JP5359754B2 - Imaging control device and program - Google Patents
Imaging control device and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP5359754B2 JP5359754B2 JP2009231422A JP2009231422A JP5359754B2 JP 5359754 B2 JP5359754 B2 JP 5359754B2 JP 2009231422 A JP2009231422 A JP 2009231422A JP 2009231422 A JP2009231422 A JP 2009231422A JP 5359754 B2 JP5359754 B2 JP 5359754B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shooting
- photographing
- target
- identification information
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Details Of Cameras Including Film Mechanisms (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Abstract
Description
本発明は、撮影対象の撮影を制御するための技術に関する。 The present invention relates to a technique for controlling shooting of a shooting target.
近年、スキー場にはスノーボードユーザが増え、それに対応してハーフパイプやジャンプ台等が設けられるようになってきた。また、スキー場には、ファミリの要求に対応してそり専用ゲレンデ等も設けられるようになってきた。勿論、スキー場には、スピード競技に対応してポールも設けられている。 In recent years, the number of snowboard users has increased in ski resorts, and half-pipes, jump stands, and the like have been provided accordingly. In addition, ski slopes have been provided with sled slopes in response to family requirements. Of course, the ski area also has poles for speed competitions.
また近年、スキー場の経営者は、収益を上げるため、ウェブサイトを充実させて様々な情報を発信している。また、ゲレンデにカメラを設置し、ユーザが自宅等からいつでもゲレンデの状況を把握することができるようにするウェブカメラシステムをスキー場に導入した経営者も珍しくなくなった。 In recent years, ski resort managers have been improving their websites and sending out various information to increase their profits. In addition, it is not uncommon for managers to install a camera on the slope and introduce a web camera system to the ski resort so that the user can always know the slope situation from home.
ところで、スキー場のゲレンデにおいては、ユーザが自分自身を撮影することは困難である。撮影を実行するためには、他人の手を借りなければならない。他人の手を借りずに撮影することも可能であるが、その場合、ユーザはカメラと三脚等を用いなければならない。しかしながらこれでも、動くユーザを追尾し、かつ、所望のタイミングでユーザを撮影することは困難である。 By the way, it is difficult for a user to photograph himself / herself on a ski slope. In order to carry out shooting, you have to get help from others. Although it is possible to take a picture without the help of another person, the user must use a camera, a tripod, and the like. However, it is still difficult to track a moving user and photograph the user at a desired timing.
この問題を解決するために、特許文献1には次に示す技術が開示されている。すなわち、撮影対象が信号を送出する手段を装着し、その手段により信号を送出させ、施設側のカメラはその信号に基づいて動くユーザを追尾しながら撮影する。これにより、ユーザは他人の手を借りずに動く自身を追尾させて撮影させることが可能となる。
In order to solve this problem,
しかしながら、特許文献1に記載されている技術では、撮影対象が複数存在する場合、撮影順序を決定しないので、各撮影対象を適切に撮影することができない。
However, in the technique described in
本発明は、複数の撮影対象の撮影順序を決定して撮影を行わせる撮影制御装置と、撮影順序を決定するための携帯装置とを提供することを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a photographing control device that determines the photographing order of a plurality of photographing objects and performs photographing, and a portable device that determines the photographing order.
上記課題を解決し上記目的を達成するために、本発明の撮影制御装置は、携帯装置が有する識別情報を取得する識別情報取得部と、前記識別情報取得部によって先に取得された識別情報を有する携帯装置を保持する第1の撮影対象が、前記識別情報取得部によって後に取得された識別情報を有する携帯装置を保持する第2の撮影対象より先に撮影されるように、撮影のスケジュールを決定するスケジューリング部と、前記スケジューリング部によって決定されたスケジュールにしたがって撮影装置を制御する撮影制御部と、前記第1の撮影対象および前記第2の撮影対象の前回撮影された時からの経過時間をそれぞれ取得する経過時間取得部とを備える。前記スケジューリング部は、経過時間が長い撮影対象が、経過時間が短い撮影対象より先に撮影されるように前記スケジュールを変更する。
本発明の別の態様も、撮影制御装置である。この装置は、携帯装置が有する識別情報を取得する識別情報取得部と、前記識別情報取得部によって先に取得された識別情報を有する携帯装置を保持する第1の撮影対象が、前記識別情報取得部によって後に取得された識別情報を有する携帯装置を保持する第2の撮影対象より先に撮影されるように、撮影のスケジュールを決定するスケジューリング部と、前記スケジューリング部によって決定されたスケジュールにしたがって撮影装置を制御する撮影制御部と、前記第1の撮影対象および前記第2の撮影対象の状態である移動スピード、姿勢および向きの少なくとも1つを特定する情報を取得する状態情報取得部と、前記状態情報取得部によって取得された情報が特定する状態が所定の条件を満たしているか否かを判断する撮影対象状態判断部とを備える。前記撮影制御部は、前記第1の撮影対象の前記情報が前記所定の条件を満たしていない場合、前記第1の撮影対象の撮影を中断して前記第2の撮影対象が撮影されるように前記撮影装置を制御する。
本発明のさらに別の態様もまた、撮影制御装置である。この装置は、携帯装置が有する識別情報を取得する識別情報取得部と、前記識別情報取得部によって先に取得された識別情報を有する携帯装置を保持する第1の撮影対象が、前記識別情報取得部によって後に取得された識別情報を有する携帯装置を保持する第2の撮影対象より先に撮影されるように、撮影のスケジュールを決定するスケジューリング部と、前記スケジューリング部によって決定されたスケジュールにしたがって撮影装置を制御する撮影制御部と、前記第1の撮影対象および前記第2の撮影対象の状態である移動スピード、姿勢および向きの少なくとも1つを特定する情報を取得する状態情報取得部とを備える。前記撮影制御部は、前記状態情報取得部によって取得された情報に基いて動画撮影、連続写真撮影または静止画撮影のいずれかの撮影方法によるかを判断する撮影方法判断部を備える。
本発明のさらに別の態様もまた、撮影制御装置である。この装置は、携帯装置が有する識別情報を取得する識別情報取得部と、前記識別情報取得部によって先に取得された識別情報を有する携帯装置を保持する撮影対象が、前記識別情報取得部によって後に取得された識別情報を有する携帯装置を保持する撮影対象より先に撮影されるように、撮影のスケジュールを決定するスケジューリング部と、前記スケジューリング部によって決定されたスケジュールにしたがって撮影装置を制御する撮影制御部と、前記撮影装置によって得られた撮影対象を含む画像の状態を特定する画像状態特定部と、前記画像状態特定部によって特定された状態が画像に障害物が含まれていないという条件を満たしているか否かを判断する画像状態判断部とを備える。前記撮影制御部は、前記画像状態特定部によって特定された状態が前記条件を満たしていない場合、現在撮影されている撮影対象の撮影を中断して次の撮影対象が撮影されるように前記撮影装置を制御する。
In order to solve the above-described problems and achieve the above-described object, an imaging control device of the present invention includes an identification information acquisition unit that acquires identification information included in a portable device, and identification information previously acquired by the identification information acquisition unit. first imaging subjects carrying the portable device possessed by, as taken before the second shooting subjects carrying a portable device having the identification information acquired later by the identification information acquiring unit, the schedule for shooting A scheduling unit for determining, a shooting control unit for controlling the shooting apparatus in accordance with the schedule determined by the scheduling unit, and an elapsed time from the last shooting of the first shooting target and the second shooting target. And an elapsed time acquisition unit for acquiring each. The scheduling unit changes the schedule so that a shooting target with a long elapsed time is shot before a shooting target with a short elapsed time .
Another aspect of the present invention is also an imaging control device. In this device, an identification information acquisition unit that acquires identification information that a portable device has, and a first imaging target that holds the portable device that has the identification information previously acquired by the identification information acquisition unit are configured to acquire the identification information. A scheduling unit for determining a shooting schedule so as to be shot before the second shooting target holding the portable device having the identification information acquired later by the unit, and shooting according to the schedule determined by the scheduling unit A shooting control unit that controls the apparatus, a state information acquisition unit that acquires information specifying at least one of a movement speed, a posture, and a direction that are states of the first shooting target and the second shooting target; A shooting target state determination for determining whether the state specified by the information acquired by the state information acquisition unit satisfies a predetermined condition. And a part. The imaging control unit interrupts imaging of the first imaging object and images the second imaging object when the information of the first imaging object does not satisfy the predetermined condition. The photographing apparatus is controlled.
Yet another embodiment of the present invention is also a photographing control apparatus. In this device, an identification information acquisition unit that acquires identification information that a portable device has, and a first imaging target that holds the portable device that has the identification information previously acquired by the identification information acquisition unit are configured to acquire the identification information. A scheduling unit for determining a shooting schedule so as to be shot before the second shooting target holding the portable device having the identification information acquired later by the unit, and shooting according to the schedule determined by the scheduling unit An imaging control unit that controls the apparatus, and a state information acquisition unit that acquires information specifying at least one of a movement speed, a posture, and an orientation that are states of the first imaging object and the second imaging object. . The shooting control unit includes a shooting method determination unit that determines whether the shooting method is moving image shooting, continuous shooting, or still image shooting based on the information acquired by the state information acquisition unit.
Yet another embodiment of the present invention is also a photographing control apparatus. In this apparatus, an identification information acquisition unit that acquires identification information of a portable device, and an imaging target that holds the portable device that has the identification information previously acquired by the identification information acquisition unit are later acquired by the identification information acquisition unit. A scheduling unit for determining a shooting schedule so as to be shot before a shooting target holding a portable device having the acquired identification information, and shooting control for controlling the shooting device according to the schedule determined by the scheduling unit An image state specifying unit for specifying a state of an image including an imaging target obtained by the imaging device, and a state specified by the image state specifying unit satisfies a condition that no obstacle is included in the image An image state determination unit for determining whether or not the image is present. When the state specified by the image state specifying unit does not satisfy the condition, the shooting control unit interrupts shooting of a shooting target that is currently shot and the next shooting target is shot. Control the device.
本発明のさらに別の態様は、プログラムである。このプログラムは、携帯装置が有する識別情報を取得する機能と、先に取得した識別情報を有する携帯装置を保持する第1の撮影対象が、後に取得した識別情報を有する携帯装置を保持する第2の撮影対象より先に撮影されるように、撮影のスケジュールを決定する機能と、決定したスケジュールにしたがって撮影装置を制御する機能と、前記第1の撮影対象および前記第2の撮影対象の前回撮影された時からの経過時間を取得する機能をコンピュータに実現させるためのプログラムであって、前記スケジュールを決定する機能は、経過時間が長い撮影対象が、経過時間が短い撮影対象より先に撮影されるように前記スケジュールを変更する。 Yet another embodiment of the present invention is a program. This program has a function of acquiring identification information possessed by a portable device, and a first imaging object that retains a portable device having identification information acquired earlier holds a portable device having identification information acquired later. A function of determining a shooting schedule so as to be shot before the shooting target, a function of controlling the shooting device according to the determined schedule, and previous shooting of the first shooting target and the second shooting target. A program for causing a computer to obtain a function for obtaining an elapsed time from the time when the image is taken, and the function for determining the schedule is such that a subject with a long elapsed time is photographed before a subject with a short elapsed time. The schedule is changed as follows.
本発明のさらに別の態様も、プログラムである。このプログラムは、携帯装置が有する識別情報を取得する機能と、先に取得した識別情報を有する携帯装置を保持する第1の撮影対象が、後に取得した識別情報を有する携帯装置を保持する第2の撮影対象より先に撮影されるように、撮影のスケジュールを決定する機能と、決定したスケジュールにしたがって撮影装置を制御する機能と、前記第1の撮影対象および前記第2の撮影対象の状態である移動スピード、姿勢および向きの少なくとも1つを特定する情報を取得する機能と、取得した情報が特定する状態が所定の条件を満たしているか否かを判断する機能とをコンピュータに実現させるためのプログラムであって、前記撮影装置を制御する機能は、前記第1の撮影対象の前記情報が前記所定の条件を満たしていない場合、前記第1の撮影対象の撮影を中断して前記第2の撮影対象が撮影されるように前記撮影装置を制御する。 Yet another embodiment of the present invention is also a program. This program has a function of acquiring identification information possessed by a portable device, and a first imaging object that retains a portable device having identification information acquired earlier holds a portable device having identification information acquired later. A function of determining a shooting schedule so as to be shot before the shooting target, a function of controlling the shooting device according to the determined schedule, and the state of the first shooting target and the second shooting target A function for causing a computer to realize a function of acquiring information for specifying at least one of a certain moving speed, posture, and orientation, and a function of determining whether a state specified by the acquired information satisfies a predetermined condition The function of controlling the photographing apparatus is a program when the information about the first photographing target does not satisfy the predetermined condition. The interrupts the shadow target shooting second imaging target to control the imaging device to be photographed.
本発明のさらに別の態様もまた、プログラムである。このプログラムは、携帯装置が有する識前情報を取得する機能と、先に取得した識別情報を有する携帯装置を保持する第1の撮影対象が、後に取得した識別情報を有する携帯装置を保持する第2の撮影対象より先に撮影されるように、撮影のスケジュールを決定する機能と、決定したスケジュールにしたがって撮影装置を制御する機能と、前記第1の撮影対象および前記第2の撮影対象の状態である移動スピード、姿勢および向きの少なくとも1つを特定する情報を取得する機能とをコンピュータに実現させるためのプログラムであって、前記撮影装置を制御する機能は、前記情報を取得する機能によって取得された情報に基いて動画撮影、連続写真撮影または静止画撮影のいずれかの撮影方法によるかを判断するように前記撮影装置を制御する。 Yet another embodiment of the present invention is also a program. In this program, the function of acquiring the identification information possessed by the portable device and the first photographing object holding the portable device having the identification information acquired earlier hold the portable device having the identification information acquired later. A function for determining a shooting schedule so as to be shot before the second shooting target, a function for controlling the shooting device in accordance with the determined schedule, and states of the first shooting target and the second shooting target And a function for acquiring information specifying at least one of movement speed, posture, and orientation, wherein the function for controlling the photographing apparatus is acquired by the function for acquiring the information. Control the imaging device to determine whether to use video, continuous photo or still image based on the recorded information That.
本発明のさらに別の態様もまた、プログラムである。このプログラムは、携帯装置が有する識別情報を取得する機能と、先に取得した識別情報を有する携帯装置を保持する撮影対象が、後に取得した識別情報を有する携帯装置を保持する撮影対象より先に撮影されるように、撮影のスケジュールを決定する機能と、決定したスケジュールにしたがって撮影装置を制御する機能と、前記撮影装置によって得られた撮影対象を含む画像の状態を特定する機能と、特定した状態が画像に障害物が含まれていないという条件を満たしているか否かを判断する機能とをコンピュータに実現させるためのプログラムであって、前記撮影装置を制御する機能は、特定した状態が前記条件を満たしていない場合、現在撮影されている撮影対象の撮影を中断して次の撮影対象が撮影されるように前記撮影装置を制御する。 Yet another embodiment of the present invention is also a program. This program has a function of acquiring identification information possessed by a portable device and an imaging target holding a portable device having identification information acquired earlier before an imaging target holding a portable device having identification information acquired later. A function for determining a shooting schedule to be shot, a function for controlling the shooting device according to the determined schedule, and a function for specifying a state of an image including a shooting target obtained by the shooting device, A program for causing a computer to realize a function for determining whether or not a state satisfies a condition that an image does not include an obstacle, and the function for controlling the photographing apparatus has the specified state If the conditions are not met, control of the photographic device to interrupt the current photographic subject and shoot the next photographic subject That.
本発明は、複数の撮影対象の撮影順序を決定して撮影を行わせる撮影制御装置と、撮影順序を決定するための携帯装置とを提供することができる。 The present invention can provide an imaging control device that performs imaging by determining the imaging order of a plurality of imaging objects, and a portable device for determining the imaging order.
以下に、本発明の実施の形態を図面を用いて説明する。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
図1は、本実施の形態の撮影システムの構成図である。本実施の形態の撮影システムは、撮影対象を撮影するシステムであって、図1に示すように、撮影制御装置1と、携帯装置2と、データ管理装置3と、ユーザ端末装置4とを有する。
FIG. 1 is a configuration diagram of an imaging system according to the present embodiment. The imaging system of the present embodiment is a system for imaging an imaging target, and includes an
撮影制御装置1は、撮影対象によって保持される携帯装置2からの識別情報等を取得し、取得した識別情報等に基づいて、撮影対象の撮影のスケジュールを決定し、決定したスケジュールにしたがって撮影対象が撮影されるように撮影を制御する装置である。撮影制御装置1は、携帯装置2から、撮影対象の位置の情報と、撮影対象の状態の情報と、撮影対象の撮影予約も取得する。撮影制御装置1は、撮影機能も有する。撮影制御装置1は、図1に示すように、複数の構成部を有する。撮影制御装置1の構成の詳細は、後述する。
The
携帯装置2は、撮影対象によって保持される装置であって、その撮影対象を個体として特定する識別情報又は自身(携帯装置2)を個体として特定する識別情報を保持する。ここで、「撮影対象によって保持される」は、「撮影対象によって携帯される」及び「撮影対象によって装着される」を含む。また、識別情報は、携帯装置2に予め設定される。撮影対象は、例えば人物である。しかしながら、撮影対象は、人物でなくてもよい。携帯装置2は、複数の構成部を有する。携帯装置2の構成の詳細は、図2を用いて後述する。
The
データ管理装置3は、撮影制御装置1からの画像データを保持し、ユーザからのアクセスを可能とするサーバ機能を有する装置である。データ管理装置3は、ユーザの要求に応じて、画像データをユーザ端末装置4に送信したり、画像データを加工したり印刷したりする。また、データ管理装置3は、ユーザの要求に応じて、画像データのコミュニティサイトでの使用を許可する。また、データ管理装置3は、データ管理装置3を利用するユーザの登録を受け付けたり、その後の認証を行う。更に、データ管理装置3は、支払金額、使用頻度、広告の閲覧記録、又はネット情報の閲覧記録等に応じて、各撮影対象の撮影に関する優先度合いを示す優先度情報を生成する。
The
ユーザ端末装置4は、ユーザがデータ管理装置3にアクセスするための装置である。
The
撮影制御装置1、携帯装置2、データ管理装置3、及び、ユーザ端末装置4は、インターネット、専用線により構成された通信ネットワーク、企業内LAN、企業間LAN、又は、WAN等によりデータを通信する。通信は、有線により行われてもよいし、無線により行われてもよい。また、通信は、衛星通信であってもよいし、Bluetooth、携帯電話回線、又は赤外線等が用いられた通信であってもよい。
The
次に、撮影制御装置1の構成を説明する。撮影制御装置1は、図1に示すように、取得部101と、スケジューリング部102と、撮影制御部103と、撮影部104と、記憶部105と、通知部106とを有する。
Next, the configuration of the
取得部101は、携帯装置2からの信号を受信し、それにより、撮影対象に関する種々の情報を取得する。取得部101は、取得した情報をスケジューリング部102に出力する。取得部101が取得する情報は、撮影対象又は携帯装置2を特定する識別情報を含む。また、取得部101が取得する情報は、撮影対象の位置の情報、撮影対象の状態の情報、及び、撮影対象の撮影予約も含む。
The
スケジューリング部102は、取得部101によって取得された識別情報等に基づいて、撮影対象の撮影のスケジュールを決定する。例えば、スケジューリング部102は、先に取得された識別情報を有する携帯装置2を保持する撮影対象が、後に取得された識別情報を有する携帯装置2を保持する撮影対象より先に撮影されるように、撮影のスケジュールを決定する。
The
また、スケジューリング部102は、取得部101によって取得された情報から特定される撮影対象の位置が、取得部101によって取得された情報から特定される撮影実行範囲に含まれているか否かを判断する。撮影対象の位置が撮影実行範囲に含まれていない場合、スケジューリング部102は、その撮影対象が撮影されないように、撮影のスケジュールを決定する。
In addition, the
スケジューリング部102は、撮影された回数が少ない撮影対象が撮影された回数が多い撮影対象より先に撮影されるように、撮影のスケジュールを決定してもよい。また、スケジューリング部102は、前回撮影された時からの経過時間が長い撮影対象が経過時間が短い撮影対象より先に撮影されるように撮影のスケジュールを決定してもよい。
The
スケジューリング部102は、決定したスケジュールを撮影制御部103に出力する。
The
撮影制御部103は、スケジューリング部102によって決定されたスケジュールに基づいて、撮影対象を順に撮影するように撮影部104を制御する。これにより、撮影対象が複数存在しても、各撮影対象は適切に撮影されるという効果が得られる。
The
撮影部104は、撮影制御部103による制御に基づいて、撮影対象を切り替えて撮影する。撮影部104は、動画、連続写真、及び静止画像等の撮影を行うことができる。撮影部104は、取得した画像データと付加情報とを記憶部105に出力する。付加情報には、ユーザ名及び認証データ等のユーザ情報が含まれる。認証データは、例えば、ユーザID及びパスワードである。
The
記憶部105は、撮影部104からの画像データ及び付加情報等を自ら保持するとともにデータ管理装置3に送信する。データ管理装置3は、上述したようにサーバとしての機能を有し、付加情報に基づいて、撮影制御装置1からの画像データを各ユーザに割り当てられている記憶領域において保持する。
The
スケジューリング部102は、撮影制御部103を介して、撮影部104の動作状況を把握し、撮影の順番待ちの状況、撮影の開始予定時刻、撮影の開始が近づいたこと、及び、カメラの撮影準備が整ったこと等を通知部106を用いてユーザに通知する。例えば、通知部106は、撮影の順番待ちの状況等の情報を無線により携帯装置2に送信し、その情報を携帯装置2により音又は画像を用いてユーザに通知させる。また例えば、通知部106は、上記の情報を無線によりユーザに近い場所に設置されているスピーカに送信し、その情報をスピーカにより音を用いてユーザに報知させる。上記の情報がユーザに通知されることにより、ユーザは、安心して撮影されることを待機することができる。すなわち、撮影対象の撮影機会の損失を防ぐことができる。
The
また、スケジューリング部102は、データ管理装置3より、各ユーザの撮影に関する優先度情報を取得する。
In addition, the
次に、携帯装置2の構成を図2を用いて説明する。図2は、携帯装置2の構成図である。携帯装置2は、図2に示すように、通信部201と、識別情報保持部202と、位置検出部203と、撮影対象状態検出部204と、予約受付部205と、報知部206とを有する。
Next, the configuration of the
通信部201は、データの送受信を行う。識別情報保持部202は、携帯装置2が保持される撮影対象を個体として特定する識別情報又は携帯装置2を個体として特定する識別情報を保持する。識別情報は、予め設定される。位置検出部203は、撮影対象の位置を検出する。撮影対象状態検出部204は、撮影対象の状態を検出する。撮影対象の状態は、例えば撮影対象の移動スピードや姿勢である。予約受付部205は、撮影対象の撮影予約を受け付ける。予約受付部205は、例えば、タッチセンサ又はボタンである。報知部206は、画像を表示したり音を出力することにより、情報を携帯装置2の外部に報知する。
The
携帯装置2は、識別情報保持部202によって保持されている識別情報を、通信部201により例えば無線で撮影制御装置1に送信する。また、携帯装置2は、撮影対象の位置の情報、撮影対象の状態の情報、及び、撮影対象の撮影予約も例えば無線により撮影制御装置1に送信する。また、携帯装置2は、撮影の順番待ちの状況、撮影の開始予定時刻、撮影の開始が近づいたこと、又は、カメラの撮影準備が整ったことを含む案内情報を通信部201により受信する。携帯装置2は、案内情報を例えば無線により受信する。携帯装置2は、受信した案内情報を報知部206を用いてユーザに報知する。これにより、ユーザは、安心して撮影されることを待機することができる。すなわち、撮影対象の撮影機会の損失を防ぐことができる。
The
次に、図3を用いて、本実施の形態における撮影制御装置1及び携帯装置2が使用される状況の一例を説明する。図3は、スキー場のゲレンデを谷側から山側に向かって見た様子を示す図である。図3において、黒い服を着た人物のように示されているものは、携帯装置2を保持している撮影対象である。白い服を着た人物のように示されているものは、撮影対象ではない。図3に示すように、撮影対象には符号「41」〜「45」が付されている。つまり、撮影対象は複数存在している。図3には、図1を用いて説明した撮影制御装置1が表示されている。図3は、撮影部104が、谷側から山側に向かって各撮影対象を撮影する様子を示している。なお、撮影制御装置1の各構成部は、異なる筐体に別々に納められていてもよい。
Next, an example of a situation in which the
撮影制御部103は、取得部101によって取得された撮影対象の位置の情報に基づいて、撮影部104のカメラの向き及び焦点距離を制御する。これにより、撮影対象が移動した場合でも、撮影部104は、撮影対象を追尾して撮影することができる。「追尾」には二つの意味がある。一つは、カメラの向きを変えながら撮影対象を追いかけることである。それにより、撮影対象を画面の中央に維持することができるとともに、ズーム撮影も可能となる。もう一つは、カメラの向きを変えずに、移動する撮影対象に焦点があうように制御することである。
The
撮影部104は、取得された撮影対象の状態の情報に基づいた撮影制御部103による制御にしたがって、動画撮影、連続写真撮影、又は、静止画撮影を行う。例えば、動いていない撮影対象の動画を撮り続けることは無意味であり、動いている撮影対象を静止画により撮影することも適した撮影であるとは言えない。例えば、撮影制御部103は、撮影対象が動いていなければ、撮影対象を静止画により撮影するように撮影部104を制御する。また例えば、撮影対象が動いていれば、撮影制御部103は、撮影対象を動画像により撮影するように撮影部104を制御する。
The
撮影部104は、撮影制御部103による制御により、撮影対象の状態に基づいて、撮影動作を切り替える。これにより、有効な撮影を実行することが可能となる。また、後に保持される画像データの量及び冗長度を軽減することができる。更に、ユーザは、保持された画像を見る際、飽きずに、有効な画像を短時間で見ることが可能になる。
The
なお、撮影制御部103は、撮影対象の状態が撮影を続行する際の撮影対象に関する条件を満たしているか否かを判断し、撮影対象の状態が条件を満たしていない場合、現在撮影されている撮影対象の撮影を中断して次の撮影対象が撮影されるように撮影部104を制御してもよい。撮影対象の状態が条件を満たしていない場合は、例えば、撮影対象が座っている場合である。
Note that the
携帯装置2は、上述したように、撮影対象によって保持される装置であって、予め設定された識別情報を保持しており、ユーザが撮影実行領域に入ると、識別情報を例えば無線により撮影制御装置1に送信する。これにより、携帯装置2を保持しているユーザは撮影対象となる。
As described above, the
ユーザが撮影実行領域に入ったことは、例えば、赤外線を用いてユーザがあるラインを超えたことを検出したり、携帯装置2がGPS機能を有していれば、その機能を用いてユーザがある範囲内に入ったことを検出することにより判断される。又は、ユーザが撮影実行領域に入ったことは、携帯装置2と取得部101とが通信することができるようになったことにより判断されてもよい。又は、ユーザが撮影実行領域に入ったことは、ユーザが撮影実行領域に存在する識別情報検知装置に携帯装置2をかざす行為によって判断されてもよい。
When the user enters the shooting execution area, for example, it is detected that the user has exceeded a certain line using infrared rays, or if the
携帯装置2は、上述したように、撮影対象の現在位置を検出する機能を有し、検出した位置の情報を撮影制御装置1の取得部101へ送信する。例えば、携帯装置2は、GPS機能を有しており、それにより、撮影対象の現在位置を検出する。又は、例えば、携帯装置2は、加速度センサを有しており、特定の位置を初期値としてそこからの移動量を計算すること等により、撮影対象の現在位置を検出する。更には、例えば、携帯装置2は、地磁気センサ又はジャイロを有しており、それらを利用して撮影対象の現在位置を検出する。
As described above, the
また、携帯装置2は、撮影対象の移動スピード、姿勢、及び向き等のユーザの状態を検出し、検出した状態の情報を撮影制御装置1の取得部101へ送信する。例えば、携帯装置2は、GPS機能を有しており、その機能を用いて、撮影対象の移動スピードを検出する。又は、例えば、携帯装置2は、加速度センサを有しており、特定の位置を初期値として単位時間当たりの移動量を計算することによって、撮影対象の移動スピードを検出する。更には、例えば、携帯装置2は、地磁気センサ又はジャイロを有しており、それらを利用して撮影対象の姿勢及び向きを検出する。
Further, the
また、携帯装置2は、上述したように、予約受付部205を有しており、予約受付部205を介して、携帯装置2を保持している撮影対象の撮影予約を受け付け、受け付けた撮影予約を撮影制御装置1の取得部101へ送信する。これにより、その撮影対象は、優先的に撮影される権利が与えられる。
In addition, as described above, the
次に、本実施の形態の撮影制御装置1の各構成部の詳細を図4を用いて説明する。図4は、本実施の形態の撮影制御装置1の各構成部の詳細を説明するための図である。
Next, details of each component of the
取得部101は、識別情報取得部1011と、位置情報取得部1012と、状態情報取得部1013と、撮影予約取得部1014とを有する。
The
識別情報取得部1011は、識別情報を携帯装置2から取得し、スケジューリング部102のスケジューリング制御部1021に出力する。位置情報取得部1012は、撮影対象の位置の情報を携帯装置2から取得し、スケジューリング部102のスケジューリング制御部1021に出力する。状態情報取得部1013は、撮影対象の状態の情報を携帯装置2から取得し、スケジューリング部102のスケジューリング制御部1021に出力する。撮影予約取得部1014は、撮影対象の撮影予約を携帯装置2から取得し、スケジューリング部102のスケジューリング制御部1021に出力する。
The identification
スケジューリング部102は、スケジューリング制御部1021と、識別情報保持部1022と、撮影予約保持部1023と、撮影頻度保持部1024と、優先度保持部1025と、スケジュール保持部1026と、タイマ1027とを有する。
The
スケジューリング制御部1021は、取得部101からの識別情報を識別情報保持部1022に格納し、取得部101からの撮影予約を撮影予約保持部1023に格納する。スケジューリング制御部1021は、取得部101からの位置及び状態の情報については、自ら使用するとともに、撮影制御部103に出力する。スケジューリング制御部1021は、位置の情報を、その位置が撮影実行範囲内にあるか否かを判断する際に用いる。また、スケジューリング制御部1021は、状態の情報を、例えば撮影対象が座り込んでいてすぐに滑走できない場合、又は、撮影対象がすでに滑走していて撮影が間に合わない場合等において、その撮影対象の撮影のスケジューリングをキャンセルする際に用いる。
The
撮影制御部103は、位置の情報を、撮影対象を追尾する目的で、撮影部104のカメラの向き及び焦点を制御するために用いる。撮影制御部103は、撮影対象を追尾した際の情報を付帯情報として記憶部105へ出力する。付帯情報は、得られた画像における撮影対象の位置を正確に把握するための情報である。そのため、記憶部105は、付帯情報を利用することにより、画像データを保持した後にその画像データでの撮影対象のズーム及びトリミングや、非撮影対象のボカシ及び削除等の加工を実行することができる。
The
なお、記憶部105は、撮影対象を追尾した際の付帯情報をデータ管理装置3に送信してもよい。これにより、データ管理装置3は、画像データにおける撮影対象のズーム及びトリミングや、非撮影対象のボカシ及び削除等の加工を実行することができる。またこの場合、ユーザは、ユーザ端末装置4を介してデータ管理装置3にアクセスすることにより、詳細な加工方法を指示することができる。
Note that the
撮影制御部103は、撮影対象の状態の情報、すなわち、撮影対象の姿勢、移動スピード、及び向きに基づいて、いずれの撮影方法を用いるのかを決定する。例えば、撮影制御部103は、停止している撮影対象に対しては静止画撮影が行われ、移動している撮影対象については動画撮影が行われるように撮影方法を決定する。撮影制御部103は、決定した撮影方法により撮影が行われるように撮影部104を制御する。撮影制御部103が行うこの決定及び制御は、例えば撮影対象がハーフパイプを滑走し、それにより状態が3次元的に変化する場合のその撮影対象を撮影するとき、大変有効である。
The
撮影制御部103が撮影対象の状態の情報を用いて撮影方法を決定する状況を図5を用いて説明する。
A situation in which the
図5は、携帯装置2を保持している撮影対象46がハーフパイプで移動している様子を示している。図5では、非撮影対象47及び非撮影対象48も示されている。図5では、撮影対象46は、右上から移動を開始し、ハーフパイプの壁に沿うような状態でハーフパイプ内に入る。その後、撮影対象46は、逆側の壁に差し掛かると、壁に沿うようにして滑りながら壁を登っていき、リップと呼ばれる壁のエッジから空中に飛び出す。撮影対象46は、空中では、様々な姿勢をとり、その後、落下し、再度、壁に沿うようにして滑走を続ける。
FIG. 5 shows a state in which the photographing
図5において、撮影対象46が壁に位置しているとき、その姿勢は水平に近い状態になる。つまり、撮影対象46がハーフパイプの凹の中央付近(ボトム)に位置しているときと、ハーフパイプの壁に位置しているときとでは、撮影対象46の姿勢は90度近く異なる。姿勢の相違は、携帯装置2に加速度センサが設けられていれば、その加速度センサを用いることにより検出することができる。又は、姿勢の相違は、携帯装置2にGPS機能が設けられていれば、その機能を用いることにより検出することができる。
In FIG. 5, when the photographing
撮影制御部103は、撮影対象の状態の情報を用いることにより、撮影の開始及び終了を制御する。これにより、撮影部104A及び撮影部104Bは、撮影対象46が空中に飛び出す期間の迫力ある画像データを取得することができる。撮影部104Bによって得られた動画像の例を図6に示す。図6では、撮影制御部103は、撮影対象46の位置の情報を用いて、撮影対象46を追尾するように撮影部104Bのカメラの向き及び焦点を制御する。これにより、有効な画像データのみが保存される。すなわち、ユーザが後に見るに当たって最も好ましい画像が得られる。
The
図7は、3軸加速度センサを用いて撮影対象の姿勢を検出することを説明するための図である。図7を用いる説明では、携帯装置2は加速度センサを有していると仮定する。図7には、互いに直交するX軸、Y軸、及びZ軸が示されている。図7では、撮影対象の進行方向がX軸であり、進行方向と直交する軸がY軸であり、重力の上下方向がZ軸であると仮定する。
FIG. 7 is a diagram for explaining the detection of the posture of a subject to be photographed using a triaxial acceleration sensor. In the description using FIG. 7, it is assumed that the
図7の太い白矢印は、携帯装置2に搭載されている加速度センサに働く全ての力を合成したベクトル(合成ベクトル)である。合成ベクトルとは、図5に示す状況の場合、重力と、ゲレンデの傾斜の下方向に向かう力と、進行方向へ進んでいる力(壁を登っていく力を含む)と、撮影対象が体をひねるなどして得られる回転の力等とが合成された力のベクトルである。合成ベクトルは、図7に示すX軸、Y軸、及びZ軸に投影した成分に分離することができる。
A thick white arrow in FIG. 7 is a vector (combined vector) obtained by combining all the forces acting on the acceleration sensor mounted on the
時間の経過とともに変化する図5の撮影対象の動きを図8を用いて説明する。図8において、横軸は時間軸であるとともに、各時刻における撮影対象の位置を示している。図8(A)から図8(C)それぞれは、縦軸に3軸加速度センサのX軸、Y軸、及びZ軸それぞれをとった場合の、撮影対象46が図5の位置Aから位置Jまで移動するときの加速度センサに働く力の各軸における値を示している。
The movement of the subject to be photographed in FIG. 5 that changes with time will be described with reference to FIG. In FIG. 8, the horizontal axis is a time axis and shows the position of the photographing target at each time. In each of FIGS. 8A to 8C, the
最初の停止期間は、撮影対象は直立しているので、図8(A)から図8(C)に示すように、力はZ軸にのみ働いている。撮影対象46が位置Aから位置Bに移動すると、力はY軸の負の向きに働き、Z軸の値は零に近づいていく。位置Bにおいては、X軸の力は負側に最大となり、位置Cにかけて元に戻っていく。
During the first stop period, the object to be imaged is upright, so that the force works only on the Z axis, as shown in FIGS. 8A to 8C. When the
位置Dの期間は各軸に働く力は安定しているが、位置Eから位置Iにかけて、各軸に働く力は再度大きく変化する。すなわち、撮影対象46が壁を登るにつれて、X軸の正の向きに働く力が大きくなり、その力は位置Fで最大となる。位置Gでは、Z軸の正の向きに働く力が最大となり、位置Gから撮影対象46は自由落下の動きを始める。そして、撮影対象46は壁を下るので、力はX軸の負の向きに働き、その大きさは位置Hにおいて最大となり、その後X軸に働く力は位置Iにかけて零付近に戻っていく。
During the period of position D, the force acting on each axis is stable, but from position E to position I, the force acting on each axis greatly changes again. That is, as the photographing
位置Jでは、各軸に働く力は安定する。しかしながら、その後、撮影対象46は、下向きに動くので、Y軸に働く力の値は変化する。また、Y軸に働く力に関しては、位置B及び位置Gにおいて、撮影対象46の体のひねりの力が加わり、その値はそれぞれ負と正とになる。
At position J, the force acting on each axis is stable. However, since the
このように、3軸加速度センサを用いれば撮影対象の姿勢を検出することができる。したがって、撮影制御部103は、3軸加速度センサによって得られた姿勢の情報を用いることにより、適切な撮影タイミングで撮影対象が撮影されるように撮影部104を制御することができる。つまり、図5の撮影部104A及び撮影部104Bが撮影対象46を撮影する場合、撮影制御部103は、撮影対象46が位置Eから位置Iに位置する期間のみを、高感度及び高速の撮影が行われるように制御することができる。これにより、有効な画像データのみが保存される。すなわち、後にユーザが見るに当たって最も好ましい画像が得られる。
In this way, the orientation of the subject to be imaged can be detected by using a three-axis acceleration sensor. Therefore, the
図8において、位置Aから位置Cにおいては、X軸に働く力の値は負の値であるので、位置Eから位置Iにおける撮影対象46の動きと区別することができる。また、位置Eから位置Iの後は、各軸の値はそれまでと同様に変化し、その変化は周期的に繰り返すと予想される。位置Dと位置Jとにおいては、各軸に働く力の向きは反対である。つまり、位置Dでは、力の値は負の値であり、位置Jでは、力の値は正の値である。これにより、撮影対象46が滑っている方向を特定することができる。
In FIG. 8, since the value of the force acting on the X axis is a negative value from the position A to the position C, it can be distinguished from the movement of the
位置Eの直前において、X軸に働く力の値は負から正に変化するので、Z軸に働く力の値が正になっていくことを検出することにより、すなわち重力の影響を受けなくなることを検出することにより、撮影開始時を決定することができる。短時間での値の変化量を予め設定しておいた閾値と比較するように制御すれば、撮影開始時を容易に決定することができる。 Immediately before position E, the value of the force acting on the X-axis changes from negative to positive, so that by detecting that the value of the force acting on the Z-axis becomes positive, that is, it is not affected by gravity. By detecting this, it is possible to determine when to start photographing. If the control is performed such that the amount of change in the value in a short time is compared with a preset threshold value, the start time of imaging can be easily determined.
このような撮影対象の状態の検出方法は、撮影対象がハーフパイプをすべる場合だけでなく、通常のゲレンデ、そり専用ゲレンデ、チュービングが利用される場所、及びポール競技が行われている場所等においても応用することができる。また、上記の検出方法は、他のスポーツ及び遊戯場のアトラクションにおいても、応用することができる。このように、撮影対象の動きを検出することにより、撮影タイミングを決定することが可能となる。 Such a method of detecting the state of the object to be photographed is not only when the object to be photographed slides on a half-pipe, but also in a normal slope, a sled slope, a place where tubing is used, a place where a pole competition is performed, etc. Can also be applied. The above detection method can also be applied to other sports and playground attractions. In this way, it is possible to determine the shooting timing by detecting the movement of the shooting target.
なお、説明を簡単にするため、図8では、撮影対象の進行方向がX軸であり、進行方向と直交する軸がY軸であると仮定した。しかしながら、X軸は撮影対象の進行方向と一致していなくてもよい。なぜなら、ベクトルの回転処理を実行することにより、各値を変換することができるからである。撮影対象46は、位置D及び位置Jに長く位置するので、そのときの値を(x0,y0)とし、任意の補正後のベクトルを(x、y)とすると、下記の式により、(x、y)は算出される。
In order to simplify the explanation, it is assumed in FIG. 8 that the traveling direction of the imaging target is the X axis and the axis orthogonal to the traveling direction is the Y axis. However, the X axis may not coincide with the traveling direction of the subject. This is because each value can be converted by executing a vector rotation process. Since the
x= x0cosθ+y0sinθ
y=−x0sinθ+y0cosθ
このような計算により、ある軸に特徴のある成分を集中させることが可能となり、閾値との比較等も容易に行うことができるようになる。
x = x 0 cos θ + y 0 sin θ
y = −x 0 sin θ + y 0 cos θ
Such calculation makes it possible to concentrate characteristic components on a certain axis, and to easily compare with a threshold value.
なお、位置Eにおける撮影対象46の状態を検出することが難しく、その検出が撮影対象が位置G付近に位置するときに行われる場合も考えられる。しかしながら、リングバッファを用いて、位置E及び位置Fにおける撮影対象46の画像データを記録すれば、後に撮影対象46の状態を検出することができる。撮影時間そのものが短いので、リングバッファの容量は小さくてもよい。
Note that it is difficult to detect the state of the
図5に戻って説明する。撮影部104Cのように、引きの状態で全体を撮影するような場合においても、上述したように、撮影対象の位置の情報を用いて撮影対象を追尾することができる。そのような追尾は、非常に有用である。更に、上述したように、記憶部105は、撮影対象を追尾した情報を画像データの付帯情報として保持する。これにより、図5に示すように撮影対象46と非撮影対象47及び非撮影対象48とが存在していても、撮影することによって得られた画像データにおける撮影対象46の位置を正確に把握することができる。その結果、得られた画像データにおいて撮影対象だけを抜きだしたズーム及びトリミング、並びに、非撮影対象のボカシ及び削除を行うことが容易になる。
Returning to FIG. Even in the case where the whole is photographed in the pulled state as in the photographing
また、得られた画像データから撮影対象だけを抜きだして、事前に用意した背景と組み合わせて、ユーザにとって有用な画像を得ることもできる。最もわかりやすい例は、事前に誰もいない状態の撮影時と同地点の画像を取得しておき、それを背景として抜き出した撮影対象と合成した画像を得る。これにより、撮影対象以外の人物や物体が含まれていない画像を得ることができる。 In addition, it is possible to extract only the shooting target from the obtained image data and combine it with a background prepared in advance to obtain an image useful for the user. In the most easy-to-understand example, an image at the same point as when shooting without anybody is acquired in advance, and an image synthesized with the shooting target extracted as a background is obtained. Thereby, it is possible to obtain an image that does not include a person or an object other than the photographing target.
この撮影対象以外の人物や物体が含まれていない画像を得る処理を、図9を用いて説明する。 Processing for obtaining an image that does not include a person or an object other than the photographing target will be described with reference to FIG.
図9の左側の列には、画像データのフレーム等、コマの写真が示されている。上から下へ時間が流れており、黒い服を着た人物のように示されている撮影対象を含め、非撮影対象も動いていることがわかる。図9の中央の列には、記憶部105が撮影対象を追尾した情報である付帯情報が黒く丸印で示されている。付帯情報を用いることにより、撮影対象が画像のどこに位置していても、また、画像内に撮影対象と非撮影対象とが存在していても、撮影対象の位置を明確に把握することが可能となる。すなわち、付帯情報を用いて画像処理により撮影対象をトリミングすることで、図9の右側の列のようなアップの画像を得ることが可能となる。
In the left column of FIG. 9, pictures of frames such as frames of image data are shown. Time passes from the top to the bottom, and it can be seen that non-photographing targets are moving, including those that are shown like a person in black. In the center column of FIG. 9, incidental information, which is information obtained by the
次に、撮影対象だけを抜きだして、事前に用意した背景と組み合わせる例を図10を用いて説明する。図10は、撮影対象を画像処理により抽出し、事前に、撮影時と同地点の誰もいない状態の画像を残しておき、それを背景として撮影対象を重畳した状態を示す図である。このように、付帯情報を用いれば、撮影対象以外の人物や物体が含まれない画像を得ることが可能となる。それに加えて、曇り空の背景を晴天の背景に変更したり、連続写真のように撮影対象の動きがわかりやすい画像に加工することも容易になる。 Next, an example in which only a subject to be photographed is extracted and combined with a background prepared in advance will be described with reference to FIG. FIG. 10 is a diagram illustrating a state in which an imaging target is extracted by image processing, an image in which nobody is present at the same spot as that at the time of shooting is left in advance, and the imaging target is superimposed on the background. In this way, using the supplementary information makes it possible to obtain an image that does not include a person or object other than the subject to be photographed. In addition, it becomes easy to change the background of the cloudy sky to a clear sky background, or to process an image in which the movement of the subject is easy to understand, such as a continuous photograph.
なお、撮影対象を追尾した情報は、携帯装置2からの撮影対象の位置の情報を基にした情報であってもよいし、得られた画像データに対して画像処理に行うことによって得られた情報であってもよい。
Note that the information that tracks the shooting target may be information based on information on the position of the shooting target from the
再度、図4に戻って説明する。 Returning again to FIG.
撮影制御部103は、撮影部104によって得られた画像から抽出できる情報をスケジューリング制御部1021へ出力する。その情報は、画像状態情報や撮影対象の表情の情報である。画像状態情報は、画像における照度と、画像に障害物が含まれているか否を示す情報とを含む。撮影制御部103は、撮影部104によって得られた撮影対象を含む画像の状態を特定し、その状態が撮影を続行する際の画像の状態に関する条件を満たしているか否かを判断する。その条件は取得部101によって取得される。
The
撮影制御部103は、特定した状態が条件を満たしていない場合、現在撮影されている撮影対象の撮影を中断して次の撮影対象が撮影されるように、撮影部104を制御する。例えば、画像における照度が閾値より小さかったり、撮影対象が後ろ向きであったり休憩していることにより、又は、画像に障害物が含まれていることにより、有効な撮影を行うことができないと判断した場合、撮影制御部103は、現在撮影されている撮影対象の撮影を中止し、次の撮影対象が撮影されるように撮影部104を制御する。
When the specified state does not satisfy the condition, the
表情の情報は、撮影対象の顔の表情であり、撮影制御部103は、表情の情報を用いて撮影対象が笑っていることを検出することにより、撮影タイミングを決定することができる。すなわち、有効な画像データを保存することができる。
The facial expression information is the facial expression of the photographing target, and the photographing
スケジューリング制御部1021は、各撮影対象について、撮影回数や前回の撮影からの経過時間を撮影頻度情報として撮影頻度保持部1024へ格納し、その情報を撮影のスケジュールを決定する際に用いる。
The
また、スケジューリング制御部1021は、データ管理装置3より供給された、支払金額、使用頻度、広告の閲覧記録、又は、ネット情報の閲覧記録等に基づく、各撮影対象の撮影に関する優先度情報を優先度保持部1025に格納し、その情報を撮影のスケジュールを決定する際に用いる。
In addition, the
スケジューリング制御部1021は、タイマ1027を有しており、タイマ1027を用いることにより、撮影のタイムアウト等の処理を行う。
The
スケジューリング制御部1021は、撮影の順番待ちの状況、撮影の開始予定時刻、撮影の開始が近づいたこと、及び、カメラの撮影準備が整ったこと等の案内情報を通知部106に出力する。通知部106は、案内情報を例えば無線により携帯装置2に送信し、案内情報を携帯装置2によりユーザに通知させる。通知部106は、例えば、特定の場所に設置されているスピーカにより案内情報をユーザに通知させてもよい。
The
次に、図4のスケジューリング制御部1021の動作を図11から図13のフローチャートを用いて説明する。
Next, the operation of the
図11は、スケジューリング制御部1021の通常の動作の各ステップを示すフローチャートである。
FIG. 11 is a flowchart showing steps of normal operation of the
スケジューリング制御部1021は、動作開始後、スケジュール保持部1026によって保持されているスケジューリングテーブルを参照し、スケジュールが撮影予約に基づいて決定されているか否かを確認する(S1)。スケジュールが撮影予約に基づいて決定されている場合(S1でYes)、スケジューリング制御部1021は、新しい識別情報が取得されたかどうかを確認する(S2)。新しい識別情報が取得されている場合(S2でYes)、スケジューリング制御部1021は、ステップS3の新しい識別情報が検知された場合の処理を実行し、その処理を実行し終わると、動作はスケジューリングテーブルを参照するステップS1に戻る。ステップS3の新しい識別情報が検知された場合の処理については、図12を用いて後述する。
After starting the operation, the
それに対して、新しい識別情報が取得されていない場合(S2でNo)、スケジューリング制御部1021は、ステップS3の処理は実行せず、新しい撮影予約が取得されたかどうかを確認する(S4)。新しい撮影予約が取得された場合(S4でYes)、スケジューリング制御部1021は、新しい撮影予約を撮影予約保持部1023の撮影予約テーブルに登録し(S5)、動作はスケジューリングテーブルを参照するステップS1に戻る。
On the other hand, when new identification information has not been acquired (No in S2), the
新しい撮影予約が取得されていない場合(S4でNo)、スケジューリング制御部1021は、ステップS5の処理は実行せず、スケジュールによる撮影予定時刻が到来したかどうか確認する(S6)。撮影予定時刻が到来した場合(S6でYes)、スケジューリング制御部1021は、後述のスケジュールによる撮影予定時刻が到来した場合の処理を行い(S7)、その後動作はスケジューリングテーブルを参照するステップS1に戻る。スケジュールによる撮影予定時刻が到来した場合の処理については、図13を用いて後述する。
If a new shooting reservation has not been acquired (No in S4), the
撮影予定時刻が到来していない場合(S6でNo)、スケジューリング制御部1021は、ステップS7の処理は実行せず、スケジュールによる案内予定時刻が到来したかどうか確認する(S8)。案内予定時刻が到来した場合(S8でYes)、スケジューリング制御部1021は、通知部106を介して、撮影までの時間や順番をユーザに通知し(S9)、その後動作はスケジューリングテーブルを参照するステップS1に戻る。案内予定時刻が到来していない場合(S8でNo)、スケジューリング制御部1021は、ステップS9の処理は実行せず、動作はスケジューリングテーブルを参照するステップS1に戻る。
If the scheduled shooting time has not arrived (No in S6), the
ところで、スケジューリング制御部1021は、ステップS1において、撮影予約に基づいた撮影対象がスケジュールされていないことを確認した場合(S1でNo)、撮影予約の意志をもたない撮影対象が撮影されるように決定し、その旨をスケジュール保持部1026によって保持されているスケジューリングテーブルへ登録する。
By the way, when the
その際、スケジューリング制御部1021は、まず、撮影予約の意志を持たない撮影対象を把握するため、撮影予約保持部1023の撮影予約テーブルを参照し、撮影予約の意志をもたない撮影対象を確認する(S10)。次に、スケジューリング制御部1021は、撮影頻度保持部1024の撮影頻度テーブルを参照する(S11)。次に、スケジューリング制御部1021は、優先度保持部1025の優先度テーブルを参照し、優先度の高い撮影対象候補を確認する(S12)。
At that time, the
次に、スケジューリング制御部1021は、スケジューリングテーブルを参照し、スケジュール可能な時間帯を確認し、撮影の順番、撮影の方法、及び撮影時間を決定する(S13)。次に、スケジューリング制御部1021は、スケジューリングテーブルへの登録を完了し(S14)、その後動作はスケジューリングテーブルを参照するステップS1に戻る。
Next, the
次に、新しい識別情報が取得された場合のスケジューリング制御部1021の動作を図12を用いて説明する。
Next, the operation of the
スケジューリング制御部1021は、識別情報を取得した後(S21)、位置情報を取得し(S22)、識別情報テーブルへ登録する(S23)。次に、スケジューリング制御部1021は、撮影頻度テーブルを参照し、過去の撮影頻度等を確認する(S24)。次に、スケジューリング制御部1021は、優先度情報を参照し、優先度情報を優先度情報テーブルに登録する(S25)。優先度情報が既に優先度情報テーブルに記載されている場合、スケジューリング制御部1021は、優先度情報テーブルの参照のみを行う。
After acquiring the identification information (S21), the
次に、スケジューリング制御部1021は、撮影予約を取得する(S26)。次に、スケジューリング制御部1021は、撮影予約を撮影予約テーブルに登録する(S27)。次に、スケジューリング制御部1021は、撮影対象の状態の情報を取得し、撮影可能な状態かどうかを確認する(S28)。次に、スケジューリング制御部1021は、スケジューリングテーブルを参照し、スケジュール可能な時間帯を確認する(S29)。
Next, the
次に、スケジューリング制御部1021は、撮影の順番、撮影の方法、及び撮影時間を決定する(S30)。次に、スケジューリング制御部1021は、スケジューリングテーブルへの登録を行う(S31)。次に、スケジューリング制御部1021は、通知部106を介して、撮影予約が登録されたことをユーザに通知し(S32)、動作は図11のメイン処理に戻る。
Next, the
次に、スケジュールによる撮影予定時刻が到来した場合のスケジューリング制御部1021の動作を図13を用いて説明する。
Next, the operation of the
スケジューリング制御部1021は、まず、スケジューリングテーブルを参照し、スケジュールを確認する(S41)。次に、スケジューリング制御部1021は、撮影時刻が到来するまで待機し、撮影時刻が到来したら撮影制御部103に撮影準備を開始させる(S42)。次に、スケジューリング制御部1021は、撮影対象の位置の情報を取得し、撮影制御部103に出力する(S43)。次に、スケジューリング制御部1021は、撮影対象の状態の情報を取得し、撮影制御部103に出力する(S44)。
The
次に、スケジューリング制御部1021は、タイマをリセットし、撮影を開始させる(S45)。次に、スケジューリング制御部1021は、撮影制御部103及び撮影部104の準備完了を待つ(S46)。準備完了の連絡を受け取ると、スケジューリング制御部1021は、通知部106を介して、撮影準備が完了したことをユーザに通知する(S47)。次に、スケジューリング制御部1021は、画像状態情報を取得する(S48)。
Next, the
次に、スケジューリング制御部1021は、表情の情報を取得する(S49)。次に、スケジューリング制御部1021は、撮影が有効かどうかを判断する(S50)。撮影が有効でないと判断した場合、スケジューリング制御部1021の動作は次のステップに移行する。他方、撮影が有効であると判断した場合、スケジューリング制御部1021は、撮影が終了するのを待つ(S51)。ただし、タイマの値が時間切れの値を超えるような場合、スケジューリング制御部1021の動作は、次のステップに進む。
Next, the
次に、スケジューリング制御部1021は、スケジューリングテーブルを更新する(S52)。次に、スケジューリング制御部1021は、撮影頻度テーブルを更新する(S53)。次に、スケジューリング制御部1021は、撮影予約テーブルを更新し(S54)、その後、スケジューリング制御部1021の動作は図11のメイン処理に戻る。
Next, the
なお、一個の撮影部104により複数の撮影対象を撮影する際、スケジューリング部102は、複数の撮影対象が時分割で撮影されるように撮影のスケジュールを決定してもよい。これにより、複数の撮影対象が公平に撮影されるという効果が得られる。
Note that when shooting a plurality of shooting targets with one
また、スケジューリング部102は、優先度を以下に示すように用いて撮影のスケジュールを決定してもよい。すなわち、スケジューリング部102は、優先度の高い撮影対象が先に撮影されるようにスケジュールを決定する。優先度が同じであれば、スケジューリング部102は、先に取得部101によって取得された識別情報を有する携帯装置2を保持する撮影対象が、後に取得された識別情報を有する携帯装置2を保持する撮影対象より先に撮影されるように、撮影のスケジュールを決定する。
In addition, the
また、スケジューリング部102は、図11の「撮影の順番、撮影の方法、及び撮影時間を決定するステップS14」において、撮影予約、撮影頻度、及び優先度を用い、それらに重み付けを行って、総合的なスケジュールを決定してもよい。すなわち、スケジューリング部102は、まず、撮影予約がある場合、その撮影対象がより先に撮影され、撮影予約がない撮影対象については、撮影頻度が低い撮影対象が先に撮影され、撮影頻度が同じであれば、優先度が高い撮影対象が先に撮影され、優先度が同じであれば、識別情報が取得された順に撮影されるように、各撮影対象の撮影のスケジュールを決定してもよい。
In addition, the
図14を用いて、優先度の高い撮影対象が先に撮影されるようにスケジュールを決定する方法を説明する。図14(A)の縦軸は優先度である。図14(A)は、撮影対象Aの優先度が最も高くその優先度が「1」であり、撮影対象Bの優先度が2番目の「2」であり、撮影対象Cの優先度が3番目の「3」であり、撮影対象D及び撮影対象Eの優先度が4番目の「4」であることを示している。また、図14(A)の例では、撮影対象Dの識別情報が撮影対象Eの識別情報よりも先に取得されたと仮定する。なお、説明を簡単にするため、全ての撮影対象の撮影頻度は等しいと仮定する。この状況では、スケジューリング部102は、撮影対象Aが最先に撮影され、その後、撮影対象B、撮影対象C、撮影対象D、撮影対象Eの順に撮影されるように、撮影のスケジュールを決定する。
With reference to FIG. 14, a method for determining a schedule so that a high-priority shooting target is shot first will be described. In FIG. 14A, the vertical axis represents priority. In FIG. 14A, the priority of the shooting target A is the highest, the priority is “1”, the priority of the shooting target B is the second “2”, and the priority of the shooting target C is 3. The third “3” indicates that the priority of the photographing target D and the photographing target E is the fourth “4”. In the example of FIG. 14A, it is assumed that the identification information of the photographing target D is acquired before the identification information of the photographing target E. For simplicity of explanation, it is assumed that the shooting frequencies of all shooting targets are equal. In this situation, the
その後、優先度「2」の撮影対象Fの識別情報が取得部101によって取得されたと仮定する。この場合、図14(B)に示すように、スケジューリング部102は、撮影対象Aが最先に撮影され、その後、撮影対象B、撮影対象F、撮影対象C、撮影対象D、撮影対象Eの順に撮影されるように、撮影のスケジュールを変更する。図14(B)の縦軸は撮影順である。
Thereafter, it is assumed that the identification information of the imaging target F having the priority “2” is acquired by the
また、スケジューリング部102は、ある撮影対象が撮影されているときに、それの優先度より高い優先度の撮影対象の識別情報が取得された場合、その優先度の高い撮影対象がすぐに撮影されるようにスケジュールを変更してもよい。その変更は、撮影予約が取得されたときに行われてもよい。図15を用いて、そのスケジュールの変更を説明する。図15は、優先度「10」の撮影対象Gが撮影されているときに、優先度「1」の撮影対象Hの識別情報及び撮影予約が取得された場合を示している。
In addition, when a certain shooting target is being shot and the identification information of the shooting target having a higher priority than the priority is acquired, the
この場合、撮影対象Hの優先度が撮影対象Gの優先度より高いので、スケジューリング部102は、撮影対象Gが撮影されていてもその撮影を中断して撮影対象Hが撮影されるように、スケジュールを変更してもよい。なお、スケジューリング部102は、撮影対象Hの撮影が終了すると撮影対象Gの撮影が再開されるようにスケジュールを変更する。
In this case, since the priority of the shooting target H is higher than the priority of the shooting target G, the
上述したように、本実施の形態により、大きな動きを伴うスポーツの施設(例えば、スキー場)やアトラクション施設などにおいて、撮影対象は、他人の手を借りることなく、順に撮影されるという効果が得られる。すなわち、各撮影対象は、適切かつ公平に、つまり識別情報が受信された順に撮影されるという効果が得られる。また、撮影対象が得られた画像のデータそのもの又はその印刷物を容易に入手することができるという効果が得られる。 As described above, according to the present embodiment, in sports facilities (for example, ski resorts) and attraction facilities with large movements, an effect is obtained in which shooting targets are sequentially shot without helping others. It is done. That is, an effect is obtained that each photographing target is photographed appropriately and fairly, that is, in the order in which the identification information is received. In addition, there is an effect that the image data obtained from the photographing target itself or the printed matter can be easily obtained.
なお、携帯装置2は、チケット、カード、名札、バッジ、又は、シール状のタグであってもよい。携帯装置2がシール状のタグであれば、携帯装置2は、マイク、ポインタ、又は、筆記具等に貼り付けられて用いられてもよい。携帯装置2はがICタグであれば、携帯装置2はバッテリを必要としないし、製造コストを安くすることができ、回収しなくてもすむという効果も得られる。
The
携帯装置2は、撮影対象の位置を検出する機能を有していなくてもよい。その場合でも、撮影対象の移動開始地点が明らかであれば、画像処理により、撮影対象の位置を追従することが可能となる。
The
携帯装置2は、ユーザ端末装置4が有する機能を有していてもよい。これにより、携帯装置2は、ユーザ端末装置4と同様にデータ管理装置3にアクセスすることができる。
The
データ管理装置3は、アプリケーションサーバ、データベースサーバ、認証サーバ、WEBサーバ、メールサーバ、及びその他の装置の全部又は一部を組み合わせることにより構成されてもよい。各サーバ及び各サーバの各構成部は、一つの筺体に設けられてもよいし、物理的に離れた複数の筺体に分散して設けられてもよい。各サーバ及び各サーバの各構成部が物理的に離れた複数の筺体に分散して設けられる場合、それらは、例えば通信ネットワークを介して接続される。
The
データ管理装置3によって保持されるデータの管理は、スポーツ施設もしくはアトラクション施設の提供者、又はその代行業者によって行われることが望ましい。データ管理装置3によって保持されている画像データの閲覧及びダウンロードは、有料か無料かを問わず許可されてもよい。また、画像データの印刷物の譲渡及び画像の加工は、有料により許可されてもよい。また、データ管理装置3を用いて、イベント情報、広告、割引券、ポイント割引、リピータ割引、及びSNS等のコミュニティサイトでの利用等を組み合わせたサービスを実施すれば、有効なビジネスモデルを確立することができる。
The management of data held by the
カメラを拘束する優先順位が高い撮影対象は、つまり撮影の優先度が高い撮影対象は、支払金額、ポイント、又は、リピータ優待等により他の者に対して差をつけて優遇されてもよい。これにより、ユーザを抱え込むビジネスが可能となる。ユーザは、自分のデータをスポーツ施設やアトラクション施設の提供者又は代行業者が提供するサーバに置いておけるため、すなわちクラウドコンピューティングの形態が確立しているため、大容量蓄積デバイスを購入したり、メンテナンスしたりする必要がない。 An imaging object with a high priority for restraining the camera, that is, an imaging object with a high priority of imaging, may be given preferential treatment with respect to another person by a payment amount, points, repeater preferential treatment, or the like. Thereby, the business which carries a user becomes possible. Users can place their data on servers provided by sports facility or attraction facility providers or agents, i.e. because cloud computing has been established, users can purchase mass storage devices, There is no need for maintenance.
データ管理装置3に登録されるユーザの情報は、例えば、氏名、住所、及び電話番号等の連絡先と、電子メールアドレス及び決済方法に関する情報等のユーザに関する情報とである。データ管理装置3は、ユーザ情報を利用又は参照するために、ユーザ識別データとして、ユーザID等をユーザに登録することを要求して記憶してもよい。ユーザIDは、前述の識別情報そのものでもよいし、別のものであってもよい。更に、データ管理装置3は、ユーザのアクセス権限の認証や、課金処理等に利用するために、パスワード等のユーザの認証情報を記憶することが望ましい。
The user information registered in the
また、データ管理装置3は、ユーザ又はユーザ端末装置4を指定して、アクセスを許可するユーザの付随情報が設定されてもよい。特定の者、又は複数のユーザから構成される特定のグループに対し閲覧を許可することにより、サーバーシステムを経由して特定の者又はグループに対し画像データを配信する形態を採用することができる。
Further, the
データ管理装置3は、携帯装置2が有する機能の一部を有していてもよい。
The
ユーザ端末装置4は、例えば、パーソナルコンピュータ又はワークステーション等のコンピュータである。ユーザ端末装置4は、インターネット等に接続可能なブラウザ機能を有する携帯電話等の無線通信端末装置、TV、ゲーム機器、テレビ会議システム、その他のネットワーク接続機能を有する家電製品等であってもよい。コンピュータは、制御手段、記憶手段、入力手段、出力手段、及び、表示手段等を有する。また、コンピュータは、通常、インターネット等の通信ネットワークに接続してデータの送受信を行う機能と、ブラウザ、電子メールソフトウェア、及びワードプロセッサ等のアプリケーションプログラムと、オペレーティングシステム(OS)とを有する。
The
ユーザは、ユーザ端末装置4を介して、ユーザID(必要に応じてパスワード)を使用して、データ管理装置3に保持されている画像データに対して、自分のアクセス権限の範囲で、閲覧、ダウンロード、及び加工等を行うことができる。
The user uses the user ID (password if necessary) via the
上述した実施の形態では、撮影部104によって得られるデータが画像データである場合を説明した。撮影部104は、音を集める機能を有していてもよい。具体的には、撮影部104は、マイクを有していてもよい。撮影部104によって得られた音データは、画像データと同様に、記憶部105とデータ管理装置3との一方又は両方に保存されてもよい。撮影部104がマイクを有している場合、撮影制御部103は、撮影対象の位置の情報に基づいて、マイクが撮影対象に向くように制御してもよい。
In the above-described embodiment, the case where the data obtained by the photographing
撮影制御装置1及び携帯装置2の各構成部の機能は、例えばコンピュータのCPU(プロセッサ)及びメモリ等のハードウェアと、その機能を実現するためのコンピュータプログラムとが協働することによって実現される。しかしながら、上記各機能は、専用の回路により実現される等、どのような形態により実現されてもよい。また、撮影制御装置1及び携帯装置2の各構成部の機能を実現するためのコンピュータプログラムは、記録媒体に格納されてもよい。
The functions of the components of the
1 撮影制御装置、 2 携帯装置、 3 データ管理装置、 4 ユーザ端末装置、 101 取得部、 102 スケジューリング部、 103 撮影制御部、 104 撮影部、 105 記憶部、 106 通知部、 201 通信部、 202 識別情報保持部、 203 位置検出部、 204 撮影対象状態検出部、 205 予約受付部、 206 報知部、 1021 スケジューリング制御部、 1022 識別情報保持部、 1023 撮影予約保持部、 1024 撮影頻度保持部、 1025 優先度保持部、1026 スケジュール保持部、 1027 タイマ。
DESCRIPTION OF
Claims (8)
前記識別情報取得部によって先に取得された識別情報を有する携帯装置を保持する第1の撮影対象が、前記識別情報取得部によって後に取得された識別情報を有する携帯装置を保持する第2の撮影対象より先に撮影されるように、撮影のスケジュールを決定するスケジューリング部と、
前記スケジューリング部によって決定されたスケジュールにしたがって撮影装置を制御する撮影制御部と、
前記第1の撮影対象および前記第2の撮影対象の前回撮影された時からの経過時間をそれぞれ取得する経過時間取得部とを備え、
前記スケジューリング部は、経過時間が長い撮影対象が、経過時間が短い撮影対象より先に撮影されるように前記スケジュールを変更する撮影制御装置。 An identification information acquisition unit that acquires identification information of the portable device;
The identification by the information acquiring unit is a first imaging subjects carrying a portable device having the identification information acquired earlier, the portable device a second shooting for holding having identification information acquired later by the identification information acquiring unit A scheduling unit that determines a shooting schedule so that the image is shot before the target;
A shooting control unit that controls the shooting device according to the schedule determined by the scheduling unit;
An elapsed time acquisition unit that acquires an elapsed time from the time when the first image capturing object and the second image capturing object were previously captured;
The scheduling unit is a shooting control device that changes the schedule so that a shooting target with a long elapsed time is shot before a shooting target with a short elapsed time .
前記識別情報取得部によって先に取得された識別情報を有する携帯装置を保持する第1の撮影対象が、前記識別情報取得部によって後に取得された識別情報を有する携帯装置を保持する第2の撮影対象より先に撮影されるように、撮影のスケジュールを決定するスケジューリング部と、
前記スケジューリング部によって決定されたスケジュールにしたがって撮影装置を制御する撮影制御部と、
前記第1の撮影対象および前記第2の撮影対象の状態である移動スピード、姿勢および向きの少なくとも1つを特定する情報を取得する状態情報取得部と、
前記状態情報取得部によって取得された情報が特定する状態が所定の条件を満たしているか否かを判断する撮影対象状態判断部とを備え、
前記撮影制御部は、前記第1の撮影対象の前記情報が前記所定の条件を満たしていない場合、前記第1の撮影対象の撮影を中断して前記第2の撮影対象が撮影されるように前記撮影装置を制御する撮影制御装置。 An identification information acquisition unit that acquires identification information of the portable device;
The identification by the information acquiring unit is a first imaging subjects carrying a portable device having the identification information acquired earlier, the portable device a second shooting for holding having identification information acquired later by the identification information acquiring unit A scheduling unit that determines a shooting schedule so that the image is shot before the target;
A shooting control unit that controls the shooting device according to the schedule determined by the scheduling unit;
A state information acquisition unit that acquires information for specifying at least one of a movement speed, a posture, and an orientation that are states of the first imaging target and the second imaging target;
A shooting target state determination unit that determines whether the state specified by the information acquired by the state information acquisition unit satisfies a predetermined condition;
The imaging control unit interrupts imaging of the first imaging object and images the second imaging object when the information of the first imaging object does not satisfy the predetermined condition. A photographing control device for controlling the photographing device.
前記識別情報取得部によって先に取得された識別情報を有する携帯装置を保持する第1の撮影対象が、前記識別情報取得部によって後に取得された識別情報を有する携帯装置を保持する第2の撮影対象より先に撮影されるように、撮影のスケジュールを決定するスケジューリング部と、
前記スケジューリング部によって決定されたスケジュールにしたがって撮影装置を制御する撮影制御部と、
前記第1の撮影対象および前記第2の撮影対象の状態である移動スピード、姿勢および向きの少なくとも1つを特定する情報を取得する状態情報取得部とを備え、
前記撮影制御部は、前記状態情報取得部によって取得された情報に基いて動画撮影、連続写真撮影または静止画撮影のいずれかの撮影方法によるかを判断する撮影方法判断部を備えた撮影制御装置。 An identification information acquisition unit that acquires identification information of the portable device;
The identification by the information acquiring unit is a first imaging subjects carrying a portable device having the identification information acquired earlier, the portable device a second shooting for holding having identification information acquired later by the identification information acquiring unit A scheduling unit that determines a shooting schedule so that the image is shot before the target;
A shooting control unit that controls the shooting device according to the schedule determined by the scheduling unit;
A state information acquisition unit that acquires information specifying at least one of a movement speed, a posture, and an orientation that are states of the first imaging target and the second imaging target;
The shooting control unit includes a shooting method determination unit that determines whether the shooting method is moving image shooting, continuous shooting, or still image shooting based on the information acquired by the state information acquisition unit. .
前記識別情報取得部によって先に取得された識別情報を有する携帯装置を保持する撮影対象が、前記識別情報取得部によって後に取得された識別情報を有する携帯装置を保持する撮影対象より先に撮影されるように、撮影のスケジュールを決定するスケジューリング部と、
前記スケジューリング部によって決定されたスケジュールにしたがって撮影装置を制御する撮影制御部と、
前記撮影装置によって得られた撮影対象を含む画像の状態を特定する画像状態特定部と、
前記画像状態特定部によって特定された状態が画像に障害物が含まれていないという条件を満たしているか否かを判断する画像状態判断部とを備え、
前記撮影制御部は、前記画像状態特定部によって特定された状態が前記条件を満たしていない場合、現在撮影されている撮影対象の撮影を中断して次の撮影対象が撮影されるように前記撮影装置を制御する撮影制御装置。 An identification information acquisition unit that acquires identification information of the portable device;
The photographing target holding the portable device having the identification information previously acquired by the identification information acquisition unit is photographed before the photographing target holding the portable device having the identification information acquired later by the identification information acquisition unit. A scheduling unit for determining a shooting schedule,
A shooting control unit that controls the shooting device according to the schedule determined by the scheduling unit;
An image state specifying unit for specifying a state of an image including a shooting target obtained by the shooting device;
An image state determination unit that determines whether or not the state specified by the image state specifying unit satisfies a condition that no obstacle is included in the image;
When the state specified by the image state specifying unit does not satisfy the condition, the shooting control unit interrupts shooting of a shooting target that is currently shot and the next shooting target is shot. An imaging control device that controls the device.
先に取得した識別情報を有する携帯装置を保持する第1の撮影対象が、後に取得した識別情報を有する携帯装置を保持する第2の撮影対象より先に撮影されるように、撮影のスケジュールを決定する機能と、
決定したスケジュールにしたがって撮影装置を制御する機能と、
前記第1の撮影対象および前記第2の撮影対象の前回撮影された時からの経過時間を取得する機能をコンピュータに実現させるためのプログラムであって、
前記スケジュールを決定する機能は、経過時間が長い撮影対象が、経過時間が短い撮影対象より先に撮影されるように前記スケジュールを変更するプログラム。 A function of acquiring identification information of the portable device;
As first photographing subjects carrying a portable device having the identification information acquired earlier, is taken before the second shooting subjects carrying a portable device having the identification information acquired after the schedule of shooting The function to decide,
A function to control the photographing device according to the determined schedule;
A program for causing a computer to realize a function of acquiring an elapsed time from the last shooting of the first shooting target and the second shooting target,
The function for determining the schedule is a program for changing the schedule so that a shooting target with a long elapsed time is shot before a shooting target with a short elapsed time .
先に取得した識別情報を有する携帯装置を保持する第1の撮影対象が、後に取得した識別情報を有する携帯装置を保持する第2の撮影対象より先に撮影されるように、撮影のスケジュールを決定する機能と、
決定したスケジュールにしたがって撮影装置を制御する機能と、
前記第1の撮影対象および前記第2の撮影対象の状態である移動スピード、姿勢および向きの少なくとも1つを特定する情報を取得する機能と、
取得した情報が特定する状態が所定の条件を満たしているか否かを判断する機能とをコンピュータに実現させるためのプログラムであって、
前記撮影装置を制御する機能は、前記第1の撮影対象の前記情報が前記所定の条件を満たしていない場合、前記第1の撮影対象の撮影を中断して前記第2の撮影対象が撮影されるように前記撮影装置を制御するプログラム。 A function of acquiring identification information of the portable device;
As first photographing subjects carrying a portable device having the identification information acquired earlier, is taken before the second shooting subjects carrying a portable device having the identification information acquired after the schedule of shooting The function to decide,
A function to control the photographing device according to the determined schedule;
A function of acquiring information for identifying at least one of a moving speed, a posture, and an orientation that are states of the first imaging object and the second imaging object;
A program for causing a computer to realize a function of determining whether a state specified by acquired information satisfies a predetermined condition,
The function of controlling the photographing device is to shoot the second photographing target by interrupting the photographing of the first photographing target when the information of the first photographing target does not satisfy the predetermined condition. A program for controlling the photographing apparatus so that
先に取得した識別情報を有する携帯装置を保持する第1の撮影対象が、後に取得した識別情報を有する携帯装置を保持する第2の撮影対象より先に撮影されるように、撮影のスケジュールを決定する機能と、
決定したスケジュールにしたがって撮影装置を制御する機能と、
前記第1の撮影対象および前記第2の撮影対象の状態である移動スピード、姿勢および向きの少なくとも1つを特定する情報を取得する機能とをコンピュータに実現させるためのプログラムであって、
前記撮影装置を制御する機能は、前記情報を取得する機能によって取得された情報に基いて動画撮影、連続写真撮影または静止画撮影のいずれかの撮影方法によるかを判断するように前記撮影装置を制御するプログラム。 A function of acquiring the knowledge information possessed by the portable device;
As first photographing subjects carrying a portable device having the identification information acquired earlier, is taken before the second shooting subjects carrying a portable device having the identification information acquired after the schedule of shooting The function to decide,
A function to control the photographing device according to the determined schedule;
A program for causing a computer to realize a function of acquiring information for specifying at least one of a movement speed, a posture, and an orientation that are states of the first imaging object and the second imaging object,
The function of controlling the photographing apparatus is to determine whether the photographing apparatus is based on the information acquired by the function of acquiring the information based on a photographing method of moving image photographing, continuous photographing, or still image photographing. The program to control .
先に取得した識別情報を有する携帯装置を保持する撮影対象が、後に取得した識別情報を有する携帯装置を保持する撮影対象より先に撮影されるように、撮影のスケジュールを決定する機能と、
決定したスケジュールにしたがって撮影装置を制御する機能と、
前記撮影装置によって得られた撮影対象を含む画像の状態を特定する機能と、
特定した状態が画像に障害物が含まれていないという条件を満たしているか否かを判断する機能とをコンピュータに実現させるためのプログラムであって、
前記撮影装置を制御する機能は、特定した状態が前記条件を満たしていない場合、現在撮影されている撮影対象の撮影を中断して次の撮影対象が撮影されるように前記撮影装置を制御するプログラム。 A function of acquiring identification information of the portable device;
A function for determining a shooting schedule so that a shooting target holding a portable device having identification information acquired earlier is shot before a shooting target holding a portable device having identification information acquired later;
A function to control the photographing device according to the determined schedule;
A function for specifying a state of an image including a photographing target obtained by the photographing device;
A program for causing a computer to realize a function of determining whether a specified state satisfies a condition that an image does not include an obstacle,
The function of controlling the photographing device controls the photographing device so that, when the specified state does not satisfy the condition, the photographing of the current photographing subject is interrupted and the next photographing subject is photographed. program.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009231422A JP5359754B2 (en) | 2009-10-05 | 2009-10-05 | Imaging control device and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009231422A JP5359754B2 (en) | 2009-10-05 | 2009-10-05 | Imaging control device and program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011082660A JP2011082660A (en) | 2011-04-21 |
JP5359754B2 true JP5359754B2 (en) | 2013-12-04 |
Family
ID=44076289
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009231422A Active JP5359754B2 (en) | 2009-10-05 | 2009-10-05 | Imaging control device and program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5359754B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6551392B2 (en) * | 2013-04-05 | 2019-07-31 | アンドラ モーション テクノロジーズ インク. | System and method for controlling an apparatus for image capture |
JP7124411B2 (en) * | 2018-04-19 | 2022-08-24 | サクサ株式会社 | Imaging control device and imaging system |
JPWO2023074355A1 (en) * | 2021-10-25 | 2023-05-04 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005012467A (en) * | 2003-06-18 | 2005-01-13 | Nec Corp | Image reading apparatus and image reading method |
JP4172380B2 (en) * | 2003-11-21 | 2008-10-29 | 富士フイルム株式会社 | Identification information recording apparatus and method, and imaging system |
JP2005159687A (en) * | 2003-11-26 | 2005-06-16 | Nec Saitama Ltd | Terminal with external information collecting function, collection method and program therefor, and communication system including the terminal |
JP2008227877A (en) * | 2007-03-13 | 2008-09-25 | Hitachi Ltd | Video information processor |
JP2008311886A (en) * | 2007-06-14 | 2008-12-25 | Sharp Corp | Image pick-up device and image pick-up method |
JP5141222B2 (en) * | 2007-12-06 | 2013-02-13 | カシオ計算機株式会社 | Imaging apparatus, imaging control method, and program |
-
2009
- 2009-10-05 JP JP2009231422A patent/JP5359754B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011082660A (en) | 2011-04-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2012511171A (en) | Camera system and method with touch focus | |
US20100039505A1 (en) | Portable information device, imaging apparatus and information acquisition system | |
JP6248937B2 (en) | Content acquisition device, portable device, server, information processing device, and storage medium | |
JP2009267792A (en) | Imaging apparatus | |
TW201011696A (en) | Information registering device for detection, target sensing device, electronic equipment, control method of information registering device for detection, control method of target sensing device, information registering device for detection control progr | |
JP6476692B2 (en) | System, apparatus, and control method | |
JP2017529029A (en) | Camera control and image streaming | |
JP5359754B2 (en) | Imaging control device and program | |
JP7533534B2 (en) | Information processing device, information processing method, and program | |
JP2003199032A (en) | Image identifier, order processor and image identifying method | |
CN109474801A (en) | A kind of generation method of interactive object, device and electronic equipment | |
KR20120034394A (en) | Practicing method of golf swing motion using motion overlap and practicing system of golf swing motion using the same | |
CN106326328B (en) | Picture transmitter device, image sending method and recording medium | |
JP2016213548A (en) | Imaging system, imaging method, detector and imaging device | |
JP2015015570A (en) | System, apparatus and program for image management | |
JP2013021473A (en) | Information processing device, information acquisition method, and computer program | |
CN103546677B (en) | Interaction system and interaction method | |
JP2009010967A (en) | Photographing aid device | |
JP3769264B2 (en) | Remote shooting system | |
JP2020077954A (en) | Image processing device | |
JP7282519B2 (en) | Image processing device or image processing server | |
JP2007028130A (en) | Photographing system and photographing method | |
JP2008135993A (en) | Automatic photographing system, its control method, and computer program | |
JP2003018070A (en) | System for transmitting video image to photographed person | |
JP6256634B2 (en) | Wearable device, wearable device control method, and program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120329 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130214 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130326 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130527 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130806 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130819 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5359754 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |