JP5410588B1 - 移動端末試験装置及び移動端末試験方法 - Google Patents

移動端末試験装置及び移動端末試験方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5410588B1
JP5410588B1 JP2012212679A JP2012212679A JP5410588B1 JP 5410588 B1 JP5410588 B1 JP 5410588B1 JP 2012212679 A JP2012212679 A JP 2012212679A JP 2012212679 A JP2012212679 A JP 2012212679A JP 5410588 B1 JP5410588 B1 JP 5410588B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
setting
search
mobile terminal
setting item
screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012212679A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014067251A (ja
Inventor
和典 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Anritsu Corp
Original Assignee
Anritsu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Anritsu Corp filed Critical Anritsu Corp
Priority to JP2012212679A priority Critical patent/JP5410588B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5410588B1 publication Critical patent/JP5410588B1/ja
Publication of JP2014067251A publication Critical patent/JP2014067251A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

【課題】従来よりも簡易かつ正確に設定項目を設定して移動端末を試験することができる移動端末試験装置及び移動端末試験方法を提供する。
【解決手段】移動端末試験装置10は、設定可能な全ての設定項目から所定の設定項目を検索するための検索タームを入力する検索ターム入力画面を表示する検索ターム入力画面表示部33aと、入力された検索タームに設定項目名が部分一致する設定項目を全ての設定項目の中から検索する検索処理部11と、検索結果を含む検索結果画面を表示する検索結果画面表示部33bと、検索結果画面に表示された設定項目のうち試験者が選択した設定項目を階層化し識別表示して含む設定項目表示画面を表示する設定項目表示画面制御部32と、設定項目表示画面に含まれる設定項目に関する試験を実行する試験制御部51と、を備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、移動端末を試験する移動端末試験装置及び移動端末試験方法に関する。
従来、この種の装置としては、特許文献1記載の移動端末機送信パワー測定装置が知られている。
特許文献1記載のものは、移動端末に対して送信要求する送信パワー変化数及び送信パワー変化量を設定する設定手段と、移動端末に対して送信パワー変化数及び送信パワー変化量を要求する要求手段と、移動端末から送信される送信パワーに基づいて移動端末のスロットを検出するスロット検出手段と、各スロットの電力やスロット間の電力変化量を検出するスロット電力検出手段と、を備えている。
この構成により、特許文献1記載のものは、スロット電力検出手段の検出結果と設定手段の設定情報とを比較して移動端末の動作チェックが行えるようになっている。
特許第3708458号公報
ところで、この種の移動端末の製造ラインにおいて、移動端末の動作試験を行う際に、試験者は移動端末試験装置に対して様々な試験を行うために設定する項目(以下「設定項目」という。)を設定する必要がある。特に、近年では1台の移動端末で複数の通信規格を利用可能にしたものが開発されており、設定項目がより一層多岐にわたるとともに、類似の設定項目が一段と増加している。
しかしながら、従来の移動端末試験装置では、設定項目を単に画面表示するのみであったので、試験者が所定の設定項目を探すのに手間がかかるという課題や、試験者が所定の設定項目に類似する設定項目を選択して誤った試験を行うおそれがあるという課題があった。
本発明は、前述のような事情に鑑みてなされたものであり、従来よりも簡易かつ正確に設定項目を設定して移動端末を試験することができる移動端末試験装置及び移動端末試験方法を提供することを目的とする。
本発明の請求項1に係る移動端末試験装置は、所定の試験信号を移動端末(1)に出力して前記移動端末を試験する移動端末試験装置(10)であって、前記移動端末を試験するために設定可能な全ての設定項目を階層化して記憶する全設定項目記憶手段(41)と、前記全ての設定項目から所定の設定項目を検索するための検索タームを入力する検索ターム入力画面(331)を表示する検索ターム入力画面表示手段(33a)と、入力された検索タームに設定項目名が部分一致する設定項目を前記全ての設定項目の中から検索する検索手段(11)と、前記検索手段の検索結果を含む検索結果画面(332)を表示する検索結果画面表示手段(33b)と、前記検索結果画面に表示された設定項目のうち試験者が選択した設定項目を前記全設定項目記憶手段の記憶内容に基づいて階層化表示し且つ当該設定項目を識別表示して含む設定項目表示画面(320)を表示する設定項目表示手段(32)と、前記設定項目表示画面に含まれる設定項目に関する試験を実行する試験実行手段(51)と、を備えた構成を有している。
この構成により、本発明の請求項1に係る移動端末試験装置は、検索手段が、試験者が入力した検索タームに設定項目名が部分一致する設定項目を全ての設定項目の中から検索し、設定項目表示手段が、検索結果画面に表示された設定項目のうち試験者が選択した設定項目を階層化し識別表示して含む設定項目表示画面を表示するので、従来よりも簡易かつ正確に設定項目を設定して移動端末を試験することができる。
本発明の請求項2に係る移動端末試験装置は、前記検索結果画面表示手段は、前記検索結果画面に含まれる設定項目名の、前記検索タームに一致する部分を識別表示するものである構成を有している。
この構成により、本発明の請求項2に係る移動端末試験装置は、試験者が入力した検索タームに一致する部分を識別表示するので、従来よりも簡易かつ正確に設定項目を設定して移動端末を試験することができる。
本発明の請求項3に係る移動端末試験装置は、前記移動端末の試験に関する情報を説明するためのヘルプ情報を記憶するヘルプ情報記憶手段(43)をさらに備え、前記検索手段は、入力された検索タームに部分一致する文言を含むヘルプ情報を検索するものであり、前記検索結果画面表示手段は、前記検索手段が検索したヘルプ情報の、前記検索タームに一致する部分を識別表示するものである構成を有している。
この構成により、本発明の請求項3に係る移動端末試験装置は、試験者が入力した検索タームに一致する文言を含むヘルプ情報の、検索タームに一致する部分を識別表示するので、ヘルプ情報を試験者にわかりやすく提示することができる。
本発明の請求項4に係る移動端末試験方法は、所定の試験信号を移動端末(1)に出力して前記移動端末を試験する移動端末試験装置(10)によって前記移動端末を試験する移動端末試験方法であって、前記移動端末を試験するために設定可能な全ての設定項目を階層化して記憶する全設定項目記憶手段(41)より読み出した前記全ての設定項目から所定の設定項目を検索するための検索タームを入力する検索ターム入力画面(331)を表示する検索ターム入力画面表示ステップ(S11)と、入力された検索タームに設定項目名が部分一致する設定項目を前記全ての設定項目の中から検索する検索ステップ(S13)と、前記検索ステップの検索結果を含む検索結果画面(332)を表示する検索結果画面表示ステップ(S14)と、前記検索結果画面に表示された設定項目のうち試験者が選択した設定項目を前記全設定項目記憶手段の記憶内容に基づいて階層化表示し且つ当該設定項目を識別表示して含む設定項目表示画面(320)を表示する設定項目表示ステップ(S16)と、前記設定項目表示画面に含まれる設定項目に関する試験を実行する試験実行ステップ(S21)と、を含む構成を有している。
この構成により、本発明の請求項4に係る移動端末試験方法は、試験者が入力した検索タームに設定項目名が部分一致する設定項目を全ての設定項目の中から検索する検索ステップと、検索結果画面に表示された設定項目のうち試験者が選択した設定項目を階層化し識別表示して含む設定項目表示画面を表示する設定項目表示ステップと、を含むので、従来よりも簡易かつ正確に設定項目を設定して移動端末を試験することができる。
本発明は、従来よりも簡易かつ正確に設定項目を設定して移動端末を試験することができるという効果を有する移動端末試験装置及び移動端末試験方法を提供することができるものである。
本発明に係る移動端末試験装置の一実施形態におけるブロック構成図である。 本発明に係る移動端末試験装置の一実施形態におけるタッチパネルの外観図である。 本発明に係る移動端末試験装置の一実施形態における全設定項目記憶部が記憶する設定項目の一例を示す図である。 本発明に係る移動端末試験装置の一実施形態における全設定項目表示画面制御部、設定項目表示画面制御部及び検索画面制御部が表示する画面例である。 本発明に係る移動端末試験装置の一実施形態において、検索画面により設定項目を設定する際の説明図である。 本発明に係る移動端末試験装置の一実施形態において、検索画面によりヘルプ情報を表示する際の説明図である。 本発明に係る移動端末試験装置の一実施形態におけるフローチャートである。
以下、本発明の実施形態について図面を用いて説明する。
まず、本発明に係る移動端末試験装置の一実施形態における構成について図1〜図3に基づき説明する。
図1に示すように、本実施形態における移動端末試験装置10は、UE(User Equipment:例えば移動端末)1を試験するものであって、タッチパネル20、表示操作制御装置30、設定管理装置40、検索処理部11、試験実行装置50を備えている。
移動端末試験装置10は、図示しないCPU(Central Processing Unit)と、ROM(Read Only Memory)と、RAM(Random Access Memory)と、各種インタフェースが接続される入出力回路等を備えたマイクロコンピュータを含む。移動端末試験装置10は、ROMに予め格納された制御プログラムを実行させることにより、マイクロコンピュータを、タッチパネル20、表示操作制御装置30、設定管理装置40、検索処理部11、試験実行装置50等の機能部として機能させるようになっている。
タッチパネル20は、試験者のタッチ操作に応じて操作信号を出力する操作部21と、この操作部21に重ねて配置され、液晶ディスプレイからなる表示部22と、を備えている。操作部21は、タッチ操作を検出すると操作位置を示す操作信号を表示操作制御装置30に出力するようになっている。表示部22は、表示操作制御装置30からの表示制御信号に基づいて所定の画面を表示するようになっている。
なお、タッチパネル20に対するタッチ操作は、画面を試験者が指で所定回数叩く(以下「タップする」という。)操作や、画面上に指を接触させた状態で指をスライドさせる操作等を含む。
タッチパネル20は、例えば図2に示すような外観を有している。図2において、タッチパネル20は、設定項目を設定するための1つ以上のウィンドウが表示される設定項目設定エリア201と、試験結果を表示する試験結果表示エリア202と、ヘルプ情報を表示するヘルプ情報表示エリア203と、で構成されている。設定項目設定エリア201には、設定項目や設定項目ごとに定める試験の値(以下「試験パラメータ値」という。)の設定内容を決定するための決定ボタン201aと、設定内容をキャンセルするためのキャンセルボタン201bと、設定した設定項目及び試験パラメータ値で試験を実行するための試験実行ボタン201cと、が表示されている。
表示操作制御装置30は、タッチパネル20に対して所定の表示画面を表示する制御やタッチ操作に関する制御を実行するものであって、全設定項目表示画面制御部31、設定項目表示画面制御部32、検索画面制御部33、設定入力画面制御部34、試験結果画面制御部35を備えている。
全設定項目表示画面制御部31は、移動端末試験装置10が試験可能な全ての試験についての設定項目のデータを設定管理装置40から取得し、全設定項目を含む全設定項目表示画面を設定項目設定エリア201に表示する表示制御を実行するようになっている。なお、後述するように、設定管理装置40の全設定項目記憶部41は、全設定項目を階層化して記憶している。
設定項目表示画面制御部32は、試験者が設定した設定項目を含む設定項目表示画面を設定項目設定エリア201に表示する表示制御を実行するようになっている。この設定項目表示画面制御部32は、本発明に係る設定項目表示手段を構成する。
検索画面制御部33は、試験者が検索ターム(キーワード)を用いて設定項目やヘルプ情報を検索するための検索画面を設定項目設定エリア201に表示する表示制御を実行するようになっている。この検索画面制御部33は、検索タームを入力する検索ターム入力画面を表示する検索ターム入力画面表示部33aと、検索結果を含む検索結果画面を表示する検索結果画面表示部33bと、を含む。なお、検索ターム入力画面表示部33a及び検索結果画面表示部33bは、それぞれ、本発明に係る検索ターム入力画面表示手段及び検索結果画面表示手段を構成する。
設定入力画面制御部34は、設定項目や試験パラメータ値(以下、両者を総称して「設定情報」という。)の入力に関する各画面の表示制御を実行するようになっている。例えば、設定入力画面制御部34は、数値、文字列又は記号を試験者に入力させる必要がある場面では、キーボードやテンキー(以下「入力キー」という。)を設定項目設定エリア201に表示するようになっている。
試験結果画面制御部35は、試験実行装置50から試験結果のデータを受け取り、そのデータを試験結果表示エリア202に表示する表示制御を実行するようになっている。
設定管理装置40は、移動端末試験装置10が試験可能な全ての試験についての設定項目のデータを記憶する全設定項目記憶部41と、試験者が試験前に設定した設定情報のデータを記憶する設定情報記憶部42と、ヘルプ情報を記憶するヘルプ情報記憶部43と、を備えている。
ここで、全設定項目記憶部41が記憶する設定項目の一例を図3に示す。図3に示すように、全設定項目記憶部41は、通信規格別に、大分類及び小分類ごとに予め設定された設定項目のデータを階層化して記憶するようになっている。例えば、全設定項目記憶部41は、通信規格LTE(Long Term Evolution)の上位階層である大分類「Common:共通」の下層の小分類「Frequency:周波数」においては、最下層の設定項目として「Frame Structure:フレーム構造」、「Channel Bandwidth:チャネル帯域幅」、「UL Channel:アップリンクチャネル」、「DL Channel:ダウンリンクチャネル」、「Operation Band:動作周波数帯域」を記憶するものである。この全設定項目記憶部41は、例えば工場出荷時に定められた試験パラメータ値を設定項目ごとに記憶する構成でもよい。この全設定項目記憶部41は、本発明に係る全設定項目記憶手段を構成する。
設定情報記憶部42は、表示操作制御装置30の設定入力画面制御部34から、試験者が試験前に設定した設定情報を取得して記憶するようになっている。
ヘルプ情報記憶部43は、図3に示した最下層の設定項目のうち丸印を付した設定項目にヘルプ情報を関連付けて記憶している。この他、ヘルプ情報記憶部43は、移動端末試験装置10の使用方法、試験関係の用語等を説明する情報をヘルプ情報として記憶している。このヘルプ情報記憶部43は、本発明に係るヘルプ情報記憶手段を構成する。
検索処理部11は、全設定項目記憶部41から全ての設定項目名、ヘルプ情報記憶部43から全てのヘルプ情報を入力するようになっている。また、検索処理部11は、検索画面制御部33が表示した検索画面に試験者が入力した検索タームのデータを取得し、検索タームに部分一致する設定項目名の設定項目や、検索タームに部分一致する文言を含むヘルプ情報を検索結果として表示操作制御装置30に出力するようになっている。この検索処理部11は、本発明に係る検索手段を構成する。
試験実行装置50は、設定項目に関する試験実行を制御する試験制御部51と、UE1に送信する無線周波数(RF)の試験信号を発生する信号発生部52と、UE1からの応答信号を解析する信号解析部53と、例えば同軸ケーブルを介してUE1に結合される結合器54と、を備えている。なお、試験制御部51は、本発明に係る試験実行手段を構成する。
次に、表示操作制御装置30において、全設定項目表示画面制御部31、設定項目表示画面制御部32及び検索画面制御部33が設定項目設定エリア201(図2参照)に表示する各画面例について図4に基づき説明する。
図4(a)は、全設定項目表示画面制御部31が表示する全設定項目表示画面310の表示例である。図4(a)に示すように、全設定項目表示画面310は、例えばウィンドウの全項目タブを試験者がタップすることによって表示される画面であって、全設定項目を階層ごとにツリー表示する全項目表示エリア311と、設定項目を縦方向にスクロールするスクロールバー312と、を含む。全項目表示エリア311は、設定項目を表示する設定項目表示欄311aと、既定値又は前回設定値等の試験パラメータ値を表示する試験パラメータ値表示欄311bと、を含む。なお、図4(a)には、通信方式としてLTE及びW−CDMAの2つを挙げているが、これは一例であって、通信方式が1つの場合や3つ以上の場合でもよい。
図4(b)は、設定項目表示画面制御部32が表示する設定項目表示画面320の表示例である。図4(b)に示すように、設定項目表示画面320は、例えばウィンドウの登録項目タブを試験者がタップすることによって表示される画面であって、試験者が仮設定した設定項目及び試験パラメータ値を表示する設定項目表示エリア321と、設定項目を縦方向にスクロールするスクロールバー322と、を含む。
設定項目表示エリア321は、設定項目を表示する設定項目表示欄321aと、試験パラメータ値を表示する試験パラメータ値表示欄321bと、を含む。図示の例は、設定項目表示エリア321にLTEに関する試験の設定情報を表示したものである。なお、全設定項目表示画面310と同様な構成要素の符号の図示を省略している。
図4(b)に示した設定項目表示画面320において、試験者が、試験パラメータ値の表示領域をタップすると、設定入力画面制御部34は、設定項目表示画面320の近傍に入力キーを表示し、試験パラメータ値を任意の値に変更することができるようプログラミングされている。具体的には、試験者が、「Frame Structure」の試験パラメータ値として設定されている「FDD(Frequency Division Duplex:周波数分割二重)」の表示領域をタップすると、設定入力画面制御部34は、例えば「FDD」及び「TDD(Time Division Duplex:時分割二重)」のいずれか一方を選択させるための入力キーを設定項目表示画面320の近傍に表示するようになっている。
図4(c)は、検索画面制御部33が表示する検索画面330の表示例である。図4(c)に示すように、検索画面330は、例えばウィンドウの検索タブを試験者がタップすることによって表示される画面であって、試験者が検索タームを入力する検索ターム入力エリア331と、検索結果が表示される検索結果表示エリア332と、を含む。ここで、検索ターム入力エリア331は検索ターム入力画面表示部33aによって表示され、検索結果表示エリア332は検索結果画面表示部33bによって表示される。なお、検索ターム入力エリア331及び検索結果表示エリア332は、それぞれ、本発明に係る検索ターム入力画面及び検索結果画面を構成する。
図4(c)の表示状態において、検索ターム入力エリア331を試験者がタップすると、図示を省略したが、設定入力画面制御部34によって検索画面330の近傍に入力キーが表示され、この入力キーを試験者がタップすることにより検索ターム入力エリア331に文字、数値又は記号が入力されるようになっている。なお、全設定項目表示画面310と同様な構成要素の符号の図示を省略している。
次に、検索画面制御部33が実行する検索画面330の表示制御の一例について説明する。
図5(a)は、試験者が検索タームとして「UL」の2文字を検索ターム入力エリア331に入力した時点での検索画面330を示している。この場合、検索結果表示エリア332には、検索タームである「UL」に部分一致する設定項目名の設定項目や、検索タームに部分一致する文言を含むヘルプ情報が表示される。ここで、図中のかっこ書きのLTE及びW−CDMAは、それぞれ、通信規格がLTE及びW−CDMAであることを示している。図示の例では、設定項目「UL Channel」、「UL Frequency」、「Number of UL RB」が表示されている。
また、図中のかっこ書きのHLPはヘルプ情報であることを示している。図示の例では、基地局ID(Identification)のヘルプ情報に「UL」が含まれていることが示されており、かつ、その「UL」の前後の文字列が表示されている。
また、検索結果表示エリア332において、検索タームに部分一致する範囲は識別表示されている。図5(a)に示した例では、検索ターム「UL」の文字は、例えば、他の文字の色とは異なる色や、強調表示、点滅表示等で表示される。その結果、試験者は、検索結果表示エリア332に表示された文字、数字又は記号に部分一致する設定項目名やヘルプ情報等を容易に認識することができ、誤った設定項目を選択するおそれが減少する。
なお、図5(a)では、検索ターム入力エリア331に「UL」の2文字が入力された時点での検索画面330を示したが、試験者が検索ターム入力エリア331に文字、数字又は記号を1つずつ入力するごとに、その検索結果が検索結果表示エリア332に表示される。具体的には、例えば、検索ターム入力エリア331に「U」が入力されると「U」に部分一致するものが検索結果表示エリア332に表示され、「U」に続いて「L」が入力されると「UL」に部分一致するものが検索結果表示エリア332に表示され、さらに「UL」続いて「_」(スペース文字)が入力されると「UL_」に部分一致するものが検索結果表示エリア332に表示される。
次に、図5(a)に示した状態において、検索結果の1つである「UL Channel(LTE)」の表示領域333を試験者がタップすると、図5(b)に示すように、設定入力画面制御部34は、検索画面330を設定項目表示画面320に切り替える。設定項目表示画面320には、試験者がタップした「UL Channel(LTE)」が設定項目としてツリー表示されるとともに、その試験パラメータ値「18300」が表示されている。これらの表示領域にカーソル323が表示されることにより、設定項目及び試験パラメータ値が識別表示される。このカーソル323を例えば点滅動作や色付け表示させてもよいし、カーソル323を表示せずにその表示領域に設定項目及び試験パラメータ値を他の文字の色とは異なる色や、強調表示、点滅表示等で表示してもよい。その結果、試験者は、設定項目表示エリア321に表示された設定項目名及び試験パラメータ値を容易に認識することができ、誤った設定項目を選択するおそれが減少する。
なお、前述の表示例において、試験パラメータ値「18300」の表示領域を試験者がタップすると、設定入力画面制御部34は設定項目表示画面320の近傍に入力キーを表示し、試験者は試験パラメータ値を任意の値に変更することができる。
さらに、図5(b)が表示された状態において、試験者が検索タブをタップすれば、設定入力画面制御部34は、図5(b)に代えて図5(a)を再度表示する。すなわち、試験者が設定項目表示画面320を見て設定項目を誤ったと判断した場合でも、再度、検索画面330に戻って設定項目を設定し直すことができる。
なお、設定入力画面制御部34が、前述のように検索画面330と設定項目表示画面320とを切り替えないで、検索画面330及び設定項目表示画面320を同時に設定項目設定エリア201に表示する構成としてもよい。
次に、図6(a)に示すように、検索結果の1つである「基地局ID(HLP)・・・」の表示領域334を試験者がタップした場合、図6(b)に示すように、設定入力画面制御部34は、基地局IDに関するヘルプ情報をヘルプ情報表示エリア203に表示する。ヘルプ情報表示エリア203には、基地局IDに関するヘルプ情報に含まれる検索ターム「UL」の文字が、例えば、他の文字の色とは異なる色や、強調表示、点滅表示等で表示される。この結果、ヘルプ情報を試験者にわかりやすく提示することができる。
次に、本実施形態における移動端末試験装置10の動作について、試験者が検索画面330(図4(c)参照)を使用して設定項目の設定処理を行う例を挙げ、図7に示すフローチャートを中心に説明する。
検索画面制御部33は、検索画面330を設定項目設定エリア201に表示する(ステップS11)。すなわち、検索ターム入力エリア331が検索ターム入力画面表示部33aによって表示され、検索結果表示エリア332が検索結果画面表示部33bによって表示される。
設定入力画面制御部34は、検索画面330の検索ターム入力エリア331に検索タームが入力されたか否かを判断する(ステップS12)。
ステップS12において、設定入力画面制御部34が検索ターム入力エリア331に検索タームが入力されたと判断しなかった場合はステップS12を繰り返す。
一方、ステップS12において、設定入力画面制御部34が検索ターム入力エリア331に検索タームが入力されたと判断した場合は、検索処理部11は、検索タームに部分一致する設定項目名及びヘルプ情報を検索する(ステップS13)。
検索画面制御部33は、検索処理部11から検索結果の情報を受け取り、検索結果表示エリア332に検索結果を列挙表示する(ステップS14)。
設定入力画面制御部34は、検索画面制御部33が表示した検索結果のいずれか1つを試験者がタップにより選択したか否かを判断する(ステップS15)。
ステップS15において、検索結果のいずれも選択されなかったと設定入力画面制御部34が判断した場合はステップS15を繰り返す。
ステップS15において、検索結果のうち選択項目が選択されたと設定入力画面制御部34が判断した場合は、設定項目表示画面制御部32は、設定項目表示画面320に設定項目をツリー表示するとともに、試験者が選択した設定項目を識別表示する(ステップS16)。
設定入力画面制御部34は、選択された設定項目が試験者の所望する設定項目であるか否かを判断する(ステップS17)。例えば、設定入力画面制御部34は、図2に示した決定ボタン201aを試験者がタップした場合は、試験者の所望する設定項目であると判断し、ステップS18に進む。一方、設定入力画面制御部34は、例えば、図2に示したキャンセルボタン201bを試験者がタップした場合は、試験者の所望する設定項目ではないと判断し、ステップS15に戻る。
表示操作制御装置30の設定入力画面制御部34は、入力キーのタッチ操作に応じて試験パラメータ値を設定し(ステップS18)、ステップS20に進む。
前述のステップS15において、検索結果のうちヘルプ情報が選択されたと設定入力画面制御部34が判断した場合は、検索画面制御部33は、該当するヘルプ情報を検索処理部11から受け取り、203にヘルプ情報を表示し(ステップS19)、ステップS20に進む。
設定入力画面制御部34は、新たな設定項目の設定があるか否かを判断する(ステップS20)。例えば、試験者が検索タブをタップすることにより検索画面330が表示された場合は、設定入力画面制御部34は、新たな設定項目があると判断し、ステップS12に戻る。一方、例えば、図2に示した試験実行ボタン201cを試験者がタップした場合は、設定入力画面制御部34は、新たな設定項目はないと判断し、設定項目表示画面320において仮設定された設定情報を本設定の設定情報として設定情報記憶部42に記憶し、この本設定の設定情報により試験実行装置50にUE1の試験を実行させる(ステップS21)。
具体的には、設定入力画面制御部34は、試験実行ボタン201cがタップされた場合は、設定情報の入力終了を示す設定終了信号を試験制御部51に送り、試験制御部51は、設定管理装置40の設定情報記憶部42から設定情報を入手して、設定情報に基づいた試験信号を信号発生部52に発生させてUE1に対する試験を実行する。
試験実行装置50は、試験が終了すると、信号解析部53が解析した試験結果のデータを表示操作制御装置30に出力し、試験結果画面制御部35は、タッチパネル20の表示部22の試験結果表示エリア202に試験結果を表示する(ステップS22)。
以上のように、本実施形態における移動端末試験装置10は、検索処理部11が、試験者が入力した検索タームに設定項目名が部分一致する設定項目を全ての設定項目の中から検索し、設定項目表示画面制御部32が、検索結果表示エリア332に表示された設定項目のうち試験者が選択した設定項目を階層化し識別表示して含む設定項目表示画面320を表示する構成としたので、従来よりも簡易かつ正確に設定項目を設定してUE1を試験することができる。
以上のように、本発明に係る移動端末試験装置は、従来よりも簡易かつ正確に設定項目を設定して移動端末を試験することができるという効果を有し、移動端末を試験する移動端末試験装置及び移動端末試験方法として有用である。
1 UE(移動端末)
10 移動端末試験装置
11 検索処理部(検索手段)
20 タッチパネル
21 操作部
22 表示部
30 表示操作制御装置
31 全設定項目表示画面制御部
32 設定項目表示画面制御部(設定項目表示手段)
33 検索画面制御部
33a 検索ターム入力画面表示部(検索ターム入力画面表示手段)
33b 検索結果画面表示部(検索結果画面表示手段)
34 設定入力画面制御部
35 試験結果画面制御部
40 設定管理装置
41 全設定項目記憶部(全設定項目記憶手段)
42 設定情報記憶部
43 ヘルプ情報記憶部(ヘルプ情報記憶手段)
50 試験実行装置
51 試験制御部(試験実行手段)
52 信号発生部
53 信号解析部
54 結合器
330 検索画面
331 検索ターム入力エリア(検索ターム入力画面)
332 検索結果表示エリア(検索結果画面)

Claims (4)

  1. 所定の試験信号を移動端末(1)に出力して前記移動端末を試験する移動端末試験装置(10)であって、
    前記移動端末を試験するために設定可能な全ての設定項目を階層化して記憶する全設定項目記憶手段(41)と、
    前記全ての設定項目から所定の設定項目を検索するための検索タームを入力する検索ターム入力画面(331)を表示する検索ターム入力画面表示手段(33a)と、
    入力された検索タームに設定項目名が部分一致する設定項目を前記全ての設定項目の中から検索する検索手段(11)と、
    前記検索手段の検索結果を含む検索結果画面(332)を表示する検索結果画面表示手段(33b)と、
    前記検索結果画面に表示された設定項目のうち試験者が選択した設定項目を前記全設定項目記憶手段の記憶内容に基づいて階層化表示し且つ当該設定項目を識別表示して含む設定項目表示画面(320)を表示する設定項目表示手段(32)と、
    前記設定項目表示画面に含まれる設定項目に関する試験を実行する試験実行手段(51)と、
    を備えたことを特徴とする移動端末試験装置。
  2. 前記検索結果画面表示手段は、前記検索結果画面に含まれる設定項目名の、前記検索タームに一致する部分を識別表示するものであることを特徴とする請求項1に記載の移動端末試験装置。
  3. 前記移動端末の試験に関する情報を説明するためのヘルプ情報を記憶するヘルプ情報記憶手段(43)をさらに備え、
    前記検索手段は、入力された検索タームに部分一致する文言を含むヘルプ情報を検索するものであり、
    前記検索結果画面表示手段は、前記検索手段が検索したヘルプ情報の、前記検索タームに一致する部分を識別表示するものであることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の移動端末試験装置。
  4. 所定の試験信号を移動端末(1)に出力して前記移動端末を試験する移動端末試験装置(10)によって前記移動端末を試験する移動端末試験方法であって、
    前記移動端末を試験するために設定可能な全ての設定項目を階層化して記憶する全設定項目記憶手段(41)より読み出した前記全ての設定項目から所定の設定項目を検索するための検索タームを入力する検索ターム入力画面(331)を表示する検索ターム入力画面表示ステップ(S11)と、
    入力された検索タームに設定項目名が部分一致する設定項目を前記全ての設定項目の中から検索する検索ステップ(S13)と、
    前記検索ステップの検索結果を含む検索結果画面(332)を表示する検索結果画面表示ステップ(S14)と、
    前記検索結果画面に表示された設定項目のうち試験者が選択した設定項目を前記全設定項目記憶手段の記憶内容に基づいて階層化表示し且つ当該設定項目を識別表示して含む設定項目表示画面(320)を表示する設定項目表示ステップ(S16)と、
    前記設定項目表示画面に含まれる設定項目に関する試験を実行する試験実行ステップ(S21)と、
    を含むことを特徴とする移動端末試験方法。
JP2012212679A 2012-09-26 2012-09-26 移動端末試験装置及び移動端末試験方法 Active JP5410588B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012212679A JP5410588B1 (ja) 2012-09-26 2012-09-26 移動端末試験装置及び移動端末試験方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012212679A JP5410588B1 (ja) 2012-09-26 2012-09-26 移動端末試験装置及び移動端末試験方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5410588B1 true JP5410588B1 (ja) 2014-02-05
JP2014067251A JP2014067251A (ja) 2014-04-17

Family

ID=50202679

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012212679A Active JP5410588B1 (ja) 2012-09-26 2012-09-26 移動端末試験装置及び移動端末試験方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5410588B1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015158764A (ja) * 2014-02-24 2015-09-03 アンリツ株式会社 試験装置及び試験方法
CN112199560A (zh) * 2020-10-13 2021-01-08 Vidaa美国公司 一种设置项的搜索方法及显示设备
CN112199560B (zh) * 2020-10-13 2024-05-28 Vidaa美国公司 一种设置项的搜索方法及显示设备

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6061905B2 (ja) * 2014-09-19 2017-01-18 アンリツ株式会社 パラメータ設定装置、パラメータ設定方法及び移動端末試験装置
JP5945575B2 (ja) * 2014-09-19 2016-07-05 アンリツ株式会社 パラメータ設定装置、パラメータ設定方法及び移動端末試験装置
JP6062408B2 (ja) * 2014-09-26 2017-01-18 アンリツ株式会社 移動体端末試験装置
JP6350879B2 (ja) * 2015-08-27 2018-07-04 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 電子機器及び電子機器の操作表示方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007179361A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Brother Ind Ltd ダイアログ表示変更方法,プログラム,および電子機器
JP2012042481A (ja) * 2011-10-24 2012-03-01 Clarion Co Ltd ナビゲーション装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007179361A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Brother Ind Ltd ダイアログ表示変更方法,プログラム,および電子機器
JP2012042481A (ja) * 2011-10-24 2012-03-01 Clarion Co Ltd ナビゲーション装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015158764A (ja) * 2014-02-24 2015-09-03 アンリツ株式会社 試験装置及び試験方法
CN112199560A (zh) * 2020-10-13 2021-01-08 Vidaa美国公司 一种设置项的搜索方法及显示设备
CN112199560B (zh) * 2020-10-13 2024-05-28 Vidaa美国公司 一种设置项的搜索方法及显示设备

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014067251A (ja) 2014-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5599857B2 (ja) 移動端末試験装置及び移動端末試験方法
JP5410588B1 (ja) 移動端末試験装置及び移動端末試験方法
US8095490B2 (en) User support device, method, and program
US9424115B2 (en) Analysis engine for automatically analyzing and linking error logs
CN104113774B (zh) 一种电视机设备控制方法、设备和系统
US8651377B2 (en) Analysis system for analyzing biological samples, methods, and computer program product thereof
CN108763561A (zh) 电子书推送方法、装置及计算机可读存储介质
US20090112505A1 (en) Method and system for providing test and measurement guidance
CN107368580B (zh) 一种网页显示方法及移动终端
JP2008508597A (ja) ヘルプユーティリティアプリケーションプログラム
CN104965831B (zh) 一种网址纠错方法、服务器、终端,及系统
CN107329687B (zh) 一种虚拟输入键盘的显示方法及移动终端
KR20120082121A (ko) 휴대용 단말기의 전화번호 저장 방법 및 장치
CN107967203A (zh) 基于可执行文件的函数判定方法及装置
EP3460416A1 (en) Electronic device, measurement mode setting method, and program
JP2015158764A (ja) 試験装置及び試験方法
JP2006293987A (ja) 文字入力装置、文書作成装置、文字入力方法、文字入力プログラム、および、文字入力プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体
JP2020010260A (ja) 測定装置及び測定パラメータ設定方法
JP6043560B2 (ja) 測定パラメータ設定制御装置および測定パラメータ設定制御方法
CN110502167A (zh) 一种页面索引方法、装置和存储介质
JP2005181182A (ja) 波形測定装置および波形測定方法
JP5551284B1 (ja) 機能実行支援装置及び機能実行支援方法
KR101527274B1 (ko) 최적 모바일 사용자 인터페이스 제공 방법 및 시스템
KR20080006797A (ko) 프로그램키 장치
CN115994502A (zh) 一种电路展示方法、装置及设备

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131029

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131106

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5410588

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250