JP5373797B2 - 脊椎椎体間置換デバイス - Google Patents

脊椎椎体間置換デバイス Download PDF

Info

Publication number
JP5373797B2
JP5373797B2 JP2010523030A JP2010523030A JP5373797B2 JP 5373797 B2 JP5373797 B2 JP 5373797B2 JP 2010523030 A JP2010523030 A JP 2010523030A JP 2010523030 A JP2010523030 A JP 2010523030A JP 5373797 B2 JP5373797 B2 JP 5373797B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing surface
extending
sides
rear side
flat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010523030A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010537729A (ja
Inventor
フォリー,ケヴィン・トーマス
シップ,ケネス・エス
チェン,リチャード・エヴァン
Original Assignee
ウォーソー・オーソペディック・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ウォーソー・オーソペディック・インコーポレーテッド filed Critical ウォーソー・オーソペディック・インコーポレーテッド
Publication of JP2010537729A publication Critical patent/JP2010537729A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5373797B2 publication Critical patent/JP5373797B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/44Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs
    • A61F2/4455Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs for the fusion of spinal bodies, e.g. intervertebral fusion of adjacent spinal bodies, e.g. fusion cages
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/44Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/70Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30003Material related properties of the prosthesis or of a coating on the prosthesis
    • A61F2002/3006Properties of materials and coating materials
    • A61F2002/30062(bio)absorbable, biodegradable, bioerodable, (bio)resorbable, resorptive
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30003Material related properties of the prosthesis or of a coating on the prosthesis
    • A61F2002/3006Properties of materials and coating materials
    • A61F2002/3008Properties of materials and coating materials radio-opaque, e.g. radio-opaque markers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30108Shapes
    • A61F2002/3011Cross-sections or two-dimensional shapes
    • A61F2002/30138Convex polygonal shapes
    • A61F2002/30158Convex polygonal shapes trapezoidal
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30108Shapes
    • A61F2002/30199Three-dimensional shapes
    • A61F2002/30261Three-dimensional shapes parallelepipedal
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30329Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2002/30331Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements made by longitudinally pushing a protrusion into a complementarily-shaped recess, e.g. held by friction fit
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30329Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2002/30428Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements made by inserting a protrusion into a slot
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30329Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2002/30476Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements locked by an additional locking mechanism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30535Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30593Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for hollow
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30535Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30604Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for modular
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30535Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30604Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for modular
    • A61F2002/30616Sets comprising a plurality of prosthetic parts of different sizes or orientations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2/30771Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves
    • A61F2002/30904Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves serrated profile, i.e. saw-toothed
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/44Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs
    • A61F2002/448Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs comprising multiple adjacent spinal implants within the same intervertebral space or within the same vertebra, e.g. comprising two adjacent spinal implants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2210/00Particular material properties of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2210/0004Particular material properties of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof bioabsorbable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2220/00Fixations or connections for prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2220/0025Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2220/00Fixations or connections for prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2220/0025Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2220/0033Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements made by longitudinally pushing a protrusion into a complementary-shaped recess, e.g. held by friction fit
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2230/00Geometry of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2230/0002Two-dimensional shapes, e.g. cross-sections
    • A61F2230/0017Angular shapes
    • A61F2230/0026Angular shapes trapezoidal
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2230/00Geometry of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2230/0063Three-dimensional shapes
    • A61F2230/0082Three-dimensional shapes parallelepipedal
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2250/00Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2250/0058Additional features; Implant or prostheses properties not otherwise provided for
    • A61F2250/0096Markers and sensors for detecting a position or changes of a position of an implant, e.g. RF sensors, ultrasound markers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2250/00Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2250/0058Additional features; Implant or prostheses properties not otherwise provided for
    • A61F2250/0096Markers and sensors for detecting a position or changes of a position of an implant, e.g. RF sensors, ultrasound markers
    • A61F2250/0098Markers and sensors for detecting a position or changes of a position of an implant, e.g. RF sensors, ultrasound markers radio-opaque, e.g. radio-opaque markers

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Description

本発明は「脊椎椎体間置換デバイス」に関する。
骨構造の修復および再建は、プレート等により、隣接する骨構造を互いに対して固定することにより行われることがある。他の例では、骨成長誘発材料(bone growth inducing material)を隣接する骨構造の間に導入することができ、それにより時間の経過とともに骨の連結が強固になる。いくつかの例では、隣接する骨構造は、骨が治癒し、または骨成長誘発材料によって隣接する構造の間で骨が成長するとき、その開存性を維持するのに十分な強度がない。これらの例では、更なる安定性をもたらすために、メッシュ構造またはケージが設けられて隣接する骨構造に係合してきた。ケージは全体的に中空であり、隣接する骨構造のより固い皮質骨に接触するように構成できる。ケージの中空部分は、骨成長誘発材料で満たすことができる。
デバイスは、隣接する椎骨が互いに固定される間、支持をもたらすために、隣接する椎骨の間の椎間板腔(disc space)内に配置されてきた。除去された椎体を置換し、除去された1つまたは複数の椎体の両側に残る椎骨の間に支持構造をもたらすためのデバイスも提供されてきた。
しかし、1つまたは複数の椎体を置換する改良型のデバイスを提供し、および/または隣接する椎骨の間の椎間板腔内の1つまたは複数のデバイスによって隣接する椎骨の支持をもたらすことが、依然として求められている。本発明は、とりわけこれらの要求を満たすことを対象とする。
残っている椎骨を支持するための、1つまたは複数の椎体を置換するためのデバイスが提供される。隣接する椎骨の間の椎間板腔内で隣接する椎骨を支持する1つまたは複数のデバイスも提供される。
一態様によれば、脊椎椎体間固定部材は、前方側面、後方側面、ならびに前方側面と後方側面の間に延在する一対の両側の側面を含む本体を備える。本体は、上方の軸受面、および反対側の下方の軸受面も画定する。上方の軸受面は、前方側面と後方側面の間の凸状に湾曲した形状を含み、下方の軸受面は、前方側面と後方側面の間の平坦な形状を含む。
別の態様によれば、脊椎椎体間固定部材は、前方壁、後方壁、ならびに前方壁と後方壁の間に延在する一対の両側の側壁を含む本体を備える。壁は、上方の軸受面および反対側の下方の軸受面、ならびに上方および下方の軸受面を貫通して開口するチャンバを画定する。上方の軸受面は、前方壁と後方壁の間の凸状に湾曲した形状を含み、下方の軸受面は、前方壁と後方壁の間の平坦な形状を含む。下方および上方の軸受面は、後方壁の後方側面にある先端ノーズに向かってテーパが付けられている。
別の態様によれば、椎体置換デバイスは、上方端部と反対側の下方端部との間の長手方向軸に沿って延在する本体を含む連結部材を備える。連結部材は、上方端部から延在する上側の延長部、および下方端部から延在する下側の延長部を含む。上方端部は、上側の延長部付近に延在する少なくとも1つの平坦な表面区域を更に含み、下方端部は下側の延長部付近に延在する凹状に湾曲した表面を含む。置換デバイスは、上側および下側の延長部のそれぞれの付近の連結体に取り外し可能に装着された、上側および下側の椎間板置換(disc replacement)部材を更に備える。上側の椎間板置換部材は、隣接する椎骨の終板に接触するための上方の軸受面と、連結体の上方端部の少なくとも1つの平坦な表面区域と当接係合して配置された少なくとも1つの平坦な形状を含む、反対側にある下方の軸受面とを含む。下側の椎間板置換部材は、隣接する椎骨の終板に接触するための下方の軸受面と、連結体の下方端部の凹状に湾曲した表面と当接係合して配置された凸状に湾曲した形状を含む、反対側の上方の軸受面とを含む。
別の態様によれば、椎体置換デバイスは、上方端部と反対側の下方端部との間の長手方向軸に沿って延在する本体を含む連結部材を備える。連結部材は、上方端部から延在する上側の延長部、および下方端部から延在する下側の延長部を含む。椎骨置換デバイスは、上側および下側の延長部のそれぞれの付近の連結体に取り外し可能に装着された、上側および下側の椎間板置換部材を更に備える。上側の椎間板置換部材は、上側の椎骨の終板を上側の椎間板置換部材の前方側面と後方側面の間の凸状に湾曲した形状を含む上方の軸受面と接触させるための上方の軸受面を含む。下側の椎間板置換部材は、下側の椎骨の終板を下側の椎間板置換部材の前方側面から下側の椎間板置換部材の後方側面に向かって、下方の軸受面のかなりの部分の上に延在する少なくとも1つの平坦な形状を含む下方の軸受面と接触させるための下方の軸受面を含む。
別の態様によれば、脊柱の椎骨を支持する方法は、前方アプローチ(anterior approach)から椎骨の間の空間にアクセスするステップと、椎骨の間の椎体間デバイスによって椎骨を支持するステップとを含み、椎体間デバイスは、椎体間デバイスの前方側面と後方側面の間の凸状に湾曲した形状によって、椎骨のうちの1つの終板に接触する上方の軸受面を含み、椎体間デバイスは、椎体間デバイスの後方側面に向かって前方側面から下方表面のかなりの部分に沿って延在する少なくとも1つの平坦な形状によって、椎骨のもう一方の終板に接触する下方表面を更に含む。
本発明は、以下の態様に関し得る。
(態様1)前方側面、後方側面、および前記前方側面と後方側面の間に延在する両側の側面を含む本体を備え、前記本体が、上方の軸受面および反対側の下方の軸受面を画定し、
前記上方の軸受面が、前記前方側面と前記後方側面との間の凸状に湾曲した形状を画定し、また、前記下方の軸受面が前記前方側面と前記後方側面との間の平坦な形状を画定する、脊椎椎体間固定部材。
(態様2)前記本体が、前記上方の軸受面および前記下方の軸受面を貫通して開口するチャンバを含む、態様1に記載の部材。
(態様3)前記本体が、前記上方および下方の軸受面の少なくとも一部分を横切る係合部材を含む、態様1に記載の部材。
(態様4)前記下方および上方の軸受面が、前記後方側面における先端ノーズに向かってテーパが付いている、態様1に記載の部材。
(態様5)前記本体が、脊柱の少なくとも1つの椎骨を置換するように寸法を調整された前記上方面と下方の面との間の高さを含む、態様1に記載の部材。
(態様6)前記本体が、隣接する椎骨の間の椎間板腔内に位置決めするように寸法を調整された前記上方の面と下方の面との間の高さを含む、態様1に記載の部材。
(態様7)前記本体が、前記前方側面と前記後方側面の間の長さ、および前記両側の側面の間の幅を含み、前記幅が前記長さよりも大きい、態様1に記載の部材。
(態様8)前記両側の側面が、前記後方壁に向かって互いに向かって収束する、態様1に記載の部材。
(態様9)前記前方側面が、前記側面の間に延在する凸状に湾曲した外側表面を含む、態様1に記載の部材。
(態様10)前記チャンバの周りに延びる内側表面が、前記前方側面、前記後方側面、および前記両側の側面のそれぞれの内側に画定され、前記内側表面が、その中に延びる、前記両側の側面の少なくとも1つに沿って少なくとも1つの細長いレセプタクルを含む、態様2に記載の部材。
(態様11)前記少なくとも1つのレセプタクルが、前記両側の側面のそれぞれに沿って前記内側表面のレセプタクルを含む、態様10に記載の部材。
(態様12)前記係合部材のうちの1つまたは複数が、前記上方および下方の軸受面のうちのそれぞれの軸受面に沿った最も外側の端面を含み、前記係合部材の1つまたは複数が、前記前方側面に向かって向けられた後端壁、および前記後方側面に向かって向けられた先端壁を含み、前記後端壁は、前記端部軸受面に対して全体的に直交する方向に向けられ、
前記先端壁は、それぞれの端面に対して傾斜する方向に向けられる、態様3に記載の部材。
(態様13)前記下方の軸受面が、前記前方側面から延びる第1の平坦区域、および前記第1の平坦区域と先端ノーズの間に延びる第2の平坦区域を含む、態様1に記載の部材。
(態様14)前記第1の平坦区域が、前記前方側面の前方表面に対して直交する方向に向けられ、前記第1および第2の平坦区域が、前記先端ノーズと前記前方表面との間に約150度の角度を形成する、態様13に記載の部材。
(態様15)前記下方の軸受面の前記平坦な形状が、前記前方側面と後方側面との間の下方表面の長さの半分の上方に延びる、態様1に記載の部材。
これらの態様およびその他の態様が、下記で更に論じられる。
脊柱セグメント、および除去された1つまたは複数の椎骨を置換するために椎骨間に配置された椎骨置換デバイスの概略図である。 脊柱セグメント、および隣接する椎骨の間の椎間板腔内の椎間板置換部材の概略図である。 図1Bの椎骨置換デバイスの椎間板置換部材の斜視図である。 図2の椎間板置換部材の平面図である。 図3の椎間板置換部材の左端面図である。 図2の椎間板置換部材の側面図である。 図5の領域VIに示された椎間板置換部材の一部分の拡大図である。 図5の領域VIIに示された椎間板置換部材の一部分の拡大図である。 図3の反対側を観測した、図2の椎間板置換部材の平面図である。 図8の線IX−IXを通る断面図である。 図8の線X−Xを通る断面図である。 図1Aの椎骨置換デバイスの連結部材の立面図である。 連結部材の図11に示されたものと反対側を観測した図11の連結部材の立面図である。 図12の線XIII−XIIIに沿った断面図である。 図13の領域XIVに示された連結部材の一部分の拡大図である。 図13の領域XVに示された連結部材の一部分の拡大図である。 図11の連結部材の一端に向かって観測した斜視図である。 図16の線XVII−XVIIに沿った断面図である。
次に、本発明の原理の理解を促進する目的で、その例示された実施形態を参照し、それを説明するために特定の言語が用いられる。それでも、本発明の範囲をそれによって限定する意図は全くないことが理解されるであろう。本明細書に記載された、本発明のそのような変更および更なる修正、ならびに本発明の原理のそのような更なる適用は、そのいずれもが、本発明に関連する当業者に通常思いつくものであると考えられる。
開示された実施形態は、脊柱内の1つまたは複数の椎体、および/または隣接する椎骨の間の1つまたは複数の椎間板腔を置換するためのデバイスに関する。置換デバイスは、その固定中に椎骨を支持することが企図される。椎骨置換デバイスの1つまたは複数の構成要素は、その固定中に隣接する椎骨を支持するために、隣接する椎骨の間の椎間板腔内に配置可能であることが更に企図される。非固定術(non−fusion procedures)においての適用も企図される。
デバイスは、その両端にある椎骨の終板に係合するように構成されている。一実施形態では、デバイスは、管状の形態を有し、中空のチャンバがそれを貫通して延在し、各端部において開口している。椎骨はデバイスによって支持され、チャンバは骨成長誘発材料または骨形成材料を含む。デバイスの端部は、隣接する椎骨の終板に係合する係合部材を含む。別の実施形態では、デバイスの端部の一方は凸状に湾曲した外形を含み、デバイスの端部のもう一方は平坦な外形を含む。
一実施形態では、デバイスは、連結部材、ならびに連結部材の上側端部に装着された上側部材、および連結部材の下側端部に装着された下側部材を含む椎骨置換デバイスである。上側および下側の部材は、それぞれ両側の端面を有する。それぞれの上側部材または下側部材の端面は、互いに異なる外形を有する。一実施形態では、一方の端面は凸状に湾曲した外形を有し、両側の端面は平坦な外形を有する。連結部材の端部は、それに装着された隣接する上側部材および下側部材のそれぞれの湾曲した、および平坦な端面外形を受け入れるための異なる外形も含む。
上側部材および下側部材のそれぞれ、ならびに連結部材は、組み立てられたデバイスの中心軸に対して横断する平面において、同じ断面形状を有する。一実施形態では、形状は凸状に湾曲した前方壁、直線状の後方壁、および後方壁に向かって互いに向かって収束する両側の側壁によって画定される。円形、レーストラック形、矩形、正方形、卵形、D字形、三角形、ブーメラン形、腎臓形、または他の多角形を含むその他の断面形状も企図される。上側部材および下側部材のそれぞれは、その壁によって囲まれた内側のチャンバを備える。連結部材は、上側部材および下側部材に係合したとき、それらの内部チャンバと全体的に整列する内部チャンバを備えることもできる。その他の実施形態では、上側部材、下側部材、または連結部材の1つまたは複数の側面がチャンバ内に開口することも企図される。
一実施形態では、上側部材および下側部材は、連結部材のそれぞれの端部に伸縮自在かつ非回転式に係合される。連結部材は、上側の延長部およびそこから延在する下側の延長部を備える。上側の延長部および下側の延長部は、連結部材のそれぞれの端部の周囲に延在する実質的に連続するリングの形態になっている。上側部材および下側部材は、それぞれの隣接する延長部の付近に配置され、それに軸方向に固定され、係合部材は、延長部と、その周りに配置された上側部材または下側部材との間に延在する。別の実施形態では、延長部は、上側部材および下側部材に設けられ、これらの延長部は、連結部材のそれぞれの端部にある内部チャンバまたは開口に受けられる。上側の延長部および下側の延長部のそれぞれ、および上側部材および下側部材のチャンバのそれぞれは、連結部材と、延長部の付近に配置された上側部材または下側部材との間の相対的な回転を防止するために、非円形断面および境界面を有する。一実施形態では、連結部材の上側の延長部および下側の延長部はそれぞれ、それぞれの上側部材および下側部材を連結部材に軸方向に固定するために、それぞれの上側部材および下側部材の内壁表面のレセプタクル内に嵌合する係合部材を含む。
椎骨置換デバイスの構成要素の任意の1つまたは全ては、合成または自然の自家移植片、同種移植片または異種移植片の組織を含む任意の生体適合性材料から作製でき、性質として再吸収性または非再吸収性であることができる。組織材料の例には、硬組織、結合組織、脱灰骨マトリクス、およびその組合せが含まれる。再吸収性材料の更なる例には、ポリラクチド、ポリグリコリド、チロシン誘導ポリカーボネート、ポリアンハイドライド、ポリオルトエステル、ポリフォスファゼン、リン酸カルシウム、ハイドロキシアパタイト、生体活性ガラス、およびその組合せがある。非再吸収性材料の更なる例には、非強化ポリマー、炭素強化ポリマー複合体、PEEKおよびPEEK複合体、形状記憶合金、チタン、チタン合金、コバルトクロム合金、ステンレス鋼、セラミックス、およびその組合せ、ならびにその他がある。
構成要素または椎骨置換デバイスによって画定されるチャンバ内に配置するための任意の適切な骨形成材料または組成物が企図される。そのような骨形成材料には、たとえば、自家移植片、同種移植片、異種移植片、脱灰骨、バイオセラミックスおよびポリマーなどの合成および自然の骨移植片代替物、骨誘導因子が含まれる。骨材料が、椎骨置換デバイスの構成要素のチャンバ内に配置される場合、材料は、デバイスが移植される前に中空のチャンバに予め詰め込むことができ、またはデバイスが脊柱の定位置に置かれた後に、複数の壁の開口を通して押し込むことができる。材料をデバイスのチャンバ内に保持する個別の担体も使用することができる。これらの担体には、コラーゲンベースの担体、BIOGRASS(登録商標)などのバイオセラミック材料、ハイドロキシアパタイト、およびリン酸カルシウム組成物を含めることができる。担体材料は、スポンジ、ブロック、折り畳みシート、パテ、ペースト、移植片材料の形態、またはその他の適切な形態で提供できる。更に、椎骨置換デバイス内に収容された骨形成組成物は、有効量の骨形成タンパク質、トランスフォーミング増殖因子(β1、インスリン様増殖因子1、血小板由来増殖因子、繊維芽細胞増殖因子、LIM石灰化タンパク質(LMP)、およびその組合せ、または適切な担体材料内に保持された、その他の治療的もしくは抗感染性の薬剤を含むことができる。
図1Aには、椎骨V1とV3の間の椎骨置換デバイス10の立面図が示される。椎骨V2(図1B)などの1つまたは複数の椎骨が、椎体切除術において除去されている。椎骨置換デバイス10は、脊柱の支持および安定をもたらすために、残りの2つの椎骨V1、V3の間の空間に配置される。椎骨置換デバイス10は、連結部材12、上側部材30a、および下側部材30bを備える。上側部材30aは、その上方表面が椎骨V1の下側終板に接触するように配置され、下側部材30bは、その下方表面が椎骨V3の上側終板に接触するように配置される。図1Bには、上側部材30aが、隣接する椎骨V1とV2の間の椎間板腔内に配置されて示される。上側部材30aは、椎骨V1の下側終板に接触する上方表面32、および椎骨V2の上側終板に接触する下方表面34を備える。例示された実施形態では、上方表面32は凸状に湾曲した形状を含み、下方表面34は平坦な形状を含む。下側部材30bは、上側部材30aの代わりに、またはそれに加えて脊椎の椎間板腔に単独で使用することもできる。本明細書では、上側部材30aおよび下側部材30bへの参照が、椎間板置換部材30または部材30として集合的にも個別にも行われる。
椎骨置換デバイス10は、長手方向軸11に沿って延在する管状の形態で示され、軸11に沿ってそれを通って延在するチャンバ13を画定する。骨成長は、デバイス10の各端部に支持された椎体の間で固定するためのこのチャンバを通って起こることができる。連結部材12は、上側端部16と反対側の下側端部18との間に延在する本体14を備える。上側部材30aは、その下方表面が上側端部16と当接係合して配置され、下側部材30bは、その上方表面が下側端部18と当接係合して配置される。上側端部16は、上側部材30の平坦な下方表面の形状と密接な嵌め合いをもたらすための平坦な配置を含む。下側端部18は、下側部材30bの凸状に湾曲した上方表面形状に密接な嵌め合いをもたらすための凹状に湾曲した配置を含む。
本体14の壁および上側部材および下側部材30の壁が中実で示される。その他の実施形態では、部材12、30の任意の1つまたは組合せの壁が、その内部チャンバと連通する1つまたは複数の孔を含むことができることを企図する。正方形、ダイアモンド形、三角形、卵形、および/または矩形の形状などの非円形の形状、円形の形状および/または多角形の形状を含む、孔についての様々な形状も企図される。部材12、30の任意の1つまたは組合せの壁は、それを通って少なくとも部分的に延在するいくつかの穴を含むこともできる。穴は、1つまたは複数の挿入器具(図示されない)と係合するために、ねじ山を付けることができ、あるいはその他の方法で寸法を調整、および/または構成できる。
図2〜10を更に参照すると、椎間板置換部材30の一実施形態が論じられる。椎間板置換部材30は、中央のチャンバ42の付近に延在する環状の本体40を備える。本体40は、前方壁44および反対側の後方壁46を含む。一対の両側壁48、50は、前方壁44と後方壁46の間に延在し、前方壁44を後方壁46に連結する。例示された実施形態では、壁44、46、48、50は、その外側表面とその内側表面84との間に、チャンバ42の外縁部を画定する一定の厚さを有する。その他の実施形態では、1つまたは複数の壁が、その他の壁とは異なる厚さを有することを企図する。その他の実施形態では、1つまたは複数の壁に沿って厚さが異なり得る。例示された実施形態では、前方壁44は凸状に湾曲するが、側壁48、50は、後方壁46に対して後方に前方壁44から収束する。後方壁46は、側壁48、50の間に直線的に延在する。
壁44、46、48、および50は、部材30の上方表面32、および部材30の下方表面34を画定する。上方表面32および下方表面34は、椎間板置換部材として使用された場合に隣接する椎骨の終板に接触し、または椎骨置換デバイス10内で使用された場合に隣接する終板および連結部材12の端部に接触する、軸受表面領域をもたらす。表面32、34は、側壁48、50の間に延在する細長い係合部材36、38を形成するために、側壁48、50を横切って延在するいくつかの窪みを含み、その窪みは、上方表面32および下方表面34を貫通して開口する中央のチャンバ42によって遮られる。前方壁44は、挿入器具を受けるための穴52を含む。穴52は、挿入器具を係合するために、ねじ山を付けることができ、または任意のその他の適切な外形にすることができる。
例示された実施形態では、部材30は、脊柱を側方に露出させずに本体40の移植された位置および向きを決定するために、適切な外科用画像化システムを介して可視であるX線写真撮影用マーカ(radiographic markers)を含む。図3に示されるように、本体40は、上方および下方に延在するマーカ54、56を含む。マーカ54は、後方壁46内に配置され、本体40が移植され、画像化された場合に、本体40の後方位置の表示を提供する。マーカ56は、側壁48、50のそれぞれに隣接して、前方壁44の両端に配置される。移植された部材30の側方画像では、マーカ56は、本体40が椎骨の間の空間に適切に配置された場合に、前方−後方方向に互いに整列する。本体40の移植された位置および向きが画像によって決定された後に、必要に応じて配置に調整を行うことができ、移植された本体40の更なる画像によって調整を確認できる。その他の実施形態は、本体40は、マーカなしで提供され、かつ/またはマーカなしで外科用画像化システムによって可視である材料から作製されることが企図される。
図3を参照すると、椎間板置換部材30は、前方壁44の最前方側面と、後方壁46の最後方側面との間の全長L5を含む。前方壁44は、側壁48、50の間の半径R2に沿って延在する前方表面を含む。前方壁44は、側壁48、50の間の全幅W1も画定し、後方壁46は、側壁48、50の間の全幅W2を画定する。一実施形態では、中央の横方向(medial lateral direction)での最大幅W1は、前方−後方方向での長さL5よりも大きい。本体40は、軸受面がそれに対して配置される、椎骨の終板の面積の半分より多くを占めるように寸法を調整された設置面積を有する。特定の一実施形態では、L5は約11ミリメートルであり半径R2は約11ミリメートルである。幅W1は約14ミリメートルであり、W2は約11ミリメートルである。その他の実施形態では、本体40が、脊椎の椎間板腔に配置されるために、前方−後方方向および中央の横方向に寸法を調整されている限り、長さL5、半径R2、および幅W1、W2に関するその他の寸法が企図される。
図5に示されるように、椎間板置換部材30の一実施形態は、終板の調整を最小限に抑えながら、それぞれの隣接する椎骨の終板の形状に整合または厳密に一致する上方表面32および下方表面34に関する特定の外形を提供する。上方表面32は、前方壁44と後方壁46の間の凸状に湾曲した形状58を含み、下方表面34は、前方壁44と後方壁46の間の平坦な区域60a、60bを有する平坦な形状を画定する。第1の平坦区域60aは、前方壁44に実質的に直交して延在し、第2の平坦区域60bは、上方表面32に向かって第1の区域60aに対して角度を付けられて、湾曲した上方表面形状58とともに後方壁46において減少した高さを形成する。一実施形態では、凸形状58は半径R1に沿って延在し、角度を付けられた区域60bは上方表面32に向かって角度A1でテーパが付いている。特定の一実施形態では、半径R1は17ミリメートルであり、平坦区域60a、60bが前方壁44と後方壁46の間で約150度の挟角を形成するように、角度A1は30度である。その他の実施形態では、R1に関するその他の半径、およびA1に関するその他のテーパ角度が企図される。
例示された実施形態では、本体40の両側面が後方壁46に平行な任意の断面において見た場合に同じ高さを有するように、上方表面32および下方表面34は、側壁48と側壁50の間の方向において全体的に直線である。本体40の高さは、後方壁46に向かって全体的にテーパが付き、前方−後方方向にくさび形の形状をもたらす。下方表面34の平坦区域60aは、長さL5のかなりの部分に沿って延在する。例示された実施形態では、平坦区域60aは、長さL5の半分を超えた部分に沿って延在する。上方表面32の凸状に湾曲した形状は、実質的に長さL5の全体に沿って延在する。
本体40は、係合部材36、48の最も外側の端部の間に全体の最大高さH1を画定する。最大高さH1は、約5ミリメートルから約14ミリメートルの範囲であるが、解剖学的構造に基づいて、5ミリメートル未満、および14ミリメートルを超える最大高さも企図される。本体40は、前方壁44の外側表面における前方端部壁高さH2も含む。高さH2は、最も前方の係合部材36aが、例示された実施形態において切端の最も外側の端部を含むので、高さH1よりも約1ミリメートル短い。前方端部壁の高さH2も、約5ミリメートルから約14ミリメートルの範囲であるが、脊椎の解剖学的構造に応じて5ミリメートル未満、または14ミリメートルを超えることもできる。本体40は、上方位置66と下方位置68の間の後方高さH3も含む。後方ノーズ62は、下記に更に論じられるように、位置66、68の間に位置するテーパ面によって形成され、後方壁46の最も後方の側面に対してテーパが付いている。高さH3は、位置66、68における上方表面32と下方表面34の間の高さに一致する。後方の高さH3は、特定の一実施形態において高さH1よりも約1.4ミリメートル少なく、約4ミリメートルから約13ミリメートルの範囲であることができるが、脊椎の解剖学的構造に応じて4ミリメートル未満であり、または13ミリメートルを超えることもできる。
下方表面34に関するテーパ位置68は、ノーズ62の最も後方の側面から距離L1のところに位置する。距離L1は、一実施形態では、約3.5ミリメートルである。テーパ角度A1は、このテーパ位置68から後方壁46の最も後方の表面に延在する。上方表面32に隣接する位置66は、上方のテーパ角度A2が、後方壁46の最も後方の表面の上方の延長部と交差する位置にある。テーパ角度A2は、最も前方の係合部材36aの交差部、および前方壁44の最も前方の表面から後方壁46に向かって延在する。テーパ角度A2は、下方表面34の平坦区域60aと平行であり、前方壁44の最も前方の表面に直交する中央の軸64から測定される。一実施形態では、テーパ角度A2は、約4度から5度の間である。その他の実施形態では、その他のテーパ角度A2が企図される。
ノーズ62は、後方壁46の最も後方の表面において測定される高さを含む。ノーズ高さは、後方高さH3から、下方表面34の区域60bの下方テーパ高さH4を除き、同時に上方位置66と後方壁46の最も後方の表面との間の上方のテーパ高さを除いたものに一致する。一実施形態では、下方テーパ高さH4は約2ミリメートルであり、上方のテーパ高さは、最も後方の係合部材36bからノーズ62の最も後方の側面に角度A1で延在する上方のテーパ表面によって形成される。したがって、ノーズ62は、後方壁46の最も後方の表面に角度A1で後方に収束する上方表面および下方表面によって形成される。
次に、図6を参照すると、係合部材36に関する更なる詳細が提供される。係合部材36は、上方表面32内の一連の窪みによって形成される。係合部材36の最も外側の端部70は、半径R1によって画定される弧に沿って存在する表面を画定し、係合部材36の基部72は半径R1によって画定される弧と平行になる弧に沿っても存在する。後続の端部壁74は、それぞれの隣接する基部72に対して全体的に直交して延在し、先行する端部壁76は、基部72に対して角度A3に沿って傾斜する。基部72は、本体40に沿って長さL2を有し、後続の端部壁74は長さL3によって分離される。係合部材36は、基部72から最も外側の端部70に延在する高さH5を有する。一実施形態では、長さL2は約0.5ミリメートルであり、長さL3は約1.5ミリメートルである。高さH5は約0.5ミリメートルであり、角度A3は約16度である。その他の実施形態では、係合部材36に関する、その他の寸法および/または外形が企図される。
次に、図7を参照すると、係合部材38に関する更なる詳細が提供される。係合部材38は、下方表面34内に形成された一連の窪みによって形成され、最も外側の端部76および基部78が、平坦区域60aまたは平坦区域60b内に存在するように平坦であることを除いて、係合部材36と同様である。後続の端部壁80は、それぞれの隣接する基部78に対して全体的に直交して延在し、先行する端部壁82は、基部78に対して角度A4に沿って傾斜する。基部78は、本体40に沿って長さL2を有し、後続の端部壁80は長さL3だけ分離されている。最も外側の端部76は、長さL3と、後続の端部壁80と先行する端部壁82の傾斜部分の端部との間の長さL4の間の差と一致する長さを有する平坦な表面を画定する。係合部材38は、基部78から最も外側の端部76に延在する高さH5を有する。一実施形態では、長さL3は約1.5ミリメートルであり、長さL4は約1.375ミリメートルである。高さH5は約0.5ミリメートルであり、角度A4は約30度である。その他の実施形態では、係合部材38に関する、その他の寸法および/または外形が企図される。
図8〜10は、その他の特徴の中でもとりわけ、椎間板置換部材30を連結部材12に強く係合させる椎間板置換部材30のレセプタクルを示すために提供される。図8では、椎間板置換部材30の平面図が、チャンバ42を囲む内壁表面84に沿って部分断面で示される。図9に示されるように、側壁50は、上方のレセプタクル86a、および下方のレセプタクル86bを含む。図10に示されるように、側壁48は、上方のレセプタクル88a、および下方のレセプタクル88bを同様に含む。レセプタクル86a、86b、およびレセプタクル88a、88bは、互いに平行に延在し、内側表面84に沿って前方−後方方向に延在するように細長くなっている。上方のレセプタクル86a、88aは、上方表面32が連結部材12と当接係合して配置された場合に、連結部材12に係合するように配置される。下方のレセプタクル86b、88bは、下方表面34が連結部材12と当接係合して配置された場合に、連結部材12に係合するように配置される。図10に示されるように、レセプタクル86a、86b、およびレセプタクル88a、88bは、それぞれの側壁48、50を貫通しては延在しない内壁表面84内の浅い、V字形の窪みによって画定される。V字形の窪みは、装着配置に打ち克つ十分な力が加えられない限り、脱着を防止するための十分な軸方向の拘束をもたらしながら、連結部材12からの椎間板置換部材30の装着および脱着を容易にする。その他の実施形態では、円形、卵形、三角形、非円形、および不規則な形状を含む、レセプタクルに関する、その他の形状が企図される。レセプタクルは、別の実施形態では、部材30の壁を完全に貫通しても延在する。
図11〜17は、連結部材12に関する一実施形態を示す。連結部材12は、上側または上方端部100と、下側または下方端部102との間に延在する本体14を含む。本体14は、管状の形態、および椎間板置換部材30の外縁部と同様の外縁部を画定する外側表面形状を含む。本体14は、凸状に湾曲した外側表面を有する前方壁104、直線状の外側表面を有する後方壁106、前方壁104から後方壁106に向かって収束する直線状の外側表面を有する側壁108、110を含む。前方壁104は、挿入工具によって係合するための穴118を含む。穴118は、上記に論じた穴52のように形づけられることができ、または任意の適切な外形を含むことができる。
連結部材12は、上側端部100から延在する上側の延長部114および下側端部102から延在する下側の延長部116を更に含む。上側の延長部114および下側の延長部116は、内壁表面84がそれぞれの上側の延長部114および下側の延長部116と近接または密接した関係で存在するように、内部チャンバ42の形状に整合する外縁部を含む。連結部材12は、上側端部100および下側端部102、ならびに上側の延長部114および下側の延長部116も貫通して延在する軸方向に延在する中央のチャンバ112を更に画定する。例示された実施形態では、チャンバ112は、図16に示されるように、側壁108と側壁110の間の方向に細長くなった卵形の形状を含む。その他の実施形態では、円形、非円形、多角形、および不規則な形状を含む、チャンバ112に関する、その他の形状が企図される。その他の実施形態では、チャンバ112は、それを複数のチャンバ部分に分割する1つまたは複数のパーティションを含む。別の実施形態では、チャンバ112は、軸方向には連続していないが、その中に延在する本体14の長さに沿って1つまたは複数の隆起、壁、またはパーティションを含む。
図14に示されるように、下側端部102は、半径R1によって画定される凹形状を有する端部軸受面120を含む。軸受面120は、係合部材36の最も外側の端部が軸受面120上に完全に支持されるように、椎間板置換部材30の上方表面32の形状に合致する。下側の延長部116は、連結部材12の下方端部に配置された椎間板置換部材30の1つまたは複数の隣接する上方のレセプタクル86a、88a内に係合可能である、それから外側に延在する少なくとも1つの係合部材122を備える。係合部材122は、部材30が、下側端部102において連結部材12に取り外し可能に装着できるように、レセプタクル86a、88a内に取り外し可能に受けられるように寸法を調整され、形状を決められた下側の延長部116の両側に設けることができる。
図15に示されるように、上側端部100は、第1の平坦区域124aおよび第2の平坦区域124bを有する端部軸受面124を含む。第2の平坦区域124bは、角度A1で第1の平坦区域124aに対して角度を付けられている。平坦区域124a、124bは、係合部材38の最も外側の端部が軸受面124に沿って完全に支持されるように、椎間板置換部材30の下方表面34の平坦区域60a、60bの外形に整合する。上側の延長部114は、連結部材12の上方端部100に配置された椎間板置換部材30の隣接する下方のレセプタクル86b、88b内に係合可能なその両側面でそれから外側に延在する係合部材126a、126b(図17)を含む。係合部材126a、126bは、椎間板置換部材30が、上側端部100において連結部材12に取り外し可能に装着可能なように、それぞれのレセプタクル86b、88b内に取り外し可能に受けられるように寸法を調整され、形状を決められる。
連結部材12は、椎体置換術に関してその各端部に装着された椎間板置換部材30とともに用いられる。軸受面120、124は、椎間板置換部材30の軸受支持をもたらすために、それぞれの延長部114、116の周りに完全に延在する。連結部材12は、置換される椎骨の数および寸法に応じて上側の端部と下側の端部の間の様々な高さを備えることができる。約5ミリメートルから約62ミリメートル以上の範囲の高さH6が企図される。一形態では、様々な高さの一組の連結部材12が、様々な高さの一組の椎間板置換部材30とともにキットで提供される。所望の全体の高さを提供する連結部材および椎間板置換部材が、椎骨置換デバイス10を形成するために選択され、組み立てられる。
更に、デバイス10が椎体置換術において用いられた場合、支持される椎骨の終板は、互いに平行に延在しない可能性があるが、前方の方向に互いに広がるように角度を付けられる。連結部材12は、上側および下側の端部100、102と、上側および下側の延長部114、116の外側の端部128、130との間の様々な角度の向きを備える。たとえば、上側および下側端部100、102は、平坦区域124aと、下側端部102における軸受面120の前方側面と後方側面の間に延在する軸132との間の角度A6によって形成され得る。角度A7は、軸132と中央の長手方向軸11に直交して延在する中心軸134との間に画定される。角度A8は、軸134と外側端部128との間に画定される。外側端部130および軸134は、それらの間に角度A8も画定する。
1つの適用では、連結部材12の端部における角形成は、連結部材12のそれぞれの端部に装着された椎間板置換デバイス30の上方および下方端部が、後方に収束し(前方に広がり)、まだ支持されていない椎骨の終板によりよく嵌ることができるようにする装着配置をもたらす。椎骨の間の距離がより短いほど、椎間板置換部材30の間にもたらされる角形成がより少ない。一実施形態では、高さH6が小さく約5ミリメートルであり、角度A6が約1度と2度の間であり、角度A7が約1度から2度の間であり、角度A8が約3度である。別の実施形態では、高さH6が大きく約62ミリメートルであり、角度A6が約19度から20度の間であり、角度A7が約7度から8度の間であり、角度A8が約12度である。その他の長さでは、脊柱の解剖学的構造と所望の嵌合をもたらすために、連結体12の端部128、130と、その他の部分との間のその他の角度配置が企図される。たとえば、端部128、130は、一実施形態では、互いに平行に延在する。別の実施形態では、端部128、130が、前方に収束し、後方に広がるように角度を付けられる。
椎骨置換デバイス10は、既知の技術を使用して脊柱セグメントから除去された椎骨を置換するために使用できる。デバイス10は、上側部材30aを連結部材12の上側端部100に固定し、下側部材30bを連結部材12の下側端部102に固定することによって組み立てられる。これにより、本体14の高さH6、および上側部材30a、および下側部材30bの部材高さH2の高さの合計に等しい全体の前方高さを有する椎骨置換デバイス10を提供する。
必須ではないが、高さH6は、1つまたは複数の除去された椎骨の高さを表すものであり、高さH2は、除去された椎骨と残る椎骨V1、V3との間のそれぞれの椎間板腔の高さを表すものであることが企図される。図示されないが、安定構造が、椎骨V1、V3または椎骨V1、V2にその外部表面に沿って、椎骨の間の空間の外側で係合され、それらの間に延在することができ、更なる支持を提供し、固定の前、途中、および構造が非再吸収性であり、患者の中に残された場合に、固定の後で脊柱セグメントを安定させることも企図される。安定構造は、ロッドシステム、プレートシステム、または人工靭帯システムであることができる。安定構造は、前方、前側方(antero−lateral)、側方、後側方(postero−lateral)、または後方の部分を含む椎骨の任意の部分に装着できることが更に企図される。
連結部材12が、椎骨の終板に当接するように構成された一方の端部を備え、上側部材30a、および下側部材30bのうちの1つのみが、連結部材12のもう一方の端部に係合されることも企図される。次いで、組み立てられたデバイスは、隣接する椎骨の間に配置され、連結部材12の1つの端部、および選択された上側部材30a、または下側部材30bの1つの端部が隣接する椎骨の終板と接触する。
本発明を図面および前述の説明において詳細に例示し、説明してきたが、それは例示的なものであり、限定的なものではない性質のものであると見なすべきである。本発明の趣旨の中に収まる全ての変更および修正は保護されることが望ましい。

Claims (12)

  1. 前方側面、後方側面、および前記前方側面と後方側面の間に延在する両側の側面を含む本体を備え、
    前記本体が、上方の軸受面および反対側の下方の軸受面を画定し、
    前記本体が、前記上方の軸受面および前記下方の軸受面を貫通して開口するチャンバを含み、
    前記チャンバの周りに延びる内側表面が、前記前方側面、前記後方側面、および前記両側の側面のそれぞれの内側に画定され、前記内側表面が、その中に延びる、前記両側の側面の少なくとも1つに沿って少なくとも1つの細長いレセプタクルを含み、
    前記上方の軸受面が、前記前方側面と前記後方側面との間の、前方−後方方向に実質的に前記本体の全長(L5)に沿って延びる凸状に湾曲した形状を画定し、
    また、前記下方の軸受面が前記前方側面と前記後方側面との間の、前記前方側面から延びる第1の平坦区域と、前記第1の平坦区域と前記後方側面にある先端のノーズとの間に延びる、第2の平坦区域とを含む平坦な形状を画定し、前記第1の平坦区域は前記前方側面に実質的に直交して延び、
    前記第2の平坦区域は、前記上方の軸受面に向かって前記第1の平坦区域に対して角度を付けられて、前記湾曲した上方の軸受面の形状とともに前記後方側面において低くされた高さを形成する、脊椎椎体間固定部材。
  2. 前記本体が、前記上方および下方の軸受面の少なくとも一部分を横切る係合部材を含む、請求項1に記載の部材。
  3. 前記下方および上方の軸受面が、前記後方側面における先端ノーズに向かってテーパが付いている、請求項1に記載の部材。
  4. 前記本体が、脊柱の少なくとも1つの椎骨を置換するように寸法を調整された前記上方面と下方の面との間の高さを含む、請求項1に記載の部材。
  5. 前記本体が、隣接する椎骨の間の椎間板腔内に位置決めするように寸法を調整された前記上方の面と下方の面との間の高さを含む、請求項1に記載の部材。
  6. 前記本体が、前記両側の側面の間の幅を含み、前記幅が前記長さよりも大きい、請求項1に記載の部材。
  7. 前記両側の側面が、前記後方側面に向かって互いに向かって収束する、請求項1に記載の部材。
  8. 前記前方側面が、前記側面の間に延在する凸状に湾曲した外側表面を含む、請求項1に記載の部材。
  9. 前記少なくとも1つのレセプタクルが、前記両側の側面のそれぞれに沿って前記内側表面のレセプタクルを含む、請求項に記載の部材。
  10. 前記係合部材のうちの1つまたは複数が、前記上方および下方の軸受面のうちのそれぞれの軸受面に沿った最も外側の端面を含み、前記係合部材の1つまたは複数が、前記前方側面に向かって向けられた後端壁、および前記後方側面に向かって向けられた先端壁を含み、
    前記後端壁は、前記端部軸受面に対して全体的に直交する方向に向けられ、
    前記先端壁は、それぞれの端面に対して傾斜する方向に向けられる、請求項に記載の部材。
  11. 前記第1の平坦区域が、前記前方側面の前方表面に対して直交する方向に向けられ、前記第1および第2の平坦区域が、前記先端ノーズと前記前方表面との間に約150度の角度を形成する、請求項に記載の部材。
  12. 前記下方の軸受面の前記第1の平坦区域が、前記前方側面と後方側面との間の下方表面の長さの半分より多くの部分に沿って延びる、請求項1に記載の部材。
JP2010523030A 2007-08-27 2008-08-15 脊椎椎体間置換デバイス Active JP5373797B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/895,730 2007-08-27
US11/895,730 US20090062917A1 (en) 2007-08-27 2007-08-27 Spinal interbody replacement devices
PCT/US2008/073331 WO2009035817A1 (en) 2007-08-27 2008-08-15 Spinal interbody replacement devices

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010537729A JP2010537729A (ja) 2010-12-09
JP5373797B2 true JP5373797B2 (ja) 2013-12-18

Family

ID=40091415

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010523030A Active JP5373797B2 (ja) 2007-08-27 2008-08-15 脊椎椎体間置換デバイス

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20090062917A1 (ja)
EP (1) EP2194929B1 (ja)
JP (1) JP5373797B2 (ja)
KR (1) KR101506362B1 (ja)
CN (1) CN101790356A (ja)
AU (1) AU2008299219B2 (ja)
BR (1) BRPI0816147A2 (ja)
CA (1) CA2696938A1 (ja)
WO (1) WO2009035817A1 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7867277B1 (en) 2005-07-15 2011-01-11 Nuvasive Inc. Spinal fusion implant and related methods
US7815682B1 (en) 2005-09-24 2010-10-19 Nuvasive, Inc. Spinal fusion implant and related methods
US20110282392A1 (en) * 2006-10-30 2011-11-17 Tissue Regeneration Systems, Inc. Degradable cage for bone fusion
WO2009105606A1 (en) * 2008-02-21 2009-08-27 Lanx, Llc Compositions and methods for use of scar tissue in repair of weight bearing surfaces
US9351845B1 (en) 2009-04-16 2016-05-31 Nuvasive, Inc. Method and apparatus for performing spine surgery
US8287597B1 (en) 2009-04-16 2012-10-16 Nuvasive, Inc. Method and apparatus for performing spine surgery
WO2011116136A1 (en) 2010-03-16 2011-09-22 Pinnacle Spine Group, Llc Intervertebral implants and graft delivery systems and methods
EP3187197B1 (en) 2010-08-18 2020-01-01 Emory University Compounds and compositions for ossification and methods related thereto
US9132021B2 (en) 2011-10-07 2015-09-15 Pioneer Surgical Technology, Inc. Intervertebral implant
US9380932B1 (en) 2011-11-02 2016-07-05 Pinnacle Spine Group, Llc Retractor devices for minimally invasive access to the spine
US9693876B1 (en) * 2012-03-30 2017-07-04 Ali H. MESIWALA Spinal fusion implant and related methods
US9585764B2 (en) * 2012-07-26 2017-03-07 Warsaw Orthopedic, Inc. Bone implant device
WO2014159739A1 (en) 2013-03-14 2014-10-02 Pinnacle Spine Group, Llc Interbody implants and graft delivery systems
US9549822B2 (en) * 2013-05-03 2017-01-24 DePuy Synthes Products, Inc. Vertebral body replacement or fusion device
US10492917B2 (en) 2013-09-26 2019-12-03 Warsaw Orthopedic, Inc. Intrabody osteotomy implant and methods of use
US9456856B2 (en) 2013-09-26 2016-10-04 Warsaw Orthopedic, Inc. Intrabody osteotomy implant and methods of use
US9730802B1 (en) 2014-01-14 2017-08-15 Nuvasive, Inc. Spinal fusion implant and related methods
US10117690B2 (en) * 2014-09-09 2018-11-06 Warsaw Orthopedic, Inc. Spinal implant system and method
USD858769S1 (en) 2014-11-20 2019-09-03 Nuvasive, Inc. Intervertebral implant
US10449051B2 (en) 2015-04-29 2019-10-22 Institute for Musculoskeletal Science and Education, Ltd. Implant with curved bone contacting elements
CN114259328A (zh) 2015-04-29 2022-04-01 肌肉骨骼科学教育研究所有限公司 线圈状的植入物和系统及其使用方法
US20170209285A1 (en) * 2016-01-22 2017-07-27 Imi Co., Ltd. Intervertebral fusion cage combined with fixing blade
US10478312B2 (en) 2016-10-25 2019-11-19 Institute for Musculoskeletal Science and Education, Ltd. Implant with protected fusion zones
US10512549B2 (en) 2017-03-13 2019-12-24 Institute for Musculoskeletal Science and Education, Ltd. Implant with structural members arranged around a ring
US10357377B2 (en) 2017-03-13 2019-07-23 Institute for Musculoskeletal Science and Education, Ltd. Implant with bone contacting elements having helical and undulating planar geometries
CA3074834A1 (en) 2017-09-08 2019-03-14 Pioneer Surgical Technology, Inc. Intervertebral implants, instruments, and methods
USD907771S1 (en) 2017-10-09 2021-01-12 Pioneer Surgical Technology, Inc. Intervertebral implant
US10940015B2 (en) 2017-11-21 2021-03-09 Institute for Musculoskeletal Science and Education, Ltd. Implant with improved flow characteristics
US10744001B2 (en) 2017-11-21 2020-08-18 Institute for Musculoskeletal Science and Education, Ltd. Implant with improved bone contact
KR102339110B1 (ko) * 2019-07-23 2021-12-13 이상호 사측방 삽입형 추간 케이지

Family Cites Families (75)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2575059B1 (fr) * 1984-12-21 1988-11-10 Daher Youssef Dispositif d'etaiement utilisable dans une prothese vertebrale
US4834757A (en) * 1987-01-22 1989-05-30 Brantigan John W Prosthetic implant
US5192327A (en) * 1991-03-22 1993-03-09 Brantigan John W Surgical prosthetic implant for vertebrae
US5306309A (en) * 1992-05-04 1994-04-26 Calcitek, Inc. Spinal disk implant and implantation kit
US5584831A (en) * 1993-07-09 1996-12-17 September 28, Inc. Spinal fixation device and method
DE4328062A1 (de) * 1993-08-20 1995-02-23 Heinrich Ulrich Implantat zum Ersatz von Wirbelkörpern und/oder zur Stabilisierung und Fixierung der Wirbelsäule
US5425772A (en) * 1993-09-20 1995-06-20 Brantigan; John W. Prosthetic implant for intervertebral spinal fusion
BE1007549A3 (nl) * 1993-09-21 1995-08-01 Beckers Louis Francois Charles Implantaat.
US5443514A (en) * 1993-10-01 1995-08-22 Acromed Corporation Method for using spinal implants
CN1156255C (zh) * 1993-10-01 2004-07-07 美商-艾克罗米德公司 脊椎植入物
US5514180A (en) * 1994-01-14 1996-05-07 Heggeness; Michael H. Prosthetic intervertebral devices
US5766252A (en) * 1995-01-24 1998-06-16 Osteonics Corp. Interbody spinal prosthetic implant and method
DE19519101B4 (de) * 1995-05-24 2009-04-23 Harms, Jürgen, Prof. Dr. Höhenverstellbarer Wirbelkörperersatz
KR100415064B1 (ko) * 1995-10-20 2005-04-06 신테스 아게 츄어 추골간임플랜트
US5865845A (en) * 1996-03-05 1999-02-02 Thalgott; John S. Prosthetic intervertebral disc
DE19622827B4 (de) * 1996-06-07 2009-04-23 Ulrich, Heinrich Implantat zum Einsetzen zwischen Wirbelkörper als Platzhalter
US6503279B1 (en) * 1996-09-04 2003-01-07 Synthes (Usa) Intervertebral implant
DE29616778U1 (de) * 1996-09-26 1998-01-29 Howmedica Gmbh Wirbelkörperplatzhalter
US5916267A (en) * 1997-04-07 1999-06-29 Arthit Sitiso Anterior spinal implant system for vertebral body prosthesis
AU723279B2 (en) * 1997-04-15 2000-08-24 Synthes Gmbh Telescopic vertebral prosthesis
DE59710623D1 (de) * 1997-09-30 2003-09-25 Ct Pulse Orthopedics Ltd Rohrförmiger Stützkörper zum Überbrücken zweier Wirbel
US6086613A (en) * 1997-12-23 2000-07-11 Depuy Acromed, Inc. Spacer assembly for use in spinal surgeries
US6482233B1 (en) * 1998-01-29 2002-11-19 Synthes(U.S.A.) Prosthetic interbody spacer
DE19804765C2 (de) * 1998-02-06 2000-09-28 Biedermann Motech Gmbh Platzhalter mit einstellbarer axialer Länge
DE19807236C2 (de) * 1998-02-20 2000-06-21 Biedermann Motech Gmbh Zwischenwirbelimplantat
US6682561B2 (en) * 1998-06-18 2004-01-27 Pioneer Laboratories, Inc. Spinal fixation system
WO1999065412A1 (en) * 1998-06-18 1999-12-23 Pioneer Laboratories, Inc. Spinal fixation system
GB2338652A (en) * 1998-06-23 1999-12-29 Biomet Merck Ltd Vertebral body replacement
DE29813139U1 (de) * 1998-07-23 1998-12-03 Howmedica Gmbh Wirbelkörper-Rekonstruktionssystem
US6159211A (en) * 1998-10-22 2000-12-12 Depuy Acromed, Inc. Stackable cage system for corpectomy/vertebrectomy
FR2788686B1 (fr) * 1999-01-26 2001-06-08 Scient X Implant intersomatique a introduction sagittale apte a un decalage lateral dans le plan frontal
US6929662B1 (en) * 1999-02-04 2005-08-16 Synthes (Usa) End member for a bone fusion implant
US6245108B1 (en) * 1999-02-25 2001-06-12 Spineco Spinal fusion implant
US6277149B1 (en) * 1999-06-08 2001-08-21 Osteotech, Inc. Ramp-shaped intervertebral implant
FR2795945B1 (fr) * 1999-07-09 2001-10-26 Scient X Implant intersomatique anatomique et pince de prehension pour un tel implant
US6454806B1 (en) * 1999-07-26 2002-09-24 Advanced Prosthetic Technologies, Inc. Spinal surgical prosthesis
FR2799639B1 (fr) * 1999-10-18 2002-07-19 Dimso Sa Prothese de disque intervertebral a faces dentees
DE50013602D1 (de) * 1999-12-15 2006-11-23 Zimmer Gmbh Intervertebrales Implantat
AR027685A1 (es) * 2000-03-22 2003-04-09 Synthes Ag Forma de tejido y metodo para realizarlo
US6635086B2 (en) * 2000-05-30 2003-10-21 Blacksheep Technologies Incorporated Implant for placement between cervical vertebrae
US7018416B2 (en) * 2000-07-06 2006-03-28 Zimmer Spine, Inc. Bone implants and methods
FR2811543B1 (fr) * 2000-07-12 2003-07-04 Spine Next Sa Implant intersomatique
US6852126B2 (en) * 2000-07-17 2005-02-08 Nuvasive, Inc. Stackable interlocking intervertebral support system
US6458159B1 (en) * 2000-08-15 2002-10-01 John S. Thalgott Disc prosthesis
US7226480B2 (en) * 2000-08-15 2007-06-05 Depuy Spine, Inc. Disc prosthesis
US6520993B2 (en) * 2000-12-29 2003-02-18 Depuy Acromed, Inc. Spinal implant
KR100788478B1 (ko) * 2001-01-30 2007-12-24 신세스 게엠바하 척추간 임플란트용 뼈 임플란트
US6673075B2 (en) * 2001-02-23 2004-01-06 Albert N. Santilli Porous intervertebral spacer
US6899734B2 (en) * 2001-03-23 2005-05-31 Howmedica Osteonics Corp. Modular implant for fusing adjacent bone structure
US6719794B2 (en) * 2001-05-03 2004-04-13 Synthes (U.S.A.) Intervertebral implant for transforaminal posterior lumbar interbody fusion procedure
US6974480B2 (en) * 2001-05-03 2005-12-13 Synthes (Usa) Intervertebral implant for transforaminal posterior lumbar interbody fusion procedure
US6558424B2 (en) * 2001-06-28 2003-05-06 Depuy Acromed Modular anatomic fusion device
CA2460028A1 (en) * 2001-10-30 2003-05-08 Osteotech, Inc. Bone implant and insertion tools
US20030083746A1 (en) * 2001-10-31 2003-05-01 Kuslich Stephen D. Vertebral spacer for spinal stabilization
US6979353B2 (en) * 2001-12-03 2005-12-27 Howmedica Osteonics Corp. Apparatus for fusing adjacent bone structures
US7238203B2 (en) * 2001-12-12 2007-07-03 Vita Special Purpose Corporation Bioactive spinal implants and method of manufacture thereof
KR100474747B1 (ko) * 2001-12-13 2005-03-08 주식회사 솔고 바이오메디칼 추체간 삽입되는 인공보철물 및 인공보철물 삽입기구
US7077864B2 (en) * 2002-02-12 2006-07-18 Cross Medical Products, Inc. Vertebral interbody cage with translatable locking screw
US6808538B2 (en) * 2002-03-15 2004-10-26 Stryker Spine Vertebral body spacer having variable wedged endplates
US7309358B2 (en) * 2002-03-21 2007-12-18 Warsaw Orthopedic, Inc. Vertebral body and disc space replacement devices
US6991653B2 (en) * 2002-03-21 2006-01-31 Sdgi Holdings, Inc. Vertebral body and disc space replacement devices
US6758862B2 (en) * 2002-03-21 2004-07-06 Sdgi Holdings, Inc. Vertebral body and disc space replacement devices
DE10218093B4 (de) * 2002-04-23 2005-04-07 Signus Medizintechnik Gmbh Wirbelsäulenimplantat
AU2002950443A0 (en) * 2002-07-26 2002-09-12 Graeme Brazenor Pty Limited Spinal implant
JP4164315B2 (ja) * 2002-08-20 2008-10-15 昭和医科工業株式会社 椎間スペーサー
US6712852B1 (en) * 2002-09-30 2004-03-30 Depuy Spine, Inc. Laminoplasty cage
US7232463B2 (en) * 2002-10-23 2007-06-19 U.S. Spinal Technologies, Llc Intervertebral cage designs
US7192447B2 (en) * 2002-12-19 2007-03-20 Synthes (Usa) Intervertebral implant
US7141068B2 (en) * 2003-07-01 2006-11-28 Thomas Ross Spinal spacer assembly
US7226482B2 (en) * 2003-09-02 2007-06-05 Synthes (U.S.A.) Multipiece allograft implant
US20050071005A1 (en) * 2003-09-30 2005-03-31 Olivier Carli Intersomatic lumbar implant
US7819922B2 (en) * 2003-10-16 2010-10-26 Spinal Generations, Llc Vertebral prosthesis
US7137997B2 (en) * 2003-12-29 2006-11-21 Globus Medical, Inc. Spinal fusion implant
US7875080B2 (en) * 2004-11-10 2011-01-25 Warsaw Orthopedic, Inc. Intervertebral spacer
WO2008033489A2 (en) * 2006-09-14 2008-03-20 Life Spine, Inc. Cervical and lumbar spinal interbody devices

Also Published As

Publication number Publication date
CN101790356A (zh) 2010-07-28
US20090062917A1 (en) 2009-03-05
KR20100081303A (ko) 2010-07-14
JP2010537729A (ja) 2010-12-09
CA2696938A1 (en) 2010-02-16
BRPI0816147A2 (pt) 2015-02-18
AU2008299219B2 (en) 2013-08-22
WO2009035817A1 (en) 2009-03-19
EP2194929A1 (en) 2010-06-16
EP2194929B1 (en) 2012-10-03
KR101506362B1 (ko) 2015-03-26
AU2008299219A1 (en) 2009-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5373797B2 (ja) 脊椎椎体間置換デバイス
EP1608298B1 (en) Height adjustable vertebral body and disc space replacement devices
US6899735B2 (en) Modular intervertebral prosthesis system
EP2131791B1 (en) Implant face plates
US8231681B2 (en) Self-contained expandable implant and method
US7282063B2 (en) Artificial disc spinal surgical prosthesis
US7662185B2 (en) Intervertebral implants
JP2006521155A (ja) 椎骨置換装置
US8734521B2 (en) Asymmetric disc distracting cage
US20040153159A1 (en) Articulating spinal implant
US20080208342A1 (en) Spinal implant
US20030023312A1 (en) Disc prosthesis
AU2004231525A1 (en) Interbody fusion device
AU3758799A (en) Articulating spinal implant

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110518

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130104

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130403

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130410

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130430

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130509

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130604

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130611

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130703

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130821

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130919

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5373797

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250