JP5351435B2 - Image reproduction apparatus, control method therefor, and program - Google Patents

Image reproduction apparatus, control method therefor, and program Download PDF

Info

Publication number
JP5351435B2
JP5351435B2 JP2008132354A JP2008132354A JP5351435B2 JP 5351435 B2 JP5351435 B2 JP 5351435B2 JP 2008132354 A JP2008132354 A JP 2008132354A JP 2008132354 A JP2008132354 A JP 2008132354A JP 5351435 B2 JP5351435 B2 JP 5351435B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
image
reproduction
image file
playback
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008132354A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2009284099A (en
JP2009284099A5 (en
Inventor
公治 西森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2008132354A priority Critical patent/JP5351435B2/en
Publication of JP2009284099A publication Critical patent/JP2009284099A/en
Publication of JP2009284099A5 publication Critical patent/JP2009284099A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5351435B2 publication Critical patent/JP5351435B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)

Description

本発明は、異なる属性を持つ画像ファイルを再生する画像再生技術に関する。   The present invention relates to an image reproduction technique for reproducing image files having different attributes.

デジタルカメラで撮影した画像は、デジタルデータとしてデジタルカメラ内の記録メディアに記録される。また、プロジェクタ等の画像再生装置に記録メディアを装着し撮影画像を再生することにより、親族や知人が集まって画像を見て楽しむようなことが一般的に行われている。   Images taken with a digital camera are recorded as digital data on a recording medium in the digital camera. In addition, it is a common practice for relatives and acquaintances to gather together and enjoy viewing images by attaching recording media to an image playback device such as a projector and playing back captured images.

一方、静止画を取り扱う分野では、単に画像を蓄積するだけでなく特定のストーリー性を持たせて画像を逐次再生可能な装置が登場している。また、ユーザとの対話形式でインタラクティブに再生可能な装置も登場し、プレゼンテーションを始め多様な分野への展開が図られている。このような連続再生やインタラクティブな再生に使用される画像データには、文書や図形等から作成されたものがある。   On the other hand, in the field of handling still images, devices that can reproduce images sequentially with a specific story characteristic as well as simply storing images have appeared. In addition, devices that can be interactively played back in the form of dialogue with users have appeared, and are being developed in various fields including presentations. Some image data used for such continuous reproduction and interactive reproduction is created from a document, a figure, or the like.

このような画像データは、ユーザがPC等の個人端末によって必要に応じてデータ圧縮等の処理を行い、光ディスクやUSBメモリ等の大容量の記録メディアに記録される。そして、会議等でプレゼンテーションを行う際に、プロジェクタ等に記録メディアを接続することで、連続再生やインタラクティブな再生が行われている。ここで、上記撮影画像と上記連続再生やインタラクティブな再生に使用される画像は、同じ記録メディアに混在して記録される。   Such image data is recorded on a large-capacity recording medium such as an optical disk or a USB memory after the user performs a process such as data compression by a personal terminal such as a PC as necessary. When a presentation is given at a meeting or the like, continuous reproduction or interactive reproduction is performed by connecting a recording medium to a projector or the like. Here, the photographed image and the image used for the continuous reproduction and interactive reproduction are recorded together on the same recording medium.

また、プロジェクタ等による画像データの自動再生方式として、例えばファイル名順や指定順に画像データを順次再生していくスライドショー再生や、乱数的にファイル名を選択して順不同で画像データを再生していくランダム再生がある。   In addition, as an automatic image data reproduction method by a projector or the like, for example, a slide show reproduction in which image data is reproduced in order of file names or a specified order, or a random selection of file names and reproduction of image data in any order. There is random playback.

予定された再生順序を有する画像データ、例えばページ順に並んだ文書画像データ等は、予め決められた順序で再生するスライドショー再生がランダム再生よりも適している。つまり画像データの内容によって再生手順を自動的に切り替えられることが望ましい。   For image data having a scheduled reproduction order, for example, document image data arranged in the page order, slide show reproduction for reproducing in a predetermined order is more suitable than random reproduction. That is, it is desirable that the playback procedure can be automatically switched according to the contents of the image data.

そこで、画像データの各々に対して適宜再生手順を切り替える技術が提案されている(特許文献1,2)。   In view of this, there has been proposed a technique for appropriately switching the reproduction procedure for each piece of image data (Patent Documents 1 and 2).

また、プレゼンテーションソフトで作成したファイルにおける、いわゆるスライドを画像ファイルに変換する方法も知られている。この方法によれば、プレゼンテーションソフトを取り扱えない機器でも、変換した画像を順次再生することでプレゼンテーションを実行することができる。
特開平10−285521号公報 特開2006−054738号公報
Also known is a method of converting a so-called slide in a file created with presentation software into an image file. According to this method, even a device that cannot handle presentation software can execute a presentation by sequentially reproducing the converted images.
Japanese Patent Laid-Open No. 10-285521 JP 2006-054738 A

しかしながら、デジタルカメラなどで撮影した画像とプレゼンテーションなどを目的として生成された画像とでは、再生する用途が異なるため、それぞれに適した再生方法をユーザに提供する必要がある。   However, since an image captured with a digital camera or the like and an image generated for the purpose of presentation or the like have different uses for reproduction, it is necessary to provide a user with a reproduction method suitable for each.

例えば、デジタルカメラなどで撮影した画像の場合、画像データをランダムな順序で再生することにより、スライドショーを閲覧するユーザを飽きさせない演出をすることが考えられる。   For example, in the case of an image taken with a digital camera or the like, it is conceivable to produce an effect that does not bore the user who browses the slide show by reproducing the image data in a random order.

それに対して、例えばプレゼンテーションを目的としている場合、各画像をランダムな順序でを再生する用途はほとんどない。   On the other hand, for the purpose of presentation, for example, there is almost no use for reproducing each image in a random order.

このように、異なる性格を有する複数の画像データを再生する際には、再生する画像データに応じた再生方法を提供する必要がある。   Thus, when reproducing a plurality of image data having different characteristics, it is necessary to provide a reproduction method according to the image data to be reproduced.

上記課題を解決するために、本発明に係る画像再生装置は、記憶媒体に記録された画像ファイルを再生する画像再生装置であって、前記記憶媒体から画像ファイルを取得する取得手段と、前記取得手段により取得した画像ファイルを順次再生する再生手段と、前記取得手段により取得し、前記再生手段により再生される画像ファイルが、文書ファイルに基づいて生成された画像ファイルであるか否かを判定する判定手段と、画像ファイルの再生順序の変更を可能とするスライドショーを実行するための選択項目、または、再生順序の変更を不可とするスライドショーを実行するための選択項目をユーザに選択させるための選択画面を提示するように前記再生手段を制御する制御手段と、を有し、前記制御手段は、前記判定手段により文書ファイルに基づいて生成された画像ファイルであると判定された場合、前記再生順序の変更を可能とするスライドショーを実行するための選択項目を選択不可能な選択画面を提示するように前記再生手段を制御する。 In order to solve the above-described problem, an image reproduction apparatus according to the present invention is an image reproduction apparatus that reproduces an image file recorded on a storage medium, the acquisition unit that acquires the image file from the storage medium, and the acquisition A reproduction unit that sequentially reproduces the image file acquired by the unit, and whether the image file acquired by the acquisition unit and reproduced by the reproduction unit is an image file generated based on a document file Selection means and selection for allowing the user to select a selection item for executing a slide show that enables the change of the playback order of image files or a selection item for executing a slide show that disables the change of the playback order a control device for controlling the reproducing means so as to present a screen, wherein the control means includes a document by the determination unit files If it is determined that the image file is generated based on the file, the playback unit is configured to present a selection screen in which selection items for executing the slide show that allows the change of the playback order cannot be selected. To control .

また、本発明に係る画像再生装置の制御方法は、記憶媒体に記録された画像ファイルを再生する再生手段を有する画像再生装置の制御方法であって、前記記憶媒体から画像ファイルを取得する取得工程と、前記取得工程により取得し、前記再生手段により再生される画像ファイルが、文書ファイルに基づいて生成された画像ファイルであるか否かを判定する判定工程と、画像ファイルの再生順序の変更を可能とするスライドショーを実行するための選択項目、または、再生順序の変更を不可とするスライドショーを実行するための選択項目をユーザに選択させるための選択画面を提示するように前記再生手段を制御する制御工程と、を有し、前記制御工程では、前記判定工程により文書ファイルに基づいて生成された画像ファイルであると判定された場合、前記再生順序の変更を可能とするスライドショーを実行するための選択項目を選択不可能な選択画面を提示するように前記再生手段を制御するThe image playback apparatus control method according to the present invention is an image playback apparatus control method having playback means for playing back an image file recorded on a storage medium, and acquiring an image file from the storage medium A determination step of determining whether the image file acquired by the acquisition step and reproduced by the reproduction unit is an image file generated based on a document file, and a change in the reproduction order of the image files. The playback means is controlled so as to present a selection screen for allowing the user to select a selection item for executing a slide show that can be performed or a selection item for executing a slide show that cannot change the playback order. a control step, a, in the control step, the determination step by the is an image file generated based on the document file determine If it is, it controls the reproducing device to present a non-selectable selection screen choices for running a slide show to enable change of the reproduction order.

本発明によれば、異なる性格を有する複数の画像データを再生する際には、再生する画像データに応じた再生方法を提供することが可能となる。   According to the present invention, when reproducing a plurality of image data having different personalities, it is possible to provide a reproduction method according to the image data to be reproduced.

また、本発明によれば、異なる性格を有する複数の画像データが混在する場合に、予定された再生順序を有する画像データの場合にはランダム再生の対象にできないようにする。よって、予定された再生順序を有する画像データをランダムに再生する無駄をなくすことができる。   Further, according to the present invention, when a plurality of image data having different characteristics are mixed, the image data having the scheduled reproduction order cannot be set as a random reproduction target. Therefore, it is possible to eliminate wasteful reproduction of image data having a predetermined reproduction order at random.

以下に、添付図面を参照して本発明を実施するための最良の形態について詳細に説明する。   The best mode for carrying out the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings.

尚、以下に説明する実施の形態は、本発明の実現手段としての一例であり、本発明が適用される装置の構成や各種条件によって適宜修正又は変更されるべきものであり、本発明は以下の実施の形態に限定されるものではない。   The embodiment described below is an example as means for realizing the present invention, and should be appropriately modified or changed according to the configuration and various conditions of the apparatus to which the present invention is applied. It is not limited to the embodiment.

[第1の実施形態]
図1は、本発明に係る実施形態の画像再生装置の構成を示す図である。
[First Embodiment]
FIG. 1 is a diagram showing a configuration of an image reproduction apparatus according to an embodiment of the present invention.

100は液晶プロジェクタである。118は液晶プロジェクタ100の投射レンズであり、スクリーン119に投射を行い、スクリーン119に画像やUI(ユーザインタフェース)画面を表示する。1012は再生モード選択ダイアログであり、詳細は後述する。投射レンズ118は複数枚のレンズから構成され、光学ズーム/フォーカス調整等を行うことが可能である。   Reference numeral 100 denotes a liquid crystal projector. A projection lens 118 of the liquid crystal projector 100 projects on the screen 119 and displays an image and a UI (user interface) screen on the screen 119. Reference numeral 1012 denotes a playback mode selection dialog, which will be described in detail later. The projection lens 118 includes a plurality of lenses, and can perform optical zoom / focus adjustment and the like.

106は外部機器とUSB接続するためのUSB I/Fである。200はUSBメモリであり、液晶プロジェクタ100はUSB I/F106を介してUSBメモリ200とUSB接続が可能となる。400はリモートコントローラ(以下、リモコン)であり、液晶プロジェクタ100はリモコン受光部120を介して、リモコン400の操作を赤外線信号として受信可能である。なお、本実施形態で構築するシステムの通信媒体は、有線・無線のLANやBluetooth等でもよく、ここで例示するシステムの形態に限定されるものではない。   Reference numeral 106 denotes a USB I / F for USB connection with an external device. Reference numeral 200 denotes a USB memory, and the liquid crystal projector 100 can be connected to the USB memory 200 via the USB I / F 106. Reference numeral 400 denotes a remote controller (hereinafter referred to as a remote controller), and the liquid crystal projector 100 can receive an operation of the remote controller 400 as an infrared signal via the remote control light receiving unit 120. The communication medium of the system constructed in this embodiment may be a wired / wireless LAN, Bluetooth, or the like, and is not limited to the system form exemplified here.

本実施形態では、USBメモリ200はマスストレージクラスをサポートし、液晶プロジェクタ100はUSB I/F106を介してマスストレージクラス及びPictBridgeをサポートするものとする。液晶プロジェクタ100にUSBメモリ200やデジタルカメラを接続した際、マスストレージのプロトコルで通信を開始する。これにより、液晶プロジェクタ100はUSBメモリ200やデジタルカメラに記録されているデータを読み出し可能である。   In this embodiment, the USB memory 200 supports the mass storage class, and the liquid crystal projector 100 supports the mass storage class and PictBridge via the USB I / F 106. When the USB memory 200 or a digital camera is connected to the liquid crystal projector 100, communication is started using a mass storage protocol. Thereby, the liquid crystal projector 100 can read the data recorded in the USB memory 200 or the digital camera.

なお、本実施形態では外部ストレージとしてUSBメモリを適用しているが、本発明は外部ストレージをUSBメモリに限定するものではなく、例えば、カードリーダ等の画像データ保持機能を持つデバイスでも実現可能である。   In this embodiment, the USB memory is applied as the external storage. However, the present invention does not limit the external storage to the USB memory. For example, the external storage can be realized by a device having an image data holding function such as a card reader. is there.

また、USBメモリ200をマスストレージクラスデバイスとして認識しているが、本発明は外部ストレージを認識する方式を、これに限定するものではない。   Although the USB memory 200 is recognized as a mass storage class device, the present invention does not limit the method of recognizing external storage.

また、本発明は上記のプロトコルに限定されるものではなく、例えば、液晶プロジェクタ100はPTPプロトコルをサポートしても構わない。   Further, the present invention is not limited to the above protocol, and for example, the liquid crystal projector 100 may support the PTP protocol.

また、本発明は液晶プロジェクタ100に限定されるものではなく、例えばPCやテレビジョンの表示デバイスによっても実現可能である。   Further, the present invention is not limited to the liquid crystal projector 100, and can be realized by, for example, a display device such as a PC or a television.

USBメモリ200には、デジタルカメラ等によって撮影された画像ファイル(以下、写真画像ファイル)と、ドキュメント作成アプリケーションで作成した文章ファイルを1ページずつ変換した画像ファイル(以下、文書画像ファイル)とが記録されている。本実施形態でいうドキュメント作成アプリケーションで作成した文章ファイルとは、例えばワープロソフト、表計算ソフト、プレゼンテーション作成ソフトなどで作成したファイルが含まれる。   The USB memory 200 records an image file (hereinafter referred to as a photo image file) taken by a digital camera or the like, and an image file (hereinafter referred to as a document image file) obtained by converting a text file created by a document creation application page by page. Has been. The text file created by the document creation application referred to in this embodiment includes, for example, a file created by word processing software, spreadsheet software, presentation creation software, or the like.

ここで、写真画像ファイルを構成するデータ群を写真画像データ、文書画像ファイルを構成するデータ群を文書画像データと定義する。本実施形態では、上記写真画像ファイルとそれ以外の文書画像ファイルは同様の拡張子(例えば.jpg拡張子)を持つものとする。   Here, a data group constituting a photographic image file is defined as photographic image data, and a data group constituting a document image file is defined as document image data. In the present embodiment, it is assumed that the photograph image file and other document image files have the same extension (for example, .jpg extension).

ユーザはPC等の個人端末において、専用のアプリケーションを使用し、文章ファイルを文書画像ファイルへ変換する。例えば、マイクロソフト社製のMicrosoft Office PowerPoint(登録商標)の場合について説明する。この場合、複数のスライドからなる1つのプレゼンテーション用の文章ファイルを、いわゆるスライドごとの画像ファイル(例えば、JPEGファイル交換形式)に変換することが可能である。つまりスライド10枚で構成された1つのプレゼンテーションファイルを、10個のJPEGファイルに変換することが可能である。   A user uses a dedicated application on a personal terminal such as a PC to convert a text file into a document image file. For example, the case of Microsoft Office PowerPoint (registered trademark) manufactured by Microsoft Corporation will be described. In this case, it is possible to convert a text file for presentation consisting of a plurality of slides into an image file for each slide (for example, JPEG file exchange format). That is, it is possible to convert one presentation file composed of 10 slides into 10 JPEG files.

上記のように作成された文書画像ファイルの特徴は、予定された再生順序、つまり元の文章ファイルのスライドやページの順番で再生し、最後のページに到達して完結する場合が多いということである。それに対して、写真画像ファイルの連続再生においては、一連の画像データをランダムな順序で再生することで、ユーザを飽きさせないスライドショーを行う演出が考えられる。   The characteristics of the document image file created as described above are that it is often played back in the planned playback order, that is, the slide or page order of the original text file, and the final page is often reached. is there. On the other hand, in the continuous reproduction of photographic image files, it is conceivable to produce a slide show that does not bore the user by reproducing a series of image data in a random order.

また、本実施形態では、ユーザはリモコン400を使用し、液晶プロジェクタ100によりスクリーン119に投射されたUI画面を遠隔から操作できる。本発明では、リモコン400による操作のみに限定されるものではなく、ユーザが液晶プロジェクタ100の操作部103を操作することによっても実現可能である。   In this embodiment, the user can remotely operate the UI screen projected on the screen 119 by the liquid crystal projector 100 using the remote controller 400. In the present invention, the present invention is not limited to the operation by the remote controller 400, but can be realized by the user operating the operation unit 103 of the liquid crystal projector 100.

図2は、本発明に係る実施形態の液晶プロジェクタの構成を示すブロック図である。   FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the liquid crystal projector according to the embodiment of the present invention.

図2において、109は液晶プロジェクタ100全体を制御するシステム制御回路であり、各部からの入力信号やプログラムに基づき、各部を制御する。101はシステム制御回路109の動作用の定数、変数、画像等を一時的に記憶するメモリである。102はシステム制御回路109のファームウェアプログラム等を記録した電気的に消去・記録可能な不揮発性メモリである。103はシステム制御回路109の各種の動作指示を入力するための操作部であり、スイッチやダイアル、タッチパネル、視線検知によるポインティング、音声認識装置等の単数或いは複数の組み合わせで構成される。   In FIG. 2, reference numeral 109 denotes a system control circuit that controls the entire liquid crystal projector 100, and controls each unit based on an input signal and a program from each unit. A memory 101 temporarily stores constants, variables, images, and the like for operation of the system control circuit 109. Reference numeral 102 denotes an electrically erasable / recordable nonvolatile memory in which a firmware program of the system control circuit 109 is recorded. Reference numeral 103 denotes an operation unit for inputting various operation instructions of the system control circuit 109. The operation unit 103 includes a single or a combination of a switch, a dial, a touch panel, pointing based on line-of-sight detection, a voice recognition device, and the like.

120はシステム制御回路109の各種の動作指示を入力するためのリモコン受光部であり、液晶プロジェクタ100に付属するリモコン400からのキーイベント(操作信号)を受信することが可能である。   Reference numeral 120 denotes a remote control light receiving unit for inputting various operation instructions of the system control circuit 109, and can receive a key event (operation signal) from the remote control 400 attached to the liquid crystal projector 100.

104は電源制御部であり、DC−DCコンバータ、通電するブロックを切り替えるスイッチ回路等により構成されている。電源制御部104は、ACアダプタの検出を行い、検出結果及びシステム制御回路109の指示に基づいてDC−DCコンバータを制御し、必要な電圧を必要な期間、ファンを含む各部へ供給する。105はACアダプタ等からなる電源部である。   A power control unit 104 includes a DC-DC converter, a switch circuit that switches a block to be energized, and the like. The power supply control unit 104 detects the AC adapter, controls the DC-DC converter based on the detection result and an instruction from the system control circuit 109, and supplies a necessary voltage to each unit including the fan for a necessary period. Reference numeral 105 denotes a power supply unit composed of an AC adapter or the like.

107は外部機器とネットワーク接続するためのEthernet(登録商標) I/F(インタフェース)である。液晶プロジェクタ100の故障等の状態を、液晶プロジェクタ100を集中管理するシステムに通知することができる。106はデジタルカメラ、USBメモリ等とUSB接続するためのUSB I/Fである。108は画像処理部であり、デジタルカメラ、USBメモリ等から読み出したJPEG画像の表示位置の設定処理や、ファイル名・日付・Exif等の情報をオーバーレイする処理を行う。また、処理した画像データを赤(R)/緑(G)/青(B)の3種の色信号からなるRGB信号にデジタル変換する。   Reference numeral 107 denotes an Ethernet (registered trademark) I / F (interface) for network connection with an external device. It is possible to notify the system that centrally manages the liquid crystal projector 100 of a failure or the like of the liquid crystal projector 100. Reference numeral 106 denotes a USB I / F for USB connection with a digital camera, a USB memory, or the like. An image processing unit 108 performs processing for setting a display position of a JPEG image read from a digital camera, a USB memory, or the like, and processing for overlaying information such as a file name / date / Exif. Also, the processed image data is digitally converted into RGB signals composed of three kinds of color signals of red (R) / green (G) / blue (B).

111はプロジェクタ映像信号処理回路であり、デジタル化されたRGB信号を液晶プロジェクタ100に適した表示信号に変換する信号処理を行う。ここでの信号処理としては、例えば、インターレースプログレッシブ変換処理、フレームレート変換処理、解像度変換処理等が挙げられる。110はフレームメモリであり、プロジェクタ映像信号処理回路111でプロジェクタに適した表示信号に変換する際の信号処理に使用され、1フレーム以上のRGB信号を保持することが可能である。112は信号レベル調整回路であり、プロジェクタ映像信号処理回路111からの出力を液晶プロジェクタの投影する投影画像に適するような信号レベルとするための調整を行う。113は液晶ドライバであり、信号レベル調整回路112の出力信号に基づいて液晶パネル117を駆動する。   A projector video signal processing circuit 111 performs signal processing for converting digitized RGB signals into display signals suitable for the liquid crystal projector 100. Examples of the signal processing include interlace progressive conversion processing, frame rate conversion processing, resolution conversion processing, and the like. Reference numeral 110 denotes a frame memory, which is used for signal processing when the projector video signal processing circuit 111 converts the display signal into a display signal suitable for the projector, and can hold RGB signals of one frame or more. A signal level adjustment circuit 112 adjusts the output from the projector video signal processing circuit 111 to a signal level suitable for the projection image projected by the liquid crystal projector. A liquid crystal driver 113 drives the liquid crystal panel 117 based on the output signal of the signal level adjustment circuit 112.

116はランプであり、スクリーン119に投影画像を映し出すための光源である。114はランプ116に電力を供給する電源部、115はランプ駆動回路(バラスト)であり、電源114から供給される電力からランプ116に供給するための安定した高電圧を発生させる。液晶パネル117には、R/G/Bの各カラーフィルタが接合されており、ランプ116により投射された光をRGBの各フィルタに対応して光の透過・遮断を行う。投射レンズ118は液晶パネル117を通過したRGBの各色画像をスクリーン119へ結像させるとともに、投影画像の大きさを変化させる。スクリーン119は投影画像を結像させる投影面を提供する。   Reference numeral 116 denotes a lamp, which is a light source for projecting a projected image on the screen 119. A power supply unit 114 supplies power to the lamp 116, and a lamp driving circuit (ballast) 115 generates a stable high voltage to be supplied to the lamp 116 from the power supplied from the power supply 114. The R / G / B color filters are bonded to the liquid crystal panel 117, and the light projected by the lamp 116 is transmitted and blocked according to the RGB filters. The projection lens 118 forms the RGB color images that have passed through the liquid crystal panel 117 on the screen 119 and changes the size of the projection image. The screen 119 provides a projection surface on which a projection image is formed.

図3は液晶プロジェクタに実装されるファームウェアの機能ブロック図である。   FIG. 3 is a functional block diagram of firmware installed in the liquid crystal projector.

図3において、300は液晶プロジェクタ100に実装されているファームウェアであり、図示の各機能ブロック301〜307を有する。301はUI画面の生成及び制御を行うUI制御タスクである。302はファイルシステムである。303はUSBマスストレージクラスデバイスを制御するUSBドライバである。304はリモコン受光部120で受光した信号を処理するリモコン受光ドライバである。305はリモコン受光ドライバ304で受光した信号をキーイベント情報に変換するキーイベント変換ドライバである。306はプロジェクタ映像信号処理回路111に映像信号を送出し、液晶プロジェクタ100により投射される映像を制御する映像信号処理ドライバである。307はJPEGデコーダであり、UI制御タスク301はJPEGデコーダ307に対してJPEG圧縮データをデコードするよう指示し、JPEGデコーダ307はデコードしたデータをUI制御タスク301に返送する。   In FIG. 3, reference numeral 300 denotes firmware installed in the liquid crystal projector 100, and includes the functional blocks 301 to 307 illustrated. A UI control task 301 generates and controls a UI screen. Reference numeral 302 denotes a file system. A USB driver 303 controls the USB mass storage class device. A remote control light receiving driver 304 processes a signal received by the remote control light receiving unit 120. A key event conversion driver 305 converts a signal received by the remote control light receiving driver 304 into key event information. Reference numeral 306 denotes a video signal processing driver that sends a video signal to the projector video signal processing circuit 111 and controls the video projected by the liquid crystal projector 100. Reference numeral 307 denotes a JPEG decoder. The UI control task 301 instructs the JPEG decoder 307 to decode the JPEG compressed data, and the JPEG decoder 307 returns the decoded data to the UI control task 301.

図4は液晶プロジェクタのリモコンの外観図である。   FIG. 4 is an external view of a remote control of the liquid crystal projector.

リモコン400は、リモコン発光部402、POWERボタン401、上下左右の方向ボタン405〜408、OKボタン411、フォーカスボタン403、ズームボタン404、キーストーンボタン409、メニューボタン410を備える。   The remote control 400 includes a remote control light emitting unit 402, a POWER button 401, up / down / left / right direction buttons 405 to 408, an OK button 411, a focus button 403, a zoom button 404, a keystone button 409, and a menu button 410.

リモコン発光部402は、リモコン400のキーイベントを液晶プロジェクタに送出する。POWERボタン401は、電源の入/切を行う。フォーカスボタン403、ズームボタン404、キーストーンボタン409は、それぞれフォーカス、ズーム、キーストーンの調整を行うためのボタンである。例えば、フォーカスの調整を行う場合には、フォーカスボタン403を押し、方向ボタン405,408を操作して調整を行う。その他の設定や情報の表示は、メニューボタン410を押し、方向ボタン405〜408とOKボタン411を操作して行うことが可能である。方向ボタン405〜408はメニュー画面等で上下左右の方向を指定する。OKボタン411はメニュー画面等で選択した所定の項目を確定する。リモコン400が操作されると操作されたボタンに応じたキーイベントが液晶プロジェクタ100に送出される。   The remote controller light emitting unit 402 sends a key event of the remote controller 400 to the liquid crystal projector. A POWER button 401 turns on / off the power. A focus button 403, a zoom button 404, and a keystone button 409 are buttons for adjusting focus, zoom, and keystone, respectively. For example, when adjusting the focus, the focus button 403 is pressed, and the direction buttons 405 and 408 are operated to perform the adjustment. Other settings and information can be displayed by pressing the menu button 410 and operating the direction buttons 405 to 408 and the OK button 411. Direction buttons 405 to 408 are used to specify the vertical and horizontal directions on a menu screen or the like. An OK button 411 determines a predetermined item selected on the menu screen or the like. When the remote controller 400 is operated, a key event corresponding to the operated button is sent to the liquid crystal projector 100.

図5は液晶プロジェクタにUSBメモリを装着した場合の液晶プロジェクタの動作を示すフローチャートである。   FIG. 5 is a flowchart showing the operation of the liquid crystal projector when a USB memory is attached to the liquid crystal projector.

図5において、液晶プロジェクタ100は、USBデバイスの接続を検知すると(S501)、USBポートにリセット信号を出力し(S502)、コンフィグレーションを実行する(S503)。コンフィグレーションの際、挿入されたUSBメモリ200に対し、マスストレージクラスをサポートしているかを問い合わせ、判定する(S504)。具体的には、液晶プロジェクタ100がUSBメモリ200のインターフェースディスクリプタを取得することで、USBメモリ200がマスストレージクラスをサポートしているかを判定することが可能である。   In FIG. 5, when the connection of the USB device is detected (S501), the liquid crystal projector 100 outputs a reset signal to the USB port (S502), and executes configuration (S503). At the time of configuration, the inserted USB memory 200 is inquired and determined whether the mass storage class is supported (S504). Specifically, the liquid crystal projector 100 can determine whether the USB memory 200 supports the mass storage class by acquiring the interface descriptor of the USB memory 200.

USBメモリ200がマスストレージクラスをサポートしていない場合(S504/No)、サポートしているクラスに対応する処理を行う必要がある(S506)。また、液晶プロジェクタ100が取得したクラスをサポートしていない場合、スクリーン119にエラー表示を投射することも可能である。   When the USB memory 200 does not support the mass storage class (S504 / No), it is necessary to perform processing corresponding to the supported class (S506). Further, when the liquid crystal projector 100 does not support the acquired class, an error display can be projected on the screen 119.

USBメモリ200がマスストレージクラスをサポートしている場合(S504/No)、液晶プロジェクタ100はブロックデバイスのマウント処理を開始する(S505)。   If the USB memory 200 supports the mass storage class (S504 / No), the liquid crystal projector 100 starts a block device mounting process (S505).

図6は、図3のUI制御タスク301によるUI画面の生成処理を示すフローチャートである。   FIG. 6 is a flowchart showing a UI screen generation process by the UI control task 301 in FIG.

図6において、UI制御タスク301はUSBメモリ200のディレクトリをオープンし(S601)、ディレクトリのディレクトリエントリを取得して、このディレクトリに含まれるファイル名及び下位ディレクトリ名を全て取得する(S602)。   In FIG. 6, the UI control task 301 opens the directory of the USB memory 200 (S601), acquires the directory entry of the directory, and acquires all the file names and lower directory names included in this directory (S602).

次に、S603で、取得したファイル名及びディレクトリ名を一覧表示したい順番にソートする(S603)。なお、本実施形態ではソートする順番を辞書順とするが、本発明はこの順番やアルゴリズムに限定するものではない。   Next, in S603, the acquired file names and directory names are sorted in the order in which they are to be displayed in a list (S603). In the present embodiment, the sorting order is the dictionary order, but the present invention is not limited to this order or algorithm.

次に、ファイル名及びディレクトリ名を一覧表示するUI画面の映像データをメモリ110に構成し(S604)、映像信号処理ドライバ306に対してメモリ110に構成されたUI画面の映像出力を指示する(S605)。   Next, video data of a UI screen that displays a list of file names and directory names is configured in the memory 110 (S604), and the video signal processing driver 306 is instructed to output video of the UI screen configured in the memory 110 ( S605).

図7(a)はUSBメモリ200に記録されている画像ファイルのディレクトリ構成を示している。ここで、SLD_で開始されるファイル名を持つファイルは、文書画像ファイルを示す。またIMG_で開始されるファイル名を持つファイルは、写真画像ファイルを示すものとする。   FIG. 7A shows the directory structure of image files recorded in the USB memory 200. Here, a file having a file name starting with SLD_ indicates a document image file. A file having a file name starting with IMG_ indicates a photo image file.

本実施形態では、ROOTフォルダの下にディレクトリF0000、F1000、F2000が存在するものとする。ディレクトリF0000には、SLD_0001.JPG〜SLD_000N.JPGのN個の文書画像ファイルが存在する。Nは一桁の自然数に限定されるものではない。同様に、ディレクトリF1000には、IMG_1001.JPG〜IMG_100N.JPGのN個の写真画像ファイルが存在する。ディレクトリF2000にはSLD_2001.JPG〜SLD_200N.JPGの文書画像ファイルと、ディレクトリF2100が存在する。ディレクトリF2100には、IMG_2101.JPG〜IMG_210N.JPGの写真画像ファイルが存在するものとする。   In this embodiment, it is assumed that directories F0000, F1000, and F2000 exist under the ROOT folder. In the directory F0000, SLD_0001. JPG to SLD_000N. There are N JPG document image files. N is not limited to a single digit natural number. Similarly, the directory F1000 includes IMG — 1001. JPG to IMG_100N. There are N JPG photo image files. The directory F2000 contains SLD_2001. JPG to SLD_200N. A JPG document image file and a directory F2100 exist. The directory F2100 includes IMG_2101. JPG to IMG — 210N. It is assumed that a JPG photo image file exists.

図7(b)は文書画像データの生成方法を説明する図である。   FIG. 7B is a diagram illustrating a method for generating document image data.

図7(b)において、710はドキュメント作成アプリケーションによって作成された文章ファイル構成データ、711〜713は、文書ファイルに含まれるスライド1ページ目、2ページ目、及びNページ目を示している。717はデータ変換ツールであり、文書ファイル構成データから文書画像データを生成する。文書ファイルが複数ページで構成されている場合、各々のページが1ページずつのJPEG画像データとして個別に生成される。図7(b)では、各スライドページ711〜713は、それぞれ文書画像データ714〜716に変換される。   In FIG. 7B, reference numeral 710 denotes text file configuration data created by the document creation application, and 711 to 713 denote the first, second, and Nth slide pages included in the document file. A data conversion tool 717 generates document image data from document file configuration data. When the document file is composed of a plurality of pages, each page is individually generated as one page of JPEG image data. In FIG. 7B, the slide pages 711 to 713 are converted into document image data 714 to 716, respectively.

図7(c)は文書画像データのフォーマットを示す図である。   FIG. 7C shows the format of the document image data.

図7(c)において、720は、変換前のデータ形式が文書ファイルであったことを示すために、データ変換ツール717により付与される文書画像データマーカーである。721は文書画像データ、722は文書画像データのヘッダ領域、723は文書画像データ本体である。   In FIG. 7C, reference numeral 720 denotes a document image data marker provided by the data conversion tool 717 to indicate that the data format before conversion is a document file. Reference numeral 721 denotes document image data, 722 denotes a header area of the document image data, and 723 denotes a document image data body.

図示のように、文書画像データ721は、ヘッダ領域722に文書画像データマーカー720が付加される。例えば、マイクロソフト社製のMicrosoft Office PowerPoint(登録商標)や同Word(登録商標)では、Software:Microsoft Officeという文字列がヘッダ領域722に記載される。   As shown in the figure, document image data marker 720 is added to header area 722 of document image data 721. For example, in Microsoft Office PowerPoint (registered trademark) and Word (registered trademark) manufactured by Microsoft Corporation, a character string of Software: Microsoft Office is described in the header area 722.

本実施形態では、液晶プロジェクタ100は予めアプリケーション名の文字列を保持し、COMマーカに含まれる文字列と照合することで、ドキュメント作成アプリケーション名を検出することが可能である。   In the present embodiment, the liquid crystal projector 100 can detect a document creation application name by holding a character string of an application name in advance and collating it with a character string included in a COM marker.

なお、文書画像データを一意に識別できるのであれば、名称以外の文字列や番号を使用しても構わない。また、本発明はマーカーの形式については限定しない。   Note that a character string or number other than the name may be used as long as the document image data can be uniquely identified. Further, the present invention does not limit the type of marker.

図8は図6のS606において表示されるUI画面を例示している。   FIG. 8 shows an example of the UI screen displayed in S606 of FIG.

図8において、800はUSBメモリ200が接続された後、図6のS606での処理により表示される一覧画面であり、USBメモリ200に記録されているディレクトリ名及びファイル名の一覧が選択可能に表示される。   In FIG. 8, 800 is a list screen displayed by the processing in S606 of FIG. 6 after the USB memory 200 is connected, and a list of directory names and file names recorded in the USB memory 200 can be selected. Is displayed.

801はディレクトリ名及びファイル名の一覧を表示する一覧表示欄である。一覧表示欄801には、図5のルートディレクトリにあるディレクトリ名F0000、F1000、F2000が一覧表示され、ディレクトリF0000がカーソル802により選択状態で表示されている。   A list display field 801 displays a list of directory names and file names. In the list display column 801, directory names F0000, F1000, and F2000 in the root directory of FIG. 5 are displayed in a list, and the directory F0000 is displayed in a selected state by a cursor 802.

803は一覧表示欄801で選択されているファイルのサムネイルを表示するためのサムネイル表示欄であり、804は同様に選択されているファイル名の属性情報を表示するための属性表示欄である。属性表示欄804にはファイル名、ファイルサイズ、撮影日時、解像度等が表示されるが、表示される情報の種別は特にこれらに限定するものではなく、例えば写真画像データのExif情報に格納されている撮影パラメータ情報等でも良い。   Reference numeral 803 denotes a thumbnail display field for displaying a thumbnail of the file selected in the list display field 801. Reference numeral 804 denotes an attribute display field for displaying attribute information of the file name selected in the same manner. In the attribute display field 804, the file name, file size, shooting date and time, resolution, and the like are displayed. However, the type of information to be displayed is not particularly limited, and is stored in, for example, Exif information of photographic image data. The shooting parameter information may be used.

図9(a)〜(d)は、図8のUI画面800の遷移を示している。   9A to 9D show transitions of the UI screen 800 of FIG.

図8のUI画面800において、カーソル802がディレクトリF0000にあり、ファイル名がハイライトで選択表示されているとする。この状態で、ユーザがリモコン400のOKボタン411を押下すると、図9(a)に示すように、一覧表示欄801がディレクトリF0000内のファイル名の一覧表示901に切り替わる。ここで、902は上位ディレクトリを示すアイコンであり、これを選択すると一覧表示が再び上位ディレクトリ内の一覧表示に切り替わる。リモコン400の下方向ボタン408を押下すると、カーソル902が移動し、図9(b)に示すように、SLD_0001.JPGが選択された状態903になる。このときUI制御タスク301(図3)は、JPEGデコーダ307を介してサムネイルサイズの画像データを生成し、サムネイル表示欄803にサムネイル904を表示する。またファイルの作成日時の属性情報をファイルシステム302(図3)を介して取得し、ファイル名と共にファイル情報905として属性表示欄804に表示する。   In the UI screen 800 of FIG. 8, it is assumed that the cursor 802 is in the directory F0000 and the file name is highlighted and displayed. In this state, when the user presses the OK button 411 of the remote controller 400, the list display field 801 is switched to a list display 901 of file names in the directory F0000 as shown in FIG. Here, 902 is an icon indicating the upper directory, and when this is selected, the list display is switched again to the list display in the upper directory. When the down button 408 of the remote controller 400 is pressed, the cursor 902 moves, and as shown in FIG. 9B, SLD_0001. JPG is selected 903. At this time, the UI control task 301 (FIG. 3) generates thumbnail size image data via the JPEG decoder 307 and displays the thumbnail 904 in the thumbnail display field 803. Also, attribute information of the creation date and time of the file is acquired via the file system 302 (FIG. 3), and is displayed in the attribute display field 804 as file information 905 together with the file name.

リモコン400の下方向ボタン408の押下によりカーソル802の選択状態が順次移動するごとに、図9(c)に示すように、サムネイル表示欄803及び属性表示欄804の表示内容が更新される。   Each time the selection state of the cursor 802 is sequentially moved by pressing the down button 408 of the remote controller 400, the display contents of the thumbnail display column 803 and the attribute display column 804 are updated as shown in FIG. 9C.

また、画像データのファイル名がカーソル802により選択されている状態で、ユーザがリモコン400のOKボタン411を押下すると、そのファイル名に対応する画像データが図9(d)のように全画面表示される。全画面表示状態で再びOKボタン411を押下すると、全画面表示から再びUI画面800に復帰する。   When the user presses the OK button 411 of the remote controller 400 while the file name of the image data is selected by the cursor 802, the image data corresponding to the file name is displayed on the full screen as shown in FIG. Is done. When the OK button 411 is pressed again in the full screen display state, the UI screen 800 is restored from the full screen display.

次に、複数の画像データをランダム再生又はスライドショー再生する操作について、画像データが全画面表示されている状態から再生モードを選択する例で説明する。   Next, an operation for randomly reproducing a plurality of pieces of image data or performing a slide show will be described with reference to an example in which a reproduction mode is selected from a state in which image data is displayed on a full screen.

ここで、スライドショー再生とは、一覧表示欄801に並べられたファイル名順で画像データを順番に再生する再生方法をいう。また、ランダム再生とは、一覧表示欄801に並べられたファイルをランダムな順番で再生する再生方法をいう。   Here, the slide show reproduction refers to a reproduction method for reproducing image data in order of file names arranged in the list display field 801. Random playback refers to a playback method in which files arranged in the list display field 801 are played back in random order.

図10(a)及び(b)は再生モード選択ダイアログ1011,1012を例示している。図11は再生モード選択ダイアログが表示されるまでのUI制御タスク301での処理を示すフローチャートである。   FIGS. 10A and 10B illustrate playback mode selection dialogs 1011 and 1012. FIG. 11 is a flowchart showing processing in the UI control task 301 until the playback mode selection dialog is displayed.

図11において、画像データが全画面表示されている状態で、ユーザがリモコン400の右方向ボタン407を押下すると(S1101)、UI制御タスク301は現在表示している画像データのファイルのヘッダ情報を解析する(S1102)。   In FIG. 11, when the user presses the right button 407 of the remote control 400 while the image data is displayed on the full screen (S1101), the UI control task 301 displays the header information of the file of the image data currently displayed. Analysis is performed (S1102).

次に、ヘッダ情報として文書画像データマーカー720(図7(c))が含まれているか判定する(S1103)。含まれていなければ、「スライドショー再生」だけが再生モードとして選択可能な再生モード選択ダイアログ1011が表示される(S1104)。一方、文書画像データマーカー720が含まれていれば、「スライドショー再生」及び「ランダム再生」のいずれかが再生モードとして選択可能な再生モード選択ダイアログ1012が表示される(S1105)。   Next, it is determined whether the document image data marker 720 (FIG. 7C) is included as header information (S1103). If not included, a playback mode selection dialog 1011 is displayed in which only “slide show playback” can be selected as the playback mode (S1104). On the other hand, if the document image data marker 720 is included, a playback mode selection dialog 1012 in which either “slide show playback” or “random playback” can be selected as a playback mode is displayed (S1105).

なお、再生モード選択ダイアログ1012において、項目の選択を示すハイライトは、図10(c)のようにリモコン400の上下方向ボタン405,408によって上下に移動する。   In the playback mode selection dialog 1012, the highlight indicating the item selection is moved up and down by the up and down buttons 405 and 408 of the remote control 400 as shown in FIG.

次に、写真画像データの全画面表示から再生モード選択ダイアログ1012により再生モードを選択し、写真画像データを再生するまでの手順について説明する。   Next, a procedure from full-screen display of photographic image data to selection of a playback mode by the playback mode selection dialog 1012 and playback of the photographic image data will be described.

図12(a)のように、一覧表示欄801にディレクトリF1000内のファイル名が一覧表示されており、カーソル1001が写真画像ファイルIMG_1001.JPGを選択状態で表示しているとする。ここで、ユーザがリモコン400のOKボタン411を押下すると、図12(b)のように、選択された画像ファイルが全画面表示される。   As shown in FIG. 12A, the list display column 801 displays a list of file names in the directory F1000, and the cursor 1001 is a photographic image file IMG — 1001. Assume that JPG is displayed in a selected state. Here, when the user presses the OK button 411 of the remote controller 400, the selected image file is displayed in full screen as shown in FIG.

この全画面表示状態において、ユーザがリモコン400の右方向ボタン407を押下すると、画像ファイルIMG_1001.JPGのヘッダ情報が解析される。ここでIMG_1001.JPGは写真画像データであるので、ヘッダ情報に文書画像データマーカー720を含まない。従って、図12(c)のように、全画面表示された画像データ上に再生モード選択ダイアログ1012が表示される。   When the user presses the right direction button 407 of the remote controller 400 in this full screen display state, the image file IMG — 1001. JPG header information is analyzed. Here, IMG — 1001. Since JPG is photographic image data, the header image does not include the document image data marker 720. Accordingly, as shown in FIG. 12C, a playback mode selection dialog 1012 is displayed on the image data displayed on the full screen.

図13は、図12の再生モード選択ダイアログ1012において「スライドショー再生」を選択した場合の処理を示すフローチャートである。   FIG. 13 is a flowchart showing the processing when “slide show playback” is selected in the playback mode selection dialog 1012 of FIG.

図13において、液晶プロジェクタ100は、先ず一覧表示欄801に並べられたファイル名順で、現在全画面表示されている画像データの次のファイル名を探索する(S1301)。次のファイル名が存在しない場合(S1302)、スライドショー再生を終了する(S1307)。次のファイル名が存在する場合には、そのファイルをオープンし(S1303)、ヘッダ領域を解析する(S1304)。ヘッダ領域から文書画像データマーカー720を検出した場合(S1305)、そのファイルは文書画像データであり、現在の表示対象である写真画像データではないため、S1301に戻る。一方、文書画像データマーカー720を検出しなかった場合、画像データが写真画像データであると判断し、このファイルを全画面表示する(S1306)。一定時間表示した後、再びS1301に戻り、以降全てのファイルについて処理を終了するまで繰り返す。   In FIG. 13, the liquid crystal projector 100 first searches for the next file name of the image data currently displayed on the full screen in the order of the file names arranged in the list display field 801 (S1301). If the next file name does not exist (S1302), the slide show reproduction ends (S1307). If the next file name exists, the file is opened (S1303), and the header area is analyzed (S1304). When the document image data marker 720 is detected from the header area (S1305), the file is document image data, not the photographic image data that is the current display target, and the process returns to S1301. On the other hand, if the document image data marker 720 is not detected, it is determined that the image data is photographic image data, and this file is displayed on the full screen (S1306). After displaying for a certain period of time, the process returns to S1301, and thereafter, the process is repeated until the processing is completed for all the files.

図14は、図12の再生モード選択ダイアログ1012において「ランダム再生」を選択した場合の処理を示すフローチャートである。   FIG. 14 is a flowchart showing processing when “random playback” is selected in the playback mode selection dialog 1012 of FIG.

図14において、液晶プロジェクタ100は、先ず一覧表示欄801に並べられた全ファイル名から乱数などを用いて1つのファイル名を特定する(S1401)。次に取り出しうるファイル名が存在しない場合(S1402)、ランダム再生を終了する(S1407)。次に取り出しうるファイル名が存在する場合には、そのファイルをオープンし(S14003)、ヘッダ領域を解析する(S1404)。ヘッダ領域から文書画像データマーカー720を検出した場合(S1405)、そのファイルは文書画像データであり、現在の表示対象である写真画像データではないため、S1401に戻る。一方、文書画像データマーカー720を検出しなかった場合、このファイルを全画面表示する(S1406)。一定時間表示した後、再びS1401に戻り、以降全てのファイルについて処理を終了するまで繰り返し、ディレクトリ以下の全ての写真画像データを順不同で全画面表示していく。   In FIG. 14, the liquid crystal projector 100 first identifies one file name using a random number or the like from all file names arranged in the list display field 801 (S1401). If there is no file name that can be extracted next (S1402), the random reproduction is terminated (S1407). If there is a file name that can be extracted next, the file is opened (S14003), and the header area is analyzed (S1404). When the document image data marker 720 is detected from the header area (S1405), the file is document image data, not the photographic image data that is the current display target, and the process returns to S1401. On the other hand, when the document image data marker 720 is not detected, this file is displayed on the full screen (S1406). After displaying for a certain period of time, the process returns to S1401 again, and thereafter, the process is repeated until the processing is completed for all files, and all the photo image data under the directory are displayed in full screen in random order.

ここで表示対象の画像データを乱数的に探索するアルゴリズムに関しては、本発明では特に限定しない。   Here, the algorithm for randomly searching the image data to be displayed is not particularly limited in the present invention.

次に、文書画像データの全画面表示から再生モード選択ダイアログ1012により再生モードを選択し、文書画像データを再生するまでの手順について説明する。   Next, a procedure from full-screen display of document image data to selection of a playback mode by the playback mode selection dialog 1012 and playback of the document image data will be described.

図15(a)に示すように、一覧表示欄801にディレクトリF1000内のファイル名が一覧表示されており、カーソル1001が文書画像ファイルSLD_0001.JPGを選択状態で表示しているとする。ここで、ユーザがリモコン400のOKボタン411を押下すると、図15(b)のように、選択された画像ファイルが全画面表示される。   As shown in FIG. 15A, the list display field 801 displays a list of file names in the directory F1000, and the cursor 1001 is moved to the document image file SLD_0001. Assume that JPG is displayed in a selected state. Here, when the user presses the OK button 411 of the remote controller 400, the selected image file is displayed on the full screen as shown in FIG.

この全画面表示状態において、ユーザがリモコン400の右方向ボタン407を押下すると、画像ファイルSLD_0001.JPGのヘッダ情報が解析される。ここでSLD_0001.JPGは文書画像データであるので、ヘッダ情報に文書画像データマーカー720を含まない。従って、図15(c)のように、全画面表示された画像データ上に再生モード選択ダイアログ1011が表示される。即ち、文書画像データについては「スライドショー再生」しか選択できない。   In this full screen display state, when the user presses the right button 407 of the remote control 400, the image file SLD_0001. JPG header information is analyzed. Here, SLD_0001. Since JPG is document image data, the header information does not include the document image data marker 720. Accordingly, as shown in FIG. 15C, a reproduction mode selection dialog 1011 is displayed on the image data displayed on the full screen. That is, only “slide show reproduction” can be selected for document image data.

図15の再生モード選択ダイアログ1011において「スライドショー再生」を選択した場合の処理は、図13の処理と同様であるため、ここでは説明を省略する。

本実施形態によれば、予定された再生順序を有する文書画像データと予定された再生順序を持たない写真画像データとが同一ディレクトリに混在する場合に、文書画像データの場合にはランダム再生の対象にできないようにし、再生順序の変更を不可とする。よって、写真画像データのみについてランダム再生の対象にでき再生順序の変更を可能とし、文書画像データをランダム再生する無駄をなくすことができる。
The processing when “slide show playback” is selected in the playback mode selection dialog 1011 in FIG. 15 is the same as the processing in FIG.

According to the present embodiment, when document image data having a scheduled reproduction order and photographic image data not having a scheduled reproduction order are mixed in the same directory, in the case of document image data, a random reproduction target The playback order cannot be changed. Accordingly, only photographic image data can be subjected to random reproduction, the reproduction order can be changed, and waste of random reproduction of document image data can be eliminated.

[第2の実施形態]
第1の実施形態では、画像データの全画面表示状態において再生モード選択ダイアログ1011,1012を表示していた。これに対して、第2の実施形態では、UI画面800(図8)が表示されている状態で、一覧表示欄801(図8)からファイル名を1つ選択してから再生モード選択ダイアログ1011,1012を表示し、画像データを再生する手順について説明する。
[Second Embodiment]
In the first embodiment, the playback mode selection dialogs 1011 and 1012 are displayed in the full screen display state of image data. On the other hand, in the second embodiment, a playback mode selection dialog 1011 is selected after selecting one file name from the list display field 801 (FIG. 8) while the UI screen 800 (FIG. 8) is displayed. , 1012 are displayed and the procedure for reproducing the image data will be described.

図16(a)に示すように、一覧表示欄801にディレクトリF1000内のファイル名が一覧表示されており、カーソル1001が写真画像ファイルIMG_1001.JPGを選択状態で表示しているとする。ここで、ユーザがリモコン400の右方向ボタン407を押下すると、図16(b)のように、UI画面上に再生モード選択ダイアログ1012が表示される。この処理は第1の実施形態の図11と同様である。   As shown in FIG. 16A, the list display field 801 displays a list of file names in the directory F1000, and the cursor 1001 is a photographic image file IMG — 1001. Assume that JPG is displayed in a selected state. Here, when the user presses the right button 407 of the remote controller 400, a playback mode selection dialog 1012 is displayed on the UI screen as shown in FIG. This process is the same as that of FIG. 11 of the first embodiment.

第1の実施形態では、全画面表示された画像データに対して図11の処理が適用されたが、第2の実施形態では、UI画面800(図8)の一覧表示欄801(図8)で選択されているファイル名に対して同様の処理が適用される。図16(a)では、写真画像データIMG_1001.JPGが選択されているため、図11と同様に、図16(b)のように再生モード選択ダイアログ1012が表示される。以降、「スライドショー再生」又は「ランダム再生」を選択した後の再生手順は、第1の実施形態の図13及び図14と同様である。   In the first embodiment, the processing of FIG. 11 is applied to the image data displayed on the full screen, but in the second embodiment, the list display field 801 (FIG. 8) of the UI screen 800 (FIG. 8). The same process is applied to the file name selected in. In FIG. 16A, photographic image data IMG — 1001. Since JPG is selected, a playback mode selection dialog 1012 is displayed as shown in FIG. 16B, as in FIG. Thereafter, the playback procedure after selecting “slide show playback” or “random playback” is the same as that in FIGS. 13 and 14 of the first embodiment.

次に、図16(c)に示すように、一覧表示欄801にディレクトリF0000内のファイル名が一覧表示されており、カーソル1001が文書画像ファイルSLD_0001.JPGを選択状態で表示しているとする。ここで、ユーザがリモコン400の右方向ボタン407を押下すると、図16(d)のように、UI画面上に再生モード選択ダイアログ1011が表示される。この処理は第1の実施形態の図11と同様である。   Next, as shown in FIG. 16C, the list display field 801 displays a list of file names in the directory F0000, and the cursor 1001 is moved to the document image file SLD_0001. Assume that JPG is displayed in a selected state. Here, when the user presses the right button 407 of the remote controller 400, a playback mode selection dialog 1011 is displayed on the UI screen as shown in FIG. This process is the same as that of FIG. 11 of the first embodiment.

以降、「スライドショー再生」を選択した後の再生手順は、第1の実施形態の図13と同様である。   Subsequently, the playback procedure after selecting “slide show playback” is the same as that in FIG. 13 of the first embodiment.

なお、第1及び第2の各実施形態において、ランダム再生及びスライドショー再生のいずれの場合も、表示可能な全ての画像データの再生が終了した場合、再びUI画面800に復帰する。また、リモコン400のOKボタン411が押下されるまで繰り返し再生を実行しても良い。本発明では、スライドショー再生及びランダム再生の終了方法については特に限定しない。   In each of the first and second embodiments, when reproduction of all displayable image data is completed in both random reproduction and slide show reproduction, the screen returns to the UI screen 800 again. Further, the reproduction may be repeatedly performed until the OK button 411 of the remote controller 400 is pressed. In the present invention, the slide show playback and random playback end methods are not particularly limited.

また、第1及び第2の各実施形態におけるディレクトリF0000及びF1000(図7(a))は、下位に画像データしか持たないディレクトリとして例示されている。
一方でディレクトリF2000のように、下位にファイルだけでなく別ディレクトリを持ち、且つそのディレクトリ以下にファイルを持つようなディレクトリに対して再帰的に、前述した再生モードを適用しても良い。また、カレントディレクトリ直下のファイルのみに適用し、下位のディレクトリは無視する方式を採用しても構わない。
Further, the directories F0000 and F1000 (FIG. 7A) in each of the first and second embodiments are illustrated as directories having only image data in the lower order.
On the other hand, the playback mode described above may be applied recursively to a directory having a directory other than a file as a lower directory and having a file below that directory, such as a directory F2000. Alternatively, a method may be adopted in which the method is applied only to files directly under the current directory and the lower directories are ignored.

加えて、これらの各実施形態では、リモコン400からのボタン操作でUI画面800を操作する構成としたが、液晶プロジェクタ100の操作部103(図2)を操作するようにしても構わない。本発明はキーイベントの入力方式としてリモコン400を用いるか、装置本体の操作系を用いるかは特に限定しない。   In addition, in each of these embodiments, the UI screen 800 is operated by a button operation from the remote controller 400, but the operation unit 103 (FIG. 2) of the liquid crystal projector 100 may be operated. The present invention does not specifically limit whether the remote controller 400 or the operation system of the apparatus main body is used as a key event input method.

[第3の実施形態]
第1及び第2の各実施形態では、図7(a)に示すように、写真画像データと文書画像データが別のディレクトリに格納されている例について説明した。これに対して、同一ディレクトリ内に写真画像データと文書画像データが混在している場合もある。
[Third Embodiment]
In each of the first and second embodiments, as shown in FIG. 7A, an example in which photographic image data and document image data are stored in different directories has been described. On the other hand, photographic image data and document image data may be mixed in the same directory.

図11及び図13で述べた通り、文書画像データか写真画像データかの判定は、画像のファイルを読み出すごとに、ヘッダ領域713に文書画像データマーカー720が存在するか否かを確認している。このため、図18のように写真画像データと文書画像データが混在していても文書画像データだけを正しく識別することができる。   As described with reference to FIGS. 11 and 13, whether the document image data or the photographic image data is determined confirms whether or not the document image data marker 720 exists in the header area 713 every time the image file is read. . For this reason, even if photographic image data and document image data are mixed as shown in FIG. 18, only document image data can be correctly identified.

本実施形態では、ディレクトリにおける画像ファイルの配置以外の構成及び機能は第1及び第2の各実施形態と同じであるため説明は省略する。   In the present embodiment, the configuration and functions other than the arrangement of the image files in the directory are the same as those in the first and second embodiments, and thus the description thereof is omitted.

なお、本発明は、画像データを格納した外部ストレージを直接接続可能な画像再生装置だけでなく、例えばネットワーク経由で外部ストレージにアクセス可能な画像再生装置にも適用可能である。   Note that the present invention can be applied not only to an image playback apparatus that can directly connect an external storage that stores image data, but also to an image playback apparatus that can access the external storage via a network, for example.

[他の実施形態]
本発明はプロジェクタを例として説明したが、他の画像再生装置、例えばテレビなどに適用することも可能である。
[Other Embodiments]
Although the present invention has been described by taking a projector as an example, the present invention can also be applied to other image reproduction apparatuses such as a television.

本発明の目的は、前述した実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記録した記憶媒体を、システムあるいは装置に供給しても達成可能である。すなわち、そのシステムあるいは装置のコンピュータ(CPUやMPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読み出し実行することによっても、達成されることは言うまでもない。   The object of the present invention can also be achieved by supplying a storage medium storing software program codes for realizing the functions of the above-described embodiments to a system or apparatus. That is, it goes without saying that this can also be achieved by the computer (CPU or MPU) of the system or apparatus reading and executing the program code stored in the storage medium.

この場合、記憶媒体から読み出されたプログラムコード自体が前述した実施形態の機能を実現することになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。   In this case, the program code itself read from the storage medium realizes the functions of the above-described embodiments, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention.

プログラムコードを供給するための記憶媒体としては、例えば、フレキシブルディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、CD−R、磁気テープ、不揮発性の半導体メモリカード、ROM等を用いることができる。また、コンピュータが読み出したプログラムコードを実行することにより、前述した実施形態の機能が実現される場合もある。   As a storage medium for supplying the program code, for example, a flexible disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, CD-ROM, CD-R, magnetic tape, nonvolatile semiconductor memory card, ROM, or the like can be used. . Further, the functions of the above-described embodiments may be realized by executing the program code read by the computer.

しかし、さらにプログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼動しているOS(オペレーティングシステム)等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。   However, there is a case where an OS (operating system) or the like running on the computer performs part or all of the actual processing based on the instruction of the program code, and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing. Needless to say, it is included.

さらに、記憶媒体から読み出されたプログラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれる場合も有得る。その後、プログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPU等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。   Furthermore, the program code read from the storage medium may be written to a memory provided in a function expansion board inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer. Thereafter, the CPU of the function expansion board or function expansion unit performs part or all of the actual processing based on the instruction of the program code, and the function of the above-described embodiment is realized by the processing. Needless to say.

本発明に係る実施形態の画像再生装置の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the image reproduction apparatus of embodiment which concerns on this invention. 本発明に係る実施形態の液晶プロジェクタの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the liquid crystal projector of embodiment which concerns on this invention. 液晶プロジェクタに実装されるファームウェアの機能ブロック図である。It is a functional block diagram of firmware mounted on a liquid crystal projector. 本発明に係る実施形態のリモコンの外観図である。1 is an external view of a remote controller according to an embodiment of the present invention. 液晶プロジェクタにUSBメモリを装着した場合の液晶プロジェクタの動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation | movement of a liquid crystal projector at the time of attaching USB memory to a liquid crystal projector. 本発明に係る実施形態における液晶プロジェクタの動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows operation | movement of the liquid-crystal projector in embodiment which concerns on this invention. (a)はUSBメモリ200に記録されている画像ファイルのディレクトリ構成を示す図、(b)は文書画像データの生成方法を説明する図、(c)は文書画像データのフォーマットを示す図である。(A) is a figure which shows the directory structure of the image file recorded on the USB memory 200, (b) is a figure explaining the production | generation method of document image data, (c) is a figure which shows the format of document image data. . 液晶プロジェクタ100のUI画面を例示する図である。4 is a diagram illustrating a UI screen of the liquid crystal projector 100. FIG. 図8のUI画面800の遷移を示す図である。FIG. 9 is a diagram illustrating transition of a UI screen 800 in FIG. 8. 再生モード選択ダイアログ1011,1012を例示する図である。It is a figure which illustrates reproduction mode selection dialog 1011 and 1012. 本発明に係る実施形態における液晶プロジェクタの動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation | movement of the liquid-crystal projector in embodiment which concerns on this invention. 写真画像データについて再生モード選択ダイアログが表示されるまでのUI画面の遷移を示す図である。It is a figure which shows the transition of UI screens until the reproduction mode selection dialog is displayed about photographic image data. 本発明に係る実施形態における液晶プロジェクタの動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows operation | movement of the liquid-crystal projector in embodiment which concerns on this invention. 本発明に係る実施形態における液晶プロジェクタの動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation | movement of the liquid-crystal projector in embodiment which concerns on this invention. 文書画像データについて再生モード選択ダイアログが表示されるまでのUI画面の遷移を示す図である。It is a figure which shows the transition of UI screen until a reproduction mode selection dialog is displayed about document image data. 画像データのファイル名が一覧表示されたUI画面において再生モード選択ダイアログが表示されるまでのUI画面の遷移を示す図である。It is a figure which shows the transition of UI screen until the reproduction mode selection dialog is displayed on the UI screen on which the file names of the image data are listed.

符号の説明Explanation of symbols

100 液晶プロジェクタ
101 メモリ
102 不揮発性メモリ
103 操作部
104 電源制御部
105 電源部
106 USB I/F
108 画像処理回路
109 システム制御回路
110 フレームメモリ
111 プロジェクタ映像信号処理回路
112 信号レベル調整回路
113 液晶ドライバ
115 ランプ駆動回路(バラスト)
116 ランプ
117 液晶パネル
118 投射レンズ
119 スクリーン
120 リモコン受光部
200 USBメモリ
400 リモコン
DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 LCD projector 101 Memory 102 Non-volatile memory 103 Operation part 104 Power supply control part 105 Power supply part 106 USB I / F
108 Image processing circuit 109 System control circuit 110 Frame memory 111 Projector video signal processing circuit 112 Signal level adjustment circuit 113 Liquid crystal driver 115 Lamp drive circuit (ballast)
116 Lamp 117 Liquid crystal panel 118 Projection lens 119 Screen 120 Remote control light receiving unit 200 USB memory 400 Remote control

Claims (13)

記憶媒体に記録された画像ファイルを再生する画像再生装置であって、
前記記憶媒体から画像ファイルを取得する取得手段と、
前記取得手段により取得した画像ファイルを順次再生する再生手段と、
前記取得手段により取得し、前記再生手段により再生される画像ファイルが、文書ファイルに基づいて生成された画像ファイルであるか否かを判定する判定手段と、
画像ファイルの再生順序の変更を可能とするスライドショーを実行するための選択項目、または、再生順序の変更を不可とするスライドショーを実行するための選択項目をユーザに選択させるための選択画面を提示するように前記再生手段を制御する制御手段と、を有し、
前記制御手段は、前記判定手段により文書ファイルに基づいて生成された画像ファイルであると判定された場合、前記再生順序の変更を可能とするスライドショーを実行するための選択項目を選択不可能な選択画面を提示するように前記再生手段を制御することを特徴とする画像再生装置。
An image reproduction device for reproducing an image file recorded on a storage medium,
Obtaining means for obtaining an image file from the storage medium;
Playback means for sequentially playing back the image files acquired by the acquisition means;
Determining means for determining whether the image file acquired by the acquiring means and reproduced by the reproducing means is an image file generated based on a document file ;
Presenting a selection screen for allowing a user to select a selection item for executing a slide show that allows the change of the playback order of image files or a selection item for executing a slide show that cannot change the playback order. comprising a control unit, a for controlling the reproducing device to,
The control means, when the determination means determines that the image file is generated based on the document file, the selection item for executing the slide show that enables the change of the reproduction order cannot be selected. An image reproducing apparatus for controlling the reproducing means to present a screen .
記画像ファイルは、複数のページからなる文書ファイルを1ページずつ画像ファイルとして変換することにより生成された画像ファイルであることを特徴とする請求項1に記載の画像再生装置。 Before Kiga image file, an image reproducing apparatus according to claim 1, wherein the Oh Rukoto in the generated image file by converting the document file comprising a plurality of pages as an image file page by page. 前記判定手段は、前記画像ファイルから属性情報を取得し、取得した属性情報を用いて、文書ファイルに基づいて生成された画像ファイルであるか否かを判定することを特徴とする請求項1または2に記載の画像再生装置。 The determination means, the acquired attribute information from the image file, using the acquired attribute information, according to claim 1 or, characterized in that determining whether an image file generated based on the document file 2. The image reproducing device according to 2. 前記画像ファイルは、文書ファイルに基づいて生成された画像ファイルと写真画像ファイルとを含み、
前記記憶媒体には、前記文書ファイルに基づいて生成された画像ファイルと前記写真画像ファイルとが混在して記録されていることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の画像再生装置。
The image file includes an image file generated based on a document file and a photo image file,
4. The image according to claim 1, wherein an image file generated based on the document file and the photo image file are mixedly recorded on the storage medium. 5. Playback device.
前記取得手段により取得した画像ファイルのファイル名を一覧表示するとともに、当該一覧表示されたファイル名から所定のファイルを選択可能に表示する表示手段を更に有することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の画像再生装置。   5. The display device according to claim 1, further comprising a display unit that displays a list of file names of the image files acquired by the acquisition unit and displays a predetermined file in a selectable manner from the file names displayed in the list. The image reproducing device according to any one of the preceding claims. 前記再生順序の変更を可能とするスライドショーとは、前記取得手段により取得した画像ファイルをランダムな順番で再生するランダム再生であることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の画像再生装置。  6. The slide show that allows the reproduction order to be changed is random reproduction in which the image files acquired by the acquisition unit are reproduced in a random order. Image playback device. 前記再生順序の変更を可能とするスライドショーを実行するための選択項目、または、、再生順序の変更を不可とするスライドショーを実行するための選択項目を選択可能な選択手段を更に有し、  The apparatus further comprises selection means capable of selecting a selection item for executing the slide show that enables the change of the reproduction order, or a selection item for executing the slide show that cannot change the reproduction order,
前記制御手段は、前記選択手段により選択された選択項目に応じて、前記取得手段により取得した画像ファイルを順次再生するように前記再生手段を制御することを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の画像再生装置。  7. The control unit according to claim 1, wherein the control unit controls the reproduction unit to sequentially reproduce the image file acquired by the acquisition unit according to the selection item selected by the selection unit. 2. The image reproducing device according to claim 1.
前記文書ファイルは、プレゼンテーション用の文書ファイルであることを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の画像再生装置。  The image reproducing apparatus according to claim 1, wherein the document file is a document file for presentation. 前記画像ファイルは、JPEGファイルであることを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載の画像再生装置。  9. The image reproducing apparatus according to claim 1, wherein the image file is a JPEG file. 前記文書ファイルは、プレゼンテーション用の文書ファイルを、スライドごとにJPEGファイルに変換した画像ファイルであることを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の画像再生装置。  8. The image reproducing apparatus according to claim 1, wherein the document file is an image file obtained by converting a presentation document file into a JPEG file for each slide. 記憶媒体に記録された画像ファイルを再生する再生手段を有する画像再生装置の制御方法であって、
前記記憶媒体から画像ファイルを取得する取得工程と、
前記取得工程により取得し、前記再生手段により再生される画像ファイルが、文書ファイルに基づいて生成された画像ファイルであるか否かを判定する判定工程と、
画像ファイルの再生順序の変更を可能とするスライドショーを実行するための選択項目、または、再生順序の変更を不可とするスライドショーを実行するための選択項目をユーザに選択させるための選択画面を提示するように前記再生手段を制御する制御工程と、を有し、
前記制御工程では、前記判定工程により文書ファイルに基づいて生成された画像ファイルであると判定された場合、前記再生順序の変更を可能とするスライドショーを実行するための選択項目を選択不可能な選択画面を提示するように前記再生手段を制御することを特徴とする制御方法。
A control method for an image playback apparatus having playback means for playing back an image file recorded on a storage medium,
An acquisition step of acquiring an image file from the storage medium;
A determination step of determining whether the image file acquired by the acquisition step and reproduced by the reproduction means is an image file generated based on a document file ;
Presenting a selection screen for allowing a user to select a selection item for executing a slide show that allows the change of the playback order of image files or a selection item for executing a slide show that cannot change the playback order. And a control step for controlling the reproducing means,
In the control step, when it is determined that the image file is generated based on the document file in the determination step, the selection item for executing the slide show that enables the change of the reproduction order cannot be selected. A control method characterized by controlling the reproduction means to present a screen .
請求項11に記載の制御方法を画像再生装置のコンピュータに実行させるためのプログラム。 The program for making the computer of an image reproduction apparatus perform the control method of Claim 11 . 請求項12に記載のプログラムを記憶したコンピュータによる読み取りが可能な記憶媒体。  A computer-readable storage medium storing the program according to claim 12.
JP2008132354A 2008-05-20 2008-05-20 Image reproduction apparatus, control method therefor, and program Expired - Fee Related JP5351435B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008132354A JP5351435B2 (en) 2008-05-20 2008-05-20 Image reproduction apparatus, control method therefor, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008132354A JP5351435B2 (en) 2008-05-20 2008-05-20 Image reproduction apparatus, control method therefor, and program

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009284099A JP2009284099A (en) 2009-12-03
JP2009284099A5 JP2009284099A5 (en) 2011-07-07
JP5351435B2 true JP5351435B2 (en) 2013-11-27

Family

ID=41454110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008132354A Expired - Fee Related JP5351435B2 (en) 2008-05-20 2008-05-20 Image reproduction apparatus, control method therefor, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5351435B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5498520B2 (en) * 2012-03-05 2014-05-21 東芝テック株式会社 Content creation apparatus and program

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4297009B2 (en) * 2004-08-13 2009-07-15 カシオ計算機株式会社 Image reproducing apparatus and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009284099A (en) 2009-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4513894B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, image reproduction apparatus, image reproduction method, and program
US7805539B2 (en) Data transfer apparatus and data receiving apparatus, and data transfer system
US6903773B1 (en) Image taking method and apparatus for linking images
US6687453B1 (en) Digital image reproducing apparatus and method
JP4759503B2 (en) Image processing apparatus, image processing apparatus control method, and program
JP4757183B2 (en) Image processing apparatus, image processing apparatus control method, and program
JP2010261989A (en) Image processing device, display history confirmation support method, and computer program
US20100003010A1 (en) Imaging apparatus and method to control the same
CN101207670A (en) Image processing apparatus, image processing method, program, and storage medium
JP5351435B2 (en) Image reproduction apparatus, control method therefor, and program
WO2002101589A1 (en) Image data editing device and method, and image data display device and method
JPH10108123A (en) Image reproduction device
JP5173584B2 (en) Image reproducing apparatus, control method therefor, and control program for image reproducing apparatus
JP2009284098A (en) Image reproducing device and control method thereof, program thereof
JP2009282633A (en) Image reproduction device, its control method and program
JP2020182164A (en) Imaging apparatus, control method thereof, and program
JP5020882B2 (en) Image processing apparatus, control method therefor, and program
JP5645878B2 (en) Image processing apparatus, control method therefor, and program
US8934738B2 (en) Image processing apparatus and method for controlling the same
JP2013134610A (en) Information processing device, and method and program for controlling the same
JP2002218382A (en) Image processor and data processing method thereof
JP2008276899A (en) Recording and playback device and control method thereof
US20240179395A1 (en) Imaging apparatus, control method for the same, and storage medium
JP2009021733A (en) Image file generating device, and image file generation program
JP5812848B2 (en) Image processing apparatus and control method thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110520

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110520

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120802

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120907

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121102

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130726

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130823

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees