JP5386389B2 - Work machine - Google Patents
Work machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP5386389B2 JP5386389B2 JP2010021258A JP2010021258A JP5386389B2 JP 5386389 B2 JP5386389 B2 JP 5386389B2 JP 2010021258 A JP2010021258 A JP 2010021258A JP 2010021258 A JP2010021258 A JP 2010021258A JP 5386389 B2 JP5386389 B2 JP 5386389B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pilot
- grommet
- hose
- hoses
- band
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Component Parts Of Construction Machinery (AREA)
Description
本発明は、油圧ショベルなどの作業機械に関し、特に、運転室から操作レバー等を操作することにより作業を行うことが可能な作業機械に関する。 The present invention relates to a work machine such as a hydraulic excavator, and more particularly to a work machine capable of performing work by operating an operation lever or the like from a cab.
一般に、油圧ショベル等の作業機械は、走行体と、この走行体上に配置される旋回体と、この旋回体に上下方向の回動可能に取付けられ、掘削作業等を行なうことができるフロント作業装置とを有する車両本体と、この車両本体を操作するための操作レバーが設けられた運転室とで構成されており、オペレータは、この運転室内から操作レバーを操作して掘削作業等を行っている。このような作業機械の駆動には油圧システムが用いられており、車両本体と操作レバーとは運転室の床面に設けられた開口を介してパイロットホースで繋がれている。より詳細には、フロント作業装置を制御する制御弁と操作レバーの操作に応じた圧力を出力して制御弁のスプールを動かすためのパイロット弁とがパイロットホースによって接続されている。 Generally, a work machine such as a hydraulic excavator is a front work that can be used for excavation work and the like, and a traveling body, a swiveling body disposed on the traveling body, and a swiveling body that is attached to the swiveling body so as to be vertically rotatable. A vehicle body having a device and a cab provided with an operation lever for operating the vehicle body, and an operator operates the operation lever from the cab to perform excavation work and the like. Yes. A hydraulic system is used to drive such a work machine, and the vehicle body and the operation lever are connected by a pilot hose through an opening provided on the floor surface of the cab. More specifically, a control valve for controlling the front working device and a pilot valve for outputting a pressure corresponding to the operation of the operation lever to move the spool of the control valve are connected by a pilot hose.
ところで、運転室は、快適な室内環境を保つために、高い気密性が求められる。即ち、運転室内の床面の開口とパイロットホースとの間の隙間から、作業時の埃や砂などが入り込まないような仕様が要求されるのである。その仕様として、例えば、特許文献1に記載の技術が公知である。
By the way, the driver's cab is required to have high airtightness in order to maintain a comfortable indoor environment. That is, specifications are required so that dust, sand, and the like during operation do not enter through the gap between the floor opening in the cab and the pilot hose. As the specification, for example, the technique described in
即ち、特許文献1には、ホース類を通過させる複数の通過孔とそれら通過孔に繋がるように一側面側から切り込まれるスリットとを有する略直方体形状の弾性シール部材と、この弾性シール部材を押さえる押さえ板と、押さえ板を箱状部の後端面に設けられる取付座に対して固定するボルトとを備えた保持部材により、ホース類が挿通される開口とホース類との間の隙間から埃や砂などが入り込むことを遮断する技術が開示されている。
That is,
しかしながら、上記従来の技術では、複雑な構造の保持部材が必要となるため、運転室内の気密性を保つためのコストが非常に高いものとなる。また、操作レバーをオペレータの体格に応じて位置調整できる仕様の場合には、操作レバーの位置調整に伴って、ある程度パイロットホースも動くことになるが、上記従来の技術では、パイロットホースを保持部材が押さえつけるので、そのパイロットホースの動きを制限してしまうこととなり、パイロットホースが動くことを前提とした箇所への上記従来の技術の適用は不向きである。 However, since the conventional technique requires a holding member having a complicated structure, the cost for maintaining the airtightness in the cab is very high. In addition, in the case of a specification in which the position of the operation lever can be adjusted according to the physique of the operator, the pilot hose also moves to some extent along with the adjustment of the position of the operation lever. Therefore, the movement of the pilot hose is restricted, and the application of the above-described conventional technique to a place on the assumption that the pilot hose moves is unsuitable.
本発明は、上記した実情に鑑みてなされたものであり、その目的は、パイロットホースとそのパイロットホースを通す開口との間の隙間から埃や砂が入り込まない作業機械を、安価で簡単な構造により提供することにある。さらに、パイロットホースが動くような箇所に適用しても運転室内の気密性が失われることのない作業機械を提供することも、本発明の別の目的である。 The present invention has been made in view of the above-described circumstances, and an object thereof is to provide an inexpensive and simple structure of a work machine in which dust and sand do not enter from a gap between a pilot hose and an opening through which the pilot hose passes. It is to be provided by. Furthermore, it is another object of the present invention to provide a work machine in which the airtightness in the cab is not lost even when the pilot hose is moved.
上記目的を達成するため、本発明は、フロント作業装置が設けられた車両本体と、この車両本体に載置され、前記フロント作業装置を操作する油圧パイロット式の操作レバー装置が設けられた運転室と、前記フロント作業装置を制御する制御弁と前記操作レバー装置とを繋ぐ複数のパイロットホースと、を備え、前記操作レバー装置は、前記複数のパイロットホースが繋がれた状態で取り付け位置の調整が可能であり、前記運転室の床面には前記複数のパイロットホースを挿入するための開口が設けられた作業機械において、前記開口に取り付けられ、前記開口に挿入された前記複数のパイロットホースを保護するためのグロメットと、前記グロメットの外周面に巻き付けられ、前記グロメットと前記複数のパイロットホースとの間の隙間を塞ぐためのバンドと、を備え、前記グロメットは、前記開口に嵌まり込む凹溝が外周面に形成された嵌合部と、この嵌合部から前記パイロットホースの挿抜方向のうち少なくとも一側に突出して設けられた筒状部とを備え、前記筒状部は、その外周面に前記バンドを巻き付けるための窪み部が形成されると共に、その内壁に円弧溝が前記パイロットホースの挿抜方向に沿って複数設けられ、前記円弧溝の内径は前記パイロットホースの半径とほぼ同じ大きさで形成されて、隣り合う前記円弧溝が繋がってできた突条部が束ねられた前記パイロットホースと前記パイロットホースとの間の空間に入り込んで、前記筒状部の内壁と前記複数のパイロットホースとの間の隙間が埋められるよう構成されることを特徴としている。 In order to achieve the above object, the present invention provides a vehicle main body provided with a front working device, and a driver's cab provided with a hydraulic pilot type operating lever device mounted on the vehicle main body and operating the front working device. And a plurality of pilot hoses that connect the control lever for controlling the front working device and the operation lever device, and the operation lever device is capable of adjusting the mounting position in a state where the plurality of pilot hoses are connected. are possible, the protection in the in the floor of the cab working machine in which an opening for inserting the plurality of pilot hose is provided, attached to the opening, the plurality of pilot hose is inserted into the opening and the grommet to, wound around the outer peripheral surface of the grommet, the gap between said grommet plurality of pilot hoses It includes a band of Gutame, wherein the grommet includes a fitting portion recessed grooves fit into the opening formed on the outer peripheral surface, on at least one side of the insertion direction of the pilot hose from the fitting portion A cylindrical portion provided so as to protrude, and the cylindrical portion is formed with a recess for winding the band on an outer peripheral surface thereof, and an arc groove on the inner wall thereof along the insertion / extraction direction of the pilot hose The pilot hose and the pilot hose in which the inner diameter of the arc groove is formed to be substantially the same as the radius of the pilot hose and the ridges formed by connecting the adjacent arc grooves are bundled together And the gap between the inner wall of the cylindrical portion and the plurality of pilot hoses is filled .
このように構成した本発明は、グロメットをバンドで締めるだけで開口とパイロットホースの間の隙間が塞がれ、運転室内の気密性を保つことができる。つまり、グロメットとバンドといった簡単で安価な構造で運転室内に埃や砂が入り込むのを防止できるのである。また、バンドでグロメットとパイロットホースを締め付けているので、操作レバー装置の位置を調節するのに伴ってパイロットホースが動くような箇所でもグロメットとパイロットホースとの間の隙間が生じ難くなり、運転室内の気密性は失われることは殆どない。よって、本発明は、パイロットホースが動くような箇所への適用として好適なものであると言えるのである。 In the present invention configured as described above, the gap between the opening and the pilot hose can be closed only by tightening the grommet with a band, and the airtightness in the cab can be maintained. That is, dust and sand can be prevented from entering the cab with a simple and inexpensive structure such as a grommet and a band. In addition, since the grommet and pilot hose are tightened by the band, the gap between the grommet and the pilot hose is less likely to occur even in places where the pilot hose moves as the position of the operation lever device is adjusted. The airtightness is almost never lost. Therefore, it can be said that the present invention is suitable for application to a place where the pilot hose moves.
このように構成した本発明は、凹溝を開口の周縁に嵌め込むだけで簡単にグロメットの取り付けを行うことができる。しかも、窪み部が形成されていることによって、パイロットホースが動くような場合でも、この窪み部がバンドのズレを防止する。よって、パイロットホースが動くような箇所へ用いたとしても、バンドの緩みを抑えることができ、長期間に亘って運転室内の気密性を保つことができるのである。 According to the present invention configured as described above, the grommet can be easily attached only by fitting the groove into the periphery of the opening. In addition, since the depression is formed, the depression prevents the band from shifting even when the pilot hose moves. Therefore, even if the pilot hose is used in a place where the hose moves, it is possible to suppress the looseness of the band and to maintain the airtightness in the cab for a long period of time.
本発明によれば、グロメットをバンドで締めるだけの安価な構成で、グロメットとパイロットホースとの間の隙間を塞ぐことができ、運転室内の気密性を保つことができる。しかも、バンドで締めているので、パイロットホースが動いても気密性が失われることは殆どないのである。 According to the present invention, the gap between the grommet and the pilot hose can be closed with an inexpensive configuration that only tightens the grommet with a band, and the airtightness in the cab can be maintained. Moreover, since the band is fastened, the airtightness is hardly lost even if the pilot hose moves.
以下、本発明の実施の形態例を図面を参照して説明する。本発明に係る作業機械の一実施形態である油圧ショベルは、図1に示すように、クローラ式の走行体2と、この走行体2上に配置される旋回体3と、この旋回体3に上下方向の回動可能に取付けられ、掘削作業等を行なうことができるフロント作業装置4とからなる車両本体1と、旋回体3に載置され、フロント作業装置4を操作するキャブ(運転室)10とを備えている。旋回体3には、油圧ポンプ(図示せず)を駆動するエンジン(図示せず)と、油圧ポンプから吐出される圧油をフロント作業装置4に給排し、このフロント作業装置4を制御する制御弁5などが設けられている。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. As shown in FIG. 1, a hydraulic excavator that is an embodiment of a work machine according to the present invention includes a crawler
また、フロント作業装置4は、旋回体3に回動可能に取付けられるブーム6と、このブーム6の先端に連結ピンを介して相対的回動可能に取り付けられるアーム7と、このアーム7の先端に相対的回動可能に取り付けられるバケット8と、ブーム6を駆動させるブームシリンダ6aと、アーム7を駆動させるアームシリンダ7aと、バケット8を駆動させるバケットシリンダ8aと、を備えて構成されている。このフロント作業装置4は、後述する操作レバー装置20を操作することにより俯仰動し、土砂の掘削作業等を行っている。
Further, the
キャブ10は、壁に囲まれたボックス形状をなしており、前側には走行操作レバー・ペダル(図示せず)、中央には、図2に示すようにオペレータが着座する運転席11、この運転席11の両サイドには操作レバー装置20が設けられている。この操作レバー装置20は、複数のパイロットホース30によって制御弁5(図1参照)と接続されており、操作レバー20を操作すると制御弁5を介してフロント作業装置4が作動するようになっている。また、キャブ10の床面12には、複数のパイロットホース30を挿入するための開口15が設けられており、操作レバー装置20に接続された複数のパイロットホース30は、この開口15を通ってキャブ10の室内から室外へと引き出される。
The
開口15は長方形状を成しており、周縁部には、パイロットホース30を傷付けないように、グロメット40が嵌め込まれている。そして、図2または図3に示すように、複数のパイロットホース30が挿入された状態のグロメット40の外周面はバンド50によって締め付けられている。このバンド50は、グロメット40を締め付けるためのものであって、本実施形態では、再結束可能なタイプ(繰り返し使用できるタイプ)のバンドが用いられている。なお、グロメット40の詳細構造については後述する。
The opening 15 has a rectangular shape, and a
次に、操作レバー装置20は、レバー本体21と、このレバー本体21の操作に応じて制御弁5にパイロット圧を出力するパイロット弁25とがコンソールボックス22内に収納され、コンソールボックス22の上部にアームレスト23が取り付けられたユニット構造を成しており、後述するレバー位置調整機構17を介して床面12に取り付けられている。そして、レバー位置調整機構17を操作することにより、操作レバー装置20がユニット全体で前後(図2または図3では左右方向)にスライドするようになっている。より具体的に言うと、操作レバー装置20は、図3に示すように運転席11にアームレスト23が最も近づいた位置、即ち、最も後方(図3の左方向)にスライドした位置から、図2に示すようにアームレスト23が運転席11から最も離れた位置、即ち、最も前方にスライドした位置(図2の右方向)との間で距離Xだけスライド移動するように構成されている。なお、このコンソールボックス22内には、図示しないが各種電装品(空調スイッチ、作業モード選択スイッチ、走行モード選択スイッチ、ライトスイッチ、ラジオの操作スイッチ、エンジンの始動スイッチ、各スイッチの操作状況を表示する液晶パネル、ランプ等の表示装置等)が取り付けられている。
Next, in the
レバー位置調整機構17は、操作レバー装置20が載置されるレール17aと、操作レバー装置20の位置の固定と解除を行うためのロックレバー17bとを備えて構成されており、操作レバー装置20の位置の固定を解除するようにロックレバー17bを操作すると、操作レバー装置20はレール17aに沿ってスライド移動し、操作レバー装置20の位置を固定するようにロックレバー17bを操作すると、操作レバー装置20は、その位置で位置決め固定されるようになっている。
The lever
ここで、操作レバー装置20のスライド移動に伴って、パイロット弁25と制御弁5とを繋ぐ複数のパイロットホース30は、図2に示すように操作レバー装置20によって引っ張られたり、図3に示すように撓んだりすることとなるが、グロメット40と、このグロメット40の外周面に巻き付けられるバンド50とにより、グロメット40と複数のパイロットホース30との間の隙間が広がったりすることはなく、キャブ10内の気密性は保たれることとなる。そのグロメット40の構造について図4を参照しながら、以下、詳細に説明していくことにする。
Here, as the
上記した油圧ショベルに用いるのに適した第1の実施の形態に係るグロメット40は、硬質の樹脂性材料からなり、図4に示すように嵌合部41と筒状部43とを備えている。嵌合部41は、その外周面に、開口15が嵌まり込むための凹溝42が形成されている。そして、この嵌合部41の凹溝42を開口15に嵌め込むと、凹溝42によって隔てられた一対の壁部41a、41bによって、開口15の周縁部が挟まれるようになっている。
The
また、筒状部43は、矩形筒状をなしており、嵌合部41の一方の壁部41bからパイロットホース30の挿抜方向のうち一方の側、即ち、図4においてパイロットホース30の挿抜方向は上下方向であり、その一方の側である上方向に突出するようにして設けられている。この筒状部43は、その外周面に窪み部44が1周形成されている。この窪み部44は、バンド50の幅よりやや大きい幅で、かつ、バンド50の厚さよりやや大きい深さの窪み形状を成している。そして、この窪み部44の両端縁部43a、43bによって、バンド50がパイロットホース30の挿抜方向にずれてしまうのが防止されるようになっている。
Moreover, the
さらに、筒状部43の内壁には、円弧溝45がパイロットホース30の挿抜方向に沿って複数形成されている。これらの円弧溝45の内径はパイロットホース30の半径とほぼ同じ大きさとなっており、隣り合う円弧溝45が繋がってできた突条部45aが束ねられたパイロットホース30とパイロットホース30との間の空間に入り込んで、筒状部43の内壁と複数のパイロットホース30との間の隙間が埋められるようになっている。
Further, a plurality of
以上、説明したように、第1の実施の形態例に係るグロメット40を開口15に嵌め込んで複数のパイロットホース30を挿入した状態で、バンド50によりグロメット40の外周面を締め付けると、複数のパイロットホース30とグロメット40との間の隙間が塞がれる。さらに、複数のパイロットホース30が操作レバー装置20のスライド移動に伴って動いても、きつくバンド50で締め付けられているので、複数のパイロットホース30がグロメット40内で殆ど動くことがない。加えて、窪み部44にバンド50が巻き付けられているので、パイロットホース30が動いても、バンド50が外れたり緩んだりする心配もない。
As described above, when the outer peripheral surface of the
よって、複数のパイロットホース30とグロメット40との間の隙間が広がっていくことがなく、キャブ10内の気密性が保持され、快適なキャブ10内環境を維持できるのである。しかも、グロメット40とバンド50という安価で簡単な構成で、キャブ10内の気密性を十分に保持することができることとなる。なお、上記したグロメット40は、筒状部43の内壁に円弧溝45が複数形成されているので、パイロットホース30を複数挿入するような場合に好適であるといえる。
Therefore, gaps between the plurality of
これに対して、パイロットホース30を1本挿入するような場合には、図5に示すような第2の実施の形態例に係るグロメット140を使用しても良い。このグロメット140は、硬質の樹脂性材料からなり、嵌合部141と筒状部143とを備えている。嵌合部141は、その外周面に、開口15が嵌まり込むための凹溝142が形成されている。そして、この嵌合部141の凹溝142を開口15に嵌め込むと、凹溝142によって隔てられた一対の壁部141a、141bによって、開口15の周縁部が挟まれるようになっている。この嵌合部141の構成は、図4に示すグロメット40と同様である。
On the other hand, when one
また、筒状部143は、挿入されるパイロットホース30とほぼ同径の円筒形状をなしており、壁部141bからパイロットホースの挿抜方向の一側(図5では上方向)に突出するようにして設けられている。この筒状部143は、その外周面に窪み部144が1周形成されている。この窪み部144は、バンド50の幅よりやや大きい幅で、かつ、バンド50の厚さよりやや大きい深さの窪み形状を成している。そして、この窪み部144の両端縁部143a、143bによって、バンド50がパイロットホース30の挿抜方向にずれてしまうのが防止されるようになっている。なお、筒状部143の内壁には何ら凹凸は形成されていない。このように、筒状部143の形状が、図4に示すグロメット40と相違している。
Further, the
この第2の実施の形態例に係るグロメット140によれば、パイロットホース30を1本挿入した状態でバンド50によりグロメット140の外周面を締め付けるだけで、パイロットホース30とグロメット140との間の隙間が塞がれるうえ、パイロットホース30が操作レバー装置20のスライド移動に伴って動いても、バンド50で締め付けられているので、パイロットホース30がグロメット140内で殆ど動くことがない。しかも、窪み部144にバンド50が巻き付けられているので、パイロットホース30が動いても、バンド50が外れたり緩んだりする心配もないのである。
According to the
よって、パイロットホース30とグロメット140との間の隙間が広がっていくことがなく、キャブ10内の気密性が保持され、快適なキャブ10内環境を維持できるのである。しかも、グロメット140とバンド50といった安価で簡単な構成でも十分にキャブ10内の気密性は維持されることとなる。なお、上記したグロメット140では、筒状部143の内径とパイロットホース30の外径とがほぼ同径であるので、パイロットホース30と筒状部143の内壁との間の隙間が殆どない。よって、グロメット140は、1本のパイロットホース30を挿入するような場合に好適である。
Therefore, the gap between the
ここで、上記したグロメット40、140は、共にパイロットホースを挿入する開口に嵌め込んで用いるだけでなく、電気ケーブルやハーネスなどを挿入する開口に嵌め込んで使用することもできる。この場合、電気ケーブルやハーネスの束の態様に応じてグロメット40とグロメット140とを適宜使い分ければ良い。また、筒状部43、143は、嵌合部41、141から上方向にのみ突出した形状を例に挙げて説明したが、これに限らず、上下方向、つまり、パイロットホース30の挿抜方向の両方向に突出する筒状部を更に形成するようにし、上方向に突出した筒状部43、143をバンド50で巻き付けるだけでなく、下方向に突出した筒状部にもバンドで巻き付けるようにしても良い。かかる構成によれば、より一層、気密性が高まる利点がある。
Here, the above-mentioned
1 車両本体
4 フロント作業装置
5 制御弁
10 キャブ(運転室)
12 床面
15 開口
20 操作レバー装置
30 パイロットホース
40、140 グロメット
41 嵌合部
42 凹溝
43 筒状部
44 窪み部
50 バンド
DESCRIPTION OF
12
Claims (1)
前記開口に取り付けられ、前記開口に挿入された前記複数のパイロットホースを保護するためのグロメットと、前記グロメットの外周面に巻き付けられ、前記グロメットと前記複数のパイロットホースとの間の隙間を塞ぐためのバンドと、を備え、
前記グロメットは、前記開口に嵌まり込む凹溝が外周面に形成された嵌合部と、この嵌合部から前記パイロットホースの挿抜方向のうち少なくとも一側に突出して設けられた筒状部とを備え、
前記筒状部は、その外周面に前記バンドを巻き付けるための窪み部が形成されると共に、その内壁に円弧溝が前記パイロットホースの挿抜方向に沿って複数設けられ、
前記円弧溝の内径は前記パイロットホースの半径とほぼ同じ大きさで形成されて、隣り合う前記円弧溝が繋がってできた突条部が束ねられた前記パイロットホースと前記パイロットホースとの間の空間に入り込んで、前記筒状部の内壁と前記複数のパイロットホースとの間の隙間が埋められるよう構成される
ことを特徴とする作業機械。 A vehicle body provided with a front working device, a cab mounted on the vehicle body and provided with a hydraulic pilot type operating lever device for operating the front working device, and a control valve for controlling the front working device And a plurality of pilot hoses connecting the operation lever device, and the operation lever device is capable of adjusting a mounting position in a state in which the plurality of pilot hoses are connected to the floor surface of the cab. Is a work machine provided with an opening for inserting the plurality of pilot hoses,
A grommet that is attached to the opening and protects the plurality of pilot hoses inserted into the opening, and is wound around an outer peripheral surface of the grommet to close a gap between the grommet and the plurality of pilot hoses. With a band of
The grommet includes a fitting portion in which a concave groove that fits into the opening is formed on the outer peripheral surface, and a tubular portion that protrudes from the fitting portion to at least one side in the insertion / extraction direction of the pilot hose, With
The cylindrical portion is formed with a recess for winding the band on the outer peripheral surface, and a plurality of arc grooves are provided on the inner wall along the insertion / extraction direction of the pilot hose,
The space between the pilot hose and the pilot hose in which the inner diameter of the arc groove is formed to be substantially the same as the radius of the pilot hose and bundled with the protrusions formed by connecting the adjacent arc grooves. A working machine that is configured to enter and fill gaps between an inner wall of the cylindrical portion and the plurality of pilot hoses .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010021258A JP5386389B2 (en) | 2010-02-02 | 2010-02-02 | Work machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010021258A JP5386389B2 (en) | 2010-02-02 | 2010-02-02 | Work machine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011157752A JP2011157752A (en) | 2011-08-18 |
JP5386389B2 true JP5386389B2 (en) | 2014-01-15 |
Family
ID=44589929
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010021258A Active JP5386389B2 (en) | 2010-02-02 | 2010-02-02 | Work machine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5386389B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6595931B2 (en) * | 2016-02-19 | 2019-10-23 | 株式会社竹内製作所 | Work vehicle |
JP7191782B2 (en) * | 2019-06-26 | 2022-12-19 | 株式会社クボタ | work machine |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4105359B2 (en) * | 2000-03-10 | 2008-06-25 | 三菱ふそうトラック・バス株式会社 | Piping structure |
JP2005065354A (en) * | 2003-08-11 | 2005-03-10 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | Structure for fixing grommet to wire harness |
JP2005133495A (en) * | 2003-10-31 | 2005-05-26 | Hitachi Constr Mach Co Ltd | Construction equipment |
JP4410735B2 (en) * | 2004-09-13 | 2010-02-03 | キャタピラージャパン株式会社 | Machine connecting line structure and machine equipped with the same |
JP2009155825A (en) * | 2007-12-25 | 2009-07-16 | Hitachi Constr Mach Co Ltd | Piping-wiring holding structure of construction machinery |
-
2010
- 2010-02-02 JP JP2010021258A patent/JP5386389B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011157752A (en) | 2011-08-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8038202B2 (en) | Operators section construction for work vehicle | |
JP4026985B2 (en) | Noise reduction structure for work vehicle cab | |
JP6829635B2 (en) | Battery mounting structure | |
JP5803984B2 (en) | Work machine | |
JP5386389B2 (en) | Work machine | |
WO2017111083A1 (en) | Device for operating construction machine | |
KR100585924B1 (en) | Construction machine | |
EP3214228B1 (en) | Valve arrangement structure of construction machine | |
JP2010031490A (en) | Guide device for hydraulic hose | |
US20120205955A1 (en) | Vehicle seat | |
US9855976B2 (en) | Actuation system for hood of a machine | |
JP4973978B2 (en) | Console box mounting structure | |
JP6552398B2 (en) | Work vehicle and backhoe | |
JP5046138B2 (en) | Attachment hose clamp structure | |
JP5668719B2 (en) | Construction machinery | |
JP2008195172A (en) | Work vehicle | |
US20180334119A1 (en) | Work vehicle | |
WO2020137361A1 (en) | Work vehicle | |
JP5282463B2 (en) | Construction machinery | |
WO2014181392A1 (en) | Work vehicle | |
JP2014151702A (en) | Vehicle floor structure | |
KR102614136B1 (en) | Shift lever housing apparatus for manual transmission | |
JP2005299132A (en) | Console box for construction equipment | |
JP7151577B2 (en) | Construction machine cab | |
JP5956954B2 (en) | Construction structure of engine control cable for construction machinery |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120208 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130201 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130226 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130426 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131001 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131007 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5386389 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |