JP5353477B2 - Image processing apparatus and program - Google Patents

Image processing apparatus and program Download PDF

Info

Publication number
JP5353477B2
JP5353477B2 JP2009150195A JP2009150195A JP5353477B2 JP 5353477 B2 JP5353477 B2 JP 5353477B2 JP 2009150195 A JP2009150195 A JP 2009150195A JP 2009150195 A JP2009150195 A JP 2009150195A JP 5353477 B2 JP5353477 B2 JP 5353477B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
page
image
information
pdf file
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009150195A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2011008433A (en
Inventor
寿夫 駒沢
正彦 谷島
勝人 幅口
尚 菊本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2009150195A priority Critical patent/JP5353477B2/en
Publication of JP2011008433A publication Critical patent/JP2011008433A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5353477B2 publication Critical patent/JP5353477B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

本発明は、画像処理装置及びプログラムに関する。   The present invention relates to an image processing apparatus and a program.

帳票印刷などを行う印刷装置には、給紙を行う給紙手段の選択や、片面/両面プリント、白黒/カラープリントなどの画像の形成に関わる形成条件を、ページ記述言語などで記述された描画情報に従って描画される文書のページ毎に指定して印刷するものがある。また、この描画情報を、PDF(Portable Document Format)形式などの文書の閲覧に適した形式の文書情報に変換して文書管理することがあるが、この文書情報に基づいて印刷する場合にも同じ形成条件を再現したいという要請がある。特許文献1には、印刷設定情報が埋め込まれた印刷対象のファイルを解析し、その解析結果に基づいて印刷条件(形成条件)を設定して印刷することが開示されている。   For printing devices that perform form printing etc., the drawing conditions described in the page description language etc. are used to select the paper feeding means for paper feeding and the formation conditions related to image formation such as single-sided / double-sided printing, monochrome / color printing, etc. Some of them are specified and printed for each page of a document drawn according to information. In addition, the drawing information may be converted into document information in a format suitable for browsing a document such as a PDF (Portable Document Format) format, and document management may be performed. However, the same applies when printing based on this document information. There is a demand to reproduce the formation conditions. Patent Document 1 discloses that a file to be printed in which print setting information is embedded is analyzed, and printing is performed by setting printing conditions (formation conditions) based on the analysis result.

特開2006−4183号公報JP 2006-4183 A

ところで、汎用のコンピュータや画像形成装置では、ファイルの画像形成の対象である全ページについて同一の形成条件を指定するものが多い。
本発明の目的は、描画情報に従って描かれる複数ページの文書のページ毎に画像の形成に関わる形成条件が指定される場合に、その描画情報を文書情報に変換した後においても、変換前と同じ形成条件を指定しやすくするための仕組みを提供することである。
By the way, many general-purpose computers and image forming apparatuses specify the same forming condition for all pages that are targets of image formation of files.
The object of the present invention is the same as before conversion even when the drawing information is converted into document information when the formation conditions related to image formation are specified for each page of a multi-page document drawn according to the drawing information. It is to provide a mechanism for making it easy to specify the formation conditions.

上述した課題を解決するため、本発明の請求項1に係る画像処理装置は、画像を形成する対象である複数ページの文書を描く処理が記述された描画情報を取得する描画情報取得手段と、前記描画情報に基づいて画像形成装置が画像を形成するときに従う、前記文書のページ毎に指定された形成条件を取得する条件取得手段と、前記描画情報に従って描かれる前記文書の前記指定された形成条件が互いに共通する各ページを表す文書情報を、各前記形成条件についてそれぞれ生成する生成手段であって、それぞれ対応する前記形成条件を識別する名称を付した前記文書情報を生成する生成手段と、前記生成手段により生成された文書情報を出力する出力手段とを備えることを特徴とする。 In order to solve the above-described problem, an image processing apparatus according to claim 1 of the present invention includes a drawing information acquisition unit that acquires drawing information in which a process of drawing a document of a plurality of pages that is an object of forming an image is described; the drawing information image forming apparatus on the basis of the follow when forming an image, a condition acquiring means for acquiring the specified been formed condition for each page of the document, which is the specification of the document to be drawn according to the drawing information Generation means for generating document information representing each page having a common formation condition for each of the formation conditions, and generating means for generating the document information with a name for identifying the corresponding formation condition ; And output means for outputting the document information generated by the generating means.

本発明の請求項2に係る画像処理装置は、請求項1に係る構成において、前記生成手段は、前記描画情報に従って描かれる文書のページ順に割り当てられるページ番号が連続し、且つ前記形成条件が互いに共通する各ページの文書を表す前記文書情報を、それぞれ生成することを特徴とする
発明の請求項に係る画像処理装置は、請求項1又は2に係る構成において、前記出力手段は、前記文書情報を、その生成の基となった前記描画情報毎に割り当てられた対応する記憶領域に記憶させるよう出力することを特徴とする。
An image processing apparatus according to a second aspect of the present invention is the image processing apparatus according to the first aspect, wherein the generation means includes consecutive page numbers assigned in the page order of documents drawn according to the drawing information, and the forming conditions are mutually different. The document information representing documents of common pages is generated .
An image processing apparatus according to a third aspect of the present invention is the image processing apparatus according to the first or second aspect , wherein the output means corresponds to the document information assigned to each of the drawing information on which the generation is based. The output is made to be stored in the storage area.

本発明の請求項に係るプログラムは、コンピュータを、画像を形成する対象である複数ページの文書を描く処理が記述された描画情報を取得する描画情報取得手段と、前記描
画情報に基づいて画像形成装置が画像を形成するときに従う、前記文書のページ毎に指定された形成条件を取得する条件取得手段と、前記描画情報に従って描かれる前記文書の前記指定された形成条件が互いに共通する各ページを表す文書情報を、各前記形成条件についてそれぞれ生成する生成手段であって、それぞれ対応する前記形成条件を識別する名称を付した前記文書情報を生成する生成手段として機能させる。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a computer-readable medium comprising: a drawing information acquiring unit configured to acquire drawing information describing a process of drawing a document of a plurality of pages that are objects to form an image; and an image based on the drawing information. each forming apparatus according to the time of forming an image, a condition acquiring means for acquiring the specified been formed condition for each page of the document, the specified conditions for forming the document to be drawn according to the drawing information is common to each other Document information representing a page is generated for each of the formation conditions, and functions as generation means for generating the document information with a name for identifying the corresponding formation condition .

請求項1,に係る発明によれば、描画情報に従って描かれる複数ページの文書のページ毎に画像の形成に関わる形成条件が指定される場合に、その描画情報を文書情報に変換した後においても、変換前と同じ形成条件を指定しやすくすることができる。
請求項2に係る発明によれば、描画情報に従って描かれる文書の各ページに割り当てられたページ順に、文書情報が表す文書の各ページに係る画像を形成させやすくすることができる。
請求項に係る発明によれば、生成の基となった描画情報毎に記憶領域を分けて、文書情報を記憶させることができる。
According to the first and fourth aspects of the present invention, when a formation condition related to image formation is specified for each page of a multi-page document drawn according to the drawing information, the drawing information is converted into document information. Also, the same formation conditions as before conversion can be easily specified.
According to the second aspect of the invention, it is possible to easily form an image related to each page of the document represented by the document information in the order of pages assigned to each page of the document drawn according to the drawing information.
According to the third aspect of the present invention, it is possible to store the document information by dividing the storage area for each drawing information that is the basis of generation.

本発明の一実施形態である文書管理システムの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the document management system which is one Embodiment of this invention. サーバ装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of a server apparatus. PCの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of PC. サーバ装置で扱われるデータの構造の一例を説明する図である。It is a figure explaining an example of the structure of the data handled with a server apparatus. サーバ装置が実行する制御の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of the control which a server apparatus performs. PDLデータからPDFファイルへの変換を説明する図である。It is a figure explaining conversion from PDL data to a PDF file. サーバ装置が実行する制御の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of the control which a server apparatus performs. PDFファイルに名称を付してPCに記憶する手順を説明する図である。It is a figure explaining the procedure which gives a name to a PDF file and memorize | stores it in PC. 形成条件とPDFファイルの名称との対応関係を説明する図である。It is a figure explaining the correspondence of formation conditions and the name of a PDF file.

[実施形態]
図1は、本発明の一実施形態である文書管理システムの構成を示す図である。
本実施形態の文書管理システム1は、帳票などの文書を描画する処理がページ記述言語により記述された描画情報(以下、「PDLデータ」という。)に基づく印刷を行う一方で、印刷した各ページを表すPDF形式の文書情報(以下、「PDFファイル」という。)を生成して管理するためのシステムである。文書管理システム1は、画像処理装置としてのサーバ装置100と、パーソナルコンピュータ(以下、「PC」という。)200と、画像形成装置300と、印刷装置400とを備える。サーバ装置100と、PC200と、画像形成装置300とは通信網NWにより接続されている。通信網NWは、例えばLAN(Local Area Network)であるが、この通信路の有線・無線や、通信路の種類については特に問わない。印刷装置400は、サーバ装置100と通信ケーブル等の専用の通信路、又は通信網を介して接続されている。サーバ装置100は、PDLデータに基づいて印刷装置400に印刷させたり、このPDLデータの内容を表すPDFファイルを生成したりする。PC200は、サーバ装置100から送られてくるPDFファイルを蓄積したり、蓄積したPDFファイルに基づいて画像形成装置300に画像を形成させたりする。画像形成装置300は、PC200の制御に従って記録媒体に画像を形成する。印刷装置400は、PDLデータに基づく印刷を行う。なお、ここでは、文書管理システム1を構成する各装置をそれぞれ1台ずつとしているが、これらは複数あってもよい。
[Embodiment]
FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a document management system according to an embodiment of the present invention.
The document management system 1 according to the present embodiment performs printing based on drawing information (hereinafter referred to as “PDL data”) in which a process of drawing a document such as a form is described in a page description language. Is a system for generating and managing document information in PDF format (hereinafter referred to as “PDF file”). The document management system 1 includes a server apparatus 100 as an image processing apparatus, a personal computer (hereinafter referred to as “PC”) 200, an image forming apparatus 300, and a printing apparatus 400. Server apparatus 100, PC 200, and image forming apparatus 300 are connected by a communication network NW. The communication network NW is, for example, a LAN (Local Area Network). However, the wired / wireless communication path and the type of the communication path are not particularly limited. The printing apparatus 400 is connected to the server apparatus 100 via a dedicated communication path such as a communication cable or a communication network. The server apparatus 100 causes the printing apparatus 400 to print based on the PDL data, or generates a PDF file representing the contents of the PDL data. The PC 200 accumulates the PDF file sent from the server apparatus 100, or causes the image forming apparatus 300 to form an image based on the accumulated PDF file. The image forming apparatus 300 forms an image on a recording medium according to the control of the PC 200. The printing apparatus 400 performs printing based on the PDL data. Here, although each device constituting the document management system 1 is one, there may be a plurality of these.

図2は、サーバ装置100の構成を示すブロック図である。
サーバ装置100は、制御部110と、通信部120と、操作部130と、記憶部140と、表示部150とを備える。制御部110は、CPU(Central Processing Unit)や、ワークエリアを提供するRAM(Random Access Memory)及び各種制御プログラムを記憶するROM(Read Only Memory)を備える。CPUは、ROMに記憶された制御プログラムをRAMに読み出して、その制御プログラム記述された手順に従って制御を行う。通信部120は、通信を行うためのモデムを備えおり、通信網NW経由でPC200と通信したり、印刷装置400と通信したりする。操作部130は、キーボードやマウスなどの操作手段を備え、ユーザによる操作手段の操作を受け付けると、その受け付けた操作の内容を表す操作情報を制御部110に出力する。記憶部140は、例えばHDD(Hard Disk Drive)であり、定型書式の各欄に記入すべき内容(値)がある規則に従って配列して記述されたデータ(以下、「配列データ」という。)や、文書の定型書式を定義する定型データなどを記憶する。表示部150は、液晶ディスプレイなどの表示装置を備え、画像を表示することにより情報を報知する。
なお、サーバ装置100への配列データの提供の態様は特に問わず、例えば通信により提供されてもよいし、過般型の記憶媒体を用いて提供されてもよい。
FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of the server device 100.
The server device 100 includes a control unit 110, a communication unit 120, an operation unit 130, a storage unit 140, and a display unit 150. The control unit 110 includes a CPU (Central Processing Unit), a RAM (Random Access Memory) that provides a work area, and a ROM (Read Only Memory) that stores various control programs. The CPU reads the control program stored in the ROM into the RAM, and performs control according to the procedure described in the control program. The communication unit 120 includes a modem for performing communication, and communicates with the PC 200 or the printing apparatus 400 via the communication network NW. The operation unit 130 includes an operation unit such as a keyboard and a mouse. When an operation of the operation unit by the user is accepted, the operation unit 130 outputs operation information representing the content of the accepted operation to the control unit 110. The storage unit 140 is, for example, an HDD (Hard Disk Drive), and data (hereinafter referred to as “array data”) that is arranged and described according to a rule with contents (values) to be entered in each column of the standard format. The standard data defining the standard format of the document is stored. The display unit 150 includes a display device such as a liquid crystal display, and notifies information by displaying an image.
Note that the manner of providing the array data to the server device 100 is not particularly limited, and may be provided by, for example, communication or using a general-purpose storage medium.

図3は、PC200の構成を示すブロック図である。
PC200は、制御部210と、通信部220と、操作部230と、記憶部240と、表示部250とを備える。制御部210は、CPUやメモリを備え、自装置の各部の動作を制御する。通信部220は、通信を行うためのモデムを備え、通信網NW経由でPC200や画像形成装置300と通信する。操作部230は、キーボードやマウスなどを備え、ユーザにより行われた操作の内容を表す操作情報を制御部210に出力する。記憶部240は、例えば大容量のHDDにより実現される記憶装置を備え、サーバ装置100から与えられるPDFファイルなどの情報を記憶する。表示部250は、液晶ディスプレイなどの表示装置を備え、例えば記憶部240に蓄積されたPDFファイルが表す文書を画像により表示する。
FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of the PC 200.
The PC 200 includes a control unit 210, a communication unit 220, an operation unit 230, a storage unit 240, and a display unit 250. The control unit 210 includes a CPU and a memory, and controls the operation of each unit of the own device. The communication unit 220 includes a modem for performing communication, and communicates with the PC 200 and the image forming apparatus 300 via the communication network NW. The operation unit 230 includes a keyboard, a mouse, and the like, and outputs operation information representing the content of the operation performed by the user to the control unit 210. The storage unit 240 includes a storage device realized by a large-capacity HDD, for example, and stores information such as a PDF file given from the server device 100. The display unit 250 includes a display device such as a liquid crystal display, and displays, for example, a document represented by a PDF file stored in the storage unit 240 as an image.

画像形成装置300は、電子写真方式のプリンタであり、汎用の画像形成装置である。画像形成装置300は、PC200の制御の下で記録媒体に画像を形成する機能を有している。なお、画像形成装置300は、電子写真方式で画像を形成するものに限らず、インクジェット方式など他の方式を採用した装置であってもよい。   The image forming apparatus 300 is an electrophotographic printer and is a general-purpose image forming apparatus. The image forming apparatus 300 has a function of forming an image on a recording medium under the control of the PC 200. The image forming apparatus 300 is not limited to an apparatus that forms an image by an electrophotographic method, and may be an apparatus that employs another method such as an ink jet method.

印刷装置400は、サーバ装置100の記憶部140に記憶されている定型データと同じものを記憶している。印刷装置400は、サーバ装置100から送られてくる配列データと、自装置が記憶する定型データとに基づき、定型書式に配列データにより定義される内容が割り当てられたラスタ形式の画像情報を生成する。また、印刷装置400は、配列データと定型データとに基づいて、各画像情報に基づく画像の形成に関わる形成条件を特定して、特定した形成条件に従って印刷を行う。この形成条件は、画像を形成する装置が従うものであり、例えば配列データや定型データの記述から印刷装置400が特定する。   The printing apparatus 400 stores the same standard data stored in the storage unit 140 of the server apparatus 100. The printing apparatus 400 generates raster format image information in which the contents defined by the array data are assigned to the fixed form based on the array data sent from the server apparatus 100 and the fixed form data stored in the self apparatus. . In addition, the printing apparatus 400 specifies a formation condition related to image formation based on each piece of image information based on the array data and the standard data, and performs printing according to the specified formation condition. This forming condition is followed by an image forming apparatus, and is specified by the printing apparatus 400 from, for example, a description of array data or fixed form data.

以上のとおり、サーバ装置100は、配列データを印刷装置400に送信することにより、帳票などの文書に係る画像の印刷を行わせる。その一方で、サーバ装置100は、配列データと、記憶部140に記憶されている定型データとに基づいて、印刷装置400による印刷の対象となった文書に対応するPDLデータを生成する。このPDLデータは、印刷装置400による画像の形成の対象となった文書を描く処理をページ記述言語を用いて記述したデータである。サーバ装置100は、PDLデータに従って描画される文書を表すPDFファイルを生成する。   As described above, the server apparatus 100 transmits the array data to the printing apparatus 400 to print an image related to a document such as a form. On the other hand, the server apparatus 100 generates PDL data corresponding to a document to be printed by the printing apparatus 400 based on the array data and the standard data stored in the storage unit 140. The PDL data is data describing a process of drawing a document that is an object of image formation by the printing apparatus 400 using a page description language. The server apparatus 100 generates a PDF file representing a document drawn according to the PDL data.

図4は、サーバ装置100で扱われるデータの構造の一例を説明する図である。同図(a)は、PDLデータの構造を表し、同図(b)はPDLデータが表す各ページの文書に指定される形成条件を表す。同図(a)において、PDLデータは、第1ページから第9ページまでの計9ページを含む文書が記述されたデータである。
同図(b)に示すように、ここでは形成条件の種別として、「給紙」、「片面/両面」、「白黒/カラー」及び「オフセット排出」の4種類を扱う。形成条件「給紙」は、用紙選択に関わる条件で、給紙を行わせる給紙手段を指定するものである。形成条件「給紙」は、色紙を給紙する給紙手段か、又は白色の普通紙を給紙する給紙手段のいずれかを表す。形成条件「片面/両面」は、用紙の一方の面(片面)に画像を形成するか、又は用紙の両方の面に画像を形成かのいずれかを表す。形成条件「白黒/カラー」は、白黒画像を形成する「白黒」か、又は多色画像を形成する「カラー」のいずれかを表す。形成条件「オフセット排出」は、いわゆるオフセット排出を行うか否かを指定するものであり、オフセット排出を行うか、又は行わないかのいずれかを表す。このオフセット排出は、例えば帳票において品物の配送先を仕分け単位とする場合など、或る仕分け単位が視覚的に分かりやすくなるように、決められた単位毎に用紙の排出位置をずらして排出する機能に対応する。
FIG. 4 is a diagram for explaining an example of a data structure handled by the server apparatus 100. FIG. 4A shows the structure of PDL data, and FIG. 4B shows the formation conditions specified for the document of each page represented by the PDL data. In FIG. 9A, PDL data is data in which a document including a total of 9 pages from the first page to the ninth page is described.
As shown in FIG. 4B, here, four types of “feeding”, “single / double-sided”, “monochrome / color”, and “offset discharge” are handled as types of forming conditions. The formation condition “paper feed” is a condition relating to paper selection, and designates a paper feed unit that performs paper feed. The formation condition “paper feeding” represents either a paper feeding unit for feeding colored paper or a paper feeding unit for feeding white plain paper. The forming condition “one side / both sides” represents either forming an image on one side (one side) of the paper or forming an image on both sides of the paper. The formation condition “black and white / color” indicates either “black and white” for forming a black and white image or “color” for forming a multicolor image. The formation condition “offset discharge” designates whether or not so-called offset discharge is performed, and represents whether offset discharge is performed or not. This offset discharge is a function that shifts the discharge position of the paper by a predetermined unit so that a certain sorting unit is visually easy to understand, for example, when the delivery destination of an item is a sorting unit in a form. Corresponding to

また、図4(a)に示すように、このPDLデータが表す文書の各ページには、「1」から「9」と付したようにそのページ順にページ番号が割り当てられている。ここでは、同図(a)の最前面に位置する第1ページには、ページ番号として「1」(第1ページ)が割り当てられ、ページ順に昇順のページ番号「2」、「3」・・・が順次割り当てられている。なお、同図(a)においてハッチングの種類が同一のページは、指定された形成条件が互いに共通することを意味する。   As shown in FIG. 4A, each page of the document represented by the PDL data is assigned a page number in the order of the pages, such as “1” to “9”. Here, “1” (first page) is assigned as the page number to the first page located at the forefront of FIG. 6A, and the page numbers “2”, “3”,.・ Are assigned sequentially. In FIG. 9A, pages having the same hatching type have the same formation conditions.

[動作]
続いて、文書管理システム1の動作について説明する。
図5は、サーバ装置100がPDLデータに基づいてPDFファイルを生成するときに実行する制御の手順を示すフローチャートである。以下では、サーバ装置100が、図4に示す内容のPDLデータ及び形成条件に基づいて、PDFファイルを生成する場合の動作について説明する。
サーバ装置100の制御部110は、操作者により操作部130が操作されるなどして、PDFファイルを生成するための制御を開始すると判断すると、その対象とするPDLデータを取得する(ステップSA1)。ここでは、制御部110は、印刷装置400に印刷させるために送信した配列データと、記憶部140に記憶しておいた定型データとに基づきPDLデータを生成し、これを取得する。次に、制御部110は、PDLデータを読み取ってその内容を解析する(ステップSA2)。そして、制御部110は、解析したPDLデータに基づき、PDFファイルの1ページ分の文書情報を生成して、これを記憶部140に記憶させる(ステップSA3)。このとき、制御部110は、PDLデータの1ページ分の記述を、PDF形式に従う記述に変換して文書情報を生成する。ここでは、制御部110は、図4(a)に示される第1ページに対応するPDLデータに基づき、PDFファイルの第1ページの文書情報を生成する。
[Operation]
Next, the operation of the document management system 1 will be described.
FIG. 5 is a flowchart illustrating a control procedure executed when the server apparatus 100 generates a PDF file based on PDL data. Hereinafter, an operation when the server apparatus 100 generates a PDF file based on the PDL data and the formation conditions having the contents shown in FIG. 4 will be described.
When the control unit 110 of the server device 100 determines that control for generating a PDF file is started by operating the operation unit 130 by an operator or the like, the control unit 110 acquires the target PDL data (step SA1). . Here, the control unit 110 generates PDL data based on the array data transmitted for printing by the printing apparatus 400 and the standard data stored in the storage unit 140, and acquires this. Next, the control part 110 reads PDL data and analyzes the content (step SA2). Then, the control unit 110 generates document information for one page of the PDF file based on the analyzed PDL data, and stores it in the storage unit 140 (step SA3). At this time, the control unit 110 converts the description for one page of the PDL data into a description according to the PDF format, and generates document information. Here, the control unit 110 generates document information of the first page of the PDF file based on the PDL data corresponding to the first page shown in FIG.

次に、制御部110は、ステップSA1で取得したPDLデータに基づくPDFファイルを生成する処理を終了したか否かを判断する(ステップSA4)。ここでは、制御部110は、まだ第1ページの文書情報を生成しただけであり、全てのページについて生成していないので、「NO」と判断してステップSA5に進む。次に、制御部110は、ステップSA3で文書情報を生成したページに指定される形成条件と、次ページに指定される形成条件とをそれぞれ取得する(ステップSA5)。ここでは、制御部110は、第1ページに対する形成条件と、第2ページに対する形成条件とをそれぞれ取得する。そして、制御部110は、形成条件が変更されるか否かを判断する(ステップSA6)。ここでは、第1ページに指定される形成条件は、図4(b)の左側から順に「色紙」、「片面」、「白黒」、「有」であり、第2ページに指定される形成条件は「普通」、「片面」、「白黒」、「有」であるから、制御部110は形成条件が変更されると判断する(ステップSA6;YES)。   Next, the control unit 110 determines whether or not the process of generating a PDF file based on the PDL data acquired in step SA1 is finished (step SA4). Here, the control unit 110 has only generated the document information of the first page and has not generated all the pages. Therefore, the control unit 110 determines “NO” and proceeds to step SA5. Next, the control unit 110 acquires the formation conditions specified for the page for which the document information is generated in step SA3 and the formation conditions specified for the next page (step SA5). Here, the control unit 110 acquires the formation condition for the first page and the formation condition for the second page. Then, control unit 110 determines whether or not the formation condition is changed (step SA6). Here, the formation conditions specified for the first page are “colored paper”, “single-sided”, “black and white”, and “present” in order from the left side of FIG. 4B, and the formation conditions specified for the second page. Are “normal”, “single-sided”, “monochrome”, and “present”, the control unit 110 determines that the formation conditions are changed (step SA6; YES).

次に、制御部110は、直前のステップSA3の処理よりも前に同ステップの処理で生成した文書情報を、記憶部140に記憶しているか否かを判断する(ステップSA7)。ここでは、直前のステップSA3で生成した第1ページの文書情報しか記憶されていないので、制御部110は「NO」と判断し、ステップSA8の処理に進む。そして、制御部110は、直前のステップSA3の処理で生成し、記憶部140に記憶しておいた第1ページの文書情報に基づき、PDFファイルを生成する(ステップSA8)。ここでは、制御部110は、第1ページを表すPDFファイルを生成し、これを記憶部140に記憶させる。なお、この第1ページの文書情報に対応するPDFファイルを、以下では「PDFファイルA1」と称する。そして、制御部110は、記憶部140に記憶しておいた第1ページの文書情報を消去して、ステップSA3の処理に戻る。   Next, the control unit 110 determines whether or not the document information generated by the process at the previous step is stored in the storage unit 140 before the process at the previous step SA3 (step SA7). Here, since only the document information of the first page generated in the immediately preceding step SA3 is stored, the control unit 110 determines “NO” and proceeds to the process of step SA8. Then, the control unit 110 generates a PDF file based on the document information of the first page that has been generated in the immediately preceding step SA3 and stored in the storage unit 140 (step SA8). Here, the control unit 110 generates a PDF file representing the first page and causes the storage unit 140 to store the PDF file. The PDF file corresponding to the document information of the first page is hereinafter referred to as “PDF file A1”. Then, control unit 110 erases the document information of the first page stored in storage unit 140, and returns to the process of step SA3.

続いて、制御部110は、PDLデータに基づいて、PDF形式で記述した第2ページの文書情報を生成して、これを記憶部140に記憶させる(ステップSA3)。そして、制御部110は、ステップSA4の処理に進み「NO」と判断すると、ステップSA3で生成した第2ページに指定される形成条件と、第3ページに指定される形成条件とをそれぞれ取得する(ステップSA5)。ここでは、図4(a)に示すように、第2ページに指定される形成条件は、図4(a)の左側の形成条件から順に「普通」、「片面」、「白黒」、「有」であり、第3ページ目に指定される形成条件は「普通」、「両面」、「白黒」、「有」であるから、制御部110は、形成条件が変更されたと判断する(ステップSA6;YES)。そして、制御部110は、上記処理ステップSA7→SA8と実行し、第2ページを表す文書情報を含むPDFファイルを「PDFファイルA2」として生成し、記憶部140に記憶させる。そして、制御部110は、記憶部140に記憶しておいた文書情報を消去して、ステップSA3の処理に戻る。   Subsequently, the control unit 110 generates document information of the second page described in the PDF format based on the PDL data, and stores it in the storage unit 140 (step SA3). Then, when the control unit 110 proceeds to the process of step SA4 and determines “NO”, the control unit 110 acquires the formation condition specified for the second page generated in step SA3 and the formation condition specified for the third page, respectively. (Step SA5). Here, as shown in FIG. 4A, the formation conditions specified for the second page are “normal”, “single-sided”, “monochrome”, “present” in order from the formation conditions on the left side of FIG. ”And the formation conditions designated on the third page are“ normal ”,“ double-sided ”,“ black and white ”, and“ present ”, and therefore the control unit 110 determines that the formation conditions have been changed (step SA6). ; YES). Then, the control unit 110 executes the above processing steps SA7 → SA8, generates a PDF file including document information representing the second page as “PDF file A2”, and stores it in the storage unit 140. Then, the control unit 110 deletes the document information stored in the storage unit 140 and returns to the process of step SA3.

続いて、制御部110は、PDLデータに基づいて、PDF形式で記述した第3ページの文書情報を生成して、これを記憶部140に記憶させる(ステップSA3)。そして、制御部110は、ステップSA4「NO」→SA5と進んで、ステップSA3で生成した第3ページに指定される形成条件と、第4ページに指定される形成条件とをそれぞれ取得する(ステップSA5)。図4(a)に示すように、第3ページ、第4ページに指定される形成条件はともに、図4(a)の左側から順に「普通」、「両面」、「白黒」、「有」であり、両者は互いに共通している。よって、制御部110は、形成条件は変更されていないと判断する(ステップSA6;NO)。そして、制御部110は、第3ページの文書情報を記憶部140に記憶させたままにし、ステップSA3の処理に戻る。続いて、制御部110は、第4ページの文書情報を生成する(ステップSA3)。制御部110は、ステップSA4「NO」→SA5と進み、図4(a)に示すように、第4ページと第5ページとに指定される形成条件も互いに共通するから、制御部110は、ステップSA6で「NO」と判断し、SA3の処理に戻る。この時点で、記憶部140には、図4(a)に示される第3ページ、第4ページの文書情報が記憶されていることになる。   Subsequently, the control unit 110 generates document information of the third page described in the PDF format based on the PDL data, and stores it in the storage unit 140 (step SA3). Then, the control unit 110 proceeds from step SA4 “NO” to SA5, and acquires the formation conditions specified for the third page generated in step SA3 and the formation conditions specified for the fourth page, respectively (step S4). SA5). As shown in FIG. 4A, the formation conditions specified for the third page and the fourth page are “normal”, “double-sided”, “monochrome”, and “present” in order from the left side of FIG. Both are in common. Therefore, control unit 110 determines that the formation conditions have not been changed (step SA6; NO). Then, the control unit 110 keeps the document information of the third page stored in the storage unit 140, and returns to the process of step SA3. Subsequently, the control unit 110 generates document information for the fourth page (step SA3). The controller 110 proceeds from step SA4 “NO” to SA5, and as shown in FIG. 4A, the formation conditions specified for the fourth page and the fifth page are also common to each other. In step SA6, “NO” is determined, and the process returns to SA3. At this time, the document information of the third page and the fourth page shown in FIG. 4A is stored in the storage unit 140.

次に、制御部110は、第5ページの文書情報を生成し、記憶部140に記憶させる(ステップSA3)。そして、制御部110は、ステップSA4「NO」→SA5と進んで、ステップSA3で生成した第5ページに指定される形成条件と、次ページである第6ページに指定される形成条件とをそれぞれ取得する(ステップSA5)。図4に示すように、第5ページの形成条件は、図4(a)の左側の形成条件から順に「普通」、「両面」、「白黒」、「有」であり、第6ページの形成条件は「色紙」、「片面」、「白黒」、「有」であるから、ここでは、制御部110は形成条件が変更されると判断して(ステップSA6;YES)、ステップSA7の処理に進む。そして、制御部110は、直前のステップSA3よりも前に生成した文書情報を記憶部140に記憶しているか否かを判断する(ステップSA7)。ここでは、第3,4ページの文書情報が記憶されているので、制御部110は「YES」と判断して、ステップSA9の処理に進む。そして、制御部110は、記憶部140に記憶されている第3、4、5ページの各ページの文書情報に基づいてPDFファイルを生成する(ステップSA9)。そして、制御部110は、この第3ページから第5ページまでの計3ページ分の文書情報を含むPDFファイルを、「PDFファイルA3−A5」として記憶部140に記憶させる。そして、制御部110は、記憶部140に記憶しておいたすべての文書情報を消去する。そして、制御部110は、ステップSA3の処理に戻る。   Next, the control unit 110 generates document information for the fifth page and stores it in the storage unit 140 (step SA3). Then, the control unit 110 proceeds from step SA4 “NO” to SA5, and sets the formation condition specified for the fifth page generated in step SA3 and the formation condition specified for the sixth page, which is the next page. Obtain (step SA5). As shown in FIG. 4, the formation conditions of the fifth page are “normal”, “double-sided”, “black and white”, “present” in order from the formation condition on the left side of FIG. Since the conditions are “colored paper”, “single-sided”, “black and white”, and “present”, the control unit 110 determines that the forming conditions are changed (step SA6; YES), and performs the process of step SA7. move on. Then, the control unit 110 determines whether or not the document information generated before the previous step SA3 is stored in the storage unit 140 (step SA7). Here, since the document information of the third and fourth pages is stored, the control unit 110 determines “YES” and proceeds to the process of step SA9. Then, the control unit 110 generates a PDF file based on the document information of each of the third, fourth, and fifth pages stored in the storage unit 140 (Step SA9). Then, the control unit 110 causes the storage unit 140 to store a PDF file including document information for a total of three pages from the third page to the fifth page as “PDF file A3-A5”. Then, the control unit 110 deletes all document information stored in the storage unit 140. And the control part 110 returns to the process of step SA3.

以降、制御部110は、上記処理ステップを繰り返し実行して、第6ページを表す「PDFファイルA6」と、第7ページから第9ページまでを表す「PDFファイルA7−A9」をそれぞれ生成する。これにより、制御部110は、図6に示されるように、ステップSA1で取得したPDLデータに基づいて、「PDFファイルA1」、「PDFファイルA2」「PDFファイルA3−A5」、「PDFファイルA6」、及び「PDFファイルA7−A9」という5つのPDFファイルを生成したことになる。このようにして、制御部110は、ページ番号が連続し、且つ形成条件が互いに共通する各ページを表すPDFファイルの生成を完了する。そして、制御部110は、PDFファイルを生成する処理を終了したとして、ステップSA4で「YES」と判断すると、処理を終了する。
以上が、サーバ装置100がPDLデータに基づいてPDFファイルを生成するときに実行する制御である。
Thereafter, the control unit 110 repeatedly executes the above processing steps to generate “PDF file A6” representing the sixth page and “PDF file A7-A9” representing the seventh to ninth pages, respectively. Thereby, as shown in FIG. 6, the control unit 110 performs “PDF file A1”, “PDF file A2”, “PDF file A3-A5”, “PDF file A6” based on the PDL data acquired in step SA1. ”And“ PDF file A7-A9 ”are generated. In this way, the control unit 110 completes the generation of a PDF file that represents each page having consecutive page numbers and common formation conditions. Then, the control unit 110 ends the process when it determines “YES” in step SA4, assuming that the process of generating the PDF file has ended.
The above is the control executed when the server apparatus 100 generates a PDF file based on the PDL data.

次に、サーバ装置100が上記のPDFファイルを生成してから、PC200にこれを提供するまでに実行する制御について説明する。図7は、サーバ装置100がこのときに実行する制御の手順を示すフローチャートである。ここでも、図4に示すPDLデータと形成条件とに基づいて生成されたPDFファイルに基づき、以下の処理ステップを実行する場合について説明する。
制御部110は、まず、PDFファイルを格納するためのフォルダを生成するよう、PC200に指示する(ステップSB1)。ここでは、制御部110は、「フォルダA」を作成させるための指示を表す指示情報を、通信部120により送信する。また、制御部110は、「フォルダA」の名称を、現在日時を表す日時情報、クライアント(顧客)を識別する情報、及び業務内容を識別する名称を含むフォルダ名を付すよう指示する。例えば、現在日時が「2009年5月20日10時03分54秒」であるとし、PC200に「host1」が割り当てられ、提供しようとするPDFファイルがA社向けの請求に関わる帳票に対応するものである場合、制御部110は、「フォルダA」の名称を「20090520100354_host1_A社請求用」とするよう指示する。PC200の制御部210は、通信部220によりこの指示報を受信すると、フォルダAを生成する処理として、記憶部240の記憶領域にフォルダAに割り当てる記憶領域を確保する。
Next, a description will be given of the control executed after the server apparatus 100 generates the above-mentioned PDF file until it is provided to the PC 200. FIG. 7 is a flowchart showing a control procedure executed by the server apparatus 100 at this time. Again, a case will be described in which the following processing steps are executed based on a PDF file generated based on the PDL data and the formation conditions shown in FIG.
First, the control unit 110 instructs the PC 200 to generate a folder for storing the PDF file (step SB1). Here, control unit 110 transmits instruction information indicating an instruction for creating “folder A” by communication unit 120. In addition, the control unit 110 instructs the name of “folder A” to be given a folder name including date and time information indicating the current date and time, information for identifying a client (customer), and a name for identifying business content. For example, if the current date and time is “May 20, 2009 10:03:54”, “host1” is assigned to the PC 200, and the PDF file to be provided corresponds to a form related to billing for Company A. If it is, the control unit 110 instructs the name of “folder A” to be “20090520100354_host1_A for company billing”. When the communication unit 220 receives this instruction report, the control unit 210 of the PC 200 secures a storage area to be assigned to the folder A in the storage area of the storage unit 240 as a process for generating the folder A.

次に、制御部110は、これから送信しようとするPDFファイルのそれぞれに名称を付す(ステップSB2)。ここでは、制御部110は、図8に示されるように、各PDFファイルに、対応する形成条件と、これらのPDFファイルに対応するPDLデータが表す文書における先頭ページ、及び最終ページのページ番号とを識別する名称を付す。図9は、形成条件と、ファイル名の設定に用いられる文字列との対応関係の一例を示す図であり、このデータは記憶部140に予め記憶されている。制御部110は、この対応関係に従って各PDFファイルにファイル名を付す。なお、ここでは形成条件「白黒/カラー」については、画像形成装置300が白黒画像を形成することを想定し省略しているが、通常はこの形成条件に対応する名称が付される。例えば、「PDFファイルA1」については第1ページから第1ページまでを含み、形成条件として図4(b)の左側から順に「色紙」、「片面」、「有」が指定されているから、制御部110は、PDFファイルA1の名称を「1_1_色紙_片面.PDF」と付す。また、制御部110は、PDFファイルA2については「2_2_普通_片面.PDF」という名称を付し、PDFファイルA3―A5については「3_5_普通_両面.PDF」という名称を付し、PDFファイルA6については「6_6_色紙_片面.PDF」という名称を付し、PDFファイルA7−A9については「7_9_普通_両面.PDF」という名称を付す。なお、制御部110は、すべての形成条件を識別し得る名称を設定してもよいし、一部の形成条件に基づいて名称を付してもよい。   Next, the control unit 110 assigns a name to each PDF file to be transmitted (step SB2). Here, as shown in FIG. 8, the control unit 110 sets the corresponding formation conditions for each PDF file, and the page numbers of the first page and the last page in the document represented by the PDL data corresponding to these PDF files. The name that identifies is attached. FIG. 9 is a diagram showing an example of a correspondence relationship between the forming conditions and the character string used for setting the file name, and this data is stored in the storage unit 140 in advance. The control unit 110 assigns a file name to each PDF file according to this correspondence. Here, the formation condition “black and white / color” is omitted assuming that the image forming apparatus 300 forms a black and white image, but a name corresponding to the formation condition is usually given. For example, the “PDF file A1” includes the first page to the first page, and “colored paper”, “single side”, and “present” are designated in order from the left side of FIG. The control unit 110 assigns the name of the PDF file A1 to “1_1_colored paper_single side.PDF”. Further, the control unit 110 assigns the name “2_2_normal_single side.PDF” to the PDF file A2, and assigns the name “3_5_normal_double side.PDF” to the PDF file A3-A5. The file A6 is named “6_6_colored paper_single side.PDF”, and the PDF file A7-A9 is named “7_9_normal_both sides.PDF”. In addition, the control part 110 may set the name which can identify all the formation conditions, and may attach a name based on one part formation condition.

次に、制御部110は、これら5つのPDFファイルを、ステップSB1で作成させたフォルダに割り当てられた記憶領域に記憶させるよう、通信部120によって通信網NW経由でPC200に送信する(ステップSB3)。このようにして、制御部110は、形成条件毎に別々に生成されたPDFファイルを、その基となったPDLデータ毎に割り当てられたフォルダに格納するように、各PDFファイルをPC200に送信出力する。これにより、「1_1_色紙_片面.PDF」、「2_2_普通_片面.PDF」、「3_5_普通_両面.PDF」、「6_6_色紙_片面.PDF」、「7_9_普通_両面.PDF」という5つの文書ファイルが、PC200の記憶部240の「20090520100354_host1_A社請求用」というフォルダAの配下になるよう記憶される。
以上が、サーバ装置100がPDLデータに基づいてPDFファイルを生成し、PC200に提供するときに実行する制御である。
Next, the control unit 110 transmits the five PDF files to the PC 200 via the communication network NW by the communication unit 120 so as to store them in the storage area assigned to the folder created in step SB1 (step SB3). . In this way, the control unit 110 transmits each PDF file to the PC 200 so that the PDF file generated separately for each forming condition is stored in the folder assigned for each PDL data that is the basis of the PDF file. To do. As a result, `` 1_1_colored paper_one side.PDF '', `` 2_2_normal_one side.PDF '', `` 3_5_normal_double side PDF '', `` 6_6_colored paper_one side.PDF '', `` 7_9_normal_double side. Five document files “PDF” are stored under the folder A “20090520100354_host1_A for company request” in the storage unit 240 of the PC 200.
The above is the control executed when the server apparatus 100 generates a PDF file based on the PDL data and provides it to the PC 200.

PC200のユーザは、PC200によって蓄積されるPDFファイルに基づき画像を形成させる場合には、操作部230を操作して、或るフォルダの配下に管理される全てのPDFファイル、又は一部のPDFファイルを画像形成の対象とするよう指示する。この指示に応じて、PC200の制御部210は、画像形成の対象とするPDFファイルをページ記述言語で記述したデータに変換し、このデータと、このデータに基づく画像の形成に関わる形成条件とを含む画像形成指示を、画像形成装置300に送信する。画像形成装置300は、PC200から受信した画像形成指示に従って画像を形成する。なお、形成条件の指定はユーザが行うことになるが、PDFファイルの名称から形成条件を判断し得るので、ユーザはこの名称に基づいて形成条件を指定するとよい。
このようにして、サーバ装置100は、互いに形成条件が共通する各ページを表すPDFファイルを生成するから、汎用の画像形成装置300でPDFファイルに基づいて画像を形成しようとする場合であっても、PDLデータのページ毎に指定された形成条件を再現し得る。
When a user of the PC 200 forms an image based on a PDF file stored in the PC 200, the user operates the operation unit 230 to manage all PDF files or some PDF files managed under a certain folder. Are to be image formation targets. In response to this instruction, the control unit 210 of the PC 200 converts the PDF file that is the object of image formation into data described in the page description language, and sets this data and the formation conditions related to image formation based on this data. The image forming instruction including the image forming apparatus 300 is transmitted to the image forming apparatus 300. The image forming apparatus 300 forms an image in accordance with the image forming instruction received from the PC 200. Although the user designates the formation condition, the formation condition can be determined from the name of the PDF file. Therefore, the user may designate the formation condition based on the name.
In this way, since the server apparatus 100 generates a PDF file representing each page having a common formation condition, even when the general-purpose image forming apparatus 300 attempts to form an image based on the PDF file. The formation conditions specified for each page of the PDL data can be reproduced.

また、元々は1つであったPDLデータに基づいて、複数のPDFファイルが生成されたが、例えばAdobe Systems社によって開発された「PDFキャビネット」と呼ばれるビューアを用いれば、ユーザはフォルダ内のPDFファイルの内容を一括して閲覧し得る。また、上述のPDLデータは、説明を簡単にするためにも少ないページ数にしていたが、かかるデータが例えば帳票を表す場合には1000ページ単位の量となることもある。この場合、PDLデータに基づいて1つのPDFファイルを生成すると、そのデータサイズが膨大になることがあり、PC200の動作に悪影響を及ぼし兼ねないし、希望するページをユーザが見るにも手間がかかる。これに対し、この実施形態では、PDFファイルは形成条件毎に分けられているから、1つあたりのデータサイズはさほど大きくならなくなり、表示処理の効率がよい。   A plurality of PDF files are generated based on the original PDL data. For example, if a viewer called “PDF cabinet” developed by Adobe Systems, Inc. is used, the user can select a PDF file in the folder. You can browse the contents of a file at once. In addition, the above-described PDL data has a small number of pages for the sake of simplicity of explanation, but when such data represents a form, for example, the amount may be in units of 1000 pages. In this case, if one PDF file is generated based on the PDL data, the data size may become enormous, which may adversely affect the operation of the PC 200, and it takes time for the user to view a desired page. On the other hand, in this embodiment, since the PDF file is divided for each formation condition, the data size per one does not increase so much and the efficiency of the display process is good.

[変形例]
本発明は、上述した実施形態と異なる形態で実施することが可能である。また、以下に示す変形例は、各々を組み合わせてもよい。
[変形例1]
上述した実施形態では、サーバ装置100に内蔵されている制御部110の例で説明したが、この制御部110は、サーバ装置100に内蔵されているものに限らず、例えばパーソナルコンピュータなど画像処理装置に備えられるものであってもよい。また、PC200についても他の情報処理装置により実現されてもよい。また、上述した実施形態では、サーバ装置100がPDLデータからPDFファイルへの変換を行い、PC200の記憶部240にこれを記憶させていたが、これらが1台の装置によって実現されてもよい。この場合、かかる装置は、PDLデータ毎にフォルダを分けてPDFファイルを記憶部140に記憶するよう出力する。また、フォルダの名称の設定や、文書ファイルの名称の設定をPC200が行ってもよい。この場合、サーバ装置100は、PC200にPDFファイルのほかに、形成条件を識別するための情報を送信して、PC200はこの情報に基づきPDFファイルの名称を付す。
なお、上述した実施形態において制御部110により実現される機能は、1又は複数のハードウェア回路により実現されてもよいし、1又は複数のプログラムを演算装置が実行することにより実現されてよいし、これらの組み合わせにより実現されてもよい。
[Modification]
The present invention can be implemented in a form different from the above-described embodiment. Moreover, you may combine each of the modification shown below.
[Modification 1]
In the above-described embodiment, the example of the control unit 110 built in the server apparatus 100 has been described. However, the control unit 110 is not limited to that built in the server apparatus 100, and for example, an image processing apparatus such as a personal computer. It may be provided for. Further, the PC 200 may be realized by another information processing apparatus. In the above-described embodiment, the server apparatus 100 converts PDL data into a PDF file and stores it in the storage unit 240 of the PC 200. However, these may be realized by a single apparatus. In this case, the apparatus outputs the PDF file so as to be stored in the storage unit 140 by dividing a folder for each PDL data. Further, the PC 200 may set the folder name and the document file name. In this case, the server apparatus 100 transmits information for identifying the formation conditions in addition to the PDF file to the PC 200, and the PC 200 attaches the name of the PDF file based on this information.
Note that the functions realized by the control unit 110 in the above-described embodiment may be realized by one or a plurality of hardware circuits, or may be realized by an arithmetic device executing one or a plurality of programs. , Or a combination thereof.

[変形例2]
上述した実施形態では、サーバ装置100は、ステップSA6においてあらかじめ決められた種類の形成条件がすべて一致すれば「NO」と判断していたが、ユーザにより決められた形成条件についてのみ変化があったか否かを判断してもよい。この場合、制御部110は、ユーザによる形成条件を指定する操作を操作部130により受け付けると、この受け付けられた形成条件に従って互いに形成条件が共通するページを特定する。これにより、同一のフォルダの配下に管理される形成条件がユーザの設定に応じたものとなり、ユーザにとってPDFファイルを管理しやすくなる。また、制御部110がステップSB2の処理で付すファイル名についても、ユーザにより変更し得るように構成してもよい。この場合、ユーザが操作部130の操作を行うことにより、その操作に従って、制御部110が図9に示されるテーブルを書き換える。このとき、制御部110は、「名称」のフィールドに記述された内容を、ユーザの操作に応じて書き換える。
[Modification 2]
In the above-described embodiment, the server apparatus 100 determines “NO” if all of the types of formation conditions determined in advance in step SA6 match. However, whether or not there is a change only in the formation conditions determined by the user. It may be judged. In this case, when the operation unit 130 accepts an operation for designating the formation conditions by the user, the control unit 110 specifies pages having common formation conditions according to the accepted formation conditions. As a result, the formation conditions managed under the same folder are in accordance with the user settings, and the user can easily manage PDF files. Further, the file name given by the control unit 110 in the process of step SB2 may be changed by the user. In this case, when the user operates the operation unit 130, the control unit 110 rewrites the table shown in FIG. 9 according to the operation. At this time, the control unit 110 rewrites the contents described in the “name” field according to the user's operation.

[変形例3]
上述した実施形態では、サーバ装置100は、ページ番号が連続し、且つ互いに形成条件が共通するページをそれぞれ特定して、PDFファイルを生成していた。これに対し、ページ番号を考慮せずに、PDLデータにおいて形成条件が互いに共通するすべてのページを表すPDFファイルを生成してもよい。この場合にも、形成条件が互いに共通する各ページを表すPDFファイルをそれぞれ生成することになり、汎用の画像形成装置300であっても、印刷装置400による印刷と同じ形成条件を実現し得る。
[Modification 3]
In the above-described embodiment, the server apparatus 100 generates a PDF file by specifying pages having consecutive page numbers and having the same formation conditions. On the other hand, a PDF file representing all pages having the same formation condition in the PDL data may be generated without considering the page number. Also in this case, a PDF file representing each page having a common forming condition is generated, and even the general-purpose image forming apparatus 300 can realize the same forming condition as the printing by the printing apparatus 400.

[変形例4]
上述した実施形態では、PC200がPDFファイルに基づいて画像形成装置300に画像を形成させる際に、ユーザが形成条件を指定していたが、以下の応用が考えられる。上述したように、生成の基となったPDLデータ毎に対応するフォルダの配下に各PDFファイルが管理され、且つPDFファイルの名称は、そのPDFファイルに対応する形成条件と、対応するPDLデータの先頭ページ及び最終ページのページ番号とを識別するものであった。よって、PC200は、フォルダの名称からPDLデータの種類を特定し、PDFファイルの名称から各PDFファイルに指定されるべき形成条件を特定し得る。そこで、PC200は、PDLデータの種類に関する情報を表示部250に表示してユーザに提示する一方で、形成条件をPDFファイルの名称から特定して、特定した形成条件に従って画像形成装置300にPDFファイルに係る画像を形成させるよう制御するようにしてもよい。この構成によれば、PDFファイル基づく画像形成をする際に、ユーザが形成条件を指定しなくてもよい。また、この場合に、PDFファイルの名称からページ順も特定し得るので、画像形成装置300がPDLデータにおいて指定されていたページ順に従って、PDFファイルの各ページに係る画像を形成する、という応用も考えられる。
また、この場合、PC200がPDFファイルの名称から形成条件を特定して、これを画像形成装置300に指定してもよいし、画像形成装置300に形成条件の特定に係るアプリケーションプログラムを組み込んで、それぞれ形成条件を設定させるようにしてもよい。
[Modification 4]
In the above-described embodiment, when the PC 200 causes the image forming apparatus 300 to form an image based on the PDF file, the user specifies the formation conditions. However, the following applications are conceivable. As described above, each PDF file is managed under the folder corresponding to each PDL data that is the basis of generation, and the name of the PDF file is the formation condition corresponding to the PDF file and the corresponding PDL data. The page numbers of the first page and the last page were identified. Therefore, the PC 200 can specify the type of PDL data from the name of the folder, and can specify the formation conditions to be specified for each PDF file from the name of the PDF file. Therefore, the PC 200 displays information related to the type of PDL data on the display unit 250 and presents it to the user, while specifying the formation condition from the name of the PDF file and transferring the PDF file to the image forming apparatus 300 according to the specified formation condition. You may make it control so that the image which concerns on may be formed. According to this configuration, when forming an image based on a PDF file, the user does not have to specify the formation conditions. In this case, since the page order can be specified from the name of the PDF file, the image forming apparatus 300 forms an image related to each page of the PDF file in accordance with the page order specified in the PDL data. Conceivable.
In this case, the PC 200 may specify the formation condition from the name of the PDF file and specify it in the image forming apparatus 300. Alternatively, the application program for specifying the formation condition may be installed in the image forming apparatus 300. Each forming condition may be set.

[変形例5]
上述した実施形態では、文書として帳票を用いる場合について説明したが、他の文書管理に本発明を適用してもよく、その種別については特に問わない。また、定型印刷を行う場合に限らないし、描画情報はページ記述言語で記述されたものに限らず、各種の文書ファイルや画像ファイルでもよく、中間コードなどのサーバ装置100が解釈し得るデータであってもよい。例えば、サーバ装置100は、配列データと定型データとに基づいて直接ビットマップ形式の画像情報を生成してもよく、この場合、この画像情報を描画情報として採用し得る。要するに、サーバ装置100は、複数ページの文書を描く処理が記述され、その文書のページ毎に形成条件が指定された描画情報に基づいてPDFファイルを生成する構成であればよい。また、サーバ装置100が生成する文書情報のデータ形式はPDF形式に限らず、TIFF(Tagged Image File Format)形式などであってもよいし、表示装置への表示を目的としないデータ形式も採用し得る。
[Modification 5]
In the above-described embodiment, the case of using a form as a document has been described. However, the present invention may be applied to other document management, and the type is not particularly limited. The drawing information is not limited to the case where the standard printing is performed, and the drawing information is not limited to the one described in the page description language, and may be various document files or image files. May be. For example, the server device 100 may directly generate image information in the bitmap format based on the array data and the fixed data, and in this case, the image information can be adopted as the drawing information. In short, the server device 100 may be configured to generate a PDF file based on drawing information in which a process of drawing a document of a plurality of pages is described and a formation condition is specified for each page of the document. The data format of the document information generated by the server device 100 is not limited to the PDF format, but may be a TIFF (Tagged Image File Format) format or a data format that is not intended for display on the display device. obtain.

上述した第1及び第2実施形態では、形成条件の種別として「給紙」、「片面/両面」、「白黒/カラー」及び「オフセット排出」の4種類を例としたが、その種類や種類数についてはどのような態様でもよい。例えば、用紙を排出する排出手段の選択や、用紙の綴じ方向や、ステープルの有無や、パンチ穴の形成の有無などを指定する形成条件が採用されてもよい。   In the first and second embodiments described above, four types of “paper feeding”, “single / double-sided”, “monochrome / color”, and “offset discharge” are taken as examples of the forming conditions. Any aspect of the number is acceptable. For example, a selection condition for designating the selection of the discharge means for discharging the paper, the binding direction of the paper, the presence or absence of staples, the presence or absence of punch holes, and the like may be employed.

1…文書管理システム、100…サーバ装置、110,210…制御部、120,220…通信部、130,230…操作部、140,240…記憶部、150,250…表示部、300…画像形成装置、400…印刷装置。 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Document management system, 100 ... Server apparatus, 110, 210 ... Control part, 120, 220 ... Communication part, 130, 230 ... Operation part, 140, 240 ... Storage part, 150, 250 ... Display part, 300 ... Image formation Apparatus, 400... Printing apparatus.

Claims (4)

画像を形成する対象である複数ページの文書を描く処理が記述された描画情報を取得する描画情報取得手段と、
前記描画情報に基づいて画像形成装置が画像を形成するときに従う、前記文書のページ毎に指定された形成条件を取得する条件取得手段と、
前記描画情報に従って描かれる前記文書の前記指定された形成条件が互いに共通する各ページを表す文書情報を、各前記形成条件についてそれぞれ生成する生成手段であって、それぞれ対応する前記形成条件を識別する名称を付した前記文書情報を生成する生成手段と、
前記生成手段により生成された文書情報を出力する出力手段と
を備えることを特徴とする画像処理装置。
Drawing information acquisition means for acquiring drawing information in which a process of drawing a document of a plurality of pages, which is an object of image formation, is described;
A condition acquisition unit that the image forming apparatus according to the time of forming an image, and acquires the specified been formed condition for each page of the document based on the drawing information,
Generation means for generating, for each of the formation conditions, document information representing each page in which the designated formation conditions of the document drawn according to the drawing information are common to each other , and identifying the corresponding formation conditions; Generating means for generating the document information with a name ;
An image processing apparatus comprising: output means for outputting document information generated by the generating means.
前記生成手段は、前記描画情報に従って描かれる文書のページ順に割り当てられるページ番号が連続し、且つ前記形成条件が互いに共通する各ページの文書を表す前記文書情報を、それぞれ生成する
ことを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
The generation unit generates the document information representing a document of each page in which page numbers assigned in order of pages of documents drawn according to the drawing information are consecutive and the formation conditions are common to each other. The image processing apparatus according to claim 1.
記出力手段は、前記文書情報を、その生成の基となった前記描画情報毎に割り当てられた対応する記憶領域に記憶させるよう出力する
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の画像処理装置。
Before SL output means, an image according to the document information, in claim 1 or 2, characterized in that the output so as to be stored in the storage area corresponding assigned for each of the drawing information is the basis of the product Processing equipment.
ンピュータを、
画像を形成する対象である複数ページの文書を描く処理が記述された描画情報を取得する描画情報取得手段と、
前記描画情報に基づいて画像形成装置が画像を形成するときに従う、前記文書のページ毎に指定された形成条件を取得する条件取得手段と、
前記描画情報に従って描かれる前記文書の前記指定された形成条件が互いに共通する各ページを表す文書情報を、各前記形成条件についてそれぞれ生成する生成手段であって、それぞれ対応する前記形成条件を識別する名称を付した前記文書情報を生成する生成手段
として機能させるためのプログラム。
The computer,
Drawing information acquisition means for acquiring drawing information in which a process of drawing a document of a plurality of pages, which is an object of image formation, is described;
A condition acquisition unit that the image forming apparatus according to the time of forming an image, and acquires the specified been formed condition for each page of the document based on the drawing information,
Generation means for generating, for each of the formation conditions, document information representing each page in which the designated formation conditions of the document drawn according to the drawing information are common to each other , and identifying the corresponding formation conditions; A program for functioning as generation means for generating the document information with the name attached .
JP2009150195A 2009-06-24 2009-06-24 Image processing apparatus and program Expired - Fee Related JP5353477B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009150195A JP5353477B2 (en) 2009-06-24 2009-06-24 Image processing apparatus and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009150195A JP5353477B2 (en) 2009-06-24 2009-06-24 Image processing apparatus and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011008433A JP2011008433A (en) 2011-01-13
JP5353477B2 true JP5353477B2 (en) 2013-11-27

Family

ID=43565037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009150195A Expired - Fee Related JP5353477B2 (en) 2009-06-24 2009-06-24 Image processing apparatus and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5353477B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6344047B2 (en) * 2013-06-04 2018-06-20 株式会社リコー Output control device, output control program, output control method, and recording medium

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001270167A (en) * 2000-03-24 2001-10-02 Ricoh Co Ltd Printer and network print system
JP2003011462A (en) * 2001-06-27 2003-01-15 Casio Comput Co Ltd Print controller and program
JP4270152B2 (en) * 2005-04-05 2009-05-27 ブラザー工業株式会社 Print control program, print control apparatus, and print control method
JP2007026059A (en) * 2005-07-15 2007-02-01 Konica Minolta Business Technologies Inc Original management method, print controller, and print control program
JP2007261109A (en) * 2006-03-29 2007-10-11 Kyocera Mita Corp Image forming apparatus
JP2008269325A (en) * 2007-04-20 2008-11-06 Canon Inc Printer and print system
JP2009172959A (en) * 2008-01-28 2009-08-06 Ricoh Co Ltd Image forming device, printing controlling method, printing controlling program and recording medium having program recorded thereon
JP5086136B2 (en) * 2008-03-07 2012-11-28 株式会社リコー Printing apparatus, print job management method, print job management program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011008433A (en) 2011-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11200011B2 (en) Printer and server
JP4673260B2 (en) Information processing apparatus and job ticket generation method
US8970905B2 (en) Profile setting apparatus, profile setting method, storage medium, and profile managing system
US8379253B2 (en) Structured document conversion apparatus, structured document conversion method, and storage medium
RU2654143C2 (en) Information processing device, information processing method and program
US9424498B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and recording medium for conversion of vendor-specific print data
JP5210208B2 (en) Management apparatus, management method, and program
JP2015187843A (en) Information processing device, information processing method, and program
US9639314B2 (en) Image processing apparatus, image processing system and recording medium for print jobs that designate rendering engines
US8179550B2 (en) Management apparatus for transmitting data to a virtual device and method
JP2006268828A (en) Document management device, method, and program, and document management system
JP2016162241A (en) Image processing system, image formation output control device, information processing method, and information processing program
US9336467B2 (en) Information processing apparatus, information processing system, and recording medium
JP5353477B2 (en) Image processing apparatus and program
JP5802706B2 (en) Data creation apparatus, method and program
JP2008257628A (en) Information processing device, document combining program, and recording medium
JP2015172933A (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP2016162244A (en) Image processing system, image formation and output control apparatus, and image processing method
JP5481962B2 (en) Image processing apparatus, program, and control apparatus
JP2014178962A (en) Printing system, client terminal, program, and recording medium
JP2009302928A (en) Image forming apparatus, image forming method, program, and storage medium
JP2006155207A (en) Image processor and image processing program
JP2007272632A (en) Change over method for saddle stitching bookbinding setting
JP2017033368A (en) Information processing device, information processing system and program
JP2016110657A (en) Information processing apparatus, information processing method and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120518

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130501

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130514

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130711

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130730

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130812

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5353477

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees