JP5365313B2 - Vehicle state control apparatus and method - Google Patents
Vehicle state control apparatus and method Download PDFInfo
- Publication number
- JP5365313B2 JP5365313B2 JP2009090108A JP2009090108A JP5365313B2 JP 5365313 B2 JP5365313 B2 JP 5365313B2 JP 2009090108 A JP2009090108 A JP 2009090108A JP 2009090108 A JP2009090108 A JP 2009090108A JP 5365313 B2 JP5365313 B2 JP 5365313B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle body
- wheel
- angle
- vehicle
- tilting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Vehicle Body Suspensions (AREA)
Abstract
Description
本発明は、車輪を転舵させる運転者の運転操作に応じて車体幅方向で車体を傾動させる技術に関する。 The present invention relates to a technique for tilting a vehicle body in a vehicle body width direction in accordance with a driving operation of a driver turning a wheel.
特許文献1では、ハンドル操舵に伴って旋回方向に車体を傾斜させる装置を開示している。
ところで、特許文献1では、ハンドル操舵側の構成となる操舵装置と車体を傾動する構成となる車体傾動装置とを機械的に連結している。
そのため、転舵輪の転舵角(ハンドルの操舵角)が大きくなり旋回半径が小さくなったときに、車両の傾動量が必要以上に多くなる恐れがある。
例えば、道幅が狭い路地を走行したり、車庫入れする場合に、転舵輪の転舵角が大きくなると、傾動した車体が路地や車庫の側壁に干渉する等の不具合も生じてしまう恐れがある。
本発明の課題は、転舵輪の転舵角と車体の傾動量とを適切に協調させることである。
By the way, in
Therefore, when the turning angle of the steered wheels (steering angle of the steering wheel) increases and the turning radius decreases, the amount of tilting of the vehicle may increase more than necessary.
For example, when traveling on a narrow alley or entering a garage, if the turning angle of the steered wheels increases, there is a risk that a tilted vehicle body may interfere with the alley or the side wall of the garage.
An object of the present invention is to appropriately coordinate the turning angle of the steered wheels and the tilting amount of the vehicle body.
前記課題を解決するために、本発明は、運転者による車輪の転舵に応じてロール方向に車体を傾動させる際に、車輪の転舵角の増加に基づいて、車体の傾動の可変範囲の最大値を小さくする。 In order to solve the above-described problems, the present invention provides a variable range of tilting of the vehicle body based on an increase in the turning angle of the wheel when the vehicle body is tilted in the roll direction according to the steering of the wheel by the driver. Decrease the maximum value.
本発明によれば、転舵輪の転舵角と車両の傾動量とを適切に協調させることができる。 According to the present invention, the turning angle of the steered wheels and the tilting amount of the vehicle can be appropriately coordinated.
(構成)
図1及び図2は、本発明を適用した車両状態制御装置の構成を示す。図1は、車両への車両状態制御装置の搭載状態を示す。図2は、車両上方からみた車両状態制御装置を示す。
図1及び図2に示すように、車両状態制御装置は、車両状態検出部1、制御部2及び車体傾動部20を有する。この車両は、通常の車両と同様に、車体3に対して車輪4、操舵部40及び懸架部50を有する。
(Constitution)
1 and 2 show a configuration of a vehicle state control device to which the present invention is applied. FIG. 1 shows a state in which the vehicle state control device is mounted on a vehicle. FIG. 2 shows the vehicle state control device as viewed from above the vehicle.
As shown in FIGS. 1 and 2, the vehicle state control device includes a vehicle
操舵部40は、ステアリングホイール41、ステアリングシャフト42、操舵角検出部43、舵角調整部44、操舵量変換部45、操舵用軸部材46及び伝達連結部材47を有する。
操舵角検出部43は、ステアリングホイール41の操舵角を検出する。例えば、操舵角検出部43は舵角センサである。操舵角検出部43は、検出した操舵角を制御部2に出力する。車両状態検出部1は、この操舵角検出部43を含んでいる。
The
The steering
舵角調整部44は、ステアリングホイール41による操舵量を調整可能に構成されたものである。すなわち、舵角調整部44は、ステアリングホイール41からの入力角(操舵角)に対する出力角(テアリングシャフト又はピニオンの出力角)を変更可能に構成されたものである。例えば、舵角調整部44は、ギア部として構成されている。例えば、舵角調整部44は、遊星機構及びウォームギア機構等を有している。この舵角調整部44により、最適なステアリング特性又は最適な転舵輪の転舵角特性にできる。
The steering
操舵量変換部45は、ステアリングホイール41の回転運動を操舵用軸部材46の直線運動に変換する。例えば、操舵量変換部45はステアリングシャフトの先端に取り付けられたピニオンである。また、操舵用軸部材46はラックである。
伝達連結部材47は、操舵用軸部材46の直線運動を車輪(転舵輪)4に伝達するように構成されている。例えば、伝達連結部材47は、タイロッド及びナックルアームである。
懸架部50は、サスペンション、コイルばね及びショックアブソーバ(減衰部)を有する。本実施形態では、サスペンションは、ダブルウイッシュボーン式サスペンションである。
The steering
The
The
図3は、懸架部50の構成例を示す。サスペンションは、上下一対の、V字型のアーム51,52で車体(車台)3に対して車輪4を懸架(連結)している。ショックアブソーバ53は、その下部マウントをサスペンションの下側アーム52に取り付けている。また、ショックアブソーバ53は、その上部マウントを車体傾動部20(具体的にはアーム部材21aの端部)に取り付けている。このショックアブソーバ53は不図示のブラケットを備えており、このブラケットにより、ショックアブソーバ53が挿通されているコイルばね54を該ショックアブソーバ53に取り付けている。
車体傾動部20は、車両幅方向で車体を揺動可能に支持し、車体3を傾動させる。
FIG. 3 shows a configuration example of the
The vehicle
図4は、車体傾動部20の具体的構成を示す。車体傾動部20は、傾動部21及び傾動角調整部30を有する。さらに、傾動角調整部30は、駆動部31及び回転角検出部32を有する。駆動部31は、傾動部21を駆動する。
駆動部31は、回転モータ31a、カプラ31b及び減速機31cを有する。また、回転角検出部32は、例えば回転角センサである。車両状態検出部1は、この回転角検出部32を含んでいる。
FIG. 4 shows a specific configuration of the vehicle
The
傾動角調整部30では、取り付け部材31dにより回転モータ31aを車体3に固定している。このとき、回転モータ31aの回転軸が車両前後方向と平行になるように該回転モータ31aを車体3に固定している。また、傾動角調整部30では、取り付け部材31eにより減速機31cを車体3に取り付けている。車両前後方向で回転モータ31aと並ぶように減速機31cを取り付けている。そして、傾動角調整部30では、回転モータ31aの出力部と減速機31cの入力部とをカプラ31bにより連結している。減速機31cの出力部(回転軸)に対して傾動部21を取り付けている。
In the tilt
傾動部21は、車両幅方向それぞれに伸びたアーム部材21aを回動自在に支持している。具体的には、傾動部21は、車両前後方向に延び減速機31cにより回転駆動される回転軸部材21bを回転軸支持部材21cにより回転自在に支持している。より詳しくは、傾動部21では、回転軸部材21bの減速機31c側の部位を一方の回転軸支持部材21cで回転自在に支持しつつ、回転軸部材21bの端部を他方の回転軸支持部材21cで支持している。
The
傾動部21では、このように回転支持している回転軸部材21bにアーム部材21aを取り付けている。そして、傾動部21では、前記図3に示すように、アーム部材21aの端部にショックアブソーバ53の上端部(上部マウント)を取り付けている。アーム部材21aの端部にショックアブソーバ53の上端部が回動自在となるように取り付けている。
前記図3では、アーム部材21aの一方の端部にのみショックアブソーバ53を取り付けた構成になっている。しかし、実際には、図2に示すように、アーム部材21aの両端に、左右輪それぞれのショックアブソーバ53を取り付けている。
In the tilting
In FIG. 3, the
以上のような構成をなす車体傾動部20では、駆動部31が回転駆動すると、その回転運動をカプラ31bを介して減速機31cに伝達する。減速機31cは、入力される回転運動を所定比で減衰する。そして、傾動部21では、回転軸部材21bが回転され、アーム部材21aが車両前後方向に延びる回転軸を中心に回動する。このアーム部材21aの回動により、ショックアブソーバ53の軸方向に力が作用する。
In the vehicle
この結果、ショックアブソーバ53の軸方向に作用する力が該ショックアブソーバ53を縮めるように作用する場合、すなわちアーム部材21aの端部が地面に近づく場合、車両幅方向でそのアーム部材21aの端部が位置する車体側が上方に持ち上げられるようになる。すなわち、車両正面からみた場合にアーム部材21aが時計方向に回転するときには、車体3はその反対の反時計方向に回動し傾くようになる(傾動するようになる)。
As a result, when the force acting in the axial direction of the
車両状態検出部1は、車両状態を検出する。例えば、検出する車両状態とは、自車速、横加速度、車体の傾動角及びステアリングホイール41の転舵角等である。車両状態検出部1は、その検出結果を制御部2に出力する。
制御部2は、車両状態検出部1、回転角検出部32及び操舵角検出部43の検出結果を基に、車体傾動部20及び舵角調整部44を制御する。制御部2は、車体傾動部20(具体的には駆動部31)に制御信号を出力して、回転モータ31aを駆動して車体3を所望の角度に傾動させる。また、制御部2は、舵角調整部44を制御して、ステアリングホイール41による操舵量を調整する。
The vehicle
The
例えば、制御部2は、車両状態検出部1の検出結果から、転舵輪の転舵角が大きくなるほど(大舵角操舵時)、その舵角方向に傾く車体の傾動角を大きくする。
また、例えば、制御部2は、車両状態検出部1の検出結果から、車速が大きい状態(中速〜高速程度)で、横加速度が大きく、かつ転舵角が大きいとき(大舵角操舵時)、その舵角方向への車体の傾動角を大きくする。また、制御部2は、車両状態検出部1の検出結果から、車速が小さい状態(低速)で、かつ転舵角が小さいとき(小舵角操舵時)、その舵角方向への車体の傾動角を小さくする。
For example, from the detection result of the vehicle
Further, for example, the
図5は、制御部2が有するマップ(制御マップ)の例を示す。図5に示すように、横軸が車体傾動角となり、縦軸が車輪舵角となっている。そして、車体傾動角及び車輪舵角を各上限値により規制している。車体傾動角の上限値は、最大車体傾動角となる。また、車輪舵角(転舵角)の上限値は、最大車輪舵角(最大車輪転舵角)となる。最大車体傾動角及び最大車輪舵角はそれぞれ、車両要件から決められた値となる。このような上限値の設定により、車体傾動角及び車輪舵角は、設定された上限値の範囲内で変化するようになる。
FIG. 5 shows an example of a map (control map) that the
そして、マップでは、車体傾動角と車輪舵角とに角度規制線を設けている。具体的には、マップでは、最大車輪舵角における、ある車体傾動角をP点にとり、最大車体傾動角における、ある車輪舵角をQ点にとっている。P点での車体傾動角は、最大車体傾動角よりも小さい値になる。また、Q点での車輪舵角は、最大車輪舵角よりも小さい値になる。そして、マップでは、そのようなP点及びQ点を結ぶ直線であるR線を角度規制線としている。 In the map, angle restriction lines are provided for the vehicle body tilt angle and the wheel rudder angle. Specifically, in the map, a certain vehicle body tilt angle at the maximum wheel steering angle is taken as point P, and a certain wheel steering angle at the maximum vehicle body tilt angle is taken as Q point. The vehicle body tilt angle at the point P is smaller than the maximum vehicle body tilt angle. Further, the wheel steering angle at the point Q is a value smaller than the maximum wheel steering angle. In the map, the R line that is a straight line connecting the P point and the Q point is used as an angle restriction line.
これにより、車体傾動角と車輪舵角との関係がある関係になったとき、角度規制線Rにより車体傾動角や車輪舵角が規制を受けるようになる。
例えば、車輪舵角基準の場合において、車輪舵角がα1(>Q点の車輪舵角)のときには、最大車体傾動角は、角度規制線Rにより規制されてβ1になる。β1は、Q点の車輪舵角よりも小さい車輪舵角のときの最大車体傾動角よりも小さい値となる。ここで、車輪舵角基準とは、車輪舵角を規制の基準とすること、すなわち、車輪舵角に応じて車体傾動角を規制する場合をいう。
Thereby, when the relationship between the vehicle body tilt angle and the wheel rudder angle is established, the vehicle body tilt angle and the wheel rudder angle are regulated by the angle regulation line R.
For example, in the case of the wheel rudder angle reference, when the wheel rudder angle is α1 (> Q point wheel rudder angle), the maximum vehicle body tilt angle is regulated by the angle regulation line R and becomes β1. β1 is a value smaller than the maximum vehicle body tilt angle when the wheel steering angle is smaller than the wheel steering angle at the Q point. Here, the wheel rudder angle reference refers to a case where the wheel rudder angle is used as a reference for restriction, that is, the vehicle body tilt angle is restricted according to the wheel rudder angle.
また、例えば、車体傾動角基準の場合において、車体傾動角がβ1(>P点の車体傾動角)のときには、最大車輪舵角は、角度規制線Rにより規制されてα1になる。α1は、P点の車体傾動角よりも小さい車体傾動角のときの最大車体傾動角よりも小さい値となる。ここで、車体傾動角基準とは、車体傾動角を規制の基準とすること、すなわち、車体傾動角に応じて車輪舵角を規制する場合をいう。
このマップによれば、車輪舵角がある程度大きくなると(>Q点の車輪舵角)、最大車体傾動角が小さくなる。また、車体傾動角がある程度大きくなると(>P点の車体傾動角)、最大車輪舵角が小さくなる。
For example, in the case of the vehicle body tilt angle reference, when the vehicle body tilt angle is β1 (> the vehicle body tilt angle at point P), the maximum wheel steering angle is regulated by the angle regulation line R to be α1. α1 is a value smaller than the maximum vehicle body tilt angle when the vehicle body tilt angle is smaller than the vehicle body tilt angle at point P. Here, the vehicle body tilt angle reference refers to the case where the vehicle body tilt angle is used as a reference for regulation, that is, the wheel steering angle is regulated according to the vehicle body tilt angle.
According to this map, when the wheel rudder angle increases to some extent (> Q point wheel rudder angle), the maximum vehicle body tilt angle decreases. Further, when the vehicle body tilt angle increases to some extent (> P point vehicle body tilt angle), the maximum wheel steering angle decreases.
(動作)
車両状態制御装置は、車両状態検出部1、回転角検出部32及び操舵角検出部43の検出結果を基に、車体傾動部20及び舵角調整部44を制御する。具体的には、車両状態制御装置は、車体傾動部20(具体的には駆動部31)に制御信号を出力して、車体3を所望の角度に傾動させる。また、車両状態制御装置は、舵角調整部44を制御して、ステアリングホイール41による操舵量を調整する。
このとき、車両状態制御装置は、車輪舵角がある程度大きくなると、最大車体傾動角を小さくする。また、車両状態制御装置は、車体傾動角がある程度大きくなると、最大車輪舵角を小さくする。
例えば、傾動動作は、主として旋回等により横加速度が発生するような場合、すなわち、主に中速〜高速走行・小舵角操舵時に、その効果を発揮する。
(Operation)
The vehicle state control device controls the vehicle
At this time, the vehicle state control device reduces the maximum vehicle body tilt angle when the wheel steering angle increases to some extent. Further, the vehicle state control device decreases the maximum wheel steering angle when the vehicle body tilt angle increases to some extent.
For example, the tilting operation is effective when lateral acceleration is generated mainly by turning or the like, that is, mainly during medium speed to high speed traveling and small steering angle steering.
一方、低速走行・大舵角操舵で、狭い路地を走行したり、車庫入れをしたりすることが挙げられる。このような低速走行・大舵角操舵時に傾動動作を行うと、傾斜した車体が路地や車庫の側壁に干渉してしまう恐れがある。
ここで、前記特許文献1では、ハンドル操舵側の構成となる操舵装置と車体を傾動する構成となる車体傾動装置とを機械的に連結している。そのため、ハンドル操舵の量に応じて一義的に車体が旋回方向に傾斜してしまう。よって、前記特許文献1の技術では、低速走行・大舵角操舵時に車体を傾斜させない方が良い場合でも、その傾動動作により車体を傾けてしまう。
On the other hand, it is possible to run on a narrow alley or put in a garage by low-speed running and large steering angle steering. If the tilting operation is performed during such low speed traveling and large steering angle steering, the tilted vehicle body may interfere with the alley or the side wall of the garage.
Here, in
これに対して、本実施形態では、車輪舵角及び車体傾動角の何れか一方の値がある程度大きくなると、車輪舵角及び車体傾動角の何れか他方の値の最大値(最大車輪舵角又は最大車体傾動角)を小さくしている。
これにより、車輪舵角が大きいときには車体傾動角の最大値(最大車体傾動角)が小さくなるため、低速走行・大舵角操舵時のように車体を傾斜させない方が良い場合に、車体の傾動量を抑制できる。この結果、傾斜した車体が路地や車庫の側壁に干渉してしまうのを防止できる。
In contrast, in this embodiment, when the value of either the wheel steering angle or the vehicle body tilt angle is increased to some extent, the maximum value of either the wheel steering angle or the vehicle body tilt angle (the maximum wheel steering angle or The maximum vehicle body tilt angle) is reduced.
As a result, the maximum value of the vehicle body tilt angle (maximum vehicle body tilt angle) decreases when the wheel rudder angle is large. Therefore, when it is better not to tilt the vehicle body during low-speed driving and large steering angle steering, The amount can be suppressed. As a result, it is possible to prevent the inclined vehicle body from interfering with the alley or the side wall of the garage.
(実施形態の変形例)
(1)本実施形態では、サスペンション形式がダブルウイッシュボーン式となっている。しかし、懸架手段はダブルウイッシュボーン式に限定されるものではない。
(2)本実施形態では、前輪側に車体傾動部20を設けている。しかし、後輪側又は前後共に車体傾動部を設けることもできる。
(3)舵角調整部44は、車体の傾動量を基に、ステアリングホイール41による操舵量を調整することもできる。この場合、舵角調整部44は、回転角検出部32の検出値等から車体の傾動量を検出する。例えば、車体の傾動量が多くなるほど、ステアリングホイール41の操舵量の変化量に対する転舵輪の転舵角の変化量を少なくする。
(Modification of the embodiment)
(1) In this embodiment, the suspension type is a double wishbone type. However, the suspension means is not limited to the double wishbone type.
(2) In the present embodiment, the vehicle
(3) The steering
(4)前記図5では、規制線Rを直線としている。しかし、車両の特性に応じて、規制線Rを曲線や、直線と曲線の組合せとすることもできる。
なお、本実施形態では、車輪を転舵させる運転者の運転操作に応じてロール方向に車体を傾動させる車両状態制御方法において、前記車輪の転舵角の増加に基づいて、前記車体の傾動の可変範囲の最大値を小さくする車両状態制御方法を実現する。
また、本実施形態では、車体傾動部20が車体傾動手段及び傾動連結部に対応し、舵角調整部44が転舵角調整手段に対応し、操舵角検出部43が車輪転舵角検出手段に対応し、制御部2が最大値制限手段に対応し、回転角検出部32が傾動量検出手段に対応し、操舵量変換部45が操舵量変換部に対応し、伝達連結部材47が伝達連結部材に対応する。
(4) In FIG. 5, the regulation line R is a straight line. However, the restriction line R can be a curve or a combination of a straight line and a curve depending on the characteristics of the vehicle.
In the present embodiment, in the vehicle state control method for tilting the vehicle body in the roll direction in accordance with the driving operation of the driver who steers the wheel, the tilt of the vehicle body is increased based on the increase in the steering angle of the wheel. A vehicle state control method for reducing the maximum value of the variable range is realized.
In the present embodiment, the vehicle
(本実施形態の効果)
(1)車体傾動手段は、車輪を転舵させる運転者の運転操作に応じてロール方向に車体を傾動させる。
また、転舵角調整手段は、車輪を転舵させる運転者の運転操作量に対する車輪の転舵角を調整する。
また、車輪転舵角検出手段は、車輪の転舵角を検出する。
そして、最大値制限手段は、前記車輪転舵角検出手段が検出した車輪の転舵角の増加に基づいて、前記車体の傾動の可変範囲の最大値を小さくする。
このように、車両状態制御装置は、運転者による車輪の転舵に応じてロール方向に車体を傾動させる際に、車輪の転舵角の増加に基づいて、車体の傾動の可変範囲の最大値を小さくする。
これにより、車輪の転舵角が大きいときに、不用意に車体の傾動量が大きくなることを防止できる。
この結果、転舵輪の転舵角と車両の傾動量とを適切に協調させることができる。
(Effect of this embodiment)
(1) The vehicle body tilting unit tilts the vehicle body in the roll direction according to the driving operation of the driver who steers the wheel.
Further, the turning angle adjusting means adjusts the turning angle of the wheel with respect to the driving operation amount of the driver turning the wheel.
Further, the wheel turning angle detection means detects the turning angle of the wheel.
The maximum value limiting means reduces the maximum value of the variable range of the tilt of the vehicle body based on the increase in the wheel turning angle detected by the wheel turning angle detecting means.
Thus, when the vehicle state control device tilts the vehicle body in the roll direction according to the steering of the wheel by the driver, the maximum value of the variable range of the vehicle body tilt based on the increase of the wheel steering angle. Make it smaller.
Thereby, when the turning angle of a wheel is large, it can prevent that the amount of tilting of a vehicle body becomes large carelessly.
As a result, the turning angle of the steered wheels and the amount of vehicle tilt can be appropriately coordinated.
(2)車輪転舵角検出手段は、運転者が車輪を転舵させるために操作する操作手段の操作量、又は転舵角調整手段を駆動する転舵角制御信号を基に、車輪の転舵角を検出する。
これにより、確実かつ正確に車輪の転舵角を検出できる。
(3)車両状態制御装置は、車体の傾動量を検出する傾動量検出手段を備える。
そして、最大値制限手段は、前記傾動量検出手段が検出した車体の傾動量の増加に基づいて、前記車輪の転舵角の可変範囲の最大値を小さくする。
これにより、車体の傾動量が大きいときに、不用意に車輪の転舵角が大きくなることを防止できる。
この結果、転舵輪の転舵角と車両の傾動量とを適切に協調させることができる。
(2) The wheel turning angle detection means is based on the operation amount of the operation means operated by the driver for turning the wheel or the turning angle control signal for driving the turning angle adjustment means. Detect the rudder angle.
Thereby, the turning angle of a wheel can be detected reliably and accurately.
(3) The vehicle state control device includes a tilt amount detection means for detecting the tilt amount of the vehicle body.
Then, the maximum value limiting means reduces the maximum value of the variable range of the turning angle of the wheel based on the increase in the tilt amount of the vehicle body detected by the tilt amount detecting means.
Thereby, when the amount of tilting of the vehicle body is large, it is possible to prevent the turning angle of the wheel from being inadvertently increased.
As a result, the turning angle of the steered wheels and the amount of vehicle tilt can be appropriately coordinated.
(4)傾動量検出手段は、車体の傾き角、車体傾動手段の構成部材の動作、又は車体傾動手段を駆動する傾動角制御信号を基に、車体の傾動量を検出する。
これにより、確実かつ正確に車体の傾動量を検出できる。
(5)車台は、車輪と懸架手段を介して連結する。
また、傾動連結部材は、前記車体を前記車台に対して傾動可能に連結する。
さらに、操舵量変換部は、前記車体に固定され、前記運転者の車輪を転舵させる運転操作量を、車幅方向の変位に変換する。
そして、伝達連結部材は、前記変換された車幅方向変位を車輪に伝達して該車輪を転舵する。
(4) The tilt amount detecting means detects the tilt amount of the vehicle body based on the tilt angle of the vehicle body, the operation of the constituent members of the vehicle body tilt means, or the tilt angle control signal for driving the vehicle body tilt means.
Thereby, the amount of tilting of the vehicle body can be detected reliably and accurately.
(5) The chassis is connected to the wheels via suspension means.
Further, the tilt connection member connects the vehicle body to the chassis so as to be tiltable.
Further, the steering amount conversion unit is fixed to the vehicle body, and converts a driving operation amount that steers the driver's wheels into a displacement in the vehicle width direction.
The transmission connecting member transmits the converted displacement in the vehicle width direction to the wheel to steer the wheel.
(6)車体傾動手段は、車輪を転舵させる運転者の運転操作を基に制御される回転モータ(回転モータ31a)と、回転モータにより駆動されて、車両前後方向に平行な軸を回転中心として回動する回動部材(アーム部材21a)と、を備える。
ここで、回動部材の前記回転中心から径方向に延びる端部には、車輪のショックアブソーバ(ショックアブソーバ53)の一端が取り付けてある。
そして、車体傾動手段は、回転モータを回転させて回動部材を回動させることで回動部材の端部からショックアブソーバの一端に力を伝えて、車体を傾動させる。
これにより、車体を確実に傾動させることができる。
(6) The vehicle body tilting means is a rotation motor (
Here, one end of a shock absorber (shock absorber 53) of a wheel is attached to an end portion of the rotating member extending in the radial direction from the rotation center.
The vehicle body tilting means rotates the rotating motor to rotate the rotating member, thereby transmitting force from the end of the rotating member to one end of the shock absorber to tilt the vehicle body.
Thereby, a vehicle body can be tilted reliably.
1 車両状態検出部、2 制御部、20 車体傾動部、43 操舵角検出部、44 舵角調整部
DESCRIPTION OF
Claims (6)
車輪を転舵させる運転者の運転操作量に対する車輪の転舵角を調整する転舵角調整手段と、
前記車輪の転舵角を検出する車輪転舵角検出手段と、
前記車輪転舵角検出手段が検出した車輪の転舵角の増加に基づいて、前記車体の傾動の可変範囲の最大値を小さくする最大値制限手段と、
車体の傾動量を検出する傾動量検出手段と、を備え、
前記最大値制限手段は、前記傾動量検出手段が検出した車体の傾動量の増加に基づいて、前記車輪の転舵角の可変範囲の最大値を小さくすることを特徴とする車両状態制御装置。 Vehicle body tilting means for tilting the vehicle body in the roll direction in accordance with the driving operation of the driver turning the wheel;
A turning angle adjusting means for adjusting a turning angle of the wheel with respect to a driving operation amount of a driver turning the wheel;
Wheel turning angle detection means for detecting the turning angle of the wheel;
Maximum value limiting means for reducing the maximum value of the variable range of tilting of the vehicle body based on the increase in the turning angle of the wheel detected by the wheel turning angle detection means;
A tilt amount detecting means for detecting the tilt amount of the vehicle body,
The maximum value limiting means reduces the maximum value of the variable range of the turning angle of the wheel based on an increase in the amount of tilt of the vehicle body detected by the tilt amount detecting means .
前記車体を前記車台に対して傾動可能に連結する傾動連結部材と、
前記車体に固定され、前記運転者の車輪を転舵させる運転操作量を、車幅方向の変位に変換する操舵量変換部と、
前記変換された車幅方向変位を車輪に伝達して該車輪を転舵する伝達連結部材と、
を備えることを特徴とする請求項1又は2に記載の車両状態制御装置。 A chassis coupled via wheels and suspension means;
A tilting connection member for tiltingly connecting the vehicle body to the chassis;
A steering amount conversion section that is fixed to the vehicle body and converts a driving operation amount that steers the driver's wheels into displacement in the vehicle width direction;
A transmission coupling member for turning the wheels to transmit the converted vehicle width direction displacement to the wheel,
The vehicle state control device according to claim 1, further comprising:
前記回動部材の前記回転中心から径方向に延びる端部には、車輪のショックアブソーバの一端が取り付けてあり、
前記車体傾動手段は、前記回転モータを回転させて回動部材を回動させることで、車体を傾動させることを特徴とする請求項1〜4の何れか1項に記載の車両状態制御装置。 The vehicle body tilting means is a rotation motor that is controlled based on a driving operation of a driver that steers wheels, and a rotation that is driven by the rotation motor and rotates about an axis parallel to the vehicle longitudinal direction. A member, and
One end of a shock absorber of a wheel is attached to an end portion extending in a radial direction from the rotation center of the rotating member,
The vehicle body tilting means, the rotary motor is rotated by rotating the rotating member, the vehicle state control device according to any one of claim 1 to 4, characterized in that tilting the vehicle body.
前記車輪の転舵角の増加に基づいて、前記車体の傾動の可変範囲の最大値を小さくすると共に、前記車体の傾動量の増加に基づいて、前記車輪の転舵角の可変範囲の最大値を小さくすることを特徴とする車両状態制御方法。 In the vehicle state control method of tilting the vehicle body in the roll direction according to the driving operation of the driver turning the wheel,
Based on the increase in the turning angle of the wheel, the maximum value of the variable range of the tilting of the vehicle body is reduced , and based on the increase in the amount of tilting of the vehicle body, the maximum value of the variable range of the steering angle of the wheel A vehicle state control method characterized by reducing the size of the vehicle.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009090108A JP5365313B2 (en) | 2009-04-02 | 2009-04-02 | Vehicle state control apparatus and method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009090108A JP5365313B2 (en) | 2009-04-02 | 2009-04-02 | Vehicle state control apparatus and method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010241198A JP2010241198A (en) | 2010-10-28 |
JP5365313B2 true JP5365313B2 (en) | 2013-12-11 |
Family
ID=43094749
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009090108A Active JP5365313B2 (en) | 2009-04-02 | 2009-04-02 | Vehicle state control apparatus and method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5365313B2 (en) |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6152507U (en) * | 1984-09-12 | 1986-04-09 | ||
JPH115419A (en) * | 1997-06-18 | 1999-01-12 | Toyota Autom Loom Works Ltd | Car body rocking control device for industrial vehicle |
JPH11129722A (en) * | 1997-10-30 | 1999-05-18 | Toyota Autom Loom Works Ltd | Oscillation control device of industrial vehicle |
JP4343399B2 (en) * | 2000-05-29 | 2009-10-14 | 住友ナコ マテリアル ハンドリング株式会社 | Industrial vehicle swing control device |
FR2872773B1 (en) * | 2004-07-07 | 2006-09-29 | Moulene Sarl | MOTORIZED VEHICLE OF LOW WIDTH |
AU2006253151A1 (en) * | 2005-05-31 | 2006-12-07 | Brinks Westmaas B.V. | Self-balancing vehicle |
JP4382142B2 (en) * | 2009-01-19 | 2009-12-09 | 住友ナコ マテリアル ハンドリング株式会社 | Industrial vehicle swing control device |
-
2009
- 2009-04-02 JP JP2009090108A patent/JP5365313B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010241198A (en) | 2010-10-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7648000B2 (en) | Control system and motorcycle with the same | |
JP5003944B2 (en) | Vehicle steering system | |
JP6167717B2 (en) | Suspension device | |
JP4482442B2 (en) | vehicle | |
JP6898428B2 (en) | vehicle | |
JP2009113796A (en) | Alignment adjusting device for vehicle | |
JP2007112186A (en) | Toe-in angle and camber angle variable mechanism | |
JP2007313984A (en) | Steering mechanism of vehicle | |
JP5365313B2 (en) | Vehicle state control apparatus and method | |
KR20120062272A (en) | Rear steering system of vehicle | |
JP4868133B2 (en) | Tow angle / Camber angle variable device | |
JP4349092B2 (en) | Vehicle power steering control device | |
US11279430B1 (en) | Three-wheel motor vehicle and control system | |
KR20140073134A (en) | Vehicle body stability control device | |
JP6320525B2 (en) | Motor-assisted joint system for articulated buses | |
JP3146301B2 (en) | Rear wheel suspension device for automobile | |
JP2006213087A (en) | Steering controller | |
JP2009101746A (en) | Vehicular steering wheel structure | |
JP4941722B2 (en) | Vehicle steering system | |
EP4140869A1 (en) | Three-wheel motor vehicle and control system | |
KR100862428B1 (en) | Vehicle inclination preventing system using camber adjustment | |
JP3200860B2 (en) | Wishbone suspension system | |
JP2007203905A (en) | Suspension system | |
JP2007223553A (en) | Suspension device for vehicle | |
JP4631649B2 (en) | Steering control device for vehicle |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20100917 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120223 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130314 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130319 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130516 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130813 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130826 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5365313 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |