JP5362776B2 - 半永続スケジューリング(sps)移動局装置識別子(c−rnti)の処理方法、およびそれに関連する通信装置 - Google Patents

半永続スケジューリング(sps)移動局装置識別子(c−rnti)の処理方法、およびそれに関連する通信装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5362776B2
JP5362776B2 JP2011125635A JP2011125635A JP5362776B2 JP 5362776 B2 JP5362776 B2 JP 5362776B2 JP 2011125635 A JP2011125635 A JP 2011125635A JP 2011125635 A JP2011125635 A JP 2011125635A JP 5362776 B2 JP5362776 B2 JP 5362776B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sps
frequency block
rnti
information
received
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011125635A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011254480A (ja
Inventor
呉志祥
Original Assignee
宏達國際電子股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 宏達國際電子股▲ふん▼有限公司 filed Critical 宏達國際電子股▲ふん▼有限公司
Publication of JP2011254480A publication Critical patent/JP2011254480A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5362776B2 publication Critical patent/JP5362776B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J11/00Orthogonal multiplex systems, e.g. using WALSH codes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0003Two-dimensional division
    • H04L5/0005Time-frequency
    • H04L5/0007Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT
    • H04L5/001Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT the frequencies being arranged in component carriers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0078Timing of allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0091Signaling for the administration of the divided path
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/26Network addressing or numbering for mobility support

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本発明は、無線通信システムで使用される方法、および、それに関連する通信装置に関連する。より詳細には、本発明は、無線通信システムおよびそれに関連する通信装置での半永続スケジューリング(SPS:Semi-Persistent Scheduling)移動局装置識別子(C−RNTI:Cell Radio Network Temporary Identifier)の処理方法に関連する。
〔関連出願の相互参照〕
この出願は、“Method and Apparatus for handling SPS C-RNTI in a wireless communication system”と題されて2010年6月3日に出願された61/350,931号の米国特許仮出願の利益を享受する。この出願の内容は、参照によって本明細書に組み込まれるものとする。
〔背景技術〕
第3世代パートナーシップ計画(3GPP:the third generation partnership project)により始められたロング・ターム・エボリューション(LTE:long-term evolution)・システムは、現在、新たな無線インターフェイスおよび無線ネットワーク・アーキテクチャーと見なされている。その無線ネットワーク・アーキテクチャーは、高いデータ転送速度、短い待ち時間、パケット最適化、改良されたシステム容量および受信可能範囲を備えている。そのLTEシステムでは、発展型ユニバーサル・テレストリアル・ラジオ・アクセス・ネットワーク(E−UTRAN:evolved universal terrestrial radio access network)は、複数の発展型ノードB(eNB:evolved Node-Bs)を含み、ユーザ機器(UE:user equipments)と呼ばれる複数の移動局と通信を行っている。
LTEアドバンスト(LTE−A:long term evolution-advanced)・システムは、その名前が示すように、LTEシステムの強化版である。LTEアドバンスト・システムは、電力状態間のより高速な切り替えを目的とし、セル端におけるパフォーマンスの改善、帯域幅の拡大、協調的な多地点送受信(CoMP:coordinated multipoint transmission/reception)、アップリンク多入力・多出力(MIMO)などの課題を含んでいる。
帯域幅の拡大に対し、周波数帯域統合が、LTEアドバンスト・システムに導入される。そのシステムによって、2つ以上の周波数ブロック(コンポーネント・キャリア)は、帯域幅の拡大を達成するように集約される。従って、LTEアドバンスト・システムは、最大5個の周波数ブロックを集約することで、より広い帯域幅を100MHzまでサポートすることができる。ここで、各周波数ブロックの帯域幅は、20MHzであり、3GPP Re1−8と下位互換性がある。LTEアドバンスト仕様は、連続および非連続の周波数ブロックの両方に対して、周波数帯域統合をサポートしている。それら各周波数ブロックは、最大110個のリソース・ブロック(resource blocks)に制限されている。周波数帯域統合は、非連続な周波数ブロックを集約することで柔軟に帯域幅を増加させる。周波数ブロックは、アップリンク(UL)周波数ブロックまたはダウンリンク(DL)周波数ブロックとして使用される。更に、UL周波数ブロックまたはDL周波数ブロックとの間には、1対1の対応がある。言い換えると、各UL周波数ブロックは、対応するDL周波数ブロックと対を成している。LTEアドバンスト時分割二重(TDD:time-division duplex)システムでは、UL周波数ブロックとDL周波数ブロックは、同じ周波数ブロックである。
UEに周波数帯域統合(CA:carrier aggregation)が設定されたとき、UEは、データ転送速度を増加させるために1つのまたは複数の周波数ブロックにおいてデータの送受信が許可される。LTEアドバンスト・システムでは、eNBが、UEに、異なる数のULおよびDL周波数ブロックを設定することを可能にする。上記ULおよびDL周波数ブロックは、それぞれ、ULおよびDL集合能力(aggregation capabilities)に依存している。更に、UEに設定された周波数ブロックは、必然的に1つのDLプライマリ周波数ブロック(PCC:primary component carrier)と1つのULプライマリ周波数ブロックとから構成される。プライマリ周波数ブロック以外の周波数ブロックは、ULまたはDLセカンダリ周波数ブロック(SCC:secondary component carriers)と名付けられる。ULおよびDLセカンダリ周波数ブロックの数は、任意であり、UEの性能と利用可能な無線リソースとに関係する。周波数帯域統合においては、UEは、ネットワークと1つのRRS接続を持つだけである。RRS接続の確立/再確立/ハンドオーバーでは、1つのサービング・セル(serving cell)は、NAS移動体情報を提供する。そして、RRS接続の再確立/ハンドオーバーでは、1つのサービング・セルが、セキュリティ入力を提供する。このサービング・セルは、プライマリ・セル(PCell:Primary Cell)と呼ばれる。ダウンリンクでは、PCellに対応するキャリア(搬送波)は、ダウンリンク・プライマリ周波数ブロック(DL PCC:Downlink Primary Component Carrier)であり、一方、アップリンクでは、アップリンク・プライマリ周波数ブロック(UL PCC:Uplink Primary Component Carrier)である。PCellは、非アクティブ化され得ないが、ハンドオーバーの処理によって変更され得る。
この設定では、半永続ダウンリンク・リソース(semi-persistentdownlink resources)は、プライマリ周波数ブロックに対して唯一設定される。ダウンリンクと同様に、半永続アップリンク・リソース(semi-persistent uplink resources)は、プライマリ周波数ブロックに対して唯一設定される。それゆえ、UEがSPSアップリンクまたはダウンリンク情報(言い換えれば、ダウンリンクの割当て(downlink assignment)またはアップリンク・グラント(uplink grant))を受信したとき、UEは、下記の条件を全て満たす場合、SPS情報に関する物理ダウンリンク制御チャンネル(PDCCH:Physical Downlink Control Channel)認証処理(validation process)は、有効であると特定する。
(a)PDCCHペイロードのために得られたCRCパリティビットは、半永続スケジューリングC−RNTIによってスクランブルされている。
(b)新規のデータ指標フィールドは”0”にセットされる。DCIフォーマットが2,2A,2Bの場合、新規のデータ指標フィールドは、可能な輸送ブロック(enabled transport block)に対するものを参照する。
UEの物理層でUEがPDCCH認証処理が有効であると特定した後、物理層は、アップリンクまたはダウンリンク情報の処理およびそれに続く処理のために、半永続スケジューリング情報をUEの媒体アクセス制御(MAC:Medium Access Control)層に受け渡す。
3GPP TS 36.321 V9.2.0、3rd Generation Partnership Project; Technical Specification Group Radio Access Network; Evolved Universal Terrestrial Radio Access (E-UTRA); Medium Access Control (MAC) protocol specification (Release 9)、2010/03 3GPP TS 36.213 v9.1.0、3rd Generation Partnership Project; Technical Specification Group Radio Access Network; Evolved Universal Terrestrial Radio Access (E-UTRA); Physical layer procedures(Release 9)、2010/03 3GPP TSG-RAN WG2 Meeting #70, R2-103427, Stage 2 description of Carrier Aggregation、2010/05
しかしながら、異なる周波数ブロックで同じ半永続スケジューリングC−RNTIを再利用することでC−RNTI不足の問題を解決するために、eNBは、同じ半永続スケジューリングC−RNTIを、異なるプライマリ・セルを持つ少なくも2つのUEに割り当てる。言い換えると、半永続スケジューリングC−RNTIは、1つの周波数ブロックにおいて唯一である。例えば、UE1は、周波数ブロックCC1に対応する第1PCellを有する。別のUE2は、別の周波数ブロックCC2に対応する第2PCellを有する。UE1とUE2には、同じ半永続スケジューリングC−RNTIが設定され得る。
このような状況の下で、半永続アップリンクまたはダウンリンク・リソースと複数の周波数ブロック(言い換えると、1つのプライマリ周波数ブロックと少なくとも1つのセカンダリ周波数ブロック)とが設定されたUEは、半永続スケジューリングC−RNTIと共に、ダウンリンクの割当てまたはアップリンク・グラントを受信することができる。そして、ダウンリンクの割当てまたはアップリンク・グラントは、セカンダリ周波数ブロック(すなわちSCellに対応する)において、ダウンリンクまたはアップリンク・リソースを割り当てる。先行技術によれば、UEは、ダウンリンクまたはアップリンクを処理する。しかしながら、これは、重大な問題を引き起こす。なぜならば、UEは、別のUEに割り当てられたダウンリンクまたはアップリンクを使用するからである。上記別のUEには、同じ半永続スケジューリングC−RNTIと、プライマリ周波数ブロックとして上記UEのセカンダリ周波数ブロックとが設定される。
本出願は、半永続スケジューリング・セル・ラジオ・ネットワーク一時識別子の処理方法、および、それに関連する通信装置を開示する。
無線通信システムにおいて、プライマリ周波数ブロック、少なくとも1つのセカンダリ周波数ブロック、および半永続スケジューリング(SPS)移動局装置識別子(C−RNTI)が設定されたモバイル装置に関する、SPS・C−RNTIの処理方法を開示する。この方法は、SPS情報に関する物理ダウンリンク制御チャンネル(PDCCH)認証処理を実行するステップと、上記PDCCH認証処理が有効で、かつ、上記プライマリ周波数ブロックにおいて上記SPS情報が受信された場合、上記SPS情報が有効であると特定するステップとを含む。
無線通信システムにおいて、プライマリ周波数ブロック、少なくとも1つのセカンダリ周波数ブロック、および半永続スケジューリング(SPS)移動局装置識別子(C−RNTI)が設定されたモバイル装置に関する、SPS・C−RNTIの処理方法を開示する。この方法は、SPS情報が上記プライマリ周波数ブロックにおいて受信されたか否かに応じて、上記SPS情報に関する物理ダウンリンク制御チャンネル(PDCCH)認証処理を実行するステップを含む。
無線通信システムにおいて、プライマリ周波数ブロック、少なくとも1つのセカンダリ周波数ブロック、半永続スケジューリング(SPS)移動局装置識別子(C−RNTI)、および、C−RNTIが設定されたモバイル装置に関する、SPS・C−RNTIの処理方法を開示する。この方法は、リソース情報を受信するステップと、上記リソース情報が受信された上記プライマリ周波数ブロックおよび上記少なくとも1つのセカンダリ周波数ブロックに応じて、上記リソース情報の中のCRCパリティビットをデコードするステップとを含む。
半永続スケジューリング(SPS)移動局装置識別子(C−RNTI)を処理するための無線通信システムを構成する通信装置を開示する。この通信装置は、プライマリ周波数ブロック、少なくとも1つのセカンダリ周波数ブロック、およびSPS・C−RNTIが設定され、SPS情報に関する物理ダウンリンク制御チャンネル(PDCCH)認証処理を実行する手段と、上記PDCCH認証処理が有効で、かつ、上記プライマリ周波数ブロックにおいて上記SPS情報が受信された場合、上記SPS情報が有効であると特定する手段とを備える。
半永続スケジューリング(SPS)移動局装置識別子(C−RNTI)を処理するための無線通信システムを構成する通信装置を開示する。この通信装置は、プライマリ周波数ブロック、少なくとも1つのセカンダリ周波数ブロック、およびSPS・C−RNTIが設定され、上記SPS情報が上記プライマリ周波数ブロックにおいて受信されたか否かに応じて、上記SPS情報に関する物理ダウンリンク制御チャンネル(PDCCH)認証処理を実行する手段を備える。
半永続スケジューリング(SPS)移動局装置識別子(C−RNTI)を処理するための無線通信システムを構成する通信装置を開示する。この通信装置は、プライマリ周波数ブロック、少なくとも1つのセカンダリ周波数ブロック、SPS・C−RNTI、および、C−RNTIが設定され、リソース情報を受信する手段と、上記リソース情報が受信された上記プライマリ周波数ブロックおよび上記少なくとも1つのセカンダリ周波数ブロックに応じて、上記リソース情報の中のCRCパリティビットをデコードする手段とを備える。
本発明の上記目的物および残りの目的物は、後述する、様々な図および記載で説明された好ましい実施の形態の詳細な説明を読むことで、その技術の通常のスキルを有する人に対して疑い無く明らかになるだろう。
典型的な無線通信システムの概略図である。 典型的な通信装置の概略図である。 図2のプログラムコードを示した図である。 本発明の実施の形態における処理のフローチャートである。 本発明の実施の形態における処理のフローチャートである。 本発明の実施の形態における処理のフローチャートである。
図1は、無線通信システム10の典型的な概略図である。無線通信システム10は、LTEアドバンスト・システム、或いは、他のモバイル通信システム(例えば、LTE、WCDMA、HSPA、GSM、EDGE、etc)であってもよい。無線通信システム10は、簡単に言えば、図1に示された構成のように、ネットワークと複数のユーザ機器(UE)とから構成される。LTEアドバンスト・システムでは、ネットワークは、発展型ユニバーサル・テレストリアル・ラジオ・アクセス・ネットアーク(E−UTRAN:evolved universal terrestrial radio access network)と呼ばれる。そのE−UTRANは、複数の発展型基地局(eNB:evolved base stations)を含む。UEは、例えば携帯電話、コンピュータ・システム等の装置であってもよい。更に、ネットワークとUEは、伝達方向に応じて送信器または受信器として見ることができる。例えば、アップリンク(UL)に対しては、UEは送信器でありネットワークは受信器であり、ダウンリンク(DL)に対しては、ネットワークは送信器でありUEは受信器である。
図2は、通信装置20の典型的な概略図である。通信装置20は、図1に示されたUEまたはネットワークであってもよく、例えばマイクロプロセッサまたはASICである処理手段200、記憶ユニット210、および、通信インターフェース・ユニット220を含んでもよい。記憶ユニット210は、処理手段200がアクセス可能なプログラムコード214を記憶する任意のデータ記憶装置であってよい。記憶ユニット210の例は、加入者識別モジュール(SIM:subscriber identity module)、リード・オンリー・メモリ(ROM)、ランダム・アクセス・メモリ(RAM)、CD−ROM、磁気テープ、フロッピー(登録商標)ディスク、および光学データ記憶装置を含むが、これに限定されない。通信インターフェース・ユニット220は、好ましくは、処理手段200の処理結果に従ってネットワークに無線通信を行うための無線送受信機である。
図3は、図2のプログラムコード214を図示する。プログラムコード214は、多重通信プロトコル層のプログラムコードを含む。その多重通信プロトコル層は、上から下へと順に、無線リソース制御(RRC)層300、パケット収束プロトコル(PDCP)層310、無線リンク制御(RLC)層320、媒体アクセス制御(MAC)層330、および、物理(PHY)層340を含む。PHY層340は、例えば物理ランダム・アクセス・チャンネル(PRACH:Physical Random Access Channel)、物理アップリンク制御チャンネル(PUCCH:Physical Uplink Control Channel)、物理アップリンク共有チャンネル(PUSCH:Physical Uplink Shared Channel)、物理ダウンリンク制御チャンネル(PDCCH:Physical Downlink Control Channel)、物理アップリンク共有チャンネル(PDCCH:Physical Downlink Shared Channel)等の物理チャンネルを送受信する機能を含む。
LTEアドバンスト・システムでは、PHY層340とMAC層330は、周波数帯域統合(CA)技術をサポートすることができる。その技術は、UEが、1つまたは複数の周波数ブロックを通してデータの送信および/または受信を実行することを可能にする。その状況においては、本発明の実施形態は、UEが、他のUEのSPSリソースを誤使用すること無く、有効的かつ正確に半永続スケジューリング(SPS)移動局装置識別子(C−RNTI:セル無線ネットワーク一時識別子)を処理するためのプログラムコード214を提供する。その結果、ネットワークは、異なる周波数ブロックの同じ半永続スケジューリングC−RNTIを再利用することで、C−RNTI不足の問題を解決することができる。
図4は、本発明の実施形態における処理40のフローチャートである。処理40は、無線通信システムにおいてUEに関するSPS・C−RNTIの処理のために使用される。上記無線通信システムは、無線通信システム10であってもよい。そして、UEには、プライマリ周波数ブロック(第1の周波数ブロック)と、少なくとも1つのセカンダリ周波数ブロック(第2の周波数ブロック)とSPS・C−RNTIとが設定される。処理40は、プログラムコード214にコンパイルすることができ、下記のステップを含む。
ステップ400:開始。
ステップ402:SPS情報に関する物理ダウンリンク制御チャンネル(PDCCH)認証処理の実行。
ステップ404:PDCCH認証処理が有効であり、かつプライマリ周波数ブロックにおいてSPS情報が受信された場合は、SPS情報は有効であると特定する。
ステップ406:終了。
処理40によれば、UEには、プライマリ周波数ブロックと、少なくとも1つのセカンダリ周波数ブロック(例えば、PCellと少なくとも1つのSCellに対応する)とSPS・C−RNTIとが設定される。UEが、プライマリ周波数ブロックおよび少なくとも1つのセカンダリ周波数ブロックの中の1つにおいて、SPS情報(言い換えれば、ダウンリンクの割当てまたはアップリンク・グラント)を受信したとき、UEは、上記SPS情報に関する物理ダウンリンク制御チャンネル認証処理を実行する。そして、PDCCH認証処理が有効であり、かつプライマリ周波数ブロックにおいてSPS情報が受信された場合は、UEは、SPS情報は有効であると特定する。
詳細には、UEは、上記UEの物理層において、SPS情報に関するPDCCH認証処理を実行する。言い換えると、UEは、下記の全ての条件を満たすと、PDCCH認証処理は有効であると特定する。
(a)PDCCHペイロードによって得られたCRCパリティビットが、半永続スケジューリングC−RNTIを用いてスクランブルされている。
(b)新規のデータ指標フィールドが“0”に設定される。
そして、PHY層は、PDCCH認証処理が有効である場合は、SPS情報と周波数ブロック(CC)情報とをUEのMAC層に受け渡す。ここで、上記CC情報は、プライマリ周波数ブロックにおいてSPS情報が受信されたか否かを示している。このような状況の下で、MAC層は、CC情報に応じてSPS情報が有効であるか否かを特定することができる。SPS情報がプライマリ周波数ブロックにおいて受信されたことをCC情報が示す場合は、MAC層は、SPS情報は有効であると特定する。そうでなければ、MAC層は、SPS情報は無効であると特定する。その結果、UEは、他のUEのSPSリソースの誤使用を避けるために、MAC層においてSPS情報がプライマリ周波数ブロックにおいて受信されたか否かに応じて、SPS情報が有効であるか否かを特定する。
図5は、本発明の実施形態による処理50のフローチャートを示す。処理40は、無線通信システムにおけるUEに関するSPS・C−RNTIの処理のために利用される。この無線通信システムは、無線通信システム10であってよく、このUEには、プライマリ周波数ブロック、少なくとも1つのセカンダリ周波数ブロック、およびSPS・C−RNTIが設定される。処理50は、プログラムコード214にコンパイルすることが可能であり、以下のステップを含む。
ステップ500:開始。
ステップ502:プライマリ周波数ブロックにおいてSPS情報が受信されたか否かに応じて、SPS情報に関する物理ダウンリンク制御チャンネル(PDCCH)認証処理を実行する。
ステップ504:終了。
処理50によれば、UEは、プライマリ周波数ブロック、少なくとも1つのセカンダリ周波数ブロック(例えば、PCellおよび少なくとも1つのSCellに対応する)、およびSPS・C−RNTIが設定される。UEが、1つのプライマリ周波数ブロックおよび少なくとも1つのセカンダリ周波数ブロックにおいてSPS情報(すなわち、ダウンリンクの割当て、またはアップリンク・グラント)を受信すると、上記SPS情報がプライマリ周波数ブロックにおいて受信されたか否かに応じて、UEは、上記SPS情報について、PHY層で物理ダウンリンク制御チャンネル(PDCCH)認証処理を実行する。
言い換えれば、従来技術の認証条件以外に、さらにSPS情報がプライマリ周波数ブロックにおいて受信されたか否かに応じて、UEは、PDCCH認証処理が有効(valid)か否かを特定する。すなわち、下記の全ての条件が満たされるべきである。
(a)PDCCHペイロードによって得られたCRCパリティビットは、半永続スケジューリングC−RNTIによってスクランブルされている。
(b)新規のデータ指標フィールドは、“0”に設定される。
(c)SPS情報PDCCHは、プライマリ周波数ブロックにおいて受信される。
PDCCH認証処理が有効である場合(SPS情報PDCCHがプライマリ周波数ブロックにおいて受信された場合を意味する)、ダウンリンクまたはアップリンク情報の処理およびそれに続く処理のために、PHY層は、上記SPS情報をUEのMAC層に受け渡す。そうでなければ、PHY層は、SPS情報をMAC層に受け渡さない。結果として、SPS情報がPHY層のプライマリ周波数ブロックにおいて受信されたか否かに応じて、UEは上記SPS情報に関するPDCCH認証処理が有効か否かを特定することができ、他のUEのSPSリソースを誤使用することを防ぐ。
図6は、本発明の実施形態による処理60のフローチャートを示す。処理60は、無線通信システムにおけるUEに関するSPS・C−RNTIの処理のために利用される。この無線通信システムは、無線通信システム10であってよく、このUEには、プライマリ周波数ブロック、少なくとも1つのセカンダリ周波数ブロック、SPS・C−RNTI、およびC−RNTIが設定される。処理60は、プログラムコード214にコンパイルすることが可能であり、以下のステップを含む。
ステップ600:開始。
ステップ602:リソース情報を受信する。
ステップ604:上記リソース情報が受信されたプライマリ周波数ブロックおよび少なくとも1つのセカンダリ周波数ブロックに応じて、上記リソース情報の中のCRCパリティビットをデコードする。
ステップ606:終了。
処理60によれば、UEは、プライマリ周波数ブロック、少なくとも1つのセカンダリ周波数ブロック(例えば、PCellおよび少なくとも1つのSCellに対応する)、SPS・C−RNTI、およびC−RNTIが設定される。UEが、1つのプライマリ周波数ブロックおよび少なくとも1つのセカンダリ周波数ブロックにおいてリソース情報(すなわち、ダウンリンクの割当て、またはアップリンク・グラント)を受信すると、上記リソース情報が受信されたプライマリ周波数ブロックおよび少なくとも1つのセカンダリ周波数ブロックに応じて、UEは、上記リソース情報の中のCRCパリティビットをデコードする。
詳細には、少なくとも1つのセカンダリ周波数ブロックのうちの1つにおいてリソース情報が受信された場合、UEは、C−RNTIのみによって、上記リソース情報の中のCRCパリティビットのデコードを行う。他方、1つのプライマリ周波数ブロックにおいてリソース情報が受信された場合、UEは、C−RNTIまたはSPS・C−RNTIによって、上記リソース情報の中のCRCパリティビットのデコードを行う。この場合、PDCCHペイロードによって得られたCRCパリティビットは、C−RNTIによってスクランブルされていないとUEが特定すると、UEは、半永続スケジューリングC−RNTIによってCRCパリティビットのデコードを行う。それゆえ、SPS情報が少なくとも1つのセカンダリ周波数ブロックにおいて受信されたとき、処理60は、PDCCHのデコードを高速化する。それは、少なくとも1つのセカンダリ周波数ブロックにおいて受信されたSPS情報の中のCRCパリティビットは、デコードされていない(すなわち、SPS情報に関するPDCCH認証処理は無効(invalid)である)からである。結果として、リソース情報がどこにおいて受信されたかに応じて、UEは、上記リソース情報の中のCRCパリティビットをデコードすることができ、他のUEのSPSリソースを誤使用することが回避され、その上、SPS情報がセカンダリ周波数ブロックにおいて受信されたときはPDCCHのデコードが高速化される。
提案されたステップを含む上述のステップは、ハードウェア、ハードウェア装置とコンピュータ命令とハードウェア装置上の読み取り専用ソフトウェアとして備えられるデータとの組み合わせとして知られるファームウェア、または電子システムの手段によって実現することができる。アナログ回路、デジタル回路、およびその混在回路はハードウェアの例に含まれる。これらは、マイクロ回路、マイクロチップ、またはシリコンチップとして知られる。システム・オン・チップ(SOC)、システム・イン・パッケージ(Sip)、コンピュータ・オン・モジュール(COM)、および通信装置20は、電子システムの例に含まれる。通信装置20において、処理手段200は、上述の処理に関連するプログラムコード214を処理し、その処理結果により、無線通信システム10におけるアップリンク送信は向上される。
従来技術では、ネットワークが、異なる周波数ブロックにおいて同じ半永続スケジューリングC−RNTIを再利用することによって、C−RNTI不足の問題を解決すると、UEのセカンダリ周波数ブロックおよび同じ半永続スケジューリングC−RNTIがプライマリ周波数ブロックとして設定されている別のUEのリソースを、UEが誤使用するかもしれない。
これに対して、本発明の一実施形態では、UEは、SPS情報が有効か否かを、SPS情報がMAC層においてプライマリ周波数ブロックで受信されたか否かに応じて特定することができ、他のUEのSPSリソースの誤使用が回避される。本発明の別の実施形態では、UEは、SPS情報に関するPDCCH認証処理が有効か否かを、SPS情報がPHY層においてプライマリ周波数ブロックで受信されたか否かに応じて特定することができ、他のUEのSPSリソースの誤使用が回避される。本発明のさらに別の実施形態では、UEは、リソース情報がどこで受信されたかに応じて、リソース情報のCRCパリティビットをデコードすることができ、他のUEのSPSリソースの誤使用が回避され、その上、SPS情報がセカンダリ周波数ブロックで受信されたときは、PDCCHのデコードが高速化される。
総括して言えば、ネットワークが異なる周波数ブロックで同じ半永続スケジューリングC−RNTIを再利用することによってC−RNTI不足の問題を解決できるように、本発明では、他のUEのSPSリソースの誤使用を回避するために、リソース情報がどこで受信されたかに応じて、SPS・C−RNTIを処理することができる。
本発明の教示によって、この装置および方法の多くの変形例および代替例が作られることに、当業者は容易に気づくであろう。したがって、上述の開示は、添付された特許請求の範囲の境界によってのみ限定されるとして解釈されるべきである。

Claims (8)

  1. 無線通信システムにおいて、プライマリ周波数ブロック、少なくとも1つのセカンダリ周波数ブロック、および半永続スケジューリング(SPS)移動局装置識別子(C−RNTI)が設定されたモバイル装置に関する、SPS・C−RNTIの処理方法であって、
    SPS情報に関する物理ダウンリンク制御チャンネル(PDCCH)認証処理を実行するステップと、
    上記PDCCH認証処理が有効で、かつ、上記プライマリ周波数ブロックにおいて上記SPS情報が受信された場合、上記SPS情報が有効であると特定するステップとを含み、
    上記SPS情報に関する上記PDCCH認証処理を実行する上記ステップは、さらに、
    物理(PHY)層において上記SPS情報に関する上記PDCCH認証処理を実行するステップと、
    上記PDCCH認証処理が有効な場合、上記SPS情報および周波数ブロック(CC)情報を媒体アクセス制御(MAC)層に、上記PHY層が配信するステップとを含み、
    上記CC情報は、上記SPS情報が上記プライマリ周波数ブロックにおいて受信されたか否かを示し、
    上記PDCCH認証処理が有効で、かつ、上記プライマリ周波数ブロックにおいて上記SPS情報が受信された場合、上記SPS情報が有効であると特定する上記ステップは、
    上記CC情報が、上記SPS情報は上記プライマリ周波数ブロックにおいて受信されたことを示す場合、上記SPS情報は有効であると上記MAC層が特定するステップを含むことを特徴とするSPS・C−RNTIの処理方法。
  2. 上記SPS情報は、ダウンリンクの割当て、またはアップリンク・グラントであることを特徴とする請求項1に記載のSPS・C−RNTIの処理方法。
  3. 無線通信システムにおいて、プライマリ周波数ブロック、少なくとも1つのセカンダリ周波数ブロック、および半永続スケジューリング(SPS)移動局装置識別子(C−RNTI)が設定されたモバイル装置に関する、SPS・C−RNTIの処理方法であって、
    SPS情報が上記プライマリ周波数ブロックにおいて受信されたか否かに応じて、上記SPS情報に関する物理ダウンリンク制御チャンネル(PDCCH)認証処理を実行するステップを含むことを特徴とするSPS・C−RNTIの処理方法。
  4. 上記SPS情報は、ダウンリンクの割当て、またはアップリンク・グラントであることを特徴とする請求項に記載のSPS・C−RNTIの処理方法。
  5. 上記SPS情報が、上記プライマリ周波数ブロックにおいて受信されていない場合、上記PDCCH認証処理は無効であることを特徴とする請求項に記載のSPS・C−RNTIの処理方法。
  6. 無線通信システムにおいて、プライマリ周波数ブロック、少なくとも1つのセカンダリ周波数ブロック、半永続スケジューリング(SPS)移動局装置識別子(C−RNTI)、およびC−RNTIが設定されたモバイル装置に関する、SPS・C−RNTIの処理方法であって、
    リソース情報を受信するステップと、
    上記リソース情報が受信された上記プライマリ周波数ブロックおよび上記少なくとも1つのセカンダリ周波数ブロックに応じて、上記リソース情報の中のCRCパリティビットをデコードするステップとを含み、
    上記リソース情報が受信された上記プライマリ周波数ブロックおよび上記少なくとも1つのセカンダリ周波数ブロックに応じて、上記リソース情報の中のCRCパリティビットをデコードする上記ステップは、
    上記少なくとも1つの上記セカンダリ周波数ブロックにおいて上記リソース情報が受信された場合、上記C−RNTIのみを用いて上記リソース情報の中の上記CRCパリティビットをデコードするステップを含むことを特徴とするSPS・C−RNTIの処理方法。
  7. 上記リソース情報は、ダウンリンクの割当て、またはアップリンク・グラントであることを特徴とする請求項に記載のSPS・C−RNTIの処理方法。
  8. 上記リソース情報が受信された上記プライマリ周波数ブロックおよび上記少なくとも1つのセカンダリ周波数ブロックに応じて、上記リソース情報の中のCRCパリティビットをデコードする上記ステップは、
    上記プライマリ周波数ブロックにおいて上記リソース情報が受信された場合、上記C−RNTIまたは上記SPS・C−RNTIを用いて上記リソース情報の中の上記CRCパリティビットをデコードするステップを含むことを特徴とする請求項に記載のSPS・C−RNTIの処理方法。
JP2011125635A 2010-06-03 2011-06-03 半永続スケジューリング(sps)移動局装置識別子(c−rnti)の処理方法、およびそれに関連する通信装置 Active JP5362776B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US35093110P 2010-06-03 2010-06-03
US61/350,931 2010-06-03
US13/114,048 US8873483B2 (en) 2010-06-03 2011-05-24 Method of handling semi-persistent scheduling cell radio network temporary identifier and related communication device
US13/114,048 2011-05-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011254480A JP2011254480A (ja) 2011-12-15
JP5362776B2 true JP5362776B2 (ja) 2013-12-11

Family

ID=45061081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011125635A Active JP5362776B2 (ja) 2010-06-03 2011-06-03 半永続スケジューリング(sps)移動局装置識別子(c−rnti)の処理方法、およびそれに関連する通信装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8873483B2 (ja)
EP (2) EP2393332B1 (ja)
JP (1) JP5362776B2 (ja)
KR (1) KR101251032B1 (ja)
CN (2) CN103874066B (ja)
TW (2) TWI445431B (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8423856B2 (en) * 2010-03-26 2013-04-16 Research In Motion Limited Method and apparatus for semi-persistent scheduling activation detection
JP5998220B2 (ja) * 2011-09-09 2016-09-28 インターデイジタル パテント ホールディングス インコーポレイテッド ローカライズドアプリケーションにアクセスするための方法および装置
US20130229931A1 (en) 2012-03-02 2013-09-05 Electronics And Telecommunications Research Institute Methods of managing terminal performed in base station and terminal
KR101932984B1 (ko) * 2012-03-02 2018-12-27 한국전자통신연구원 헤테로지니어스 네트워크 환경에서 단말기 관리 방법
US9544876B2 (en) 2012-03-16 2017-01-10 Intel Corporation Downlink control information (DCI) validation for enhanced physical downlink control channel (ePDCCH)
US9526091B2 (en) * 2012-03-16 2016-12-20 Intel Corporation Method and apparatus for coordination of self-optimization functions in a wireless network
CN108270540B (zh) * 2012-03-23 2021-03-09 寰发股份有限公司 多点载波聚合配置以及数据转发方法
JP6022858B2 (ja) * 2012-08-29 2016-11-09 株式会社Nttドコモ 無線基地局
JP6061562B2 (ja) * 2012-08-29 2017-01-18 株式会社Nttドコモ 移動通信方法及び移動局
WO2017014427A1 (en) 2015-07-20 2017-01-26 Lg Electronics Inc. Method for receiving a signal in wireless communication system and a device therefor
US10721731B2 (en) * 2016-02-03 2020-07-21 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for performing user equipment triggered semi-persistent scheduling activation in wireless communication system
KR20180017893A (ko) * 2016-08-11 2018-02-21 남정길 V2x를 위한 준영구적 스케줄링 방법 및 장치
JP2019022081A (ja) 2017-07-18 2019-02-07 シャープ株式会社 端末装置、基地局装置、および、通信方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7688796B2 (en) * 2005-08-31 2010-03-30 Interdigital Technology Corporation Wireless communication method and apparatus for decoding enhanced dedicated channel absolute grant channel transmissions
US8326292B2 (en) 2008-06-03 2012-12-04 Innovative Sonic Limited Method and apparatus for determining dedicate searching space in physical downlink control channel
KR101481430B1 (ko) 2008-08-12 2015-01-12 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템의 데이터 재전송 자원 할당 방법 및 장치
US9979514B2 (en) * 2008-08-27 2018-05-22 Innovative Sonic Limited Method and apparatus for handling HARQ process of semi-persistent scheduling
US20110116454A1 (en) 2009-05-04 2011-05-19 Qualcomm Incorporated Semi-persistent scheduling for multi-carrier wireless communication
CN101594205B (zh) * 2009-06-22 2014-08-06 中兴通讯股份有限公司南京分公司 一种高级长期演进系统的下行控制信令发送方法
CN101651995A (zh) * 2009-09-21 2010-02-17 中兴通讯股份有限公司 一种下行控制信息的传输方法及传输系统
US8379585B2 (en) * 2009-10-29 2013-02-19 Lg Electronics Inc. Method of transmitting semi-persistent scheduling data in multiple component carrier system

Also Published As

Publication number Publication date
CN103874066A (zh) 2014-06-18
US20110299483A1 (en) 2011-12-08
KR101251032B1 (ko) 2013-04-04
CN103874066B (zh) 2017-09-19
EP2393332A3 (en) 2012-02-22
TW201434336A (zh) 2014-09-01
EP2512197A1 (en) 2012-10-17
KR20110132999A (ko) 2011-12-09
EP2393332B1 (en) 2013-10-16
CN102271334B (zh) 2014-01-15
JP2011254480A (ja) 2011-12-15
TW201146064A (en) 2011-12-16
EP2393332A2 (en) 2011-12-07
EP2512197B1 (en) 2013-10-30
US8873483B2 (en) 2014-10-28
TWI445431B (zh) 2014-07-11
CN102271334A (zh) 2011-12-07
TWI535322B (zh) 2016-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5362776B2 (ja) 半永続スケジューリング(sps)移動局装置識別子(c−rnti)の処理方法、およびそれに関連する通信装置
US10574309B2 (en) Feedback techniques in wireless communications
EP3896893B1 (en) Self- and cross-carrier scheduling
CN106576318B (zh) 用于双pucch的定时对齐过程
JP5302354B2 (ja) アップリンク送信を実行する方法および関連する通信機器。
US8743804B2 (en) Method of handling semi-persistent scheduling transmission and related communication device
EP2405679B1 (en) Method of handling capability information of a mobile device and related communication device
CN112534937B (zh) 用于上行链路信道的时间资源
AU2015324378A1 (en) Contention based uplink transmissions for latency reduction
US10637608B2 (en) Techniques for improving feedback processes based on a latency between a transmission time interval (TTI) and a feedback opportunity
WO2011097998A1 (zh) 非竞争随机接入的调度及前导码发送方法、系统和设备
KR20120028289A (ko) 이차 셀 및 관련 통신 기기의 구성 방법
TWI640184B (zh) 處理非執照頻帶中的資料傳輸的裝置及方法
WO2023080160A1 (ja) 通信装置、基地局及び通信方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121024

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130820

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130904

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5362776

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250