JP5367552B2 - 画像処理装置および画像処理プログラム - Google Patents
画像処理装置および画像処理プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5367552B2 JP5367552B2 JP2009284317A JP2009284317A JP5367552B2 JP 5367552 B2 JP5367552 B2 JP 5367552B2 JP 2009284317 A JP2009284317 A JP 2009284317A JP 2009284317 A JP2009284317 A JP 2009284317A JP 5367552 B2 JP5367552 B2 JP 5367552B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bits
- rgb
- value
- format
- image processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/64—Circuits for processing colour signals
- H04N9/68—Circuits for processing colour signals for controlling the amplitude of colour signals, e.g. automatic chroma control circuits
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03M—CODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
- H03M7/00—Conversion of a code where information is represented by a given sequence or number of digits to a code where the same, similar or subset of information is represented by a different sequence or number of digits
- H03M7/14—Conversion to or from non-weighted codes
- H03M7/24—Conversion to or from floating-point codes
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Image Generation (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
Description
図1は、本発明の第1実施形態に係るRGBの各色の明度を浮動少数点形式で表現するフォーマットの一例を示す図である。
図1において、このフォーマットでは、RGBの各色の明度が、仮数部6ビット、指数部log2(24)ビット(約4.585ビット)の浮動小数点形式で表現される。
ここで、log2(24)ビットの指数部では、m*2n〜m*2n+23の範囲を表現することができる。ただしnは任意の整数、mは仮数部の値である。
図1のフォーマットで表現されたRGBの各色の指数部をまとめて14ビットにエンコードすることができる。
図2は、本発明の第2実施形態に係る画像処理装置の概略構成を示すブロック図である。
図2において、画像処理装置には、画像処理部9、デコーダ6a、6b、エンコーダ7、ピクセルキャッシュ5、テクスチャキャッシュ10およびフレームバッファ8が設けられている。画像処理部9は画像データDの処理を行うことができる。フレームバッファ8は、画像処理部9にて処理される画像データDを記憶することができる。なお、画像データDは、図1のフォーマットを用いたラスタ形式で表現することができる。デコーダ6a、6bは、図1のフォーマットで表現された画像データDを画像処理部9で扱われる形式に変換することができる。エンコーダ7は、画像処理部9で扱われる形式で表現された画像データDを図1のフォーマットの形式に変換することができる。ピクセルキャッシュ5は、属性が付与された画素データを保持することができる。なお、ピクセルキャッシュ5は、例えば、1エントリ(矩形)ずつ画素データを保持することができる。テクスチャキャッシュ10は、フレームバッファ8から読み出した画素の属性を一時的に保持することができる。なお、画素の属性としては、例えば、色、模様、テクスチャなどを挙げることができる。
図3において、図2のエンコーダ7には、クランプ部11r、11g、11b、E値変換器12、ビット連結部13が設けられている。クランプ部11r、11g、11bは、画像処理部9で扱われるRGBの各要素の値(以下、RGBの各値と称す。)を図1のフォーマットで表現可能な範囲にクランプすることができる。なお、クランプ部11r、11g、11bは、必要に応じて仮数部を非正規化数に変換する処理を行うようにしてもよい。E値変換器12は、RGBの各値の指数部の上位2ビットを5ビットの圧縮指数コード(E値と称す)に変換することができる。なお、E値変換器12は、演算器群で構成してもよいし、テーブルで構成してもよい。ビット連結部13は、E値変換器12で得られた5ビットのE値と、RGBの各値の指数部の下位3ビットと、RGBの各値の仮数部の6ビットを連結することにより、32ビットの値を生成することができる。なお、エンコーダ7に入力されるRGBの各値は浮動小数点数である。
図4において、図2のデコーダ6、8には、正規化部21r、21g、21b、E値逆変換器22およびビット分離部23が設けられている。ビット分離部23は、図1のフォーマットで表現された32ビットの値を5ビットのE値と、RGBの各値の指数部の下位3ビットと、RGBの各値の仮数部の6ビットに分離することができる。E値逆変換器22は、5ビットのE値をRGBの各値の指数部の上位2ビットに逆変換することができる。なお、E値逆変換器22は、演算器群で構成してもよいし、テーブルで構成してもよい。正規化部21r、21g、21bは、RGBの各値の指数部の上位2ビットと、RGBの各値の指数部の下位3ビットと、RGBの各値の仮数部の6ビットを画像処理部9で扱われるRGBの各値に変換することができる。
図5は、本発明の第3実施形態に係るRGBの各色の明度を浮動少数点形式で表現するフォーマットの一例を示す図である。
図5において、このフォーマットでは、RGBの各色の明度が、仮数部6ビット、指数部log2(25)ビット(約4.644ビット)の浮動小数点形式で表現される。
ここで、log2(25)ビットの指数部では、m*2n〜m*2n+24の範囲を表現することができる。ただしnは任意の整数、mは仮数部の値である。
図5のフォーマットで表現されたRGBの各色の指数部をまとめて14ビットにエンコードすることができる。
図6において、図2のエンコーダ7には、クランプ部31r、31g、31b、E値変換器32、ビット連結部33が設けられている。クランプ部31r、31g、31bは、画像処理部9で扱われるRGBの各値を図5のフォーマットで表現可能な範囲にクランプすることができる。なお、クランプ部31r、31g、31bは、必要に応じて仮数部を非正規化数に変換する処理を行うようにしてもよい。E値変換器32は、RGBの各値の指数部の5ビットを14ビットのE値に変換することができる。なお、E値変換器32は、25進数を2進数へ変換する基数変換器と等価であり、演算器群で構成してもよいし、テーブルで構成してもよい。ビット連結部33は、E値変換器32で得られた14ビットのE値と、RGBの各値の仮数部の6ビットを連結することにより、32ビットの値を生成することができる。
図7において、図2のデコーダ6、8には、正規化部41r、41g、41b、E値逆変換器42およびビット分離部43が設けられている。ビット分離部43は、図5のフォーマットで表現された32ビットの値を14ビットのE値と、RGBの各値の仮数部の6ビットに分離することができる。E値逆変換器42は、14ビットのE値をRGBの各値の5ビットに逆変換することができる。なお、E値逆変換器42は、演算器群で構成してもよいし、テーブルで構成してもよい。正規化部41r、41g、41bは、RGBの各値の指数部の5ビットと、RGBの各値の仮数部の6ビットを画像処理部9で扱われるRGBの各値に変換することができる。
Claims (12)
- 画素の色または明度が整数ビット長で表現される仮数部と非整数ビット長で表現される指数部を含む第1のフォーマットの浮動少数点形式で表現されたデータを記憶する記憶部と、
前記データの処理を行う画像処理部とを備えることを特徴とする画像処理装置。 - 前記第1のフォーマットで表現されるデータを、整数ビット長で表現される仮数部と整数ビット長で表現される指数部を含む第2のフォーマットの浮動小数点形式で表現されデータに変換するデコード部と、
前記第2のフォーマットで表現されるデータを、前記第1のフォーマットのデータに変換するエンコード部とをさらに備えることを特徴とする請求項1記載の画像処理装置。 - 前記画像処理部は、
図形を表現するトライアングルの頂点の座標変換を行う頂点処理部と、
前記頂点で構成されるトライアングルを画素の集まりに変換するラスタライズ部と、
前記画素に属性を付与するピクセル処理部とを備えることを特徴とする請求項1または2記載の画像処理装置。 - 前記画素の色をRGBの3要素で表現し、前記RGBの各要素の明度が6ビットで指定された仮数部とlog2(24)ビットで指定された指数部を含む浮動少数点形式の前記第1のフォーマットで表現されていることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の画像処理装置。
- 前記画素の色をRGBの3要素で表現し、前記RGBの各要素の明度が6ビットで指定された仮数部とlog 2 (24)ビットで指定された指数部を含む浮動少数点形式の前記第1のフォーマットで表現され、
前記エンコード部は、
前記第2のフォーマットのデータを前記第1のフォーマットで表現可能な範囲の値にクランプするクランプ部と、
前記RGBの各要素の指数部の上位2ビットを5ビットのE値に変換するE値変換器と、
前記E値変換器で得られた5ビットのE値と、前記RGBの各要素の指数部の下位3ビットと、前記RGBの各要素の仮数部の6ビットを連結することにより、32ビットの値を生成するビット連結部とを備えることを特徴とする請求項2記載の画像処理装置。 - 前記画像処理部は、
図形を表現するトライアングルの頂点の座標変換を行う頂点処理部と、
前記頂点で構成されるトライアングルを画素の集まりに変換するラスタライズ部と、
前記画素に属性を付与するピクセル処理部とを備えることを特徴とする請求項5記載の画像処理装置。 - 前記デコード部は、
前記第2のフォーマットで表現された32ビットの値を5ビットのE値と、前記RGBの各要素の指数部の下位3ビットと、前記RGBの各要素の仮数部の6ビットに分離するビット分離部と、
前記5ビットのE値を前記RGBの各要素の指数部の上位2ビットに逆変換するE値逆変換器と、
前記RGBの各要素の指数部の上位2ビットと、前記RGBの各要素の指数部の下位3ビットと、前記RGBの各要素の仮数部の6ビットを前記画像処理部で扱われるRGBの各要素に変換する正規化部とを備えることを特徴とする請求項5または6記載の画像処理装置。 - 前記画素の色をRGBの3要素で表現し、前記RGBの各要素の明度が6ビットで指定された仮数部とlog 2 (25)ビットで指定された指数部を含む浮動少数点形式の前記第1のフォーマットで表現されていることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の画像処理装置。
- 前記画素の色をRGBの3要素で表現し、前記RGBの各要素の明度が6ビットで指定された仮数部とlog 2 (25)ビットで指定された指数部を含む浮動少数点形式の前記第1のフォーマットで表現され、
前記エンコード部は、
前記第2のフォーマットのデータを前記第1のフォーマットで表現可能な範囲の値にクランプするクランプ部と、
前記RGBの各要素の指数部の5ビットを14ビットのE値に変換するE値変換器と、
前記E値変換器で得られた14ビットのE値と、前記RGBの各要素の仮数部の6ビットを連結することにより、32ビットの値を生成するビット連結部とを備えることを特徴とする請求項2記載の画像処理装置。 - 前記画像処理部は、
図形を表現するトライアングルの頂点の座標変換を行う頂点処理部と、
前記頂点で構成されるトライアングルを画素の集まりに変換するラスタライズ部と、
前記画素に属性を付与するピクセル処理部とを備えることを特徴とする請求項9記載の画像処理装置。 - 前記デコード部は、
前記第2のフォーマットで表現された32ビットの値を14ビットのE値と、前記RGBの各要素の仮数部の6ビットに分離するビット分離部と、
前記14ビットのE値を前記RGBの各要素の指数部の5ビットに逆変換するE値逆変換器と、
前記RGBの各要素の指数部の5ビットと、前記RGBの各要素の仮数部の6ビットを前記画像処理部で扱われるRGBの各要素に変換する正規化部とを備えることを特徴とする請求項9または10記載の画像処理装置。 - 画素の色または明度が整数ビット長で表現される仮数部と非整数ビット長で表現される指数部を含む浮動少数点形式のフォーマットで表現された画像データを記憶させるステップと、
前記画像データを処理するステップとをコンピュータに実行させることを特徴とする画像処理プログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009284317A JP5367552B2 (ja) | 2009-12-15 | 2009-12-15 | 画像処理装置および画像処理プログラム |
US12/966,354 US8744181B2 (en) | 2009-12-15 | 2010-12-13 | Image processing apparatus and computer readable medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009284317A JP5367552B2 (ja) | 2009-12-15 | 2009-12-15 | 画像処理装置および画像処理プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011128714A JP2011128714A (ja) | 2011-06-30 |
JP5367552B2 true JP5367552B2 (ja) | 2013-12-11 |
Family
ID=44142975
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009284317A Expired - Fee Related JP5367552B2 (ja) | 2009-12-15 | 2009-12-15 | 画像処理装置および画像処理プログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8744181B2 (ja) |
JP (1) | JP5367552B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5367552B2 (ja) * | 2009-12-15 | 2013-12-11 | 株式会社東芝 | 画像処理装置および画像処理プログラム |
US9584701B2 (en) * | 2014-01-06 | 2017-02-28 | Panamorph, Inc. | Image processing system and method |
US11350015B2 (en) | 2014-01-06 | 2022-05-31 | Panamorph, Inc. | Image processing system and method |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5561723A (en) * | 1992-03-09 | 1996-10-01 | Tektronix, Inc. | Localized image compression calculation method and apparatus to control anti-aliasing filtering in 3-D manipulation of 2-D video images |
EP0578950A3 (en) * | 1992-07-15 | 1995-11-22 | Ibm | Method and apparatus for converting floating-point pixel values to byte pixel values by table lookup |
US6198488B1 (en) * | 1999-12-06 | 2001-03-06 | Nvidia | Transform, lighting and rasterization system embodied on a single semiconductor platform |
CN1656465B (zh) * | 2002-03-22 | 2010-05-26 | 迈克尔·F·迪林 | 用于由多个互连节点执行渲染计算来渲染图形的方法和系统 |
JP4044069B2 (ja) * | 2004-04-23 | 2008-02-06 | 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント | テクスチャ処理装置、テクスチャ処理方法および画像処理装置 |
WO2006053173A2 (en) * | 2004-11-10 | 2006-05-18 | Nvidia Corporation | Multipurpose multiply-add functional unit |
JP4037875B2 (ja) * | 2005-02-24 | 2008-01-23 | 株式会社東芝 | コンピュータグラフィックスデータ符号化装置、復号化装置、符号化方法、および、復号化方法 |
US7873212B2 (en) * | 2006-01-24 | 2011-01-18 | Nokia Corporation | Compression of images for computer graphics |
US8880571B2 (en) * | 2006-05-05 | 2014-11-04 | Microsoft Corporation | High dynamic range data format conversions for digital media |
US8154554B1 (en) * | 2006-07-28 | 2012-04-10 | Nvidia Corporation | Unified assembly instruction set for graphics processing |
JP4941285B2 (ja) * | 2007-02-20 | 2012-05-30 | セイコーエプソン株式会社 | 撮像装置、撮像システム、撮像方法及び画像処理装置 |
JP2009282684A (ja) * | 2008-05-21 | 2009-12-03 | Fujitsu Ltd | 浮動小数演算器及びdda演算処理方法 |
JP5367552B2 (ja) * | 2009-12-15 | 2013-12-11 | 株式会社東芝 | 画像処理装置および画像処理プログラム |
-
2009
- 2009-12-15 JP JP2009284317A patent/JP5367552B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-12-13 US US12/966,354 patent/US8744181B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8744181B2 (en) | 2014-06-03 |
JP2011128714A (ja) | 2011-06-30 |
US20110142333A1 (en) | 2011-06-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7873212B2 (en) | Compression of images for computer graphics | |
US8023752B1 (en) | Decompression of 16 bit data using predictor values | |
JP5573316B2 (ja) | 画像処理方法および画像処理装置 | |
JP5251758B2 (ja) | 圧縮符号化装置、および画像表示制御装置 | |
JPH1098719A (ja) | 画像データ伝送方法および画像処理装置並びに記録媒体 | |
EP1697898A1 (en) | Alpha image processing | |
US20220262042A1 (en) | Image data decompression using difference values between data values and origin values for image data channels | |
US20150279055A1 (en) | Mipmap compression | |
JP2016539526A (ja) | 後方互換性拡張画像フォーマット | |
US12008791B2 (en) | Image data compression | |
US20210304441A1 (en) | Image Data Decompression | |
EP2797049B1 (en) | Color buffer compression | |
KR20190120166A (ko) | 델타 색상 압축의 비디오 적용 | |
JP5367552B2 (ja) | 画像処理装置および画像処理プログラム | |
US20180097527A1 (en) | 32-bit hdr pixel format with optimum precision | |
EP2843954B1 (en) | Lossy color compression using adaptive quantization | |
US8655063B2 (en) | Decoding system and method operable on encoded texture element blocks | |
US10186236B2 (en) | Universal codec | |
US10475164B2 (en) | Artifact detection in a contrast enhanced output image | |
US20220256178A1 (en) | Data Decompression and Packing | |
JP2011151572A (ja) | 画像データ処理装置およびその動作方法 | |
CN114882149A (zh) | 动画渲染方法、装置、电子设备和存储介质 | |
JP2011175542A (ja) | 画像データ処理装置 | |
JP2017536740A (ja) | ハイブリッドブロックベースの圧縮 | |
US10275215B2 (en) | Determining unsigned normalized integer representations of a number in data processing systems |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120228 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130520 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130528 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130724 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130820 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130911 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5367552 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |