JP5367130B2 - Data processing apparatus, data processing method, and computer program - Google Patents

Data processing apparatus, data processing method, and computer program Download PDF

Info

Publication number
JP5367130B2
JP5367130B2 JP2012156388A JP2012156388A JP5367130B2 JP 5367130 B2 JP5367130 B2 JP 5367130B2 JP 2012156388 A JP2012156388 A JP 2012156388A JP 2012156388 A JP2012156388 A JP 2012156388A JP 5367130 B2 JP5367130 B2 JP 5367130B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
job
post
processing
jdf
processing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012156388A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2012195008A5 (en
JP2012195008A (en
Inventor
淳一 宮田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2012156388A priority Critical patent/JP5367130B2/en
Publication of JP2012195008A publication Critical patent/JP2012195008A/en
Publication of JP2012195008A5 publication Critical patent/JP2012195008A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5367130B2 publication Critical patent/JP5367130B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To adaptively use an in-line finisher and a near line finisher. <P>SOLUTION: In a case where a user sets to prioritize a use of a near line finisher 106, when processing a print job using an in-line finisher 205, the data processing device divides the print job using the in-line finisher 205 into a print job to be executed in the in-line finisher 205, and a print job to be executed in the near-line finisher 106. On the other hand, in a case where the user sets to prioritize a use of the in-line finisher 205, when processing a print job using the near line finisher 106, the data processing device integrates a part to be executed in the in-line finisher 205 with a part to be executed in the near line finisher 106 and converts the print job into one for the in-line finisher 205. <P>COPYRIGHT: (C)2013,JPO&amp;INPIT

Description

本発明は、データ処理装置、データ処理方法、及びコンピュータプログラムに関し、特
に、印刷した後に後処理を行うために用いて好適なものである。
The present invention relates to a data processing apparatus, a data processing method, and a computer program, and is particularly suitable for use in post-processing after printing.

近年、電子写真方式の印刷装置やインクジェット方式の印刷装置の高速化、高画質化に伴い、従来のオフセット印刷業界に対抗して、プリント・オン・デマンド(Print On Demand)と呼ばれる印刷物生成方法が台頭してきている。このプリント・オン・デマンド(以下の説明ではPODと称する)は、従来のオフセット印刷装置で扱うジョブよりも比較的小ロットのジョブを、大掛かりな装置、システムを用いずに、短納期で取り扱えることを目指したものである。
POD市場は、デジタル複写機やデジタル複合機等のデジタル画像形成装置を最大限に活用して、電子データを用いたデジタルプリントを実現し、デジタルプリントにより得られた最終生成物を商材とする市場である。このようなPOD市場では、従来の印刷業界に比べてデジタル化がシステムに融合し、コンピュータを利用した管理、制御が浸透してきている。
In recent years, with the increase in the speed and image quality of electrophotographic printing apparatuses and inkjet printing apparatuses, a print generation method called Print On Demand has been developed against the conventional offset printing industry. It is rising. This print-on-demand (referred to as POD in the following description) can handle a job of a relatively small lot compared to a job handled by a conventional offset printing apparatus with a short delivery time without using a large-scale apparatus or system. Is aimed at.
The POD market realizes digital printing using electronic data by making the best use of digital image forming devices such as digital copiers and digital multifunction peripherals, and uses the final product obtained by digital printing as a product. It is a market. In such a POD market, compared with the conventional printing industry, digitization has been integrated into the system, and management and control using a computer have been permeating.

このようなデジタル化と既存の印刷装置との融合を目的としたPODシステムとして、以下のようなシステムが考えられている。
すなわち、インラインフィニッシャとニアラインフィニッシャとを備えたPODシステムが考えられている。インラインフィニッシャとは、デジタル複合機が備える(デジタル複合機と物理的に接続(例えば内蔵)されている)フィニッシング装置であり、デジタル複合機からの出力物に対してユーザの手を借りることなく自動的に後工程を行うフィニッシング装置である。一方、ニアラインフィニッシャとは、デジタル複合機が備えるものではないが(デジタル複合機と物理的に接続されていないが)、デジタル複合機と通信を行うことができるフィニッシング装置である。ニアラインフィニッシャは、デジタル複合機からの出力物がユーザの手作業によってセットされると、その出力物に対して後工程を行う。
このようなPODシステムでは、インラインフィニッシャの機能や能力では、印刷ジョブで指示されたくるみ製本等の後工程を行えない場合、通常、ユーザは、ニアラインフィニッシャ装置に紙原稿を運ぶことになる。
The following system is considered as a POD system for the purpose of integrating such digitization with existing printing apparatuses.
That is, a POD system including an inline finisher and a nearline finisher is considered. An inline finisher is a finishing device provided in a digital multi-function peripheral (physically connected to (for example, built-in) the digital multi-function peripheral), and automatically outputs the output from the digital multi-function peripheral without user assistance. This is a finishing apparatus that performs a post process. On the other hand, the nearline finisher is a finishing device that is not included in the digital multi-function peripheral (not physically connected to the digital multi-function peripheral) but can communicate with the digital multi-function peripheral. When the output product from the digital multi-function peripheral is set manually by the user, the nearline finisher performs a post-process on the output product.
In such a POD system, when a post-process such as case binding specified by a print job cannot be performed with the function and capability of the inline finisher, the user usually carries a paper document to the nearline finisher apparatus.

ニアラインフィニッシャを用いたシステムの従来技術として、ニアラインフィニッシャ装置での作業指示を作業者が理解できるように記述されたジョブチケットを、デジタル複合機からの出力物に予め物理的に印刷する技術がある。
また、ジョブを一意に識別するジョブIDを物理用紙にバーコードで描画して出力する。そして、物理用紙に描画されたバーコードをニアラインフィニッシャ装置に付属したバーコードリーダで読み取り、バーコードに基づくジョブIDと、予めニアラインフィニッシャに送られたジョブIDとを比較する技術がある。
As a conventional technology of a system using a nearline finisher, there is a technology for physically printing a job ticket described in advance so that an operator can understand a work instruction on the nearline finisher device on an output from a digital multifunction peripheral. .
In addition, a job ID for uniquely identifying a job is drawn and output on a physical sheet with a barcode. There is a technique in which a barcode drawn on a physical sheet is read by a barcode reader attached to the nearline finisher device, and a job ID based on the barcode is compared with a job ID previously sent to the nearline finisher.

更に、インラインフィニッシャを備えたデジタル複合機とニアラインフィニッシャとを組み合わせて使う技術として、特許文献1に記載の技術がある。この技術では、ネットワークに接続されている一つ又は複数のニアラインフィニッシャにデジタル複合機のインラインフィニッシングの作業負荷を分散・代行させ、全体の作業効率を向上させるようにしている。   Further, there is a technique described in Patent Document 1 as a technique for using a digital multi-function peripheral equipped with an inline finisher and a nearline finisher in combination. In this technique, the work load of inline finishing of a digital multi-function peripheral is distributed / represented to one or a plurality of near-line finishers connected to a network to improve the overall work efficiency.

特開2006−309319号公報JP 2006-309319 A

しかしながら、前述した従来の技術では、最終成果物として、くるみ製本等の後工程を行った印刷物を生成することを意図した場合に、以下のような問題点があった。
すなわち、インラインフィニッシャからの出力物は、くるみ製本された唯一の成果物を得るように構成されている。このため、デジタル複合機が備える後処理機(インラインフィニッシャ)で後工程を行うことを意図して生成されたジョブは、表紙と本文とに関するデータを含んでいる。よって、従来の技術では、当該ジョブから表紙と本身という2つの生成物を生成し、その生成物をニアラインフィニッシャで後処理するジョブに変更することができなかった。つまり、一度、インラインフィニッシャで処理することを意図して生成したジョブは、その後、ニアラインフィニッシャを使用した処理に変更できないという問題点があった。
However, the conventional technology described above has the following problems when it is intended to generate a printed material that has been subjected to a post-process such as case binding as a final product.
In other words, the output product from the inline finisher is configured to obtain the only product that is bound and bound. For this reason, a job generated with the intention of performing a post-process by a post-processing machine (inline finisher) included in the digital multi-function peripheral includes data on the cover and the text. Therefore, in the conventional technique, it is impossible to generate two products, a cover and a body, from the job, and change the product to a job to be post-processed by the nearline finisher. That is, there is a problem in that a job once generated with the intention of processing with an inline finisher cannot be changed to processing using a nearline finisher.

例えば、くるみ製本処理を行う場合、最終生成物はくるみ製本処理された成果物となる。このため、デジタル複合機が備えたインラインフィニッシャを意図して作成されたジョブから生成される成果物は単一の最終生成物であり、排紙先も単一であることが指示される。一方、くるみ製本処理を行った生成物をニアラインフィニッシャで作成するためには、作業者は、表紙と本文とを区別してニアラインフィニッシャにセットし、くるみ製本処理を施す必要がある。このため、デジタル複合機からの出力物は表紙と本身とが正しく区分けされていている必要がある。しかしながら、前述したように従来の技術では、インラインフィニッシャで処理することを意図して生成したジョブを、ニアラインフィニッシャを使用した処理に変更できなかった。このため、インラインフィニッシャを使用するジョブが生成されると、そのジョブをニアラインフィニッシャで実行することが困難であるという問題点があった。   For example, when the case binding process is performed, the final product is a result of the case binding process. For this reason, it is instructed that a product generated from a job created with the intention of an inline finisher provided in the digital multi-function peripheral is a single final product, and a single paper discharge destination. On the other hand, in order to create a product that has been subjected to the case binding process with the near-line finisher, the operator needs to set the near-line finisher by distinguishing the cover and the text and perform the case binding process. For this reason, the output from the digital multifunction peripheral needs to be correctly classified into the cover and the body. However, as described above, in the prior art, a job generated with the intention of processing with an inline finisher cannot be changed to processing using a nearline finisher. For this reason, when a job using an inline finisher is generated, there is a problem that it is difficult to execute the job with a nearline finisher.

更にこれとは逆に、ニアラインフィニッシャを使用して最終成物を生成するように意図されたジョブにおける"デジタル複合機からの成果物"は、表紙と本身とからなる2つの成果物である。したがって、従来の技術では、このジョブを唯一の最終成果物を必要とするインラインフィニッシャ用のジョブに変換することができなかった。このため、ニアラインフィニッシャを使用するジョブが生成されると、そのジョブをインラインフィニッシャで実行することが困難であるという問題点があった。   Further, conversely, the “delivered product from a digital multi-function peripheral” in a job intended to generate a final product using a nearline finisher is two deliverables consisting of a cover and a body. Therefore, in the prior art, this job cannot be converted into a job for an inline finisher that requires only one final product. For this reason, when a job using the nearline finisher is generated, there is a problem that it is difficult to execute the job with the inline finisher.

本発明は、このような問題点に鑑みてなされたものであり、印刷装置が備える後処理装置(インラインフィニッシャ)と印刷装置が備えない後処理装置(ニアラインフィニッシャ)とを適応的に使用できるようにすることを目的とする。   The present invention has been made in view of such a problem, and it is possible to adaptively use a post-processing device (inline finisher) included in the printing apparatus and a post-processing device (near line finisher) not included in the printing apparatus. The purpose is to.

本発明のデータ処理装置は、紙搬送パスを介して印刷装置と接続されていない後処理装置を使用するか否かを選択する選択手段と、前記選択手段により前記後処理装置を使用することが選択された場合、表紙用の排紙先と本身用の排紙先の両者を選択するための設定画面を表示し、前記選択手段により前記後処理装置を使用することが選択されなかった場合、後処理が実行された成果物用の排紙先を選択するための設定画面を表示装置に表示する表示制御手段と、前記選択手段により前記後処理装置を使用することが選択された場合、印刷ジョブを前記印刷装置に送信すると共に後処理ジョブを前記後処理装置に送信し、前記選択手段により前記後処理装置を使用することが選択されなかった場合、後処理内容と印刷処理内容が記述されたジョブを前記印刷装置に送信する送信手段と、を備えることを特徴とする。   The data processing apparatus of the present invention may use a selection unit that selects whether or not to use a post-processing device that is not connected to a printing device via a paper conveyance path, and the post-processing device is used by the selection unit. If selected, a setting screen for selecting both a cover discharge destination and a body discharge destination is displayed, and if the use of the post-processing device is not selected by the selection unit, Display control means for displaying on the display device a setting screen for selecting a delivery destination for the deliverable for which the post-processing has been executed, and printing when the selection means uses the post-processing device. When the job is transmitted to the printing apparatus and the post-processing job is transmitted to the post-processing apparatus, and the use of the post-processing apparatus is not selected by the selection unit, the post-processing content and the print processing content are described. Taji Characterized in that it comprises transmitting means for transmitting the blanking to the printing apparatus.

本発明によれば、ユーザによる設定に応じて、印刷装置からの出力物に対してユーザの手を借りることなく後処理を行う後処理装置と、印刷装置からの出力物がユーザによってセットされることにより出力物に対して後処理を行う後処理装置とを適応的に使用することができるようになる。   According to the present invention, a post-processing device that performs post-processing on an output product from a printing device without helping the user and an output product from the printing device are set by the user according to settings by the user. This makes it possible to adaptively use a post-processing device that performs post-processing on the output product.

本発明の実施形態を示し、印刷システムの構成の一例を示す図である。1 is a diagram illustrating an exemplary configuration of a printing system according to an exemplary embodiment of the present invention. 本発明の実施形態を示し、印刷システムのワークフローの一例を示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a workflow of a printing system according to an exemplary embodiment of the present invention. 本発明の実施形態を示し、JDFジョブコントローラの構成の一例を示すブロック図である。1 is a block diagram illustrating an example of a configuration of a JDF job controller according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施形態を示し、くるみ製本印刷を指示する場合のジョブチケット(JDFジョブ)の一例を概念的に示す図である。FIG. 6 is a diagram conceptually illustrating an example of a job ticket (JDF job) when instructing case binding printing according to the embodiment of this invention. 本発明の実施形態を示し、ジョブチケット(JDFジョブ)をプロセス処理の側面から模式化して示した図である。FIG. 4 is a diagram schematically illustrating a job ticket (JDF job) from the aspect of process processing according to the embodiment of this invention. 本発明の実施形態を示し、ユーザインターフェイス部が出力するユーザインターフェイスの第1の例を示す図である。It is a figure which shows embodiment of this invention and shows the 1st example of the user interface which a user interface part outputs. 本発明の実施形態を示し、ユーザインターフェイス部が出力するユーザインターフェイスの第2の例を示す図である。It is a figure which shows embodiment of this invention and shows the 2nd example of the user interface which a user interface part outputs. 本発明の実施形態を示し、設定値を格納するテーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows embodiment of this invention and shows an example of the table which stores a setting value. 本発明の実施形態を示し、JDFジョブコントローラの処理の全体概要の一例を説明するフローチャートである。6 is a flowchart illustrating an example of an overall outline of processing performed by a JDF job controller according to the embodiment of this invention. 本発明の実施形態を示し、ステップS701のジョブ解釈処理の詳細の一例を説明するフローチャートである。10 is a flowchart illustrating an example of details of job interpretation processing in step S701 according to the embodiment of this invention. 本発明の実施形態を示し、ステップS702の変換方法決定処理の詳細の一例を説明するフローチャートである。It is a flowchart which shows embodiment of this invention and demonstrates an example of the detail of the conversion method determination process of step S702. 本発明の実施形態を示し、ステップS703のJDF編集処理の詳細の一例を説明するフローチャートである。It is a flowchart which shows embodiment of this invention and demonstrates an example of the detail of the JDF edit process of step S703. 本発明の実施形態を示し、ステップS704のジョブ送信処理の詳細の一例を説明するフローチャートである。12 is a flowchart illustrating an example of details of job transmission processing in step S704 according to the embodiment of this invention. 本発明の実施形態を示し、印刷ジョブ(ジョブチケット)のプロセスの分割処理の前段階処理の手順の一例を概念的に示す図である。FIG. 9 is a diagram conceptually illustrating an example of a procedure of a pre-stage process of a process of dividing a print job (job ticket) according to the embodiment of this invention. 本発明の実施形態を示し、MFP103に送信するJDFジョブ(ジョブチケット)と、ニアラインフィニッシャ106に送信するJDFジョブ(ジョブチケット)の一例を示す図である。5 is a diagram illustrating an example of a JDF job (job ticket) transmitted to the MFP 103 and an example of a JDF job (job ticket) transmitted to the nearline finisher 106 according to the embodiment of this invention. FIG. 本発明の実施形態を示し、表紙用ジョブチケットと本身用ジョブチケットの一例を示す図である。FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a cover job ticket and a body job ticket according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施形態を示し、ニアラインフィニッシャ用のプロセス群をインラインフィニッシャ205用のプロセス群に統合する処理の手順の一例を概念的に示す図である。FIG. 10 is a diagram conceptually illustrating an example of a processing procedure for integrating the near-line finisher process group into the in-line finisher 205 process group according to the embodiment of this invention. ジョブ生成PC、ワークフロー管理サーバ、MFPのハードウェア構成の一例を示す図である。2 is a diagram illustrating an example of a hardware configuration of a job generation PC, a workflow management server, and an MFP. FIG.

以下に、図面を参照しながら、本発明の一実施形態について説明する。
図1は、印刷システムの構成の一例を示す図である。
図1において、印刷システムは、ジョブ生成PC101と、ワークフロー管理サーバ102と、デジタル複合機(以下の説明ではMFPと称する)103と、ニアラインフィニッシャシステム104とを備えている。
ジョブ生成PC101は、ユーザが所望する印刷ジョブを生成するためのコンピュータである。ワークフロー管理サーバ102は、ジョブ生成PC101から受け取った印刷ジョブを、当該印刷ジョブを完了するための各作業プロセスに分け、MFP103及びニアラインフィニッシャシステム104に、各作業プロセスの印刷ジョブを送信する。尚、印刷ジョブには、印刷に使用される印刷データ(例えばPDF等のコンテンツデータ)と印刷・後処理に使用される設定情報(例えばJDF)とが含まれる。また、印刷データはJDFに記述された参照先からMFP103が取得しても良い。
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a diagram illustrating an example of the configuration of a printing system.
In FIG. 1, the printing system includes a job generation PC 101, a workflow management server 102, a digital multi-function peripheral (referred to as MFP in the following description) 103, and a nearline finisher system 104.
The job generation PC 101 is a computer for generating a print job desired by the user. The workflow management server 102 divides the print job received from the job generation PC 101 into each work process for completing the print job, and transmits the print job for each work process to the MFP 103 and the nearline finisher system 104. The print job includes print data (for example, content data such as PDF) used for printing and setting information (for example, JDF) used for printing / post-processing. The print data may be acquired by the MFP 103 from the reference destination described in the JDF.

ここで、MFP103は、白黒MFPやカラーMFP等のプリントデバイスであって、ワークフロー管理サーバ102より受信した印刷ジョブの作業指示に従って、プリントアウトするといった役割を果たすものである。また、MFP103は、それ自体でくるみ製本処理等の後工程を行うことが可能である。ただし、MFP103が備える(例えば、MFP103に内蔵されている)インラインフィニッシャの機能や能力が不足する場合には、ニアラインフィニッシャ106を用いて後処理(例えばくるみ製本処理)を行うことが可能である。   Here, the MFP 103 is a print device such as a monochrome MFP or a color MFP, and plays a role of printing out in accordance with a print job work instruction received from the workflow management server 102. Further, the MFP 103 itself can perform post-processes such as case binding processing. However, when the functions and capabilities of the inline finisher provided in the MFP 103 (for example, built in the MFP 103) are insufficient, post-processing (for example, case binding processing) can be performed using the nearline finisher 106.

ニアラインフィニッシャシステム104は、ニアラインフィニッシャコントロールサーバ105と、くるみ製本機等のニアラインフィニッシャ106とを備えている。ニアラインフィニッシャコントロールサーバ105は、後処理工程を統括管理するコンピュータである。ニアラインフィニッシャコントロールサーバ105は、ワークフロー管理サーバ102より受信した印刷ジョブの指示に基づいて、ニアラインフィニッシャ106に対して、要求通りの後処理(仕上げ処理)工程の指示を行う。一般に、ニアラインフィニッシャコントロールサーバ105は、ワークフロー管理サーバ102と情報の交換を行い、ニアラインフィニッシャ106の内部コマンドやステータスに基づいて夫々のニアラインフィニッシャ106と情報の交換を行っている。ワークフロー管理サーバ102は、ニアラインフィニッシャコントロールサーバ105を通じて、ニアラインフィニッシャ106の情報を得ることができる。   The nearline finisher system 104 includes a nearline finisher control server 105 and a nearline finisher 106 such as a case binding machine. The nearline finisher control server 105 is a computer that performs overall management of post-processing steps. Based on the print job instruction received from the workflow management server 102, the nearline finisher control server 105 instructs the nearline finisher 106 in a post-processing (finishing process) process as requested. In general, the nearline finisher control server 105 exchanges information with the workflow management server 102 and exchanges information with each nearline finisher 106 based on the internal command and status of the nearline finisher 106. The workflow management server 102 can obtain information on the nearline finisher 106 through the nearline finisher control server 105.

ニアラインフィニッシャ106は、出力原稿に対する様々なシート加工処理として、MFP103等の画像形成装置にて印刷された紙原稿に対して施す後処理工程を実行し、印刷された紙原稿を所望の製本形態に加工するように制御する。後処理工程としては、断裁処理工程、中綴じ製本処理工程、くるみ製本処理工程、紙折処理工程、穴あけ処理工程、封入処理工程、及び帳合処理工程等がある。   The near-line finisher 106 executes post-processing steps performed on a paper document printed by an image forming apparatus such as the MFP 103 as various sheet processing processes on the output document, and the printed paper document is converted into a desired bookbinding form. Control to process. Examples of the post-processing process include a cutting process process, a saddle stitch bookbinding process process, a case binding process process, a paper folding process process, a punching process process, an enclosing process process, and a bookbinding process process.

ワークフロー管理サーバ102は、MFP103とニアラインフィニッシャシステム104とに対して作業を指示することで、印刷システムのワークフローを一元管理する。具体的にワークフロー管理サーバ102は、前述したジョブ生成PC101から印刷ジョブを受信したり、その印刷ジョブの指定に基づいて各工程における作業をワークフローとして組み立てたりするといった役割を果たすものである。   The workflow management server 102 centrally manages the workflow of the printing system by instructing the MFP 103 and the nearline finisher system 104 to perform work. Specifically, the workflow management server 102 plays a role of receiving a print job from the above-described job generation PC 101 and assembling work in each process as a workflow based on the designation of the print job.

ジョブ生成PC101、ワークフロー管理サーバ102、MFP103、及びニアラインフィニッシャシステム104は、JDF(Job Definition Format)等を利用して情報の交換を行う。JDFは、印刷ジョブの作業指示を記述するジョブチケット等における記述フォーマットである。ジョブ生成PC101、ワークフロー管理サーバ102、MFP103、及びニアラインフィニッシャシステム104は、JDFを利用して、印刷ジョブを転送したり、制御コマンドを発行したりする。これにより、ワークフロー管理サーバ102が、MFP103及びニアラインフィニッシャシステム104を使って、トータルなワークフローの自動化を実現する。   The job generation PC 101, workflow management server 102, MFP 103, and nearline finisher system 104 exchange information using JDF (Job Definition Format) or the like. JDF is a description format in a job ticket or the like that describes a work instruction for a print job. The job generation PC 101, workflow management server 102, MFP 103, and nearline finisher system 104 use JDF to transfer print jobs and issue control commands. As a result, the workflow management server 102 uses the MFP 103 and the nearline finisher system 104 to realize a total workflow automation.

図18は、本実施形態の各装置のハードウェア構成の一例を示す図である。尚、図18では、ジョブ生成PC101、ワークフロー管理サーバ102をホストコンピュータと総称している。
ジョブ生成PC101、ワークフロー管理サーバ102は、ROM1803あるいは外部メモリ1811に記憶された文書処理プログラム等に基づいて図形、イメージ、文字、表(表計算等を含む)等が混在した文書処理を実行するCPU1801を備える。ジョブ生成PC101、ワークフロー管理サーバ102では、システムバス1804に接続される各デバイスをCPU1801が総括的に制御する。また、このROM1803内のプログラム用ROMあるいは外部メモリ1811には、CPU1801の制御プログラムであるオペレーティングシステムプログラム等が記憶される。ROM1803内のフォント用ROMあるいは外部メモリ1811には上記文書処理の際に使用するフォントデータ等が記憶され、ROM1803内のデータ用ROMあるいは外部メモリ1811には上記文書処理等を行う際に使用する各種データが記憶される。RAM1802は、CPU1801の主メモリ、ワークエリア等として機能する。
FIG. 18 is a diagram illustrating an example of a hardware configuration of each device according to the present embodiment. In FIG. 18, the job generation PC 101 and the workflow management server 102 are collectively referred to as a host computer.
The job generation PC 101 and the workflow management server 102 execute a document processing in which graphics, images, characters, tables (including spreadsheets), etc. are mixed based on a document processing program stored in the ROM 1803 or the external memory 1811. Is provided. In the job generation PC 101 and the workflow management server 102, the CPU 1801 comprehensively controls each device connected to the system bus 1804. The program ROM in the ROM 1803 or the external memory 1811 stores an operating system program that is a control program for the CPU 1801. The font ROM or external memory 1811 in the ROM 1803 stores font data used in the document processing, and the data ROM or external memory 1811 in the ROM 1803 stores various data used in the document processing. Data is stored. The RAM 1802 functions as a main memory, work area, and the like for the CPU 1801.

キーボードコントローラ(KBC)1805は、キーボード1809や不図示のポインティングデバイスからのキー入力を制御する。CRTコントローラ(CRTC)1806は、CRTディスプレイ(CRT)1810の表示を制御する。ディスクコントローラ(DKC)1807は、ファイルを記憶するハードディスク(HD)、フレキシブルディスク(FD)等の外部メモリ1811とのアクセスを制御する。記憶されるファイルには、ブートプログラム、各種のアプリケーション、フォントデータ、ユーザファイル、編集ファイル、プリンタ制御コマンド生成プログラム(以下プリンタドライバ)等がある。プリンタコントローラ(PRTC)1808は、双方向性インタフェース(インタフェース)1821を介してMFP103に接続されて、MFP103との通信制御処理を実行する。NC1812はネットワークに接続されて、ネットワークに接続された他の機器との通信制御処理を実行する。   A keyboard controller (KBC) 1805 controls key input from a keyboard 1809 or a pointing device (not shown). A CRT controller (CRTC) 1806 controls display on a CRT display (CRT) 1810. A disk controller (DKC) 1807 controls access to an external memory 1811 such as a hard disk (HD) or a flexible disk (FD) that stores files. The stored files include a boot program, various applications, font data, a user file, an edit file, a printer control command generation program (hereinafter referred to as a printer driver), and the like. A printer controller (PRTC) 1808 is connected to the MFP 103 via a bidirectional interface (interface) 1821 and executes communication control processing with the MFP 103. The NC 1812 is connected to the network and executes communication control processing with other devices connected to the network.

尚、CPU1801は、例えばRAM1802上に設定された表示情報RAMへのアウトラインフォントの展開(ラスタライズ)処理を実行し、CRT1810上でのWYSIWYGを可能としている。また、CPU1801は、CRT1810上の不図示のマウスカーソル等で指示されたコマンドに基づいて登録された種々のウィンドウを開き、種々のデータ処理を実行する。ユーザは印刷を実行する際、印刷の設定に関するウィンドウを開き、MFP103の設定や、印刷モードの選択を含むプリンタドライバに対する印刷処理方法の設定を行える。   The CPU 1801 executes, for example, an outline font development (rasterization) process on the display information RAM set on the RAM 1802 to enable WYSIWYG on the CRT 1810. Further, the CPU 1801 opens various windows registered based on commands instructed by a mouse cursor (not shown) on the CRT 1810 and executes various data processing. When executing printing, the user opens a window regarding print settings, and can set the print processing method for the printer driver, including setting of the MFP 103 and selection of a print mode.

MFP103は、CPU1912により制御される。CPU1912は、ROM1913に記憶された制御プログラムあるいは外部メモリ1914に記憶された制御プログラムに基づいてシステムバス1915に接続される印刷部(プリンタエンジン)1917に出力情報としての画像信号を出力する。また、このROM1913内のプログラムROMには、CPU1912の制御プログラム等を記憶する。ROM1913内のフォント用ROMには上記出力情報を生成する際に使用するフォントデータ等が記憶されている。ROM1913内のデータ用ROMには、ハードディスク等の外部メモリ1914がないMFP103の場合には、ジョブ生成PC101、ワークフロー管理サーバ102上で利用される情報等が記憶されている。   The MFP 103 is controlled by the CPU 1912. The CPU 1912 outputs an image signal as output information to a printing unit (printer engine) 1917 connected to the system bus 1915 based on a control program stored in the ROM 1913 or a control program stored in the external memory 1914. The program ROM in the ROM 1913 stores a control program for the CPU 1912 and the like. The font ROM in the ROM 1913 stores font data used when generating the output information. The data ROM in the ROM 1913 stores information used on the job generation PC 101 and the workflow management server 102 in the case of the MFP 103 without the external memory 1914 such as a hard disk.

CPU1912は入力部1918を介してジョブ生成PC101、ワークフロー管理サーバ102との通信処理が可能となっており、MFP103内の情報等をジョブ生成PC101、ワークフロー管理サーバ102に通知できる。RAM1919は、CPU1912の主メモリや、ワークエリア等として機能するRAMで、図示しない増設ポートに接続されるオプションRAMによりメモリ容量を拡張することができるように構成されている。尚、RAM1919は、出力情報展開領域、環境データ格納領域、NVRAM等に用いられる。前述したハードディスク(HD)、ICカード等の外部メモリ1914は、メモリコントローラ(MC)20によりアクセスを制御される。外部メモリ1914は、オプションとして接続され、フォントデータ、エミュレーションプログラム、フォームデータ等を記憶する。また、前述した操作パネル1921には、操作のためのスイッチ及びLED表示器等が配されている。   The CPU 1912 can communicate with the job generation PC 101 and the workflow management server 102 via the input unit 1918, and can notify the job generation PC 101 and the workflow management server 102 of information in the MFP 103. The RAM 1919 is a RAM that functions as a main memory of the CPU 1912, a work area, or the like, and is configured such that the memory capacity can be expanded by an optional RAM connected to an expansion port (not shown). The RAM 1919 is used as an output information expansion area, environment data storage area, NVRAM, and the like. Access to the above-described external memory 1914 such as a hard disk (HD) or IC card is controlled by a memory controller (MC) 20. The external memory 1914 is connected as an option and stores font data, an emulation program, form data, and the like. Further, the operation panel 1921 described above is provided with switches for operation, LED indicators, and the like.

また、前述した外部メモリ1914は1個に限らず、複数個備えられ、内蔵フォントに加えてオプションカード、言語系の異なるプリンタ制御言語を解釈するプログラムを格納した外部メモリを複数接続できるように構成されていてもよい。さらに、図示しないNVRAMを有し、操作パネル1921からのプリンタモード設定情報を記憶するようにしてもよい。
尚、ニアラインフィニッシャコントロールサーバ105は、ワークフロー管理サーバ102とほぼ同じハードウェア構成であり、ニアラインフィニッシャ106はMFP103とほぼ同じハードウェア構成である。ただし、ニアラインフィニッシャ106は、印刷に関するハードウェア構成を備えない。
Further, the external memory 1914 described above is not limited to one, and a plurality of external memories 1914 are provided. In addition to the built-in font, a plurality of external memories storing an option card and a program for interpreting printer control languages having different language systems can be connected. May be. Further, an NVRAM (not shown) may be provided, and printer mode setting information from the operation panel 1921 may be stored.
The nearline finisher control server 105 has almost the same hardware configuration as the workflow management server 102, and the nearline finisher 106 has almost the same hardware configuration as the MFP 103. However, the nearline finisher 106 does not have a hardware configuration related to printing.

図2は、印刷システムのワークフローの一例を示す図である。
ジョブ生成PC101上で動作するJDFジョブ生成アプリケーション202は、印刷システムの作業者の指示に基づいて、顧客から受注した受注ジョブ201から、ワークフローにおける作業指示が記述された印刷ジョブであるJDFジョブ212を作成する。
JDFジョブ212は、ワークフロー管理サーバ102上で動作するJDFジョブコントローラ203に送信される。JDFジョブコントローラ203は、JDFジョブ212を受け取ると、JDFジョブ212に記載された各作業指示(プリプレス、プレス、ポストプレス等)に応じてJDFジョブ212を分割する。JDFジョブコントローラ203は、MFP103とニアラインフィニッシャシステム104に対する作業指示を分割した内容に基づいて生成し、その作業指示をJDFジョブ213、214としてMFP103とニアラインフィニッシャシステム104に送信する。
FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a workflow of the printing system.
A JDF job generation application 202 operating on the job generation PC 101 generates a JDF job 212, which is a print job in which work instructions in a workflow are described, from an order receipt job 201 received an order from a customer based on an instruction from an operator of the printing system. create.
The JDF job 212 is transmitted to the JDF job controller 203 operating on the workflow management server 102. Upon receiving the JDF job 212, the JDF job controller 203 divides the JDF job 212 in accordance with each work instruction (prepress, press, postpress, etc.) described in the JDF job 212. The JDF job controller 203 generates a work instruction for the MFP 103 and the nearline finisher system 104 based on the divided contents, and transmits the work instructions to the MFP 103 and the nearline finisher system 104 as JDF jobs 213 and 214.

JDFジョブ213がMFP103に渡されると、プリンタコントローラ204は、JDFジョブ213を解釈して、印刷処理を実行する。JDFジョブ213には、例えば、MFP103が処理すべきプレス処理に対する作業指示が含まれている。この作業指示には、プレス指示に対する設定パラメータとして、給紙段情報や、出力用紙サイズや、両面片面印刷や、N−up等の属性が指定されており、JDFジョブ213の内容に従って、印刷処理が実行され、出力物206が得られる。
また、JDFジョブ213に、くるみ製本や中綴じ製本や断裁等のポストプレスに関する指示が指定されているならば、MFP103は、JDFジョブ213の内容に従って、インラインフィニッシャ205を使って印刷後の後処理を実行することも可能である。
When the JDF job 213 is transferred to the MFP 103, the printer controller 204 interprets the JDF job 213 and executes print processing. The JDF job 213 includes, for example, work instructions for press processing to be processed by the MFP 103. In this work instruction, attributes such as paper feed stage information, output paper size, double-sided / single-sided printing, and N-up are specified as setting parameters for the press instruction, and print processing is performed according to the contents of the JDF job 213. Is executed, and an output product 206 is obtained.
If the JDF job 213 is designated with post-press instructions such as case binding, saddle stitch binding, and cutting, the MFP 103 uses the inline finisher 205 to perform post-processing after printing according to the contents of the JDF job 213. It is also possible to execute.

一方、JDFジョブ214がニアラインフィニッシャシステム104に渡されると、ニアラインフィニッシャコントローラ207は、JDFジョブ214を解釈して、後処理を実行する。JDFジョブ214には、例えば、ニアラインフィニッシャ106が処理すべきポストプレス処理に対する作業指示が含まれている。また、JDFジョブ214には、くるみ製本や中綴じ製本や断裁等の属性が指定されており、ニアラインフィニッシャ106は、JDFジョブ214の内容に従って、印刷後の後処理を実行し、出力物208を得る。
また、ニアラインフィニッシャシステム104では、後処理をすべく紙原稿が必要であるが、通常は、MFP103からの出力物206をユーザが手作業で運び、ニアラインフィニッシャ106にセットすることになる。
このように、作業指示自体は、ネットワークを介して行われるが、実際の紙原稿は、MFP103からニアラインフィニッシャ106に電子的に送信されるものではない。このため、ニアラインフィニッシャ106で後処理を行う場合には、作業者が紙原稿を運んでニアラインフィニッシャ106で後処理を行うことになる。
On the other hand, when the JDF job 214 is transferred to the nearline finisher system 104, the nearline finisher controller 207 interprets the JDF job 214 and executes post-processing. The JDF job 214 includes, for example, a work instruction for post-press processing to be processed by the nearline finisher 106. Also, attributes such as case binding, saddle stitch binding, and cutting are specified for the JDF job 214, and the nearline finisher 106 executes post-processing after printing in accordance with the contents of the JDF job 214, and outputs the output 208. obtain.
In the nearline finisher system 104, a paper document is required for post-processing. Normally, the user manually carries the output product 206 from the MFP 103 and sets it on the nearline finisher 106.
Thus, although the work instruction itself is performed via the network, the actual paper document is not electronically transmitted from the MFP 103 to the nearline finisher 106. For this reason, when post-processing is performed by the nearline finisher 106, the operator carries a paper document and performs post-processing by the nearline finisher 106.

ここで、図1に示す印刷システムにおいて、くるみ製本印刷を実現するために、MFP103が備えるインラインフィニッシャ205(後処理装置)を使う場合には、プレス処理と、ポストプレス処理とをJDFジョブ213に記載し、MFP103に送信する。これにより、MFP103からの唯一の成果物(出力物)であるくるみ製本印刷物が得られる。一方、MFP103が備えないニアラインフィニッシャ(後処理装置)であるくるみ製本機で製本処理を行う場合はデジタル印刷機で表紙用の原稿と本身用の原稿を別々に出力する。そして、ユーザは、表紙原稿と本身原稿をそれぞれくるみ製本機に運び、くるみ製本機の給紙段に表紙原稿、本身原稿をセットし、くるみ製本作成作業を行う。このように通常、ニアラインフィニッシャのくるみ製本機では、表紙原稿と本身原稿とを区別して処理を行うことが必要とされている。   Here, in the printing system shown in FIG. 1, when the inline finisher 205 (post-processing device) included in the MFP 103 is used to implement case binding printing, the press processing and the post press processing are performed in the JDF job 213. And send it to the MFP 103. As a result, a case-bound printed product that is the only product (output product) from the MFP 103 is obtained. On the other hand, when bookbinding is performed by a case binding machine that is a nearline finisher (post-processing apparatus) that the MFP 103 does not have, a cover document and a body document are output separately by the digital printing machine. Then, the user carries the cover document and the main document to the case binding machine, sets the cover document and the main document in the paper feed stage of the case binding machine, and performs the case binding creation work. As described above, in the case binding machine of the nearline finisher, it is usually necessary to perform processing by distinguishing the cover original and the main original.

図3は、JDFジョブコントローラ203の構成の一例を示すブロック図である。
図3に示すコンポーネント301〜312は、CPU1801により実行される制御部300における全体制御のもと、図9〜図13を参照しながら後述するフローチャートの各ステップが実現される。
JDF受信部301は、図2に示したJDFジョブ生成アプリケーション202からの印刷ジョブ(JDFジョブ212)を受信する。尚、受信した印刷ジョブは、受信ジョブ格納部302に格納される。
FIG. 3 is a block diagram illustrating an example of the configuration of the JDF job controller 203.
The components 301 to 312 illustrated in FIG. 3 are realized by the steps of the flowchart described later with reference to FIGS. 9 to 13 under the overall control of the control unit 300 executed by the CPU 1801.
The JDF reception unit 301 receives a print job (JDF job 212) from the JDF job generation application 202 shown in FIG. The received print job is stored in the received job storage unit 302.

JDF解釈部303は、受信した印刷ジョブ(JDFジョブ212)における"JDFによる記述内容"を解析し、印刷ジョブに施されている印刷設定を認識する。JDF編集部304は、MFP103、ニアラインフィニッシャシステム104に送信するために、印刷ジョブ(JDFジョブ212)の編集を行う。ジョブチケット生成部305は、JDF編集部304における印刷ジョブ(JDFジョブ212)の編集時に、印刷ジョブを構成するページの先頭に印刷されるジョブチケットを生成する。尚、編集された印刷ジョブ(JDFジョブ212)は、JDF格納部306に保存される。
変換方法決定部307は、受信した印刷ジョブ(JDFジョブ212)を、MFP103、ニアラインフィニッシャシステム104に送信する際、印刷ジョブの変換方法としてどの変換方法を使用するかを決定する。
The JDF interpretation unit 303 analyzes “description contents by JDF” in the received print job (JDF job 212), and recognizes the print setting applied to the print job. The JDF editing unit 304 edits a print job (JDF job 212) for transmission to the MFP 103 and the nearline finisher system 104. The job ticket generation unit 305 generates a job ticket to be printed at the top of the page constituting the print job when the JDF editing unit 304 edits the print job (JDF job 212). The edited print job (JDF job 212) is stored in the JDF storage unit 306.
A conversion method determination unit 307 determines which conversion method is to be used as a print job conversion method when the received print job (JDF job 212) is transmitted to the MFP 103 and the nearline finisher system 104.

デバイス管理部308は、後段に接続されたMFP103及びニアラインフィニッシャシステム104を管理する。JDF送信部309は、MFP103、ニアラインフィニッシャシステム104に、印刷ジョブ(JDFジョブ213、214)を送信する役割を担う。
設定管理部310は、ユーザインターフェイス部311からユーザにより設定された"ワークフロー管理サーバ102の動作設定"を管理する。動作設定の値は設定値格納部312に保存される。
The device management unit 308 manages the MFP 103 and the nearline finisher system 104 connected in the subsequent stage. The JDF transmission unit 309 plays a role of transmitting print jobs (JDF jobs 213 and 214) to the MFP 103 and the nearline finisher system 104.
The setting management unit 310 manages “operation settings of the workflow management server 102” set by the user from the user interface unit 311. The operation setting value is stored in the setting value storage unit 312.

図4は、くるみ製本印刷を指示する場合のジョブチケット(JDFジョブ)の一例を概念的に示す図である。
ジョブチケット400は、例えばJDF(XMLフォーマット)で記述されており、ノードの階層構造によって表現される。
図4において、くるみ製本された印刷物である本全体401は、表紙402を作ったり、本身(中身)404を作ったり、それらを製本したりするといった様々な工程を経て出来上がっていることを示している。
FIG. 4 is a diagram conceptually illustrating an example of a job ticket (JDF job) when instructing case binding printing.
The job ticket 400 is described in, for example, JDF (XML format) and is expressed by a hierarchical structure of nodes.
In FIG. 4, it is shown that the entire book 401, which is a case-bound printed matter, has been completed through various processes such as making a cover 402, making a body (contents) 404, and binding them. Yes.

JDFでは、出力物を構成する際に物理的な出力物を形作る工程を、プロダクトノード(図4では、本全体401、表紙402、及び本身404)と呼んでいる。また、プロダクトノードを形作るための処理工程をプロセスノードと呼んでいる。プロセスノードは、プロダクトノードを作成するための中間的段階の要素である。幾つかのプロセスノードの集合体をプロセスグループノードと呼んでいる。このようにJDFでは各工程を区別している。
また、図4において、表紙402を生成するプロセスの集合体として、表紙の出力403があり、そのプロセスは数々のプロセス群407から実現される。
具体例として、図4では、本身の出力405を行うプロセス群は、RIP処理408と、プリント処理409とから構成される。更に、本全体の製本処理406を行うプロセス群は、くるみ製本処理410と、断裁処理411とから構成される。
In JDF, the process of forming a physical output product when composing the output product is called a product node (in FIG. 4, the entire book 401, the cover 402, and the body 404). In addition, a process for forming a product node is called a process node. The process node is an intermediate stage element for creating a product node. A collection of several process nodes is called a process group node. Thus, JDF distinguishes each process.
In FIG. 4, a cover output 403 is an aggregate of processes for generating the cover 402, and the process is realized by a number of process groups 407.
As a specific example, in FIG. 4, the process group that performs the output 405 of the main body includes a RIP process 408 and a print process 409. Further, the process group that performs the bookbinding process 406 of the entire book includes a case binding process 410 and a cutting process 411.

図5は、図4に示したジョブチケット400(JDFジョブ)をプロセス処理の側面から模式化して示した図である。
図5(a)は、ジョブチケット400の全体構成の一例を示す図である。ジョブチケット400には、ジョブチケット400の全体の情報(全体情報501)と、作業プロセス(プロセス構造502)とが記載される。
図5(b)は、図5(a)に示すジョブチケット400を具体的に示したものである。
Prepress処理504は、PDF等のコンテンツデータ(印刷データ)をどのように画像処理し、どのように配置するか等を指示するためのものである。ここでは、複数のPrepress処理504が存在する。
Press処理505は、Prepress処理504の指示に従って作成された画像データをどのように原稿(用紙)に出力するか等を指示するためのものである。ここでは、複数のPress処理505が存在する。
FIG. 5 is a diagram schematically showing the job ticket 400 (JDF job) shown in FIG. 4 from the side of process processing.
FIG. 5A is a diagram illustrating an example of the overall configuration of the job ticket 400. The job ticket 400 describes overall information of the job ticket 400 (entire information 501) and a work process (process structure 502).
FIG. 5B specifically shows the job ticket 400 shown in FIG.
The prepress process 504 is for instructing how to process and arrange the content data (print data) such as PDF. Here, a plurality of Prepress processes 504 exist.
The press process 505 is for instructing how to output the image data created in accordance with the instruction of the prepress process 504 to a document (paper). Here, a plurality of Press processes 505 exist.

Postpress処理506は、Press処理505の指示に従って出力された原稿を、くるみ製本等、どのように後処理するかを指示するためのものである。ここでは、複数のPostpress処理506が存在する。ここで、Combined Process処理503は、Prepress処理504とPress処理505とPostpress処理506とを1つの処理に纏めるものである。通常、デジタルプリントを司るMFP103等では、1回の印刷ジョブの入力に対して、Prepress処理、Press処理、及びPostpress処理の実行が終了した製本結果が唯一つの成果物507(出力)となる。このようにCombined Process処理503は、一度のデータの入力に対して、Prepress処理とPress処理とPostpress処理とを連続的に処理し、唯一つの成果物507を出力する指示を行いたい場合に使用される。Prepress処理、Press処理、及びPostpress処理の少なくとも2つ以上の処理を行うMFP等のデジタル画像形成装置に対して指示を行う場合、Combined Process処理は常に使用される。   The Postpress processing 506 is for instructing how to post-process the original output according to the instruction of the Press processing 505, such as case binding. Here, a plurality of Postpress processes 506 exist. Here, the Combined Process process 503 combines the Prepress process 504, the Press process 505, and the Postpress process 506 into one process. Normally, in the MFP 103 or the like that controls digital printing, a bookbinding result obtained by completing the execution of the Prepress process, the Press process, and the Postpress process for a single print job input is the only product 507 (output). As described above, the Combined Process 503 is used when it is desired to sequentially process the Prepress process, the Press process, and the Postpress process for a single input of data, and to output only one product 507. The When an instruction is given to a digital image forming apparatus such as an MFP that performs at least two processes of the Prepress process, the Press process, and the Postpress process, the Combined Process process is always used.

また、Prepress処理504は、例えば、図4に示した本身の出力405のプロセスノードであるRIP処理408等に相当する。また、Press処理505は、本身の出力405のプロセスノードであるプリント処理409等に相当する。Postpress処理506は、本全体の製本処理406のプロセスノードであるくるみ製本処理410や、断裁処理411等に相当する。
また、各プロセスノード504、505、506には、動作を規定するパラメータ群508a、508b、508cが入力される。
The Prepress process 504 corresponds to, for example, the RIP process 408 that is the process node of the body output 405 shown in FIG. The press process 505 corresponds to a print process 409 that is a process node of the body output 405. The Postpress processing 506 corresponds to the case binding processing 410, which is a process node of the bookbinding processing 406 of the entire book, the cutting processing 411, and the like.
In addition, parameter groups 508a, 508b, and 508c that define operations are input to the process nodes 504, 505, and 506, respectively.

図5(c)は、プロセスノードに入力されるパラメータの具体例を示す図である。
図5(c)において、Prepress処理504には、処理する元原稿の情報を示す元原稿情報509が入力される。Press処理505には、物理用紙の給紙先を示す給紙段情報510が入力される。また、PostPress処理506には、ポストプレス後の排紙先を示す排紙段情報511が入力される。
図5(d)は、プロセスノードに入力されるパラメータの具体例の詳細を示す図である。
図5(d)では、元原稿情報509として"Input.pdf"というPDFデータを処理する情報がPrepress処理504に入力されることを示している。また、Press処理の際の給紙段情報510として、表紙は"Tray1"から、本身は"Tray2"から給紙することを示す情報がPress処理505に入力されることを示している。更に、ポストプレス後にStacker1"に排紙することを示す情報がPostPress処理506に入力されることを示している。
FIG. 5C is a diagram illustrating a specific example of parameters input to the process node.
In FIG. 5C, the original document information 509 indicating the information of the original document to be processed is input to the prepress process 504. In the press process 505, paper feed stage information 510 indicating the paper feed destination of the physical paper is input. In the PostPress process 506, paper discharge stage information 511 indicating a paper discharge destination after post-pressing is input.
FIG. 5D is a diagram illustrating details of a specific example of parameters input to the process node.
FIG. 5D shows that information for processing PDF data “Input.pdf” is input to the prepress processing 504 as the original document information 509. Further, as the paper feed stage information 510 in the press process, information indicating that the cover is fed from “Tray1” and the body is fed from “Tray2” is input to the press process 505. Further, it is indicated that information indicating that the sheet is discharged to Stacker 1 ″ after the post press is input to the PostPress process 506.

図6、図7は、ユーザインターフェイス部311が出力するユーザインターフェイスの一例を示す図である。ユーザインターフェイス部311で設定された設定値は設定管理部310の管理の下、設定値格納部312に保存される。
図6において、プロセス変換方法の設定の欄1201には、「ニアラインフィニッシャを優先する」ラジオボタン1202が表示される。このラジオボタン1202がオンされている場合には、JDFジョブ生成アプリケーション202が生成した印刷ジョブ(JDFジョブ212)に対して、ニアラインフィニッシャ106を優先的に使用する。
また、プロセス変換方法の設定の欄1201には、「インラインフィニッシャ205を優先する」ラジオボタン1203が表示される。このラジオボタン1203がオンされている場合には、JDFジョブ生成アプリケーション202が生成したJDFジョブ212に対して、インラインフィニッシャ205を優先的に使用する。
尚、示したラジオボタン1202、1203は、排他的に動作する。
6 and 7 are diagrams illustrating an example of a user interface output by the user interface unit 311. FIG. The setting value set by the user interface unit 311 is stored in the setting value storage unit 312 under the management of the setting management unit 310.
In FIG. 6, a process conversion method setting field 1201 displays a radio button 1202 that gives priority to the nearline finisher. When the radio button 1202 is turned on, the nearline finisher 106 is preferentially used for the print job (JDF job 212) generated by the JDF job generation application 202.
In the process conversion method setting field 1201, a radio button 1203 "prioritize inline finisher 205" is displayed. When the radio button 1203 is turned on, the inline finisher 205 is preferentially used for the JDF job 212 generated by the JDF job generation application 202.
The shown radio buttons 1202 and 1203 operate exclusively.

出力先設定の欄1204は、MFP103からの出力物を設定する領域である。
尚、図6では、プロセス変換方法の欄1201において、「ニアラインフィニッシャを優先する」ラジオボタン1202がオンされているときの出力先設定の欄1204の表示例を示している。
コンボボックス1205は、ニアラインフィニッシャ106の使用時にMFP103から出力される表紙の出力先をユーザが選択するためのものである。
コンボボックス1206は、ニアラインフィニッシャ106の使用時にMFP103から出力される本身の出力先をユーザが選択するためのものである。
このように、本実施形態では、表紙の出力先と本身の出力先とをユーザが個別に選択できるようにしている。表紙及び本身の出力先として、通常は、異なるものが選択されるが、ユーザの希望によっては、表紙及び本身の出力先として、同じものが選択されることもある。
チェックボックス1207は、出力物に対してジョブチケットを発行(付与)するかどうかをユーザが選択するためのものである。ユーザは、MFP103からの2つの生成物(表紙、本身)の夫々に対してジョブチケットを発行するか否かを選択することが可能である。
An output destination setting column 1204 is an area for setting an output product from the MFP 103.
FIG. 6 shows a display example of the output destination setting column 1204 when the “priority to nearline finisher” radio button 1202 is turned on in the process conversion method column 1201.
A combo box 1205 is used by the user to select an output destination of a cover that is output from the MFP 103 when the nearline finisher 106 is used.
A combo box 1206 is used by the user to select a real output destination output from the MFP 103 when the nearline finisher 106 is used.
As described above, in this embodiment, the user can individually select the output destination of the cover and the output destination of the body. Normally, different output destinations for the cover and the body are selected, but the same output destination may be selected as the output destination for the cover and the body depending on the desire of the user.
A check box 1207 is used by the user to select whether or not a job ticket is issued (granted) to an output product. The user can select whether or not to issue a job ticket for each of the two products (cover and body) from the MFP 103.

図7は、「インラインフィニッシャ205を優先する」ラジオボタン1203がオンされているときの出力先設定の欄1204の表示例を示している。
図7において、コンボボックス1301は、インラインフィニッシャ205の使用時にMFP103から出力される出力物の出力先をユーザが選択するためのものである。
前述したように、図6、図7に示したユーザインターフェイスにより設定された設定値は設定値格納部312に格納される。
FIG. 7 shows a display example of the output destination setting column 1204 when the “prioritize inline finisher 205” radio button 1203 is turned on.
In FIG. 7, a combo box 1301 is for the user to select an output destination of an output product output from the MFP 103 when the inline finisher 205 is used.
As described above, the setting value set by the user interface shown in FIGS. 6 and 7 is stored in the setting value storage unit 312.

図8は、設定値を格納するテーブルの一例を示す図である。図8(a)は、設定値が格納されていない状態のテーブルを示し、図8(b)及び図8(c)は、設定値が格納されている状態のテーブルを示す図である。
図8において、列1401には、図7、図8に示したユーザインターフェイスにおける各設定項目が格納される。列1402には、各設定項目に対する設定値が格納される。設定値1402としては、優先変換設定1403、表紙の出力先1404、本身の出力先1405、ジョブチケット出力1406、最終物の出力先1407がある。
FIG. 8 is a diagram illustrating an example of a table for storing setting values. FIG. 8A shows a table in which no set value is stored, and FIGS. 8B and 8C show tables in a state in which the set value is stored.
In FIG. 8, a column 1401 stores setting items in the user interface shown in FIGS. A column 1402 stores setting values for each setting item. The setting value 1402 includes a priority conversion setting 1403, a cover output destination 1404, a body output destination 1405, a job ticket output 1406, and a final output destination 1407.

以下、図9〜図13のフローチャートを参照しながら、JDFジョブコントローラ203の処理の一例について説明する。
図9は、JDFジョブコントローラ203の処理の全体概要の一例を説明するフローチャートである。
まず、ステップS700において、JDF受信部301は、JDFジョブ生成アプリケーション202から印刷ジョブを受信する。この印刷ジョブは受信ジョブ格納部302に保存される。
本実施形態では、例えば、ステップS700の処理を実行することにより取得手段の一例が実現される。
次に、ステップS701において、JDF解釈部303は、ジョブ解釈処理を実行する。ジョブ解釈処理は、受信した印刷ジョブの属性がインラインフィニッシャ205を使用することを意図して作成された印刷ジョブか、それともニアラインフィニッシャ106を使用することを意図して作成された印刷ジョブかを決定する処理である。このステップS701の詳細については、図10を参照しながら後述する。
Hereinafter, an example of processing of the JDF job controller 203 will be described with reference to the flowcharts of FIGS. 9 to 13.
FIG. 9 is a flowchart for explaining an example of the overall outline of the processing of the JDF job controller 203.
First, in step S <b> 700, the JDF reception unit 301 receives a print job from the JDF job generation application 202. This print job is stored in the received job storage unit 302.
In the present embodiment, for example, an example of an acquisition unit is realized by executing the process of step S700.
Next, in step S701, the JDF interpretation unit 303 executes job interpretation processing. The job interpretation process determines whether the attribute of the received print job is a print job created with the intention of using the inline finisher 205 or a print job created with the intention of using the nearline finisher 106 It is processing to do. Details of step S701 will be described later with reference to FIG.

次に、ステップS702において、変換方法決定部307は、変換方法決定処理を実行する。変換方法決定処理は、JDFジョブの変換方法を決定する処理である。変換方法とは、例えば、インラインフィニッシャ205を使用するジョブからニアラインフィニッシャ106を使用するジョブに変換すること等をいう。このステップS702の詳細については、図11を参照しながら後述する。   Next, in step S702, the conversion method determination unit 307 executes a conversion method determination process. The conversion method determination process is a process for determining a conversion method for a JDF job. The conversion method means, for example, conversion from a job that uses the inline finisher 205 to a job that uses the nearline finisher 106. Details of step S702 will be described later with reference to FIG.

次に、ステップS703において、JDF編集部304は、JDF編集処理を実行する。JDF編集処理は、ステップS702で決定された変換方法に従って、JDFジョブの編集を行う処理である。このステップS703の詳細については、図12を参照しながら後述する。
次に、ステップS704において、デバイス管理部308は、ジョブ送信処理を実行する。ジョブ送信処理は、JDFジョブコントローラ203で管理している後段のMFP103及びニアラインフィニッシャシステム104の少なくとも何れか1つに対して、JDF送信部309を介して、JDFジョブの送信を行う処理である。
Next, in step S703, the JDF editing unit 304 executes JDF editing processing. The JDF editing process is a process for editing a JDF job in accordance with the conversion method determined in step S702. Details of step S703 will be described later with reference to FIG.
Next, in step S704, the device management unit 308 executes job transmission processing. The job transmission process is a process for transmitting a JDF job via the JDF transmission unit 309 to at least one of the subsequent MFP 103 and the nearline finisher system 104 managed by the JDF job controller 203.

図10は、ステップS701のジョブ解釈処理の詳細の一例を説明するフローチャートである。ジョブ解釈処理は、受信した印刷ジョブの属性がインラインフィニッシャ205を使用することを意図して作成された印刷ジョブか、ニアラインフィニッシャ106を使用することを意図して作成された印刷ジョブかをJDF解釈部303が決定する処理である。   FIG. 10 is a flowchart illustrating an example of details of the job interpretation processing in step S701. In the job interpretation process, whether the received print job attribute is a print job created with the intention of using the inline finisher 205 or a print job created with the intention of using the nearline finisher 106 is JDF interpreted. This process is determined by the unit 303.

まず、ステップS801において、JDF解釈部303は、受信したJDFジョブ212に含まれている"JDFの記述内容(JDFの構造)"を解析する。
次に、ステップS802において、JDF解釈部303は、ステップS801の解析結果に基づいて、図5に示したようなジョブチケット400(プロセスマップ)を読み出す。
次に、ステップS803において、JDF解釈部303は、ジョブチケット400に、前述したCombined Process処理503が含まれているか否かを判定する。この判定の結果、Combined Process処理503が含まれている場合には、ステップS804に進む。
First, in step S <b> 801, the JDF interpretation unit 303 analyzes “JDF description contents (JDF structure)” included in the received JDF job 212.
Next, in step S802, the JDF interpretation unit 303 reads the job ticket 400 (process map) as shown in FIG. 5 based on the analysis result in step S801.
In step S <b> 803, the JDF interpretation unit 303 determines whether or not the above-described combined process process 503 is included in the job ticket 400. If the result of this determination is that the Combined Process 503 is included, the process proceeds to step S804.

ステップS804に進むと、JDF解釈部303は、Combined Process処理503に、Press処理505とPostPress処理506とが含まれているか否かを判定する。この判定の結果、Press処理505とPostPress処理506とが含まれている場合には、ステップS805に進む。ステップS805に進むと、JDF解釈部303は、受信した印刷ジョブ(JDFジョブ)は、インラインフィニッシャ205を使用するJDFジョブと解釈する。   In step S804, the JDF interpretation unit 303 determines whether the combined process process 503 includes a press process 505 and a postpress process 506. As a result of the determination, if the Press process 505 and the PostPress process 506 are included, the process proceeds to step S805. In step S805, the JDF interpretation unit 303 interprets the received print job (JDF job) as a JDF job that uses the inline finisher 205.

ステップS803において、Combined Process処理503がジョブチケット400に含まれていない場合にはステップS806に進む。また、ステップS804において、Press処理505とPostPress処理506とがCombined Process処理503に含まれていない場合にもステップS806に進む。
ステップS806に進むと、JDF解釈部303は、受信したJDFジョブ212は、インラインフィニッシャ205を使用するJDFジョブと解釈する。
以上のように本実施形態では、例えば、ステップS803、ステップS804の処理を実行することにより、第1の判定手段の一例が実現される。
If the combined process process 503 is not included in the job ticket 400 in step S803, the process proceeds to step S806. Also, in step S804, when the Press process 505 and the PostPress process 506 are not included in the Combined Process process 503, the process also proceeds to Step S806.
In step S806, the JDF interpretation unit 303 interprets the received JDF job 212 as a JDF job that uses the inline finisher 205.
As described above, in the present embodiment, for example, an example of the first determination unit is realized by executing the processing in steps S803 and S804.

尚、本例ではジョブの属性の判定方法として、ステップS803、S804のような判定方法を用いた。しかしながら、ジョブの属性の判定方法として、JDFで記述されている部分であって、ステップS803、S804で示した部分以外の他の部分の解析を行ってジョブの属性を判定するようにしてもよい。   In this example, a determination method such as steps S803 and S804 is used as a method for determining a job attribute. However, as a method for determining a job attribute, the job attribute may be determined by analyzing a part described in JDF other than the parts shown in steps S803 and S804. .

図11は、ステップS702の変換方法決定処理の詳細の一例を説明するフローチャートである。前述したように、変換方法決定処理は、変換方法決定部307がJDFジョブの変換方法を決定する処理である。
まず、ステップS901において、変換方法決定部307は、本プログラムの動作を規定した設定値1402のうち、優先変換設定1403の値を設定管理部310から読み出す(図8を参照)。尚、設定値1402は、予めユーザによって設定されている。
FIG. 11 is a flowchart illustrating an example of details of the conversion method determination process in step S702. As described above, the conversion method determination process is a process in which the conversion method determination unit 307 determines the conversion method of the JDF job.
First, in step S901, the conversion method determination unit 307 reads the value of the priority conversion setting 1403 from the setting management unit 310 among the setting values 1402 that define the operation of this program (see FIG. 8). The set value 1402 is set in advance by the user.

次に、ステップS902において、変換方法決定部307は、ステップS901で読み出した優先変換設定1403の設定が、ニアラインフィニッシャ106を優先させるものに対応するか否かを判定する。
このように本実施形態では、例えば、ステップS902の処理を実行することにより第2の判定手段の一例が実現される。
この判定の結果、優先変換設定1403の設定が、ニアラインフィニッシャ106を優先させるものに対応する場合には、ステップS903に進む。ステップS903に進むと、変換方法決定部307は、ステップS701において、受信したJDFジョブ212が図10の処理によりインラインフィニッシャ205を使用するジョブであると決定されたか否かを判定する。
Next, in step S902, the conversion method determination unit 307 determines whether or not the setting of the priority conversion setting 1403 read in step S901 corresponds to the setting that gives priority to the nearline finisher 106.
Thus, in the present embodiment, for example, an example of the second determination unit is realized by executing the process of step S902.
As a result of this determination, if the setting of the priority conversion setting 1403 corresponds to the setting that gives priority to the nearline finisher 106, the process proceeds to step S903. In step S903, the conversion method determination unit 307 determines in step S701 whether the received JDF job 212 is determined to be a job that uses the inline finisher 205 by the processing in FIG.

この判定の結果、受信したJDFジョブ212がインラインフィニッシャ205を使用するジョブであると決定された場合には、ステップS904に進む。ステップS904に進むと、変換方法決定部307は、インラインフィニッシャ205を使用するジョブをニアラインフィニッシャ106を使用するジョブに変換すると決定する。
一方、ステップS903において、受信したJDFジョブが図10の処理によりインラインフィニッシャ205を使用するジョブであると決定されていない場合には、ステップS907に進む。ステップS907に進むと、変換方法決定部307は、JDFジョブ212の(プロセスの)変換をしないと決定する。
As a result of this determination, if it is determined that the received JDF job 212 is a job that uses the inline finisher 205, the process advances to step S904. In step S904, the conversion method determination unit 307 determines to convert a job that uses the inline finisher 205 into a job that uses the nearline finisher 106.
On the other hand, if it is determined in step S903 that the received JDF job is not a job that uses the inline finisher 205 by the processing of FIG. 10, the process proceeds to step S907. In step S907, the conversion method determination unit 307 determines that the (process) conversion of the JDF job 212 is not performed.

ステップS902において、ステップS901で読み出した優先変換設定1403の設定が、ニアラインフィニッシャ106を優先させるものではなく、インラインフィニッシャ205を優先させるものに対応すると判定された場合には、ステップS905に進む。ステップS905に進むと、変換方法決定部307は、ステップS701において、受信したJDFジョブ212が図10の処理によりニアラインフィニッシャ106を使用するジョブであると決定されたか否かを判定する。
この判定の結果、受信したJDFジョブ212がニアラインフィニッシャ106を使用するジョブであると決定された場合には、ステップS906に進む。ステップS906に進むと、変換方法決定部307は、ニアラインフィニッシャ106を使用するジョブを、インラインフィニッシャ205を使用するジョブに変換すると決定する。
If it is determined in step S902 that the setting of the priority conversion setting 1403 read in step S901 does not prioritize the nearline finisher 106 but corresponds to prioritize the inline finisher 205, the process proceeds to step S905. In step S905, the conversion method determination unit 307 determines in step S701 whether the received JDF job 212 is determined to be a job that uses the nearline finisher 106 by the processing of FIG.
If it is determined as a result of this determination that the received JDF job 212 is a job that uses the nearline finisher 106, the process advances to step S906. In step S906, the conversion method determination unit 307 determines to convert a job that uses the nearline finisher 106 into a job that uses the inline finisher 205.

一方、ステップS905において、受信したJDFジョブ212がニアラインフィニッシャ106を使用するジョブであると決定されていない場合には、ステップS907に進む。ステップS905に進むと、変換方法決定部307は、JDFジョブ212の(プロセスの)変換をしないと決定する。   On the other hand, if it is not determined in step S905 that the received JDF job 212 is a job that uses the nearline finisher 106, the process advances to step S907. In step S905, the conversion method determination unit 307 determines not to perform (process) conversion of the JDF job 212.

図12は、ステップS703のJDF編集処理の詳細の一例を説明するフローチャートである。前述したように、JDF編集処理は、JDF編集部304が、ステップS702で決定された変換方法に従って、JDFジョブの編集を行う処理である。
まず、ステップS1001において、JDF編集部304は、ステップS702で決められた変換方法を判定する。
この判定の結果、JDFジョブ212の変換を行わない場合には、図12のフローチャートによる処理を終了する。
一方、図11の処理によりインラインフィニッシャ205を使用するジョブをニアラインフィニッシャ106を使用するジョブへJDFジョブ212を変換すると決定された場合には、ステップS1002に進む。ステップS1002に進むと、JDF編集部304は、設定管理部310から、表紙の出力先1404の設定を読み出す。
FIG. 12 is a flowchart for explaining an example of details of the JDF editing process in step S703. As described above, the JDF editing process is a process in which the JDF editing unit 304 edits a JDF job according to the conversion method determined in step S702.
First, in step S1001, the JDF editing unit 304 determines the conversion method determined in step S702.
As a result of this determination, when the conversion of the JDF job 212 is not performed, the processing according to the flowchart of FIG.
On the other hand, if it is determined in the process of FIG. 11 that the job using the inline finisher 205 is converted to the job using the nearline finisher 106, the process proceeds to step S1002. In step S 1002, the JDF editing unit 304 reads the setting of the cover output destination 1404 from the setting management unit 310.

次に、ステップS1003において、JDF編集部304は、設定管理部310から、本身の出力先1405の設定を読み出す。
次に、ステップS1004において、JDF編集部304は、JDFジョブのプロセスの分割処理の前段階処理を行う。本処理の具体的な例は後述する。
次に、ステップS1005において、JDF編集部304は、JDFジョブにおけるMFP103からの出力物の出力先として、読み出した出力先1404、1405の内容を設定する。
In step S <b> 1003, the JDF editing unit 304 reads the setting of the main output destination 1405 from the setting management unit 310.
In step S1004, the JDF editing unit 304 performs pre-stage processing of JDF job process division processing. A specific example of this process will be described later.
In step S <b> 1005, the JDF editing unit 304 sets the contents of the read output destinations 1404 and 1405 as the output destination of the output product from the MFP 103 in the JDF job.

次に、ステップS1006において、JDF編集部304は、出力先1404、1405の内容に、MFP103からの出力物の出力先が設定されたJDFジョブを、MFP103用のJDFジョブと、ニアラインフィニッシャ106用のJDFジョブに分割する。
次に、ステップS1007において、JDF編集部304は、ジョブチケット出力1406の設定を読み出す。
次に、ステップS1008において、JDF編集部304は、ジョブチケット出力1406の設定が、ジョブチケットを出力する設定であるか否かを判定する。この判定の結果、ジョブチケット出力1406の設定が、ジョブチケットを出力する設定でない場合には、図12のフローチャートによる処理を終了する。
In step S <b> 1006, the JDF editing unit 304 converts the JDF job in which the output destination of the output product from the MFP 103 is set in the contents of the output destinations 1404 and 1405, the JDF job for the MFP 103, and the nearline finisher 106. Divide into JDF jobs.
In step S1007, the JDF editing unit 304 reads the setting of the job ticket output 1406.
In step S1008, the JDF editing unit 304 determines whether the setting of the job ticket output 1406 is a setting for outputting a job ticket. As a result of this determination, if the setting of the job ticket output 1406 is not a setting for outputting a job ticket, the processing according to the flowchart of FIG.

一方、ジョブチケット出力1406の設定が、ジョブチケットをつける設定である場合には、ステップS1009に進む。ステップS1009に進むと、JDF編集部304は、ジョブチケット出力1406の設定が、ジョブチケットを表紙につける設定であるか否かを判定する。この判定の結果、ジョブチケット出力1406の設定が、ジョブチケットを表紙につける設定でない場合には、後述するステップS1011に進む。
一方、ジョブチケット出力1406の設定が、ジョブチケットを表紙につける設定である場合には、ステップS1010に進む。ステップS1010に進むと、ジョブチケット生成部305は、表紙用ジョブチケットを生成し、JDF編集部304は、表紙のコンテンツの先頭に、表紙用ジョブチケットを追加する設定を行う。そして、ステップS1011に進む。
On the other hand, if the setting of the job ticket output 1406 is a setting for attaching a job ticket, the process advances to step S1009. In step S1009, the JDF editing unit 304 determines whether the setting of the job ticket output 1406 is a setting for attaching the job ticket to the cover. As a result of this determination, if the setting of the job ticket output 1406 is not a setting for attaching the job ticket to the cover, the process proceeds to step S1011 described later.
On the other hand, if the setting of the job ticket output 1406 is a setting for attaching the job ticket to the cover, the process proceeds to step S1010. In step S1010, the job ticket generation unit 305 generates a cover job ticket, and the JDF editing unit 304 performs setting to add a cover job ticket to the top of the cover content. Then, the process proceeds to step S1011.

ステップS1011に進むと、JDF編集部304は、ジョブチケット出力1406の設定が、ジョブチケットを本身につける設定であるか否かを判定する。この判定の結果、ジョブチケット出力1406の設定が、ジョブチケットを本身につける設定でない場合には、図12のフローチャートによる処理を終了する。
一方、ジョブチケット出力1406の設定が、ジョブチケットを本身につける設定である場合には、ステップS1012に進む。ステップS1012に進むと、ジョブチケット生成部305は、本身用ジョブチケットを生成し、JDF編集部304は、本身のコンテンツの先頭に、本身用ジョブチケットを追加する設定を行う。
In step S1011, the JDF editing unit 304 determines whether the setting of the job ticket output 1406 is a setting for attaching a job ticket to the body. As a result of the determination, if the setting of the job ticket output 1406 is not a setting for attaching the job ticket to the body, the processing according to the flowchart of FIG.
On the other hand, if the setting of the job ticket output 1406 is a setting for attaching the job ticket to the body, the process proceeds to step S1012. In step S1012, the job ticket generation unit 305 generates a body job ticket, and the JDF editing unit 304 performs setting to add the body job ticket to the head of the body content.

また、ステップS1001において、ニアラインフィニッシャ106を使用するジョブをインラインフィニッシャ205を使用するジョブに変換すると判定された場合には、ステップS1013に進む。ステップS1013に進むと、JDF編集部304は、ニアラインフィニッシャ106用のプロセス群をインラインフィニッシャ205用のプロセス群に統合する処理を行う。尚、本処理の具体的な例は後述する。
次に、ステップS1014において、JDF編集部304は、設定管理部310から、最終物の出力先1407の設定を読み出す。
次に、ステップS1015において、JDF編集部304は、ステップS1013の処理によってプロセス群が統合されたJDFジョブの出力先の設定情報として、ステップS1014で読み出した最終物の出力先1407の情報を設定する。
以上のように本実施形態では、例えば、図12のフローチャートを実行することにより設定手段の一例が実現される。
If it is determined in step S1001 that a job using the nearline finisher 106 is converted to a job using the inline finisher 205, the process advances to step S1013. In step S1013, the JDF editing unit 304 performs processing for integrating the process group for the nearline finisher 106 into the process group for the inline finisher 205. A specific example of this process will be described later.
In step S <b> 1014, the JDF editing unit 304 reads the setting of the final output destination 1407 from the setting management unit 310.
Next, in step S1015, the JDF editing unit 304 sets the information of the output destination 1407 of the final product read in step S1014 as the setting information of the output destination of the JDF job in which the process group is integrated by the process of step S1013. .
As described above, in the present embodiment, for example, an example of a setting unit is realized by executing the flowchart of FIG.

図13は、ステップS704のジョブ送信処理の詳細の一例を説明するフローチャートである。前述したように、ジョブ送信処理は、デバイス管理部308が、MFP103及びニアラインフィニッシャシステム104の少なくとも何れか一方に、JDF送信部309を介してJDFジョブ213、214の送信を行う処理である。
まず、ステップS1101において、デバイス管理部308は、JDFジョブ213、214(送信するジョブ)が、ニアラインフィニッシャ106を使用するジョブであるか否かを判定する。尚、この判定は、ステップS703における判定の結果を利用して行われる。
この判定の結果、JDFジョブ213、214が、ニアラインフィニッシャ106を使用するジョブである場合には、ステップS1102に進む。ステップS1102に進むと、デバイス管理部308は、例えば、ステップS703で分割されたJDFジョブのうち、MFP103用のJDFジョブを、JDF送信部309を介してMFP103に送信する。
FIG. 13 is a flowchart illustrating an example of details of the job transmission process in step S704. As described above, the job transmission process is a process in which the device management unit 308 transmits JDF jobs 213 and 214 to at least one of the MFP 103 and the nearline finisher system 104 via the JDF transmission unit 309.
First, in step S1101, the device management unit 308 determines whether or not the JDF jobs 213 and 214 (jobs to be transmitted) are jobs that use the nearline finisher 106. This determination is performed using the determination result in step S703.
If it is determined that the JDF jobs 213 and 214 are jobs that use the nearline finisher 106, the process advances to step S1102. In step S1102, the device management unit 308 transmits, for example, the JDF job for the MFP 103 among the JDF jobs divided in step S703 to the MFP 103 via the JDF transmission unit 309.

ステップS1103において、デバイス管理部308は、例えば、ステップS703で分割されたJDFのうちニアラインフィニッシャ106用のJDFジョブを、JDF送信部309を介してニアラインフィニッシャコントロールサーバ105に送信する。
ステップS1101において、JDFジョブ213、214が、ニアラインフィニッシャ106を使用するジョブではなく、インラインフィニッシャ205用のジョブであった場合には、ステップS1104に進む。ステップS1104に進むと、デバイス管理部308は、例えば、ステップS703でプロセス群が統合されたJDFジョブを、JDF送信部309を介してMFP103に送信する。
尚、ジョブの変換が行われていない場合には、元々のJDFジョブの内容に従ってJDFジョブが送信されることになる。
In step S1103, for example, the device management unit 308 transmits the JDF job for the nearline finisher 106 among the JDFs divided in step S703 to the nearline finisher control server 105 via the JDF transmission unit 309.
If it is determined in step S1101 that the JDF jobs 213 and 214 are jobs for the inline finisher 205 instead of jobs that use the nearline finisher 106, the process advances to step S1104. In step S1104, the device management unit 308 transmits, for example, the JDF job in which the process group is integrated in step S703 to the MFP 103 via the JDF transmission unit 309.
If the job is not converted, the JDF job is transmitted according to the contents of the original JDF job.

(第1の具体例)
以下、本実施形態の第1の具体例を説明する。
本例では、前提条件として、図6に示したようなユーザ設定がなされているとする。このときの設定値格納部312に記憶されているテーブルの内容は、図8(b)に示すようになっている。また、JDFジョブ生成アプリケーション202は、図5(d)に示したようなインラインフィニッシャ205用のJDFジョブ212(ジョブチケット400)をJDFジョブコントローラ203に送ったものとする。
(First specific example)
Hereinafter, a first specific example of the present embodiment will be described.
In this example, it is assumed that the user setting as shown in FIG. 6 is made as a precondition. The contents of the table stored in the set value storage unit 312 at this time are as shown in FIG. Further, it is assumed that the JDF job generation application 202 has sent a JDF job 212 (job ticket 400) for the inline finisher 205 as shown in FIG. 5D to the JDF job controller 203.

このときの動作を図9〜図13のフローチャートを参照しながら説明する。
まず、図9のステップS700において、JDF受信部301は、図5(d)に示すインラインフィニッシャ205用のJDFジョブ212(ジョブチケット400)をJDFジョブ生成アプリケーション202から受信する。
次に、図10のステップS801において、JDF解釈部303は、受信したJDFジョブ212(ジョブチケット400)に含まれている"JDFの記述内容(JDFの構造)"を解析し、ジョブチケット400のプロセス構造502を読み出す。
The operation at this time will be described with reference to the flowcharts of FIGS.
First, in step S700 of FIG. 9, the JDF receiving unit 301 receives the JDF job 212 (job ticket 400) for the inline finisher 205 shown in FIG. 5D from the JDF job generation application 202.
Next, in step S801 in FIG. 10, the JDF interpretation unit 303 analyzes “JDF description contents (JDF structure)” included in the received JDF job 212 (job ticket 400), and Read process structure 502.

そして、ここでは、ステップS803において、JDF解釈部303は、読み出したプロセス構造502に、前述したCombined Process処理503が含まれていると判定する。更に、ステップS804において、JDF解釈部303は、Combined Process処理503に、Press処理505とPostPress処理506とが含まれていると判定する。よって、ステップS805において、JDF解釈部303は、受信したJDFジョブ212は、インラインフィニッシャ205を使用するジョブであると判断する。   In step S803, the JDF interpretation unit 303 determines that the read process structure 502 includes the above-described combined process process 503. In step S804, the JDF interpretation unit 303 determines that the combined process process 503 includes a press process 505 and a postpress process 506. Accordingly, in step S805, the JDF interpretation unit 303 determines that the received JDF job 212 is a job that uses the inline finisher 205.

次に、図11のステップS901において、変換方法決定部307は、本プログラムの動作を規定した設定値1402のうち、優先変換設定1408の値を設定管理部310から読み出す(図8(b)を参照)。
そして、ここでは、ステップS902において、変換方法決定部307は、ステップS901で読み出した優先変換設定1408の設定が、ニアラインフィニッシャ106を優先させるものに対応するものであると判定する。更に、ステップS903において、変換方法決定部307は、ステップS701(ステップS805)において、受信したJDFジョブ212がインラインフィニッシャ205を使用するジョブであると決定されたと判定する。よって、ステップS904において、変換方法決定部307は、インラインフィニッシャ205を使用するジョブを、ニアラインフィニッシャ106を使用するジョブに変換すると決定する。
Next, in step S901 in FIG. 11, the conversion method determination unit 307 reads the value of the priority conversion setting 1408 from the setting management unit 310 among the setting values 1402 that define the operation of this program (FIG. 8B). reference).
In step S902, the conversion method determination unit 307 determines that the priority conversion setting 1408 read in step S901 corresponds to the priority given to the nearline finisher 106. Further, in step S903, the conversion method determination unit 307 determines in step S701 (step S805) that the received JDF job 212 is determined to be a job that uses the inline finisher 205. Therefore, in step S <b> 904, the conversion method determination unit 307 determines to convert a job that uses the inline finisher 205 into a job that uses the nearline finisher 106.

次に、図12のステップS1001において、JDF編集部304は、インラインフィニッシャ205を使用するジョブを、ニアラインフィニッシャ106を使用するジョブに変換すると決定したと判定し、ステップS1002に進む。そして、JDF編集部304は、ステップS1002において、表紙の出力先1409の情報を読み出し、ステップS1003において、本身の出力先1410の情報を読み出す。   Next, in step S1001 in FIG. 12, the JDF editing unit 304 determines that the job using the inline finisher 205 has been determined to be converted into a job using the nearline finisher 106, and the process proceeds to step S1002. In step S1002, the JDF editing unit 304 reads information on the cover output destination 1409, and in step S1003 reads information on the main output destination 1410.

次に、ステップS1004において、JDF編集部304は、JDFジョブ(ジョブチケット)のプロセスの分割処理の前段階処理を行う。
図14は、印刷ジョブ(ジョブチケット)のプロセスの分割処理の前段階処理の手順の一例を概念的に示す図である。
まず、JDF編集部304は、図14(a)のJDFジョブ(ジョブチケット400)でCombined Process処理503に含まれていたPostPress処理506を図14(b)のようにCombined Process処理503の外に出す。
次に、JDF編集部304は、図14(c)に示すように、Press処理505からの出力物(成果物)として、表紙コンポーネント1602と本身コンポーネント1603とを追加する。
In step S1004, the JDF editing unit 304 performs a pre-stage process of the JDF job (job ticket) process division process.
FIG. 14 is a diagram conceptually illustrating an example of a procedure of a pre-stage process of a print job (job ticket) process division process.
First, the JDF editing unit 304 moves the PostPress process 506 included in the Combined Process process 503 in the JDF job (job ticket 400) of FIG. 14A outside the Combined Process process 503 as shown in FIG. 14B. put out.
Next, as illustrated in FIG. 14C, the JDF editing unit 304 adds a cover component 1602 and a body component 1603 as an output product (delivery product) from the Press process 505.

次に、JDF編集部304は、図14(d)に示すように、PostPress処理506のプロセスに、くるみ製本設定等の設定情報1604を追加する。ここで、プロセスの境界線1606は、MFP103で行うジョブと、ニアラインフィニッシャシステム104で行うジョブとの境界を示している。すなわち、MFP103から出力された表紙コンポーネント603及び本身コンポーネント604は、ニアラインフィニッシャシステム104におけるPostPress処理506の入力となることがJDFジョブに設定されたことになる。   Next, as illustrated in FIG. 14D, the JDF editing unit 304 adds setting information 1604 such as case binding settings to the process of the PostPress processing 506. Here, a process boundary line 1606 indicates a boundary between a job performed in the MFP 103 and a job performed in the nearline finisher system 104. In other words, the cover component 603 and the body component 604 output from the MFP 103 are set in the JDF job to be input to the PostPress processing 506 in the nearline finisher system 104.

次に、ステップS1005において、JDF編集部304は、MFP103からの出力物の出力先を、読み出した出力先1409、1410の設定の内容に更新する。ここでは、Press処理505への設定パラメータを、表紙の出力先1409の情報、本身の出力先1410の情報で更新する。具体的には、図14(e)に示すように、表紙の出力先が"StackerA"、本身の出力先が"StackerB"である出力先の情報1605にPress処理505への設定パラメータが更新される。   In step S <b> 1005, the JDF editing unit 304 updates the output destination of the output product from the MFP 103 with the setting contents of the read output destinations 1409 and 1410. Here, the setting parameters for the Press process 505 are updated with the information on the cover output destination 1409 and the information on the main output destination 1410. Specifically, as shown in FIG. 14E, the setting parameter for the press process 505 is updated to the output destination information 1605 where the output destination of the cover is “StackerA” and the output destination of the body is “StackerB”. The

次に、ステップS1006において、JDF編集部304は、出力先1404、1405の設定の内容に出力先が更新されたJDFジョブ(ジョブチケット)を、MFP103に送信するジョブと、ニアラインフィニッシャ106に送信するジョブとに分割する。
図15は、MFP103に送信するJDFジョブ(ジョブチケット400a)と、ニアラインフィニッシャ106に送信するJDFジョブ(ジョブチケット400b)の一例を示す図である。
In step S <b> 1006, the JDF editing unit 304 transmits a JDF job (job ticket) whose output destination is updated to the settings of the output destinations 1404 and 1405 to the job to be sent to the MFP 103 and the nearline finisher 106. Divide into jobs.
FIG. 15 is a diagram illustrating an example of a JDF job (job ticket 400 a) transmitted to the MFP 103 and a JDF job (job ticket 400 b) transmitted to the nearline finisher 106.

次に、ステップS1008において、JDF編集部304は、ジョブチケット出力1411の設定が、ジョブチケットをつける設定であるかと判定する。更に、ステップS1009に進むと、JDF編集部304は、ジョブチケット出力1411の設定が、ジョブチケットを表紙につける設定であると判定する。そして、ステップS1010に進むと、ジョブチケット生成部305は、表紙用ジョブチケットを生成し、JDF編集部304は、表紙のコンテンツの先頭に、表紙用ジョブチケットを追加する設定を行う。
次に、ステップS1011において、JDF編集部304は、ジョブチケット出力1411の設定が、ジョブチケットを本身につける設定であると判定する。そして、ステップS1012において、ジョブチケット生成部305は、本身用ジョブチケットを生成し、JDF編集部304は、本身のコンテンツの先頭に、生成した本身用ジョブチケットを追加する設定を行う。
In step S1008, the JDF editing unit 304 determines whether the setting of the job ticket output 1411 is a setting for attaching a job ticket. In step S1009, the JDF editing unit 304 determines that the setting of the job ticket output 1411 is a setting for attaching a job ticket to the cover. In step S1010, the job ticket generation unit 305 generates a cover job ticket, and the JDF editing unit 304 performs setting to add a cover job ticket to the top of the cover content.
Next, in step S1011, the JDF editing unit 304 determines that the setting of the job ticket output 1411 is a setting for attaching a job ticket to the body. In step S1012, the job ticket generation unit 305 generates a body job ticket, and the JDF editing unit 304 performs setting to add the generated body job ticket to the head of the body content.

図16は、MFP103が作成した表紙用ジョブチケットと本身用ジョブチケットの一例を示す図である。
図16(a)は、表紙の出力物の上面に印刷された表紙用ジョブチケットの一例を示す図であり、図16(b)は、本身の出力物の上面に印刷された本身用ジョブチケットの一例を示す図である。例えば、図16(a)に示すような表紙用ジョブチケットが印刷された用紙が出力された後に表紙が印刷され、図16(b)に示すような本身用ジョブチケットが印刷された用紙が出力された後に、本身が印刷される。
図16では、バーコードでジョブID1501、1504を表示する場合を例に挙げて示している。
ジョブID1501と共に、表紙を識別する表紙ID1502と、表紙の先頭ページのサムネイル画像1503とが、表示用ジョブチケットとして表紙の出力物の上面に印刷される。一方、本身用ジョブチケットとして本身の出力物の上面に印刷される表紙ID1505は、本身の表紙に相当する表紙のIDであり、表紙の出力物の上面に印刷される表紙ID1502と同じIDとする。表示ID1502、ジョブID1504と共に、本身の先頭ページのサムネイル画像1506が、本身用ジョブチケットとして本身の出力物の上面に印刷される。
FIG. 16 is a diagram illustrating an example of a cover job ticket and a body job ticket created by the MFP 103.
FIG. 16A is a diagram showing an example of a cover job ticket printed on the upper surface of the cover output, and FIG. 16B is a book job ticket printed on the upper surface of the body output. It is a figure which shows an example. For example, a cover sheet is printed after a sheet with a cover job ticket as shown in FIG. 16A is output, and a sheet with a body job ticket as shown in FIG. 16B is output. After printing, the body is printed.
FIG. 16 shows an example in which job IDs 1501 and 1504 are displayed as barcodes.
A cover ID 1502 for identifying the cover and a thumbnail image 1503 of the first page of the cover are printed on the upper surface of the output on the cover as a display job ticket together with the job ID 1501. On the other hand, the cover ID 1505 printed on the upper surface of the output body as a body job ticket is the ID of the cover corresponding to the cover of the body, and the same ID as the cover ID 1502 printed on the upper surface of the output object on the cover. . Together with the display ID 1502 and job ID 1504, a thumbnail image 1506 of the head page of the body is printed on the upper surface of the body output as a body job ticket.

図13の説明に進み、ステップS1101において、デバイス管理部308は、送信するJDFジョブが、ニアラインフィニッシャ106を使用するジョブであると判定する。ここでは、図12のステップS1002〜S1012の処理を行い、インラインフィニッシャ205用のジョブをニアラインフィニッシャ106用のジョブに変換したからである。
次に、ステップS1102において、デバイス管理部308は、MFP103用のJDFジョブ(図15(a)に示したJDFジョブ(ジョブチケット))を、JDF送信部309を介してMFP103に送信する。
次に、ステップS1103において、デバイス管理部308は、ニアラインフィニッシャ106用のJDFジョブ(図15(b)のJDFジョブ(ジョブチケット))を、JDF送信部309を介してニアラインフィニッシャコントロールサーバ105に送信する。
Proceeding to the description of FIG. 13, in step S <b> 1101, the device management unit 308 determines that the JDF job to be transmitted is a job that uses the nearline finisher 106. This is because the processing of steps S1002 to S1012 in FIG. 12 is performed and the job for the inline finisher 205 is converted to the job for the nearline finisher 106.
In step S1102, the device management unit 308 transmits the JDF job for the MFP 103 (the JDF job (job ticket) illustrated in FIG. 15A) to the MFP 103 via the JDF transmission unit 309.
In step S1103, the device management unit 308 transmits the JDF job for the nearline finisher 106 (the JDF job (job ticket) in FIG. 15B) to the nearline finisher control server 105 via the JDF transmission unit 309. To do.

(第2の具体例)
以下、本実施形態の第2の具体例を説明する。
第1の具体例では、インラインフィニッシャ205を使用することを意図したジョブをニアラインフィニッシャ106を使用することを意図したジョブに変更する処理に関して述べた。これに対し、本具体例では、ニアラインフィニッシャを使用することを意図したジョブをインラインフィニッシャ205を使用したジョブに変更する処理に関して説明する。
(Second specific example)
Hereinafter, a second specific example of the present embodiment will be described.
In the first specific example, the processing for changing a job intended to use the inline finisher 205 to a job intended to use the nearline finisher 106 has been described. On the other hand, in this specific example, a process for changing a job intended to use the nearline finisher to a job using the inline finisher 205 will be described.

本例では、前提条件として、図7に示したようなユーザ設定がなされているとする。このときの設定値格納部312に記憶されているテーブルの内容は、図8(c)に示すようになっている。また、JDFジョブ生成アプリケーション202は、図17(a)に示すようなニアラインフィニッシャ用のJDFジョブ(ジョブチケット400)をJDFジョブコントローラ203に送ったものとする。尚、本例の説明において、第1の具体例で説明した部分については、図14等に付した符号と同一の符号を付すこと等により詳細な説明を省略する。   In this example, it is assumed that the user setting as shown in FIG. 7 is made as a precondition. The contents of the table stored in the set value storage unit 312 at this time are as shown in FIG. Further, it is assumed that the JDF job generation application 202 has sent a JDF job (job ticket 400) for nearline finisher as shown in FIG. 17A to the JDF job controller 203. In the description of this example, the portions described in the first specific example are denoted by the same reference numerals as those in FIG.

このときの動作を図9〜図13のフローチャートを参照しながら説明する。
まず、図9のステップS700において、JDF受信部301は、図17(a)に示すニアラインフィニッシャ用のJDFジョブ212(ジョブチケット400)をJDFジョブ生成アプリケーション202から受信する。
次に、図10のステップS801において、JDF解釈部303は、受信したJDFジョブ212(ジョブチケット400)に含まれている"JDFの記述内容(JDFの構造)"を解析し、ジョブチケット400のプロセス構造502を読み出す。
The operation at this time will be described with reference to the flowcharts of FIGS.
First, in step S700 of FIG. 9, the JDF receiving unit 301 receives the JDF job 212 (job ticket 400) for the nearline finisher shown in FIG. 17A from the JDF job generation application 202.
Next, in step S801 in FIG. 10, the JDF interpretation unit 303 analyzes “JDF description contents (JDF structure)” included in the received JDF job 212 (job ticket 400), and Read process structure 502.

そして、ここでは、ステップS803において、JDF解釈部303は、読み出したプロセス構造502に、前述したCombined Process処理503が含まれていると判定する。更に、ステップS804において、JDF解釈部303は、Combined Process処理503には、Press処理505しか含まれておらず、Press処理505とPostPress処理506とが含まれていないと判定する。よって、ステップS806において、JDF解釈部303は、受信したJDFジョブ212は、ニアラインフィニッシャ106を使用するジョブであると判断する。   In step S803, the JDF interpretation unit 303 determines that the read process structure 502 includes the above-described combined process process 503. In step S804, the JDF interpretation unit 303 determines that the combined process process 503 includes only the press process 505 and does not include the press process 505 and the post press process 506. Accordingly, in step S806, the JDF interpretation unit 303 determines that the received JDF job 212 is a job that uses the nearline finisher 106.

次に、図11のステップS901において、変換方法決定部307は、本プログラムの動作を規定した設定値1402のうち、優先変換設定1412の値を設定管理部310から読み出す(図8(c)を参照)。
次に、ステップS902において、変換方法決定部307は、ステップS901で読み出した優先変換設定1408の設定が、インラインフィニッシャ205を優先させるものに対応するものであると判定する。
そして、ここでは、ステップS905において、変換方法決定部307は、ステップS701(ステップS806)において、受信したJDFジョブ212がニアラインフィニッシャ106を使用するジョブであると決定されたと判定する。よって、ステップS906において、変換方法決定部307は、ニアラインフィニッシャ106を使用するジョブを、インラインフィニッシャ205を使用するジョブに変換すると決定する。
Next, in step S901 in FIG. 11, the conversion method determination unit 307 reads the value of the priority conversion setting 1412 from the setting management unit 310 among the setting values 1402 that define the operation of this program (FIG. 8C). reference).
Next, in step S902, the conversion method determination unit 307 determines that the setting of the priority conversion setting 1408 read in step S901 corresponds to the priority given to the inline finisher 205.
In step S905, the conversion method determination unit 307 determines that the received JDF job 212 is determined to be a job that uses the nearline finisher 106 in step S701 (step S806). Therefore, in step S906, the conversion method determination unit 307 determines to convert a job that uses the nearline finisher 106 into a job that uses the inline finisher 205.

次に、図12のステップS1001において、JDF編集部304は、ニアラインフィニッシャを使用するジョブを、インラインフィニッシャ205を使用するジョブに変換すると決定したと判定し、ステップS1013に進む。そして、JDF編集部304は、ニアラインフィニッシャ106用のプロセス群をインラインフィニッシャ205用のプロセス群に統合する処理を行う。
図17は、ニアラインフィニッシャ106用のプロセス群をインラインフィニッシャ205用のプロセス群に統合する処理の手順の一例を概念的に示す図である。
まず、JDF編集部304は、図17(a)で示したニアラインフィニッシャ106用のJDFジョブ(ジョブチケット400)のPress処理505に設定されていた排紙先の情報1605等を削除する。
次に、JDF編集部304は、図17(c)で示すように、中間出力コンポーネントである表紙コンポーネント1602及び本身コンポーネント1603を削除する。
次に、JDF編集部304は、PostPress処理506をCombined Process処理503に統合する(図17(d)を参照)。
Next, in step S1001 of FIG. 12, the JDF editing unit 304 determines that it is determined to convert a job that uses the nearline finisher to a job that uses the inline finisher 205, and the process advances to step S1013. Then, the JDF editing unit 304 performs processing for integrating the process group for the nearline finisher 106 into the process group for the inline finisher 205.
FIG. 17 is a diagram conceptually illustrating an example of a processing procedure for integrating the process group for the nearline finisher 106 into the process group for the inline finisher 205.
First, the JDF editing unit 304 deletes the discharge destination information 1605 and the like set in the press process 505 of the JDF job (job ticket 400) for the nearline finisher 106 shown in FIG.
Next, as shown in FIG. 17C, the JDF editing unit 304 deletes the cover component 1602 and the body component 1603 that are intermediate output components.
Next, the JDF editing unit 304 integrates the PostPress process 506 into the Combined Process process 503 (see FIG. 17D).

図12の説明に戻り、ステップS1014において、JDF編集部304は、設定管理部310から、最終物の出力先1413の設定を読み出す(図8(c)を参照)。
次に、ステップS1015において、JDF編集部304は、ステップS1013の処理によって統合されたJDFジョブ(ジョブチケット)の出力先の設定情報を、ステップS1014で読み出した最終物の出力先1413の情報に更新する。図17(e)に示す例では、出力先の設定情報1704が、PostPress処理506への入力パラメータとして設定される。
Returning to the description of FIG. 12, in step S1014, the JDF editing unit 304 reads the setting of the output destination 1413 of the final product from the setting management unit 310 (see FIG. 8C).
In step S1015, the JDF editing unit 304 updates the output destination setting information of the JDF job (job ticket) integrated in step S1013 to the information on the final output destination 1413 read in step S1014. To do. In the example shown in FIG. 17E, output destination setting information 1704 is set as an input parameter to the PostPress process 506.

そして、ここでは、ニアラインフィニッシャ106用のジョブをインラインフィニッシャ205用のジョブに変換した。よって、図13のステップS1101において、デバイス管理部308は、送信するJDFジョブが、インラインフィニッシャ205を使用するジョブであると判定する。
次に、ステップS1104において、デバイス管理部308は、ステップS1015で得られたJDFジョブ(図17(e)に示したJDFジョブ(ジョブチケット))を、JDF送信部309を介してMFP103に送信する。
Here, the job for the nearline finisher 106 is converted into a job for the inline finisher 205. Therefore, in step S1101 of FIG. 13, the device management unit 308 determines that the JDF job to be transmitted is a job that uses the inline finisher 205.
In step S1104, the device management unit 308 transmits the JDF job obtained in step S1015 (the JDF job (job ticket) illustrated in FIG. 17E) to the MFP 103 via the JDF transmission unit 309. .

以上のように本実施形態では、インラインフィニッシャ205を使用する印刷ジョブを処理する際に、ニアラインフィニッシャ106の使用を優先させることをユーザが設定していると判定した場合、当該印刷ジョブをニアラインフィニッシャ106用に変換する。すなわち、インラインフィニッシャ205を使用する印刷ジョブを、インラインフィニッシャ205で実行する印刷ジョブ(プロセス)と、ニアラインフィニッシャ106で実行する印刷ジョブ(プロセス)とに分割する。このとき、インラインフィニッシャ205からの出力物の情報(コンポーネント1602、1603)と、インラインフィニッシャ205での排紙先の情報1605を、インラインフィニッシャ205で実行する印刷ジョブ(プロセス)に設定する。また、インラインフィニッシャ205における出力物の情報(表紙コンポーネント1602、本身コンポーネント1603)を後処理することを、ニアラインフィニッシャ106で実行する印刷ジョブ(プロセス)に設定する。   As described above, in this embodiment, when processing a print job that uses the inline finisher 205, when it is determined that the user has set priority to use the nearline finisher 106, the print job is set to the nearline finisher. Convert for 106. That is, a print job using the inline finisher 205 is divided into a print job (process) executed by the inline finisher 205 and a print job (process) executed by the nearline finisher 106. At this time, information on the output from the inline finisher 205 (components 1602 and 1603) and information on the paper discharge destination 1605 in the inline finisher 205 are set in a print job (process) to be executed by the inline finisher 205. Further, post-processing of the information of the output product (the cover component 1602 and the body component 1603) in the inline finisher 205 is set in a print job (process) executed by the nearline finisher 106.

したがって、インラインフィニッシャ205で後処理を行うことを意図して生成されたジョブをニアラインフィニッシャ106で後処理する場合に、MFP103からの出力を表紙と、本身とに正しく分けて排紙することができる。よって、作業者によるニアラインフィニッシャ106における作業処理を容易にすることができる。また、インラインフィニッシャ205で後処理を行うことを意図して生成されたジョブが投入された場合でも、ニアラインフィニッシャ106で容易に後処理することができる。   Therefore, when a job generated with the intention to perform post-processing by the inline finisher 205 is post-processed by the near-line finisher 106, the output from the MFP 103 can be discharged correctly into the cover and the body. . Therefore, the work process in the nearline finisher 106 by the worker can be facilitated. Even when a job generated with the intention of performing post-processing by the inline finisher 205 is input, the near-line finisher 106 can easily perform post-processing.

また、本実施形態では、インラインフィニッシャ205で後処理を行うことを意図して生成されたジョブをニアラインフィニッシャ106で後処理する場合には、表紙と本身とを互いに関連付ける物理ジョブチケットを表紙と本身に追加するようにした。具体的には、ジョブID1501と、表紙を識別する表紙ID1502と、表紙の先頭ページのサムネイル画像1503とを、表示用ジョブチケットとして、表紙の出力物の上面に印刷する。また、ジョブID1504と、表紙ID1502と同じIDである表紙ID1505と、本身の先頭ページのサムネイル画像1506とを、本身用ジョブチケットとして、本身の出力物の上面に印刷する。したがって、作業者は、互いに対応する表紙と本身とを容易に認識することができるようになる。   In this embodiment, when a job generated with the intention of performing post-processing by the inline finisher 205 is post-processed by the near-line finisher 106, a physical job ticket for associating the cover and the body with each other is represented by a physical job ticket. Added to. Specifically, the job ID 1501, the cover ID 1502 for identifying the cover, and the thumbnail image 1503 of the first page of the cover are printed as a display job ticket on the upper surface of the output on the cover. Also, a job ID 1504, a cover ID 1505 that is the same ID as the cover ID 1502, and a thumbnail image 1506 of the first page of the body are printed on the upper surface of the output body as a body job ticket. Therefore, the worker can easily recognize the cover and the body corresponding to each other.

一方、ニアラインフィニッシャ106を使用する印刷ジョブを処理する際に、インラインフィニッシャ205の使用を優先させることをユーザが設定していると判定した場合には、当該印刷ジョブをインラインフィニッシャ205用に変換する。すなわち、インラインフィニッシャ205で実行するプロセスとニアラインフィニッシャ106で実行するプロセスとを統合して、当該印刷ジョブをインラインフィニッシャ205用に変換する。具体的には、インラインフィニッシャ205における排紙先の情報1605と、インラインフィニッシャ205における出力物の情報(表紙コンポーネント1602、本身コンポーネント1603)とを当該印刷ジョブから削除する。また、ニアラインフィニッシャ106における排紙先の情報1704を当該印刷ジョブに設定する。そして、印刷した表紙及び本身をインラインフィニッシャ205で一括して後処理することを当該印刷ジョブに設定する。   On the other hand, when processing a print job that uses the nearline finisher 106, if it is determined that the user has set priority to use the inline finisher 205, the print job is converted for the inline finisher 205. . That is, the process executed by the inline finisher 205 and the process executed by the nearline finisher 106 are integrated, and the print job is converted for the inline finisher 205. Specifically, the discharge destination information 1605 in the inline finisher 205 and the output material information (the cover component 1602 and the body component 1603) in the inline finisher 205 are deleted from the print job. Further, the paper discharge destination information 1704 in the nearline finisher 106 is set in the print job. Then, it is set in the print job that the printed cover and body are post-processed collectively by the inline finisher 205.

したがって、ニアラインフィニッシャ106で後処理を行うことを意図して生成されたジョブを統合し、MFP103からの出力を唯一の成果物にすることができる。よって、ニアラインフィニッシャ106で後処理を行うことを意図して生成されたジョブが投入された場合でも、インラインフィニッシャ205で容易に後処理することができる。
以上のように、本実施形態では、ユーザの意図に応じて、インラインフィニッシャ205とニアラインフィニッシャとを適応的に使用できる。
Therefore, jobs generated with the intention of performing post-processing by the nearline finisher 106 can be integrated, and the output from the MFP 103 can be the only product. Therefore, even when a job generated with the intention of performing post-processing by the near-line finisher 106 is input, post-processing can be easily performed by the in-line finisher 205.
As described above, in the present embodiment, the inline finisher 205 and the nearline finisher can be adaptively used according to the user's intention.

尚、本実施形態では、表紙用ジョブチケットと本身用ジョブチケットとの夫々を生成するようにしたが、表紙と本身とを互いに対応付けることができれば、表紙用ジョブチケットと本身用ジョブチケットの何れか一方のみを生成してもよい。例えば、表紙用ジョブチケットにより、本身の最初のページのサムネイル画像を印刷するようにした場合には、必ずしも本身用ジョブチケットを生成する必要はない。
また、後処理(後工程)は、くるみ製本に限定されるものではない。くるみ製本を行った場合には、MFP103が表紙と本身で印刷物を分けて出力し、その印刷物をニアラインフィニッシャ106(くるみ製本機)で後処理することになる。しかしながら、その他の方法で製本する場合には、後処理(製本)の方法に応じて、MFP103が、印刷物を分けて出力することになる。すなわち、MFP103は、後処理(製本)の方法に応じて、印刷物を複数の部分(一部分とその他の部分)に分けて出力することができる。
In this embodiment, the cover job ticket and the body job ticket are generated. However, if the cover and the body can be associated with each other, either the cover job ticket or the body job ticket is generated. Only one may be generated. For example, when the thumbnail image of the first page of the body is printed by the cover job ticket, it is not always necessary to generate the body job ticket.
Further, post-processing (post-process) is not limited to case binding. When case binding is performed, the MFP 103 outputs the printed matter separately for the cover and the body, and the printed matter is post-processed by the nearline finisher 106 (case binding machine). However, when bookbinding is performed by other methods, the MFP 103 outputs the printed matter separately according to the post-processing (bookbinding) method. That is, the MFP 103 can output the printed material in a plurality of parts (part and other parts) according to a post-processing (bookbinding) method.

(本発明の他の実施形態)
前述した本発明の実施形態における印刷ジョブ管理装置を構成する各手段、並びに印刷ジョブ管理方法の各ステップは、コンピュータのRAMやROMなどに記憶されたプログラムが動作することによって実現できる。このプログラム及び前記プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体は本発明に含まれる。
(Other embodiments of the present invention)
Each unit constituting the print job management apparatus and each step of the print job management method in the embodiment of the present invention described above can be realized by operating a program stored in a RAM or ROM of a computer. This program and a computer-readable recording medium recording the program are included in the present invention.

また、本発明は、例えば、システム、装置、方法、プログラム若しくは記憶媒体等としての実施形態も可能であり、具体的には、複数の機器から構成されるシステムに適用してもよいし、また、一つの機器からなる装置に適用してもよい。   In addition, the present invention can be implemented as, for example, a system, apparatus, method, program, storage medium, or the like. Specifically, the present invention may be applied to a system including a plurality of devices. The present invention may be applied to an apparatus composed of a single device.

尚、本発明は、前述した実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラム(実施形態では図9〜図13に示すフローチャートに対応したプログラム)を、システムあるいは装置に直接、あるいは遠隔から供給するものを含む。そして、そのシステムあるいは装置のコンピュータが前記供給されたプログラムコードを読み出して実行することによっても達成される場合も本発明に含まれる。   In the present invention, a software program (in the embodiment, a program corresponding to the flowcharts shown in FIGS. 9 to 13) for supplying the functions of the above-described embodiments is supplied directly or remotely to a system or apparatus. Including. The present invention also includes a case where the system or apparatus computer achieves this by reading and executing the supplied program code.

したがって、本発明の機能処理をコンピュータで実現するために、前記コンピュータにインストールされるプログラムコード自体も本発明を実現するものである。つまり、本発明は、本発明の機能処理を実現するためのコンピュータプログラム自体も含まれる。   Accordingly, since the functions of the present invention are implemented by computer, the program code installed in the computer also implements the present invention. In other words, the present invention includes a computer program itself for realizing the functional processing of the present invention.

その場合、プログラムの機能を有していれば、オブジェクトコード、インタプリタにより実行されるプログラム、OSに供給するスクリプトデータ等の形態であってもよい。   In that case, as long as it has the function of a program, it may be in the form of object code, a program executed by an interpreter, script data supplied to the OS, and the like.

プログラムを供給するための記録媒体としては、例えば、フロッピー(登録商標)ディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、MO、CD−ROM、CD−R、CD−RWなどがある。また、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM、DVD(DVD−ROM,DVD−R)などもある。   Examples of the recording medium for supplying the program include a floppy (registered trademark) disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, MO, CD-ROM, CD-R, and CD-RW. There are also magnetic tape, nonvolatile memory card, ROM, DVD (DVD-ROM, DVD-R) and the like.

その他、プログラムの供給方法としては、クライアントコンピュータのブラウザを用いてインターネットのホームページに接続する。そして、前記ホームページから本発明のコンピュータプログラムそのもの、若しくは圧縮され自動インストール機能を含むファイルをハードディスク等の記録媒体にダウンロードすることによっても供給できる。   As another program supply method, a browser on a client computer is used to connect to an Internet home page. The computer program itself of the present invention or a compressed file including an automatic installation function can be downloaded from the homepage by downloading it to a recording medium such as a hard disk.

また、本発明のプログラムを構成するプログラムコードを複数のファイルに分割し、それぞれのファイルを異なるホームページからダウンロードすることによっても実現可能である。つまり、本発明の機能処理をコンピュータで実現するためのプログラムファイルを複数のユーザに対してダウンロードさせるWWWサーバも、本発明に含まれるものである。   It can also be realized by dividing the program code constituting the program of the present invention into a plurality of files and downloading each file from a different homepage. That is, a WWW server that allows a plurality of users to download a program file for realizing the functional processing of the present invention on a computer is also included in the present invention.

また、本発明のプログラムを暗号化してCD−ROM等の記憶媒体に格納してユーザに配布し、所定の条件をクリアしたユーザに対し、インターネットを介してホームページから暗号化を解く鍵情報をダウンロードさせる。そして、ダウンロードした鍵情報を使用することにより暗号化されたプログラムを実行してコンピュータにインストールさせて実現することも可能である。   In addition, the program of the present invention is encrypted, stored in a storage medium such as a CD-ROM, distributed to users, and key information for decryption is downloaded from a homepage via the Internet to users who have cleared predetermined conditions. Let me. It is also possible to execute the encrypted program by using the downloaded key information and install the program on a computer.

また、コンピュータが、読み出したプログラムを実行することによって、前述した実施形態の機能が実現される。その他、そのプログラムの指示に基づき、コンピュータ上で稼動しているOSなどが、実際の処理の一部又は全部を行い、その処理によっても前述した実施形態の機能が実現され得る。   Further, the functions of the above-described embodiments are realized by the computer executing the read program. In addition, based on the instructions of the program, an OS or the like running on the computer performs part or all of the actual processing, and the functions of the above-described embodiments can also be realized by the processing.

さらに、記録媒体から読み出されたプログラムが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれる。その後、そのプログラムの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPUなどが実際の処理の一部又は全部を行い、その処理によっても前述した実施形態の機能が実現される。   Further, the program read from the recording medium is written in a memory provided in a function expansion board inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer. Thereafter, the CPU of the function expansion board or function expansion unit performs part or all of the actual processing based on the instructions of the program, and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing.

尚、前述した各実施形態は、何れも本発明を実施するにあたっての具体化の例を示したものに過ぎず、これらによって本発明の技術的範囲が限定的に解釈されてはならないものである。すなわち、本発明はその技術思想、又はその主要な特徴から逸脱することなく、様々な形で実施することができる。   It should be noted that each of the above-described embodiments is merely a specific example for carrying out the present invention, and the technical scope of the present invention should not be construed in a limited manner. . That is, the present invention can be implemented in various forms without departing from the technical idea or the main features thereof.

101 ジョブ生成PC
102 ワークフロー管理サーバ
103 MFP
104 ニアラインフィニッシャシステム
105 ニアラインフィニッシャコントロールサーバ
106 ニアラインフィニッシャ
202 JDFジョブ生成アプリケーション
204 プリンタコントローラ
205 インラインフィニッシャ
207 ニアラインフィニッシャコントローラ
101 Job generation PC
102 workflow management server 103 MFP
104 Near-line finisher system 105 Near-line finisher control server 106 Near-line finisher 202 JDF job generation application 204 Printer controller 205 In-line finisher 207 Near-line finisher controller

Claims (12)

紙搬送パスを介して印刷装置と接続されていない後処理装置を使用するか否かを選択する選択手段と、
前記選択手段により前記後処理装置を使用することが選択された場合、表紙用の排紙先と本身用の排紙先の両者を選択するための設定画面を表示し、前記選択手段により前記後処理装置を使用することが選択されなかった場合、後処理が実行された成果物用の排紙先を選択するための設定画面を表示装置に表示する表示制御手段と、
前記選択手段により前記後処理装置を使用することが選択された場合、印刷ジョブを前記印刷装置に送信すると共に後処理ジョブを前記後処理装置に送信し、前記選択手段により前記後処理装置を使用することが選択されなかった場合、後処理内容と印刷処理内容が記述されたジョブを前記印刷装置に送信する送信手段と、を備えることを特徴とするデータ処理装置。
A selection means for selecting whether or not to use a post-processing device that is not connected to the printing device via a paper transport path;
When the selection unit selects to use the post-processing apparatus, a setting screen for selecting both a cover discharge destination and a body discharge destination is displayed, and the selection unit displays the post-processing device. Display control means for displaying, on the display device, a setting screen for selecting a delivery destination for the deliverable for which the post-processing has been performed when the use of the processing device is not selected;
When the use of the post-processing device is selected by the selection unit, a print job is transmitted to the printing device and a post-processing job is transmitted to the post-processing device, and the post-processing device is used by the selection unit. A data processing apparatus comprising: a transmission unit configured to transmit a job in which post-processing content and print processing content are described to the printing apparatus when the selection is not made.
前記選択手段により前記後処理装置を使用することが選択された場合、先頭ページの画像が印刷されたジョブチケットを印刷するか否かの指定を受け付ける受付手段を更に備えることを特徴とする請求項1に記載のデータ処理装置。   The apparatus according to claim 1, further comprising: a receiving unit that receives a designation as to whether or not to print a job ticket on which an image of a first page is printed when the selection unit selects to use the post-processing device. The data processing apparatus according to 1. 前記受付手段により、表紙用ジョブチケットと本身用ジョブチケットの両者が印刷されることが指定された場合、前記表紙用ジョブチケットと前記本身用ジョブチケットの両者に同一の識別情報が印刷されることを特徴とする請求項2に記載のデータ処理装置。   When it is specified by the accepting means that both a cover job ticket and a body job ticket are printed, the same identification information is printed on both the cover job ticket and the body job ticket. The data processing apparatus according to claim 2. 前記受付手段は、前記表示制御手段により表示される前記設定画面を介して、前記後処理装置を使用するか否かの選択と前記先頭ページの画像が印刷されたジョブチケットを印刷するか否かの指定との両者を受け付けることを特徴とする請求項2または3に記載のデータ処理装置。   The accepting unit selects whether or not to use the post-processing device and prints the job ticket on which the image of the first page is printed via the setting screen displayed by the display control unit. 4. The data processing apparatus according to claim 2 or 3, wherein both are received. 紙搬送パスを介して印刷装置と接続されていない後処理装置を使用するか否かを選択する選択工程と、
前記選択工程により前記後処理装置を使用することが選択された場合、表紙用の排紙先と本身用の排紙先の両者を選択するための設定画面を表示し、前記選択工程により前記後処理装置を使用することが選択されなかった場合、後処理が実行された成果物用の排紙先を選択するための設定画面を表示装置に表示する表示制御工程と、
前記選択工程により前記後処理装置を使用することが選択された場合、印刷ジョブを前記印刷装置に送信すると共に後処理ジョブを前記後処理装置に送信し、前記選択工程により前記後処理装置を使用することが選択されなかった場合、後処理内容と印刷処理内容が記述されたジョブを前記印刷装置に送信する送信工程と、を備えることを特徴とするデータ処理方法。
A selection step for selecting whether or not to use a post-processing device that is not connected to the printing device via a paper transport path;
If the use of the post-processing device is selected in the selection step, a setting screen for selecting both a cover discharge destination and a body discharge destination is displayed. A display control step of displaying on the display device a setting screen for selecting a delivery destination for the deliverable for which the post-processing has been performed, when using the processing device is not selected;
When it is selected to use the post-processing device in the selection step, a print job is transmitted to the printing device and a post-processing job is transmitted to the post-processing device, and the post-processing device is used in the selection step. A data processing method comprising: a transmission step of transmitting, to the printing apparatus, a job in which post-processing content and printing processing content are described when the selection is not made.
前記選択工程により前記後処理装置を使用することが選択された場合、先頭ページの画像が印刷されたジョブチケットを印刷するか否かの指定を受け付ける受付工程を更に備えることを特徴とする請求項5に記載のデータ処理方法。   2. The method according to claim 1, further comprising a reception step of receiving designation of whether or not to print a job ticket on which an image of the first page is printed when the use of the post-processing device is selected in the selection step. 5. The data processing method according to 5. 前記受付工程により、表紙用ジョブチケットと本身用ジョブチケットの両者が印刷されることが指定された場合、前記表紙用ジョブチケットと前記本身用ジョブチケットの両者に同一の識別情報が印刷されることを特徴とする請求項6に記載のデータ処理方法。   When it is specified by the receiving step that both a cover job ticket and a body job ticket are printed, the same identification information is printed on both the cover job ticket and the body job ticket. The data processing method according to claim 6. 前記受付工程は、前記表示制御工程により表示される前記設定画面を介して、前記後処理装置を使用するか否かの選択と前記先頭ページの画像が印刷されたジョブチケットを印刷するか否かの指定との両者を受け付けることを特徴とする請求項6または7に記載のデータ処理方法。   The accepting step selects whether or not to use the post-processing device and whether or not to print a job ticket on which the image of the first page is printed via the setting screen displayed by the display control step. The data processing method according to claim 6 or 7, wherein both of the designation and the designation are accepted. 紙搬送パスを介して印刷装置と接続されていない後処理装置を使用するか否かを選択する選択手段と、
前記選択手段により前記後処理装置を使用することが選択された場合、表紙用の排紙先と本身用の排紙先の両者を選択するための設定画面を表示し、前記選択手段により前記後処理装置を使用することが選択されなかった場合、後処理が実行された成果物用の排紙先を選択するための設定画面を表示装置に表示する表示制御手段と、
前記選択手段により前記後処理装置を使用することが選択された場合、印刷ジョブを前記印刷装置に送信すると共に後処理ジョブを前記後処理装置に送信し、前記選択手段により前記後処理装置を使用することが選択されなかった場合、後処理内容と印刷処理内容が記述されたジョブを前記印刷装置に送信する送信手段としてコンピュータを機能させることを特徴とするコンピュータプログラム。
A selection means for selecting whether or not to use a post-processing device that is not connected to the printing device via a paper transport path;
When the selection unit selects to use the post-processing apparatus, a setting screen for selecting both a cover discharge destination and a body discharge destination is displayed, and the selection unit displays the post-processing device. Display control means for displaying, on the display device, a setting screen for selecting a delivery destination for the deliverable for which the post-processing has been performed when the use of the processing device is not selected;
When the use of the post-processing device is selected by the selection unit, a print job is transmitted to the printing device and a post-processing job is transmitted to the post-processing device, and the post-processing device is used by the selection unit. A computer program that causes a computer to function as a transmission unit that transmits a job in which post-processing content and printing processing content are described to the printing apparatus when selection is not made.
前記選択手段により前記後処理装置を使用することが選択された場合、先頭ページの画像が印刷されたジョブチケットを印刷するか否かの指定を受け付ける受付手段として更にコンピュータを機能させることを特徴とする請求項9に記載のコンピュータプログラム。   When the use of the post-processing device is selected by the selection unit, the computer further functions as a reception unit that receives designation as to whether or not to print a job ticket on which an image of the first page is printed. The computer program according to claim 9. 前記受付手段により、表紙用ジョブチケットと本身用ジョブチケットの両者が印刷されることが指定された場合、前記表紙用ジョブチケットと前記本身用ジョブチケットの両者に同一の識別情報が印刷されることを特徴とする請求項10に記載のコンピュータプログラム。   When it is specified by the accepting means that both a cover job ticket and a body job ticket are printed, the same identification information is printed on both the cover job ticket and the body job ticket. The computer program according to claim 10. 前記受付手段は、前記表示制御手段により表示される前記設定画面を介して、前記後処理装置を使用するか否かの選択と前記先頭ページの画像が印刷されたジョブチケットを印刷するか否かの指定との両者を受け付けることを特徴とする請求項10または11に記載のコンピュータプログラム。   The accepting unit selects whether or not to use the post-processing device and prints the job ticket on which the image of the first page is printed via the setting screen displayed by the display control unit. The computer program according to claim 10, wherein both of the designation and the designation are accepted.
JP2012156388A 2012-07-12 2012-07-12 Data processing apparatus, data processing method, and computer program Expired - Fee Related JP5367130B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012156388A JP5367130B2 (en) 2012-07-12 2012-07-12 Data processing apparatus, data processing method, and computer program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012156388A JP5367130B2 (en) 2012-07-12 2012-07-12 Data processing apparatus, data processing method, and computer program

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008122306A Division JP5043745B2 (en) 2008-05-08 2008-05-08 Data processing apparatus, data processing method, and computer program

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012195008A JP2012195008A (en) 2012-10-11
JP2012195008A5 JP2012195008A5 (en) 2012-11-22
JP5367130B2 true JP5367130B2 (en) 2013-12-11

Family

ID=47086774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012156388A Expired - Fee Related JP5367130B2 (en) 2012-07-12 2012-07-12 Data processing apparatus, data processing method, and computer program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5367130B2 (en)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3672719B2 (en) * 1997-08-04 2005-07-20 ホリゾン・インターナショナル株式会社 Bookbinding equipment
JP2004205571A (en) * 2002-12-24 2004-07-22 Konica Minolta Holdings Inc Post-processing device
JP4708858B2 (en) * 2005-05-17 2011-06-22 キヤノン株式会社 Information processing apparatus and device selection method
JP2007060097A (en) * 2005-08-23 2007-03-08 Canon Inc Image forming apparatus system
JP2007127774A (en) * 2005-11-02 2007-05-24 Konica Minolta Business Technologies Inc Image forming device, post processing device and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012195008A (en) 2012-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5043745B2 (en) Data processing apparatus, data processing method, and computer program
US8451464B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and storage medium
KR101336379B1 (en) Information processing apparatus, information processing apparatus control method, and storage medium
US20090237724A1 (en) Print setting processing apparatus and print setting processing method
US8693037B2 (en) Computer readable information recording medium storing printing setting editing program, printing setting editing apparatus and printing setting editing method
JP4953931B2 (en) Information processing apparatus and method
US20120195715A1 (en) Computer readable information recording medium storing preview display program, preview display apparatus and preview display method
JP5210208B2 (en) Management apparatus, management method, and program
US20150235111A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and recording medium
JP5106168B2 (en) Printing system, control method, storage medium, program, and printing apparatus
JP2009237609A (en) Information processing apparatus, control method therefor, and printer driver program
US20030161000A1 (en) Printing control program, printing control method, printing system and information processing apparatus
JP5207689B2 (en) Printing apparatus, printing apparatus control method, and program
US9336467B2 (en) Information processing apparatus, information processing system, and recording medium
JP5652433B2 (en) PRINT SETTING DEVICE, PRINT SETTING DEVICE CONTROL METHOD, PRINT SETTING DEVICE CONTROL PROGRAM, AND PRINTING DEVICE
JP5367130B2 (en) Data processing apparatus, data processing method, and computer program
US9286014B2 (en) Information processing apparatus and recording medium
JP4313974B2 (en) Print control program, print control method, and information processing apparatus
JP2017138778A (en) Information processing device, method for controlling information processing device, and program
JP2010049345A (en) Printing system
JP3805263B2 (en) Printing control program, printing control method, printing system, and information processing apparatus
JP4840161B2 (en) Image forming apparatus to which external memory can be connected
JP2016173663A (en) Print control device, print setting method of print control device and program
JP2019101778A (en) Print instruction device and program
JP2015172933A (en) Information processing apparatus, information processing method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120712

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120907

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130731

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130813

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130910

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5367130

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees