JP5391865B2 - Information processing apparatus, program, and information processing system - Google Patents

Information processing apparatus, program, and information processing system Download PDF

Info

Publication number
JP5391865B2
JP5391865B2 JP2009151321A JP2009151321A JP5391865B2 JP 5391865 B2 JP5391865 B2 JP 5391865B2 JP 2009151321 A JP2009151321 A JP 2009151321A JP 2009151321 A JP2009151321 A JP 2009151321A JP 5391865 B2 JP5391865 B2 JP 5391865B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
update
information
request
side device
customer side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009151321A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2011008533A (en
Inventor
浩章 町田
修平 江上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2009151321A priority Critical patent/JP5391865B2/en
Publication of JP2011008533A publication Critical patent/JP2011008533A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5391865B2 publication Critical patent/JP5391865B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、情報処理装置、プログラム、及び情報処理システムに関する。   The present invention relates to an information processing apparatus, a program, and an information processing system.

プリンタシステムのホスト装置が、搭載しているバージョンアップソフトの動作により、自己の現状のプリンタドライバソフト及び接続されているプリンタ装置の現状のプリンタファームのバージョン情報の獲得及びインターネットを介してプリンタメーカー側のサーバーに接続して当該サーバーの提供可能なドライバソフト及びプリンタファームの最新バージョン情報の獲得を行い、搭載している現状のプリンタドライバソフト及びプリンタファームと、メーカー側の最新のプリンタドライバソフト及びプリンタファームと、が異なるバージョン番号であると、最新のプリンタドライバソフト及び/またはプリンタファームをダウンロードして、ドライバソフトやプリンタファームのバージョンアップを行う、という技術が特許文献1に開示されている。   The printer system host device acquires the version information of the current printer driver software and the current printer farm of the connected printer device by the operation of the installed version upgrade software, and the printer manufacturer side via the Internet The latest version of driver software and printer firmware that can be provided by connecting to the server of the server is acquired, and the current printer driver software and printer firmware that are installed, and the latest printer driver software and printer of the manufacturer Patent Document 1 discloses a technique for downloading the latest printer driver software and / or printer firmware and upgrading the driver software and printer firmware if the firmware has a different version number. It is.

特開2002−63098号公報JP 2002-63098 A

顧客側に配される顧客側装置においては、顧客自身が更新の要求を行うことも、メーカー等から派遣されるカスタマーエンジニア(技術担当者)が更新の要求を行うことも可能になっている。このような状況下において、顧客が更新の要求をするべきでなく、技術担当者によって更新の要求が行われるべき場合もある。   In the customer side device distributed to the customer side, the customer can make a request for update, or a customer engineer (technical staff) dispatched from a manufacturer or the like can make a request for update. Under such circumstances, there is a case where the customer should not make an update request and the engineer should make an update request.

請求項記載の発明は、予め定められた技術担当者を認証する顧客側装置から更新の要求を受け入れる手段と、更新情報ごとに、技術担当者による更新の要否を表す情報を関連づけて保持する保持手段と、前記受け入れた更新の要求に応じて、当該要求に対応する更新情報がある場合に、当該更新情報に関連づけられた技術担当者による更新の要否を表す情報が技術担当者による更新が必要であることを表しているときには、要求元の顧客側装置において技術担当者が認証されているか否かにより、要求に対応する更新情報を送信するか否かを決定し、前記受け入れた更新の要求に応じて、当該要求に対応する更新情報がある場合に、当該更新情報に関連づけられた技術担当者による更新の要否を表す情報が技術担当者による更新が必要でないことを表しているときには、要求元の顧客側装置において技術担当者が認証されているか否かによらず、要求に対応する更新情報を送信するよう決定する決定手段と、当該決定により、更新情報を送信すると判断したときに、前記要求に対応する更新情報を、要求元の顧客側装置に対して送信する送信手段と、を含むこととしたものである。
According to the first aspect of the present invention, a means for accepting an update request from a customer-side device that authenticates a predetermined technical person in charge and information indicating whether or not the technical person in charge needs to be updated are held in association with each update information. When there is update information corresponding to the request in accordance with the received update request, information indicating whether update by the technical person in charge associated with the update information is required by the technical person When it indicates that an update is necessary, it is determined whether or not update information corresponding to the request is to be transmitted according to whether or not the technical person in charge is authenticated in the requesting customer side device, and the accepted When there is update information corresponding to the request in response to the update request, the information indicating whether the update is required by the technical person in charge associated with the update information is not required to be updated by the technical person. When it indicates that the technical personnel regardless of whether or not it is authenticated in the requesting customer device, determining means for determining to transmit the update information corresponding to the request, by the decision, update information Transmitting means for transmitting update information corresponding to the request to the requesting customer side device when it is determined to transmit.

請求項記載の発明は、請求項に記載の情報処理装置であって、前記決定手段は、前記顧客側装置から受信した要求によって行われる更新が、要求元の顧客側装置と同じ環境下にある他の顧客側装置において行われ、かつ当該他の顧客側装置において動作検証が完了している場合に、要求元の顧客側装置において技術担当者が認証されているか否かに関わらず、要求に対応する更新情報を送信すると判断することとしたものである。
請求項記載の発明は、請求項1または2に記載の情報処理装置であって、前記顧客側装置は、前記更新の要求に、更新の対象となり得る情報であって、現在当該顧客側装置で利用している各情報の版を表す版情報を含めて送信し、前記決定手段は、当該版情報に対応する更新情報が保持されている場合に、要求に対応する更新情報があると判断することとしたものである。
The invention according to claim 2 is the information processing apparatus according to claim 1 , wherein the determination unit performs update performed in response to a request received from the customer side device in the same environment as the requesting customer side device. And when the operation verification is completed in the other customer-side device, regardless of whether the technical staff is authenticated in the requesting customer-side device, It is determined that update information corresponding to the request is transmitted.
The invention according to claim 3 is the information processing apparatus according to claim 1 or 2 , wherein the customer side device is information that can be an update target in response to the update request, and the customer side device Version information indicating the version of each information used in the transmission is transmitted, and the determination means determines that there is update information corresponding to the request when update information corresponding to the version information is held. It was decided to do.

請求項記載の発明は、請求項1からのいずれか一項に記載の情報処理装置であって、前記更新情報は、前記顧客側装置において使用される実行可能情報であり、前記顧客側装置は、前記更新の要求に、当該顧客側装置で利用している拡張機器で使用する実行可能情報を特定する情報を含めて送信し、少なくとも一つの実行可能情報を特定する情報を含む更新除外情報を保持する手段を含み、前記決定手段は、前記顧客側装置から受信した更新の要求に、前記更新除外情報に含まれる実行可能情報を特定する情報が含まれているときに、要求元の顧客側装置において技術担当者が認証されているか否かにより、要求に対応する更新情報を送信するか否かを決定することとしたものである。
Invention of Claim 4 is information processing apparatus as described in any one of Claim 1 to 3 , Comprising: The said update information is executable information used in the said customer side apparatus, The said customer side The apparatus transmits the update request including information identifying executable information used by the extension device used by the customer side apparatus, and includes an update exclusion including information identifying at least one executable information Including a means for holding information, and when the request for update received from the customer side device includes information for specifying executable information included in the update exclusion information, Whether or not to transmit update information corresponding to the request is determined depending on whether or not the technical person in charge is authenticated in the customer side device.

請求項記載の発明は、請求項1からのいずれか一項に記載の情報処理装置であって、前記顧客側装置は、前記更新の要求に、当該顧客側装置で利用している拡張機器を特定する情報を含めて送信し、拡張機器を特定する情報と、当該拡張機器の動作が保証される更新情報を特定する動作保証情報を保持する手段を含み、前記決定手段は、前記顧客側装置から受信した更新の要求に、前記動作保証情報に含まれる、拡張機器を特定する情報が含まれているときに、要求元の顧客側装置において技術担当者が認証されているか否かにより、要求に対応する更新情報を送信するか否かを決定することとしたものである。
The invention according to claim 5 is the information processing apparatus according to any one of claims 1 to 4 , wherein the customer side device uses the extension used by the customer side device for the update request. Including information for specifying the device, and means for holding the information for specifying the extended device and the operation guarantee information for specifying the update information for which the operation of the extension device is guaranteed, and the determining means includes the customer When the update request received from the side device includes the information for specifying the extended device included in the operation guarantee information, whether the technical staff is authenticated in the requesting customer side device In this case, it is determined whether or not update information corresponding to the request is transmitted.

請求項記載の発明は、プログラムであって、コンピュータを、予め定められた技術担当者を認証する顧客側装置との間で情報を送受する手段と、前記顧客側装置から更新の要求を受け入れる手段と、更新情報ごとに、技術担当者による更新の要否を表す情報を関連づけて保持する保持手段と、前記受け入れた更新の要求に応答して、当該要求に対応する更新情報があるか否かを判断し、要求に対応する更新情報がある場合に、当該更新情報に関連づけられた技術担当者による更新の要否を表す情報が技術担当者による更新が必要であることを表しているときには、前記更新の要求を行った、要求元の顧客側装置において技術担当者が認証されているか否かにより、要求に対応する更新情報を送信するか否かを決定し、前記受け入れた更新の要求に応じて、当該要求に対応する更新情報がある場合に、当該更新情報に関連づけられた技術担当者による更新の要否を表す情報が技術担当者による更新が必要でないことを表しているときには、前記更新の要求を行った、要求元の顧客側装置において技術担当者が認証されているか否かによらず、要求に対応する更新情報を送信するよう決定する決定手段と、当該決定により、更新情報を送信すると判断したときに、前記要求に対応する更新情報を、要求元の顧客側装置に対して送信する送信手段と、として機能させることとしたものである。
The invention according to claim 6 is a program that accepts an update request from the customer-side device and means for transmitting and receiving information between the computer and a customer-side device that authenticates a predetermined technician. A means for holding, in association with each update information , information indicating whether update by a technician is necessary, and whether there is update information corresponding to the request in response to the received update request. If there is update information corresponding to the request, the information indicating whether the update by the technical person in charge associated with the update information indicates that the update by the technical person is necessary. Determining whether or not to send update information corresponding to the request, depending on whether or not a technical person in charge is authenticated in the requesting customer side device that made the update request, and When there is update information corresponding to the request in response to a request, information indicating whether the update by the technical person in charge associated with the update information indicates that the update by the technical person is not necessary , A determination means for determining to send update information corresponding to the request regardless of whether or not the technical staff is authenticated in the requesting customer side device that made the update request , When it is determined that the update information is to be transmitted, the update information corresponding to the request is made to function as a transmission unit that transmits to the requesting customer side device.

請求項記載の発明は、情報処理装置と、顧客側装置とを含む情報処理システムであって、顧客側装置は、予め定められた技術担当者を認証する処理を行い、前記情報処理装置は、前記顧客側装置から更新の要求を受け入れる手段と、更新情報ごとに、技術担当者による更新の要否を表す情報を関連づけて保持する保持手段と、前記受け入れた更新の要求に応じて、当該要求に対応する更新情報があるか否かを判断し、要求に対応する更新情報がある場合に、当該更新情報に関連づけられた技術担当者による更新の要否を表す情報が技術担当者による更新が必要であることを表しているときには、前記更新の要求を行った、要求元の顧客側装置において技術担当者が認証されているか否かにより、要求に対応する更新情報を送信するか否かを決定し、前記受け入れた更新の要求に応じて、当該要求に対応する更新情報がある場合に、当該更新情報に関連づけられた技術担当者による更新の要否を表す情報が技術担当者による更新が必要でないことを表しているときには、前記更新の要求を行った、要求元の顧客側装置において技術担当者が認証されているか否かによらず、要求に対応する更新情報を送信するよう決定する決定手段と、前記決定手段により更新情報を送信すると決定したときに、前記要求に対応する更新情報を、前記更新の要求を行った、要求元の顧客側装置に対して送信する送信手段と、を含むこととしたものである。
The invention according to claim 7 is an information processing system including an information processing device and a customer side device, wherein the customer side device performs a process of authenticating a predetermined technical person in charge, and means for receiving a request of an update from the customer device, each update information, and holding means for holding in association with information indicating a necessity of updating by technical personnel, at the request of the received update, the It is determined whether there is update information corresponding to the request, and when there is update information corresponding to the request, information indicating whether the update is required by the technical person in charge associated with the update information is updated by the technical person Whether or not to send update information corresponding to the request, depending on whether or not the technical staff is authenticated in the requesting customer side device that made the update request. The In response to the received update request, if there is update information corresponding to the request, information indicating whether the update is required by the technical person associated with the update information is updated by the technical person. When it indicates that it is not necessary, it is determined that the update information corresponding to the request is transmitted regardless of whether or not the technical staff is authenticated in the requesting customer-side device that made the update request. A transmission unit that transmits the update information corresponding to the request to the requesting customer side device when the determination unit determines to transmit the update information by the determination unit; Is to be included.

請求項1、6、7記載の発明によると、顧客が更新の要求をするべきでなく、技術担当者によって更新の要求が行われるべき状況に対応できる。
According to the first, sixth, and seventh aspects of the present invention, it is possible to cope with a situation in which a customer should not make an update request, but an update request should be made by a technician.

請求項記載の発明によると、本構成を有しない場合に比較して、顧客が更新の要求をするべきでない状況を減らすことができる。
According to the second aspect of the invention, as compared with the case not having the present structure, the customer can reduce the situation that should not request updates.

請求項記載の発明によると、顧客側の装置で現在利用している情報の版の情報に基づく更新が行われ、更新元の版が合わない場合の顧客側による更新を防止できる。
According to the third aspect of the present invention, the update based on the version of the information currently used in the customer side apparatus is performed, and the update by the customer side when the version of the update source does not match can be prevented.

請求項記載の発明によると、拡張機器で利用する実行可能情報が更新に適応できない場合があることに配慮し、拡張機器で利用する実行可能情報がある場合に顧客側による更新を防止できる。
According to the invention described in claim 4, it is possible to prevent the update by the customer side when there is executable information used by the extension device in consideration that the executable information used by the extension device may not be adaptable to update.

請求項記載の発明によると、拡張機器の動作保証が行われていない版への顧客側による更新を防止できる。 According to the fifth aspect of the present invention, it is possible to prevent the customer from updating to a version for which the operation of the extended device is not guaranteed.

本発明の実施の形態に係る情報処理装置の構成およびその接続例を表すブロック図である。It is a block diagram showing the structure of the information processing apparatus which concerns on embodiment of this invention, and its connection example. 本発明の実施の形態に係る情報処理装置が保持する更新条件情報の例を表す説明図である。It is explanatory drawing showing the example of the update condition information which the information processing apparatus which concerns on embodiment of this invention hold | maintains. 本発明の実施の形態に係る情報処理装置に接続される顧客側装置の例を表す構成ブロック図である。It is a composition block diagram showing the example of the customer side apparatus connected to the information processing apparatus which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に係る情報処理装置が受け入れる更新要求の情報の内容例を表す説明図である。It is explanatory drawing showing the example of the content of the information of the update request which the information processing apparatus which concerns on embodiment of this invention accepts. 本発明の実施の形態に係る情報処理装置が行う更新の処理例を表すフローチャート図である。It is a flowchart figure showing the example of a process of the update which the information processing apparatus which concerns on embodiment of this invention performs. 本発明の実施の形態に係る情報処理装置が顧客側装置に提供する情報により、顧客側装置が表示する情報の例を表す説明図である。It is explanatory drawing showing the example of the information which a customer side apparatus displays with the information which the information processing apparatus which concerns on embodiment of this invention provides to a customer side apparatus. 本発明の実施の形態に係る情報処理装置が保持する機器構成情報の内容例を表す説明図である。It is explanatory drawing showing the example of the content of the apparatus structure information which the information processing apparatus which concerns on embodiment of this invention hold | maintains. 本発明の実施の形態に係る情報処理装置が保持する機器検証情報の内容例を表す説明図である。It is explanatory drawing showing the example of the content of the apparatus verification information which the information processing apparatus which concerns on embodiment of this invention hold | maintains.

本発明の実施の形態について図面を参照しながら説明する。本発明の実施の形態に係る情報処理装置1は、図1に例示するように、ネットワーク等の通信回線を介して顧客側の装置(顧客側装置2)に接続されている。なお、この場合に顧客側装置2は、各顧客ごとに複数あってもよい。また、顧客も複数であってよい。さらに本実施の形態では、顧客側装置2では、メーカー等から派遣されるカスタマーエンジニア(技術担当者)を認証する機能を備える。すなわち、操作を行っている者がカスタマーエンジニアであるか、顧客側の利用者であるかを識別し、当該識別の結果を表す情報を送信可能なものであるとする。   Embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. As illustrated in FIG. 1, the information processing apparatus 1 according to the embodiment of the present invention is connected to a customer-side apparatus (customer-side apparatus 2) via a communication line such as a network. In this case, a plurality of customer side devices 2 may be provided for each customer. There may also be a plurality of customers. Further, in the present embodiment, the customer side device 2 has a function of authenticating a customer engineer (technical staff) dispatched from a manufacturer or the like. That is, it is assumed that it is possible to identify whether the person performing the operation is a customer engineer or a user on the customer side, and to transmit information representing the identification result.

本実施の形態の情報処理装置1は、一般的なサーバーコンピュータでよく、例えば図1に示したように、制御部11と、記憶部12と、通信部13とを主に含んで構成される。   The information processing apparatus 1 according to the present embodiment may be a general server computer, and mainly includes, for example, a control unit 11, a storage unit 12, and a communication unit 13, as shown in FIG. .

ここで制御部11は、CPU(Central Processing Unit)等のプログラム制御デバイスであり、記憶部12に格納されたプログラムに従って動作する。この制御部11は、技術担当者を認証する顧客側装置2との間で情報を送受し、顧客側装置2から更新の要求を受け入れると、当該受け入れた更新の要求に応答して、要求元の顧客側装置2に対して要求に対応する更新情報があるか否かを判断し、要求に対応する更新情報がある場合に、要求元の顧客側装置2において技術担当者が認証されているか否かにより、当該要求に対応する更新情報を送信するか否かを決定する。   Here, the control unit 11 is a program control device such as a CPU (Central Processing Unit), and operates according to a program stored in the storage unit 12. When the control unit 11 transmits / receives information to / from the customer side device 2 that authenticates the technician, and receives an update request from the customer side device 2, the control unit 11 responds to the received update request, It is determined whether there is update information corresponding to the request for the customer-side device 2, and if there is update information corresponding to the request, is the technical person in charge authorized in the request-side customer-side device 2? Whether or not update information corresponding to the request is transmitted is determined depending on whether or not the request is received.

そしてこの制御部11は、この決定により、更新情報を送信すると判断したときに、要求に対応する更新情報を、要求元の顧客側装置2に対して送信する。この制御部11の具体的な処理の内容については、後に述べる。   And when this control part 11 judges that update information is transmitted by this determination, it transmits the update information corresponding to a request | requirement with respect to the customer side apparatus 2 of a request origin. The specific processing contents of the control unit 11 will be described later.

記憶部12は、メモリデバイスや、ディスクデバイスなどであり、制御部11によって実行されるプログラムを保持する。このプログラムは、DVD−ROM(Digital Versatile Disc Read Only Memory)等のコンピュータ可読な記録媒体に格納されて提供され、この記憶部12に複写されたものであってもよい。本実施の形態では、この記憶部12はさらに制御部11のワークメモリとしても動作する。   The storage unit 12 is a memory device, a disk device, or the like, and holds a program executed by the control unit 11. The program may be provided by being stored in a computer-readable recording medium such as a DVD-ROM (Digital Versatile Disc Read Only Memory) and copied to the storage unit 12. In the present embodiment, the storage unit 12 further operates as a work memory of the control unit 11.

また、この記憶部12には、更新情報に関する提供条件の情報(更新条件情報)が格納されている。すなわち、この更新条件情報は図2に例示するように、顧客側装置2の機種ごとに、機種を特定する機種情報(A)と、少なくとも一つの機器バージョン情報(V)の各々に対して少なくとも一つの更新データファイルを特定する情報(U)を関連づけた更新情報特定情報(B)と、バージョン更新テーブル(C)と、更新除外条件(D)とを関連づけたものである。また、図2では、更新情報特定情報に、オプション機器対応情報(P)がさらに含まれる例を示している。この更新条件情報は、図示しない情報処理装置1の管理者(顧客側装置2のメーカーなど)の端末から適宜、表示したり書き換えたりできるようにしておく。   Further, the storage unit 12 stores provision condition information (update condition information) regarding the update information. That is, as illustrated in FIG. 2, the update condition information is at least for each of the model information (A) for specifying the model and at least one piece of device version information (V) for each model of the customer side device 2. The update information specifying information (B) associated with information (U) specifying one update data file, the version update table (C), and the update exclusion condition (D) are associated with each other. FIG. 2 shows an example in which the update information specifying information further includes optional device correspondence information (P). This update condition information can be appropriately displayed and rewritten from a terminal of an administrator of the information processing apparatus 1 (not shown) (such as the manufacturer of the customer side apparatus 2).

本実施の形態では、ある顧客側装置2は少なくとも一つのソフトウェアモジュール(実行可能情報)を実行することで制御される。一例として顧客側装置2がスキャナとプリンタとコントローラとを含んでなり、スキャナ、プリンタ、複写機などの複数の機能を複合的に提供する複合機である場合、スキャナを制御するためのスキャナモジュールと、プリンタを制御するためのプリンタモジュールと、コントローラとして機能させるためのコントローラモジュールとのソフトウェアモジュールが必要となり、それぞれのソフトウェアモジュールにおいてもモジュールバージョン情報が関連づけられる。そして機器バージョン情報は、モジュールバージョン情報の組として定義される。   In the present embodiment, a certain customer side device 2 is controlled by executing at least one software module (executable information). As an example, in the case where the customer side device 2 includes a scanner, a printer, and a controller, and is a multifunction device that provides a plurality of functions such as a scanner, a printer, and a copier, a scanner module for controlling the scanner; A software module including a printer module for controlling the printer and a controller module for functioning as a controller is required, and module version information is associated with each software module. The device version information is defined as a set of module version information.

たとえば、スキャナモジュールのモジュールバージョンが1.0.0であり、プリンタモジュールのモジュールバージョンが1.0.0であり、コントローラモジュールのモジュールバージョンが1.0.0であるようなソフトウェアモジュールの組で制御されている顧客側装置2の機器バージョンは1.0.0である、というように規定される。   For example, the customer side is controlled by a set of software modules where the module version of the scanner module is 1.0.0, the module version of the printer module is 1.0.0, and the module version of the controller module is 1.0.0. The device version of device 2 is defined as 1.0.0.

また、スキャナモジュールのモジュールバージョンが1.0.1であり、プリンタモジュールのモジュールバージョンが1.0.1であり、コントローラモジュールのモジュールバージョンが1.0.0であるようなソフトウェアモジュールの組で制御されている顧客側装置2の機器バージョンは1.0.1である、というように規定される。このように、少なくとも一部のモジュールバージョンが異なるソフトウェアモジュールが利用されている機器同士では、それらの機器バージョンは互いに異なる値となる。   The customer side is controlled by a set of software modules in which the module version of the scanner module is 1.0.1, the module version of the printer module is 1.0.1, and the module version of the controller module is 1.0.0. The device version of the device 2 is defined as 1.0.1. In this way, at least some of the devices using software modules having different module versions have different values.

そこで、更新情報特定情報(B)では、機器バージョンを表す機器バージョン情報(V)ごとに、当該機器バージョンに対応する各ソフトウェアモジュールを含む更新データファイルを特定する情報(U:当該ソフトウェアモジュールを含む更新データファイル自体であってもよいし、当該更新データファイルを格納している場所を表す参照情報(URL:Uniform Resource Locator)であってもよい)を関連づけている。   Therefore, in the update information specifying information (B), for each device version information (V) representing the device version, information for specifying an update data file including each software module corresponding to the device version (U: including the software module) The update data file itself may be associated with reference information (URL: Uniform Resource Locator) indicating the location where the update data file is stored.

また図2に示した更新条件情報において、バージョン更新テーブル(C)は、図2に示したように、現在の機器バージョン情報(c1)と、当該現在の機器バージョン情報に対応するモジュールバージョン情報(c2)と、カスタマーエンジニアによる更新の要否を表す情報(c3)と、更新後の機器バージョン情報(c4)と、コメント情報(c5)とを関連づけて保持している。さらに図2の例では後設定ファイル(c6)が関連づけられている例を示している。なお、更新除外条件(D)やオプション機器対応情報(P)については、後に述べる。   In the update condition information shown in FIG. 2, the version update table (C) includes the current device version information (c1) and the module version information (c1) corresponding to the current device version information (see FIG. 2). c2), information (c3) indicating the necessity of update by the customer engineer, updated device version information (c4), and comment information (c5) are held in association with each other. Furthermore, the example of FIG. 2 shows an example in which the post-setting file (c6) is associated. The update exclusion condition (D) and the option device correspondence information (P) will be described later.

通信部13は、ネットワークインタフェースなどであり、制御部11から入力される指示に従い、指示された情報をネットワーク等の通信手段を介して、指示された宛先に送信する。また、この通信部13は、ネットワーク等の通信手段を介して受信した情報を制御部11に出力する。   The communication unit 13 is a network interface or the like, and transmits instructed information to an instructed destination via communication means such as a network in accordance with an instruction input from the control unit 11. The communication unit 13 outputs information received via a communication unit such as a network to the control unit 11.

顧客側装置2は、一般的なコンピュータ装置や、プリンタ、複合機(スキャナやプリンタ、複写機などの機能を複合的に提供する機器)等であり、ネットワーク等の通信手段を介して情報処理装置1との間で情報を送受する。   The customer side device 2 is a general computer device, a printer, a multifunction device (a device that provides functions of a scanner, printer, copier, etc. in a complex manner), etc., and is an information processing device via communication means such as a network. Send and receive information to and from 1.

本実施の形態のある例では、この顧客側装置2は複合機であり、具体的には図3に示すように、スキャナ部21と、プリンタ部22と、コントローラ部23とを含み、コントローラ部23はさらに制御部31と、記憶部32と、通信部33と、操作部34と、表示部35と、インタフェース部36とを含んで構成される。   In an example of the present embodiment, the customer side device 2 is a multifunction device, and specifically includes a scanner unit 21, a printer unit 22, and a controller unit 23 as shown in FIG. 23 further includes a control unit 31, a storage unit 32, a communication unit 33, an operation unit 34, a display unit 35, and an interface unit 36.

スキャナ部21は、コントローラ部23に接続されており、コントローラ部23からの指示に従って読み取り面に配された媒体から画像を光学的に読み取り、読み取って得られた画像データをコントローラ部23に出力する。プリンタ部22もまたコントローラ部23に接続されており、コントローラ部23から入力される指示に従って、予め用意された用紙に画像を形成する。   The scanner unit 21 is connected to the controller unit 23, optically reads an image from a medium arranged on the reading surface in accordance with an instruction from the controller unit 23, and outputs image data obtained by reading to the controller unit 23. . The printer unit 22 is also connected to the controller unit 23, and forms an image on a prepared sheet in accordance with an instruction input from the controller unit 23.

これらのスキャナ部21やプリンタ部22は、それぞれマイクロコンピュータ(プログラム制御デバイスと、プログラムを記憶する記憶素子とを含むハードウェアモジュール)が含まれ、上述の処理はこのマイクロコンピュータによる制御の下に行われる。   Each of the scanner unit 21 and the printer unit 22 includes a microcomputer (a hardware module including a program control device and a storage element that stores a program), and the above processing is performed under the control of the microcomputer. Is called.

コントローラ部23の制御部31は、CPU(Central Processing Unit)等のプログラム制御デバイスであり、記憶部32に格納されたプログラムに従って動作する。この制御部31は、利用者の指示操作を操作部34から受けて、当該指示操作に従い、各種のプログラム制御された処理を実行する。例えば、利用者から複写の指示がなされると、スキャナ部21に対して画像の読み取りを指示する。そして当該指示に応答してスキャナ部21から入力される画像データを、プリンタ部22に出力して画像を形成するよう指示する。この場合、プリンタ部22は当該スキャン部21にて読み取った画像を用紙に形成する処理を行い、複写が行われる。   The control unit 31 of the controller unit 23 is a program control device such as a CPU (Central Processing Unit) and operates according to a program stored in the storage unit 32. The control unit 31 receives a user's instruction operation from the operation unit 34, and executes various program-controlled processes according to the instruction operation. For example, when the user gives an instruction to copy, the scanner unit 21 is instructed to read an image. In response to the instruction, the image data input from the scanner unit 21 is output to the printer unit 22 to instruct to form an image. In this case, the printer unit 22 performs a process of forming an image read by the scan unit 21 on a sheet, and copying is performed.

またこの制御部31は、利用者を認証する。具体的には要求に応答して認証の処理を開始してもよい。つまりこの制御部31は、認証を受けると否とに関わらず、利用者からの指示を受けて当該指示に従った処理を行うのであるが、認証を受けた場合には、認証を受けていない場合に比べ、より豊富な種類の指示を受け入れ可能となるよう設定する。本実施の形態では、この制御部31は、少なくともカスタマーエンジニアを認証する。このカスタマーエンジニアの認証は、ユーザ名とパスワードとを入力させ、予め記憶された情報と比較する方法や、認証情報を格納した媒体から認証情報を読み取り、それが予め定めた条件を満足するか否か(当該媒体から読み出した認証情報が別途取得される情報で復号可能であるとの条件や、当該認証情報が予め記憶された情報に一致するなどの条件でよい)を判断する方法、さらには指紋認証などのバイオメトリクス認証による方法など種々の方法を採用できる。   The control unit 31 authenticates the user. Specifically, the authentication process may be started in response to the request. That is, the control unit 31 receives an instruction from the user and performs processing according to the instruction regardless of whether or not the authentication is received. However, when the authentication is received, the control unit 31 is not authenticated. Compared to the case, set so that a wider variety of instructions can be accepted. In the present embodiment, the control unit 31 authenticates at least a customer engineer. This customer engineer authentication can be performed by inputting a user name and password and comparing them with information stored in advance, or by reading authentication information from a medium storing authentication information, and whether or not it satisfies a predetermined condition. (A condition that the authentication information read from the medium can be decrypted by separately acquired information, or a condition that the authentication information matches information stored in advance), Various methods such as a biometric authentication method such as fingerprint authentication can be adopted.

さらにこの制御部31は、指示により、スキャナ部21やプリンタ部22、記憶部32に保持されているプログラムモジュールを更新するための処理を実行する。この処理では、制御部31は、図4に例示するように、自己(自顧客側装置2)を特定する情報(ID)と、現在の機器バージョン情報(CV)と、各部に保持されているプログラムモジュールのモジュールバージョンの情報(MV)、並びに、予め定められた機種情報(DI)、カスタマーエンジニアの認証がされているか否かを表す情報(LI)を含む、更新の要求を情報処理装置1へ送信する。   Further, the control unit 31 executes processing for updating the program module held in the scanner unit 21, the printer unit 22, and the storage unit 32 according to an instruction. In this process, as illustrated in FIG. 4, the control unit 31 holds information (ID) for identifying itself (own customer side device 2), current device version information (CV), and each unit. The information processing apparatus 1 sends an update request including module version information (MV) of the program module, predetermined model information (DI), and information (LI) indicating whether or not the customer engineer is authenticated. Send to.

そして制御部31は、更新のためのソフトウェアモジュールが情報処理装置1から配信されると、当該ソフトウェアモジュールを受信して、対応する場所に格納する。例えばスキャナ部21用のソフトウェアモジュールは、スキャナ部21のマイクロコンピュータに格納する。またコントローラ用のソフトウェアモジュールは、記憶部32に格納する。   When the software module for update is distributed from the information processing apparatus 1, the control unit 31 receives the software module and stores it in a corresponding location. For example, the software module for the scanner unit 21 is stored in the microcomputer of the scanner unit 21. The software module for the controller is stored in the storage unit 32.

記憶部32は、メモリデバイスやディスクデバイスなどであり、制御部31によって実行されるプログラム(プログラムモジュール)を保持する。このプログラムは、DVD−ROMなどのコンピュータ可読な記録媒体から読み出されて、この記憶部32に複写されてもよいし、ネットワーク等の通信手段を介して送信され、この記憶部32に格納されたものであってもよい。   The storage unit 32 is a memory device, a disk device, or the like, and holds a program (program module) executed by the control unit 31. This program may be read from a computer-readable recording medium such as a DVD-ROM and copied to the storage unit 32, or transmitted via communication means such as a network and stored in the storage unit 32. It may be.

通信部33は、ネットワークインタフェースなどであり、制御部31から入力される指示に従い、指示された情報をネットワーク等の通信手段を介して、指示された宛先に送信する。なお、情報処理装置1を示す宛先(ネットワークアドレスなど)は、予め記憶部32に格納しておくなどしておいてもよい。またこの通信部33は、ネットワーク等の通信手段を介して受信した情報を制御部31に出力する。   The communication unit 33 is a network interface or the like, and transmits instructed information to an instructed destination via communication means such as a network in accordance with an instruction input from the control unit 31. Note that a destination (network address or the like) indicating the information processing apparatus 1 may be stored in the storage unit 32 in advance. The communication unit 33 outputs information received via a communication unit such as a network to the control unit 31.

操作部34は、例えば表示部35に重ね合わせて配された透明電極を備えたタッチパネルであってもよい。また、この操作部34はテンキーなどボタンインタフェースを含んでもよいし、トラックパッドなどのポインティングデバイスを含んでもよい。この操作部34は、利用者から入力される指示操作を受けると、その内容を制御部31に出力する。   The operation unit 34 may be, for example, a touch panel provided with a transparent electrode arranged on the display unit 35. The operation unit 34 may include a button interface such as a numeric keypad, or may include a pointing device such as a trackpad. When the operation unit 34 receives an instruction operation input from the user, the operation unit 34 outputs the content to the control unit 31.

表示部35は例えば液晶ディスプレイなどであり、制御部31から入力される指示に従って画像を表示する。インタフェース部36は、各種の機器が接続されるシリアル、またはパラレルのデータ転送手段であり、スキャナ部21やプリンタ部22は、このインタフェース部36を介して接続される。また、このインタフェース部36には、オプション機器(顧客側の事情によって接続されたりされなかったりする拡張機器)が接続されてもよい。こうしたオプション機器には、顧客側装置1の機能(ここでは画像形成の機能)に直接関係のある機器、例えば排出した用紙にステープル留めをするフィニッシャ装置などがある。またこのオプション機器には、別の例として、顧客側装置1の機能(ここでは画像形成の機能)には直接の関係はない機器、例えば複写のための料金を徴収する料金徴収機なども含まれる。   The display unit 35 is a liquid crystal display, for example, and displays an image according to an instruction input from the control unit 31. The interface unit 36 is a serial or parallel data transfer unit to which various devices are connected. The scanner unit 21 and the printer unit 22 are connected via the interface unit 36. In addition, an optional device (an extended device that may or may not be connected depending on customer circumstances) may be connected to the interface unit 36. Such optional equipment includes equipment directly related to the function of the customer side apparatus 1 (here, the function of image formation), for example, a finisher apparatus that staples discharged paper. In addition, this optional device includes, as another example, a device that is not directly related to the function of the customer side device 1 (here, the function of image formation), such as a fee collection device that collects a fee for copying. It is.

制御部31は、更新の要求の際には、これらオプション機器が接続されている場合は、当該オプション機器を特定する情報(複数ある場合はすべてでも、予め定められたオプション機器を除くもののみでもよい)を要求に含めて情報処理装置1へ送信する。   When requesting an update, if these optional devices are connected, the control unit 31 specifies information for identifying the optional devices (if there are a plurality of optional devices, all of them, or only those excluding predetermined optional devices) Is included in the request and transmitted to the information processing apparatus 1.

次に、本実施の形態の情報処理装置1の制御部11の動作について述べる。この制御部11は、顧客側装置2から図4に例示したような更新の要求を受信すると、図5に示すような処理を開始する。すなわち制御部11は、記憶部12に格納されている更新条件情報から、要求元の顧客側装置2の機種情報(DI)に関連づけられたバージョン更新テーブルを取得する(S1)。   Next, operation | movement of the control part 11 of the information processing apparatus 1 of this Embodiment is described. When the control unit 11 receives an update request as illustrated in FIG. 4 from the customer side device 2, the control unit 11 starts processing as illustrated in FIG. 5. That is, the control unit 11 acquires a version update table associated with the model information (DI) of the requesting customer side device 2 from the update condition information stored in the storage unit 12 (S1).

制御部11は、当該取得したバージョン更新テーブルにおいて、要求元の顧客側装置2から受信した現在の機器バージョン情報(CV)が、現在の機器バージョン情報(c1)に一致する項目を検索する(S2)。   The control unit 11 searches the acquired version update table for an item in which the current device version information (CV) received from the requesting customer side device 2 matches the current device version information (c1) (S2). ).

制御部11は処理S2における検索により、一致する項目があったか(要求に対応する更新情報があったか)否かを調べ(S3)、一致する項目があったならば(Yesならば)、当該項目に関連づけられている、カスタマーエンジニアによる更新の要否を表す情報(c3)を参照して、カスタマーエンジニアによる更新が要求されているか否かを調べる(S4)。なお、この処理S3において、一致する項目があった場合は、当該項目に関連づけられているコメント情報(c5)を要求元の顧客側装置2へ送信して表示させる(更新要求の操作を行っている者に提示させる)ようにしてもよい。   The control unit 11 checks whether there is a matching item (whether there is update information corresponding to the request) or not (S3) by searching in the process S2. It is checked whether or not the update by the customer engineer is requested with reference to the associated information (c3) indicating the necessity of update by the customer engineer (S4). In this process S3, if there is a matching item, the comment information (c5) associated with the item is transmitted to the requesting customer side device 2 for display (by performing an update request operation). You may make it present to the person who is.

ここでカスタマーエンジニアによる更新が要求されているならば(Yesならば)、制御部11は、要求元の顧客側装置2から受信した、カスタマーエンジニアの認証がされているか否かを表す情報(LI)を参照し、認証がされているか否かを調べる(S5)。   If an update by the customer engineer is requested (if Yes), the control unit 11 receives information (LI) received from the requesting customer side device 2 indicating whether or not the customer engineer is authenticated. ), It is checked whether or not authentication is performed (S5).

この処理S5において、認証がされていなかったならば(Noならば)、制御部11は、要求元の顧客側装置2に対して更新ができない旨のエラーメッセージを送信して(S6)、処理を終了する。一方、処理S5において、カスタマーエンジニアの認証がされていたならば(Yesならば)、制御部11は、処理S2の検索で見いだした項目に関連づけられている、更新後の機器バージョン情報(c4)を取得する(S7)。そして更新情報特定情報(B)において当該取得した機器バージョン情報に関連づけられた更新データファイルを特定する情報(U)を読み出す(S8)。   In this process S5, if the authentication has not been performed (if No), the control unit 11 transmits an error message indicating that the update cannot be performed to the requesting customer side apparatus 2 (S6). Exit. On the other hand, if the customer engineer is authenticated in the process S5 (if Yes), the control unit 11 updates the device version information (c4) associated with the item found in the search in the process S2. Is acquired (S7). Then, information (U) for specifying the update data file associated with the acquired device version information in the update information specifying information (B) is read (S8).

制御部11は、この情報(U)により特定された更新データファイルを用いた更新処理を実行し(S9)、処理を終了する。この処理S9においては、制御部11が、情報(U)により特定された更新データファイルを取得し、これを更新情報として顧客側装置2へ送信してもよいし、この情報(U)自体を更新情報として、この更新情報を制御部11が顧客側装置2へ送信して、顧客側装置2において更新データファイルを取得させるようにしてもよい。   The control unit 11 executes an update process using the update data file specified by this information (U) (S9), and ends the process. In this process S9, the control part 11 may acquire the update data file specified by the information (U) and transmit it to the customer side apparatus 2 as update information, or this information (U) itself. As the update information, the control unit 11 may transmit the update information to the customer side device 2 so that the customer side device 2 acquires an update data file.

また処理S4においてカスタマーエンジニアによる更新が要求されていないならば(Noならば)、制御部11は処理S7に移行して処理を続ける。さらに処理S3において、一致する項目がなかったならば(Noならば)、制御部11は、要求に対応する更新情報がない旨のエラーメッセージを顧客側装置2へ送信して(S10)、処理を終了する。   If the update by the customer engineer is not requested in process S4 (if No), the control unit 11 proceeds to process S7 and continues the process. Furthermore, if there is no matching item in process S3 (if No), the control unit 11 transmits an error message indicating that there is no update information corresponding to the request to the customer side apparatus 2 (S10). Exit.

本実施の形態によると、情報処理装置1が上述の処理を行うことにより、次のように動作する。すなわち顧客側装置2の製造元など更新情報の提供側において、顧客側で行うのではなくカスタマーエンジニアが更新するべきソフトウェアモジュールがある場合には、情報処理装置1が記憶するバージョン更新テーブルの設定時に、当該ソフトウェアモジュールに対応するエントリーのカスタマーエンジニアによる更新の要否を表す情報を「要」と設定しておく。   According to the present embodiment, the information processing apparatus 1 operates as follows by performing the above-described processing. That is, when there is a software module that should be updated by the customer engineer instead of being performed on the customer side, such as the manufacturer of the customer side device 2, when setting the version update table stored in the information processing device 1, Information indicating the necessity of updating by the customer engineer of the entry corresponding to the software module is set as “necessary”.

すると情報処理装置1が、カスタマーエンジニアが更新するべきソフトウェアモジュールについて更新要求を受けたときに、バージョン更新テーブルを参照してカスタマーエンジニアによる更新の要否が「要」であると判断し、顧客側装置2にてカスタマーエンジニアの認証が行われているか否かを判断し、行われている場合に更新情報を送信し、行われていなければ更新情報の送信をしないよう制御する。   Then, when the information processing apparatus 1 receives an update request for a software module to be updated by the customer engineer, the information processing apparatus 1 determines that the update by the customer engineer is “necessary” by referring to the version update table, and the customer side It is determined whether or not the customer engineer is authenticated by the device 2, and if it is, the update information is transmitted. If not, the update information is not transmitted.

なお、顧客側で行うのではなくカスタマーエンジニアが更新するべきソフトウェアモジュールとは、例えば当該ソフトウェアモジュールにおいて利用しているデータを、更新前にバックアップしておく必要がある場合などが相当する。   The software module to be updated by the customer engineer instead of being performed on the customer side corresponds to, for example, a case where data used in the software module needs to be backed up before updating.

さらに、本実施の形態の図5の処理において、更新情報を送信したときには、制御部11は、当該更新情報に対応する機器バージョン情報に関連づけて、後処理ファイル(c6)が記録されていたか否かを調べ、記録されていた場合には当該後処理ファイルを送信して、更新操作者にその適用を求めてもよい。この後処理ファイルは、例えば顧客側装置2において更新処理後に行うべき設定の内容が記述されたものであってもよいし、また、更新処理後に顧客側装置2において実行されるべき実行可能情報であってもよい。   Furthermore, in the process of FIG. 5 of the present embodiment, when update information is transmitted, the control unit 11 determines whether or not a post-processing file (c6) is recorded in association with the device version information corresponding to the update information. If it is recorded, the post-processing file may be transmitted to request the update operator to apply it. This post-processing file may be, for example, a description of setting contents to be performed after the update process in the customer side device 2 or executable information to be executed in the customer side device 2 after the update process. There may be.

[顧客側カスタマイズがある場合]
また、図5に示した処理の処理S2に代えて、取得したバージョン更新テーブルにおいて、要求元の顧客側装置2から受信した現在の機器バージョン情報(CV)が現在の機器バージョン情報(c1)に一致し、かつ、各部に保持されているプログラムモジュール(顧客側装置2が使用している情報)のモジュールバージョンの情報(MV:本実施の形態において版情報に相当する)が、現在の機器バージョン情報に対応するモジュールバージョン情報(c2)に一致する項目を検索することとしてもよい。また、機器バージョン(CV)と現在の機器バージョン(c1)とは比較せず、モジュールバージョンの情報(MV)が、現在の機器バージョン情報に対応するモジュールバージョン情報(c2)に一致する項目を検索することとしてもよい。
[If there is customer-side customization]
Further, instead of the process S2 of the process shown in FIG. 5, in the acquired version update table, the current device version information (CV) received from the requesting customer side device 2 is changed to the current device version information (c1). The module version information (MV: equivalent to the version information in the present embodiment) of the program module (information used by the customer side device 2) that matches and is held in each unit is the current device version. An item matching the module version information (c2) corresponding to the information may be searched. Further, the device version (CV) is not compared with the current device version (c1), and an item whose module version information (MV) matches the module version information (c2) corresponding to the current device version information is searched. It is good to do.

このようにしておくことで、顧客に対して特に調製されたモジュールがある場合に、当該モジュールのバージョン情報(MV)がモジュールバージョン情報(c2)に一致することがなくなり(この場合、機器バージョン情報も不一致となるように設定しておいてもよいが、そうでなくてもよい)、処理S3において一致する項目がなかったと判断されることとなる。従って、顧客に対して特に調製されたモジュールが、顧客側の操作によって更新されてしまうことがなくなる。   By doing in this way, when there is a module specially prepared for the customer, the version information (MV) of the module does not match the module version information (c2) (in this case, the device version information) May be set so as to be inconsistent, but it may not be so), it is determined in step S3 that there is no matching item. Therefore, a module specially prepared for the customer is not updated by the operation on the customer side.

[変形例]
また、ここまでの説明では、バージョン更新テーブルの設定により、カスタマーエンジニアによる更新の要否を判断することとしていたが、本実施の形態はこれに限られるものではない。例えば、更新除外条件(D:本実施の形態において更新除外情報に相当する)やオプション機器対応情報(P:本実施の形態において動作保証情報に相当する)に基づいてカスタマーエンジニアによる更新の要否を判断してもよい。
[Modification]
In the description so far, it is determined whether the update by the customer engineer is necessary or not based on the setting of the version update table. However, the present embodiment is not limited to this. For example, whether update by a customer engineer is necessary based on update exclusion conditions (D: equivalent to update exclusion information in the present embodiment) or option device correspondence information (P: equivalent to operation guarantee information in the present embodiment) May be judged.

すなわち、本実施の形態において顧客側装置2には、すでに述べたように、オプション機器が接続される場合があるが、オプション機器によっては、当該オプション機器を機能させるためのソフトウェアモジュール(サブモジュール)が別途必要になる場合がある。また、オプション機器のサブモジュールのバージョンによって、その動作が保証できる顧客側装置2のソフトウェアモジュールのバージョンが規定されている場合もある。   That is, in the present embodiment, as described above, an optional device may be connected to the customer side device 2, but depending on the optional device, a software module (sub module) for causing the optional device to function. May be required separately. Further, the version of the software module of the customer side apparatus 2 that can guarantee the operation may be defined by the version of the submodule of the optional device.

本実施の形態では、このような場合に考慮して、顧客側装置2において特定のサブモジュール(特定モジュールと呼ぶ)が利用されている場合に更新を行わせないよう、特定モジュールのリストを、更新除外条件(D)として更新条件情報に含めて保持させている(図2参照)。また、機器バージョン情報(V)に対して、更新データファイルを特定する情報(U)とともに、当該機器バージョン(V)で動作保証されているオプション機器を特定する情報(P)が保持される。ここでオプション機器を特定する情報(P)は、商品機種コードと、そのバージョン(動作保証オプション機器のソフトウェア、すなわちサブモジュールのバージョン情報)とを含む(図2)。   In the present embodiment, in consideration of such a case, a list of specific modules is set so as not to be updated when a specific submodule (referred to as a specific module) is used in the customer side device 2. The update condition (D) is included in the update condition information and held (see FIG. 2). In addition, with respect to the device version information (V), information (P) for specifying an optional device whose operation is guaranteed with the device version (V) is held together with information (U) for specifying an update data file. Here, the information (P) for specifying the option device includes a product model code and its version (software of the operation guarantee option device, that is, version information of the submodule) (FIG. 2).

この場合、顧客側装置2では更新の要求に、オプション機器を特定する情報(オプション機器名と、当該オプション機器で利用されているサブモジュールのバージョンの情報)を含める。そして制御部11は、オプション機器を特定する情報と、当該オプション機器で利用されているサブモジュールのバージョンの情報とが含まれた更新の要求を受け入れる。
そして制御部11は図5の処理S3の後で、S2,S3で見いだされた、要求に対応する更新情報の更新後バージョン情報(c4)を参照し、当該更新後のバージョン情報に対応する機器バージョン情報に関連づけられたオプション機器を特定する情報(P)を読み出す。そして読み出した情報のうちに、更新の要求に含めて送信されたオプション機器を特定する情報に一致するものがあるか否かを調べる。
In this case, the customer side apparatus 2 includes information for specifying the optional device (information on the name of the optional device and the version of the submodule used in the optional device) in the update request. Then, the control unit 11 accepts an update request including information specifying the optional device and information on the version of the submodule used in the optional device.
The control unit 11 refers to the updated version information (c4) of the update information corresponding to the request found in S2 and S3 after the process S3 of FIG. 5, and the device corresponding to the updated version information Information (P) for specifying an optional device associated with the version information is read. Then, it is checked whether or not there is information that matches the information specifying the optional device transmitted in the update request in the read information.

制御部11は、ここで読み出した情報に、更新の要求に含められているオプション機器を特定する情報に一致するものがあれば処理S4以下の処理を実行する。また、制御部11は、ここで読み出した情報に、更新の要求に含められているオプション機器を特定する情報に一致するものがなければ、処理S5(要求元の顧客側装置2において技術担当者が認証されているか否かにより、更新情報を送信するか否かを決定する処理)に移行して処理を続ける。   If there is information that matches the information that identifies the optional device included in the update request, the control unit 11 executes the processing from step S4. If the information read here does not match the information specifying the optional device included in the update request, the control unit 11 performs the process S5 (technical staff in the requesting customer side device 2). The process proceeds to the process of determining whether or not to transmit update information depending on whether or not is authenticated.

さらに制御部11は、この処理の過程で(例えばこの処理と前後して)、顧客側装置2から受信した要求のモジュールバージョンの情報(MV)に、更新除外条件(D)に含まれるモジュールの情報が含まれているか否かを判断し、含まれている場合に、処理S5(要求元の顧客側装置2において技術担当者が認証されているか否かにより、更新情報を送信するか否かを決定する処理)に移行して処理を続ける。また、顧客側装置2から受信した要求のモジュールバージョンの情報(MV)に、更新除外条件(D)に含まれるモジュールの情報が含まれていなければ、処理S4以下の処理を実行する。   Further, in the process (for example, before and after this process), the control unit 11 adds the module version information (MV) of the request received from the customer side device 2 to the module included in the update exclusion condition (D). It is determined whether or not information is included, and if it is included, processing S5 (whether or not update information is transmitted depending on whether or not the technical staff is authenticated in the requesting customer side device 2) The process proceeds to the process of determining (). Further, if the module version information (MV) of the request received from the customer side device 2 does not include the module information included in the update exclusion condition (D), the processing from step S4 is executed.

[エラーメッセージの例]
また、図5に示した処理S6において、カスタマーエンジニアによる更新が求められているにも関わらず、カスタマーエンジニアが認証されていない顧客側装置2から更新の要求が送信された場合に提供されるエラーメッセージは、例えば、図6に示すように、操作者が顧客側装置2を操作して、ソフトウェアの更新を指定したとき(S11)に、「カスタマーエンジニアによる更新が必要です」などのメッセージを表示するものである(S12)。この図6は、顧客側装置2において表示される画面の例を表す説明図である。
[Example of error message]
Further, in the process S6 shown in FIG. 5, an error provided when an update request is transmitted from the customer side device 2 for which the customer engineer is not authenticated even though the update by the customer engineer is requested. For example, as shown in FIG. 6, when the operator operates the customer side device 2 and designates software update (S11), a message such as “Update by customer engineer is required” is displayed. (S12). FIG. 6 is an explanatory diagram illustrating an example of a screen displayed on the customer side device 2.

[他の顧客側装置2における検証の利用]
さらに本実施の形態では、更新の要求を行った顧客側装置2(要求元)とは異なる他の顧客側装置2であって、要求元の顧客側装置2と同じ環境下にある顧客側装置2について、要求された更新と同じ更新が行われ、動作検証が行われている場合には、当該更新がカスタマーエンジニアによって為されることを要するとされている場合であっても、カスタマーエンジニアの認証がされていない状態で更新を行わせることとしてもよい。
[Use of verification in other customer side devices 2]
Further, in the present embodiment, the customer side device 2 that is different from the customer side device 2 (request source) that made the update request and is in the same environment as the customer side device 2 that is the request source When the same update as the requested update has been performed and operation verification has been performed for 2, even if the update is required to be performed by the customer engineer, It is good also as making it update in the state which is not authenticated.

ここで同じ環境下とは、機器バージョンと更新前のソフトウェアモジュールのモジュールバージョンとが等しく、また実行しているソフトウェアモジュールが同一である等の条件をいう。この条件としては、他に、顧客側装置2の設置場所(設定されている企業などの組織名称等)が同一であることや、顧客側装置2が利用しているサービス(ウェブサービス)が同一であること、さらにはカスタマーエンジニアが同一であること等の条件がある。   Here, the same environment means a condition that the device version is equal to the module version of the software module before the update, and the executed software module is the same. As other conditions, the installation location of the customer side device 2 (organization name such as a set company) is the same, and the service (web service) used by the customer side device 2 is the same. In addition, there are conditions such as being the same customer engineer.

この処理を行う場合、情報処理装置1はその記憶部12に、図7に例示するように、顧客側装置2を特定する情報(顧客側装置2が更新の要求時に送信するもの(ID)と同じものとしておく)と、当該情報で特定される顧客側装置2の設置場所の情報、さらに、当該顧客側装置2が利用しているウェブサービスの一覧、当該顧客側装置2のメンテナンスを行っているカスタマーエンジニアを特定する情報(カスタマーエンジニアの社員番号等)を互いに関連づけて機器構成情報として記憶している。   When this processing is performed, the information processing apparatus 1 stores information identifying the customer side apparatus 2 (what the customer side apparatus 2 transmits when requesting an update (ID)) in the storage unit 12 as illustrated in FIG. The same location), information on the installation location of the customer side device 2 specified by the information, a list of web services used by the customer side device 2, and maintenance of the customer side device 2 Information that identifies existing customer engineers (customer engineer employee number, etc.) is stored in association with each other as device configuration information.

ここで利用しているウェブサービスの一覧は、例えば、各顧客側装置2から利用したウェブサービスのリストを受信して取得する。またカスタマーエンジニアを特定する情報は、顧客側装置2において最後に認証したときの情報を取得すればよい。さらに設置場所の情報は、予め設定しておくこととすればよい。   The list of web services used here is obtained, for example, by receiving a list of web services used from each customer apparatus 2. Moreover, what is necessary is just to acquire the information at the time of the last authentication in the customer side apparatus 2 as information which specifies a customer engineer. Furthermore, the information on the installation location may be set in advance.

また情報処理装置1は、図8に例示するように、各顧客側装置2を特定する情報(顧客側装置2が更新の要求時に送信するものと同じものとしておく)と、当該顧客側装置2の現在の機器バージョンと動作検証の状況とを関連づけて、機器検証情報として記憶部12に記憶している。ここで動作検証の情報は、例えば予め定めた試験動作が問題なく完了した(検証済み)か否かを表す情報とすればよい。   Further, as illustrated in FIG. 8, the information processing apparatus 1 includes information for identifying each customer-side apparatus 2 (which is the same as that transmitted by the customer-side apparatus 2 when an update is requested), and the customer-side apparatus 2 The current device version and the operation verification status are associated with each other and stored in the storage unit 12 as device verification information. Here, the operation verification information may be, for example, information indicating whether or not a predetermined test operation has been completed without problems (verified).

情報処理装置1の制御部11は、図5に示した処理S5において、認証がされていなかったときに、要求元の顧客側装置2に対して更新ができない旨のエラーメッセージを送信する(処理S6)に先立ち、さらに、要求元の顧客側装置2と同じ環境下にある他の顧客側装置2において、要求された更新が行われ、かつ動作検証が完了しているか否かを調べ、当該他の顧客側装置2において、要求された更新が行われ、かつ動作検証が完了している場合には、処理S7に移行して更新の処理を行い、当該他の顧客側装置2において、要求された更新が行われていないか、または行われていても動作検証が完了していない場合は、処理S6に移行して、要求元の顧客側装置2に対して更新ができない旨のエラーメッセージを送信する。   The control unit 11 of the information processing apparatus 1 transmits an error message indicating that the update cannot be performed to the requesting customer-side apparatus 2 when the authentication is not performed in the process S5 illustrated in FIG. Prior to S6), the other customer side device 2 in the same environment as the requesting customer side device 2 further checks whether the requested update has been performed and the operation verification has been completed. When the requested update is performed in the other customer side device 2 and the operation verification is completed, the process proceeds to step S7 to perform the update process. If the updated update has not been performed or if the operation verification has not been completed even if it has been performed, the process proceeds to step S6 and an error message indicating that the requesting customer apparatus 2 cannot be updated. Send.

ここで、要求元の顧客側装置2と同じ環境下にある他の顧客側装置2において、要求された更新が行われ、かつ動作検証が完了しているか否かを調べる処理について説明する。   Here, a process for checking whether or not the requested update has been performed and the operation verification has been completed in the other customer-side device 2 in the same environment as the request-source customer-side device 2 will be described.

制御部11は、受信した要求から顧客側装置2を特定する情報(ID)を取り出して、図7に例示した機器構成情報において当該取り出した顧客側装置2を特定する情報と一致する情報に関連づけられた、設置場所の情報と、ウェブサービスの一覧とを読み出す。   The control unit 11 extracts information (ID) that identifies the customer side device 2 from the received request and associates it with information that matches the information that identifies the retrieved customer side device 2 in the device configuration information illustrated in FIG. The installed location information and the list of web services are read out.

そして制御部11は、当該読み出した設置場所の情報と、ウェブサービスの情報とが同一であるような他の顧客側装置2を、機器構成情報から検索する。ここで読み出した設置場所の情報と、ウェブサービスの情報とが同一であるような他の顧客側装置2が見いだされなかった場合は、図5の処理S6に移行して、要求元の顧客側装置2に対して更新ができない旨のエラーメッセージを送信する。   Then, the control unit 11 searches the device configuration information for another customer side device 2 in which the read installation location information and the web service information are the same. If no other customer side device 2 is found in which the installation location information read out here and the web service information are the same, the process proceeds to step S6 in FIG. An error message indicating that updating cannot be performed is transmitted to the device 2.

一方、読み出した設置場所の情報と、ウェブサービスの情報とが同一であるような他の顧客側装置2が見いだされたならば、当該見いだした情報に関連づけられた、当該他の顧客側装置2を特定する情報(複数ある場合はすべて)を取得する。そして制御部11は、取得した情報を図8に例示した機器検証情報から検索する。   On the other hand, if another customer-side device 2 in which the read installation location information and web service information are the same is found, the other customer-side device 2 associated with the found information. Get the information that identifies (all if there are multiple). And the control part 11 searches the acquired information from the apparatus verification information illustrated in FIG.

制御部11は、図5の処理S3で見いだした項目に関連づけられている更新後の機器バージョン情報(c4)を取得する。そして制御部11は、上記検索により機器検証情報から見いだした情報のうちに、当該取得した機器バージョン情報に関連づけられたものがあるか否かを調べる。つまり、これにより設置場所が同じで、かつ、利用しているウェブサービスが同じであり、さらに要求元の顧客側装置2が要求する更新後のバージョンで動作している他の顧客側装置2が検索される。   The control unit 11 acquires the updated device version information (c4) associated with the item found in the process S3 of FIG. Then, the control unit 11 checks whether there is information associated with the acquired device version information among the information found from the device verification information by the search. In other words, the other customer side devices 2 operating at the updated version requested by the customer side device 2 as the request source are the same at the installation location and the same web service is used. Searched.

制御部11は、上記検索により機器検証情報から見いだした情報のうちに、当該取得した機器バージョン情報に関連づけられたものがあれば、それに(複数あるときにはそのうちのいずれかに)関連づけられた動作検証の状況を表す情報を参照して、当該情報が「検証済み」であるか否かを調べる。ここで当該情報が「検証済み」であれば(つまり、設置場所が同じで、かつ、利用しているウェブサービスが同じであり、さらに要求元の顧客側装置2が要求する更新後のバージョンで動作している他の顧客側装置2のうちに「検証済み」のものがあれば)、処理S7に移行して、更新の処理を行わせる。   If there is information associated with the acquired device version information among the information found from the device verification information by the search, the control unit 11 performs operation verification associated with the information (if any). Whether the information is “verified” or not is checked with reference to the information indicating the status of If the information is “verified” (that is, the installation location is the same, the web service being used is the same, and the updated version requested by the requesting customer side device 2) If any of the other operating customer-side devices 2 is “verified”), the process proceeds to step S7 to perform an update process.

また、参照した動作検証の状況を表す情報が「検証済み」でなければ、つまり、設置場所が同じで、かつ、利用しているウェブサービスが同じであり、さらに要求元の顧客側装置2が要求する更新後のバージョンで動作している他の顧客側装置2のうちに「検証済み」のものがなければ、制御部11は、処理S6に移行して要求元の顧客側装置2に対して更新ができない旨のエラーメッセージを送信する。   Further, if the information indicating the status of the referenced operation verification is not “verified”, that is, the installation location is the same, the web service being used is the same, and the requesting customer side device 2 further If there is no “verified” among the other customer side devices 2 operating in the requested updated version, the control unit 11 proceeds to the process S6 and asks the requesting customer side device 2 Send an error message that the update is not possible.

なお、ここでは設置場所が同じで、かつ、利用しているウェブサービスが同じであり、さらに要求元の顧客側装置2が要求する更新後のバージョンで動作している他の顧客側装置2のうちに1つでも「検証済み」のものがあれば、更新を行うこととしているが、これに代えて、更新の条件として、設置場所が同じで、かつ、利用しているウェブサービスが同じであり、さらに要求元の顧客側装置2が要求する更新後のバージョンで動作している他の顧客側装置2のすべてが「検証済み」である場合に、更新を行うこととしてもよい。   Here, the installation location is the same and the web service being used is the same, and the other customer side device 2 operating in the updated version requested by the requesting customer side device 2 is used. If one of them is “verified”, the update is performed, but instead, the update site is the same installation location and the same web service is used. In addition, the update may be performed when all of the other customer-side devices 2 operating in the updated version requested by the requesting customer-side device 2 are “verified”.

またすでに述べたように、設置の環境が同じであるか否かは、設置場所や、利用しているウェブサービスの異同で判断する場合に限られない。さらに設置場所が企業名と事業部名とを含む場合は、企業名部分だけを比較するなど、設置場所の情報の一部を比較して一致するものを検索するようにしても構わない。   Further, as already described, whether or not the installation environment is the same is not limited to the case where it is determined based on the installation location or the difference in the web service being used. Furthermore, when the installation location includes a company name and a business division name, only a portion of the information on the installation location may be compared to search for a match, such as comparing only the company name portion.

1 情報処理装置、2 顧客側装置、11,31 制御部、12,32 記憶部、13,33 通信部、21 スキャナ部、22 プリンタ部、23 コントローラ部、34 操作部、35 表示部、36 インタフェース部。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Information processing apparatus, 2 Customer side apparatus, 11, 31 Control part, 12, 32 Storage part, 13, 33 Communication part, 21 Scanner part, 22 Printer part, 23 Controller part, 34 Operation part, 35 Display part, 36 interface Department.

Claims (7)

予め定められた技術担当者を認証する顧客側装置から更新の要求を受け入れる手段と、
更新情報ごとに、技術担当者による更新の要否を表す情報を関連づけて保持する保持手段と、
前記受け入れた更新の要求に応じて、当該要求に対応する更新情報がある場合に、当該更新情報に関連づけられた技術担当者による更新の要否を表す情報が技術担当者による更新が必要であることを表しているときには、要求元の顧客側装置において技術担当者が認証されているか否かにより、要求に対応する更新情報を送信するか否かを決定し、前記受け入れた更新の要求に応じて、当該要求に対応する更新情報がある場合に、当該更新情報に関連づけられた技術担当者による更新の要否を表す情報が技術担当者による更新が必要でないことを表しているときには、要求元の顧客側装置において技術担当者が認証されているか否かによらず、要求に対応する更新情報を送信するよう決定する決定手段と、
当該決定により、更新情報を送信するときに、前記要求に対応する更新情報を、要求元の顧客側装置に対して送信する送信手段と、
を含むことを特徴とする情報処理装置。
Means for accepting a renewal request from a customer side device authenticating a predetermined technician;
For each update information, a holding means for holding information indicating whether update is necessary or not by a technician,
In response to the received update request, if there is update information corresponding to the request, information indicating whether the update is required by the technical staff associated with the update information needs to be updated by the technical staff. When the requesting customer side device determines whether or not to send the update information corresponding to the request according to whether or not the technical person in charge is authenticated in response to the request for the received update If there is update information corresponding to the request, the information indicating whether the update by the technical person in charge associated with the update information indicates that the update by the technical person is not necessary, the request source Determining means for deciding to send update information corresponding to the request regardless of whether or not the technical staff is authenticated in the customer side device ;
By the determination, when transmitting update information, the transmission means for transmitting the update information corresponding to the request to the requesting customer side device;
An information processing apparatus comprising:
前記決定手段は、前記顧客側装置から受信した要求によって行われる更新が、要求元の顧客側装置と同じ環境下にある他の顧客側装置において行われ、かつ当該他の顧客側装置において動作検証が完了している場合に、要求元の顧客側装置において技術担当者が認証されているか否かに関わらず、要求に対応する更新情報を送信すると判断する請求項に記載の情報処理装置。 The determination means performs an update performed by a request received from the customer side device in another customer side device in the same environment as the requesting customer side device, and performs operation verification in the other customer side device. The information processing apparatus according to claim 1 , wherein the update information corresponding to the request is determined to be transmitted regardless of whether or not the technical person in charge is authenticated in the requesting customer side apparatus. 前記顧客側装置は、前記更新の要求に、更新の対象となり得る情報であって、現在当該顧客側装置で利用している各情報の版を表す版情報を含めて送信し、
前記決定手段は、当該版情報に対応する更新情報が保持されている場合に、要求に対応する更新情報があると判断することを特徴とする請求項1または2に記載の情報処理装置。
The customer side device transmits information including the version information indicating the version of each information currently used in the customer side device, which is information that can be updated, to the update request,
Said determining means, when the update information corresponding to the version information is held, the information processing apparatus according to claim 1 or 2, characterized in that it is determined that there is update information corresponding to the request.
前記更新情報は、前記顧客側装置において使用される実行可能情報であり、前記顧客側装置は、前記更新の要求に、当該顧客側装置で利用している拡張機器で使用する実行可能情報を特定する情報を含めて送信し、
少なくとも一つの実行可能情報を特定する情報を含む更新除外情報を保持する手段を含み、
前記決定手段は、前記顧客側装置から受信した更新の要求に、前記更新除外情報に含まれる実行可能情報を特定する情報が含まれているときに、要求元の顧客側装置において技術担当者が認証されているか否かにより、要求に対応する更新情報を送信するか否かを決定する請求項1からのいずれか一項に記載の情報処理装置。
The update information is executable information used in the customer-side device, and the customer-side device identifies executable information used in the extension device used in the customer-side device in the update request. Send information including
Means for holding update exclusion information including information identifying at least one executable information;
When the update request received from the customer side device includes information for specifying executable information included in the update exclusion information, the determination unit determines whether the technical person in charge at the requesting customer side device depending on whether or not being authenticated, the information processing apparatus according to any one of claims 1 to 3, determining whether to transmit the update information corresponding to the request.
前記顧客側装置は、前記更新の要求に、当該顧客側装置で利用している拡張機器を特定する情報を含めて送信し、
拡張機器を特定する情報と、当該拡張機器の動作が保証される更新情報を特定する動作保証情報を保持する手段を含み、
前記決定手段は、前記顧客側装置から受信した更新の要求に、前記動作保証情報に含まれる、拡張機器を特定する情報が含まれているときに、要求元の顧客側装置において技術担当者が認証されているか否かにより、要求に対応する更新情報を送信するか否かを決定する請求項1からのいずれか一項に記載の情報処理装置。
The customer side device transmits the update request including information identifying the extension device used by the customer side device,
Means for holding information for specifying an extended device and operation guarantee information for specifying update information for which the operation of the extended device is guaranteed;
When the update request received from the customer side device includes the information for specifying the extended device included in the operation guarantee information, the determination unit determines whether the technical person in charge at the requesting customer side device depending on whether or not being authenticated, the information processing apparatus according to any one of claims 1 to 4 for determining whether to transmit the update information corresponding to the request.
コンピュータを、
予め定められた技術担当者を認証する顧客側装置との間で情報を送受する手段と、
前記顧客側装置から更新の要求を受け入れる手段と、
更新情報ごとに、技術担当者による更新の要否を表す情報を関連づけて保持する保持手段と、
前記受け入れた更新の要求に応答して、当該要求に対応する更新情報があるか否かを判断し、要求に対応する更新情報がある場合に、当該更新情報に関連づけられた技術担当者による更新の要否を表す情報が技術担当者による更新が必要であることを表しているときには、前記更新の要求を行った、要求元の顧客側装置において技術担当者が認証されているか否かにより、要求に対応する更新情報を送信するか否かを決定し、前記受け入れた更新の要求に応じて、当該要求に対応する更新情報がある場合に、当該更新情報に関連づけられた技術担当者による更新の要否を表す情報が技術担当者による更新が必要でないことを表しているときには、前記更新の要求を行った、要求元の顧客側装置において技術担当者が認証されているか否かによらず、要求に対応する更新情報を送信するよう決定する決定手段と、
当該決定により、更新情報を送信すると判断したときに、前記要求に対応する更新情報を、要求元の顧客側装置に対して送信する送信手段と、
として機能させるプログラム。
Computer
Means for transmitting and receiving information to and from a customer side device that authenticates a predetermined technician;
Means for accepting an update request from the customer side device;
For each update information, a holding means for holding information indicating whether update is necessary or not by a technician,
In response to the accepted update request, it is determined whether there is update information corresponding to the request, and if there is update information corresponding to the request, the update by the technical staff associated with the update information When the information indicating whether or not the information is necessary indicates that the update by the technical person is necessary, depending on whether or not the technical person in charge is authenticated in the requesting customer side device that made the update request, Decide whether or not to send update information corresponding to the request, and if there is update information corresponding to the request according to the accepted update request, update by the technical staff associated with the update information If the information indicating whether or not the update is required by the technical person in charge does not need to be updated, it depends on whether or not the technical person in charge is authenticated in the requesting customer side device that made the update request. Not, determining means for determining to transmit the update information corresponding to the request,
A transmission means for transmitting update information corresponding to the request to the requesting customer side device when it is determined that the update information is to be transmitted by the determination;
Program to function as.
情報処理装置と、顧客側装置とを含み、
顧客側装置は、
予め定められた技術担当者を認証する処理を行い、
前記情報処理装置は、
前記顧客側装置から更新の要求を受け入れる手段と、
更新情報ごとに、技術担当者による更新の要否を表す情報を関連づけて保持する保持手段と、
前記受け入れた更新の要求に応じて、当該要求に対応する更新情報があるか否かを判断し、要求に対応する更新情報がある場合に、当該更新情報に関連づけられた技術担当者による更新の要否を表す情報が技術担当者による更新が必要であることを表しているときには、前記更新の要求を行った、要求元の顧客側装置において技術担当者が認証されているか否かにより、要求に対応する更新情報を送信するか否かを決定し、前記受け入れた更新の要求に応じて、当該要求に対応する更新情報がある場合に、当該更新情報に関連づけられた技術担当者による更新の要否を表す情報が技術担当者による更新が必要でないことを表しているときには、前記更新の要求を行った、要求元の顧客側装置において技術担当者が認証されているか否かによらず、要求に対応する更新情報を送信するよう決定する決定手段と、
前記決定手段により更新情報を送信すると決定したときに、前記要求に対応する更新情報を、前記更新の要求を行った、要求元の顧客側装置に対して送信する送信手段と、
を含むことを特徴とする情報処理システム。
Including an information processing device and a customer side device,
Customer side equipment
Perform a process to authenticate a predetermined technical person,
The information processing apparatus includes:
Means for accepting an update request from the customer side device;
For each update information, a holding means for holding information indicating whether update is necessary or not by a technician,
In response to the received update request, it is determined whether there is update information corresponding to the request, and if there is update information corresponding to the request, the update by the technical staff associated with the update information is performed. When the information indicating whether or not it is necessary to update by a technical person in charge, the request is made depending on whether or not the technical person in charge is authenticated in the requesting customer side device that made the update request. In response to the received update request, if there is update information corresponding to the request, the update by the technical staff associated with the update information is performed. When the information indicating whether or not the information is necessary indicates that the update by the technical staff is not necessary, it depends on whether or not the technical staff is authenticated in the requesting customer side device that made the update request. , Determining means for determining to transmit the update information corresponding to the request,
A transmission unit that transmits the update information corresponding to the request to the requesting customer side device when the determination unit determines to transmit the update information;
An information processing system comprising:
JP2009151321A 2009-06-25 2009-06-25 Information processing apparatus, program, and information processing system Expired - Fee Related JP5391865B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009151321A JP5391865B2 (en) 2009-06-25 2009-06-25 Information processing apparatus, program, and information processing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009151321A JP5391865B2 (en) 2009-06-25 2009-06-25 Information processing apparatus, program, and information processing system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011008533A JP2011008533A (en) 2011-01-13
JP5391865B2 true JP5391865B2 (en) 2014-01-15

Family

ID=43565111

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009151321A Expired - Fee Related JP5391865B2 (en) 2009-06-25 2009-06-25 Information processing apparatus, program, and information processing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5391865B2 (en)

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002055850A (en) * 2000-08-14 2002-02-20 Nec Corp Remote maintenance device and recording medium with program recorded thereon
JP2004355563A (en) * 2003-05-30 2004-12-16 Sony Corp Automatic updating method for application software, information terminal, update processing method for application software and database center for application software
JP2005006370A (en) * 2003-06-10 2005-01-06 Meidensha Corp Data updating method of digital protective relay
JP2006099556A (en) * 2004-09-30 2006-04-13 Oki Data Corp Maintenance device, maintained device and maintenance system
JP4757066B2 (en) * 2006-03-15 2011-08-24 株式会社日立ソリューションズ Method for managing secondary storage device in user terminal and user terminal
JP4745939B2 (en) * 2006-11-01 2011-08-10 株式会社リコー Remote management system
JP5088158B2 (en) * 2008-02-05 2012-12-05 富士通株式会社 Update software distribution device
JP2010061583A (en) * 2008-09-05 2010-03-18 Riso Kagaku Corp Information processing apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011008533A (en) 2011-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4085930B2 (en) Image processing device
US20120215662A1 (en) License management system, sales management apparatus, and license management apparatus
US20130067463A1 (en) Information processing device, program installation support method, and computer-readable recording medium
US7849099B2 (en) Document management method and apparatus thereof
US20110321172A1 (en) Management apparatus, license management server, electronic equipment, electronic equipment management system, management method, program, and recording medium
US10298800B2 (en) Information processing apparatus and control method thereof
JP6278651B2 (en) Network system, management server system, control method and program
JP2015046075A (en) Information processor, control method therefor, and computer program
US9635197B2 (en) Method of executing application installed in outside server and image forming apparatus to perform the same
CN101834844A (en) Device setting apparatus, system, and method
JP4898536B2 (en) Failure analysis support apparatus, failure analysis support method, and failure analysis support program
JP2019028805A (en) System, device management system, and method therefor
JP2013239098A (en) System, device, and program for processing information
US8838790B2 (en) Configuration value management apparatus and management method
JP6927282B2 (en) Information processing equipment, terminal equipment, programs and information processing systems
CN102714596A (en) Electronic apparatus and introducing method thereby
JP6136192B2 (en) License management apparatus, license management system, and license management method
JP6429502B2 (en) Management system and method
JP5391865B2 (en) Information processing apparatus, program, and information processing system
JP2012008736A (en) Image forming device, program and installation method
US8799995B2 (en) Image forming method
JP2019134336A (en) Communication system, communication device, control method of communication device, program
JP2019046300A (en) Software management device, software management system, and program
JP7199910B2 (en) Information processing device, method, and program
US20080057907A1 (en) Service Usage Control System, Service Usage Controller, Method For The Same, Computer Readable Medium For The Same, And Computer Data Signal of The Same

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120518

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130620

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130709

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130829

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130917

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130930

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5391865

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees