JP5353940B2 - Communication system, remote control, communication method and program - Google Patents

Communication system, remote control, communication method and program Download PDF

Info

Publication number
JP5353940B2
JP5353940B2 JP2011082582A JP2011082582A JP5353940B2 JP 5353940 B2 JP5353940 B2 JP 5353940B2 JP 2011082582 A JP2011082582 A JP 2011082582A JP 2011082582 A JP2011082582 A JP 2011082582A JP 5353940 B2 JP5353940 B2 JP 5353940B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
access point
room
identification information
usage status
acquisition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011082582A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2012222390A (en
Inventor
克洋 春木
文敏 宇野
竜次 河合
豊 瀧尻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2011082582A priority Critical patent/JP5353940B2/en
Publication of JP2012222390A publication Critical patent/JP2012222390A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5353940B2 publication Critical patent/JP5353940B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a communication system that can avoid increase of a network load used in a network system and reduce delay of data communication to a remote control and occurence of reconnection with AP. <P>SOLUTION: Based on usage status information obtained by a navigation 2, a usage status of information about a determined accessible room is referred to. As a result of such a reference, if the utilization rate of the determined room is more than a predetermined rate, the navigation 2 determines such AP as having radio wave intensity one rank higher than that of a first access-candidate AP to be a second access-candidate AP. On the contrary, as a result of such reference, if the utilization rate of the determined room is not determined to be more than the predetermined rate, the navigation 2 is connected with the first access-candidate AP. <P>COPYRIGHT: (C)2013,JPO&amp;INPIT

Description

本発明は、通信システムに関する。具体的には、通信システムとして、カラオケシステムを構成するコマンダに対して、操作指示を送信するリモコン装置に関する。 The present invention relates to a communication system. Specifically, the present invention relates to a remote control device that transmits an operation instruction to a commander constituting a karaoke system as a communication system.

従来、コマンダとリモコンから構成されるカラオケシステムが知られている。コマンダに操作指示を送るためにリモコンが操作される。コマンダはリモコンからの操作指示を受信すると、受信した操作指示に従って、所定の操作を実行する。一般的にリモコンはネットワークからデータを送受信するために、無線LANを用いてネットワークに接続されている。カラオケシステムが設置される店舗には、無線LANで接続するためのAP(Access Point)が複数設置されている。カラオケシステムでは、特定のAPにアクセスが集中してしまうと、アクセスが集中しているAPに接続する端末へのデータ通信が遅れることがある。また、一般に特定のAPに対して接続される端末数が偏ると、複数端末が同時に通信することで待たされたり、混信によって切断やリトライが発生したりして通信が遅れてしまう。これを回避するために、特許文献1には、設置された複数のAP同士で、各APに接続されている端末装置の数を送受信する技術が開示されている。具体的には、設置された複数のAPに接続する端末に均等に通信帯域を割り当てる技術が開示されている。   Conventionally, a karaoke system including a commander and a remote controller is known. The remote controller is operated to send an operation instruction to the commander. When receiving the operation instruction from the remote controller, the commander executes a predetermined operation in accordance with the received operation instruction. In general, a remote controller is connected to a network using a wireless LAN in order to transmit and receive data from the network. In a store where a karaoke system is installed, a plurality of APs (Access Points) for connecting via a wireless LAN are installed. In the karaoke system, if access concentrates on a specific AP, data communication to a terminal connected to the AP on which access is concentrated may be delayed. In general, when the number of terminals connected to a specific AP is biased, communication is delayed due to waiting for multiple terminals to communicate simultaneously or disconnection or retry due to interference. In order to avoid this, Patent Document 1 discloses a technique for transmitting and receiving the number of terminal devices connected to each AP among a plurality of installed APs. Specifically, a technique for evenly allocating a communication band to terminals connected to a plurality of installed APs is disclosed.

特開2010−114562号公報JP 2010-114562 A

特許文献1に記載の技術を通信システム、特にカラオケシステムに適用した場合、複数のAP同士で、各APに接続する端末装置の数を送受信するため、AP間で過度にメッセージを送受信する必要がある。このため、AP間で上記メッセージが頻繁に送受信されることで、カラオケシステムで用いるネットワーク負荷が大きくなり、カラオケ通信を阻害する恐れがあった。   When the technology described in Patent Document 1 is applied to a communication system, particularly a karaoke system, a plurality of APs transmit and receive the number of terminal devices connected to each AP, and thus it is necessary to excessively transmit and receive messages between APs. is there. For this reason, when the said message is frequently transmitted / received between AP, the network load used with a karaoke system became large, and there existed a possibility of inhibiting karaoke communication.

本発明は、以上のことを鑑みてなされたものである。本発明の目的は、通信システムで用いるネットワーク負荷が大きくなることを避けるとともに、リモコンへのデータ通信が遅れることや、APへの再接続が発生してしまうことを低減できる通信システムを提供することである。 The present invention has been made in view of the above. An object of the present invention is to provide a communication system capable of avoiding an increase in network load used in a communication system and reducing delays in data communication to a remote control and reconnection to an AP. It is.

請求項1に記載の発明によれば、複数のアクセスポイントと通信を行うリモコンが配置される複数の部屋が設置された環境における通信システムであって、前記複数のアクセスポイントの電波の強度を示す強度情報を取得する第1取得手段と、前記アクセスポイントを識別する第1識別情報と、前記複数の部屋を識別する第2識別情報とであって、前記第1識別情報が示す前記アクセスポイントが担当する前記通信機器の前記第2識別情報を、前記第2識別情報が示す前記通信機器を担当するアクセスポイントの前記第1識別情報と対応付けて取得する第2取得手段と、前記複数の部屋の使用状況を示す状況情報を取得する第3取得手段と、前記第1取得手段により取得された前記強度情報が所定の強度より強い第1アクセスポイント、または、前記第1取得手段により取得された前記強度情報が最も強い第2アクセスポイントを、前記リモコンが接続する候補として決定する第1決定手段と、前記第2取得手段により取得された前記第1識別情報及び前記第2識別情報と、前記第3取得手段により取得された前記状況情報とに基づいて、前記第1アクセスポイントまたは前記第2アクセスポイントが担当する部屋の使用状況が所定以上であるか否かを判定する判定手段と、前記判定手段により使用状況が所定以上であると判定された場合、前記第1アクセスポイントまたは前記第2アクセスポイントの次に前記強度情報が強い第3アクセスポイントを決定する第2決定手段と、前記第1アクセスポイントまたは前記第2アクセスポイントが担当する部屋の使用状況が所定以上でない場合、前記第1アクセスポイントまたは前記第2アクセスポイントへ接続する接続手段と、を備えることを特徴とする通信システムである。   According to the first aspect of the present invention, there is provided a communication system in an environment in which a plurality of rooms in which remote controllers that communicate with a plurality of access points are arranged is provided, and shows the radio wave intensity of the plurality of access points. First access means for acquiring intensity information; first identification information for identifying the access point; and second identification information for identifying the plurality of rooms, wherein the access point indicated by the first identification information is Second acquisition means for acquiring the second identification information of the communication device in charge in association with the first identification information of the access point in charge of the communication device indicated by the second identification information; and the plurality of rooms A third acquisition unit that acquires status information indicating a usage status of the first access point; a first access point in which the strength information acquired by the first acquisition unit is stronger than a predetermined strength; First determination means for determining the second access point with the strongest intensity information acquired by the first acquisition means as a candidate to be connected to the remote control, and the first identification acquired by the second acquisition means Whether the usage status of the room handled by the first access point or the second access point is greater than or equal to a predetermined value based on the information, the second identification information, and the status information acquired by the third acquisition means A determination unit that determines whether or not a usage status is determined to be greater than or equal to a predetermined value by the determination unit; a third access point having the second strength information next to the first access point or the second access point The usage status of the second determination means to be determined and the room handled by the first access point or the second access point is not less than a predetermined value. If a connection means for connecting to said first access point or said second access point, a communication system comprising: a.

請求項2に記載の発明によれば、前記第2決定手段により、前記第3アクセスポイントが決定された場合、前記判定手段は、前記第2取得手段により取得された前記第1識別情報及び前記第2識別情報と、前記第3取得手段により取得された前記状況情報とに基づいて、前記第3アクセスポイントが担当する部屋の使用状況が所定以上であるか否かを判定し、前記第2決定手段により決定された前記第3アクセスポイントが担当する部屋の使用状況が所定以上でない場合、前記接続手段は、前記第3アクセスポイントへ接続することを特徴とする。   According to a second aspect of the present invention, when the third access point is determined by the second determination unit, the determination unit includes the first identification information acquired by the second acquisition unit, and the Based on the second identification information and the status information acquired by the third acquisition means, it is determined whether or not the usage status of the room handled by the third access point is greater than or equal to a predetermined value, and the second When the usage status of the room handled by the third access point determined by the determination unit is not equal to or greater than a predetermined value, the connection unit connects to the third access point.

請求項3に記載の発明によれば、前記第3アクセスポイントが担当する部屋の使用状況が所定以上であると判定された場合、前記制御手段は、前記第3アクセスポイントの次に前記強度情報が強い第4アクセスポイントを、前記第1決定手段に決定させることを特徴とする。
According to the third aspect of the present invention, when it is determined that the usage status of the room that the third access point is in charge of is greater than or equal to a predetermined value, the control means includes the strength information next to the third access point. The fourth access point having a strong value is determined by the first determining means.

請求項4に記載の発明によれば、前記第1決定手段は、前記第1取得手段により取得された前記強度情報が最も強い第2アクセスポイントを、前記リモコンが接続する候補として決定することを特徴とする。   According to a fourth aspect of the present invention, the first determining means determines the second access point with the strongest strength information acquired by the first acquiring means as a candidate to be connected to the remote control. Features.

請求項5に記載の発明によれば、複数のアクセスポイントと通信を行うリモコンが配置される複数の部屋が設置された環境における通信システムの前記リモコンであって、前記複数のアクセスポイントの電波の強度を示す強度情報を取得する第1取得手段と、前記アクセスポイントを識別する第1識別情報と、前記複数の部屋を識別する第2識別情報とであって、前記第1識別情報と、前記第1識別情報が示す前記アクセスポイントが担当する部屋の前記第2識別情報と、を対応付けて取得する第2取得手段と、前記複数の部屋の使用状況を示す状況情報を取得する第3取得手段と、前記第1取得手段により取得された前記強度情報が所定の強度より強い第1アクセスポイント、または、前記第1取得手段により取得された前記強度情報が最も強い第2アクセスポイントを、前記リモコンが接続する候補として決定する第1決定手段と、前記第2取得手段により取得された前記第1識別情報及び前記第2識別情報と、前記第3取得手段により取得された前記状況情報とに基づいて、前記第1アクセスポイントまたは前記第2アクセスポイントが担当する部屋の使用状況が所定以上であるか否かを判定する判定手段と、前記判定手段により使用状況が所定以上であると判定された場合、前記第1アクセスポイントまたは前記第2アクセスポイントの次に前記強度情報が強い第3アクセスポイントを決定する第2決定手段と、前記第1アクセスポイントまたは前記第2アクセスポイントが担当する部屋の使用状況が所定以上でない場合、前記第1アクセスポイントまたは前記第2アクセスポインへ接続する接続手段と、を備えることを特徴とするリモコンである。   According to the fifth aspect of the present invention, the remote controller of the communication system in an environment in which a plurality of rooms in which remote controllers that communicate with a plurality of access points are arranged is installed, the radio waves of the plurality of access points are First acquisition means for acquiring intensity information indicating intensity, first identification information for identifying the access point, second identification information for identifying the plurality of rooms, the first identification information, Second acquisition means for acquiring the second identification information of the room in charge of the access point indicated by the first identification information in association with each other, and third acquisition for acquiring the situation information indicating the use status of the plurality of rooms And the first access point in which the intensity information acquired by the first acquisition means is stronger than a predetermined intensity, or the intensity information acquired by the first acquisition means is the highest. A first determination unit that determines a strong second access point as a candidate to be connected to the remote controller; the first identification information and the second identification information acquired by the second acquisition unit; and the third acquisition unit. Based on the acquired status information, a determination unit that determines whether or not a usage status of a room that the first access point or the second access point is in charge of is greater than or equal to a predetermined value, and a usage status by the determination unit Is determined to be greater than or equal to a predetermined value, second determining means for determining a third access point having the second strength information next to the first access point or the second access point, and the first access point or the If the usage status of the room handled by the second access point is not equal to or greater than the predetermined value, the first access point or the second access point is used. And connection means for connecting to a point, a remote control, characterized in that it comprises a.

請求項6に記載の発明によれば、前記第2決定手段により、前記第3アクセスポイントが決定された場合、前記判定手段は、前記第2取得手段により取得された前記第1識別情報及び前記第2識別情報と、前記第3取得手段により取得された前記状況情報とに基づいて、前記第3アクセスポイントが担当する部屋の使用状況が所定値以上であるか否かを判定し、前記第2決定手段により決定された前記第3アクセスポイントが担当する部屋の使用状況が所定値以上でない場合、前記接続手段は、前記第3アクセスポイントへ接続することを特徴とする。   According to a sixth aspect of the present invention, when the third access point is determined by the second determination unit, the determination unit includes the first identification information acquired by the second acquisition unit, and the Based on the second identification information and the status information acquired by the third acquisition means, it is determined whether or not the usage status of the room handled by the third access point is a predetermined value or more, 2 When the usage status of the room assigned to the third access point determined by the determination unit is not equal to or greater than a predetermined value, the connection unit connects to the third access point.

請求項7に記載の発明によれば、前記第3アクセスポイントが担当する部屋の使用状況が所定以上であると判定された場合、前記制御手段は、前記第3アクセスポイントの次に前記強度情報が強い第4アクセスポイントを、前記第1決定手段に決定させることを特徴とする。
According to the seventh aspect of the present invention, when it is determined that the usage status of the room that the third access point is in charge of is greater than or equal to a predetermined value, the control means includes the intensity information next to the third access point. The fourth access point having a strong value is determined by the first determining means.

請求項8に記載の発明によれば、前記第1決定手段は、前記第1取得手段により取得された前記強度情報が最も強い第2アクセスポイントを、前記リモコンが接続する候補として決定することを特徴とする。   According to the invention described in claim 8, the first determining means determines the second access point having the strongest intensity information acquired by the first acquiring means as a candidate to be connected by the remote controller. Features.

請求項9に記載の発明によれば、複数のアクセスポイントと通信を行うリモコンが配置される複数の部屋が設置された環境における通信システムにおける通信方法であって、前記複数のアクセスポイントの電波の強度を示す強度情報を、前記リモコンが取得する第1取得ステップと、前記アクセスポイントを識別する第1識別情報と、前記複数の部屋を識別する第2識別情報とであって、前記第1識別情報と、前記第1識別情報が示す前記アクセスポイントが担当する部屋の前記第2識別情報と、を対応付けて、前記リモコンが取得する第2取得ステップと、前記複数の部屋の使用状況を示す状況情報を、前記リモコンが取得する第3取得ステップと、前記第1取得ステップにより取得された前記強度情報が所定の強度より強い第1アクセスポイント、または、前記第1取得ステップにより取得された前記強度情報が最も強い第2アクセスポイントを、前記リモコンが接続する候補として、前記リモコンが決定する第1決定ステップと、前記第2取得ステップにより取得された前記第1識別情報及び前記第2識別情報と、前記第3取得ステップにより取得された前記状況情報とに基づいて、前記第1アクセスポイントまたは前記第2アクセスポイントが担当する部屋の使用状況が所定以上であるか否かを、前記リモコンが判定する判定ステップと、前記判定ステップにより使用状況が所定以上であると判定された場合、前記第1アクセスポイントまたは前記第2アクセスポイントの次に前記強度情報が強い第3アクセスポイントを、前記リモコンが決定する第2決定ステップと、前記第1アクセスポイントまたは前記第2アクセスポイントが担当する部屋の使用状況が所定以上でない場合、前記第1アクセスポイントまたは前記第2アクセスポインへ、前記リモコンが接続する接続ステップと、を備えることを特徴とする通信方法である。
According to the ninth aspect of the present invention, there is provided a communication method in a communication system in an environment in which a plurality of rooms in which remote controllers for communicating with a plurality of access points are arranged, the radio waves of the plurality of access points being Strength information indicating strength is a first acquisition step that is acquired by the remote controller, first identification information that identifies the access point, and second identification information that identifies the plurality of rooms, the first identification A second acquisition step that the remote controller acquires by associating the information with the second identification information of the room handled by the access point indicated by the first identification information, and the usage status of the plurality of rooms the status information, the remote control and the third acquisition step that acquires, wherein the strength information acquired by the first acquisition step is stronger than the predetermined strength first access Into, or, the intensity information the strongest second access point acquired by the first acquisition step, as candidates for the remote control is connected, a first determining step of the remote control is determined by the second acquisition step Use of the room handled by the first access point or the second access point based on the acquired first identification information and the second identification information, and the status information acquired by the third acquisition step When the remote controller determines whether or not the situation is greater than or equal to a predetermined level, and when the usage status is determined to be greater than or equal to the predetermined level according to the determination step, the next to the first access point or the second access point. said intensity information strong third access point, and a second determination step of the remote control is determined, before If usage of the room first access point or said second access point is responsible is not more than the predetermined amount, the the first access point or said second access point, characterized in that it comprises a connection step of the remote control is connected Is a communication method.

請求項10に記載の発明によれば、複数のアクセスポイントと通信を行うリモコンが配置される複数の部屋が設置された環境における通信システムの前記リモコンのコンピュータに実行させるプログラムであって、前記複数のアクセスポイントの電波の強度を示す強度情報を取得する第1取得ステップと、前記アクセスポイントを識別する第1識別情報と、前記複数の部屋を識別する第2識別情報とであって、前記第1識別情報と、前記第1識別情報が示す前記アクセスポイントが担当する部屋の前記第2識別情報と、を対応付けて取得する第2取得ステップと、前記複数の部屋の使用状況を示す状況情報を取得する第3取得ステップと、前記第1取得ステップにより取得された前記強度情報が所定の強度より強い第1アクセスポイント、または、前記第1取得ステップにより取得された前記強度情報が最も強い第2アクセスポイントを、前記リモコンが接続する候補として決定する第1決定ステップと、前記第2取得ステップにより取得された前記第1識別情報及び前記第2識別情報と、前記第3取得ステップにより取得された前記状況情報とに基づいて、前記第1アクセスポイントまたは前記第2アクセスポイントが担当する部屋の使用状況が所定以上であるか否かを判定する判定ステップと、前記判定ステップにより使用状況が所定以上であると判定された場合、前記第1アクセスポイントまたは前記第2アクセスポイントの次に前記強度情報が強い第3アクセスポイントを決定する第2決定ステップと、前記第1アクセスポイントまたは前記第2アクセスポイントが担当する部屋の使用状況が所定以上でない場合、前記第1アクセスポイントまたは前記第2アクセスポインへ接続する接続ステップと、を実行させるプログラムである。   According to the invention of claim 10, there is provided a program to be executed by a computer of the remote controller in a communication system in an environment in which a plurality of rooms in which remote controllers that communicate with a plurality of access points are arranged. A first acquisition step of acquiring intensity information indicating the radio field intensity of the access point, first identification information for identifying the access point, and second identification information for identifying the plurality of rooms, A second acquisition step of acquiring one identification information in association with the second identification information of the room handled by the access point indicated by the first identification information, and status information indicating the usage status of the plurality of rooms And a first access point in which the strength information acquired in the first acquisition step is stronger than a predetermined strength. The first determination step of determining the second access point with the strongest strength information acquired in the first acquisition step as a candidate to be connected to the remote control, and the first access point acquired in the second acquisition step Based on the identification information and the second identification information, and the status information acquired in the third acquisition step, the usage status of the room handled by the first access point or the second access point is greater than or equal to a predetermined value. And a third access point having the second strength information next to the first access point or the second access point when the use state is determined to be greater than or equal to a predetermined value by the determination step. A second determining step for determining the first access point or the second access point If room usage is not more than the predetermined amount, a program for executing a connection step of connecting to said first access point or said second access point.

請求項1または請求項5に記載の発明によれば、判定手段は、第2取得手段により取得された第1識別情報及び第2識別情報と、第3取得手段により取得された状況情報とに基づいて、第1アクセスポイントまたは第2アクセスポイントが担当する部屋の使用状況が所定以上であるか否かを判定する。第2決定手段は、判定手段により使用状況が所定以上であると判定された場合、第1アクセスポイントまたは第2アクセスポイントの次に強度情報が強い第3アクセスポイントを決定する。従って、部屋の使用状況に基づいて、電波強度の強いアクセスポイントを決定することができるため、通信システムで用いるネットワーク負荷が大きくなることを避けるとともに、リモコンへのデータ通信が遅れることや、アクセスポイントへの再接続が発生してしまうことを低減できる。   According to the invention described in claim 1 or claim 5, the determination means includes the first identification information and the second identification information acquired by the second acquisition means, and the situation information acquired by the third acquisition means. Based on this, it is determined whether or not the usage status of the room handled by the first access point or the second access point is greater than or equal to a predetermined value. The second determining unit determines a third access point having the next strongest strength information after the first access point or the second access point when the determining unit determines that the usage state is equal to or greater than the predetermined value. Therefore, it is possible to determine an access point with strong radio field strength based on the use situation of the room, so that it is possible to avoid an increase in the network load used in the communication system, delay data communication to the remote control, The occurrence of reconnection to the network can be reduced.

請求項2または請求項6に記載の発明によれば、第2決定手段により、第3アクセスポイントが決定された場合、判定手段は、第2取得手段により取得された第1識別情報及び第2識別情報と、第3取得手段により取得された状況情報とに基づいて、第3アクセスポイントが担当する部屋の使用状況が所定以上であるか否かを判定する。第2決定手段により決定された第3アクセスポイントが担当する部屋の使用状況が所定以上でない場合、接続手段は、第3アクセスポイントへ接続する。第3アクセスポイントが決定された場合であっても、第3アクセスポイントが担当する部屋の使用状況が混んでいる場合がある。この場合であっても、部屋の使用状況が所定以下の場合に第3アクセスポイントへ接続するため、混んでいるアクセスポイントへの接続を避けることができる。   According to the second or sixth aspect of the invention, when the third access point is determined by the second determination unit, the determination unit includes the first identification information acquired by the second acquisition unit and the second identification information. Based on the identification information and the status information acquired by the third acquisition means, it is determined whether or not the usage status of the room handled by the third access point is greater than or equal to a predetermined value. When the usage status of the room handled by the third access point determined by the second determination unit is not equal to or greater than the predetermined value, the connection unit connects to the third access point. Even when the third access point is determined, the usage status of the room that the third access point is responsible for may be crowded. Even in this case, since the connection to the third access point is made when the usage status of the room is equal to or less than a predetermined value, connection to a busy access point can be avoided.

請求項3または請求項7に記載の発明によれば、第3アクセスポイントが担当する部屋の使用状況が所定以上であると判定された場合、第2決定手段は、第3アクセスポイントの次に強度情報が強い第4アクセスポイントを決定する。この結果、再度決定された第3アクセスポイントが担当する部屋の使用状況が所定以上の場合であっても、混んでいるアクセスポイントの接続を避けて、電波強度の強いアクセスポイントから順番に、再帰的に、接続するアクセスポイントを決定することができる。 According to the invention described in claim 3 or claim 7, when it is determined that the usage status of the room that the third access point is in charge of is greater than or equal to the predetermined value, the second determining means is next to the third access point. A fourth access point with strong strength information is determined. As a result, even if the usage status of the room assigned to the third access point determined again is greater than or equal to a predetermined value, avoid the connection of the crowded access point and recurse in order from the access point with the strong radio wave strength. Thus, the access point to be connected can be determined.

請求項4または請求項8に記載の発明によれば、第1決定手段は、第1取得手段により取得された強度情報が最も強い第2アクセスポイントを、リモコンが接続する候補として決定する。従って、部屋の使用状況に基づいて、電波強度の最も強いアクセスポイントを決定することができるため、通信システムで用いるネットワーク負荷が大きくなることを避けるとともに、リモコンへのデータ通信が遅れることや、アクセスポイントへの再接続が発生してしまうことを低減できる。   According to the invention described in claim 4 or claim 8, the first determining means determines the second access point having the strongest intensity information acquired by the first acquiring means as a candidate to be connected by the remote control. Therefore, since the access point with the strongest radio wave intensity can be determined based on the use situation of the room, it is possible to avoid an increase in the network load used in the communication system, to delay data communication to the remote control, and to access The occurrence of reconnection to points can be reduced.

請求項9または請求項10に記載の発明によれば、判定ステップは、第2取得ステップにより取得された第1識別情報及び第2識別情報と、第3取得ステップにより取得された状況情報とに基づいて、第1アクセスポイントまたは第2アクセスポイントが担当する部屋の使用状況が所定以上であるか否かを判定する。第2決定ステップは、判定ステップにより使用状況が所定以上であると判定された場合、第1アクセスポイントまたは第2アクセスポイントの次に強度情報が強い第3アクセスポイントを決定する。従って、部屋の使用状況に基づいて、電波強度の強いアクセスポイントを決定することができるため、通信システムで用いるネットワーク負荷が大きくなることを避けるとともに、リモコンへのデータ通信が遅れることや、アクセスポイントへの再接続が発生してしまうことを低減できる。   According to the invention described in claim 9 or claim 10, the determination step includes the first identification information and the second identification information acquired by the second acquisition step, and the situation information acquired by the third acquisition step. Based on this, it is determined whether or not the usage status of the room handled by the first access point or the second access point is greater than or equal to a predetermined value. In the second determination step, when it is determined in the determination step that the usage status is greater than or equal to a predetermined value, the third access point having the second highest strength information after the first access point or the second access point is determined. Therefore, it is possible to determine an access point with strong radio field strength based on the use situation of the room, so that it is possible to avoid an increase in the network load used in the communication system, delay data communication to the remote control, The occurrence of reconnection to the network can be reduced.

本実施形態の楽曲再生システムの概要構成図と、コマンダ1ナビ2の電気的構成を示す概念図である。It is a conceptual block diagram which shows the schematic block diagram of the music reproduction system of this embodiment, and the electrical structure of the commander 1 navigation 2. FIG. 本実施形態のカラオケ店舗におけるコマンダ1及びナビ2の配置例を示す配置図である。It is an arrangement | positioning figure which shows the example of arrangement | positioning of the commander 1 and the navigation 2 in the karaoke store of this embodiment. (a)ナビ2の周辺に設定されたAPから取得される電波強度を示す電波強度情報を電波強度情報記憶領域563に記憶した記憶状態を示す概念図である。 (b)本実施形態の使用状況情報が、使用状況情報記憶領域561に記憶された記憶状態を示す概念図である。(A) It is a conceptual diagram which shows the memory | storage state which memorize | stored the field intensity information which shows the field intensity acquired from AP set around the navigation 2 in the field intensity information storage area 563. (B) It is a conceptual diagram which shows the memory | storage state where the use condition information of this embodiment was memorize | stored in the use condition information storage area 561. (a)本実施形態の各APが担当する担当部屋情報が、担当部屋情報記憶領域562に記憶された記憶状態を示す概念図である。 (b)本実施形態の他の例における各APが担当する担当部屋情報が、担当部屋情報記憶領域562に記憶された記憶状態を示す概念図である。(A) It is a conceptual diagram which shows the memory | storage state where the charge room information which each AP of this embodiment takes charge of was memorize | stored in the charge room information storage area 562. (B) It is a conceptual diagram which shows the memory | storage state in which the charge room information which each AP in charge in the other example of this embodiment takes charge was memorize | stored in the charge room information storage area 562. 本実施形態のナビ2のメイン動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the main operation | movement of the navigation 2 of this embodiment. 本実施形態のナビ2のAP再接続処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows AP reconnection process of the navigation 2 of this embodiment.

[最良の実施形態]
以下、図面に沿って、本発明を適用した最良の実施形態について説明する。
[Best Embodiment]
DESCRIPTION OF EXEMPLARY EMBODIMENTS Hereinafter, the best embodiment to which the invention is applied will be described with reference to the drawings.

[楽曲再生システムの概要構成]
図1は、本実施形態の楽曲再生システムの概要構成を説明する説明図である。図1に示すように、楽曲再生システムは、コマンダ1と、ナビ2とから構成される。ナビ2は、赤外線によりコマンダ1に指令を送るカラオケの装置である。本実施形態の楽曲再生システムは、本発明の通信システムの一例である。また、本実施形態のコマンダ1は、本発明の通信機器の一例である。また、本実施形態のナビ2は、本発明のリモコンの一例である。
[Outline configuration of music playback system]
FIG. 1 is an explanatory diagram illustrating a schematic configuration of a music playback system according to the present embodiment. As shown in FIG. 1, the music playback system includes a commander 1 and a navigation 2. The navigation 2 is a karaoke device that sends commands to the commander 1 by infrared rays. The music reproduction system of this embodiment is an example of a communication system of the present invention. Moreover, the commander 1 of this embodiment is an example of the communication apparatus of this invention. The navigation 2 of the present embodiment is an example of the remote controller of the present invention.

[コマンダ1の概要構成]
図1に示すように、コマンダ1は、制御部12と、LANインターフェース部14と、記憶部16と、操作処理部22と、シンセサイザ24と、ビデオRAM32と、映像再生部34と、映像制御部38とを備える。
[General configuration of Commander 1]
As shown in FIG. 1, the commander 1 includes a control unit 12, a LAN interface unit 14, a storage unit 16, an operation processing unit 22, a synthesizer 24, a video RAM 32, a video playback unit 34, and a video control unit. 38.

制御部12は、LANインターフェース部14と、記憶部16と、操作処理部22と、シンセサイザ24と、ビデオRAM32と、映像再生部34と、映像制御部38と電気的に接続される。制御部12は、コマンダ1の各種構成を制御する。制御部12は、例えば、CPU及びRAM等から構成されるコントローラである。   The control unit 12 is electrically connected to the LAN interface unit 14, the storage unit 16, the operation processing unit 22, the synthesizer 24, the video RAM 32, the video reproduction unit 34, and the video control unit 38. The control unit 12 controls various configurations of the commander 1. The control unit 12 is a controller composed of, for example, a CPU and a RAM.

LANインターフェース部14は、コマンダ1とLAN100と接続する。LANインターフェース部14により、コマンダ1は、ルータ120またはアクセスポイント110を介してインターネット及びナビ2と通信可能になる。   The LAN interface unit 14 connects the commander 1 and the LAN 100. The LAN interface unit 14 enables the commander 1 to communicate with the Internet and the navigation 2 via the router 120 or the access point 110.

操作処理部22は、操作部18と、赤外線受信部20と電気的に接続される。操作部18は、コマンダ1のユーザにより操作される。操作部18により操作され、入力された信号が操作処理部22に出力される。また、赤外線受信部20は、ナビ2により送信された赤外線を受信する。受信された赤外線の信号は、操作処理部22に出力される。操作処理部22は、出力された夫々の信号にも基づいて、操作内容を決定する。決定された操作内容に基づいて、制御部12は、コマンダ1を制御する。   The operation processing unit 22 is electrically connected to the operation unit 18 and the infrared receiving unit 20. The operation unit 18 is operated by the user of the commander 1. An input signal operated by the operation unit 18 is output to the operation processing unit 22. The infrared receiving unit 20 receives infrared rays transmitted by the navigation 2. The received infrared signal is output to the operation processing unit 22. The operation processing unit 22 determines the operation content based on each output signal. Based on the determined operation content, the control unit 12 controls the commander 1.

記憶部16は、コマンダ1で出力する楽曲データ及び映像データを記憶する。記憶部16は、例えば、HardDisk(HD)等の高容量の記憶媒体である。操作処理部22により決定された操作内容に基づいて、記憶部16に記憶された楽曲データまたは映像データが制御部12により読み出される。そして、記憶部16に記憶された映像データに従って、制御部12は、ビデオRAM32または映像再生部34または映像制御部38に、映像を出力させる指令を送信する。   The storage unit 16 stores music data and video data output by the commander 1. The storage unit 16 is a high-capacity storage medium such as HardDisk (HD), for example. Based on the operation content determined by the operation processing unit 22, the music data or video data stored in the storage unit 16 is read by the control unit 12. Then, according to the video data stored in the storage unit 16, the control unit 12 transmits a command for outputting video to the video RAM 32, the video playback unit 34, or the video control unit 38.

図1に示すように、制御部12は、ビデオRAM32と映像再生部34と、映像制御部38とに電気的に接続される。また、映像制御部38は、表示部36と電気的に接続される。ビデオRAM32は、読み出された映像データを一時記憶する。制御部12により出力される指令に従って、映像再生部34は、ビデオRAM32に一時記憶された映像データを、表示部に出力させる信号に変換する。変換された信号は、映像制御部38に送信される。制御部12により送信された指令に従って、映像制御部38は、表示部36に映像を表示させる指令を送信する。映像制御部38は、映像再生部により送信された信号に基づいて、表示部36に所定の映像を表示させる。表示部36は、例えば、ディスプレイである。   As shown in FIG. 1, the control unit 12 is electrically connected to a video RAM 32, a video reproduction unit 34, and a video control unit 38. In addition, the video control unit 38 is electrically connected to the display unit 36. The video RAM 32 temporarily stores the read video data. In accordance with a command output from the control unit 12, the video reproduction unit 34 converts the video data temporarily stored in the video RAM 32 into a signal to be output to the display unit. The converted signal is transmitted to the video control unit 38. In accordance with the command transmitted by the control unit 12, the video control unit 38 transmits a command for causing the display unit 36 to display a video. The video control unit 38 displays a predetermined video on the display unit 36 based on the signal transmitted by the video playback unit. The display unit 36 is a display, for example.

また、記憶部16に記憶された楽曲データに従って、制御部12は楽曲データを出力させる指令を、シンセサイザ24に送信する。そして、制御部12により送信された指令に従って、シンセサイザ24は、楽曲データに基づいて音信号を生成する。音信号は、ミキシングアンプ30を介してスピーカ28により音を出力させるための信号である。図1に示すように、シンセサイザ24は、ミキシングアンプ30と電気的に接続される。また、ミキシングアンプ30は、マイク制御部26とスピーカ28とに電気的に接続される。   Further, according to the music data stored in the storage unit 16, the control unit 12 transmits a command to output the music data to the synthesizer 24. Then, according to the command transmitted by the control unit 12, the synthesizer 24 generates a sound signal based on the music data. The sound signal is a signal for outputting sound from the speaker 28 via the mixing amplifier 30. As shown in FIG. 1, the synthesizer 24 is electrically connected to the mixing amplifier 30. Further, the mixing amplifier 30 is electrically connected to the microphone control unit 26 and the speaker 28.

マイク制御部26は、図示しないマイクと接続される。マイクにより入力された情報に基づいて、マイク制御部26は、音声信号を生成する。マイク制御部26は、生成された音声信号をミキシングアンプ30に出力する。マイク制御部26により送信された音声信号またはシンセサイザ24により送信された音信号に基づいて、ミキシングアンプ30は、マイクにより入力された音声または楽曲データの音をスピーカ28により出力させる。マイク制御部28により送信された音声信号とシンセサイザ24により送信された音信号との両方が、ミキシングアンプ30に送信された場合、ミキシングアンプ30は、マイクにより入力された音声と楽曲データの音とを合成してスピーカ28により出力させる。   The microphone control unit 26 is connected to a microphone (not shown). Based on the information input by the microphone, the microphone control unit 26 generates an audio signal. The microphone control unit 26 outputs the generated audio signal to the mixing amplifier 30. Based on the audio signal transmitted by the microphone control unit 26 or the sound signal transmitted by the synthesizer 24, the mixing amplifier 30 causes the speaker 28 to output the sound input from the microphone or the sound of the music data. When both the audio signal transmitted by the microphone control unit 28 and the sound signal transmitted by the synthesizer 24 are transmitted to the mixing amplifier 30, the mixing amplifier 30 receives the sound input from the microphone and the sound of the music data. Are combined and output from the speaker 28.

[ナビ2の概要構成]
図1に示すように、ナビ2は、制御部52と、赤外線送信部54と、メモリ56と、操作処理部62と、ビデオRAMと、映像制御部66と、無線LAN通信部68とを備える。制御部52は、赤外線送信部54と、メモリ56と、操作処理部62と、ビデオRAMと、映像制御部66と、無線LAN通信部68と電気的に接続される。制御部52は、ナビ2の各種構成を制御する。制御部52は、例えば、CPU及びRAM等から構成されるコントローラである。
[Outline configuration of Navi 2]
As shown in FIG. 1, the navigation 2 includes a control unit 52, an infrared transmission unit 54, a memory 56, an operation processing unit 62, a video RAM, a video control unit 66, and a wireless LAN communication unit 68. . The control unit 52 is electrically connected to the infrared transmission unit 54, the memory 56, the operation processing unit 62, the video RAM, the video control unit 66, and the wireless LAN communication unit 68. The control unit 52 controls various configurations of the navigation 2. The control unit 52 is a controller composed of, for example, a CPU and a RAM.

操作処理部62は、操作部60と電気的に接続される。操作部60は、ナビ2のユーザにより操作される。操作部60は、例えば、タッチパネルである。タッチパネルにより入力された位置情報が操作処理部22に出力される。操作処理部62は、入力された位置情報に基づいて操作内容を決定する。決定された操作内容が、制御部52に出力される。   The operation processing unit 62 is electrically connected to the operation unit 60. The operation unit 60 is operated by a user of the navigation 2. The operation unit 60 is, for example, a touch panel. The position information input through the touch panel is output to the operation processing unit 22. The operation processing unit 62 determines the operation content based on the input position information. The determined operation content is output to the control unit 52.

赤外線送信部54は、コマンダ1に向けて赤外線を送信する。具体的には、操作処理部22により決定された操作内容が、赤外線送信部54によりコマンダ1に向けて送信される。ナビ2の操作部60がユーザにより操作されることで、所定の操作信号が、ナビ2からコマンダ1に送信される。例えば、ナビ2を操作することで、カラオケの楽曲が予約される。そのため、ナビ2から、予約されたカラオケの楽曲を示す操作信号がコマンダ1に送信される。コマンダ1は、操作信号を受信すると、操作信号が含む楽曲を予約楽曲として制御部12のRAM等に一時記憶する。   The infrared transmitter 54 transmits infrared rays toward the commander 1. Specifically, the operation content determined by the operation processing unit 22 is transmitted to the commander 1 by the infrared transmission unit 54. When the operation unit 60 of the navigation 2 is operated by the user, a predetermined operation signal is transmitted from the navigation 2 to the commander 1. For example, by operating the navigation 2, karaoke music is reserved. Therefore, an operation signal indicating the reserved karaoke music is transmitted from the navigation 2 to the commander 1. When receiving the operation signal, the commander 1 temporarily stores the music included in the operation signal as a reserved music in the RAM or the like of the control unit 12.

メモリ56は、検索データ及び映像データを記憶する。また、メモリ56は、使用状況情報記憶領域561と、担当部屋情報記憶領域562と、電波強度情報記憶領域563と、プログラム記憶領域564とを含む。使用状況情報記憶領域561は、後述する使用状況情報を記憶する。また、担当部屋情報記憶領域562は、後述する担当部屋情報を記憶する。電波強度情報記憶領域563は、後述する電波強度情報を記憶する。プログラム記憶領域564は、ナビ2のメイン動作処理プログラムを記憶する。メイン動作処理プログラムは、ナビ2に後述するメイン動作処理を実行させるプログラムである。なお、ナビ2のメイン動作処理プログラムは、例えば、ネットワーク上の所定のサーバからダウンロードされるようにしてもよいし、例えば、CD−ROM等の記録媒体に記録されて記録媒体のドライブを介して読み込まれるようにしても良い。   The memory 56 stores search data and video data. In addition, the memory 56 includes a usage status information storage area 561, a room information storage area 562, a radio wave intensity information storage area 563, and a program storage area 564. The usage status information storage area 561 stores usage status information to be described later. The assigned room information storage area 562 stores assigned room information described later. The radio wave intensity information storage area 563 stores radio wave intensity information described later. The program storage area 564 stores a main operation processing program for the navigation 2. The main operation processing program is a program for causing the navigation 2 to execute main operation processing described later. The main operation processing program of the navigation 2 may be downloaded from a predetermined server on the network, for example, or recorded on a recording medium such as a CD-ROM and via a drive of the recording medium. It may be read.

メモリ56は、例えば、不揮発性のNAND型のメモリである。検索データは、楽曲再生システムで配信される楽曲データを検索する情報である。検索データは、例えば、カラオケの電子早見本である。また、メモリ56に記憶される映像データは、表示部58により映像を表示させるための情報である。操作処理部62により決定された操作内容に基づいて、メモリ56に記憶された映像データが制御部52により読み出される。そして、メモリ56に記憶された映像データに従って、制御部52は、ビデオRAM64または映像制御部66に、映像を出力させる指令を送信する。図1に示すように、制御部52は、ビデオRAM64と映像制御部66とに電気的に接続される。また、映像制御部66は、表示部58と電気的に接続される。ビデオRAM64は、読み出された映像データを一時記憶する。制御部52により出力される指令に従って、映像制御部66は、ビデオRAM64に一時記憶された映像データを、表示部に出力させる信号に変換する。映像制御部66は、変換した信号を表示部58表示させる指令を送信する。映像制御部66は、変換した信号に基づいて、表示部58に所定の映像を表示させる。表示部58は、例えば、ディスプレイである。   The memory 56 is, for example, a nonvolatile NAND type memory. The search data is information for searching for music data distributed by the music playback system. The search data is, for example, an electronic quick sample of karaoke. The video data stored in the memory 56 is information for displaying a video on the display unit 58. Based on the operation content determined by the operation processing unit 62, the video data stored in the memory 56 is read by the control unit 52. Then, according to the video data stored in the memory 56, the control unit 52 transmits a command for outputting video to the video RAM 64 or the video control unit 66. As shown in FIG. 1, the control unit 52 is electrically connected to a video RAM 64 and a video control unit 66. Further, the video control unit 66 is electrically connected to the display unit 58. The video RAM 64 temporarily stores the read video data. In accordance with a command output by the control unit 52, the video control unit 66 converts the video data temporarily stored in the video RAM 64 into a signal to be output to the display unit. The video control unit 66 transmits a command to display the converted signal on the display unit 58. The video control unit 66 displays a predetermined video on the display unit 58 based on the converted signal. The display unit 58 is, for example, a display.

無線LAN通信部68は、各カラオケ店舗等に設置されたアクセスポイント110に接続される。無線LAN通信部68は、例えば、公知の無線チップである。アクセスポイント110は、例えば、無線LANである。また、アクセスポイント110は、ルータ120を介してWAN等のインターネットと接続可能である。また、ナビ2は、アクセスポイント110を介して、カラオケ店舗内のLAN100に接続される。これにより、ナビ2は、LAN100に接続されたコマンダ1に情報を送受信可能となる。   The wireless LAN communication unit 68 is connected to an access point 110 installed in each karaoke store or the like. The wireless LAN communication unit 68 is, for example, a known wireless chip. The access point 110 is a wireless LAN, for example. The access point 110 can be connected to the Internet such as a WAN via the router 120. The navigation 2 is connected to the LAN 100 in the karaoke store via the access point 110. As a result, the navigation 2 can transmit / receive information to / from the commander 1 connected to the LAN 100.

図2は、本実施形態のカラオケ店舗80におけるコマンダ1及びナビ2の配置例を示す配置図である。一般的にコマンダ1とナビ2とは、図2に示すように、カラオケ店舗80が備える各部屋(ルーム1〜ルーム8)に設定される。図2に示す例では、1つのカラオケ店舗80に、カラオケを行う部屋として、ルーム1からルーム8の8個の部屋が設置されている。ルーム1からルーム8の各部屋には、コマンダ1とナビ2とが夫々設置されている。また、図2に示すように、カラオケ店舗80内には、アクセスポイント110a及びアクセスポイント110bが設置されている。特に図2の例では、アクセスポイント110a及びアクセスポイント110bが2箇所に設置されている例である。   FIG. 2 is an arrangement diagram showing an arrangement example of the commander 1 and the navigation 2 in the karaoke store 80 of the present embodiment. Generally, the commander 1 and the navigation 2 are set in each room (room 1 to room 8) provided in the karaoke store 80 as shown in FIG. In the example shown in FIG. 2, eight rooms from room 1 to room 8 are installed in one karaoke store 80 as rooms for karaoke. In each of the rooms 1 to 8, a commander 1 and a navigation 2 are installed. In addition, as shown in FIG. 2, an access point 110a and an access point 110b are installed in the karaoke store 80. In particular, the example of FIG. 2 is an example in which the access point 110a and the access point 110b are installed at two locations.

本実施形態では、基本的にナビ2は電源がオンにされると、通信可能なアクセスポイントから電波強度を取得する。図2に示す例では、カラオケ店舗80に設置されたアクセスポイント110a及びアクセスポイント110bから、各部屋に設置されたナビ2は、電波強度を取得する。本実施形態では、基本的に各ナビ2は、電波強度が最も強いAPに接続することになる。しかしながら、この方法の場合、APの電波強度が最も強いAPであっても、電波強度が最も強いAPに接続するナビ2の数が多い、または、電波強度が最も強いAPに対して接続するナビ2が偏ると、複数台のナビ2が同時に通信することが原因で、所定のナビ2が通信可能になるまで待たされる問題や、混信によって切断やリトライが発生する恐れがある。これらの理由により、ナビ2の通信が遅れてしまう。また、複数のAP同士で、各APに接続するナビ2の数を送受信することで、APに接続するナビ2の数を制御する方法が考えられる。しかしながら、各AP間で過度にメッセージを送受信する必要がある。このため、AP間でメッセージが頻繁に送受信されることで、カラオケシステムで用いるネットワーク負荷が大きくなり、カラオケ通信を阻害する恐れがある。これらの理由のため、本実施形態では、カラオケの各部屋(ルーム1〜ルーム8)の使用状況に応じて、ナビ2が接続するAPが変更される。   In the present embodiment, basically, the navigation 2 acquires the radio field intensity from a communicable access point when the power is turned on. In the example illustrated in FIG. 2, the navigation 2 installed in each room acquires the radio wave intensity from the access point 110 a and the access point 110 b installed in the karaoke store 80. In the present embodiment, each navigation 2 is basically connected to an AP having the highest radio field intensity. However, in the case of this method, even if the AP has the strongest radio field intensity, the number of navigations 2 connected to the AP having the strongest radio field intensity is large, or the navigation system connects to the AP having the strongest radio field intensity. If 2 is biased, there may be a problem of waiting until a predetermined navigation 2 becomes communicable due to a plurality of navigations 2 communicating simultaneously, or disconnection or retry due to interference. For these reasons, the communication of the navigation 2 is delayed. Also, a method of controlling the number of navigations 2 connected to the AP by transmitting and receiving the number of navigations 2 connected to each AP between a plurality of APs is conceivable. However, it is necessary to transmit and receive messages between APs excessively. For this reason, when messages are frequently transmitted and received between APs, the network load used in the karaoke system increases, which may hinder karaoke communication. For these reasons, in this embodiment, the AP to which the navigation 2 is connected is changed according to the usage status of each room (room 1 to room 8) of karaoke.

[AP決定方法]
以下、図2、図3及び図4を参照して、本実施形態のナビ2のAP決定方法を説明する。本実施形態では、ナビ2の電源がオンにされると、ナビ2の周辺に設置されたAPから電波強度が取得される。図3(a)は、ナビ2の周辺に設定されたAPから取得される電波強度を示す電波強度情報を電波強度情報記憶領域563に記憶した記憶状態を示す概念図である。図3(a)は、ナビ2がアクセスポイント110a及びアクセスポイント110bから電波強度を取得した例である。電波強度情報記憶領域563は、電波強度情報として、取得したアクセスポイントと電波強度とを対応付けて記憶する。図3(a)に示す例では、電波強度として、各アクセスポイントのRSSIの値が用いられる。その他、電波強度示す情報であれば良い。本実施形態では、まず、ナビ2は、取得された電波強度が最も強いAPに接続する。そして、最も電波強度が強かったAPを識別する識別情報が、制御部52のRAMに一時記憶される。本実施形態の電波強度情報記憶領域563は、本発明の第1取得手段の一例である。 図3(a)の例では、アクセスポイントを識別する「110a」及び「110b」が、本発明の第1識別情報の一例である。また、図3(a)に示す電波強度が、本発明の強度情報の一例である。
[AP decision method]
Hereinafter, the AP determination method of the navigation 2 of the present embodiment will be described with reference to FIGS. In the present embodiment, when the power of the navigation 2 is turned on, the radio field intensity is acquired from APs installed around the navigation 2. FIG. 3A is a conceptual diagram showing a storage state in which the radio wave intensity information indicating the radio wave intensity acquired from the AP set around the navigation 2 is stored in the radio wave intensity information storage area 563. FIG. 3A shows an example in which the navigation 2 acquires the radio field intensity from the access point 110a and the access point 110b. The radio wave intensity information storage area 563 stores the acquired access point and radio wave intensity in association with each other as radio wave intensity information. In the example shown in FIG. 3A, the RSSI value of each access point is used as the radio wave intensity. In addition, any information indicating the radio wave intensity may be used. In the present embodiment, first, the navigation 2 is connected to the AP having the highest acquired radio wave intensity. Then, identification information for identifying the AP having the strongest radio wave intensity is temporarily stored in the RAM of the control unit 52. The radio wave intensity information storage area 563 of the present embodiment is an example of a first acquisition unit of the present invention. In the example of FIG. 3A, “110a” and “110b” that identify access points are examples of the first identification information of the present invention. Further, the radio wave intensity shown in FIG. 3A is an example of the intensity information of the present invention.

その後、ネットワークに接続された管理装置から、カラオケ店舗80の各部屋の使用状況を示す使用状況情報が取得される。なお、本実施形態の管理装置は、図示していない。管理装置は、カラオケ店舗80の使用状況を管理する装置である。例えば、カラオケ店舗80の受け付けの人が、カラオケ店舗80の部屋の使用状況を、使用状況情報として入力する。入力された使用状況情報が管理装置に記憶される。管理装置に記憶された使用状況情報が、ナビ2により取得される。取得された使用状況情報が、使用状況情報記憶領域561に記憶される。これにより、各ナビ2は、ナビ2が設置されたカラオケ店舗80の部屋の使用状況を把握することができる。図3(b)は、本実施形態の使用状況情報が、使用状況情報記憶領域561に記憶された記憶状態を示す概念図である。図3(b)に示すように、カラオケ店舗80に設置された各部屋(ルーム1〜、ルーム8)と、その部屋の使用状況が対応付けられて使用状況情報として、ナビ2が管理装置から取得する。ナビ2により取得された使用状況情報が、使用状況情報記憶領域561に記憶される。図3(b)に示す「使用中」は、部屋が使用者により使用中であることを示す。図3(b)に示す例では、ルーム1、ルーム4、ルーム5、ルーム7及びルーム8が、使用中である。また、図3(b)に示す「空き」は、部屋が使用者により使用されておらず、空いていることを示す。図3(b)に示す例では、ルーム2、ルーム3及びルーム6が、空いていることを示している。本実施形態の使用状況情報記憶領域561は、本発明の第3取得手段の一例である。また、本実施形態の使用状況情報が、本発明の状況情報の一例である。   Thereafter, usage status information indicating the usage status of each room of the karaoke store 80 is acquired from a management device connected to the network. In addition, the management apparatus of this embodiment is not illustrated. The management device is a device that manages the usage status of the karaoke store 80. For example, a person who accepts the karaoke store 80 inputs the usage status of the room of the karaoke store 80 as usage status information. The input usage status information is stored in the management device. The usage status information stored in the management device is acquired by the navigation 2. The acquired usage status information is stored in the usage status information storage area 561. Thereby, each navigation 2 can grasp | ascertain the usage condition of the room of the karaoke store 80 in which the navigation 2 was installed. FIG. 3B is a conceptual diagram showing a storage state in which the usage status information of this embodiment is stored in the usage status information storage area 561. As shown in FIG. 3 (b), each room (room 1 to room 8) installed in the karaoke store 80 is associated with the usage status of the room, and the navigation 2 is sent from the management device as usage status information. get. The usage status information acquired by the navigation 2 is stored in the usage status information storage area 561. “In use” shown in FIG. 3B indicates that the room is being used by the user. In the example shown in FIG. 3B, room 1, room 4, room 5, room 7, and room 8 are in use. Also, “vacant” shown in FIG. 3B indicates that the room is not used by the user and is vacant. In the example shown in FIG. 3B, it is indicated that the room 2, the room 3, and the room 6 are vacant. The usage status information storage area 561 of this embodiment is an example of a third acquisition unit of the present invention. Moreover, the usage status information of this embodiment is an example of status information of the present invention.

次に、ナビ2は、各APが担当する担当部屋情報を、管理装置から取得する。取得された担当部屋情報は、担当部屋情報記憶領域562に記憶される。図4(a)は、本実施形態の各APが担当する担当部屋情報が、担当部屋情報記憶領域562に記憶された記憶状態を示す概念図である。カラオケ店舗80の管理者は、カラオケ店舗80に設置された各AP110が担当する部屋を設定する。図4(a)に示す例では、アクセスポイント110aの担当する部屋として、ルーム1、ルーム2、ルーム5及びルーム6が設定されている。また、図4(a)に示す例では、アクセスポイント110bの担当する部屋として、ルーム3、ルーム4、ルーム7及びルーム8が設定されている。本実施形態に示す図4(a)では、カラオケ店舗80の管理者が、カラオケ店舗80に設置されたAPの位置に物理的に近い部屋を、APの担当する部屋として決定している。本実施形態では、カラオケ店舗80の管理者により手動で、担当部屋情報が設定されていたが、自動で決定されても良い。この場合、図2に示す各部屋(ルーム1〜ルーム8)が、各カラオケ店舗80に設置された位置を示す部屋位置情報と、各カラオケ店舗80に設置されたAPの位置を示すAP位置情報とが用いられる。そして、部屋位置情報とAP位置情報とにより、各部屋に最も近いAPが、その部屋を担当するAPとして自動で決定される。   Next, the navigation 2 acquires information on the room in charge assigned to each AP from the management device. The acquired assigned room information is stored in the assigned room information storage area 562. FIG. 4A is a conceptual diagram showing a storage state in which the assigned room information handled by each AP according to the present embodiment is stored in the assigned room information storage area 562. The administrator of the karaoke store 80 sets a room for each AP 110 installed in the karaoke store 80. In the example shown in FIG. 4A, room 1, room 2, room 5, and room 6 are set as the rooms handled by the access point 110a. In the example shown in FIG. 4A, room 3, room 4, room 7, and room 8 are set as the rooms handled by the access point 110b. In FIG. 4A shown in the present embodiment, the manager of the karaoke store 80 determines a room physically close to the position of the AP installed in the karaoke store 80 as a room in charge of the AP. In the present embodiment, the room information is manually set by the administrator of the karaoke store 80, but may be determined automatically. In this case, each of the rooms (room 1 to room 8) shown in FIG. 2 has room position information indicating the positions installed in each karaoke store 80, and AP position information indicating the position of the AP installed in each karaoke store 80. And are used. Based on the room position information and the AP position information, the AP closest to each room is automatically determined as the AP in charge of the room.

図4(a)は、各アクセスポイントが担当する部屋が、担当部屋情報として設定された例である。図4(a)の変形例として、各アクセスポイントが担当するコマンダが、担当する部屋の替わりに用いられても良い。図4(b)は、本実施形態の他の例における各APが担当する担当部屋情報が、担当部屋情報記憶領域562に記憶された記憶状態を示す概念図である。図4(b)に示す例では、担当部屋情報として、各アクセスポイントと、各アクセスポイントが担当するコマンダ識別情報とが対応付けられている。図4(b)に示す例では、各アクセスポイントが担当する部屋の代わりに、部屋に設置されたコマンダを識別するコマンダ識別情報が、各アクセスポイントと対応付けて記憶される。また、各コマンダが設置された部屋と、その部屋に設置されたコマンダを示すコマンダ識別情報とが対応付けて記憶される。図4(b)に示す担当部屋情報と、使用状況情報とに基づいて、APの使用率が決定されても良い。   FIG. 4A shows an example in which a room assigned to each access point is set as assigned room information. As a modification of FIG. 4A, the commander in charge of each access point may be used instead of the room in charge. FIG. 4B is a conceptual diagram showing a storage state in which the assigned room information handled by each AP in another example of this embodiment is stored in the assigned room information storage area 562. In the example shown in FIG. 4B, each access point is associated with commander identification information handled by each access point as the assigned room information. In the example shown in FIG. 4B, commander identification information for identifying a commander installed in a room is stored in association with each access point, instead of the room handled by each access point. Further, a room in which each commander is installed and commander identification information indicating a commander installed in the room are stored in association with each other. The usage rate of the AP may be determined based on the assigned room information and the usage status information shown in FIG.

また、図3(b)に示す使用状況情報の代わりに、各部屋に設置されたコマンダの使用状況が、使用状況情報として用いられても良い。この場合、各部屋を識別する情報と、その部屋に設定されたコマンダのコマンダ識別情報とが対応付けて、ナビ2のメモリ56に記憶されることになる。カラオケ店舗80の管理者は、各部屋に設置されたコマンダが使用中であるか否かを示す情報を設定することになる。そして、ナビ2は、ネットワークを介して設定された情報を取得することになる。これにより、コマンダの使用状況に基づいて、ナビ2は、各部屋の使用状況を把握することができる。本実施形態の担当部屋情報記憶領域562は、本発明の第2取得手段の一例である。   Moreover, the usage status of the commander installed in each room may be used as usage status information instead of the usage status information shown in FIG. In this case, information for identifying each room and the commander identification information of the commander set for the room are associated with each other and stored in the memory 56 of the navigation 2. The administrator of the karaoke store 80 sets information indicating whether or not the commander installed in each room is in use. And the navigation 2 will acquire the information set via the network. Thereby, based on the usage status of the commander, the navigation 2 can grasp the usage status of each room. The assigned room information storage area 562 of this embodiment is an example of the second acquisition unit of the present invention.

そして、各ナビ2は、ナビ2が通信可能な最も電波強度が強いAPが担当する担当部屋情報を決定する。具体的には、取得された担当部屋情報の中から、ナビ2は、ナビ2が通信可能な電強度が最も強いAPに対応する部屋を決定する。そして、取得された使用状況情報に基づいて、ナビ2は、決定された部屋の使用状況を参照する。参照した結果、決定された部屋の使用率が、所定値以上であった場合、ナビ2は、最も電波強度が強いAPの次に電波強度の強いAPを、接続先候補として決定する。一方、参照した結果、決定された部屋の使用率が、所定値以上であったと判定されなかった場合、ナビ2は、最も電波強度が強いAPに接続する。   Each navigation 2 determines the room information in charge of the AP having the strongest radio wave intensity with which the navigation 2 can communicate. Specifically, the navigation 2 determines a room corresponding to the AP having the strongest electric strength with which the navigation 2 can communicate from the acquired assigned room information. Then, based on the acquired usage status information, the navigation 2 refers to the determined usage status of the room. As a result of the reference, when the usage rate of the determined room is equal to or greater than a predetermined value, the navigation 2 determines an AP having the highest radio wave intensity next to the AP having the highest radio wave intensity as a connection destination candidate. On the other hand, if it is not determined that the usage rate of the determined room is equal to or greater than the predetermined value as a result of the reference, the navigation 2 connects to the AP having the highest radio wave intensity.

この場合、決定された部屋の使用率は、担当部屋情報の中で「使用中」である部屋の数を、担当部屋情報の数で割った値である。なお、本実施形態では、使用率を用いたが、使用率以外が用いられても良い。例えば、担当部屋情報の中で「使用中」である部屋の数が、所定数より多いか否かが判定されても良い。   In this case, the determined usage rate of the room is a value obtained by dividing the number of rooms in use in the room-in-charge information by the number of room-in-charge information. In the present embodiment, the usage rate is used, but other than the usage rate may be used. For example, it may be determined whether or not the number of rooms that are “in use” in the assigned room information is greater than a predetermined number.

そして、再度、接続先候補として決定されたAPが担当する担当部屋情報が決定される。取得された使用状況情報に基づいて、決定された担当部屋情報の使用状況が参照される。参照した結果、決定された部屋の使用率が、所定値以上であった場合、ナビ2は、接続先候補として決定されたAPの次に電波強度の強いAPを、接続先候補として決定する。一方、参照した結果、決定された部屋の使用率が、所定値以上であったと判定されなかった場合、ナビ2は、接続先候補のAPに接続する。この処理が繰り返し実行されることで、楽曲再生システムで用いるネットワーク負荷が大きくなることを避けるとともに、ナビ2へのデータ通信が遅れることや、APへの再接続が発生してしまうことを低減できる。   Then, again, the room information assigned to the AP determined as the connection destination candidate is determined. Based on the acquired usage status information, the determined usage status of the assigned room information is referred to. As a result of the reference, when the usage rate of the determined room is equal to or greater than the predetermined value, the navigation 2 determines an AP having the next highest radio wave intensity as the connection destination candidate after the AP determined as the connection destination candidate. On the other hand, if it is not determined that the usage rate of the determined room is equal to or greater than the predetermined value as a result of the reference, the navigation 2 connects to the connection destination candidate AP. By repeatedly executing this processing, it is possible to avoid an increase in the network load used in the music playback system, and to reduce delays in data communication to the navigation 2 and reconnection to the AP. .

[メイン動作]
以上説明した構成からなる本実施形態のナビ2の動作及び作用について、添付図面を参照して説明する。まず、ナビ2のメイン動作及び作用について、添付図面を参照して説明する。図5は、ナビ2におけるメイン動作の処理手順を示すフローチャートである。ナビ2のメイン動作は、電源またはコンセントを介して商用電源などの外部電源とナビ2とが接続されたことにより、遂行される。以下に示す処理は、制御部52により処理される。
[Main operation]
The operation and action of the navigation 2 of the present embodiment having the above-described configuration will be described with reference to the accompanying drawings. First, the main operation and action of the navigation 2 will be described with reference to the attached drawings. FIG. 5 is a flowchart showing a processing procedure of the main operation in the navigation 2. The main operation of the navigation 2 is performed by connecting an external power source such as a commercial power source and the navigation 2 via a power source or an outlet. The processing shown below is processed by the control unit 52.

ステップS101では、制御部52及び無線LAN通信部68により、APの電波強度が取得される。ステップS101の処理により電波強度を取得することで、ナビ2は接続可能なAPの個数を把握することができる。取得した電波強度は、制御部52のRAMに一時記憶される。本実施形態のステップS101は、本発明の第1取得ステップの一例である。   In step S101, the radio field intensity of the AP is acquired by the control unit 52 and the wireless LAN communication unit 68. By acquiring the radio field intensity by the process of step S101, the navigation 2 can grasp the number of connectable APs. The acquired radio wave intensity is temporarily stored in the RAM of the control unit 52. Step S101 of this embodiment is an example of a first acquisition step of the present invention.

ステップS102では、制御部52は、ステップS101で1つ以上の電波強度が取得できたか否かが判定される。具体的には、ステップS101でRAMに一時記憶した電波強度が1つ以上あったか否かが判定される。ステップS101で1つ以上の電波強度が取得できたと判定された場合、(ステップS102:YES)、ステップS103が実行される。ステップS101で1つ以上の電波強度が取得できたと判定されなかった場合、(ステップS102:NO)、ステップS101が繰り返し実行される。   In step S102, the control unit 52 determines whether or not one or more radio wave intensities have been acquired in step S101. Specifically, it is determined whether or not there is one or more radio field strengths temporarily stored in the RAM in step S101. If it is determined in step S101 that one or more radio field intensities have been acquired (step S102: YES), step S103 is executed. If it is not determined in step S101 that one or more radio field intensities have been acquired (step S102: NO), step S101 is repeatedly executed.

ステップS103では、ステップS101で取得された電波強度の中から、もっとも強い電波強度のAPが決定される。そして、決定されたAPへ、ナビ2が接続される。   In step S103, the AP having the strongest radio wave intensity is determined from the radio wave intensity acquired in step S101. Then, the navigation 2 is connected to the determined AP.

ステップS104では、管理装置から担当部屋情報が取得される。取得された担当部屋情報は、担当部屋情報記憶領域562に記憶される。本実施形態のステップS104は、本発明の第2取得ステップの一例である。   In step S104, the assigned room information is acquired from the management apparatus. The acquired assigned room information is stored in the assigned room information storage area 562. Step S104 of the present embodiment is an example of a second acquisition step of the present invention.

ステップS105では、使用状況情報の取得の要求が、管理装置へ送信される。なお、本実施形態では、ステップS105が実行された時間を示す時間情報が、制御部52のRAMに一時記憶される。制御部52が備えるCPUにより計時動作が実行されることで、時間が決定される。本実施形態のステップS105は、本発明の第3取得ステップの一例である。   In step S105, a usage status information acquisition request is transmitted to the management apparatus. In the present embodiment, time information indicating the time at which step S105 is executed is temporarily stored in the RAM of the control unit 52. The time is determined by the timing operation being executed by the CPU provided in the control unit 52. Step S105 of the present embodiment is an example of a third acquisition step of the present invention.

ステップS106では、ステップS105で取得を要求してから所定の時間が経過したか否かが判定される。制御部52のCPUにより計時される現在の時間と、RAMに一時記憶された時間との差が所定以上経過したか否かが判定される。所定時間が経過したと判定された場合(ステップS106:YES)、ステップS107が実行される。所定時間が経過したと判定されなかった場合(ステップS106:NO)、ステップS108が実行される。   In step S106, it is determined whether or not a predetermined time has elapsed since the acquisition was requested in step S105. It is determined whether or not the difference between the current time measured by the CPU of the control unit 52 and the time temporarily stored in the RAM has exceeded a predetermined value. If it is determined that the predetermined time has elapsed (step S106: YES), step S107 is executed. If it is not determined that the predetermined time has elapsed (step S106: NO), step S108 is executed.

ステップS107では、最も電波強度の強いAPが決定される。決定されたAPに、ナビ2が接続される。これは、ステップS106で所定時間が経過しても、部屋の使用状況を示す使用状況情報が取得できなかったため、最も電波強度の強いAPへナビ2が接続されることになる。   In step S107, the AP with the highest radio field intensity is determined. The navigation 2 is connected to the determined AP. This is because the usage status information indicating the usage status of the room could not be acquired even after the predetermined time has elapsed in step S106, and thus the navigation 2 is connected to the AP having the strongest radio wave intensity.

ステップS108では、管理装置から使用状況情報が受信されたか否かが判定される。管理装置から使用状況情報が受信されたと判定された場合(ステップS108:YES)、ステップS109が実行される。管理装置から使用状況情報が受信されたと判定されなかった場合(ステップS108:NO)、ステップS106が再度実行される。   In step S108, it is determined whether usage status information has been received from the management apparatus. If it is determined that the usage status information has been received from the management apparatus (step S108: YES), step S109 is executed. If it is not determined that the usage status information has been received from the management apparatus (step S108: NO), step S106 is executed again.

ステップS109では、AP再接続処理が実行される。ステップS109では、カラオケ店舗80の部屋の使用状況と、APの電波強度とに基づいて、ナビ2が接続するAPが決定される。決定されたAPへ、ナビ2が接続される。   In step S109, AP reconnection processing is executed. In step S109, the AP to which the navigation system 2 is connected is determined based on the room usage status of the karaoke store 80 and the radio wave intensity of the AP. The navigation 2 is connected to the determined AP.

[AP再接続処理]
ここでは、ナビ2のAP再接続処理動作及び作用について、添付図面を参照して説明する。図6は、ナビ2におけるAP再接続処理の処理手順を示すフローチャートである。
[AP reconnection processing]
Here, the AP reconnection processing operation and action of the navigation 2 will be described with reference to the accompanying drawings. FIG. 6 is a flowchart showing a processing procedure of AP reconnection processing in the navigation 2.

ステップS201では、電波強度の最も強いAPが、接続先候補として決定される。決定された接続先候補は、制御部52のRAMに一時記憶される。ステップS201では、最も電波強度が強いAPの代わりに、電波強度が所定値以上であるAPが接続先候補として決定されても良い。本実施形態のステップ制御部52とS201とは、本発明の第1決定手段の一例である。また、本実施形態のステップS201は、本発明の第1決定ステップの一例である。   In step S201, the AP having the strongest radio field intensity is determined as a connection destination candidate. The determined connection destination candidate is temporarily stored in the RAM of the control unit 52. In step S201, instead of the AP having the highest radio field intensity, an AP having a radio field intensity of a predetermined value or more may be determined as a connection destination candidate. The step control unit 52 and S201 of this embodiment are an example of a first determination unit of the present invention. Moreover, step S201 of this embodiment is an example of a first determination step of the present invention.

ステップS202では、ステップS201で決定されたAPの担当の部屋が決定される。図2から図4を参照して、具体的に説明する。図2に示す例で、最も電波強度の強いAPとして、アクセスポイント110aが決定されたとする。この場合、担当部屋情報記憶領域562に記憶された担当部屋情報に基づいて、アクセスポイント110aが担当する部屋が決定される。図4に示すように、アクセスポイント110aの担当の部屋として、ルーム1、ルーム2、ルーム5及びルーム6が決定される。   In step S202, the room in charge of the AP determined in step S201 is determined. A specific description will be given with reference to FIGS. In the example shown in FIG. 2, it is assumed that the access point 110a is determined as the AP having the strongest radio wave intensity. In this case, based on the assigned room information stored in the assigned room information storage area 562, the room handled by the access point 110a is determined. As shown in FIG. 4, room 1, room 2, room 5, and room 6 are determined as rooms in charge of access point 110a.

ステップS203では、ステップS202で決定された担当の部屋の使用状況が決定される。図2から図4を参照して、具体的説明する。ステップS202では、アクセスポイント110aの担当の部屋として、ルーム1、ルーム2、ルーム5及びルーム6が決定された。次に、ステップS203では、使用状況情報記憶領域561に記憶された使用状況情報が参照される。ステップS202で決定されたルーム1、ルーム2、ルーム5及びルーム6の使用状況情報が参照される。図3に示す例では、使用状況情報に基づいて、ルーム1及びルーム5が「使用中」であると決定される。また、ルーム2及びルーム6が「空き」であると決定される。決定された部屋の使用状況に基づいて、部屋の使用率が決定される。この例では、アクセスポイント110aの担当の部屋であるルーム1、ルーム2、ルーム5及びルーム6の4部屋の中で、ルーム1及びルーム5の2部屋が「使用中」である。このため、使用率は、2を4で割った値である「0.5」、つまり50%と決定される。   In step S203, the usage status of the room in charge determined in step S202 is determined. A specific description will be given with reference to FIGS. In step S202, room 1, room 2, room 5, and room 6 are determined as rooms in charge of access point 110a. Next, in step S203, the usage status information stored in the usage status information storage area 561 is referred to. The usage status information of room 1, room 2, room 5, and room 6 determined in step S202 is referred to. In the example illustrated in FIG. 3, the room 1 and the room 5 are determined to be “in use” based on the usage status information. Further, it is determined that the room 2 and the room 6 are “vacant”. Based on the determined use situation of the room, the usage rate of the room is determined. In this example, among the four rooms, room 1, room 2, room 5, and room 6, which are the rooms in charge of the access point 110a, two rooms, room 1 and room 5, are “in use”. For this reason, the usage rate is determined to be “0.5”, which is a value obtained by dividing 2 by 4, that is, 50%.

ステップS204では、ステップS203で決定された部屋の使用率が所定値以上であるか否かが判定される。具体的に本実施形態では、ステップS204では、ステップS203で決定された部屋の使用率が80%以上であるか否かが判定される。この80%という値は、カラオケ店舗80の管理者等によって任意に設定可能な値である。ステップS203で決定された部屋の使用率が80%以上であると判定された場合(ステップS204:YES)、ステップS206が実行される。ステップS203で決定された部屋の使用率が80%以上であると判定されなかった場合(ステップS204:NO)、ステップS205が実行される。本実施形態の制御部52とステップS204とは、本発明の判定手段の一例である。また、本実施形態のステップS204は、本発明の判定ステップの一例である。   In step S204, it is determined whether or not the room usage rate determined in step S203 is equal to or greater than a predetermined value. Specifically, in the present embodiment, in step S204, it is determined whether or not the room usage rate determined in step S203 is 80% or more. This value of 80% is a value that can be arbitrarily set by an administrator of the karaoke store 80 or the like. When it is determined that the room usage rate determined in step S203 is 80% or more (step S204: YES), step S206 is executed. When it is not determined that the room usage rate determined in step S203 is 80% or more (step S204: NO), step S205 is executed. The control part 52 and step S204 of this embodiment are an example of the determination means of this invention. Further, step S204 of the present embodiment is an example of a determination step of the present invention.

ステップS205では、接続先候補のAPへナビ2が接続される。これは、接続先候補として決定されたAPの使用率が低いと予想されるため、接続先候補のAPへナビ2が接続される。本実施形態の制御部52とステップS205とは、本発明の接続手段の一例である。また、本実施形態のステップS205は、本発明の接続ステップの一例である。   In step S205, the navigation 2 is connected to the connection destination candidate AP. Since the usage rate of the AP determined as the connection destination candidate is expected to be low, the navigation 2 is connected to the connection destination candidate AP. The control unit 52 and step S205 of this embodiment are an example of connection means of the present invention. Further, step S205 of the present embodiment is an example of a connection step of the present invention.

ステップS206では、接続先候補として決定されたAPの次に電波強度が強いAPが検索される。ステップ101で取得された電波強度の中から、ステップS201またはステップS209で決定されたAPの次に電波強度の強いAPが検索される。   In step S206, an AP having the next highest radio field strength after the AP determined as the connection destination candidate is searched. From the radio field intensity acquired in step 101, an AP having the next highest radio field intensity is searched for after the AP determined in step S201 or step S209.

ステップS207では、ステップS206の検索の結果、ステップS201またはステップS209で決定されたAPの次に電波強度の強いAPがないか否かが判定される。ステップS201またはステップS209で決定されたAPの次に電波強度の強いAPがないと判定された場合(ステップS207:YES)、ステップS210が実行される。ステップS201またはステップS209で決定されたAPの次に電波強度の強いAPがないと判定されなかった場合(ステップS207:NO)、ステップS208が実行される。   In step S207, as a result of the search in step S206, it is determined whether there is an AP having the strongest radio wave intensity next to the AP determined in step S201 or step S209. When it is determined that there is no AP having the strongest radio wave intensity next to the AP determined in step S201 or step S209 (step S207: YES), step S210 is executed. If it is not determined that there is no AP having the strongest radio wave intensity next to the AP determined in step S201 or step S209 (step S207: NO), step S208 is executed.

ステップS208では、ステップS206の検索の結果、ステップS201またはステップS209で決定されたAPの次に電波強度の強いAPにおける電波強度が、閾値以下であるか否かが判定される。ステップS208で、電波強度が閾値以下であると判定された場合(ステップS208:YES)、ステップS210が実行される。ステップS208で、電波強度が閾値以下であると判定されなかった場合(ステップS208:NO)、ステップS209が実行される。   In step S208, as a result of the search in step S206, it is determined whether or not the radio field intensity in the AP having the next highest radio field intensity after the AP determined in step S201 or step S209 is equal to or less than a threshold value. If it is determined in step S208 that the radio wave intensity is equal to or less than the threshold value (step S208: YES), step S210 is executed. If it is not determined in step S208 that the radio wave intensity is equal to or less than the threshold value (step S208: NO), step S209 is executed.

ステップS209では、ステップS206の検索の結果、ステップS201またはステップS209で決定されたAPの次に電波強度の強いAPが、接続先候補として決定される。決定された接続先候補のAPが、制御部52のRAMに一時記憶される。ステップS209が実行された後に、ステップS202が再度実行される。これは、ステップS208で電波強度が閾値以下のAPは、APの使用率が低かったとしても、そもそもの電波強度が弱いため、電波強度の最も強いAPにナビ2が接続した方が、通信効率が良いためである。本実施形態の制御部52とステップS209とは、本発明の第2決定手段の一例である。また、本実施形態のステップS209は、本発明の第2決定ステップの一例である。   In step S209, as a result of the search in step S206, an AP having the next highest radio field strength after the AP determined in step S201 or step S209 is determined as a connection destination candidate. The determined connection destination candidate AP is temporarily stored in the RAM of the control unit 52. After step S209 is executed, step S202 is executed again. This is because the AP whose radio wave intensity is equal to or less than the threshold value in step S208 has low radio wave intensity in the first place even if the usage rate of the AP is low. Because it is good. The control unit 52 and step S209 of the present embodiment are an example of the second determination unit of the present invention. Moreover, step S209 of the present embodiment is an example of a second determination step of the present invention.

ステップS210では、ステップS103で接続された電波強度の最も強いAPへ、ナビ2が接続される。   In step S210, the navigation 2 is connected to the AP having the strongest radio wave intensity connected in step S103.

本実施形態では、カラオケの通信システムに本発明を適用した例である。カラオケの通信システム以外に、本発明が適用されても良い。ナビとして機能するリモコンと、リモコンからの操作指令を受け取る通信機器とが設置された環境における通信システムであれば、本発明を適用可能である。また、本実施形態では、ステップS208で、電波強度が閾値以下であると判定された場合(ステップS208:YES)に、ステップS209が実行されていた。本実施形態の変形例として、ステップS208が実行されずに、ステップS207が実行された後に、ステップS209が実行されても良い。   In the present embodiment, the present invention is applied to a karaoke communication system. The present invention may be applied in addition to a communication system for karaoke. The present invention is applicable to any communication system in an environment where a remote controller that functions as a navigation and a communication device that receives an operation command from the remote controller are installed. In the present embodiment, when it is determined in step S208 that the radio wave intensity is equal to or less than the threshold value (step S208: YES), step S209 is executed. As a modification of the present embodiment, step S209 may be executed after step S207 is executed without executing step S208.

1 コマンダ
2 ナビ
12 制御部
14 LANインタフェース部
16 記憶部
18 操作部
20 赤外線受信部
22 操作処理部
24 シンセサイザ
26 マイク制御部
28 スピーカ
30 ミキシングアンプ
32 ビデオRAM
34 映像再生部
36 表示部
38 映像制御部
52 制御部
54 赤外線送信部
56 メモリ
58 表示部
60 操作部
62 操作処理部
64 ビデオRAM
66 映像制御部
68 無線LAN通信部
80 カラオケ店舗
100 LAN
110 アクセスポイント
110a アクセスポイント
110b アクセスポイント
120 ルータ
561 使用状況情報記憶領域
562 担当部屋情報記憶領域
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Commander 2 Navi 12 Control part 14 LAN interface part 16 Storage part 18 Operation part 20 Infrared receiving part 22 Operation processing part 24 Synthesizer 26 Microphone control part 28 Speaker 30 Mixing amplifier 32 Video RAM
34 video playback unit 36 display unit 38 video control unit 52 control unit 54 infrared transmission unit 56 memory 58 display unit 60 operation unit 62 operation processing unit 64 video RAM
66 Video control unit 68 Wireless LAN communication unit 80 Karaoke shop 100 LAN
110 access point 110a access point 110b access point 120 router 561 usage status information storage area 562 responsible room information storage area

Claims (10)

複数のアクセスポイントと通信を行うリモコンが配置される複数の部屋が設置された環境における通信システムであって、
前記複数のアクセスポイントの電波の強度を示す強度情報を取得する第1取得手段と、
前記アクセスポイントを識別する第1識別情報と、前記複数の部屋を識別する第2識別情報とであって、前記第1識別情報が示す前記アクセスポイントが担当する部屋の前記第2識別情報を、前記第2識別情報が示す部屋を担当するアクセスポイントの前記第1識別情報と対応付けて取得する第2取得手段と、
前記複数の部屋の使用状況を示す状況情報を取得する第3取得手段と、
前記第1取得手段により取得された前記強度情報が所定の強度より強い第1アクセスポイント、または、前記第1取得手段により取得された前記強度情報が最も強い第2アクセスポイントを、前記リモコンが接続する候補として決定する第1決定手段と、
前記第2取得手段により取得された前記第1識別情報及び前記第2識別情報と、前記第3取得手段により取得された前記状況情報とに基づいて、前記第1アクセスポイントまたは前記第2アクセスポイントが担当する部屋の使用状況が所定以上であるか否かを判定する判定手段と、
前記判定手段により使用状況が所定以上であると判定された場合、前記第1アクセスポイントまたは前記第2アクセスポイントの次に前記強度情報が強い第3アクセスポイントを決定する第2決定手段と、
前記第1アクセスポイントまたは前記第2アクセスポイントが担当する部屋の使用状況が所定以上でない場合、前記第1アクセスポイントまたは前記第2アクセスポイントへ接続する接続手段と、
を備えることを特徴とする通信システム。
A communication system in an environment in which a plurality of rooms in which remote controllers that communicate with a plurality of access points are arranged are installed,
First acquisition means for acquiring intensity information indicating the intensity of radio waves of the plurality of access points;
The first identification information for identifying the access point and the second identification information for identifying the plurality of rooms, wherein the second identification information of the room in charge of the access point indicated by the first identification information, Second acquisition means for acquiring in association with the first identification information of the access point in charge of the room indicated by the second identification information;
Third acquisition means for acquiring status information indicating the usage status of the plurality of rooms;
The remote controller connects the first access point whose strength information acquired by the first acquisition means is stronger than a predetermined strength, or the second access point whose strength information acquired by the first acquisition means is the strongest. First determining means for determining as a candidate to perform,
The first access point or the second access point based on the first identification information and the second identification information acquired by the second acquisition unit and the status information acquired by the third acquisition unit Determining means for determining whether or not the usage status of the room in charge is greater than or equal to a predetermined value;
Second determination means for determining a third access point having the second strength information next to the first access point or the second access point when the determination means determines that the usage state is a predetermined value or more;
A connection means for connecting to the first access point or the second access point when the usage status of the room in charge of the first access point or the second access point is not equal to or greater than a predetermined value;
A communication system comprising:
前記第2決定手段により、前記第3アクセスポイントが決定された場合、前記判定手段は、前記第2取得手段により取得された前記第1識別情報及び前記第2識別情報と、前記第3取得手段により取得された前記状況情報とに基づいて、前記第3アクセスポイントが担当する部屋の使用状況が所定以上であるか否かを判定し、
前記第2決定手段により決定された前記第3アクセスポイントが担当する部屋の使用状況が所定以上でない場合、前記接続手段は、前記第3アクセスポイントへ接続することを特徴とする請求項1に記載の通信システム。
When the third access point is determined by the second determination unit, the determination unit includes the first identification information and the second identification information acquired by the second acquisition unit, and the third acquisition unit. And determining whether or not the usage status of the room that the third access point is in charge of is greater than or equal to a predetermined amount based on the status information acquired by:
The connection unit connects to the third access point when the usage status of the room handled by the third access point determined by the second determination unit is not equal to or greater than a predetermined value. Communication system.
前記第3アクセスポイントが担当する部屋の使用状況が所定以上であると判定された場合、前記第2決定手段は、前記第3アクセスポイントの次に前記強度情報が強い第4アクセスポイントを決定することを特徴とする請求項2に記載の通信システム。 When it is determined that the usage status of the room handled by the third access point is greater than or equal to a predetermined value, the second determination unit determines a fourth access point having the second strength information next to the third access point. The communication system according to claim 2. 前記第1決定手段は、前記第1取得手段により取得された前記強度情報が最も強い第2アクセスポイントを、前記リモコンが接続する候補として決定することを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の通信システム。   4. The first determination unit according to claim 1, wherein the first determination unit determines a second access point having the strongest strength information acquired by the first acquisition unit as a candidate to be connected to the remote controller. The communication system as described in any one. 複数のアクセスポイントと通信を行うリモコンが配置される複数の部屋が設置された環境における通信システムの前記リモコンであって、
前記複数のアクセスポイントの電波の強度を示す強度情報を取得する第1取得手段と、
前記アクセスポイントを識別する第1識別情報と、前記複数の部屋を識別する第2識別情報とであって、前記第1識別情報と、前記第1識別情報が示す前記アクセスポイントが担当する部屋の前記第2識別情報と、を対応付けて取得する第2取得手段と、
前記複数の部屋の使用状況を示す状況情報を取得する第3取得手段と、
前記第1取得手段により取得された前記強度情報が所定の強度より強い第1アクセスポイント、または、前記第1取得手段により取得された前記強度情報が最も強い第2アクセスポイントを、前記リモコンが接続する候補として決定する第1決定手段と、
前記第2取得手段により取得された前記第1識別情報及び前記第2識別情報と、前記第3取得手段により取得された前記状況情報とに基づいて、前記第1アクセスポイントまたは前記第2アクセスポイントが担当する部屋の使用状況が所定以上であるか否かを判定する判定手段と、
前記判定手段により使用状況が所定以上であると判定された場合、前記第1アクセスポイントまたは前記第2アクセスポイントの次に前記強度情報が強い第3アクセスポイントを決定する第2決定手段と、
前記第1アクセスポイントまたは前記第2アクセスポイントが担当する部屋の使用状況が所定以上でない場合、前記第1アクセスポイントまたは前記第2アクセスポインへ接続する接続手段と、
を備えることを特徴とするリモコン。
The remote controller of the communication system in an environment in which a plurality of rooms in which remote controllers that communicate with a plurality of access points are arranged are installed,
First acquisition means for acquiring intensity information indicating the intensity of radio waves of the plurality of access points;
First identification information for identifying the access point, and second identification information for identifying the plurality of rooms, wherein the first identification information and a room assigned to the access point indicated by the first identification information Second acquisition means for acquiring the second identification information in association with each other;
Third acquisition means for acquiring status information indicating the usage status of the plurality of rooms;
The remote controller connects the first access point whose strength information acquired by the first acquisition means is stronger than a predetermined strength, or the second access point whose strength information acquired by the first acquisition means is the strongest. First determining means for determining as a candidate to perform,
The first access point or the second access point based on the first identification information and the second identification information acquired by the second acquisition unit and the status information acquired by the third acquisition unit Determining means for determining whether or not the usage status of the room in charge is greater than or equal to a predetermined value;
Second determination means for determining a third access point having the second strength information next to the first access point or the second access point when the determination means determines that the usage state is a predetermined value or more;
A connection means for connecting to the first access point or the second access point when the usage status of the room handled by the first access point or the second access point is not a predetermined value or more;
A remote control comprising:
前記第2決定手段により、前記第3アクセスポイントが決定された場合、前記判定手段は、前記第2取得手段により取得された前記第1識別情報及び前記第2識別情報と、前記第3取得手段により取得された前記状況情報とに基づいて、前記第3アクセスポイントが担当する部屋の使用状況が所定値以上であるか否かを判定し、
前記第2決定手段により決定された前記第3アクセスポイントが担当する部屋の使用状況が所定値以上でない場合、前記接続手段は、前記第3アクセスポイントへ接続することを特徴とする請求項5に記載のリモコン。
When the third access point is determined by the second determination unit, the determination unit includes the first identification information and the second identification information acquired by the second acquisition unit, and the third acquisition unit. Determining whether or not the usage status of the room in charge of the third access point is a predetermined value or more based on the status information acquired by
The connection means connects to the third access point when the usage status of the room handled by the third access point determined by the second determination means is not equal to or greater than a predetermined value. The listed remote control.
前記第3アクセスポイントが担当する部屋の使用状況が所定以上であると判定された場合、前記第2決定手段は、前記第3アクセスポイントの次に前記強度情報が強い第4アクセスポイントを、前記第1決定手段に決定させることを特徴とする請求項6に記載のリモコン。 When it is determined that the usage status of the room that the third access point is in charge of is greater than or equal to a predetermined value, the second determination means determines the fourth access point having the second strength information next to the third access point, The remote controller according to claim 6, wherein the first determining means determines. 前記第1決定手段は、前記第1取得手段により取得された前記強度情報が最も強い第2アクセスポイントを、前記リモコンが接続する候補として決定することを特徴とする請求項5から請求項7のいずれか一項に記載のリモコン。   The said 1st determination means determines the 2nd access point with the strongest said intensity | strength information acquired by the said 1st acquisition means as a candidate for the said remote control to connect. The remote control according to any one of the above. 複数のアクセスポイントと通信を行うリモコンが配置される複数の部屋が設置された環境における通信システムにおける通信方法であって、
前記複数のアクセスポイントの電波の強度を示す強度情報を、前記リモコンが取得する第1取得ステップと、
前記アクセスポイントを識別する第1識別情報と、前記複数の部屋を識別する第2識別情報とであって、前記第1識別情報と、前記第1識別情報が示す前記アクセスポイントが担当する部屋の前記第2識別情報と、を対応付けて、前記リモコンが取得する第2取得ステップと、
前記複数の部屋の使用状況を示す状況情報を、前記リモコンが取得する第3取得ステップと、
前記第1取得ステップにより取得された前記強度情報が所定の強度より強い第1アクセスポイント、または、前記第1取得ステップにより取得された前記強度情報が最も強い第2アクセスポイントを、前記リモコンが接続する候補として、前記リモコンが決定する第1決定ステップと、
前記第2取得ステップにより取得された前記第1識別情報及び前記第2識別情報と、前記第3取得ステップにより取得された前記状況情報とに基づいて、前記第1アクセスポイントまたは前記第2アクセスポイントが担当する部屋の使用状況が所定以上であるか否かを、前記リモコンが判定する判定ステップと、
前記判定ステップにより使用状況が所定以上であると判定された場合、前記第1アクセスポイントまたは前記第2アクセスポイントの次に前記強度情報が強い第3アクセスポイントを、前記リモコンが決定する第2決定ステップと、
前記第1アクセスポイントまたは前記第2アクセスポイントが担当する部屋の使用状況が所定以上でない場合、前記第1アクセスポイントまたは前記第2アクセスポインへ、前記リモコンが接続する接続ステップと、
を備えることを特徴とする通信方法。
A communication method in a communication system in an environment in which a plurality of rooms in which remote controllers that communicate with a plurality of access points are arranged are installed,
A first acquisition step in which the remote controller acquires intensity information indicating the intensity of radio waves of the plurality of access points;
First identification information for identifying the access point, and second identification information for identifying the plurality of rooms, wherein the first identification information and a room assigned to the access point indicated by the first identification information A second acquisition step that the remote control acquires in association with the second identification information;
A third acquisition step in which the remote controller acquires status information indicating the usage status of the plurality of rooms;
The remote controller connects the first access point whose strength information acquired in the first acquisition step is stronger than a predetermined strength, or the second access point whose strength information acquired in the first acquisition step is strongest. A first determination step determined by the remote controller as a candidate to be performed;
The first access point or the second access point based on the first identification information and the second identification information acquired in the second acquisition step and the status information acquired in the third acquisition step Determining whether the remote controller determines whether or not the usage status of the room in charge is greater than or equal to a predetermined value;
A second determination in which the remote controller determines a third access point having the second strength information next to the first access point or the second access point when the use state is determined to be greater than or equal to a predetermined value by the determination step; Steps,
A connection step in which the remote control is connected to the first access point or the second access point when the usage status of the room handled by the first access point or the second access point is not equal to or greater than a predetermined value;
A communication method comprising:
複数のアクセスポイントと通信を行うリモコンが配置される複数の部屋が設置された環境における通信システムの前記リモコンのコンピュータに実行させるプログラムであって、
前記複数のアクセスポイントの電波の強度を示す強度情報を取得する第1取得ステップと、
前記アクセスポイントを識別する第1識別情報と、前記複数の部屋を識別する第2識別情報とであって、前記第1識別情報と、前記第1識別情報が示す前記アクセスポイントが担当する部屋の前記第2識別情報と、を対応付けて取得する第2取得ステップと、
前記複数の部屋の使用状況を示す状況情報を取得する第3取得ステップと、
前記第1取得ステップにより取得された前記強度情報が所定の強度より強い第1アクセスポイント、または、前記第1取得ステップにより取得された前記強度情報が最も強い第2アクセスポイントを、前記リモコンが接続する候補として決定する第1決定ステップと、
前記第2取得ステップにより取得された前記第1識別情報及び前記第2識別情報と、前記第3取得ステップにより取得された前記状況情報とに基づいて、前記第1アクセスポイントまたは前記第2アクセスポイントが担当する部屋の使用状況が所定以上であるか否かを判定する判定ステップと、
前記判定ステップにより使用状況が所定以上であると判定された場合、前記第1アクセスポイントまたは前記第2アクセスポイントの次に前記強度情報が強い第3アクセスポイントを決定する第2決定ステップと、
前記第1アクセスポイントまたは前記第2アクセスポイントが担当する部屋の使用状況が所定以上でない場合、前記第1アクセスポイントまたは前記第2アクセスポインへ接続する接続ステップと、
を実行させるプログラム。
A program to be executed by a computer of the remote control in a communication system in an environment in which a plurality of rooms in which a remote control for communicating with a plurality of access points is arranged,
A first acquisition step of acquiring strength information indicating the strength of radio waves of the plurality of access points;
First identification information for identifying the access point, and second identification information for identifying the plurality of rooms, wherein the first identification information and a room assigned to the access point indicated by the first identification information A second acquisition step of acquiring the second identification information in association with each other;
A third acquisition step of acquiring status information indicating the usage status of the plurality of rooms;
The remote controller connects the first access point whose strength information acquired in the first acquisition step is stronger than a predetermined strength, or the second access point whose strength information acquired in the first acquisition step is strongest. A first determination step for determining as a candidate to be performed;
The first access point or the second access point based on the first identification information and the second identification information acquired in the second acquisition step and the status information acquired in the third acquisition step A determination step of determining whether or not the usage status of the room in charge is greater than or equal to a predetermined value;
A second determining step of determining a third access point having the second strength information next to the first access point or the second access point when the use state is determined to be a predetermined value or more by the determining step;
A connection step of connecting to the first access point or the second access point when the usage status of the room handled by the first access point or the second access point is not a predetermined value or more;
A program that executes
JP2011082582A 2011-04-04 2011-04-04 Communication system, remote control, communication method and program Active JP5353940B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011082582A JP5353940B2 (en) 2011-04-04 2011-04-04 Communication system, remote control, communication method and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011082582A JP5353940B2 (en) 2011-04-04 2011-04-04 Communication system, remote control, communication method and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012222390A JP2012222390A (en) 2012-11-12
JP5353940B2 true JP5353940B2 (en) 2013-11-27

Family

ID=47273507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011082582A Active JP5353940B2 (en) 2011-04-04 2011-04-04 Communication system, remote control, communication method and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5353940B2 (en)

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0470094A (en) * 1990-07-09 1992-03-05 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Mobile radio communication system and mobile station device
US6522881B1 (en) * 2000-03-08 2003-02-18 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for selecting an access point in a wireless network
US7400901B2 (en) * 2001-11-19 2008-07-15 At&T Corp. WLAN having load balancing based on access point loading
US20040053624A1 (en) * 2002-09-17 2004-03-18 Frank Ed H. Method and system for optimal load balancing in a hybrid wired/wireless network
JP4047240B2 (en) * 2003-07-07 2008-02-13 キヤノン株式会社 Network system control method, server device, server device control method, and program
JP4281542B2 (en) * 2003-12-15 2009-06-17 ヤマハ株式会社 Communication system and communication apparatus
JP4674155B2 (en) * 2005-12-06 2011-04-20 株式会社日立製作所 Wireless communication terminal and load distribution method for relay device thereof
JP2009225053A (en) * 2008-03-14 2009-10-01 Advanced Telecommunication Research Institute International Radio communication system, and base station and radio device used therein
JP5111183B2 (en) * 2008-03-21 2012-12-26 株式会社第一興商 A method for preventing a malfunction of a karaoke apparatus by recognizing that a user having a portable terminal has left the room

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012222390A (en) 2012-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106847298B (en) Pickup method and device based on diffuse type voice interaction
JP5370432B2 (en) Management device, karaoke system and management method
CN107274902A (en) Phonetic controller and method for household electrical appliances
KR20150100523A (en) Proximity detection of candidate companion display device in same room as primary display using wi-fi or bluetooth signal strength
JP2008061110A (en) Electronic device and device detection method
CN107025120B (en) Software upgrading processing method and device and terminal
CN103887571A (en) Charging mode switching method and charging mode switching device
EP4009605A1 (en) Service request processing method and related device
US8510484B2 (en) Content transmission apparatus, content playback system, content transmission method, and program
CN106909081B (en) Household electrical appliance and expansion platform based on same
JP5431584B2 (en) COMMUNICATION DEVICE, COMMUNICATION METHOD, AND COMPUTER PROGRAM
EP2575331A1 (en) Electronic Apparatus and Media System Using Information Terminal
CN111028839A (en) Smart home control method and device and electronic equipment
CN105337822A (en) Main playback device selection method and related device
JP5488847B2 (en) Portable information processing device, karaoke system and program
JP2006319841A (en) Server device and client server system
US10079930B2 (en) Information processing apparatus, information processing system, and information processing method
US9151623B2 (en) Method and apparatus for controlling an electrical device and a wireless charging device
JP5353940B2 (en) Communication system, remote control, communication method and program
TWI690186B (en) Computing apparatuses, computer-readable storage media and method to operate a device in a location with a plurality of devices
US20180083796A1 (en) Connection Method for Communication Device, Communication Device, and Control Terminal Device
US20170094064A1 (en) Electronic apparatus and control method thereof
CN110312094B (en) Signal receiving apparatus, signal output control system, and signal output control method
JP5117816B2 (en) Information management server for remote operation device, information management method for remote operation device, information management program for remote operation device, and remote operation device
JP5212435B2 (en) Karaoke system, karaoke device, remote control terminal

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130515

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130521

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130708

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130726

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130730

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130812

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5353940

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150