JP5362791B2 - 通信システムおよび関連する通信装置におけるサービスグループの所有権の移譲を処理する方法 - Google Patents

通信システムおよび関連する通信装置におけるサービスグループの所有権の移譲を処理する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5362791B2
JP5362791B2 JP2011184028A JP2011184028A JP5362791B2 JP 5362791 B2 JP5362791 B2 JP 5362791B2 JP 2011184028 A JP2011184028 A JP 2011184028A JP 2011184028 A JP2011184028 A JP 2011184028A JP 5362791 B2 JP5362791 B2 JP 5362791B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pne
cpns server
service group
owner
ownership
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011184028A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012050088A (ja
Inventor
鶴松 簡
茹▲てい▼ 楊
Original Assignee
宏達國際電子股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 宏達國際電子股▲ふん▼有限公司 filed Critical 宏達國際電子股▲ふん▼有限公司
Publication of JP2012050088A publication Critical patent/JP2012050088A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5362791B2 publication Critical patent/JP5362791B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/06Selective distribution of broadcast services, e.g. multimedia broadcast multicast service [MBMS]; Services to user groups; One-way selective calling services
    • H04W4/08User group management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/20Services signaling; Auxiliary data signalling, i.e. transmitting data via a non-traffic channel
    • H04W4/203Services signaling; Auxiliary data signalling, i.e. transmitting data via a non-traffic channel for converged personal network application service interworking, e.g. OMA converged personal network services [CPNS]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/16Gateway arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W92/00Interfaces specially adapted for wireless communication networks
    • H04W92/02Inter-networking arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Description

本発明は、通信システムおよび関連する通信装置において使用される方法に関し、さらに具体的には、通信システムおよび関連する通信装置においてサービスグループの所有権を移譲する方法に関する。
〔先行技術の記載〕
OMA(Open Mobile Alliance)は、モバイルサービスのためのOMA仕様を開発し、ユーザのニーズに答えるために設立された。また、OMA仕様は、地理的な地域(例えば国)、管理運営者、サービスプロバイダ、ネットワーク、オペレーションシステム、および、モバイルデバイスの垣根を越えて相互運用可能なモバイルサービスを提供することを目的としている。詳細に述べると、OMA仕様に適合するモバイルサービスは、ユーザが、特定の管理運営者やサービスプロバイダにしばられることなく使用することができる。OMA仕様に適合するモバイルサービスは、ベアラにとらわれない(bearer agnostic)ものでもある。つまり、モバイルサービスを提供するベアラ(bearer)は、第2世代(2G)モバイルシステム(例えばGSM(登録商標)、EDGE、もしくは、GPRS)または第3世代(3G)モバイルシステムであってもよく、また、UMTS、LTE、LTE−Advancedなどの、モバイルシステムではないシステムであってもよい。さらに、モバイルサービスは、各種モバイルデバイス上で作動する、例えばWindows(登録商標)、Android、Linux(登録商標)などのオペレーションシステム上でも実行され得る。したがって、デバイスまたはOMA仕様をサポートするモバイルサービスを提供する産業分野は、モバイルサービスの相互運用性によって実現された著しく成長している市場の利点を享受することができる。加えて、デバイスまたはOMA仕様をサポートするモバイルサービスを使用するユーザも、モバイルサービスの相互運用性のおかげでよりよい環境が得られる。
さらに、CPNS(Converged Personal Network Services)がOMAによって開発されてアプリケーション層のサポートを提供し、PNゲートウェイ(PN GW)によって相互接続された一群のパーソナルネットワーク(Personal Network;PN)である統合ネットワーク(converged network)において各種サービスへのユビキタスなアクセスを実現している。詳細に説明すれば、CPNSのアーキテクチャは、CPNSサーバ、PN GW、および、1つ以上のPNエレメント(PNE)の3つのエンティティを含む。CPNSサーバは、PN GWからリクエストを受信し、PN GWにレスポンスを送信して、適切なアプリケーションが選択されること、および、適切なコンテンツがPN GWを介してPNEに提供されることを保証する。PN GWは、PNEと他のネットワークとの間の中間エンティティとして機能して、該PNEと他のネットワークとの間でリクエストおよびレスポンスを転送する。PN GWは、携帯電話やIP適応型セットトップボックスなどであればよい。加えて、PNEは、PN GWに接続され、かつ、PNE相互間で接続されたPNエンティティであって、このPN GWまたは他のPNEから受信するコンテンツをレンダリングするために使用される。PNEは、例えば、携帯電話、パーソナルコンピュータ(PC)、音楽プレーヤ、カーナビゲーションシステム、IP適応型セットトップボックスなどであればよい。例えば、PN GWは、Bluetooth(登録商標)ネットワークおよびセルネットワークに適合した携帯電話などであればよい。このような状況において、PNEがBluetoothネットワークに接続したパーソナル媒体プレーヤ(Personal Media Player;PMP)であれば、セルネットワークに接続した携帯電話を介して、インターネットからビデオコンテンツを受信することができる。
他方で、OMAは、CPNSのためのサービスグループ(SG)というコンセプトを開発している。SGは1つ以上のPN GWおよび1つ以上のPNEからなり、これらはSGが正常に動作するために必要である。サービスグループの意図は、CPNSサーバまたはコンテンツプロバイダから同じサービスを受けたいPNEをまとめてグループ化することである。換言すれば、ゲームサービスを受けたいPNEはゲームサービスを受けるSGに属し、音楽サービスを受けたいPNEは音楽サービスを受けるSGに属することができる。加えて、SGを生成するPNEはSGの所有者に任命される。SGの所有者は、新しいSGのメンバーを招待したり、SGのメンバーを除名したり、SGを削除したりすることによってSGを管理するために、SGの所有権を持つ。さらに、SGに属するPNEは、PNEを管理するPN GWを介してSG参加取りやめリクエスト(SG Leave Request)を対応するCPNSサーバに送ることによって、SGへの参加を取りやめる、または、所有者を辞任することができる。
ただし、SGの所有者がSGへの参加を取りやめる、または、所有者を辞任すると、SGの所有権を持たない任意の他のPNEは、そのSGを管理することができず、SGは正常に機能しなくなる。したがって、SGの所有者がSGへの参加を取りやめようとする際に生じる上記問題をどのようにして処理するべきかは、議論および解決するべき課題である。
以上のことを踏まえて、本発明は、上述の問題を解決するために、サービスグループの所有権を移譲する方法を提供する。
サーバを備えた通信システムのためのサービスグループ(SG)の所有権を移譲する方法を開示する。該サービスグループは第1の複数のネットワークエレメントを備えている。本方法は、該サービスグループの所有権を持つサービスグループの第1のネットワークエレメントから送信される所有者移譲リクエストを受信し、該サービスグループの第1の複数のネットワークエレメントから、第2のネットワークエレメントを選択手順にしたがって選択して、第1のネットワークエレメントから第2のネットワークエレメントにサービスグループの所有権を移譲することを含み、該第1のネットワークエレメントおよび第2のネットワークエレメントが、通信システムの第1のネットワークゲートウェイおよび第2のネットワークゲートウェイによってそれぞれ管理される。
本発明のこれらの目的およびその他の目的は、図面に示す好適な実施形態についての以下の詳細な説明を読めば、当業者には明らかになるであろう。
本発明に係る一例としての通信システムの概略図である。 本発明に係る一例としての通信装置の概略図である。 本発明に係る一例としてのプロセスのフローチャートである。 本発明に係る一例としてのプロセスの送信シーケンス図である。
〔関連出願件の相互参照〕
本願は、米国特許仮出願第61/376,685号明細書(出願日2010年8月25日;発明の名称「Method of Service Group Owner Transfer in CPNS」)および米国特許仮出願第61/379,398号明細書(出願日2010年9月2日;発明の名称「Method of Service Group Owner Transfer in CPNS」)の利益を主張するものであり、該特許仮出願の内容は全てここに引用されるものとする。
〔詳細な説明〕
図1は、本発明の一例に係る通信システム10の概略図である。通信システム10は、Open Mobile Alliance(OMA)が開発したConverged Personal Network Services(CPNS)をサポートしている。通信システム10は、簡潔に説明すれば、CPNSサーバCS、PNゲートウェイ(PN GW)PG_AおよびPG_B、ならびに、PNエレメント(PNE)P_1〜P_6からなる。実際には、PN GWの個数は2つに限定されるものではない。また、各PN GWが管理するPNEの個数も3つに限定されるものではない。
詳細に説明すれば、通信システム10では、CPNSサーバCSがPN GWからリクエストを受信し、該PN GWにレスポンスを送信して、適切なアプリケーションが選択されること、および、適切なコンテンツが該PN GWによって管理されるPNEに提供されることを保証する。PN GW(例えばPN GW PG_AまたはPN GW PG_B)は、PNEと他のネットワークとの間の中間エンティティとして機能して、該PNEと他のネットワークとの間でリクエストおよびレスポンスを転送する。通信システム10において、PNE P_1〜P_3はPN GW PG_Aによって管理され、PNE P_4〜P_6はPN GW PG_Bによって管理される。換言すれば、PN GW PG_Aは、PNE P_1〜P_3とCPNSサーバCSとの間で、各種リクエスト、レスポンス、および、サービスを転送する。同様に、PN GW PG_Bは、PNE P_4〜P_6とCPNSサーバCSとの間で、各種リクエスト、レスポンス、および、サービスを転送する。好ましくは、PN GWは、例えば携帯電話またはIP適応型セットトップボックスであればよい。PNE(例えば、PNE P_1〜P_6のうちのいずれか1つ)は、このPNEを管理する対応するPN GWに接続され、かつ、PNE相互間で接続されたPNエンティティであって、この対応するPN GWまたは他のPNEから受信するコンテンツをレンダリングするために使用される。PNEは、例えば、携帯電話、パーソナルコンピュータ(PC)、音楽プレーヤ、カーナビゲーションシステム、IP適応型セットトップボックスなどであればよい。さらに、通信システム10のPNE P_2〜P_4は、サービスグループ(SG)S_1に属している。したがって、PNE P_2〜P_4は、CPNSサーバCSまたはコンテンツプロバイダから、同じサービス(例えばゲームサービスまたは音楽サービス)を受けることができる。PNE P_2は、SG S_1の所有者であり、新しいSGのメンバーを招待したり、SGのメンバーを除名したり、SG S_1を削除したりすることによってSG S_1を管理するために、SG S_1の所有権を持つと仮定するが、この仮定によって一般性が失われるわけではない。
図2は、本発明の一例に係る通信装置20の概略図である。通信装置20は、図1に示すCPNSサーバCS、PN GW PG_AおよびPG_B、ならびに、PNE P_1〜P_6のうちのいずれか1つであってよいが、これに限定されるものではない。通信装置20は、プロセッサ200(例えばマイクロプロセッサまたは特定用途向け集積回路(ASIC))、記憶ユニット210、および、通信インターフェースユニット220を備えていてもよい。記憶ユニット210は、プロセッサ200がアクセスするプログラムコード214を記憶することができる、任意のデータ記憶装置であればよい。記憶ユニット210の例としては、SIM(subscriber identity module)、読み出し専用メモリ(ROM)、フラッシュメモリ、ランダムアクセスメモリ(RAM)、CD−ROM/DVD−ROM、磁気テープ、ハードディスク、光学式データ記憶装置などがあげられるが、これらの例に限定されるものではない。通信インターフェースユニット220は、好ましくは送受信機であって、プロセッサ200の処理結果に合わせてサーバと信号を送受信することができる。
図3は、本発明の一例に係るプロセス30のフローチャートである。プロセス30は、図1に示す通信システム10において使用され、通信システム10においてSG S_1の所有権を移譲する。プロセス30は、プログラムコード214にコンパイルされてもよく、以下の各ステップを含んでいる。すなわち、
・ステップ300:開始。
・ステップ302:SG S_1のPNE P_2によって送信されるSG所有者移譲リクエストを受信する。なお、上記PNE P_2は、SG S_1の所有権を持っている。
・ステップ304:SGの所有者の選択手順にしたがって、新しい所有者をSG S_1のPNE P_3およびP_4から選択し、SG S_1の所有権をPNE P_2から新しい所有者に移譲する。
・ステップ306:終了。
(SG S_1の所有権を持つ)SG S_1の所有者、つまり、PNE P_2が、SG S_1への参加を取りやめようとする、または、SG S_1の所有者を辞任しようとする場合に、PNE P_2は、SG所有者移譲リクエストをCPNSサーバCSに送信する。プロセス30によれば、CPNSサーバCSがSG所有者移譲リクエストをPNE P_2から受信した後に、CPNSサーバCSは、SGの所有者の選択手順にしたがって、新しい所有者をSG S_1のPNE P_3およびP_4から選択し、SG S_1の所有権をPNE P_2から新しい所有者に移譲する。なお、PNE P_2はPN GW PG_Aによって管理されているので、新しい所有者は、CPNSのサーバCSの選択に応じて、PN GW PG_Bによって管理されるPNEであっても、PN GW PG_Aによって管理されるPNEであってもよい。したがって、PNE P_2がSG S_1への参加を取りやめたい、または、SG S_1の所有者を辞任したい、つまり、SG S_1の所有権を放棄したいので、PNE P_2がSG所有者移譲リクエストをCPNSサーバCSに送ると、CPNSサーバCSはSG S_1の新しい所有者を選択し、正常な動作を実行することができる。
なお、本発明の精神は、PNE P_2がSG S_1の所有権を放棄しようとする際に、CPNSサーバCSが、SGの所有者の選択手順にしたがって、新しい所有者をSG S_1のPNE P_3およびP_4から選択するという点にあるのであって、CPNSサーバCS、新しい所有者、PNE P_2、および、関連するPN GWの間で発生する信号伝送およびプロセスは、ここでは限定されない。一例をあげると、図4は、本発明の一実施形態に係る通信システム10の送信シーケンス図である。図4は、PNE P_2がSG S_1の所有権を放棄しようとする際に、通信システム10において発生する信号伝送およびプロセスを示している。
詳細に説明すれば、PNE P_2がSG S_1の所有権を放棄しようとする際には、PNE P_2は、PNE P_2を管理するPN GW PG_Aに、SG所有者移譲リクエストを送信する。そして、PN GW PG_Aは、SG所有者移譲リクエストをCPNSサーバCSに転送する。SG所有者移譲リクエストをPN GW PG_Aから受信した後に、CPNSサーバCSは、敵意のあるPNEによって送信された偽のリクエストのために所有権が本来の意図に反して移譲されることを避けるために、PNE P_2がSG S_1の所有権を持っているか否かを判定する。PNE P_2がSG S_1の所有権を持っていることをCPNSサーバCSが確認できれば、CPNSサーバCSは、SGの所有者の選択手順にしたがって、SG S_1のPNE P_3およびP_4からの新しい所有者の選択を開始する。PNE P_4がSGの所有者の選択手順にしたがって新しい所有者として選択されると仮定するが、この仮定によって一般性が失われるわけではない。そして、CPNSサーバCSは、SG所有者移譲リクエストを、PNE P_4を管理するPN GW PG_Bを介してPNE P_4へ転送する。
さらに、PNE P_4は、SG所有者移譲リクエストを受信した後に、SG S_1の所有権を譲受するか否かを決定する。PNE P_4がSG S_1の所有権を譲受すれば、PNE P_4は、SG S_1の所有権の譲受を示すためのSG所有者移譲レスポンスをPN GW PG_Bを介してCPNSサーバCSに送信する。CPNSサーバCSは、SG S_1の所有権の譲受を確認した後に、SG S_1の所有権が移譲されたことを示すためのSG所有者移譲レスポンスを、PN GW PG_Aを介してPNE P_2へ転送する。さらに、CPNSサーバCSは、SG SG_1の各PNEに、SG S_1の所有権がPNE P_4に移譲されたことを通知するために、SG所有者交代通知をSG S_1においてブロードキャストする。したがって、図4に示す送信シーケンス図によれば、PNE P_2がSG S_1の所有権を放棄しようとすると、新しい所有者が選択され、その結果、SG S_1は正常な動作を継続することができる。
他方で、PNE P_4がSG S_1の所有権を拒絶すれば、PNE P_4は、SG S_1の所有権の拒絶を示すためのSG所有者移譲レスポンスをPN GW PG_Bを介してCPNSサーバCSに送信する。このような状況では、所有権は移譲されず、PNE P_2が引き続きSG S_1の所有者である。
なお、SGの所有者の選択手順は、SG S_1においてPNEを新しい所有者として選択するために、CPNSサーバCSによって使用される。また、SGの所有者の選択手順において使用される基準は、PNEの能力、CPNSのサーバCSによる選択、サービスに関する記述、管理運営者の方針、および/またはSGの所有者(例えばPNE P_2)の推薦に基づいていてもよく、ここでは限定されるものではない。例えば、CPNSサーバCSは、SG S_1において、CPNSサーバCSからの待ち時間が最も短いPNEを新しい所有者として選択してかまわない。SG S_1の各PNEの待ち時間は、pingをSG S_1の各PNEに送ることによって取得可能である。CPNSサーバCSからの待ち時間が最も短いPNEが複数存在する場合には、CPNSサーバCSは、複数のPNEから1つのPNEを新しい所有者としてランダムに選択する。あるいは、CPNSサーバCSは、これまでにSG S_1の所有者に最も頻繁に任命されたPNEを、SG S_1において新しい所有者として選択してもよい。このような状況では、CPNSサーバCSは、PNEがSG S_1の所有者に任命された回数を有していなければならない。これまでにSG S_1の所有者に最も頻繁に任命されたPNEが複数存在する場合には、CPNSサーバCSは、複数のPNEから1つのPNEを新しい所有者としてランダムに選択してよい。さらに、CPNSサーバCSは、SG S_1に最も長い期間所属しているPNEを、SG S_1において新しい所有者として選択してもよい。なぜならば、このようなPNEは、ある程度の期間はSG S_1への参加を取りやめることがないと考えられるからである。このような状況では、CPNSサーバCSは、PNEがSG S_1に所属している期間の長さに関する情報を有していなければならない。SG S_1に最も長い期間所属しているPNEが複数存在する場合には、CPNSサーバCSは、複数のPNEから1つのPNEを新しい所有者としてランダムに選択してよい。これとは逆に、CPNSサーバCSは、SG S_1に最も短い期間所属しているPNEをSG S_1において新しい所有者として選択してもかまわない。なぜならば、このようなPNEは、サービスをすべて受けるために、ある程度の期間はSG S_1に所属していると考えられるからである。このような状況では、CPNSサーバCSは、PNEがSG S_1に所属している期間の長さに関する情報を有していなければならない。SG S_1に最も短い期間所属しているPNEが複数存在する場合には、CPNSサーバCSは、複数のPNEから1つのPNEを新しい所有者としてランダムに選択してよい。まとめると、SGの所有者の選択手順において、基準がSG S_1にとって適したものであるかぎり、任意の基準を使用してかまわない。
他方で、通信システム10が正常に動作するために、例えばCPNSサーバCS、PN GW PG_AおよびPG_B、ならびにPNE P_2〜P_4などの、SG S_1の動作に関連するエンティティは、SG S_1に対応するSGのリストをローカルで保持すべきである。換言すれば、これらのエンティティはSGのリストを保持し、SG S_1の所有者などの関連情報を記録すべきである。したがって、PNEがSG S_1に参加する、または、参加を取りやめる際、または、SG S_1の所有者が交代する際には、エンティティはこれに応じてSGのリストを更新する。例えば、CPNSサーバCS、PN GW PG_AおよびPG_B、ならびに、PNE P_4は、図4の送信シーケンス図に示すように、PNE P_4が所有権を譲受したことを示すSG所有者移譲レスポンスを受信した後に、SGのリストを更新する。まとめると、SG S_1に関連するエンティティは、所有権が移譲されると、SGのリストを更新する。エンティティが所有権の移譲を確認する方法は、ここでは限定されるものではない。
なお、上記図において、PNE P_2およびPNE P_4は異なるPN GWに属しているが、CPNSサーバCSが、SGの所有者の選択手順にしたがってPNE P_3を新しい所有者として選択してかまわない。つまり、所有者と新しい所有者とが同じPN GWに属していてかまわない。このような状況では、プロセス30が直接適用される。さらに、これに応じて、当業者は、図4と同様の対応する送信シーケンス図を得ることができる。例えば、PN GW PG_BおよびPNE P_4をそれぞれPN GW PG_AおよびPNE P_3に置き換えて対応する送信シーケンス図を得ることによって、図4の送信シーケンス図を修正することができる。
提案したステップを含めた上述のプロセスの各ステップは、例えばハードウェア、(ハードウェアデバイスと、ハードウェアデバイスに読み出し専用ソフトウェアとして保存されているコンピュータの命令およびデータとの組み合わせとして知られている)ファームウェア、電子システムなどの手段によって実現可能である。ハードウェアの例としては、マイクロ回路、マイクロチップ、または、シリコンチップとして知られている、アナログ回路、デジタル回路、混合回路などがあげられる。電子システムの例としては、システム・オン・チップ(SOC)、システム・イン・パッケージ(SiP)、コンピュータ・オン・モジュール(COM)、通信装置20などがあげられる。
まとめると、本発明は、通信システムおよび関連する通信装置におけるSGの所有権を移譲する方法を開示する。SGの所有者がSGへの参加を取りやめる際、または、SGの所有者を辞任しようとする際に、CPNSサーバは、上記の方法によって新しい所有者を選択する。上述の状況が発生すれば新しい所有者が本発明にしたがって選択されるので、SGは引き続き正常に動作することができる。
当業者であれば、本発明の教唆を保持しながら、装置および方法に多数の調整および変更を加えてもかまわないことが容易に理解できるであろう。したがって、上記の開示は、添付の請求項の範囲によってのみ限定されると解釈されるべきである。

Claims (22)

  1. CPNS(Converged Personal Network Services)サーバを備えた通信システムのためのサービスグループ(SG)の所有権を移譲する方法であって、上記サービスグループは第1の複数のパーソナルネットワークエレメント(PNE)を備え、該方法は、
    上記CPNSサーバが、上記サービスグループの所有権を持つ上記サービスグループの第1のPNEから送信される所有者移譲リクエストを受信する工程と、
    上記CPNSサーバが、上記サービスグループの上記第1の複数のPNEから、第2のPNEを選択して、上記第1のPNEから上記第2のPNEに上記サービスグループの所有権を移譲する工程と
    上記第2のPNEを選択した後、上記CPNSサーバが、上記第2のPNEに上記所有者移譲リクエストを送信する工程と、
    上記CPNSサーバが、所有者移譲レスポンスを上記第2のPNEから受信する工程と、を含む方法。
  2. 上記CPNSサーバは、上記所有者移譲リクエストを第1のネットワークゲートウェイを介して受信する、請求項1に記載の方法。
  3. 上記CPNSサーバが、上記所有者移譲リクエストを受信した後に、上記第1のPNEが上記サービスグループの所有権を持っているか否かを判定する工程をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  4. 上記CPNSサーバが、上記第2のPNEに上記所有者移譲リクエストを送信する上記工程は、第2のネットワークゲートウェイを介して上記CPNSサーバから上記第2のPNEに上記所有者移譲リクエストを送信することを含む、請求項に記載の方法。
  5. 上記CPNSサーバが、上記所有者移譲レスポンスを上記第2のPNEから受信する上記工程は、上記CPNSサーバが、第2のネットワークゲートウェイを介して上記第2のPNEから上記所有者移譲レスポンスを受信することを含む、請求項に記載の方法。
  6. 上記CPNSサーバから上記第1のPNEに上記所有者移譲レスポンスを送信する工程をさらに含む、請求項に記載の方法。
  7. 上記CPNSサーバから上記第1のPNEに上記所有者移譲レスポンスを送信する上記工程は、第1のネットワークゲートウェイを介して上記CPNSサーバから上記第1のPNEに上記所有者移譲レスポンスを送信することを含む、請求項に記載の方法。
  8. 上記第2のPNEが上記サービスグループの所有権を持っていることを、上記第1のPNEおよび上記第1の複数のPNEに通知する工程をさらに含む、請求項に記載の方法。
  9. 上記第2のPNEが上記サービスグループの所有権を持っていることを示すために、上記CPNSサーバがサービスグループのリストをローカルで更新する、請求項に記載の方法。
  10. 上記第2のPNEが上記サービスグループの所有権を持っていることを示すために、第1のネットワークゲートウェイが第1のサービスグループのリストをローカルで更新し、第2のネットワークゲートウェイが第2のサービスグループのリストをローカルで更新する、請求項に記載の方法。
  11. 上記第2のPNEが上記サービスグループの所有権を持っていることを示すために、上記第1のPNEがサービスグループのリストをローカルで更新する、請求項に記載の方法。
  12. 上記CPNSサーバは、上記CPNSサーバからの待ち時間が最も短い上記第2のPNEを選択する、請求項1に記載の方法。
  13. 上記CPNSサーバは、第2の複数のPNECPNSサーバからの待ち時間が最も短い場合に、上記サービスグループの上記第2の複数のPNEから、上記第2のPNEをランダムに選択する、請求項12に記載の方法。
  14. 上記CPNSサーバは、これまでに最も頻繁に上記サービスグループの所有者に任命された上記第2のPNEを選択する、請求項1に記載の方法。
  15. 上記CPNSサーバは、第2の複数のPNEがこれまでに最も頻繁にサービスグループの所有者に任命された場合に、上記サービスグループの上記第2の複数のPNEから上記第2のPNEをランダムに選択する、請求項14に記載の方法。
  16. 上記CPNSサーバは、上記サービスグループに最も長い期間所属している上記第2のPNEを選択する、請求項1に記載の方法。
  17. 上記CPNSサーバは、第2の複数のPNEが上記サービスグループに最も長い期間所属している場合に、上記サービスグループの第2の複数のPNEから上記第2のPNEをランダムに選択する、請求項16に記載の方法。
  18. 上記CPNSサーバは、上記サービスグループに最も短い期間所属している上記第2のPNEを選択する、請求項1に記載の方法。
  19. 上記CPNSサーバは、第2の複数のPNEが上記サービスグループに最も短い期間所属している場合に、上記サービスグループの第2の複数のPNEから上記第2のPNEをランダムに選択する、請求項18に記載の方法。
  20. 上記第2のPNEは、上記第2のPNEの能力、CPNSサーバの選択、サービスに関する記述、管理運営者の方針、および、上記第1のPNEからの推薦のうちの少なくとも1つにしたがって選択される、請求項1に記載の方法。
  21. 上記第1のPNEがサービスグループへの参加を取りやめようとする場合、または、サービスグループの所有者を辞任しようとする場合に、上記第1のPNEが上記所有者移譲リクエストを上記CPNSサーバに送信する、請求項1に記載の方法。
  22. 第1のネットワークゲートウェイおよび第2のネットワークゲートウェイは、同一のネットワークゲートウェイであるか、または、異なるネットワークゲートウェイである、請求項1に記載の方法。
JP2011184028A 2010-08-25 2011-08-25 通信システムおよび関連する通信装置におけるサービスグループの所有権の移譲を処理する方法 Active JP5362791B2 (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US37668510P 2010-08-25 2010-08-25
US61/376,685 2010-08-25
US37939810P 2010-09-02 2010-09-02
US61/379,398 2010-09-02
US13/217,229 2011-08-24
US13/217,229 US8504042B2 (en) 2010-08-25 2011-08-24 Method of handling service group ownership transfer in a communication system and related communication device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012050088A JP2012050088A (ja) 2012-03-08
JP5362791B2 true JP5362791B2 (ja) 2013-12-11

Family

ID=44644879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011184028A Active JP5362791B2 (ja) 2010-08-25 2011-08-25 通信システムおよび関連する通信装置におけるサービスグループの所有権の移譲を処理する方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US8504042B2 (ja)
EP (1) EP2426961B1 (ja)
JP (1) JP5362791B2 (ja)
KR (1) KR101297616B1 (ja)
CN (1) CN102387478B (ja)
TW (1) TWI457022B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101932714B1 (ko) * 2010-09-28 2018-12-26 삼성전자주식회사 소셜 그룹 생성 및 연결 방법, 그 방법을 수행할 수 있는 유저 디바이스, 서버 및 저장 매체
US9491140B2 (en) * 2012-02-29 2016-11-08 Lg Electronics Inc. Method for switching gateways, and apparatus therefor
KR101877440B1 (ko) * 2012-03-12 2018-08-09 에스케이플래닛 주식회사 P-pn 게이트웨이를 이용한 cpns 서비스 제공 시스템 및 방법
CN103078785B (zh) * 2013-01-07 2016-03-30 小米科技有限责任公司 一种通讯群组转让方法及装置
US10165047B2 (en) * 2013-03-15 2018-12-25 Google Technology Holdings LLC Methods and apparatus for transmitting service information in a neighborhood of peer-to-peer communication groups
KR102009810B1 (ko) * 2013-06-07 2019-08-12 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 서비스 송수신 방법 및 장치
CN104640056B (zh) 2013-11-07 2021-08-17 中兴通讯股份有限公司 一种控制节点选取及分配资源的方法和装置

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3309425B2 (ja) * 1992-05-22 2002-07-29 松下電器産業株式会社 キャッシュ制御装置
AU7808498A (en) * 1997-06-02 1998-12-30 Motorola, Inc. Method for authorizing couplings between devices in a capability addressable network
WO2001003079A1 (en) * 1999-07-06 2001-01-11 Amdahl Corporation Pooled resource e-value multiple provider systems
JP4382659B2 (ja) * 2002-06-13 2009-12-16 ヴォウダフォン・グループ・ピーエルシー ネットワークセキュリティ
US8495131B2 (en) * 2002-10-08 2013-07-23 International Business Machines Corporation Method, system, and program for managing locks enabling access to a shared resource
EP1866789B8 (en) * 2005-02-28 2020-04-15 McAfee, LLC Mobile data security system and methods
US20070100981A1 (en) * 2005-04-08 2007-05-03 Maria Adamczyk Application services infrastructure for next generation networks including one or more IP multimedia subsystem elements and methods of providing the same
US20060235973A1 (en) 2005-04-14 2006-10-19 Alcatel Network services infrastructure systems and methods
US7483438B2 (en) 2005-04-14 2009-01-27 Alcatel Lucent Systems and methods for managing network services between private networks
JPWO2007004625A1 (ja) * 2005-07-04 2009-01-29 パナソニック株式会社 パーソナルネットワーク管理方法及びパーソナルネットワーク管理装置
US7774010B2 (en) 2005-07-06 2010-08-10 Nokia Corporation Peer-to-peer group management framework and methodology
US8276189B2 (en) * 2006-02-06 2012-09-25 Panasonic Corporation Method, system and apparatus for indirect access by communication device
EP1968273B1 (en) * 2007-03-06 2018-10-24 Koninklijke KPN N.V. Personal network and method to secure a paersonal network
US8855103B2 (en) * 2008-01-17 2014-10-07 Blackberry Limited Personal network access control system and method
EP2166790A1 (en) 2008-09-19 2010-03-24 NEC Corporation Method for personal network service configuration
KR101242440B1 (ko) * 2008-10-23 2013-03-12 에스케이플래닛 주식회사 Cpns 환경에서 팀플레이 게임 시 데이터를 효과적으로 전송하기 위한 시스템 및 방법과 이를 위한 cpns 서버,이동통신 단말기 및 종단 단말기
KR101232110B1 (ko) * 2008-10-31 2013-02-12 에스케이플래닛 주식회사 Cpns 환경에서 단말기의 히스토리 정보 관리 및 활용 시스템 및 방법과 이를 위한 cpns 서버, 이동통신 단말기 및 종단 단말기
US20100222042A1 (en) * 2009-02-27 2010-09-02 Sorel Bosan Time and Device Shifting of Mobile Advertising
EP2422498A4 (en) * 2009-04-20 2014-11-05 Ericsson Telefon Ab L M GATEWAY, METHOD OF CONTROLLING THE SAME, APPLICATION SERVER AND CONTROL METHOD THEREOF
US9104703B2 (en) * 2009-05-13 2015-08-11 Toshiba America Research, Inc. Converged personal area network service method and system
US8527659B2 (en) * 2009-05-17 2013-09-03 Lg Electronics Inc. Method and system for optimizing CPNS enabler
WO2011007963A2 (en) 2009-07-13 2011-01-20 Lg Electronics Inc. Method and device for controlling ad-hoc network in cpns enabler
WO2011040695A1 (en) * 2009-10-01 2011-04-07 Lg Electronics Inc. Method and device for sharing objects in service groups of cpns enabler
KR101680715B1 (ko) * 2010-06-15 2016-11-30 삼성전자주식회사 개인 네트워크 등록을 위한 장치 및 방법

Also Published As

Publication number Publication date
US20130294435A1 (en) 2013-11-07
EP2426961A1 (en) 2012-03-07
US9185531B2 (en) 2015-11-10
CN102387478B (zh) 2014-05-28
EP2426961B1 (en) 2015-07-22
TWI457022B (zh) 2014-10-11
US20120052863A1 (en) 2012-03-01
TW201220882A (en) 2012-05-16
KR101297616B1 (ko) 2013-08-19
CN102387478A (zh) 2012-03-21
US8504042B2 (en) 2013-08-06
KR20120019416A (ko) 2012-03-06
JP2012050088A (ja) 2012-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5362791B2 (ja) 通信システムおよび関連する通信装置におけるサービスグループの所有権の移譲を処理する方法
CN104685935B (zh) 虚拟化网络中的端到端架构、api框架、发现以及接入
KR101591967B1 (ko) 자원의 공지 및 비공지를 위한 기계대 기계(m2m) 인터페이스 절차
EP2412148A1 (en) Method and apparatus for providing shared services
JP2011504055A5 (ja)
US20120014321A1 (en) Messaging activity feed
KR20200009153A (ko) 서비스 계층 등록
JP5329621B2 (ja) 通信システムおよび関連する通信装置におけるサービスグループの生成を処理する方法
JP5400856B2 (ja) 通信システムにおいてサービスグループ発見手順を実行する方法
KR101294772B1 (ko) 통신 시스템에서 서비스 그룹 소유권자 이전 절차를 수행하는 방법
US20110246605A1 (en) Method for Handling Information Delivery in Personal Network and Related Communication Device
US8761140B2 (en) Method of handling ownership transfer and related communication
JP6359562B2 (ja) セキュアユーザプレーンロケーション(supl)対応端末を構成するための方法および装置
TWI441540B (zh) 處理區域服務程序之方法及其相關通訊裝置
KR20130082889A (ko) 단말들간의 콘텐츠 공유 프로세스를 수행하는 콘텐츠 공유 서버 및 방법, 그리고 단말
US20130054658A1 (en) Virtual file directory services for mobile devices

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130123

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130430

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130820

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130904

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5362791

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250