JP5372219B2 - Camera with image transmission function and image transmission method - Google Patents

Camera with image transmission function and image transmission method Download PDF

Info

Publication number
JP5372219B2
JP5372219B2 JP2012150165A JP2012150165A JP5372219B2 JP 5372219 B2 JP5372219 B2 JP 5372219B2 JP 2012150165 A JP2012150165 A JP 2012150165A JP 2012150165 A JP2012150165 A JP 2012150165A JP 5372219 B2 JP5372219 B2 JP 5372219B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
text
unit
camera
site server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012150165A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2012209966A (en
Inventor
修 野中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Imaging Corp
Original Assignee
Olympus Imaging Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Imaging Corp filed Critical Olympus Imaging Corp
Priority to JP2012150165A priority Critical patent/JP5372219B2/en
Publication of JP2012209966A publication Critical patent/JP2012209966A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5372219B2 publication Critical patent/JP5372219B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a camera with an image transmission function, which can correspond to a case when an image and a text are to be disclosed in a set and a case when the image is to be disclosed without the text and can perform appropriate imaging even when the text is previously transmitted. <P>SOLUTION: The camera with the image transmission function transmitting the image to a sentence-with-image disclosure device determines whether the transmitted image is the image to be disclosed with the text or the image to be disclosed without the text (S173), and transmits the image with a signal with which the sentence-with-image disclosure device can determine that effect (S174, S175). <P>COPYRIGHT: (C)2013,JPO&amp;INPIT

Description

本発明は、個人の作成した画像と文章からなる画像付き文章またはテキストなし画像を、ネットワークを介して管理し、外部公開する画像付文章公開装置に対して、画像を送信する画像送信機能付きカメラ及び画像送信方法に関する。 The present invention is directed to a camera with an image transmission function for managing an image-added text or an image without a text made up of an image and text created by an individual and transmitting the image to an image-added text publishing device for external publication. And an image transmission method .

インターネットなどのネットワークが普及した現在においては、個人のホームページ(HP)を公開することが可能となってきている。また最近では、HPに比べて作成が手軽な、いわゆるブログ(WebLog)がはやっている。このブログを使いやすくするアイデアも種々提案されている。例えば、ユーザーが日々日記をつける感覚でウエブサーバに画像、コメントを自由な形でアップロードすることができる画像日記作成公開システムが特許文献1に提案されている。この提案では、画像やコメントがアップロード単位及びユーザー単位で整理されるため、ウエブサーバ上でアルバムを編集する必要がない。また、画像やコメントがアップロードされると、ウエブサーバが編集作業を自動的に行うので、ユーザーはアップロードの際の煩雑な操作を要求されことがなく、手軽に利用できる。 At the present time when networks such as the Internet have become widespread, it has become possible to publish personal homepages (HP). Recently, a so-called blog (WebLog), which is easier to create than HP, is available. Various ideas to make this blog easier to use have also been proposed. For example, Patent Document 1 proposes an image diary creation / publishing system that allows users to upload images and comments to a web server in a free form as if they were making a diary every day. In this proposal, since images and comments are organized in units of uploads and users, it is not necessary to edit albums on the web server. When an image or comment is uploaded, the web server automatically performs editing work, so that the user is not required to perform complicated operations during uploading and can be used easily.

また、ユーザーは携帯電話を日常持ち歩き、携帯電話は文章を作成するに当たって便利であることから、ブログの作成に携帯電話が積極的に利用されている。このように携帯電話が常に携帯されていることに着目し、被写体を撮影した画像を日々定期的に送信するよう促すような携帯電話が特許文献2に提案されている。この特許文献2に開示されている携帯電話の日記データ送信通知部は、日記データを送信するよう促す通知(メッセージ)を表示部に表示している。この表示によりユーザーは日記データの送信を促され、日記データをサーバに送信を行う。 In addition, since a user carries a mobile phone every day and the mobile phone is convenient for creating a sentence, the mobile phone is actively used for creating a blog. Paying attention to the fact that mobile phones are always carried in this way, Patent Document 2 proposes a mobile phone that urges the user to regularly send an image of a subject every day. The diary data transmission notification unit of the mobile phone disclosed in Patent Document 2 displays a notification (message) that prompts the user to transmit diary data on the display unit. This display prompts the user to transmit diary data, and transmits the diary data to the server.

次に、図11のフローチャートを用いて、ユーザーが画像入りブログを作成する際の一般的な操作について説明する。まず、ユーザーがブログ投稿の着想を得たり、構想をめぐらせたりする(S201)。構想が固まると、ステップS202に進む。 Next, a general operation when the user creates an image-containing blog will be described using the flowchart of FIG. First, the user gets an idea for a blog post or makes a concept (S201). When the concept is solidified, the process proceeds to step S202.

この構想をもとに、ステップS202において、被写体画像を撮影しようとする。カメラが手元にあり、被写体がすぐ近くに在れば(S202YES)、S203にて撮影を行う。手元にカメラがなかったり、または被写体のある場所まで出かけていく必要がある場合であって(S202NO)、テキスト作成のための時間がある場合には(S204YES)、先にテキストを作成してしまう場合がある(S205)。このテキスト作成は、ネットに繋がったパーソナルコンピュータ(PC)で行う。このテキストと画像が揃ったところで、ブログ投稿用の原稿が完成し(S206YES)、テキストおよび画像をセットにしてサーバに送信し(S207)、これでブログ投稿が終了する。 Based on this concept, an attempt is made to capture a subject image in step S202. If the camera is at hand and the subject is in the immediate vicinity (YES at S202), shooting is performed at S203. If there is no camera at hand or if it is necessary to go to a place where the subject is present (NO in S202) and there is time for text creation (YES in S204), the text is created first. There is a case (S205). This text creation is performed by a personal computer (PC) connected to the Internet. When the text and the image are ready, the blog posting manuscript is completed (YES in S206), and the text and image are sent as a set to the server (S207). This completes the blog posting.

特開2005−084901号公報Japanese Patent Laying-Open No. 2005-084901 特開2005−260689号公報Japanese Patent Laid-Open No. 2005-260689

図11に示すような従来方法では、ユーザーが画像およびテキストの両方をセットにしてからでないと送信できない。しかし、ユーザーにとって常に画像とテキストをセットにして公開したい場合だけではなく、テキストなしで画像を公開したい場合もあるが、従来方法では対応することができない。 In the conventional method as shown in FIG. 11, the user can transmit only after setting both the image and the text. However, there are cases where the user always wants to publish an image without text as well as a case where the user wants to publish the image and text as a set, but the conventional method cannot cope with it.

また、特許文献2でも紹介したようなカメラ付き携帯電話であれば画像撮影と文章の作成を同時にできるという大きなメリットがある。しかし、携帯電話のカメラでは、十分な画質や気に入った撮影条件の画像を得ることが出来ない点で不利である。画像にこだわる人は、画像撮影はデジタルカメラやムービーを使って行い、撮影後に家に帰り室内でPCを用いて文章を作成し、撮影画像を添付して、完成したブログとしてサイトに送信している。 In addition, a camera-equipped mobile phone as introduced in Patent Document 2 has a great merit that image shooting and text creation can be performed simultaneously. However, a mobile phone camera is disadvantageous in that it cannot obtain an image with sufficient image quality or a desired shooting condition. For those who are particular about the image, use a digital camera or movie to shoot the image, go home after shooting, create a sentence using a PC in the room, attach the shot image, and send it to the site as a completed blog Yes.

画像撮影はデジタルカメラ等で行う場合に、先に文章を作成してサイトに送信すると、ユーザーは、どのような文章を送信したか思い出しながら撮影をしなければならない。はっきり思い出せない場合には、先に送信した文章に相応しい画像の撮影が困難である。 When taking a picture with a digital camera or the like, if a sentence is first created and transmitted to the site, the user must take a picture while remembering what kind of sentence has been sent. If you can't remember clearly, it is difficult to capture an image that is appropriate for the previously sent text.

本発明は、このような事情を鑑みてなされたものであり、画像とテキストをセットにして公開したい場合と、テキストなしで画像を公開したい場合の何れにも対応でき、また、先にテキストを送信した場合でも適切な撮影が可能な画像送信機能付きカメラを提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of such circumstances, and can deal with both cases where an image and text are desired to be published as a set and when an image is desired to be published without text. An object of the present invention is to provide a camera with an image transmission function capable of appropriate photographing even when transmitted.

上記目的を達成するため第1の発明に係わる画像送信機能付きカメラは、画像及びテキストから構成される画像付き文章、またはテキストなし画像をネットワークより入手し、上記画像付き文章またはテキストなし画像をネットワークを介して外部に公開する画像付き文章公開装置に対して、画像を送信する画像送信機能付きカメラにおいて、上記送信する画像が上記テキストと一緒に公開する画像であるか、テキスト不要で公開する画像であるかを、上記画像付き文章公開装置が判定可能である信号を付与して、上記画像の送信を行う送信部を有する。 In order to achieve the above object, a camera with an image transmission function according to a first aspect of the present invention obtains an image-attached text or an image without text composed of an image and text from the network, and the image-added text or text-less image is obtained from the network. In a camera with an image transmission function for transmitting an image to a text publishing apparatus with an image that is disclosed to the outside via the image, the image to be transmitted is an image that is disclosed together with the text or an image that is disclosed without requiring text A transmission unit that transmits the image with a signal that can be determined by the image publishing apparatus with the image.

第2の発明に係わる画像送信方法は、画像及びテキストから構成される画像付き文章、またはテキストなし画像をネットワークより入手し、上記画像付き文章またはテキストなし画像をネットワークを介して外部に公開する画像付き文章公開装置に対して、画像送信機能付きカメラから画像を送信する画像送信方法において、上記送信する画像が上記テキストと一緒に公開する画像であるか、テキスト不要で公開する画像であるかを、上記画像付き文章公開装置が判定可能である信号を付与して、上記画像の送信を行うAn image transmission method according to a second aspect of the present invention is an image obtained by obtaining a text-with-image or text-free image composed of an image and text from a network, and publishing the text-with-image or text-free image to the outside via the network. In an image transmission method for transmitting an image from a camera with an image transmission function to an attached text publishing device, whether the image to be transmitted is an image to be disclosed together with the text or an image to be disclosed without the need for text. Then, a signal that can be determined by the image publishing device is given, and the image is transmitted .

本発明によれば、画像とテキストをセットにして公開したい場合と、テキストなしで画像を公開したい場合の何れにも対応でき、また、先にテキストを送信した場合でも適切な撮影が可能な画像送信機能付きカメラ及び画像送信方法を提供することができる。
According to the present invention, it is possible to cope with both the case where it is desired to publish an image and text as a set and the case where it is desired to publish an image without text, and an image that can be appropriately photographed even when the text is transmitted first. A camera with a transmission function and an image transmission method can be provided.

本発明の一実施形態に係わるブログ支援システムのシステムブロック図である。1 is a system block diagram of a blog support system according to an embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態に係るブログ支援システムで使用されるカメラの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the camera used with the blog assistance system which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係るブログ支援システムにおけるユーザーの投稿操作を示すフローチャートであり、(A)はメインルーチン、(B)はカメラ処理のサブルーチン、(C)は携帯電話処理のサブルーチンを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the user's posting operation in the blog support system according to an embodiment of the present invention, (A) is a main routine, (B) is a camera processing subroutine, (C) is a mobile phone processing subroutine. It is. 本発明の一実施形態に係るブログ支援システムにおけるサイトサーバー処理のメインルーチンを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the main routine of the site server process in the blog assistance system which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係るブログ支援システムにおけるサイトサーバー画像受信のサブルーチンを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the subroutine of site server image reception in the blog assistance system which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係るブログ支援システムにおけるサイトサーバー日時等情報受信のサブルーチンとサイトサーバーテキスト受信のサブルーチンを示すフローチャートであり、(A−1)はサイトサーバー日時等情報受信のサブルーチン、(A−2)はサイトサーバーテキスト受信のサブルーチン、(B)は対応するキャリアサーバーの動作、(C)は対応する携帯電話の動作を示すフローチャートである。5 is a flowchart showing a subroutine for receiving information such as site server date and time and a subroutine for receiving site server text in the blog support system according to the embodiment of the present invention, wherein (A-1) is a subroutine for receiving information such as site server date and time; -2) is a subroutine for receiving site server text, (B) is the operation of the corresponding carrier server, and (C) is a flowchart showing the operation of the corresponding mobile phone. 本発明の一実施形態に係るブログ支援システムにおけるサイトサーバー公開要求受信のサブルーチンを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the subroutine of a site server public request reception in the blog assistance system which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係るブログ支援システムにおけるカメラへのキーワード送信処理のサブルーチンを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the subroutine of the keyword transmission process to the camera in the blog assistance system which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係るブログ支援システムにおけるサイトサーバーから送信されたキーワードを参照しながら撮影を行う様子を示す図である。It is a figure which shows a mode that it image | photographs, referring the keyword transmitted from the site server in the blog assistance system which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係るブログ支援システムにおけるカメラ単体の動作モードを示すフローチャートであり、(A)はメインルーチン、(B)は撮影モードのサブルーチン、(C)は再生モードのサブルーチン、(C)は送信モードのサブルーチンを示すフローチャートである。4 is a flowchart illustrating an operation mode of a single camera in the blog support system according to the embodiment of the present invention, in which (A) is a main routine, (B) is a shooting mode subroutine, (C) is a playback mode subroutine, (C ) Is a flowchart showing a transmission mode subroutine. 従来におけるユーザーの投稿操作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the user's contribution operation in the past.

以下、図面に従って本発明を適用したブログ作成支援システムを用いて好ましい実施形態について説明する。本発明を適用したブログ作成支援システムは、テキスト作成を携帯電話等で行い、携帯電話等の機器の画像表示機能を有効利用することにより、手間のかからない簡便なブログ作成を支援することができる。 A preferred embodiment will be described below using a blog creation support system to which the present invention is applied according to the drawings. The blog creation support system to which the present invention is applied can support simple blog creation without hassle by creating text on a mobile phone or the like and effectively using an image display function of a device such as a mobile phone.

図1に本発明の実施形態に係わるブログ作成支援システムのシステムブロック図を示す。ユーザーが使用するカメラ10は、パーソナルコンピュータ(PC)32に接続され、PC32はネットワーク35に接続されている。ネットワーク35には、ブログを運営するブログサーバーが存在する。ブログサイトには、ブログのデータを記憶し管理等するサイトサーバー51が設けられる。このサイトサーバー51が、各ユーザーから投稿されたブログを、各ユーザーの要求に応じてネットワーク35を介して閲覧可能に管理する。ブログを閲覧したいユーザーは、PC34を通じてサイトサーバー51にアクセスし、例えばテキスト37bおよび画像33aから、構成されるブログを閲覧することができる。 FIG. 1 shows a system block diagram of a blog creation support system according to an embodiment of the present invention. The camera 10 used by the user is connected to a personal computer (PC) 32, and the PC 32 is connected to a network 35. In the network 35, there is a blog server that manages blogs. The blog site is provided with a site server 51 for storing and managing blog data. The site server 51 manages the blog posted by each user so that it can be browsed via the network 35 in response to each user's request. A user who wants to browse a blog can access the site server 51 through the PC 34 and browse a blog composed of, for example, text 37b and an image 33a.

サイトサーバー51の内部には、不図示のROMに記録されたプログラムを読み込んでサイトサーバー51の全体を制御するCPU60や、ユーザーのPC32から送信されてきた画像33aの画像データや、携帯電話36から送信されてきたテキスト37aのテキストデータ等を記憶するための記録部52や、PC32から送信された画像33aのデータ量を縮小し、携帯電話で送信し易いサイズにリサイズするためのリサイズ部53が設けられている。また、サイトサーバー51の内部には、携帯電話の電話番号やインターネットメールのアドレス等からユーザーであることを判定するユーザー判定部54、携帯電話の番号にリサイズされた画像データ等を送信するための携帯送信部55が設けられている。 Inside the site server 51, a CPU 60 that reads a program recorded in a ROM (not shown) and controls the entire site server 51, image data of an image 33a transmitted from the user's PC 32, and a mobile phone 36 are used. A recording unit 52 for storing text data of the transmitted text 37a and a resizing unit 53 for reducing the data amount of the image 33a transmitted from the PC 32 and resizing it to a size that can be easily transmitted by a mobile phone. Is provided. Also, in the site server 51, a user determination unit 54 for determining a user from a mobile phone telephone number, an Internet mail address, etc., for transmitting image data resized to the mobile phone number, etc. A portable transmission unit 55 is provided.

さらに、サイトサーバー51の内部には、PC34等の外部装置からネットワーク35を通じてサイトサーバー51にアクセスがあった場合に、応答するためのアクセス反応部58と、PC34等に画像33bやテキスト37bで構成されるブログ等を表示するための表示制御部59が設けられている。サイトサーバー51の内部には、記録部52に記録されているテキストから画像を認識するためのキーワードを抽出するためのキーワード抽出部61と、またネットワーク35およびPC32を通じてカメラ10と通信するためのカメラ通信部62と、記録部52に記録された画像とテキストの関連付けを検出し、画像とテキストの両方が揃ったことを判定するブログ判断部63が設けられている。 Further, the site server 51 includes an access reaction unit 58 for responding when an external device such as the PC 34 accesses the site server 51 through the network 35, and the PC 34 or the like includes an image 33b and a text 37b. A display control unit 59 for displaying a blog or the like to be displayed is provided. Inside the site server 51, a keyword extraction unit 61 for extracting a keyword for recognizing an image from text recorded in the recording unit 52, and a camera for communicating with the camera 10 through the network 35 and the PC 32 A communication unit 62 and a blog determination unit 63 that detects an association between an image and text recorded in the recording unit 52 and determines that both the image and the text are prepared are provided.

ネットワーク35上には携帯電話管理会社の運営するキャリアサーバー41が存在する。このキャリアサーバー41には、サイトサーバー連携部42や位置判定部43が設けられる。サイトサーバー連携部42は、携帯電話36からのブログのデータをサイトサーバー51に送信する。位置判定部43は、携帯電話36の現在位置を、GPS情報や受信した基地局の場所から判定するものである。携帯電話36で作成され送信されたテキスト37aが、キャリアサーバー41を経由して、サイトサーバー51に送信される。 A carrier server 41 operated by a mobile phone management company exists on the network 35. The carrier server 41 is provided with a site server cooperation unit 42 and a position determination unit 43. The site server cooperation unit 42 transmits the blog data from the mobile phone 36 to the site server 51. The position determination unit 43 determines the current position of the mobile phone 36 from GPS information and the location of the received base station. The text 37 a created and transmitted by the mobile phone 36 is transmitted to the site server 51 via the carrier server 41.

次に、ブログ作成支援システムの動作を説明する。登録ユーザーは、PC32等のインターネット接続機器を通して(直接無線LANなどでネット接続してもよい)、カメラ10で撮影した画像33aを、ブログ掲載を管理するブログサイトのサイトサーバー51(画像付文章公開装置)に画像データを転送する。サイトサーバー51は、画像33aの画像データを記録部52に保存する。また、携帯電話36で作成された画像33aと関連する文章(テキスト)はキャリアサーバー41のサイトサーバー連携部42によってサイトサーバー51に送信され、記録部52に記録される。 Next, the operation of the blog creation support system will be described. A registered user can connect the image 33a taken by the camera 10 through an Internet connection device such as the PC 32 (directly connected to the Internet via a wireless LAN or the like), and the site server 51 of the blog site that manages blog posting (publishing text with images) Image data to the device. The site server 51 stores the image data of the image 33a in the recording unit 52. A sentence (text) related to the image 33 a created by the mobile phone 36 is transmitted to the site server 51 by the site server cooperation unit 42 of the carrier server 41 and recorded in the recording unit 52.

アクセス反応部58は、他のユーザーのPC34からの閲覧要求(アクセス)を判断し、表示制御部59は、アクセスに応じてこの画像とテキストを公開表示する。ただし、画像とテキストが揃わない場合には、ブログ記事として完成しないことも多く、その場合は、表示制御部59は、そのブログの表示を禁止する。サイトサーバー51は、受信したデータが画像のみでテキストがない場合は、画像を送ってきたユーザーの携帯電話36に携帯送信部55を介して、リサイズ部53によってリサイズされたリサイズ画像付のメールを送り返す。このときユーザー判定部54は、ユーザーの携帯電話36のアドレス等を判定する。 The access reaction unit 58 determines a browsing request (access) from another user's PC 34, and the display control unit 59 displays the image and text in response to the access. However, if the image and text are not complete, it is often not completed as a blog article. In that case, the display control unit 59 prohibits the display of the blog. When the received data is only an image and no text, the site server 51 sends a mail with the resized image resized by the resize unit 53 to the mobile phone 36 of the user who sent the image via the mobile transmission unit 55. Send back. At this time, the user determination unit 54 determines the address and the like of the user's mobile phone 36.

縮小画像を受け取ったユーザーは、時間のあるときに携帯電話36を操作し、画像33aに関連したテキスト37aを作成の上、サイトサーバー51に送信する。なお、テキスト作成時には、サイトサーバー51から送信された縮小画像が携帯電話36に表示され、テキスト作成の補助になる。携帯電話36から送られてきたテキストをサイトサーバー51が受信すると、ユーザー判定部54はユーザーを識別し、関連付け部57は先に受信した画像とテキストの関連付けを行い、これらの関連付けられた画像とテキストデータは記録部52に記録される。このようにして、セットとなったブログ記事が完成し、カメラ10による高画質の画像33aと携帯電話36等で作成したテキスト37aが組合せられる。 The user who has received the reduced image operates the cellular phone 36 when he / she has time, creates a text 37a related to the image 33a, and transmits it to the site server 51. At the time of text creation, the reduced image transmitted from the site server 51 is displayed on the mobile phone 36 to assist text creation. When the site server 51 receives the text sent from the mobile phone 36, the user determination unit 54 identifies the user, and the associating unit 57 associates the previously received image with the text. The text data is recorded in the recording unit 52. In this way, a set of blog articles is completed, and a high-quality image 33a by the camera 10 and a text 37a created by the mobile phone 36 or the like are combined.

テキスト37aと画像33aがセットになった時点で、サイトサーバー51は他のユーザーからの閲覧アクセスを許可する。閲覧が許可されれば、他のユーザーのPC34で、これらの画像33b、記事37bからなるブログ記事を閲覧可能とすることが出来る。これらが揃わなければ、表示を禁止するようにしてもよい。但し、ブログ作成の本人に対しては、画像とテキスト(記事)が、揃っていなくても表示を許可する。 When the text 37a and the image 33a are set, the site server 51 permits browsing access from other users. If browsing is permitted, it is possible to browse a blog article composed of these images 33b and articles 37b on the PC 34 of another user. If these are not available, display may be prohibited. However, the person who created the blog is allowed to display even if the image and text (article) are not complete.

このように本発明の一実施形態においては、ユーザーは、携帯電話を用いて、どこでも記事(テキスト)を作成することができる。その上、サイトサーバー51からリサイズ画像が送信され、そのリサイズ画像を見ながら記事を作成することができることから、どの画像に対して記事(テキスト)を書くかを確認することができ、画像と記事のミスマッチがなくなる。また、サイトサーバー51からメールが来ることにより、書き忘れなどがなくなり、また記事や画像はできるたびに、サイトに記録されるので、ブログの管理に神経を使わずにすむ。 Thus, in one embodiment of the present invention, a user can create an article (text) anywhere using a mobile phone. In addition, since the resized image is transmitted from the site server 51 and an article can be created while viewing the resized image, it is possible to confirm which image (text) is written to which image, and the image and the article. No mismatches. In addition, when mail arrives from the site server 51, there is no need to forget to write, and articles and images are recorded on the site whenever possible, so it is not necessary to manage the blog.

次に、本発明が適用されるブログ作成支援システム(画像管理装置)に、使用されるカメラ10について説明する。図2は、カメラ10のブロック図である。なお、画像管理装置は、後述する画像判定部、画像処理部、表示制御部、MPU及びROMから主として構成される。 Next, the camera 10 used in the blog creation support system (image management apparatus) to which the present invention is applied will be described. FIG. 2 is a block diagram of the camera 10. The image management apparatus mainly includes an image determination unit, an image processing unit, a display control unit, an MPU, and a ROM, which will be described later.

カメラ10には、撮影レンズ部2、AF(オートフォーカス)制御部2a、絞り部3、絞り制御部3a、撮像素子4、アナログフロントエンド(以下、AFEと略す)部5が設けられている。撮影レンズ部2は、内部にフォーカスレンズを有し、入射した被写体20の像を撮像素子4上に結像させる。AF制御部2aは、撮影レンズ部2の合焦位置を、いわゆる山登り法により検出し、フォーカスレンズを駆動して、合焦位置に移動させる。なお、山登り法は、撮影画像のコントラスト信号ピークから合焦位置(ピント位置)を検出する方式であるが、山登り法以外にも、例えば位相差法や三角測距法等公知の合焦方法に置き換えてもよい。 The camera 10 includes a photographic lens unit 2, an AF (autofocus) control unit 2a, a diaphragm unit 3, a diaphragm control unit 3a, an image sensor 4, and an analog front end (hereinafter abbreviated as AFE) unit 5. The taking lens unit 2 has a focus lens inside, and forms an image of the incident subject 20 on the image sensor 4. The AF control unit 2a detects the in-focus position of the photographic lens unit 2 by a so-called hill-climbing method, drives the focus lens, and moves it to the in-focus position. Note that the hill-climbing method is a method for detecting the in-focus position (focus position) from the contrast signal peak of the photographed image. In addition to the hill-climbing method, for example, a known focusing method such as a phase difference method or a triangulation method can be used. It may be replaced.

撮影レンズ部2内または近傍に、シャッターや絞りの効果を奏する絞り部3が設けられる。絞り部3は、撮影時に所定の口径まで開き、露出が終了すると閉じて露光を終了させるものである。絞り制御部3aは、絞り部3を駆動して絞り径を設定する。この絞りを変えることによって、レンズの被写界深度が変化するので、背景のぼけ具合などを調整して、被写体を浮かび上がらせたり、背景をしっかりと描写したりするなど、表現の切り替えを行うことができる。このように絞り値の設定も、ネットワークを通じ、ブログなどに掲載すれば、仲間の写真をみてノウハウを学ぶことが出来る。撮像素子4は、多数の受光面(画素)からなるCCDやCMOSセンサ等である。撮像素子4は、撮影レンズ部2を介して被写体20からの像を受光しこれを画像信号に変換する。 In or near the photographic lens unit 2, a diaphragm unit 3 that provides shutter and diaphragm effects is provided. The diaphragm unit 3 opens to a predetermined aperture at the time of photographing, and closes to end the exposure when the exposure ends. The aperture control unit 3a drives the aperture unit 3 to set the aperture diameter. By changing the aperture, the depth of field of the lens changes, so you can change the expression by adjusting the blurring of the background, etc. Can do. In this way, if you set the aperture value on a blog via the network, you can learn know-how by looking at photos of your friends. The image pickup device 4 is a CCD, a CMOS sensor or the like having a large number of light receiving surfaces (pixels). The image sensor 4 receives an image from the subject 20 via the photographing lens unit 2 and converts it into an image signal.

アナログフロントエンド(AFE)部5は、アナログデジタル変換(AD)手段を含み、撮像素子4からの信号をデジタル信号化する。そして、AFE部5は、撮像素子4から出力される画像信号について各種処理を行う。また、AFE部5には、撮像素子4のいくつかの画素をまとめて、一括して読み出す機能も設けられている。たとえば、4画素(2×2)や9画素(3×3)など、各画素の信号レベルが小さいときには、いくつかの画素信号を加算して、S/Nを向上させることが出来る。このような操作によって、感度を上げることも出来る。このように撮像素子のいくつかの同色の画素信号を加算して利用することによって、S/Nを改善することができる。 The analog front end (AFE) unit 5 includes analog-to-digital conversion (AD) means, and converts a signal from the image sensor 4 into a digital signal. The AFE unit 5 performs various processes on the image signal output from the image sensor 4. The AFE unit 5 is also provided with a function of reading several pixels of the image sensor 4 in a lump. For example, when the signal level of each pixel is small, such as 4 pixels (2 × 2) and 9 pixels (3 × 3), several pixel signals can be added to improve the S / N. Sensitivity can be increased by such an operation. In this way, S / N can be improved by adding and using several pixel signals of the same color of the image sensor.

このような操作によって、感度を上げることなどをでき、シャッタースピードを速くするなどの撮影上の工夫が可能となる。シャッタースピードが速いと、動いている被写体が止まっているように撮影することなどが可能となる。シャッタースピードをユーザーが切り替え可能とし、適正露出を絞りや感度の制御で行うカメラでは、一般的にシャッタースピードを遅くすれば、例えば、川の流れを撮影する際に、水の流れが糸のように伸びた描写が可能となる。シャッタースピードを速くすれば、同じ川の流れを撮影したとしても、その瞬間がとらえられ、水しぶきが上がった瞬間や、さざなみの様子が細かく再現可能となる。また、スポーツ写真でも、シャッタースピードを速くすれば、被写体の動きを止めることが出来、その表情までをはっきり写しこむことが可能となる。このようにシャッタースピードをどのように設定するかなども、撮影時の貴重なノウハウになり、本発明が目指すようなネットを通じたコミュニケーション環境では、仲間同士で共有したい話題となる。画像と一緒に、こうしたデータをブログ掲載してもよい。 By such an operation, the sensitivity can be increased, and it is possible to devise photography such as increasing the shutter speed. When the shutter speed is high, it is possible to shoot as if the moving subject is stopped. For cameras that allow the user to switch the shutter speed and control the exposure appropriately by controlling the aperture and sensitivity, if the shutter speed is generally slowed down, for example, when shooting a river flow, the water flow is like a thread. This makes it possible to depict images that have been extended. If you increase the shutter speed, you can capture the same river flow, capture the moment, and make it possible to reproduce the moment when the splashes rise and the state of ripples. Even in sports photos, if the shutter speed is increased, the movement of the subject can be stopped, and the facial expression can be clearly captured. How to set the shutter speed in this way also becomes valuable know-how at the time of shooting, and in a communication environment through the network as the present invention aims, it becomes a topic that is desired to be shared with friends. You may blog this data along with the image.

また、AFE部5は撮像素子4の出力する画像信号を取捨選択する機能も有し、全部の受光面から限られた範囲の画像データを抽出することが出来る。この制御によって、所定の領域のみの画像を記録すれば、いわゆるトリミングと同様の効果を出すことも出来る。 The AFE unit 5 also has a function of selecting image signals output from the image sensor 4 and can extract a limited range of image data from all light receiving surfaces. If an image of only a predetermined area is recorded by this control, an effect similar to so-called trimming can be obtained.

カメラ10には、画像処理部6が設けられる。画像処理部6は、入力信号の色や階調やシャープネスを補正処理する。画像処理部6は、ライブ画像をリアルタイムに表示部に表示できるように、撮像素子4からの信号を表示部に表示できるようなサイズに加工するリサイズ手段を有する。この働きによって、撮影に先立って撮像素子に入射する像を確認でき、これを見ながら撮影時のタイミングやシャッターチャンスを決定することが出来る。また画像処理部6内には、暗い被写体に対してISO感度を自動的に増加させる増感部6aも設けられる。 The camera 10 is provided with an image processing unit 6. The image processing unit 6 corrects the color, gradation, and sharpness of the input signal. The image processing unit 6 includes resizing means for processing the signal from the image sensor 4 into a size that can be displayed on the display unit so that the live image can be displayed on the display unit in real time. By this function, an image incident on the image sensor can be confirmed prior to shooting, and the timing and photo opportunity at the time of shooting can be determined while viewing this. The image processing unit 6 is also provided with a sensitizing unit 6a that automatically increases the ISO sensitivity for a dark subject.

画像処理部6には、色判別部17a及びコントラスト判定部17bが接続される。色判別部17aは、画像情報に含まれる色成分を判別し、コントラスト判定部17bは、画像信号のコントラストを判定する。またコントラストは、AF制御部2aのオートフォーカスの制御にも利用される。このピント合わせ時のレンズ位置の情報によって、被写体の距離や、背景の距離なども判定できる。 The image processing unit 6 is connected to a color determination unit 17a and a contrast determination unit 17b. The color determination unit 17a determines a color component included in the image information, and the contrast determination unit 17b determines the contrast of the image signal. The contrast is also used for autofocus control of the AF control unit 2a. The distance of the subject, the distance of the background, and the like can also be determined based on the information on the lens position at the time of focusing.

また、カメラ10には、圧縮伸長部7、記録再生部8、記録メディア9、入出力部16、表示制御部11及び表示部12が設けられる。圧縮伸長部7は、撮影時に画像処理部6から出力された信号を圧縮する。圧縮伸長部7内には、MPEG(Moving Picture Experts Group)4やH.264などの圧縮用コア部で構成される動画用の圧縮部M 7a及び JPEG(Joint Photographic Experts Group)コア部など静止画像用の圧縮部S 7bが設けられる。記録再生部8は、上記で圧縮された画像信号を記録メディア9に記録する。記録メディア9はカメラに着脱可能な保存用の記録媒体である。 Further, the camera 10 includes a compression / expansion unit 7, a recording / reproducing unit 8, a recording medium 9, an input / output unit 16, a display control unit 11, and a display unit 12. The compression / decompression unit 7 compresses the signal output from the image processing unit 6 during shooting. The compression / decompression unit 7 includes MPEG (Moving Picture Experts Group) 4 and H.264. A still image compression unit S 7b such as a moving image compression unit M 7a including a compression core unit such as H.264 and a JPEG (Joint Photographic Experts Group) core unit is provided. The recording / reproducing unit 8 records the image signal compressed as described above on the recording medium 9. The recording medium 9 is a storage recording medium that can be attached to and detached from the camera.

表示部12は、例えば液晶や有機EL等から構成され、撮影時にはモニタ画像を表示し、再生時には伸張処理された記録画像を表示する。表示制御部11は、表示部12への表示を制御する。また、表示制御部11はマルチ制御部11aを有する。マルチ制御部11aは、表示部12にサムネイル画像を表示させる。 The display unit 12 includes, for example, a liquid crystal or an organic EL, and displays a monitor image at the time of shooting, and displays a recorded image that has been subjected to expansion processing at the time of reproduction. The display control unit 11 controls display on the display unit 12. The display control unit 11 has a multi-control unit 11a. The multi-control unit 11a displays a thumbnail image on the display unit 12.

再生時には、圧縮伸長部7は記録メディア9に記録された圧縮データを伸張し、画像処理部6はさらに表示に適した画像に変換処理する。変換処理された画像が再生画像として、表示制御部11を介して表示部12にて表示され、鑑賞される。 At the time of reproduction, the compression / decompression unit 7 decompresses the compressed data recorded on the recording medium 9, and the image processing unit 6 further performs conversion processing into an image suitable for display. The converted image is displayed as a reproduced image on the display unit 12 via the display control unit 11 and viewed.

入出力部16は、外部の人間30とネットワークを経由して画像データやその他のデータのやり取りを中継する。外部から画像データ31を入力する事も可能となる。この撮影画像に添付される情報は、前述のように、撮影時の時刻、露出制御パラメータ、テーマ情報などが上げられる。このような付随情報によって、その人がどのような画像をテーマに写真を撮っているかや、撮影技法を、他のネットユーザー30も、知ることができ、交流を深めることが出来る。 The input / output unit 16 relays the exchange of image data and other data via an external human 30 via the network. It is also possible to input the image data 31 from the outside. As described above, the information attached to the photographed image includes the photographing time, exposure control parameters, theme information, and the like. With such accompanying information, other net users 30 can know what kind of image the person is taking a picture of and the shooting technique, and can deepen exchange.

カメラ10には、補助光発光部13、MPU14、ROM15、レリーズスイッチ15a、モード切替スイッチ15b、他のスイッチ15cが設けられる。補助光発光部13は、白色LEDやXe放電発光管を有し、電流量で光量が制御できるようになっている。状況に応じて被写体20に光を照射して、明るさの不足や不均一な明るさを防止する。 The camera 10 includes an auxiliary light emitting unit 13, an MPU 14, a ROM 15, a release switch 15a, a mode change switch 15b, and another switch 15c. The auxiliary light emitting unit 13 includes a white LED and a Xe discharge light emitting tube, and the amount of light can be controlled by the amount of current. Depending on the situation, the subject 20 is irradiated with light to prevent lack of brightness and uneven brightness.

MPU14は、カメラ全体の制御を司る制御手段である。レリーズスイッチ15a、モード切替スイッチ15b、他のスイッチ15cおよびROM16が、MPU14に接続される。各スイッチ15a〜15cは、ユーザーの操作を検出して、その結果をマイクロコントローラからなる演算制御手段であるMPU14に通知する。MPU14が、これらのスイッチの操作に従って動作を切り換える。また、MPU14は撮影時には、AF制御部2aや絞り制御部3a等の制御を行う撮影制御部として機能する。 The MPU 14 is a control unit that controls the entire camera. The release switch 15a, the mode switch 15b, the other switch 15c, and the ROM 16 are connected to the MPU 14. Each switch 15a-15c detects a user's operation, and notifies the result to MPU14 which is a calculation control means which consists of a microcontroller. The MPU 14 switches the operation according to the operation of these switches. The MPU 14 functions as a shooting control unit that controls the AF control unit 2a, the aperture control unit 3a, and the like during shooting.

ROM15は、不揮発性でかつ記録可能なメモリで、例えばフラッシュROMからなり、カメラ10の制御処理を行う制御用のプログラムが格納される。MPU14は、ROM15からプログラムを読み込んで実行する。また、MPU14には、時計部14aが内蔵される。時計部14aによって計測される写真撮影の時間は非常に重要で、撮影時刻や撮影頻度は撮影のテーマを判定する重要な要素となる(夜の風景なら夜景とか)。そして、日時分類部14bは計測された撮影日時から撮影画像を分類処理する。 The ROM 15 is a non-volatile and recordable memory, and is composed of, for example, a flash ROM, and stores a control program for performing control processing of the camera 10. The MPU 14 reads a program from the ROM 15 and executes it. The MPU 14 has a built-in clock unit 14a. The photographing time measured by the clock unit 14a is very important, and the photographing time and the photographing frequency are important factors for determining the theme of photographing (for example, a night view for a night landscape). The date and time classification unit 14b classifies the captured image from the measured shooting date and time.

次に、図3を用いてユーザー操作の概略についてフローチャートを用いて説明する。図3(A)は、ユーザー操作の概略フローチャートであり、(B)はステップS13のカメラ処理のサブルーチンを説明するフローチャート、(C)はステップS15の携帯電話処理のサブルーチンを説明するフローチャートである。まず、ブログを着想した時点(S11)で、撮影可能な環境であれば、ステップS12においてYに分岐し、カメラ10を用いて撮影を行う(S13)。 Next, the outline of the user operation will be described using a flowchart with reference to FIG. FIG. 3A is a schematic flowchart of the user operation, FIG. 3B is a flowchart for explaining the subroutine of the camera process in step S13, and FIG. 3C is a flowchart for explaining the subroutine of the mobile phone process in step S15. First, at the time of inspiring the blog (S11), if the environment allows photography, the process branches to Y in step S12, and photography is performed using the camera 10 (S13).

このステップS13のカメラ処理に進むと、カメラ10によって撮影を行い(S21)この撮影が終わると、携帯電話が手元にあり、この携帯電話からキャリアサーバー41を介してサイトサーバー51に送信するかを判断する(S22)。携帯電話が手元にあれば位置情報と日時情報を、携帯電話の操作によってサイトサーバー51に送信する(S24、S25)。位置情報はGPSより得られ、日時情報は時計部14 aから得られる。この後、カメラ10から画像を送信する。携帯電話がなければ、カメラから画像のみ送信する(S26)。カメラ10が無線送信機能を有していない場合には、PC31、32からネットワークを通してサイトサーバー51に送信する。 When the process proceeds to the camera process of step S13, the camera 10 takes a picture (S21). After this picture is taken, the mobile phone is at hand, and it is transmitted from the mobile phone to the site server 51 via the carrier server 41. Judgment is made (S22). If the mobile phone is at hand, the location information and date / time information are transmitted to the site server 51 by operating the mobile phone (S24, S25). The position information is obtained from the GPS, and the date / time information is obtained from the clock unit 14a. Thereafter, an image is transmitted from the camera 10. If there is no mobile phone, only the image is transmitted from the camera (S26). When the camera 10 does not have a wireless transmission function, the camera 10 transmits to the site server 51 from the PCs 31 and 32 through the network.

図3(A)に戻り、撮影後にテキスト作成時間がなければ(S14NO)、ここで一旦フローを終える。一方、テキスト作成時間があれば(S14YES)、ステップS15に進みテキスト作成を行う。図3(C)に示す携帯電話処理サブルーチンに入ると、サイトサーバー51から縮小画像を受信していれば、この受信画像を表示する(S31)。ユーザーはこの縮小画像を見ながら、テキストを作成する(S32)。テキストの作成が終了すると、携帯電話36からキャリアサーバー41を通してサイトサーバー51にテキストの送信を行う(S33)。 Returning to FIG. 3A, if there is no text creation time after shooting (NO in S14), the flow is temporarily ended here. On the other hand, if there is a text creation time (S14 YES), the process proceeds to step S15 to create the text. When the mobile phone processing subroutine shown in FIG. 3C is entered, if a reduced image is received from the site server 51, this received image is displayed (S31). The user creates text while viewing the reduced image (S32). When the creation of the text is completed, the text is transmitted from the mobile phone 36 to the site server 51 through the carrier server 41 (S33).

このように、本発明の一実施形態においては、ユーザーが画像や原稿(テキスト)をどこかに記録して、記事完成まで保持、管理する必要はなくなる。また、携帯電話で、カメラ10で撮影された画像を見ながら記事作成を行うことができるので、いっそう確実な、画像とマッチしたテキストの作成ができ、画像との関連付けがなされる。 As described above, in one embodiment of the present invention, it is not necessary for the user to record an image or a document (text) somewhere and hold and manage it until the article is completed. Moreover, since it is possible to create an article while viewing an image taken by the camera 10 with a mobile phone, it is possible to more reliably create a text that matches the image and to associate it with the image.

次に、図4乃至図8を用いてサイトサーバー51における動作を説明する。このサイトサーバー51においては、画像受信、日時等情報受信、テキスト受信、アクセス要求受信、カメラへのキーワード送信等を行う。 Next, the operation in the site server 51 will be described with reference to FIGS. In the site server 51, image reception, date and time information reception, text reception, access request reception, keyword transmission to the camera, and the like are performed.

サイトサーバー処理に入ると、まずサイトサーバー画像受信を行う(S41)。このサイトサーバー画像受信のサブルーチンのフローチャートを図5に示す。まず、カメラ10によって、撮影を行い(S61)、撮影された画像33aの画像データはPC31、32等を通じてサイトサーバー51に送信される。ステップS51において、サイトサーバー51が画像データを受信すると、画像データを記録部52に記録し、ユーザー判定部54において、ユーザーを判定する。ユーザー判定は、ユーザーによって、あらかじめ登録してある記録をIDやパスワードで読み出すことにより行う。 When the site server process is entered, first, a site server image is received (S41). A flowchart of this site server image reception subroutine is shown in FIG. First, photographing is performed by the camera 10 (S61), and image data of the photographed image 33a is transmitted to the site server 51 through the PCs 31, 32, and the like. In step S51, when the site server 51 receives the image data, the image data is recorded in the recording unit 52, and the user determination unit 54 determines the user. The user determination is performed by reading a record registered in advance by the user with an ID or a password.

続いて、画像の撮影した日時から、ユーザーが位置と時間の関係を送ったかを調べ(S52)、その情報があれば、その情報をもとに、画像、位置、時間の関連付けを行う(S54)。次に、ステップS55に進み、対応するテキストデータが有るか無いかの判定を行う。この判定は、画像に関連する位置、時間等の情報に基づいて、対応するテキストがあるかどうかによって行う。対応するテキストがなければ、ユーザーにテキストデータが未だ送信されていないことを知らせるために、リサイズ画像を、ユーザーの持つ携帯電話36にキャリアサーバー41を介して送信する。携帯電話36は、リサイズ画像を受信すると、携帯電話内のメモリに画像を記録する(S71)。次に、ユーザーによってこのリサイズ画像に対応するテキストが作成されるモードが選択されたかを判定し(S72)、テキスト作成モードが選択された場合には、受信したリサイズ画像を表示する(S73)。 Subsequently, from the date and time when the image was taken, it is checked whether the user has sent the relationship between the position and time (S52). If there is such information, the image, position, and time are associated with each other (S54). ). Next, it progresses to step S55 and it is determined whether there exists corresponding text data. This determination is performed based on whether there is a corresponding text based on information such as position and time related to the image. If there is no corresponding text, a resized image is transmitted to the user's mobile phone 36 via the carrier server 41 in order to inform the user that the text data has not yet been transmitted. When receiving the resized image, the mobile phone 36 records the image in the memory in the mobile phone (S71). Next, it is determined whether or not the user has selected a mode for creating text corresponding to the resized image (S72). If the text creation mode is selected, the received resized image is displayed (S73).

ステップS55における判定の結果、すでに、テキストが送信されていた場合には、画像とテキストのセットが揃ったとして、ステップS56をYに分岐して、セット完了の登録を行う(S57)。これにより完成された記事を他のユーザーのPCに対しても表示可能とする。なお、テキストを受信することによって、画像とテキストのセットが揃う場合のセット完了については、図6(A−2)を参照。 If the result of determination in step S55 is that text has already been transmitted, assuming that the set of images and text has been prepared, step S56 is branched to Y and registration of set completion is performed (S57). This makes it possible to display the completed article on other users' PCs. In addition, see FIG. 6A-2 for the completion of the setting when the set of the image and the text is prepared by receiving the text.

図4のステップS41のサイトサーバー画像受信のサブルーチンが終了すると、次に、サイトサーバー日時等情報受信の処理(S42)と、サイトサーバーテキスト受信の処理(S43)を行う。この日時等情報受信とテキスト受信のサブルーチンを図6に示す。 When the site server image reception subroutine of step S41 in FIG. 4 is completed, next, site server date and time information reception processing (S42) and site server text reception processing (S43) are performed. FIG. 6 shows a subroutine for receiving information such as date and time and receiving text.

携帯電話会社の有するキャリアサーバー41は、このようなフローで補助を行う。まず、ユーザーが携帯電話36を操作すると(S81)、操作信号をキャリアサーバー41に送信する(S82)。キャリアサーバー41は、ステップS91で、ユーザーが携帯を操作した信号が来たことを判定すると、携帯電話36の所在位置を、キャリアサーバー41の位置判定部43によって検出し(S92)、また、受信時の時刻情報(S93)も合わせて、サイトサーバー91に送信する(S94)。この送信にあたってはサイトサーバー連携部42を介して行う。 The carrier server 41 of the mobile phone company assists with such a flow. First, when the user operates the mobile phone 36 (S81), an operation signal is transmitted to the carrier server 41 (S82). When the carrier server 41 determines in step S91 that a signal indicating that the user has operated the mobile phone has been received, the location determination unit 43 of the carrier server 41 detects the location of the mobile phone 36 (S92). The time information (S93) is also transmitted to the site server 91 (S94). This transmission is performed via the site server cooperation unit 42.

サイトサーバー51は、携帯電話36の操作によりキャリアサーバー41が日時と位置を関連付けた情報を送信してきたことを、これを判定してこれらの関係を記録する(S101)。このとき、ステップS41で受信したカメラの画像に添付されている撮影時間情報を加味して、関連付ける。 The site server 51 determines that the carrier server 41 has transmitted information in which the date and time are associated with each other by operating the mobile phone 36, and records these relationships (S101). At this time, the association is performed in consideration of the shooting time information attached to the camera image received in step S41.

続いて、ステップS43のサイトサーバーテキストのサブルーチンに移る。まず、テキスト作成モードが選択されているかの判定を行い(S83)、テキスト作成モードであれば、対応する画像を受信しているかを判断する(S84)。受信していれば、その画像(縮小画像)を表示する(S85)。次に、ユーザーが携帯電話36においてテキストデータを入力し(S86)、テキストが完成すると、キャリアサーバー41に送信する(S87)。このときキャリアサーバー41は、前述のステップS92、S93において、携帯電話36の所在位置と日時情報を判定し、テキストデータと共にこれらの情報をサイトサーバー51に送信する(S94)。 Then, the process proceeds to the site server text subroutine of step S43. First, it is determined whether the text creation mode is selected (S83). If the text creation mode is selected, it is determined whether a corresponding image is received (S84). If received, the image (reduced image) is displayed (S85). Next, the user inputs text data on the mobile phone 36 (S86), and when the text is completed, it is transmitted to the carrier server 41 (S87). At this time, the carrier server 41 determines the location and date / time information of the mobile phone 36 in steps S92 and S93 described above, and transmits the information together with the text data to the site server 51 (S94).

サイトサーバー51は、テキスト等を受信すると、まずこれらのデータを記録部52に記録を行う(S102).次に、キャリアサーバー41から送信されてきたデータの中には、画像のないブログ記事もあり、あるいは、先にテキストだけが出来て送られてきたものもある。そこで、画像とテキストが揃ったか否かを判定し(S103)、両者が揃っていた場合には、セット完了登録を行う(S104)。このセット完了登録がなされているかどうかによって、表示やアクセスの許可、不許可を行う。また、カメラからの画像送信時に、テキストが揃わないと記録部に記録した画像の表示やアクセスを禁止するような信号を付加可能にしておいてもよい。 When the site server 51 receives the text or the like, it first records these data in the recording unit 52 (S102). Next, among the data transmitted from the carrier server 41, there is a blog article without an image, or there is one that has been sent only with text. Therefore, it is determined whether or not the image and the text are aligned (S103), and if both are aligned, set completion registration is performed (S104). Depending on whether this set completion registration has been made, display and access are permitted or not permitted. In addition, when transmitting an image from the camera, it may be possible to add a signal that prohibits display or access of the image recorded in the recording unit if text is not complete.

ステップS43のサイトサーバーテキスト受信が終わると、次に、ステップS44のサイトサーバーアクセス要求受信に進む。このアクセス要求受信のサブルーチンについて、図7を用いて説明する。サイトサーバー51に対して、第三者のPC34からブログの表示を要求するような、アクセスがあった場合には、このアクセスがブログ作成者本人か否かの判定を行う(S111)。この判定は、IDやパスワードの確認等によって行う。 When the site server text reception in step S43 is completed, the process proceeds to the site server access request reception in step S44. The access request reception subroutine will be described with reference to FIG. If there is an access to the site server 51 that requests a display of a blog from a third party PC 34, it is determined whether or not this access is the blog creator himself / herself (S111). This determination is made by confirming the ID or password.

判定の結果、本人であった場合には、ブログ記事未完成でも、アクセス(閲覧)を許可する(S113)。一方、判定の結果、本人ではなかった場合には、ブログが完成しているか否かについて、ステップS57やステップS104におけるセット完了登録がなされているかを判定する(S112)。セット未完了の場合には、ブログ未完成であることから、閲覧を不許可とし(S114)、ブログが完成している場合には、閲覧を許可する(S113)。 As a result of the determination, if the user is the person himself / herself, access (browsing) is permitted even if the blog article is not completed (S113). On the other hand, as a result of the determination, if it is not the person himself, it is determined whether or not the set completion registration in step S57 or step S104 has been performed as to whether or not the blog has been completed (S112). If the set is not completed, the blog is not completed, and thus browsing is not permitted (S114). If the blog is completed, browsing is permitted (S113).

サイトサーバー公開要求のサブルーチンが終了すると、ステップS45のカメラへのキーワード送信処理のサブルーチンに進む。このキーワード送信処理のサブルーチンは、先にテキストだけがサイトサーバー51に入力、記録されている場合に、カメラ10がPC32に接続されていることが判定された場合に、テキストのキーワード情報をカメラ10にダウンロードするものである。テキストのテーマ(キーワード)を図9に示すように、カメラ10の背面の表示部12に表示するので、このテーマを見ながら撮影することができ、ブログ記事にふさわしい画像を取得することができる。 When the site server release request subroutine ends, the process proceeds to a keyword transmission process subroutine to the camera in step S45. In this keyword transmission processing subroutine, when it is determined that the camera 10 is connected to the PC 32 when only the text is previously input and recorded in the site server 51, the keyword information of the text is stored in the camera 10. To be downloaded. Since the text theme (keyword) is displayed on the display unit 12 on the back of the camera 10 as shown in FIG. 9, it is possible to take a picture while viewing this theme, and to acquire an image suitable for a blog article.

キーワード送信処理のサブルーチンについて、図8を用いて説明する。カメラ10がPC32に接続されると、カメラ10はPC32にカメラのIDを送信し(S131)、PC32はサイトサーバー51にカメラが接続されたことを通信する。サイトサーバー51は、カメラ10が接続されたこと判定すると(S121)、ステップS122に進む。サイトサーバー51の記録部52には、それまでに送信されてきたテキスト37が記録されている。ステップS122において、そのカメラ10を使用しているユーザーに対応する文章(テキスト)があるかを判定する。 The keyword transmission processing subroutine will be described with reference to FIG. When the camera 10 is connected to the PC 32, the camera 10 transmits the camera ID to the PC 32 (S131), and the PC 32 communicates with the site server 51 that the camera is connected. When the site server 51 determines that the camera 10 is connected (S121), the site server 51 proceeds to step S122. In the recording unit 52 of the site server 51, the text 37 transmitted so far is recorded. In step S122, it is determined whether there is a sentence (text) corresponding to the user using the camera 10.

キーワード抽出部61が、その文章(テキスト)からキーワードを抽出し、例えば、「これは、八ヶ岳で撮った写真ですね、きれいですね。」とあれば、キーワードとして「八ヶ岳」が抽出される。キーワードを抽出すると、次に、カメラ通信部(カメラのMPU14と所定のプロトコルで通信する手段)62を介して、カメラ10がキーワードを受信し(S132)、記録メディア9に記憶する。カメラ10のMPU14がキーワードを表示部12に表示し(S133)、ユーザーは撮影時に補助情報として撮影する(S134)。 The keyword extraction unit 61 extracts a keyword from the sentence (text). For example, if “This is a picture taken at Yatsugatake, beautiful”, “Yatsugatake” is extracted as a keyword. Once the keyword is extracted, the camera 10 receives the keyword via the camera communication unit 62 (means for communicating with the MPU 14 of the camera using a predetermined protocol) 62 (S132) and stores it in the recording medium 9. The MPU 14 of the camera 10 displays the keyword on the display unit 12 (S133), and the user photographs as auxiliary information at the time of photographing (S134).

以上、本発明を適用したブログ作成支援システムにおけるサイトサーバー51の動作について説明したが、図3に示すサイトサーバー51の動作手順は、順番を適宜、変更しても良く、例えば、サイトサーバー画像受信(S41)より先に、サイトサーバー日時等情報受信(S42)を処理しても良い。また、ステップS45のカメラへのキーワード送信処理が終了すると、再び、ステップS41に戻り、上述のステップを繰り返し実行する。 The operation of the site server 51 in the blog creation support system to which the present invention is applied has been described above. However, the operation procedure of the site server 51 shown in FIG. 3 may be appropriately changed in order, for example, site server image reception Prior to (S41), site server date and time information reception (S42) may be processed. When the keyword transmission process to the camera in step S45 is completed, the process returns to step S41 again, and the above steps are repeatedly executed.

次に、撮影動作を行うカメラ10の動作フローについて、図10を用いて説明する。図10(A)はカメラ10のメインフローであり、図10(B)〜(D)は、メインルーチン中の各サブルーチンの詳細を示す。 Next, an operation flow of the camera 10 that performs a photographing operation will be described with reference to FIG. FIG. 10A is a main flow of the camera 10, and FIGS. 10B to 10D show details of each subroutine in the main routine.

図10(A)に示すメインルーチンに入ると、まず、ステップS141において、撮影モードで撮影動作を行う。撮影モードのサブルーチン(B)では、まず、表示部12にサイトサーバー51から送信されたキーワードを表示し、撮影指示を行う(S151)。この撮影指示に沿った被写体にユーザーはカメラ10を向け、露出制御値やAF制御の判定を行い(S152)、撮影日時判定を行い(S153)、これらの情報と共に画像を記録メディア9に記録する(S154)。撮影モードにおける撮影動作が終了すると、次に、再生モード(S142)に進む。再生モード(C)では、記録メディア9に記録された画像を再生し、表示部12に表示する。 When the main routine shown in FIG. 10A is entered, first, in step S141, a shooting operation is performed in the shooting mode. In the shooting mode subroutine (B), first, the keyword transmitted from the site server 51 is displayed on the display unit 12, and a shooting instruction is given (S151). The user points the camera 10 at the subject in accordance with the shooting instruction, determines the exposure control value and AF control (S152), determines the shooting date and time (S153), and records the image together with these information on the recording medium 9. (S154). When the photographing operation in the photographing mode is completed, the process proceeds to the reproduction mode (S142). In the reproduction mode (C), the image recorded on the recording medium 9 is reproduced and displayed on the display unit 12.

再生モードにおける再生動作が終了すると、次に、送信モード(S143)に進む。再生モードにおいて、画像を送信選択した場合(送信モード(D))に、画像アップロードが行われる。つまり、撮影した結果を通じて発表したい場合には、その旨を指定すれば、これを判定して、S171にて送信画像の表示を行い、S175でカメラ外に送信されるようになっている。この送信の設定はスイッチ15b(図2、図9参照)等で行う。 When the reproduction operation in the reproduction mode is completed, the process proceeds to the transmission mode (S143). In the reproduction mode, when an image is selected for transmission (transmission mode (D)), image upload is performed. In other words, if it is desired to make an announcement through the photographed result, if this is designated, it is determined, and a transmission image is displayed in S171, and transmitted outside the camera in S175. This transmission setting is performed by the switch 15b (see FIGS. 2 and 9) or the like.

また、送信された画像がすぐに公開されては困る場合には、テキストと一緒になって始めて、公開を許すような指示をカメラ側から行うようにしてもよい。つまり、カメラ10からの送信に先立って、この画像のブログにはテキストが必要なことを事前にカメラ10で設定しておけば(S173)、その旨を示す信号を画像に付与して送信を行う(S174)。つまり、テキストがあると設定した場合は、送信時に、その旨をブログサイトのサイトサーバー51に伝え、テキストが揃わないと表示させないようにする。また、テキストがなくてもよいときにはテキスト不要の信号を付与して、ステップS175で画像送信を行う。付随情報があれば、それも添付する。サイトサーバー51が、テキストが必要である旨の上記信号も、ステップS112の判断に加えれば、画像のみでも、公開が許可されるようになる。 In addition, if it is difficult to immediately publish the transmitted image, the camera side may be instructed to permit publishing only with the text. In other words, prior to the transmission from the camera 10, if it is set in advance in the camera 10 that text is necessary for the blog of this image (S173), a signal indicating that is added to the image and transmitted. This is performed (S174). In other words, if there is a text setting, at the time of transmission, the fact is notified to the site server 51 of the blog site so that the text is not displayed unless the text is ready. When there is no need for text, a signal that does not require text is given, and image transmission is performed in step S175. Attach any accompanying information. If the above-mentioned signal that the site server 51 needs the text is added to the determination in step S112, the publication is permitted only for the image.

以上のように、本発明を適用したブログ作成支援システムは、構成されているが、以下のような変形が可能である。例えば、ユーザーは撮影時に携帯電話を所持しているであろうから、撮影に続いて、あるいは、図9のように、撮影をしながら、所定の携帯電話操作を行って、携帯電話ならではの機能を流用した情報を付加してもよい。付加情報としては、例えば、GPS付携帯であれば場所情報であったり、音楽付携帯であれば、音楽情報であってもよい。これによって、携帯電話36からは所定の信号がキャリアサーバー41を介して、サイトサーバー51に、こうした付加情報が送信される。 As described above, the blog creation support system to which the present invention is applied is configured, but the following modifications are possible. For example, since the user will have a mobile phone at the time of shooting, the functions unique to the mobile phone can be performed after shooting or by performing a predetermined mobile phone operation while shooting as shown in FIG. You may add the information that diverted. The additional information may be, for example, location information if the mobile phone is equipped with GPS, or music information if the mobile phone is equipped with music. As a result, a predetermined signal is transmitted from the mobile phone 36 to the site server 51 via the carrier server 41.

サイトサーバー51は、送られてきた時間によって、画像データの有する時間情報と照合し、どのデータがどの画像と関連付けできるかを時間判定部56と関連付け部57を介して判定し、例えば、画像表示時に、撮影した場所や、そのときイメージしていた音楽などを、表示、または再生できるようにすることが出来る。それらの実施には、ブログサイトとしてのサイトサーバー51とキャリアサーバー41とで、所定の信号の判定によって制御を切り換える、決まりをあらかじめ決めておく。 The site server 51 collates with the time information of the image data according to the time sent, and determines which data can be associated with which image via the time determination unit 56 and the association unit 57, for example, image display Sometimes it is possible to display or play back the location where the photo was taken and the music that was imaged at that time. In implementing them, a rule for switching the control by determining a predetermined signal between the site server 51 and the carrier server 41 as blog sites is determined in advance.

また、本発明の一実施形態では、画像に添付して、または画像に関連付けが可能なデータと共にテキストデータ37aがサイトサーバー51に送信されていた。サイトサーバー51に送信されるデータとしては、文字のみからなる純粋なテキスト形式に限らず、例えば、MSワード形式、MSエクセル形式、パワーポイント形式、前述の音楽情報等、種々のアプリケーションソフトによって作成されたデータであっても勿論構わない。このような画像と添付データの組み合わせとしては、他に静止画と動画等の組み合わせでも良い。 In one embodiment of the present invention, the text data 37 a is transmitted to the site server 51 together with data that can be attached to the image or associated with the image. The data transmitted to the site server 51 is not limited to a pure text format consisting only of characters, but is created by various application software such as MS word format, MS Excel format, PowerPoint format, and the above-described music information. Of course, even data. As a combination of such an image and attached data, a combination of a still image and a moving image may be used.

さらに、本発明の一実施形態では、携帯電話36から画像に対応するデータと共に、その画像を関連付けするためにデータを送信しているが、このデータとしては、テキストの他、日時データや位置データだけでも勿論良い。 Furthermore, in one embodiment of the present invention, the data corresponding to the image is transmitted from the mobile phone 36 in order to associate the image. This data includes date data and position data in addition to text. Of course, it ’s good.

本発明の実施形態によれば、ユーザーが撮影した画像をすぐに、ブログ等のプロバイダに保管して、なくしてしまう心配をなくすとともに、その画像に合ったテキストをどこででも、作成でき、画像とテキストの整合性を向上させ、なおかつ、それらがセットとなって完成した時に初めて公開するようにしたので、ユーザーは従来よりもコンテンツの内容を考える時間を持つことが出来る。 According to an embodiment of the present invention, an image taken by a user can be immediately stored in a provider such as a blog, and the worry of losing the image can be eliminated, and text suitable for the image can be created anywhere. Since the consistency of the text is improved, and it is made public only when it is completed as a set, the user can have more time to think about the content than before.

また、本発明の実施形態によれば、すぐれた描写のデジタルカメラで撮影した写真と、心の中にあることをどこでも記述できる携帯用端末で作成したテキストを、あたかも、同じ状況下で作成された一組のコンテンツであるように、他の人に閲覧可能とすることが出来る。カメラでの撮影時と、テキスト作成時の自由度を向上させて、ユーザーの創造力を発揮せしめ、より高度なレベルのコンテンツ作成が可能となる。 In addition, according to the embodiment of the present invention, a photograph taken with a digital camera with excellent depiction and a text created on a portable terminal that can describe what is in mind anywhere are created under the same circumstances. Just like a set of content, it can be viewed by others. The degree of freedom at the time of shooting with the camera and the creation of text is improved, so that the creativity of the user can be demonstrated and the creation of a higher level of content becomes possible.

さらに、上記実施形態では、サイトサーバー51の各処理が、CPU60及び記録部52、リサイズ部53等によって行われることを説明したが、この形態に限られることはない。つまり、ユーザー判定部54、関連付け部57、キーワード抽出部61、ブログ判定部63等の各機能をハードウエアではなく、一部または全てをソフトウエア処理に置き換えても良いからである。具体的には、上記の各機能部がCPU60によって実行される処理機能に置き換わることになる。そしてこの場合には、ROMに格納されこれらの処理機能をCPU60に実行させるプログラムが本願発明を構成することになる。あわせてそのプログラムを格納する記録媒体も本願発明を構成するといえる。なお、かかるプログラムはROMに格納されるばかりでなく、CD等の他ネットワークを介して外部から供給されてもよい。 Furthermore, in the above embodiment, it has been described that each process of the site server 51 is performed by the CPU 60, the recording unit 52, the resizing unit 53, and the like, but the present invention is not limited to this mode. That is, it is because some functions, such as the user determination part 54, the correlation part 57, the keyword extraction part 61, and the blog determination part 63, may be replaced by software processing instead of hardware. Specifically, each of the functional units described above is replaced with a processing function executed by the CPU 60. In this case, a program stored in the ROM and causing the CPU 60 to execute these processing functions constitutes the present invention. In addition, it can be said that a recording medium for storing the program also constitutes the present invention. Such a program is not only stored in the ROM, but may be supplied from the outside via another network such as a CD.

本発明の実施形態の説明にあたっては、デジタルカメラと携帯電話の組み合わせを例に挙げたが、デジタルカメラとしては、コンパクトタイプのデジタルカメラや一眼レフタイプのデジタル等の種々のデジタルカメラが含まれる。また、携帯電話としては、一般的な携帯電話の他にモバイルパソコン内蔵の携帯通信端末等も含まれ、テキストデータの作成可能な携帯可能な機器であれば良い。 In the description of the embodiments of the present invention, a combination of a digital camera and a mobile phone has been taken as an example, but the digital camera includes various digital cameras such as a compact type digital camera and a single-lens reflex type digital. In addition to a general mobile phone, the mobile phone includes a mobile communication terminal with a built-in mobile personal computer, and any mobile device capable of generating text data may be used.

2・・・撮影レンズ部、2a・・・A制御部、3・・・絞り部、3a・・・絞り制御部、4・・・撮像素子、5・・・AFE、6・・・画像処理部、7・・・圧縮伸長部、8・・・記録再生部、9・・・記録メディア、10・・・カメラ、11・・・表示制御部、11a・・・マルチ制御部、12・・・表示部、13・・・補助光発光部、14・・・MPU、14a・・・時計部、15・・・ROM、15a・・・レリーズスイッチ、15b・・・モード切換スイッチ、15c・・・他のスイッチ、16・・・入出力部、17a・・・色判別部、17b・・・コントラスト判定部、20・・・被写体、30・・・外部の人間、31・・・画像データ(図ではPC)、32・・・PC、34・・・PC、35・・・ネットワーク、36・・・携帯電話、37・・・テキスト、41・・・キャリアサーバー、42・・・サイトサーバー連携部、43・・・位置判定部、51・・・サイトサーバー、52・・・記録部、53・・・リサイズ部、54・・・ユーザー判定部、55・・・携帯送信部、57・・・関連付け部、58・・・アクセス反応部、59・・・表示制御部 2 ... photographic lens unit, 2a ... A control unit, 3 ... aperture unit, 3a ... aperture control unit, 4 ... imaging element, 5 ... AFE, 6 ... image processing , 7... Compression / decompression unit, 8... Recording / playback unit, 9... Recording medium, 10... Camera, 11. Display unit, 13 ... auxiliary light emitting unit, 14 ... MPU, 14a ... clock unit, 15 ... ROM, 15a ... release switch, 15b ... mode switch, 15c Other switches, 16: I / O unit, 17a: Color discriminating unit, 17b: Contrast determining unit, 20 ... Subject, 30 ... External human, 31 ... Image data ( (PC in the figure), 32... PC, 34... PC, 35. Telephone, 37... Text, 41... Carrier server, 42... Site server cooperation unit, 43... Position determination unit, 51. Resizing unit, 54... User determining unit, 55... Portable transmitting unit, 57... Associating unit, 58.

Claims (2)

画像及びテキストから構成される画像付き文章、またはテキストなし画像をネットワークより入手し、上記画像付き文章またはテキストなし画像をネットワークを介して外部に公開する画像付き文章公開装置に対して、画像を送信する画像送信機能付きカメラにおいて、
上記送信する画像が上記テキストと一緒に公開する画像であるか、テキスト不要で公開する画像であるかを、上記画像付き文章公開装置が判定可能である信号を付与して、上記画像の送信を行う送信部を有することを特徴とする画像送信機能付きカメラ。
Acquires text with images composed of images and text, or images without text from the network, and sends the images to the text publishing device with images that publish the text with images or images without text to the outside via the network. In the camera with image transmission function to
Sending the image by giving a signal that the image-publishing device with the image can determine whether the image to be transmitted is an image to be published together with the text or an image to be published without the need for text. A camera with an image transmission function, comprising a transmission unit for performing the operation.
画像及びテキストから構成される画像付き文章、またはテキストなし画像をネットワークより入手し、上記画像付き文章またはテキストなし画像をネットワークを介して外部に公開する画像付き文章公開装置に対して、画像送信機能付きカメラから画像を送信する画像送信方法において、An image transmission function for a text publishing apparatus that obtains a text with an image composed of images and text or an image without text from a network and publishes the text with text or the image without text to the outside via the network. In the image transmission method of transmitting an image from the attached camera,
上記送信する画像が上記テキストと一緒に公開する画像であるか、テキスト不要で公開する画像であるかを、上記画像付き文章公開装置が判定可能である信号を付与して、上記画像の送信を行うことを特徴とする画像送信方法。Sending the image by giving a signal that the image-publishing device with the image can determine whether the image to be transmitted is an image to be published together with the text or an image to be published without the need for text. An image transmission method characterized by comprising:
JP2012150165A 2012-07-04 2012-07-04 Camera with image transmission function and image transmission method Expired - Fee Related JP5372219B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012150165A JP5372219B2 (en) 2012-07-04 2012-07-04 Camera with image transmission function and image transmission method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012150165A JP5372219B2 (en) 2012-07-04 2012-07-04 Camera with image transmission function and image transmission method

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006313923A Division JP5047592B2 (en) 2006-11-21 2006-11-21 Sentence publishing device with image, program, and method

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013145137A Division JP5657753B2 (en) 2013-07-11 2013-07-11 Camera with image transmission function, display control method, and image transmission method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012209966A JP2012209966A (en) 2012-10-25
JP5372219B2 true JP5372219B2 (en) 2013-12-18

Family

ID=47189290

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012150165A Expired - Fee Related JP5372219B2 (en) 2012-07-04 2012-07-04 Camera with image transmission function and image transmission method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5372219B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6053484B2 (en) * 2012-11-30 2016-12-27 キヤノン株式会社 Information processing apparatus, control method thereof, and program

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4788016B2 (en) * 2000-05-08 2011-10-05 有限会社ネットモーションズ System for displaying images taken by camera on server, server and recording medium recording server control program
JP2005190182A (en) * 2003-12-25 2005-07-14 Soft Service:Kk Image disclosing device and image disclosing method
JP2006024019A (en) * 2004-07-08 2006-01-26 Vodafone Kk Mobile body communication terminal and diary creation system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012209966A (en) 2012-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4805198B2 (en) Image sharing system and server control method
US8356033B2 (en) Album system, photographing device, and server
JP6223534B2 (en) Imaging device, imaging method, and imaging control program
JP2015220616A (en) Electronic apparatus
US20130100329A1 (en) Image pickup apparatus
US9781293B2 (en) Apparatus and method for managing image files by displaying backup information
JP2009055088A (en) Photographic support system
JP5047592B2 (en) Sentence publishing device with image, program, and method
JP2009093433A (en) Image processor and retrieval device
JP2004247983A (en) Photographing apparatus, image processing apparatus, and image processing program
JP4870503B2 (en) Camera and blog management system
JP2008066886A (en) Camera, communication control device, photography technical assistance system, photography technical assistance method, program
JP6529852B2 (en) Information acquisition apparatus, information acquisition system including the same, control method of information acquisition apparatus, and program for information acquisition apparatus
JP5372219B2 (en) Camera with image transmission function and image transmission method
JP4889554B2 (en) Camera, content creation method, and program
US9307113B2 (en) Display control apparatus and control method thereof
JP6679409B2 (en) Imaging device, remote control device, control method and program, and storage medium
JP5657753B2 (en) Camera with image transmission function, display control method, and image transmission method
JP2010041527A (en) Photographing support method, system, program
JP4920492B2 (en) Imaging device
JP2010231668A (en) System for automatically creating animation
JP2012199811A (en) Information terminal device, transmission method, and program
JP2008103850A (en) Camera, image retrieval system, and image retrieving method
JP2013187617A (en) Information terminal, mobile telephone, image transmission method and computer program
WO2022019171A1 (en) Information processing device, information processing method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130516

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130520

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130711

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130911

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130917

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5372219

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees