JP5351436B2 - Hole cap - Google Patents
Hole cap Download PDFInfo
- Publication number
- JP5351436B2 JP5351436B2 JP2008132578A JP2008132578A JP5351436B2 JP 5351436 B2 JP5351436 B2 JP 5351436B2 JP 2008132578 A JP2008132578 A JP 2008132578A JP 2008132578 A JP2008132578 A JP 2008132578A JP 5351436 B2 JP5351436 B2 JP 5351436B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hole
- frp
- hole cap
- sheet
- plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Sewage (AREA)
Abstract
Description
本発明は、建築現場において孔を覆うためのホールキャップ(養生蓋)の改良に関する。
The present invention relates to improvements of the hole cap for covering the hole in the building site (curing lid).
ビル,マンション等の建築現場では、空調,衛生,電気設備等の配管・配線等のための孔がコンクリートの床や壁等に設けられている。これらの孔は、作業者や作業車等の足場を不安定とする,雨水が入り込む,建築資材や工具が落下して配管等の作業の邪魔になる等の要因となる。孔自体が特に重量のある作業車等によって破損する恐れもある。そこで、孔をホールキャップで塞ぐようにしている。 In construction sites such as buildings and condominiums, holes for piping and wiring for air conditioning, hygiene, electrical equipment, etc. are provided in concrete floors and walls. These holes cause factors such as making the scaffolding of workers and work vehicles unstable, rainwater entering, construction materials and tools falling and obstructing work such as piping. The hole itself may be damaged by a particularly heavy work vehicle. Therefore, the hole is closed with a hole cap.
従来のホールキャップは、例えば、図6(A)に示すように、適宜の板900に孔の大きさに対応する位置に係止片902を取り付けた簡単な構造となっている。これを、同図(B)に示すように、コンクリートスラブ910の孔912に取り付ける。板900は、係止片902によって孔912上に係止され、孔912が塞がれる。
For example, as shown in FIG. 6A, the conventional hole cap has a simple structure in which a
下記特許文献1には、1枚の鉄板で形成した縦孔養生蓋材が開示されており、切り抜き部を折り曲げることで前記係止片を形成する構成となっている。
しかしながら、上述した背景技術では、ホールキャップと孔との係止が不十分で、せっかく設けたホールキャップが取れてしまったり、ホールキャップの強度が低く、曲がったり破損してしまうという不都合がある。加えて、孔の開口が非常に大きい場合、従来は強度の点で鉄製のホールキャップを使用していたが、重量も大きくなり、キャップで開口を塞ぐために数人の作業者を必要とするといった不都合もある。 However, in the background art described above, there is an inconvenience that the hole cap and the hole are not sufficiently locked, and the hole cap provided with difficulty is removed, or the strength of the hole cap is low, and the hole cap is bent or damaged. In addition, when the opening of the hole is very large, an iron hole cap has been conventionally used in terms of strength, but the weight also increases, and several workers are required to close the opening with the cap. There are also inconveniences.
本発明は、以上の点に着目したもので、十分な強度を有するとともに、孔に対して良好に係合して蓋としての本来の機能を果たすことができ、作業も容易なホールキャップを提供することを、その目的とする。 The present invention focuses on the above points, and provides a hole cap that has sufficient strength, can be engaged well with a hole and can perform its original function as a lid, and can be easily operated. The purpose is to do.
前記目的を達成するため、本発明のホールキャップは、建築現場における孔の開口を塞ぐためのホールキャップであって、前記開口を覆う板と、前記孔に嵌め込まれるカップとを、FRPによって一体に形成しており、前記カップの内側には、前記孔の形状に合わせて、補強用のキールをFRPにより一体に形成しており、前記板の裏面に防水用のシールを設けており、前記カップ内に、発泡樹脂の成形体を入れたことを特徴とする。
In order to achieve the above object, a hole cap according to the present invention is a hole cap for closing an opening of a hole in a construction site, and a plate covering the opening and a cup fitted in the hole are integrated by FRP. A reinforcing keel is integrally formed by FRP inside the cup in accordance with the shape of the hole, and a waterproof seal is provided on the back surface of the plate. It is characterized in that a foamed resin molded body is placed inside .
本発明のホールキャップの主要な形態の一つは、前記FRPによる一体形成を、型に設けられた略カップ状の凹部に、第1のガラス繊維シートを敷くとともに、前記凹部に、発泡樹脂の成形体を入れ、前記成形体上に、前記第1のガラス繊維シートの縁と接触して前記凹部を塞ぐとともに、前記凹部の縁の平坦部にかかるように、第2のガラス繊維シートを敷き、前記第2のガラス繊維シートに樹脂を流し込んで、前記第1及び第2のガラス繊維シートに含浸させ、前記樹脂を硬化させて脱型することにより行ったことを特徴とする。
One of the main forms of hole cap of the present invention, the integrally formed by the FRP, a substantially cup-shaped recess provided in the mold, together with the lay first glass fiber sheet, in the recess, the foamed resin A molded body is put , and the second glass fiber sheet is laid on the molded body so as to contact the edge of the first glass fiber sheet to close the concave portion and to cover the flat portion of the edge of the concave portion. can, Nde write flowing resin into the second glass fiber sheet, said impregnated into the first and second glass fiber sheet, characterized in that conducted by demolded by curing the resin.
本発明のホールキャップの他の形態の一つは、前記FRPによる一体形成を、型に設けられた略カップ状の凹部とその縁の平坦部に、下部FRPシートを敷くとともに、前記凹部に発泡樹脂の成形体を入れ、前記成形体上に、前記下部FRPシートの縁と重なって前記凹部を塞ぐように、上部FRPシートを敷いて、前記下部FRPシートに貼り付け、前記上部FRPシートの表面に、ガラス繊維シートを貼り付け、前記上部及び下部FRPシートと、発泡樹脂の成形体と、ガラス繊維シートとからなる一体物を脱型することにより行ったことを特徴とする。他の形態は、前記上部FRPシート及び/又は下部FRPシートを複数用いるとともに、複数の上部FRPシート同士及び/又は複数の下部FRPシート同士を貼り付けたことを特徴とする。
One of the other forms of the hole cap of the present invention is that the FRP is integrally formed by laying a lower FRP sheet on a substantially cup-shaped recess provided in the mold and a flat portion of the edge thereof , and foaming in the recess. put molding of resin, on the molded body such that said overlap with the edge of the lower FRP sheet closing the recess, the upper FRP sheet had laid, affixed to the lower FRP sheet, the surface of the upper FRP sheet a paste of glass fiber sheet and said upper and lower FRP sheet, and molding of the foamed resin, characterized in that conducted by demolded integrally composed of a glass fiber sheet. Another embodiment is characterized in that a plurality of the upper FRP sheets and / or lower FRP sheets are used, and a plurality of upper FRP sheets and / or a plurality of lower FRP sheets are attached to each other.
本発明の前記及び他の目的,特徴,利点は、以下の詳細な説明及び添付図面から明瞭になろう。
The above and other objects, features and advantages of the present invention will become apparent from the following detailed description and the accompanying drawings.
本発明によれば、ホールキャップがFRPによって一体に形成されるので、軽量であるにもかかわらず十分な強度を得ることができる。また、カップが孔に嵌め込まれるため、孔に対して良好にホールキャップが係合し、開口が塞がれる。また、従来の木製のもののように使用した後に廃材にならず、再利用が可能である。
According to the present invention, since the hole cap is integrally formed of FRP, sufficient strength can be obtained despite being lightweight. Further, since the mosquito-up is fitted into the hole, good hole cap is engaged against the hole, the opening is closed. Moreover, after using like the conventional wooden thing, it does not become a waste material but can be reused.
以下、本発明を実施するための最良の形態を、実施例に基づいて詳細に説明する。 Hereinafter, the best mode for carrying out the present invention will be described in detail based on examples.
最初に、図1を参照しながら、本発明の実施例1を説明する。図1(A)に示すように、本実施例のホールキャップ10は、板12の略中央に筒14が設けられた構成となっている。筒側から見ると、同図(B)のようになる。板12の端部は、角の面取りが行われている。板12及び筒14は、FRP(Fiber Reinforced Plastics)によって一体に形成されている。板12の表面には、必要に応じて滑り止め用のエンボス(凹凸)11が形成される。なお、板12の四隅13を点線のように切り取ることもある。図1(C)には、ホールキャップ10の使用状態が示されている。コンクリートスラブ20に形成された孔22に、前記ホールキャップ10の筒14を嵌め込むことで、孔22の開口が板12で覆われて塞がれる。
First, Embodiment 1 of the present invention will be described with reference to FIG. As shown in FIG. 1A, the
この場合において、孔22の内径は、スラブ状態では必ずしも良好な寸法精度でないことがある。また、ビルやマンション等では、多数の階が同じ設計となっており、各階に孔22が存在する場合が多い。そこで、ホールキャップ10の筒14の外径を孔22の内径よりも多少小さくしておくと、各階の孔22に適用することができ、好都合である。また、筒14の長さ(呑み込み)は、短すぎると上述した背景技術と同様にホールキャップが取れてしまうので、少なくとも5センチ程度は確保することが好ましい。
In this case, the inner diameter of the
次に、本実施例の作用を説明すると、ホールキャップ10の材料としてFRPを使用している。従って、軽量で強度が高く、作業機械や作業者が乗っても破損せず、十分に孔22の蓋として機能する。着色も自由であり、使用部位によって色を変更することができる。更に、ホールキャップ10を繰り返し使用することができ、資源の有効活用を図ることができる。加えて、筒14が孔22に嵌め込まれており、孔22の内周面全体が筒14と接することから、ホールキャップ10が孔22から取れてしまうという不都合もない。
Next, the operation of this embodiment will be described. FRP is used as the material for the
孔22を防水(水密)状態とする場合は、図1(D)に示すように、ホールキャップ10の板12の裏側(筒側)に、筒14を囲むようにシール材16を設ける。すると、同図(E)に示すように、シール材16が板12とコンクリートスラブ20の表面との間に挟まれるようになり、孔22への雨水等の浸入が防止される。
When the
次に、図2を参照しながら、本発明の実施例2を説明する。同図(A)の例は、板50を円形とした例である。同図(B)の例は、筒14の内側に補強のためのキール52を入れた例である。同図(C)の例は、板54が長方形であり、筒56が楕円の例である。同図(D)は、筒58が端面正方形の例である。同図(E)は、板60,筒62がいずれも長方形であり、筒62内にキール(補強材,骨組)64を設けた例である。なお、キール64は、孔22の形状に合わせてその数も増やし、所望の強度を保つようにする。同図(F)は、筒66の端部に内向きのテーパ68を形成したもので、コンクリートスラブ20の孔22に対する嵌め込みをテーパ68に沿って容易に行うことができる。
Next, Embodiment 2 of the present invention will be described with reference to FIG. The example of FIG. 5A is an example in which the
次に、図3及び図4を参照しながら、本発明の実施例3を説明する。図3は、本実施例のホールキャップの構造を示す図,図4は、本実施例の製造工程の一例を示す図である。図3(A)に示すように、本実施例のホールキャップ100は、板102の略中央にカップ104が設けられた構成となっており、カップ104側から見ると図3(B)のようになっている。板102の端部は、角の面取りが行われており、その表面には必要に応じて図示しないエンボスが形成される。本実施例では、図3(C)に示すように、板102とカップ104の内側に発泡ウレタンの成形体106が収納されている。前記ホールキャップ100は、前記図3(C)に示すように、コンクリートスラブ20に形成された孔22に、前記カップ104を嵌め込むことで、孔22の開口が板102で覆われて塞がれる。
Next, Embodiment 3 of the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 3 is a view showing the structure of the hole cap of this embodiment, and FIG. 4 is a view showing an example of the manufacturing process of this embodiment. As shown in FIG. 3 (A), the
次に、図4を参照して、本実施例の製造手順を説明する。まず、図4(A)に示すように、平坦部112の適宜位置に略カップ状の凹部114を有する型110を用意する。本実施例では、一つの型に複数の凹部114が適宜間隔で形成されているものを利用している。前記型110の凹部114に、図4(B)に示すように、ガラスマット116を敷き、該ガラスマット116の上に、図4(C)に示すように、難燃性の発泡ウレタンの成形体106を収納する。そして、図4(D)に示すように、前記成形体106上に、前記ガラスマット116の縁と接触して前記凹部114を覆うとともに、前記平坦部112にかかるようにガラスクロス118を設ける。次に、図4(E)に示すように、前記ガラスクロス118に、液体状の樹脂120を流し込むと、前記ガラスクロス118,ガラスマット116に樹脂が含浸する。その後、所定の条件で樹脂を硬化させたのち、図4(F)に示すよう脱型し、所望の位置で切断すると、ホールキャップ100が得られる。
Next, with reference to FIG. 4, the manufacturing procedure of a present Example is demonstrated. First, as shown in FIG. 4A, a
本実施例によれば、ホールキャップ100の全表面がFRPになるため、強度の一層の向上が見込まれる。また、カップ104のテーパ形状により、孔22に嵌めやすいという効果が得られる。他の効果については、前記実施例1と同様である。
According to the present embodiment, since the entire surface of the
次に、図5を参照しながら、本発明の実施例4を説明する。図5は、本実施例のホールキャップの製造工程の一例を示す図である。図5(D)に示すように、本実施例のホールキャップ200は、上部FRPシート202の略中央に、下部FRPシート206からなるカップが設けられた構成となっている。前記上部FRPシート202の表面には、表面仕上げ用のガラス繊維シート204が設けられている。本実施例では、前記上部FRPシート202は、FRPシート202A,202Bからなる2層構造となっており、前記下部FRPシート206は、FRPシート206A,206B,206Cからなる3層構造となっている。また、前記上部FRPシート202と前記カップの間には、発泡ウレタンの成形体208が収納されている。本実施例のホールキャップ200の使用方法は、前記実施例3と同様である。
Next, Embodiment 4 of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 5 is a diagram showing an example of the manufacturing process of the hole cap of the present embodiment. As shown in FIG. 5 (D),
次に、本実施例の製造手順を説明する。まず、図5(A)に示すように、略カップ状の凹部212を有する型210を用意する。そして、前記型210に図示しない離型剤を塗布し、図5(B)に示すように、FRPシート206A,206B,206Cを接着剤で順に貼り付け、前記凹部212とその縁の平面部に、下部FRPシート206を敷く。前記接着剤としては、例えば、ポリエステル系の樹脂などが用いられる。次に、前記下部FRPシート206の上に、図5(C)に示すように、難燃性の発泡ウレタンの成形体208を収納する。そして、図5(D)に示すように、前記下部FRPシート206の縁と接触して前記成形体208を覆うように、FRPシート202B,202Aを接着剤で順に貼り付け、上部FRPシート202を設ける。その後、前記上部FRPシート202の表面に、表面仕上げ用のガラス繊維シート204を接着剤で貼り付ける。最後に、前記下部FRPシート206と、上部FRPシート202と、ガラス繊維シート204と、成形体208とからなる一体物を脱型すると、ホールキャップ200が得られる。本実施例の基本的作用・効果は、上述した実施例1と同様である。
Next, the manufacturing procedure of the present embodiment will be described. First, as shown in FIG. 5A, a
なお、本発明は、上述した実施例に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加え得ることができる。例えば、以下のものも含まれる。
(1)前記実施例は、コンクリートのスラブに形成された孔に本発明を適用した例であるが、壁面などに形成された孔に対しても、同様に適用することができる。
(2)前記実施例に示した形状や寸法も一例であり、必要に応じて適宜変更可能である。
(3)前記実施例3についても、前記実施例1と同様に、必要に応じて板102の裏側(カップ104側)に、カップ104を囲むようにシール材を設けるようにしてもよいし、実施例2に示すように、カップ104の内側にキールを設けるようにしてもよい。
(4)前記実施例4の下部FRPシート206,上部FRPシート202の積層数も一例であり、必要に応じて適宜増減してよい。
In addition, this invention is not limited to the Example mentioned above, A various change can be added in the range which does not deviate from the summary of this invention. For example, the following are also included.
(1) The above embodiment is an example in which the present invention is applied to a hole formed in a concrete slab, but it can be similarly applied to a hole formed in a wall surface or the like.
(2) The shapes and dimensions shown in the above-described embodiments are also examples, and can be appropriately changed as necessary.
(3) Also in the third embodiment, as in the first embodiment, a sealing material may be provided on the back side (
(4) The number of layers of the
本発明は、十分な強度と安定性を有し、蓋としての本来の機能を果たすことができるので、ビルやマンション等の建築現場における孔のホールキャップとして好適である。軽量で強度も高いため、特に孔の開口が大きい場合に効果的である。 Since the present invention has sufficient strength and stability and can fulfill its original function as a lid, it is suitable as a hole cap for a hole in a building site such as a building or a condominium. Since it is lightweight and has high strength, it is particularly effective when the aperture of the hole is large.
10:ホールキャップ
11:エンボス
12:板
13:四隅
14:筒
16:シール材
20:コンクリートスラブ
22:孔
50:板
52:キール(補強材,骨組)
54:板
56:筒
58:筒
60:板
62:筒
64:キール
66:筒
68:テーパ
100:ホールキャップ
102:板
104:カップ
106:成形体
110:型
112:平端部
114:凹部
116:ガラスマット
118:ガラスクロス
120:樹脂
200:ホールキャップ
202:上部FRPシート
202A,202B,206A〜206C:FRPシート
204:ガラス繊維シート
206:下部FRPシート
208:成形体
210:型
212:凹部
900:板
902:係止片
910:コンクリートスラブ
912:孔
10: Hole cap 11: Emboss 12: Plate 13: Four corners 14: Tube 16: Seal material 20: Concrete slab 22: Hole 50: Plate 52: Keel (reinforcing material, frame)
54: plate 56: tube 58: tube 60: plate 62: tube 64: keel 66: tube 68: taper 100: hole cap 102: plate 104: cup 106: molded body 110: mold 112: flat end portion 114: recessed portion 116: Glass mat 118: Glass cloth 120: Resin 200: Hole cap 202:
Claims (4)
前記開口を覆う板と、前記孔に嵌め込まれるカップとを、FRPによって一体に形成しており、
前記カップの内側には、前記孔の形状に合わせて、補強用のキールをFRPにより一体に形成しており、
前記板の裏面に防水用のシールを設けており、
前記カップ内に、発泡樹脂の成形体を入れた、
ことを特徴とするホールキャップ。 A hole cap for closing a hole opening in a construction site,
A plate covering the opening and a cup fitted into the hole are integrally formed by FRP ,
Inside the cup, a reinforcing keel is integrally formed by FRP according to the shape of the hole,
A waterproof seal is provided on the back of the plate,
In the cup, a foamed resin molded body was put,
A hole cap characterized by that.
型に設けられた略カップ状の凹部に、第1のガラス繊維シートを敷くとともに、前記凹部に、発泡樹脂の成形体を入れ、 The first glass fiber sheet is laid in a substantially cup-shaped recess provided in the mold, and a foamed resin molded body is placed in the recess,
前記成形体上に、前記第1のガラス繊維シートの縁と接触して前記凹部を塞ぐとともに、前記凹部の縁の平坦部にかかるように、第2のガラス繊維シートを敷き、 On the molded body, the second glass fiber sheet is laid so as to contact the edge of the first glass fiber sheet and close the recess, and to cover the flat part of the edge of the recess,
前記第2のガラス繊維シートに樹脂を流し込んで、前記第1及び第2のガラス繊維シートに含浸させ、 Pour resin into the second glass fiber sheet, impregnate the first and second glass fiber sheets,
前記樹脂を硬化させて脱型することにより行ったことを特徴とする請求項1記載のホールキャップ。 The hole cap according to claim 1, wherein the hole cap is formed by curing and removing the resin.
型に設けられた略カップ状の凹部とその縁の平坦部に、下部FRPシートを敷くとともに、前記凹部に発泡樹脂の成形体を入れ、 A lower FRP sheet is laid on the substantially cup-shaped recess provided in the mold and the flat portion of the edge thereof, and a molded body of foamed resin is put in the recess,
前記成形体上に、前記下部FRPシートの縁と重なって前記凹部を塞ぐように、上部FRPシートを敷いて、前記下部FRPシートに貼り付け、 An upper FRP sheet is laid on the molded body so as to overlap the edge of the lower FRP sheet and close the recess, and is attached to the lower FRP sheet.
前記上部FRPシートの表面に、ガラス繊維シートを貼り付け、 A glass fiber sheet is attached to the surface of the upper FRP sheet,
前記上部及び下部FRPシートと、発泡樹脂の成形体と、ガラス繊維シートとからなる一体物を脱型することにより行ったことを特徴とする請求項1記載のホールキャップ。 2. The hole cap according to claim 1, wherein the hole cap is formed by removing a single body made of the upper and lower FRP sheets, a molded body of foamed resin, and a glass fiber sheet.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008132578A JP5351436B2 (en) | 2007-09-03 | 2008-05-20 | Hole cap |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007227861 | 2007-09-03 | ||
JP2007227861 | 2007-09-03 | ||
JP2008132578A JP5351436B2 (en) | 2007-09-03 | 2008-05-20 | Hole cap |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009079466A JP2009079466A (en) | 2009-04-16 |
JP5351436B2 true JP5351436B2 (en) | 2013-11-27 |
Family
ID=40654420
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008132578A Active JP5351436B2 (en) | 2007-09-03 | 2008-05-20 | Hole cap |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5351436B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105442747A (en) * | 2015-11-19 | 2016-03-30 | 北京建筑大学 | Floor slab made from FRP panels and aluminum alloy keels |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7836659B1 (en) * | 2007-01-04 | 2010-11-23 | Audrey Barnes | Method of repairing concrete floors and system for same |
GB2468847A (en) * | 2009-03-23 | 2010-09-29 | Jpb Civil Engineering Ltd | Construction site safety device |
JP5446018B2 (en) * | 2011-05-20 | 2014-03-19 | 国立大学法人 新潟大学 | Sound absorbing structure |
EP2745031B1 (en) | 2011-08-15 | 2015-12-09 | Volvo Lastvagnar AB | Multi-ratio gearbox housing |
JP2016174451A (en) * | 2015-03-16 | 2016-09-29 | 積水化学工業株式会社 | Replacement method for power conditioner apparatus in building with photovoltaic power generation system and mounting structure of power conditioner apparatus |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57156234A (en) * | 1981-03-23 | 1982-09-27 | Sekisui Chem Co Ltd | Preparing molded object |
JPS63312136A (en) * | 1987-06-15 | 1988-12-20 | Mitsubishi Electric Corp | Cfrp sandwich board |
JPH0625457U (en) * | 1992-09-03 | 1994-04-08 | 雄和商工株式会社 | Mounting structure for opening lid |
JPH06190932A (en) * | 1992-12-24 | 1994-07-12 | Toyota Motor Corp | Manufacture of fiber-reinforced resin molded body having core materials |
JPH0740490A (en) * | 1993-07-28 | 1995-02-10 | Sekisui Chem Co Ltd | Fiber reinforced resin composite material |
JP2000054478A (en) * | 1998-08-03 | 2000-02-22 | Takiron Co Ltd | Cover |
JP4176937B2 (en) * | 1999-12-14 | 2008-11-05 | 株式会社フジタ | Synthetic resin formwork |
JP2001200638A (en) * | 2000-01-18 | 2001-07-27 | Masahiko Miyata | Cap for floor through hole |
JP2002307587A (en) * | 2001-02-07 | 2002-10-23 | Okayama Sekisui Industry Co Ltd | Foamed laminated body |
JP2003138590A (en) * | 2001-10-30 | 2003-05-14 | Airec Engineering Corp | Lid receive frame |
-
2008
- 2008-05-20 JP JP2008132578A patent/JP5351436B2/en active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105442747A (en) * | 2015-11-19 | 2016-03-30 | 北京建筑大学 | Floor slab made from FRP panels and aluminum alloy keels |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009079466A (en) | 2009-04-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5351436B2 (en) | Hole cap | |
KR101431920B1 (en) | Panel with decorative slate | |
CN104018700A (en) | Integrated bathroom base plate and manufacturing method thereof | |
KR100522858B1 (en) | Waterproofing building method with asphalt-sheet | |
JP2013231333A (en) | Panel material for concrete curing form, and concrete curing method | |
JP2009074344A (en) | Construction/civil engineering panel | |
JP4709803B2 (en) | Underground box | |
US20040041074A1 (en) | Elongate body for forming profiles in a cast material | |
KR20060071273A (en) | A waterproof panel and a manufacturing process | |
KR102094106B1 (en) | Combined waterproofing method with property of air permeability | |
JP2011117248A (en) | Underground buried box and method of manufacturing the same | |
KR101999248B1 (en) | drainge piping sealing structure of foamed concrite layer | |
KR101195591B1 (en) | Waterproof sheet, waterproof structure using the same, and waterproof method | |
CN210414916U (en) | Recyclable hollow plastic cement cover plate template | |
KR20210066134A (en) | Composite waterproof sheets and the waterproofing method using the same | |
JPS5820768B2 (en) | Installation method of embedded material on concrete slab substrate | |
KR200400265Y1 (en) | septic tank body | |
KR100550457B1 (en) | Execution method of waterproof execution structure of concrete wall | |
JPH08184194A (en) | Fluid filing method | |
JP2007146428A (en) | Floor structure of sanitary facility room | |
JP3012837U (en) | Decorative formwork material | |
JPH0913489A (en) | Invert member, catch basin, and manufacture of invert member | |
JPS6012013Y2 (en) | Embedment material for concrete slabs | |
JPH0414575Y2 (en) | ||
JP6114318B2 (en) | Floor panel |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110401 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120720 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120731 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120925 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130806 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130823 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5351436 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |