JP5373674B2 - Device for adjusting the coupling angle in construction scaffolds - Google Patents
Device for adjusting the coupling angle in construction scaffolds Download PDFInfo
- Publication number
- JP5373674B2 JP5373674B2 JP2010059753A JP2010059753A JP5373674B2 JP 5373674 B2 JP5373674 B2 JP 5373674B2 JP 2010059753 A JP2010059753 A JP 2010059753A JP 2010059753 A JP2010059753 A JP 2010059753A JP 5373674 B2 JP5373674 B2 JP 5373674B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- angle
- construction
- building frame
- scaffold
- building frames
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Movable Scaffolding (AREA)
Abstract
Description
本発明は、建て枠を左右に連結して設置する工事用足場において、施工面の曲率に応じて建て枠の連結角度を変えることを可能にする調節装置に関するものである。 [Technical Field] The present invention relates to an adjusting device that allows a construction frame to be connected to a left and right and to change the connection angle of the construction frame according to the curvature of the construction surface.
例えば建築現場には、施工面を取り囲むようにして足場が設置される。足場は、左右一対の足場建て枠を、結合部材を用いて一体的に組み合わせ、左右に必要数連結した上で足場板を隣接建て枠間に渡した構成になっている。ここで足場は、細長い足場板をつないで施工面に対して設置するので、施工面が平面から成る場合には足場を直線状に組めば良いので問題は何も起こらない、しかし施工面が例えば円形壁面のような曲面を有している場合には、足場板をその長手方向軸線が曲面に沿って折れ線を描くように配置することになる。しかし、従来の足場は直線と直角の組み合わせを前提にしており、直線と直角以外の角度に変えるときは、特別の足場を組む必要があるが、特別の足場を組むにはあらかじめ用意されている定寸の資材では対応できない。そのため現場加工の必要も生じ、作業上余分な手間や時間を割かなければならないなど、様々な問題が出て来る。 For example, a scaffold is installed at a construction site so as to surround the construction surface. The scaffold has a structure in which a pair of left and right scaffold building frames are integrally combined using a coupling member, and a necessary number of them are connected to the left and right, and a scaffold plate is passed between adjacent building frames. Here, since the scaffolding is installed on the construction surface by connecting a long and narrow scaffolding plate, if the construction surface consists of a flat surface, it is only necessary to assemble the scaffold in a straight line, so no problem will occur, but the construction surface is, for example, When it has a curved surface such as a circular wall surface, the scaffolding plate is arranged so that the longitudinal axis of the scaffolding plate draws a polygonal line along the curved surface. However, the conventional scaffold is based on the combination of a straight line and a right angle, and when changing to an angle other than a straight line and a right angle, it is necessary to assemble a special scaffold, but a special scaffold is prepared in advance. Cannot handle with fixed-size materials. For this reason, there is a need for on-site processing, and various problems arise, such as having to spend extra effort and time on the work.
これに対して特許文献上ではいくつかの技術的な提案がされており、例えば実開平5−83190号は、直線以外の角度に変える足場装置を扱っている。しかしその装置は隣接する足場の角度差によって間に生じる間隙を塞ぐことが目的であり、一つの単位である足場板同士を結合することについては何も提案していない。また、実開昭58−44340号は、まさに円弧状枠組み足場を扱っており、細長鈑片と呼ばれる部材を足場用縦杆にクランプを用いて取り付け、細長鈑片に隣接受け枠を支える2個の指示部を設けてその一方が他方に対して廻動するように構成している。しかしここでも2個の指示部を設けていない反対側は何も固定されていない。そのため、従来の方式では、隣接する足場に角度差がある場合に両方とも固定したものがないので、少なくとも一方は常に動き得る状態にあるから、安全性に不安がある。 On the other hand, some technical proposals have been made in the patent literature. For example, Japanese Utility Model Application Laid-Open No. 5-83190 deals with a scaffold device that changes to an angle other than a straight line. However, the purpose of the device is to close a gap formed between adjacent scaffolds, and no proposal is made for joining the scaffold plates, which are one unit. Moreover, Japanese Utility Model Publication No. 58-44340 deals with an arc-shaped frame scaffold, and a member called a long slender piece is attached to a vertical saddle using a clamp, and two pieces are used to support an adjacent receiving frame on the long slender piece. Are provided so that one of them rotates relative to the other. However, here too, nothing is fixed on the opposite side where the two instruction units are not provided. For this reason, in the conventional system, there is no fixed one when there is an angle difference between adjacent scaffolds, so there is anxiety in safety because at least one of them is always movable.
これに対して本件の発明者は、先に、前後の柱体とそれらを結合する横架材から成る建て枠を有し、上記建て枠を、結合部材を用いて結合し、左右方向へ連結することによって設置する工事用足場において、隣接建て枠を上記左右方向軸線から僅かな角度ずらせながら設置することによって、平面的に見て凸形状の曲面から成る施工面に対する工事に対応することができる連結角度の調節装置を開発した。同装置は、隣接建て枠を上記左右方向軸線から僅かな角度ずらせるために、建て枠の前後の柱体を結合する元々の横架材に対して第2の横架材を用意するとともに、これを基部にて軸止めし、また、先端部にて間隔調節可能に構成したものである。しかし、対応できる角度調節範囲が限られており、曲率半径の小さい施工面には向いていないということが指摘された。 In contrast, the inventor of the present invention first has a building frame composed of front and rear columns and horizontal members that connect them, and connects the building frames using a connecting member and connects them in the left-right direction. By installing the adjacent building frame while shifting it by a slight angle from the left-right axis, it is possible to cope with construction on a construction surface that is a convex curved surface when viewed in plan. A connection angle adjustment device was developed. The apparatus prepares a second horizontal member for the original horizontal member that joins the columns before and after the building frame in order to shift the adjacent building frame from the horizontal axis by a slight angle, This is configured such that the shaft is fixed at the base and the distance can be adjusted at the tip. However, it was pointed out that the angle adjustment range that can be handled is limited, and it is not suitable for construction surfaces with a small radius of curvature.
本発明は前記の点に着目してなされたもので、その課題は、建て枠を左右に連結して設置する工事用足場において、施工面が曲面である場合に、曲率の変化が緩やかであるものにも、また、急激に変化するものにも容易に対応できるようにすることである。また本発明の他の課題は、建て枠の連結角度を変えることを可能にするとともに、施工面が平面である場合には直線を維持して設置することが可能な連結角度の調節装置を提供することである。また、本発明の他の課題は、建て枠の連結角度を変えるときも、変えないときと同様に、特別の足場を組むことなく連結角度の調節で対応可能とすることである。 The present invention has been made paying attention to the above points, and the problem is that in a construction scaffold that is installed by connecting the building frames to the left and right, when the construction surface is a curved surface, the change in curvature is gradual. It is to be able to easily cope with things and things that change rapidly. Another object of the present invention is to provide a connection angle adjusting device that can change the connection angle of a building frame and can be installed while maintaining a straight line when the construction surface is flat. It is to be. Another object of the present invention is to make it possible to change the connection angle of the building frame by adjusting the connection angle without assembling a special scaffold, as in the case of not changing the connection angle.
前期の課題を解決するため、本発明は、前後の柱体とそれらを結合する第1の横架材によって建て枠を形成し、上記建て枠を複数個、結合部材を用いて左右方向へ連結することによって設置する工事用足場において、左右に隣接する建て枠を左右方向軸線から必要な角度を設けて、又は左右方向軸線と一致させて連結する手段として、左右に隣接する建枠に足場板を掛け渡すために、第1の横架材の左右両側にて必要な角度開閉可能に配置される第2、第3の横架材と、隣接建て枠を上記左右方向軸線から必要な角度ずらせ、又は左右方向軸線と一致させるために、建て枠の前後の一方にて第2、第3の横架材を開閉可能に軸支した開閉軸部と、隣接建て枠を上記必要な角度に調節するために、建て枠の前後の他方にて第1の横架材に対する第2、第3の横架材の開閉角度を調節可能に設けた角度調節機構を備えており、上記開閉軸部及び角度調節機構は、後部クランプ又は前部クランプを用いて前後の柱体に着脱可能に設けるものとするという手段を講じたものである。
In order to solve the problems in the previous period, the present invention forms a building frame by front and rear columns and a first horizontal member that couples them, and a plurality of the building frames are connected in the left-right direction using a coupling member. As a means to connect the building frames adjacent to the left and right sides with the necessary angle from the left and right axis lines or to match with the left and right axis lines in the construction scaffolds installed by The second and third horizontal members arranged so as to be openable and closable at both right and left sides of the first horizontal member and the adjacent building frame are shifted by the required angle from the horizontal axis. In order to match the horizontal axis, the opening / closing shaft part that pivotally supports the second and third horizontal members so that they can be opened and closed on one of the front and rear sides of the building frame and the adjacent building frame are adjusted to the required angle. To the first horizontal member on the other side before and after the
本発明における工事用足場は、建築工事、建設工事その他様々な工事を行なうための足場をその対象とする。足場は、前後の柱体とそれらを結合する第1の横架材から成る建て枠を有し、この建て枠を左右方向へ結合部材を用いて連結することによって一体的に組み立てられている。なお、前後とは足場に向かって手前が前、向こうが後であり、左右は前後方向を基準として決めている(図1、図2参照)。 The scaffold for construction in the present invention is intended for scaffolds for performing construction work, construction work, and other various works. The scaffold has a building frame made up of front and rear pillars and a first horizontal member that connects them, and is integrally assembled by connecting the building frame in the left-right direction using a connecting member. Note that the front and rear refer to the front and the rear toward the scaffold, and the left and right are determined based on the front and rear directions (see FIGS. 1 and 2).
本発明の装置は、隣接建て枠を足場板の長手方向軸線から必要な角度を設けて、又は左右方向軸線と一致させて連結する手段を備えている。この連結する手段は、隣接建て枠を連結する手段であり、連結は、以下に説明するように建て枠の前後両部分について行う。隣接建て枠を連結する手段を構成するものの一つは、建て枠の前後の一方において、隣接建て枠を上記長手方向軸線から離すために開閉可能にする開閉軸部である。開閉軸部の軸側を一方の建て枠に設け、軸を受ける軸受けを他方の建て枠に設け、軸を軸受けに嵌めることで連結角度を変えられるとともに、隣接建て枠を前後一方の側にて連結する。 The apparatus of the present invention comprises means for connecting adjacent building frames at a necessary angle from the longitudinal axis of the scaffolding plate or in alignment with the left-right axis. The means for connecting is means for connecting adjacent building frames, and the connection is performed on both front and rear portions of the building frame as described below. One of the means for connecting the adjacent building frames is an opening / closing shaft part that can be opened and closed to separate the adjacent building frame from the longitudinal axis on one of the front and rear sides of the building frame. The shaft side of the opening and closing shaft part is provided on one building frame, the bearing that receives the shaft is provided on the other building frame, and the coupling angle can be changed by fitting the shaft to the bearing, and the adjacent building frame is on one side of the front and back Link.
建て枠を連結する手段を構成するもう一つは、建て枠の前後の内の他方において、上記開閉によって開いた角度に隣接建て枠を固定する角度調節機構である。角度調節機構によって、隣接建て枠の開閉角度が一定に保持されるとともに、隣接する足場に角度差がある場合にも、又は左右方向軸線が一致していて角度差のない場合にも前後両方において固定され、安全性向上に寄与する。また、上記開閉軸部部分と角度調節機構部分は第2、第3の横架材の両端にそれぞれ設けられている。そして、左右(長手方向)に連結する建て枠特にその第2の横架材と第3の横架材に足場板を掛け止めることによって、最終的に足場として使用できるものになる。 Another of the means for connecting the building frames is an angle adjusting mechanism for fixing the adjacent building frames to an angle opened by the opening and closing on the other of the front and rear of the building frames. The angle adjustment mechanism keeps the opening and closing angles of adjacent building frames constant, and even when there is an angle difference between adjacent scaffolds, or when there is no angle difference between the left and right axis lines, both in the front and rear direction It is fixed and contributes to safety improvement. The opening / closing shaft portion and the angle adjusting mechanism portion are provided at both ends of the second and third horizontal members, respectively. And it can finally be used as a scaffold by hooking a scaffolding plate to the building frame connected to the left and right (longitudinal direction), in particular, the second horizontal member and the third horizontal member.
上記角度調節機構は、隣接する一方の建て枠側に角度調節方向に沿って設けた複数個の調節部群と、隣接する他方の足場側に設けた上記調節部群に固定するための固定具によって構成されている。複数個の調節部群は、穴部の列から成るもの、又は例えばラックのような鋸歯状の凹凸に代表される凹部と凸部の列から成るものが望ましい。複数個の調節部群から成ることによって、各々の調節部の位置で角度調節されるため、長い溝状の調節部と異なりずれ動く恐れがない。 The angle adjustment mechanism includes a plurality of adjustment unit groups provided along the angle adjustment direction on one adjacent building frame side, and a fixture for fixing to the adjustment unit group provided on the other adjacent scaffold side. It is constituted by. The plurality of adjustment unit groups are preferably composed of a row of hole portions, or composed of a row of concave and convex portions typified by serrated irregularities such as a rack. By comprising a plurality of adjustment unit groups, the angle is adjusted at the position of each adjustment unit, so there is no risk of shifting unlike a long groove-like adjustment unit.
上記の構成によって、隣接建て枠を前後両位置において確固とした固定が可能になり、全ての建て枠が相互に固定されることになるから、本発明の装置によれば、構造体としての強度上も問題なく使用することができる。本発明において調節可能な隣接足場間の角度は大きいものではなく、せいぜい10度未満を想定しているもので、強度上の要請からそれ以上の角度調節は好ましくない。 According to the above configuration, the adjacent building frame can be firmly fixed at both the front and rear positions, and all the building frames are fixed to each other. Therefore, according to the apparatus of the present invention, the strength as a structure is obtained. It can be used without any problems. In the present invention, the angle between the adjacent scaffolds that can be adjusted is not large, and is assumed to be less than 10 degrees at most, and further angle adjustment is not preferable because of strength requirements.
本発明の装置では、左右に隣接する建て枠を左右方向軸線から必要な角度を設けずに、左右方向軸線と一致させて連結することも可能であり、従って、平面から成る施工面に対応することができる。また、建て枠の前後を逆にすることによって凹曲面に対応することも当然可能であるから、本発明によって、凸曲面或いは凹曲面から成る施工面、凸曲面と凹曲面の混じった施工面、さらには凸曲面と凹曲面及び平面の混じった施工面に対する工事に対応することができる。そして、本発明に係る装置において、左右方向への連結部分に、例えば転落防止板を配置するなど他の構成を追加することも自由に行える。 In the apparatus according to the present invention, it is possible to connect the building frames adjacent to the left and right sides so as to coincide with the left and right direction axis without providing a necessary angle from the left and right direction axis, and therefore, it corresponds to a construction surface composed of a plane. be able to. In addition, since it is naturally possible to correspond to the concave curved surface by reversing the front and back of the building frame, according to the present invention, a construction surface composed of a convex curved surface or a concave curved surface, a construction surface mixed with a convex curved surface and a concave curved surface, Furthermore, it is possible to cope with construction on a construction surface in which a convex curved surface, a concave curved surface and a plane are mixed. In the apparatus according to the present invention, it is possible to freely add other configurations such as disposing a fall-preventing plate at the connecting portion in the left-right direction.
本発明は以上のように構成されかつ作用するものであるから、建て枠を左右に連結して設置する工事用足場において、曲率の変化が緩やかであるものにも、また、急激に変化するものにも容易に対応することができ、施工面の変化に応じて建て枠の連結角度を変えることが、より一層容易に行えるようになる。また、本発明の装置によれば、建て枠の連結方向を変えるときに特別の足場を組む必要がなく、隣接建て枠同士を連結する角度を調節すれば良いので、短い段取り時間で足場の構築が可能である。また、本発明の装置によれば、建て枠の前後の一方に開閉軸部を備え、他方には角度調節機構を備えているので、開閉軸部の位置と角度調節機構の位置を前後入れ替えることによって、凸状の施工面にも、凹状の施工面にも、また、平面から成る施工面にも簡単に対応することができる。 Since the present invention is configured and operates as described above, in a construction scaffold that is installed by connecting the building frames to the left and right, the curvature of the construction is moderately changed, and also changes rapidly. It is possible to easily cope with this, and it becomes even easier to change the connecting angle of the building frame in accordance with the change of the construction surface. In addition, according to the apparatus of the present invention, it is not necessary to assemble a special scaffold when changing the connection direction of the building frames, and it is only necessary to adjust the angle at which the adjacent building frames are connected to each other. Is possible. Further, according to the apparatus of the present invention, the opening / closing shaft portion is provided on one of the front and rear sides of the building frame, and the angle adjusting mechanism is provided on the other side, so that the position of the opening / closing shaft portion and the position of the angle adjusting mechanism are interchanged. Accordingly, it is possible to easily cope with a convex construction surface, a concave construction surface, and a construction surface composed of a flat surface.
以下、図示の実施形態を参照して本発明をより詳細に説明する。図1は本発明の工事用足場における連結角度の調節装置の一例を示すもので、図1の例は、建築物の工事現場において、施工面Wを取り囲むようにして設置される足場10を示している。
Hereinafter, the present invention will be described in more detail with reference to illustrated embodiments. FIG. 1 shows an example of a connecting angle adjusting device in a construction scaffold according to the present invention, and the example of FIG. 1 shows a
図示の工事用足場10は、平面形状が凸曲面から成る施工面Wに対する建築工事を行なうための足場であって、足場は建て枠11を連結して形成されており、各建て枠11は、前後の柱体12、13と、それらを結合する第1の横架材14から成る。建て枠11は結合部材15を用いて左右方向へ結合し、一体的に組み立てられている。なお、図1〜図3における前後方向は足場に向かって作業者のいる側が前F、施工面のある向こう側が後Bとし、左右L、Rは前後方向を基準とする。図示の場合、凸状の施工面から成る壁面の工事を対象としているので、開閉軸部を配置する側が前F、角度調節機構を配置する側が後Bになる(図2参照)。
The illustrated
前後の柱体12、13は、いわゆる鉄パイプの類から成り、通常、一定の長さを有し、上下の端部は継ぎ足しのための接続構造を備えている。また、第1の横架材14は前後両端部にて前後の柱体12、13と溶接によって結合しており、これによって1個の独立した建て枠11が形成されている。左右方向へ配置した上記建て枠11を結合一体化して足場を組むために、結合部材15が用いられる。結合部材15は端部に長さ調節部材15′を有しており、結合部材15には長手方向の長孔15aが設けられ、長さ調節部材15′に通すボルト15b及び締め付けナット15cにより、隣接足場間隔の変化等に対応することができるように構成されている。また、結合部材15は、通常はX字型に交叉して筋交いのように取り付けるために細長く形成された部材より成り、長さ調節部材15′の端部には結合手段として軸孔15dが形成され、軸孔15dにて前後の柱体12、13に設けられた取り付け突起16、17に差し込み、結合部材15に取り付けられる。取付け突起16、17には付属のフックがあり、それによって抜け止めがなされ、建て枠11同士の結合が完成する。なお、鉄パイプ類から成る前後の柱体12、13は、その最下端に、図示しないが、ジャッキベースなどと呼ばれる高さ調整可能な台板を有している。
The front and
本発明の装置は、左右に隣接する建て枠11、11を足場板55の長手方向軸線A、Aにて必要な角度Bを設けて連結する手段を備えている(図3参照)。連結の手段は、隣接する足場板55の長手方向軸線A、Aを必要な角度Bだけずらせるために、各建て枠11の第1の横架材14の左右両側にて必要な角度開閉可能に配置する第2の横架材18及び第3の横架材19と、第2の横架材18及び第3の横架材19を回転によって開閉可能に取り付ける開閉軸部20、21と、開閉調節によって決定した角度Bに第2の横架材18及び第3の横架材19を固定する角度調節機構30、31を備えている。開閉軸部20、21と角度調節機構30、31とは、夫々第2の横架材18、第3の横架材19の前後両端部に夫々設けられており、図示の例において開閉軸部20、21は後部に位置し、角度調節機構30、31は前部に位置している。
The apparatus of the present invention includes means for connecting the building frames 11, 11 adjacent to the left and right at a necessary angle B along the longitudinal axes A, A of the scaffolding plate 55 (see FIG. 3). The connecting means can open and close the necessary angles on the left and right sides of the first
開閉軸部20、21は、後部の柱体13に後部クランプ22、中間部材22a及び後部フック23を介して取り付けた左右一対の後部取付け部24、25に設けられており、後部取付け部24、25に、後部縦軸26、27を有している。図示の例では後部クランプ22が開閉軸部20、21を後部の柱体13に取り付ける手段であり、その左側面に中間部材22aが溶接され、中間部材22aの上部に左後部取付け部24、後部フック23、右後部取付け部25が順に溶接されている。後部フック23は正面形状が逆U字型、平面形状は左右の後部取付け部24、25と共に逆門の字型をなすもので、横架材14の上に掛け止められる。第2の横架材18及び第3の横架材19の後端部にはボルト孔18a、19aが開けられ、その部分で後部縦軸26、27に通してナット28、29によって抜け止めがなされる。
The open /
上記角度調節機構30、31は、前部の柱体12に前部クランプ32、前部フック33を介して取り付けた左右一対の前部取付け部34、35に設けられている。図示の例では前部クランプ32が角度調節機構30、31を前部の柱体12に取り付ける手段であり、その左側面に中間部材32aが溶接され、中間部材32aの上部に左前部取付け部34、フック33、右前部取付け部55が順に溶接されている。前部フック33は正面形状が逆U字型、平面形状は左右の前部取付け部34、35と共にほぼ門の字型をなすもので、横架材14の上に掛け止められる。角度調節機構30、31も開閉軸部20、21と同様にクランプ22、32を柱体12、13に対する取り付け手段としており、クランプネジの締め緩めによって着脱することが可能である。
The
上記前部取り付け部34、35には、左右方向に伸びる調節アーム36、37が溶接されており、左右調節アーム36、37は、角度調節方向に沿って設けた複数個の調節部群を有している。図示の例における調節アーム36、37は角筒型のものであり、その調節アーム36、37に沿って下面に穴部38、39の列が調節部群として設けられている。36a、37aはストッパー板であり、受け部材40、41が抜け出さないように調節アーム36、37の端部に設けられている。さらに角度調節機構30、31を構成する要素として、調節アーム36、37に沿ってスライド可能な角枠型の受け部材40、41が、第2の横架材18及び第3の横架材19の前端部に夫々設けられている。図1ないし図6に示した複数個の調節部群である穴部38、39は、非貫通状の穴から成るもので、受け部材40、41にはメねじ部42、43が設けられ、ボルト44、45は固定具として穴部38、39にねじ込まれる。上記穴部38、39は、ねじ込み式の固定具であるボルト44、45の先端を受け止めるために、貫通していない穴から成り、想定される前記角度Bの範囲で所定の角度に固定できるように1〜10度程度に設けられている。
角度調節機構30、31は、上記のごとく調節アーム36、37と受け部材40、41とを具備して構成されているが、この内の調節アーム36、37は足場板55に掛かる荷重を負担する部材でもあり、そのために長過ぎると強度上の負担も増すので、隣接足場間における上記長手方向軸線A、Aの交差角度は最大10度未満好ましくは5〜6度に収まるように、調節アーム23bの長さを設定することが望まれる。従って、連結角度の調節にはおのずから制限があるので、調節角度が大きくなれば左右に角度調節機構30、31を設けることが絶対的に必要になる。開閉軸部20、21を設けた後部取り付け部24、25には後部クランプ22が、前部取り付け部34、35にも前部クランプ32が取り付けられており、これらはどちらも開閉な構成部材を軸結合し、開閉端に取り付けられているボルト、ナットのネジの締め緩めによって柱体12、13に締め付ける構造を有する公知のクランプを使用することができる。
また、角度調節機構として図6までの例では非貫通状の穴から成りボルトとの係合による固定構造を図示しているが、これに限らず公知のあらゆる段階的な或いは連続的な角度調節機構を適用することができる。例えば、図7及び図8はラックのような鋸歯状の凹凸に代表される、凹部46と凸部47の列から成る角度調節機構50、51を、左右の調節アーム36、37に設けた例を示す。この例では、凹部46と凸部47の列に噛み合う突状部分48を受け部材49の内部の上面に設け、受け部材49のメねじ部52にねじ込んだ固定具であるボルト53の締め付けによって、上記角度に設定される前記角度Bの範囲で所定の角度に固定できるように設けられている。しかし、鋸歯状の凹凸を適用するこの例では、固定具であるボルト53を上に配置し、その先端を凹部46にねじ込んで固定することも可能である。
The
Further, in the examples up to FIG. 6 as the angle adjusting mechanism, a fixing structure constituted by a non-through hole and engaging with a bolt is illustrated, but not limited to this, any known stepwise or continuous angle adjustment is shown. Mechanisms can be applied. For example, FIG. 7 and FIG. 8 are examples in which
このように構成されている本発明の工事用足場10においては、調節部群として穴部の列38、39又は凹凸部の列46、47から成るものの内で、どちらを採用しても、各々の調節部の位置で角度調節されるため、長い溝状の調節部と異なりずれ動く恐れがない。各図において、符号55で示すものは足場板を示しており、両端に設けられているフック54によって、隣接建て枠11、11の第2の横架材18及び第3の横架材19のどちらにも掛止めることができる。
In the
本発明の工事用足場における連結角度の調節装置においては、目的とする施工面Wを取り囲むようにして、工事用足場10を設置するために、隣接建て枠11、11に掛け止める足場板55の長手方向軸線A、Aの交差する必要な角度Bに合わせて角度調節機構30〜51を調節し、隣接建て枠11、11を所定の角度ずらせて連結するとともに、その角度で配置された建て枠11同士を、結合部材15を用いて左右方向へ確実に連結することができ、夫々の建て枠11に備わっている第2の横架材18及び第3の横架材19に、フック54によって足場板55を取り付け、施工面Wの曲率に正確に適合した形態に足場板55を配置することができる。
In the connection angle adjusting device for a construction scaffold according to the present invention, the
本発明の装置では、建て枠11の左右両方に開閉軸部20、21を備えており、角度調節機構30〜51を備えているので、上記した凸状の湾曲形態に加えて、開閉軸部20、21の位置と角度調節機構30〜51の位置とを前後入れ替えることによって、凹状の湾曲形態にも凸状の湾曲形態にも適合可能であり、凸状の施工面と凹状の施工面が変化する形態にも容易に対応することができる。特に、本発明の装置の場合、建て枠11の左右に第2の横架材18及び第3の横架材19が備わっているとともに、第2の横架材18及び第3の横架材19による角度調節を左右均等にも、また、不均等にも配置することができるので、施工面Wの曲率が途中で変化する壁面にも容易に対応することができ、また、曲面変化のない平面から成る施工面Wに対しても適応することが可能である。
In the apparatus of the present invention, the opening and closing
なお、本発明の装置は、第1の横架材14に対して第2の横架材18及び第3の横架材19を平行に取り付けることによって、平面から成る施工面に対しても対応可能である。また、後部柱体13に後部クランプ22を用いて開閉軸部を設ける後部取り付け部24、25を取り付け、前部柱体12にも前部クランプ32を用いて角度調節機構を設ける前部取り付け34、35を取り付けており、これらのクランプ22、32には、ボルト、ナットのネジの締め緩めによって柱体12、13に締め付ける公知のクランプを使用することができるので、クランプ22、32を取り外して開閉軸部及び角度調節機構を撤去してしまい、足場板55のフック54を第1の横架材14に直接掛ければ、単なる直線状の足場用として使用することができる。言い換えれば、一般に使用されている直線状の足場用の足場装置にクランプ22、32を用いて開閉軸部及び角度調節機構を取り付けることで、本発明の装置を構成することができるということでもある。
In addition, the apparatus of this invention respond | corresponds also to the construction surface which consists of a plane by attaching the 2nd
10 工事用足場
11 建て枠
12、13 前後の柱体
14 第1の横架材
15 結合部材
16、17 取り付け突起
18 第2の横架材
19 第3の横架材
20、21 開閉軸部
後部取り付け部
22、32 クランプ
23、33 フック
24 後部取り付け部(左)
25 後部取り付け部(右)
26 後部縦軸(左)
27 後部縦軸(右)
28、29 ナット
30、31、50、51 角度調節機構
34 前部取り付け部(左)
35 前部取り付け部(右)
36、37 調節アーム
38、39 穴部
40、41 受け部材
42、43、52 メねじ部
44、45、53 ボルト
46 凹部
47 凸部
48 突状部分
49 受け部材
54 フック
55 足場板
DESCRIPTION OF
19 Third
25 Rear mounting part (right)
26 Rear vertical axis (left)
27 Rear vertical axis (right)
28, 29
35 Front mounting part (right)
36, 37
Claims (3)
左右に隣接する建て枠を左右方向軸線から必要な角度を設けて、又は左右方向軸線と一致させて連結する手段として、
左右に隣接する建枠に足場板を掛け渡すために、第1の横架材の左右両側にて必要な角度開閉可能に配置される第2、第3の横架材と、
隣接建て枠を上記左右方向軸線から必要な角度ずらせ、又は左右方向軸線と一致させるために、建て枠の前後の一方にて第2、第3の横架材を開閉可能に軸支した開閉軸部と、
隣接建て枠を上記必要な角度に調節するために、建て枠の前後の他方にて第1の横架材に対する第2、第3の横架材の開閉角度を調節可能に設けた角度調節機構を備えており、
上記開閉軸部及び角度調節機構は、後部クランプ又は前部クランプを用いて前後の柱体に着脱可能に設けられている
工事用足場における連結角度の調節装置。 In the construction scaffolding that is installed by connecting the front and rear columns and the first horizontal member connecting them to each other and connecting the plurality of building frames in the left-right direction using the connecting members,
As a means to connect the building frame adjacent to the left and right by providing a necessary angle from the left and right axis, or to match the left and right axis,
Second and third horizontal members arranged so as to be able to open and close at a necessary angle on both left and right sides of the first horizontal member in order to hang the scaffolding plate on the right and left adjacent building frames;
An opening / closing shaft that pivotally supports the second and third horizontal members so that they can be opened and closed at one of the front and rear sides of the building frame in order to shift the adjacent building frame from the left-right direction axis by a necessary angle or to coincide with the left-right direction axis. And
In order to adjust the adjacent building frame to the required angle, an angle adjusting mechanism provided so that the opening and closing angles of the second and third horizontal members relative to the first horizontal member can be adjusted on the other side before and after the building frame. equipped with a,
The apparatus for adjusting a connection angle in a construction scaffold , wherein the opening / closing shaft portion and the angle adjusting mechanism are detachably provided on the front and rear columns using a rear clamp or a front clamp .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010059753A JP5373674B2 (en) | 2010-03-16 | 2010-03-16 | Device for adjusting the coupling angle in construction scaffolds |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010059753A JP5373674B2 (en) | 2010-03-16 | 2010-03-16 | Device for adjusting the coupling angle in construction scaffolds |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011190658A JP2011190658A (en) | 2011-09-29 |
JP5373674B2 true JP5373674B2 (en) | 2013-12-18 |
Family
ID=44795846
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010059753A Expired - Fee Related JP5373674B2 (en) | 2010-03-16 | 2010-03-16 | Device for adjusting the coupling angle in construction scaffolds |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5373674B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113062578B (en) * | 2021-03-25 | 2022-11-15 | 中交二航局成都城市建设工程有限公司 | Liftable mobile operation platform |
CN113530186B (en) * | 2021-08-01 | 2022-11-18 | 刘洋洋 | Tripod type construction engineering construction platform |
CN118327274B (en) * | 2024-06-14 | 2024-08-20 | 山西三建集团有限公司 | Construction climbing frame |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5312017Y2 (en) * | 1973-03-26 | 1978-04-01 | ||
JP3621763B2 (en) * | 1995-09-04 | 2005-02-16 | 三共技研工業株式会社 | Pedestal for standing on a sloped roof |
JP4060286B2 (en) * | 2004-04-20 | 2008-03-12 | 戸田建設株式会社 | Consolidated framework scaffold |
-
2010
- 2010-03-16 JP JP2010059753A patent/JP5373674B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011190658A (en) | 2011-09-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9553544B2 (en) | Support racking for solar panel | |
JP5373674B2 (en) | Device for adjusting the coupling angle in construction scaffolds | |
CN208535318U (en) | A kind of T-type hanger for adjustable installing bracket | |
KR101198867B1 (en) | Block support clamp | |
JP4658021B2 (en) | Folding morning glory device | |
JP2010019055A (en) | Clamping mechanism | |
JP5027833B2 (en) | A device for adjusting the erection angle of a building frame in a construction scaffold | |
CN211113136U (en) | Support crack control subassembly | |
JP2019105033A (en) | Splice plate holding tool | |
KR101487964B1 (en) | The System Supporter | |
KR20140000174U (en) | Lashing pipe jig | |
US20160003412A1 (en) | Suspension of devices from a support | |
KR101505169B1 (en) | Construction materials connector containing vertical and line | |
JP2007189924A (en) | Reinforcing member and simple hothouse | |
KR20110081449A (en) | Pipe joint adjusting joint angle | |
CN110714402A (en) | Supporting anti-cracking component and mounting method thereof | |
KR101931581B1 (en) | Pipe connector and pipe additional strengthening for vinyl house using the same | |
JP2007239409A (en) | Pole support device | |
JP2007205034A (en) | Jig for temporarily locking splice plate for web connection of h steel frame | |
JP2008022797A (en) | Corner joint | |
CN203797162U (en) | Small-gap adjustable pipeline support device | |
CN213897759U (en) | Ceiling device connected with steel beam | |
JP2019007178A (en) | Life line engaging device | |
KR20170122914A (en) | Connecting Apparatus for Rod Type Member | |
KR101453626B1 (en) | Connection structure of steel member with a closed section |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111012 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121109 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121127 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130125 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130910 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130919 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |