JP5349510B2 - Product information processing apparatus, product information processing system, and program - Google Patents

Product information processing apparatus, product information processing system, and program Download PDF

Info

Publication number
JP5349510B2
JP5349510B2 JP2011026327A JP2011026327A JP5349510B2 JP 5349510 B2 JP5349510 B2 JP 5349510B2 JP 2011026327 A JP2011026327 A JP 2011026327A JP 2011026327 A JP2011026327 A JP 2011026327A JP 5349510 B2 JP5349510 B2 JP 5349510B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
product
level
input work
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011026327A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2012164286A (en
Inventor
寿明 稲葉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP2011026327A priority Critical patent/JP5349510B2/en
Publication of JP2012164286A publication Critical patent/JP2012164286A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5349510B2 publication Critical patent/JP5349510B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明の実施形態は、商品情報処理装置、商品情報処理システムおよびプログラムに関する。   Embodiments described herein relate generally to a product information processing apparatus, a product information processing system, and a program.

従来、商品情報処理装置として、客自身が使用者となり、購入する商品を特定するための商品特定情報の入力作業および会計作業を行うセルフチェックアウト端末がある。   2. Description of the Related Art Conventionally, as a product information processing apparatus, there is a self-checkout terminal in which a customer himself / herself becomes a user and inputs product specifying information and an accounting operation for specifying a product to be purchased.

このようなセルフチェックアウト端末での商品特定情報の入力作業は、例えばセルフチェックアウト端末に設けられたバーコードスキャナでのスキャン作業である。スキャン作業では、使用者は、バーコードスキャナに対して商品に付されたバーコードをかざして、バーコードをバーコードスキャナに読み取らせる。この入力作業より、セルフチェックアウト端末が、バーコードに含まれる商品特定情報を認識する。   Such an input operation of product specifying information at the self-checkout terminal is, for example, a scanning operation with a barcode scanner provided in the self-checkout terminal. In the scanning operation, the user holds the barcode attached to the product over the barcode scanner and causes the barcode scanner to read the barcode. From this input operation, the self-checkout terminal recognizes the product specifying information included in the barcode.

このようなセルフチェックアウト端末において、商品特定情報の入力作業の速さについての情報を知りたいという要望がある。   In such a self-checkout terminal, there is a desire to know information about the speed of inputting product specifying information.

実施形態の商品情報処理装置は、ポールと、入力手段と、発光させる手段と、生成手段と、報知手段と、更新する手段と、を備える。前記ポールは、発光部を有した。前記入力手段は、商品を特定する商品特定情報を使用者の入力作業によって入力する。前記発光させる手段は、記憶媒体に記憶された前記入力作業の速さのレベル、に応じた色を、決算処理前に、前記発光部に発光させる。前記生成手段は、前記入力作業に掛かる時間を計測し、計測した前記時間を用いて前記入力作業の速さのレベルを含み前記入力作業の速さを示す速さ情報を生成する。前記報知手段は、前記生成手段が生成した前記速さ情報を、前記決算処理後に報知する。前記更新する手段は、決算処理後に、前記生成手段が生成した前記速さ情報に含まれる前記レベルに、前記記憶媒体に記憶された前記レベルを更新する。 The product information processing apparatus of the embodiment includes a pole, an input unit, a unit that emits light, a generation unit, a notification unit, and an updating unit . The pole had a light emitting part. The input means inputs product specifying information for specifying a product by a user input operation. The light emitting means causes the light emitting unit to emit a color corresponding to the speed level of the input work stored in the storage medium before the settlement process. The generation unit measures a time required for the input work, and generates speed information indicating a speed of the input work including a level of the speed of the input work using the measured time. The notifying means notifies the speed information generated by the generating means after the settlement process . The updating means updates the level stored in the storage medium to the level included in the speed information generated by the generating means after the settlement process.

実施形態の商品情報処理システムは、前記ポールと前記入力手段を備えた商品情報処理装置と、サーバと、前記発光させる手段と、前記生成手段と、前記報知手段と、前記更新する手段と、を備え、前記生成手段と前記報知手段との少なくとも一つを前記サーバが備える。前記サーバは、前記商品情報処理装置と通信ネットワークを介して接続されている。 Product information processing system according to the embodiment includes a product information processing apparatus provided with said pole and said input means, a server, a means for the emission, and the generating means, the informing means, and said means for updating, The server includes at least one of the generation unit and the notification unit. The server is connected to the product information processing apparatus via a communication network.

実施形態のプログラムは、商品情報処理装置のコンピュータを、前記発光させる手段と、前記生成手段と、前記報知手段と、前記更新する手段と、として機能させる。前記商品情報処理装置は、前記ポールと、前記入力手段と、を備える。 The program according to the embodiment causes the computer of the product information processing apparatus to function as the light emitting means, the generating means, the notifying means, and the updating means . The product information processing apparatus is provided with the pawl, and a said input means.

図1は、第1の実施形態にかかる店舗システムの構成を示すシステム構成図である。FIG. 1 is a system configuration diagram illustrating a configuration of a store system according to the first embodiment. 図2は、第1の実施形態にかかるセルフチェックアウト端末を示す斜視図である。FIG. 2 is a perspective view showing the self-checkout terminal according to the first embodiment. 図3は、第1の実施形態にかかるLCDの画面に表示された第1の画面を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating a first screen displayed on the screen of the LCD according to the first embodiment. 図4は、第1の実施形態にかかる保持アームにレジ袋が保持されている状態を示す斜視図である。FIG. 4 is a perspective view showing a state in which the shopping bag is held by the holding arm according to the first embodiment. 図5は、第1の実施形態にかかる決済端末の電装系を示すブロック図である。FIG. 5 is a block diagram showing an electrical system of the payment terminal according to the first embodiment. 図6は、第1の実施形態にかかるセルフチェックアウト端末における商品販売登録処理の流れを示すフローチャートである。FIG. 6 is a flowchart showing a flow of merchandise sales registration processing in the self-checkout terminal according to the first embodiment. 図7は、第1の実施形態にかかるLCDに表示される第2の画面を示す図である。FIG. 7 is a diagram illustrating a second screen displayed on the LCD according to the first embodiment. 図8は、第2の実施形態にかかる商品情報処理システムの構成を示すシステム構成図である。FIG. 8 is a system configuration diagram showing the configuration of the product information processing system according to the second embodiment.

以下、図面を参照して、実施形態について詳細に説明する。なお、以下の複数の実施形態には、同様の構成要素が含まれている。よって、以下では、それら同様の構成要素には共通の符号を付与するとともに、重複する説明は省略する。   Hereinafter, embodiments will be described in detail with reference to the drawings. Note that similar components are included in the following embodiments. Therefore, in the following, common reference numerals are given to the same components, and redundant description is omitted.

(第1の実施形態)
まずは、第1の実施形態を図1ないし図7を参照して説明する。
(First embodiment)
First, a first embodiment will be described with reference to FIGS.

図1は、本実施形態にかかる店舗システムの構成を示すシステム構成図である。本実施形態の店舗システム1は、ポイントサービス制度を実施している店舗に導入される。ポイントサービス制度は、会員として契約した客に対して、会員番号(客識別情報)を磁気テープ等の記録部に記録したポイントカード(記録媒体)を発行し、客の買上額に応じた所定のサービスポイント(以下、ポイントという)を、客に与えるようにしたものである。   FIG. 1 is a system configuration diagram illustrating a configuration of a store system according to the present embodiment. The store system 1 of this embodiment is introduced into a store that implements a point service system. The point service system issues a point card (recording medium) in which a membership number (customer identification information) is recorded on a recording unit such as a magnetic tape to a customer who has contracted as a member. Service points (hereinafter referred to as points) are given to customers.

店舗システム1は、複数のセルフチェックアウトシステム11と、複数台のPOS(Point Of Sales)端末21と、ストアコントローラ31とが通信ネットワーク41を介して接続されて構築されている。セルフチェックアウトシステム11は、複数台のセルフチェックアウト端末101に一台のアテンダント端末501が割り当てられて構成されている。セルフチェックアウト端末101は、客が購入する商品に貼付されたバーコードから商品情報としての商品コードを読み取り、読み取った商品情報が示す商品の登録等を行うための端末であり、商品情報処理装置に相当する。   The store system 1 is constructed by connecting a plurality of self-checkout systems 11, a plurality of POS (Point Of Sales) terminals 21, and a store controller 31 via a communication network 41. The self-checkout system 11 is configured by assigning one attendant terminal 501 to a plurality of self-checkout terminals 101. The self-checkout terminal 101 is a terminal for reading a product code as product information from a bar code affixed to a product purchased by a customer and registering the product indicated by the read product information. It corresponds to.

図2は、本実施形態にかかるセルフチェックアウト端末を示す斜視図である。セルフチェックアウト端末101は、決済端末201と秤装置301とから構成されている。   FIG. 2 is a perspective view showing the self-checkout terminal according to the present embodiment. The self-checkout terminal 101 includes a settlement terminal 201 and a scale device 301.

決済端末201は、登録対象の商品を入れた籠(図示せず)を載置するための商品籠載置台102が脇から突出したハウジング202を有している。   The settlement terminal 201 has a housing 202 from which a product basket mounting table 102 for mounting a basket (not shown) containing products to be registered protrudes from the side.

決済端末201のハウジング202は、床面に設置されるベースハウジング202aと、このベースハウジング202aの上面に載置される上部ハウジング202bとによって構成されている。ベースハウジング202aの前面は、下方に向かうほどベースハウジング202aの投影面積を狭めるように傾斜している。これにより、ベースハウジング202aは、下方に向かうほど奥行きが短い形状となっている。   The housing 202 of the payment terminal 201 includes a base housing 202a installed on the floor and an upper housing 202b placed on the upper surface of the base housing 202a. The front surface of the base housing 202a is inclined so as to narrow the projected area of the base housing 202a as it goes downward. Thereby, the base housing 202a has a shape with a shorter depth as it goes downward.

上部ハウジング202bには、商品籠載置台102側にバーコードスキャナ203が配置され、商品籠載置台102の反対側にプリンタカバー204が配置されている。バーコードスキャナ203とプリンタカバー204との間にはカード挿入口212が配置されている。   In the upper housing 202 b, a barcode scanner 203 is disposed on the product basket mounting table 102 side, and a printer cover 204 is disposed on the opposite side of the product basket mounting table 102. A card insertion slot 212 is disposed between the barcode scanner 203 and the printer cover 204.

バーコードスキャナ203は、ガラス板で形成されている読取面203aを有し、この読取面203aの前面に位置する読取空間に所定パターンのレーザ光パターンを照射する縦型スキャナである。バーコードスキャナ203は、読取空間に物品が位置づけられてその物品に付されたバーコードが読取面203aに向けられると、バーコードからの反射光を受光素子(図示しない)で受光する。そして、バーコードスキャナ203は、受光素子の出力信号に基づくバーコードの受光信号をデコードし、そのバーコードが示している商品コードなどの商品情報をコードデータとして取得し、決済端末201の制御部253(図5参照)に入力する。このバーコードスキャナ203は、商品を特定する商品特定情報を使用者の入力作業によって入力する入力部に相当する。このバーコードスキャナ203に対して、使用者は、入力作業として、商品に付されたバーコードを読取面203aにかざして、そのバーコードを読み取らせる作業を行う。   The barcode scanner 203 has a reading surface 203a formed of a glass plate, and is a vertical scanner that irradiates a reading space positioned in front of the reading surface 203a with a predetermined laser beam pattern. When the article is positioned in the reading space and the barcode attached to the article is directed to the reading surface 203a, the barcode scanner 203 receives reflected light from the barcode with a light receiving element (not shown). The barcode scanner 203 decodes the received light signal of the barcode based on the output signal of the light receiving element, acquires product information such as the product code indicated by the barcode as code data, and controls the control unit of the payment terminal 201 253 (see FIG. 5). The barcode scanner 203 corresponds to an input unit that inputs product specifying information for specifying a product through a user input operation. As an input operation, the user performs an operation of reading the barcode by holding the barcode attached to the product over the reading surface 203a.

プリンタカバー204には、レシート発行口208が設けられている。プリンタカバー204の奥側にはレシートプリンタ251(図5参照)が内蔵され、このレシートプリンタ251によって印字される図示しないレシートは、レシート発行口208から発行されるように構成されている。プリンタカバー204は、上部ハウジング202bに対して開閉自在に取り付けられている。   The printer cover 204 is provided with a receipt issuing port 208. A receipt printer 251 (see FIG. 5) is built in the back side of the printer cover 204, and a receipt (not shown) printed by the receipt printer 251 is issued from a receipt issuing port 208. The printer cover 204 is attached to the upper housing 202b so as to be freely opened and closed.

カード挿入口212の内部には、磁気カードに対するデータの読み書きを可能とする磁気カードリーダライタであるカードリーダライタ252(図5参照)が内蔵されている。カード挿入口212には、磁気カードとしてポイントカードやクレジットカードが挿入可能である。ここで、ポイントカードは、ポイントカードの所有会員の会員情報を記憶している。会員情報は、会員の会員番号や性別、ポイント数、速さレベル等を含む。   A card reader / writer 252 (see FIG. 5) that is a magnetic card reader / writer capable of reading and writing data with respect to the magnetic card is built in the card insertion slot 212. A point card or a credit card can be inserted into the card insertion slot 212 as a magnetic card. Here, the point card stores the member information of the member who owns the point card. Member information includes the member's membership number, gender, number of points, speed level, and the like.

上部ハウジング202bには、登録された商品の商品名や価格、画像等の商品情報を買物客に表示する表示器としてのLCD(Liquid Crystal Display)210が取り付けられている。このLCD210の画面には、LCD210の画面に表示された各種のボタンをタッチ指定するタッチパネル211が積層配置されている。ここで、LCD210は、例えば、図3に例示するような第1の画面210aを表示する。第1の画面210aには、入力作業の速さの測定の要否を問うメッセージ(図面では「入力作業の速さを計測しますか?」)と、入力作業の速さの計測を指示するための「はい」ボタン210bと、入力作業の速さを計測しないことを指示するための「いいえ」ボタン210cが表示されている。タッチパネル211は、LCD210に表示されたボタンを、使用者によるタッチ操作を受けてタッチ指定する。本実施形態では、LCD210は、報知器として機能する。   An LCD (Liquid Crystal Display) 210 is attached to the upper housing 202b as a display for displaying product information such as product names, prices, and images of registered products to the shopper. On the screen of the LCD 210, a touch panel 211 for touch-designating various buttons displayed on the screen of the LCD 210 is laminated. Here, the LCD 210 displays, for example, a first screen 210a as illustrated in FIG. On the first screen 210a, a message asking whether or not it is necessary to measure the speed of the input work (in the drawing, “Do you measure the speed of the input work?”) And instructs to measure the speed of the input work. A “Yes” button 210b for displaying and a “No” button 210c for instructing not to measure the speed of the input work are displayed. The touch panel 211 designates a button displayed on the LCD 210 by receiving a touch operation by the user. In the present embodiment, the LCD 210 functions as an alarm.

ベースハウジング202aには、硬貨および紙幣の入出金を行う入出金装置221(図5参照)が内蔵されている。入出金装置221の一部として、ベースハウジング202aの中央上面には、硬貨投入口213が配置され、当該硬貨投入口213の左側には、硬貨払出口214が配置されている。また、硬貨投入口213の右側には、紙幣投入口215と、紙幣払出口216とが配置されている。このような入出金装置221は、硬貨及び紙幣の取扱いを可能にする機構部とこの機構部を制御する制御部とを有している(いずれも図示せず)。このような機構部の構造及び制御部での処理手順等については、その内容が周知なので、説明を省略する。   The base housing 202a incorporates a deposit / withdrawal device 221 (see FIG. 5) for depositing / withdrawing coins and banknotes. As a part of the deposit / withdrawal device 221, a coin insertion slot 213 is disposed on the central upper surface of the base housing 202a, and a coin payout outlet 214 is disposed on the left side of the coin insertion slot 213. Further, on the right side of the coin insertion slot 213, a bill insertion slot 215 and a banknote payout outlet 216 are arranged. Such a depositing / withdrawing apparatus 221 has a mechanism that enables handling of coins and banknotes, and a controller that controls the mechanism (not shown). About the structure of such a mechanism part, the process procedure in a control part, etc., since the content is known, description is abbreviate | omitted.

さらに、ベースハウジング202aの背部には、表示ポール217が立設されている。この表示ポール217は、先端部に青色と黄色と赤色とに選択的に発光する発光部218を有する。発光部218は、例えば、電球やLED(Light Emitting Diode)などによって構成されている。   Further, a display pole 217 is erected on the back of the base housing 202a. The display pole 217 has a light emitting portion 218 that selectively emits blue, yellow, and red light at the tip. The light emitting unit 218 is configured by, for example, a light bulb or an LED (Light Emitting Diode).

次に、図2および図4を用いて、秤装置301について説明する。図4は、本実施形態にかかる保持アームにレジ袋が保持されている状態を示す斜視図である。秤装置301は、秤ハウジング302の上部に秤皿303が設けられ、この秤皿303には、商品情報を入力した商品を収納する収納部材としてのレジ袋401を保持する袋保持具304が取り付けられて構成されている。秤装置301は、レジ袋401に収納されて秤皿303上に置かれた商品の荷重を計量する計量部である。秤皿303は、その上面に載置台303aを有する。袋保持具304は載置台303aに取り付けられている。したがって、袋保持具304からすると、秤皿303は台座を構成する。つまり、載置台303aの後方中央部にはポール形状のアーム支持部305が立設され、このアーム支持部305の上端には品物を載置するための一時置き台306が固定されている。一時置き台306は、上面が平坦面となっており、決済端末201のバーコードスキャナ203でコードシンボルをスキャンした後の商品を一時的に置く用途で用いられる台である。載置台303a及び一時置き台306は、共に、商品コードが入力された商品を載置するための載置部としての役割を担っている。   Next, the scale device 301 will be described with reference to FIGS. 2 and 4. FIG. 4 is a perspective view showing a state in which the shopping bag is held by the holding arm according to the present embodiment. The weighing apparatus 301 is provided with a weighing pan 303 on the upper side of the weighing housing 302, and a bag holder 304 for holding a plastic bag 401 as a storage member for storing products for which product information is input is attached to the weighing pan 303. Is configured. The weighing device 301 is a weighing unit that measures the load of a product stored in the shopping bag 401 and placed on the weighing pan 303. The weighing pan 303 has a mounting table 303a on its upper surface. The bag holder 304 is attached to the mounting table 303a. Therefore, when viewed from the bag holder 304, the weighing pan 303 constitutes a pedestal. That is, a pole-shaped arm support portion 305 is erected at the rear center portion of the mounting table 303a, and a temporary mounting table 306 for mounting an article is fixed to the upper end of the arm support unit 305. The temporary placement table 306 has a flat upper surface and is a table used for temporarily placing a product after a bar code scanner 203 of the payment terminal 201 scans a code symbol. Both the mounting table 303a and the temporary mounting table 306 play a role as a mounting unit for mounting a product to which a product code is input.

このような一時置き台306の下面には、一対の保持アーム307とフック308が取り付けられている。つまり、一時置き台306の下面両端位置には、アーム取付具309(図4参照)が固定されている。固定は、例えばネジ止め、接着止め等、各種の固定手法によってなされている。そして、それらのアーム取付具309のそれぞれには、保持アーム307が埋設されている。また、一時置き台306の下面中央位置には、フック取付具310(図4参照)が固定されている。固定は、例えばネジ止め、接着止め等、各種の固定手法によってなされている。そして、フック取付具310には、フック308が埋設されている。   A pair of holding arms 307 and a hook 308 are attached to the lower surface of such a temporary placing table 306. That is, the arm attachment 309 (see FIG. 4) is fixed to the both ends of the lower surface of the temporary placing table 306. The fixing is performed by various fixing methods such as screwing and adhesive fixing. A holding arm 307 is embedded in each of the arm attachments 309. In addition, a hook attachment 310 (see FIG. 4) is fixed at the center of the lower surface of the temporary placing table 306. The fixing is performed by various fixing methods such as screwing and adhesive fixing. A hook 308 is embedded in the hook attachment 310.

保持アーム307は、開口部402とこの開口部402から突出する一対の把手403とを有してこれらの把手403が両側に位置付けられるように折り畳まれたレジ袋401を保持するために、一対の把手403を串刺し状態で保持する。このような保持状態を実現するために、把手403にはスリット404が形成されている。また、レジ袋401には、一対の把手403の間に位置させてミシン目405で脱落可能な一対の耳部406が形成されており、これらの耳部406には引掛け穴407が形成されている。フック308は、引掛け穴407を挿通し、これによってレジ袋401を保持アーム307と共に保持する。   The holding arm 307 has an opening portion 402 and a pair of handles 403 protruding from the opening portion 402, and a pair of holding arms 307 is provided to hold the register bag 401 folded so that these handles 403 are positioned on both sides. The handle 403 is held in a skewered state. In order to realize such a holding state, a slit 404 is formed in the handle 403. In addition, the plastic bag 401 is formed with a pair of ears 406 that are positioned between the pair of handles 403 and can be removed by the perforation 405, and hooks 407 are formed in these ears 406. ing. The hook 308 is inserted through the hooking hole 407, thereby holding the shopping bag 401 together with the holding arm 307.

ここで、セルフチェックアウト端末101の使用方法を説明する。使用者は、会計前の商品を入れた籠を商品籠載置台102に置き、レジ袋401を開口状態で袋保持具304に支持させる。そして、使用者は、セルフチェックアウト端末101の手前側に立って、LCD210に表示された第1の画面210a中の「はい」ボタン210bまたは「いいえ」ボタン210cをタッチ操作する。その後、使用者は、籠の中の商品を手で取り出し、取り出した商品をバーコードスキャナ203の読取面203aにかざして、商品に付されたバーコードをバーコードスキャナ203に読み取らせる。そして、使用者は、バーコードスキャナ203によってバーコードの読み取りがなされた商品を、レジ袋401に詰める。使用者は、上記の作業を購入する商品毎に行う。   Here, a method of using the self-checkout terminal 101 will be described. The user places the bag containing the pre-accounting merchandise on the merchandise bag mounting table 102 and causes the bag holder 304 to support the shopping bag 401 in an open state. Then, the user stands on the front side of the self-checkout terminal 101 and touches the “Yes” button 210 b or the “No” button 210 c in the first screen 210 a displayed on the LCD 210. Thereafter, the user takes out the product in the bag by hand, holds the taken product over the reading surface 203a of the barcode scanner 203, and causes the barcode scanner 203 to read the barcode attached to the product. Then, the user packs the product whose barcode is read by the barcode scanner 203 in the shopping bag 401. The user performs the above operation for each product to be purchased.

図5は、本実施形態にかかる決済端末の電気系を示すブロック図である。決済端末201は、内部に情報処理部としての制御部253を有する。制御部253は、例えば動作シーケンスが書き込まれた半導体チップ構成のものであっても、RAM(Random Access Memory)254等に動作プログラムを記憶させて動作するマイクロコンピュータ構成のものであってもよい。ここでは、マイクロコンピュータ構成の制御部253を紹介する。   FIG. 5 is a block diagram showing an electrical system of the payment terminal according to the present embodiment. The payment terminal 201 has a control unit 253 as an information processing unit therein. For example, the control unit 253 may have a semiconductor chip configuration in which an operation sequence is written, or a microcomputer configuration in which an operation program is stored in a RAM (Random Access Memory) 254 or the like. Here, the control unit 253 having a microcomputer configuration will be introduced.

制御部253の中核をなすのはCPU(Central Processing Unit)255である。CPU255には、固定データを固定的に記憶するROM(Read Only Memory)256と、同一取引処理内において登録された商品の商品情報などの可変データを書き換え自在に記憶するRAM(Random Access Memory)254と、LCD210に表示する表示画像を生成するVRAM(Video Random Access Memory)257と、HDD(Hard Disk Drive)258とがシステムバス259を介して接続されている。   The central part of the control unit 253 is a CPU (Central Processing Unit) 255. The CPU 255 includes a ROM (Read Only Memory) 256 that stores fixed data in a fixed manner, and a RAM (Random Access Memory) 254 that stores rewritable data such as product information of products registered in the same transaction process. A VRAM (Video Random Access Memory) 257 for generating a display image to be displayed on the LCD 210 and a HDD (Hard Disk Drive) 258 are connected via a system bus 259.

制御部253には、システムバス259を介して、バーコードスキャナ203、LCD210、タッチパネル211、カードリーダライタ252、レシートプリンタ251、発光部218、およびインターフェース260が接続され、これらの各部を制御部253が制御する。インターフェース260は、入出金装置221との間でのデータ通信を媒介する。また、制御部253にはシステムバス259を介して通信インターフェース261も接続されている。通信インターフェース261は、通信ネットワーク41に接続され、アテンダント端末501及びストアコントローラ31とセルフチェックアウト端末101との間のデータ通信を実現させる。なお、制御部253には、図示はしないが、システムバス259を介して、秤装置301との間のデータ通信を実現させるインターフェースも接続されている。   A barcode scanner 203, LCD 210, touch panel 211, card reader / writer 252, receipt printer 251, light emitting unit 218, and interface 260 are connected to the control unit 253 via the system bus 259. These units are connected to the control unit 253. Control. The interface 260 mediates data communication with the deposit / withdrawal apparatus 221. In addition, a communication interface 261 is also connected to the control unit 253 via a system bus 259. The communication interface 261 is connected to the communication network 41 and realizes data communication between the attendant terminal 501 and the store controller 31 and the self-checkout terminal 101. Note that, although not shown, an interface that realizes data communication with the scale device 301 is also connected to the control unit 253 via the system bus 259.

HDD258は、制御部253を動作させるプログラムの他に、商品マスタファイル、販売データ等を記憶する売上ファイル等を格納している。商品マスタファイルは、商品名、商品の重量、商品の画像データ等を、商品コードに対応付けて記憶するものである。   The HDD 258 stores a product master file, a sales file for storing sales data, and the like in addition to a program for operating the control unit 253. The product master file stores product names, product weights, product image data, etc. in association with product codes.

次に、本実施形態にかかるセルフチェックアウト端末101の決済端末201が有する機能について説明する。CPU255は、RAM254に展開されたHDD258が記憶するプログラムに従って動作することで、図5に示すように、受付部600、生成部601、報知部602、登録部603、決済部604、および特典付与部605として機能する。   Next, functions of the payment terminal 201 of the self-checkout terminal 101 according to the present embodiment will be described. The CPU 255 operates according to a program stored in the HDD 258 expanded in the RAM 254, so that as shown in FIG. 5, the reception unit 600, the generation unit 601, the notification unit 602, the registration unit 603, the settlement unit 604, and the privilege grant unit It functions as 605.

受付部600は、一取引において、登録する商品の指定を受け付ける。詳細には、受付部600は、バーコードを読み取ったバーコードスキャナ203から商品コードが入力されることで、商品の指定を受け付ける。商品コードは、バーコードスキャナ203を用いた使用者による商品コードの入力作業(以後、商品コード入力作業ともいう)によって、バーコードスキャナ203から入力される。   The accepting unit 600 accepts designation of a product to be registered in one transaction. Specifically, the accepting unit 600 accepts designation of a product by inputting a product code from the barcode scanner 203 that has read the barcode. The product code is input from the barcode scanner 203 by a product code input operation (hereinafter also referred to as a product code input operation) by a user using the barcode scanner 203.

また、受付部600は、商品コード入力作業の速さに影響を与える要件を示す要件情報を受け付ける。商品コード入力作業に影響を与える要件は、例えば、商品の種類、使用者の年齢や性別などである。そして、商品コード入力作業の速さに影響を与える要件に対しては、その要件に応じた規定の影響度が設定されている。影響度は、例えば数字で設定されており、数字が大きいほど、商品コード入力作業の速さに影響を与える度合いが大きい。以下に具体的な例を説明する。   The receiving unit 600 receives requirement information indicating requirements that affect the speed of the product code input operation. The requirements that affect the product code input work are, for example, the type of product, the age and sex of the user. For requirements that affect the speed of the product code input operation, a prescribed degree of influence corresponding to the requirements is set. The degree of influence is set, for example, as a number. The larger the number, the greater the degree of influence on the product code input work speed. A specific example will be described below.

商品のうち、米などの重量が比較的に重い商品や、複数のトイレットペーパが詰められた商品などの大きさが比較的に大きい商品は、重量が比較的に軽い商品や大きさが比較的に小さい商品に比べて、商品コード入力作業が遅くなる傾向がある。したがって、このように、重量が比較的に重い商品や大きさが比較的に大きい商品に対しては、影響度として、「1」が設定されている。そして、重量が比較的に重い商品や、大きさが比較的に大きい商品以外の商品に対しては、影響度として、「0」が設定されている。これらの設定は、本実施形態では、商品マスタファイルに記憶されている。   Among products, products that are relatively heavy, such as products that are relatively heavy, such as rice, and products that are packed with multiple toilet papers, are relatively light in weight and relatively small in size. Compared with small products, the product code input operation tends to be slow. Accordingly, “1” is set as the degree of influence for such a relatively heavy product or a relatively large product. Then, “0” is set as the degree of influence for a product that is relatively heavy or a product other than a relatively large product. In the present embodiment, these settings are stored in a product master file.

また、使用者の性別が男よりも女の方が比較的に商品コード入力作業の速さが速いという調査結果等がある場合、性別が「男」の使用者には、影響度として「1」が設定され、性別が女の使用者には、影響度として「0」が設定される。これらの設定は、例えばプログラムに含まれていてもよいし、テーブル等によって設定されていてもよい。   In addition, when there is a survey result indicating that the user's gender is relatively faster than the man in the product code input operation, the user who has the gender “male” has an influence level of “1”. ”Is set, and“ 0 ”is set as the degree of influence for a user whose gender is female. These settings may be included in the program, for example, or may be set by a table or the like.

また、使用者の年代別で、商品コード入力作業の速さが異なるという調査結果等がある場合、その調査結果等に応じて、年代別に影響度が設定される。例えば、使用者が規定の年齢(例えば、70歳)以上の場合には、影響度として、「1」が設定され、その規定の年齢未満の場合には、影響度として、「0」が設定される。これらの設定は、例えばプログラムに含まれていてもよいし、テーブルによって設定されていてもよい。   In addition, when there is a survey result or the like that the speed of the product code input operation varies depending on the age of the user, the degree of influence is set according to the age according to the survey result or the like. For example, when the user is a specified age (for example, 70 years old) or more, “1” is set as the influence degree, and when the user is less than the specified age, “0” is set as the influence degree. Is done. These settings may be included in the program, for example, or may be set by a table.

生成部601は、商品コード入力作業に掛かる時間を計測し、計測したその時間を用いて入力作業の速さを示す速さ情報を生成する。速さ情報は、商品コード入力作業の速さのレベルを含む。生成部601は、受付部600が受け付けた要件情報を用いて、商品コード入力作業の速さのレベルを決定する。本実施形態では、速さレベルとして、初級、中級、上級が設定されている。   The generation unit 601 measures the time required for the product code input operation, and generates speed information indicating the speed of the input operation using the measured time. The speed information includes the level of the speed of the product code input work. The generation unit 601 uses the requirement information received by the receiving unit 600 to determine the speed level of the product code input work. In the present embodiment, the beginner level, intermediate level, and advanced level are set as the speed level.

報知部602は、生成部601が生成した速さ情報を報知する。詳細には、報知部602は、報知器としてのLCD210に速さ情報を表示して報知する。   The notification unit 602 notifies the speed information generated by the generation unit 601. In detail, the alerting | reporting part 602 displays speed information on LCD210 as an alerting | reporting, and alert | reports.

登録部603は、バーコードスキャナ203から入力された商品コードをRAM254に格納して、当該バーコードスキャナ203から入力された商品コードが示す商品販売登録処理を行う。   The registration unit 603 stores the product code input from the barcode scanner 203 in the RAM 254 and performs product sales registration processing indicated by the product code input from the barcode scanner 203.

決済部604は、LCD210に表示された会計ボタン(図示せず)がタッチパネル211によってタッチ指定された場合に、RAM254に格納された商品情報が示す商品の決済処理を実行する。   The settlement unit 604 executes a settlement process for the product indicated by the product information stored in the RAM 254 when an accounting button (not shown) displayed on the LCD 210 is touch-designated by the touch panel 211.

特典付与部605は、商品コード入力作業の速さに応じて設定された特典を使用者に付与する。本実施形態では、使用者が会員の場合に、速さレベルが高いほどポイント数が多いポイントを付与するようになっている。なお、特典は、ポイントに限るものではなく、例えば、商品券等であってもよい。   The privilege grant unit 605 grants a privilege set according to the speed of the product code input operation to the user. In this embodiment, when the user is a member, the higher the speed level, the higher the number of points. In addition, a privilege is not restricted to a point, For example, a gift certificate etc. may be sufficient.

次に、本実施形態にかかるセルフチェックアウト端末101における商品販売登録処理の流れについて説明する。なお、ここでは、使用者としての買い物客がポイント会員である例について説明する。なお、買い物客は、会員に限ることなく、非会員であってもよい。   Next, a flow of merchandise sales registration processing in the self-checkout terminal 101 according to the present embodiment will be described. Here, an example in which a shopper as a user is a point member will be described. The shoppers are not limited to members, and may be non-members.

図6は、本実施形態にかかるセルフチェックアウト端末における商品販売登録処理の流れを示すフローチャートである。図6に示すように、CPU255は、ポイントカードに記憶された会員情報を読み取ったカードリーダライタ252から、その読み取った会員情報を受信して当該会員情報を認識し、RAM254に記憶させる(ステップS1)。この会員情報には、会員の会員番号や性別、現在のポイント数、速さレベル等が含まれている。   FIG. 6 is a flowchart showing a flow of merchandise sales registration processing in the self-checkout terminal according to the present embodiment. As shown in FIG. 6, the CPU 255 receives the read member information from the card reader / writer 252 that has read the member information stored in the point card, recognizes the member information, and stores it in the RAM 254 (step S1). ). This member information includes the member's membership number, gender, current number of points, speed level, and the like.

CPU255は、会員情報に含まれる速さレベルを表示する(ステップS2)。詳細には、CPU255は、速さレベルに応じた色を表示ポール217に発光させる。CPU255は、速さレベルが初級、中級、上級の場合に応じて、表示ポール217に、赤色、黄色、青色を発光させる。つまり、本実施形態では、表示ポール217が赤色を発光している場合、当該セルフチェックアウト端末101を操作している使用者の商品コード入力作業の速さレベルが、初級であることを示し、表示ポール217が黄色を発光している場合、当該使用者の商品コード入力作業の速さレベルが、中級であることを示し、表示ポール217が青色を発光している場合、当該使用者の商品コード入力作業の速さレベルが、上級であることを示す。なお、この際、CPU255は、LCD210にも、速さレベルを文字情報等で表示させるようにしてもよい。   The CPU 255 displays the speed level included in the member information (step S2). Specifically, the CPU 255 causes the display pole 217 to emit light according to the speed level. The CPU 255 causes the display pole 217 to emit red, yellow, and blue according to the case where the speed level is elementary, intermediate, or advanced. That is, in the present embodiment, when the display pole 217 emits red light, it indicates that the product code input work speed level of the user operating the self-checkout terminal 101 is beginner level, When the display pole 217 emits yellow, it indicates that the speed level of the user's product code input operation is intermediate, and when the display pole 217 emits blue, the user's product Indicates that the chord input speed level is advanced. At this time, the CPU 255 may also display the speed level on the LCD 210 as character information or the like.

次に、CPU255は、生成部601として機能して、LCD210に、第1の画面210a(図3参照)を表示させる。CPU255は、第1の画面210aの「はい」ボタン210bがタッチパネル211によってタッチ指定されると、商品コード入力作業の速さを計測すると判断し(ステップS3のYes)、商品コード入力作業の速さの計測を開始する(ステップS4)。具体的には、CPU255は、計時部262に計時を開始させる。その後、CPU255は、ステップS5に進む。一方、CPU255は、第1の画面210aの「いいえ」ボタン210cがタッチパネル211によってタッチ指定されると、商品コード入力作業の速さは計測しないと判断し(ステップS3のNo)、商品コード入力作業の速さの計測を開始せずに、ステップS5に進む。   Next, the CPU 255 functions as the generation unit 601 and causes the LCD 210 to display the first screen 210a (see FIG. 3). When the “Yes” button 210b on the first screen 210a is touch-designated by the touch panel 211, the CPU 255 determines that the product code input work speed is measured (Yes in step S3), and the product code input work speed is determined. Is started (step S4). Specifically, the CPU 255 causes the timing unit 262 to start timing. Thereafter, the CPU 255 proceeds to step S5. On the other hand, when the “No” button 210c on the first screen 210a is touch-designated by the touch panel 211, the CPU 255 determines that the product code input work speed is not measured (No in step S3), and the product code input work is performed. The process proceeds to step S5 without starting the measurement of the speed.

ステップS5では、CPU255は、商品が指定されるのを待つ(ステップS5のNo)。CPU255は、バーコードスキャナ203等によって商品コードが入力されることで商品の指定があった場合(ステップS5のYes)、現在、商品コード入力作業の速さを計測中であるならば(ステップS6のYes)、計時部262を用いて計測した商品コードの入力に掛かった時間(以後、入力時間ともいう)をRAM254に記憶させる(ステップS7)。詳細には、CPU255は、第1回目の商品コードの入力の場合、第1の画面210aの「はい」ボタン210bがタッチパネル211によってタッチ指定された時点から、バーコードスキャナ203によって商品コードが入力された時点までの間隔を、計時部262を用いて計測して、計測結果を商品コードの入力時間としてRAM254に記憶させる。一方、第2回目以降の商品コードの入力の場合、CPU255は、前回の商品コードの入力の時点から今回の商品コードの入力の時点までの間隔を計時部262を用いて計測して、計測結果を商品コードの入力時間としてRAM254に記憶させる。この際、CPU255は、入力された商品コードが示す商品の影響度を商品マスタファイルから読み出して、読み出した影響度を、その商品コードの入力時間に対応付けてRAM254に記憶させる。なお、商品コードの入力は、タッチパネル211を介して手入力にてなされてもよい。   In step S5, the CPU 255 waits for a product to be designated (No in step S5). If the product is designated by the product code being input by the barcode scanner 203 or the like (Yes in step S5), the CPU 255 is currently measuring the speed of the product code input operation (step S6). Yes), the time (hereinafter also referred to as input time) required to input the product code measured using the time measuring unit 262 is stored in the RAM 254 (step S7). Specifically, in the case of inputting the product code for the first time, the CPU 255 inputs the product code by the barcode scanner 203 from the time when the “Yes” button 210b of the first screen 210a is touch-designated by the touch panel 211. The time interval is measured using the timer unit 262, and the measurement result is stored in the RAM 254 as the input time of the product code. On the other hand, in the case of inputting the product code after the second time, the CPU 255 measures the interval from the time when the previous product code is input to the time when the current product code is input using the time measuring unit 262, and the measurement result Is stored in the RAM 254 as the product code input time. At this time, the CPU 255 reads the influence level of the product indicated by the input product code from the product master file, and stores the read impact level in the RAM 254 in association with the input time of the product code. The product code may be input manually via the touch panel 211.

次に、CPU255は、登録部603として機能して、商品マスタファイルから、入力された商品コードの商品の重量を読み出し、読み出した商品の重量と秤装置301により計量された商品の重量とが一致するか否かを判断する(ステップS8)。そして、計算した商品の重量と秤装置301により計量された商品の重量とが一致しなかった場合(ステップS8のNo)、CPU255は、LCD210に、秤装置301への商品の載置を促すメッセージを表示させる(ステップS9)。なお、読み出した商品の重量と秤装置301により計量された商品の重量とが一致するかの判断を所定回数行っても、それらの重量が一致しない場合には、LCD210にエラーメッセージを表示した後、当該商品コードの入力をエラーとして処理してもよい。   Next, the CPU 255 functions as the registration unit 603 to read out the weight of the product with the input product code from the product master file, and the weight of the read product matches the weight of the product weighed by the scale device 301. It is determined whether or not to perform (step S8). If the calculated product weight does not match the product weight weighed by the scale device 301 (No in step S8), the CPU 255 prompts the LCD 210 to place the product on the scale device 301. Is displayed (step S9). If the weight of the read product and the weight of the product weighed by the weighing device 301 match each other even after a predetermined number of times, if the weights do not match, an error message is displayed on the LCD 210. The input of the product code may be processed as an error.

一方、登録部603としてのCPU255は、商品マスタファイルから読み出した重量と秤装置301により計量された商品の重量とが一致した場合(ステップS8のYes)、商品コードが入力された商品の販売登録処理を行う(ステップS10)。詳細には、CPU255は、商品コードが入力された商品の商品情報を、商品マスタファイルから読み出す。この商品情報には、商品名や単価などが含まれる。そして、CPU255は、読み出した商品情報を用いて当該商品の販売データを作成してこの販売データをRAM254に記憶させることで、当該商品の販売登録を行う。販売データには、商品名や単価が含まれる。また、CPU255は、商品情報のうち単価等をLCD210に表示させる。さらに、CPU255は、ここまで販売登録した商品の合計金額を算出して、RAM254に記憶させるとともに、LCD210に表示させる。同時に、CPU255は、LCD210に決済ボタン(図示せず)を表示させる。   On the other hand, if the weight read from the product master file matches the weight of the product weighed by the scale device 301 (Yes in step S8), the CPU 255 as the registration unit 603 registers the product for which the product code is input. Processing is performed (step S10). Specifically, the CPU 255 reads product information of the product for which the product code is input from the product master file. This product information includes a product name, a unit price, and the like. Then, the CPU 255 creates sales data of the product using the read product information and stores the sales data in the RAM 254, thereby performing sales registration of the product. Sales data includes product names and unit prices. In addition, the CPU 255 causes the LCD 210 to display the unit price of the product information. Further, the CPU 255 calculates the total price of the products registered for sale so far, stores them in the RAM 254, and displays them on the LCD 210. At the same time, the CPU 255 causes the LCD 210 to display a settlement button (not shown).

そして、CPU255は、決済の指示がなく(ステップS11のNo)、商品コードの入力により商品の指定が再び有ったならば(ステップS5のYes)、ステップS6〜S10の処理を繰り返し行う。なお、決済の指示は、LCD210に表示された決済ボタンに対するタッチパネル211のタッチ指定によって行われる。   Then, if there is no settlement instruction (No in step S11) and the product is designated again by inputting the product code (Yes in step S5), the CPU 255 repeats the processes in steps S6 to S10. The payment instruction is performed by touching the touch panel 211 with respect to the payment button displayed on the LCD 210.

CPU255は、LCD210に表示させた決済ボタンがタッチパネル211によってタッチ指定されることで決済の指示があった場合(ステップS11のYes)、決済部604として動作して、決済処理を行う(ステップS12)。決済処理では、CPU255は、例えば、客による入金を受けた入出金装置221から入金額(預かり金額)を受信し、その入金額がステップS10で算出した商品の合計金額以上である場合には、釣り銭金額を算出し、商品の合計金額、預かり金額および釣り銭金額を販売データに含ませて販売データを更新する。この際、釣銭金がある場合、CPU255は、釣銭金額分の釣銭の出金を指示する出金指示を入出金装置221に送信する。また、この際、CPU255は、預かり金額および釣り銭金額をLCD210に表示させるとともに、レシートプリンタ251に当該取引のレシートを印字発行させる。なお、ここでは、現金による決済の例を説明したが、これに限るものではなく、決済は、電子マネーやクレジットカードによる決済であってもよい。この場合には、CPU255は、カードリーダライタ252を用いて決済処理を行う。   When the settlement button displayed on the LCD 210 is touch-designated by the touch panel 211 and there is a settlement instruction (Yes in step S11), the CPU 255 operates as the settlement unit 604 to perform the settlement process (step S12). . In the settlement process, for example, the CPU 255 receives a deposit amount (deposit amount) from the deposit / withdrawal device 221 that has received deposit by the customer, and when the deposit amount is equal to or greater than the total amount of the product calculated in step S10, The change amount is calculated, and the sales data is updated by including the total amount of the product, the deposit amount and the change amount in the sales data. At this time, if there is change money, the CPU 255 transmits a withdrawal instruction for instructing the withdrawal of the change amount corresponding to the change amount to the deposit / withdrawal apparatus 221. At this time, the CPU 255 displays the deposit amount and the change amount on the LCD 210 and causes the receipt printer 251 to print and issue a receipt of the transaction. In addition, although the example of the payment by cash was demonstrated here, it is not restricted to this, Payment may be payment by electronic money or a credit card. In this case, the CPU 255 performs a payment process using the card reader / writer 252.

次に、CPU255は、特典付与部605として機能し、取引に応じたポイントを会員に付与する処理を行う(ステップS13〜S21)。詳細には、CPU255は、ポイントカードに既に記憶されているポイントに、取引に応じたポイントを、カードリーダライタ252を用いて加算する。この付与するポイント数は、商品コード入力作業の速さの計測をしていない場合(ステップS13のNo)と、商品コード入力作業の速さの計測をしている場合(ステップS13のYes)とで異なる。   Next, CPU255 functions as privilege provision part 605, and performs processing which grants a point according to dealings to a member (Steps S13-S21). Specifically, the CPU 255 adds points corresponding to the transaction to the points already stored in the point card using the card reader / writer 252. The number of points to be given is determined when the product code input work speed is not measured (No in step S13) and when the product code input work speed is measured (Yes in step S13). It is different.

CPU255は、当該取引において、商品コード入力作業の速さの計測を行っていない場合(ステップS13のNo)、会員に通常ポイントを付与する(ステップS21)。通常ポイントは、販売商品の合計金額に応じて付与されるものであり、販売商品の合計金額が高くなるほど付与数が多くなるポイントである。   CPU255 gives a normal point to a member, when measuring the speed of goods code input work in the transaction concerned (No of Step S13) (Step S21). The normal points are given according to the total price of the sales merchandise, and the number of grants increases as the total price of the sales merchandise increases.

一方、CPU255は、生成部601として機能して、当該取引において商品コード入力作業の速さの計測を行っている場合(ステップS13のYes)、商品コード入力作業の速さを求めて、速さレベルを決定する(ステップS14)。   On the other hand, when the CPU 255 functions as the generation unit 601 to measure the speed of the product code input work in the transaction (Yes in step S13), the CPU 255 obtains the speed of the product code input work and calculates the speed. A level is determined (step S14).

商品コード入力作業の速さは、各回の商品コードの入力時間の合計値を商品コードの入力回数で割ることで求める。この際、各回の商品コードの入力時間に対して影響度を反映させる。詳細には、計測した時間をT1、影響度の合計値をX、影響度を反映したコード入力時間をT2とすると、T2=T1×((10−X)/10)と設定されている。例えば、商品が米で商品の影響度が「1」、性別が男で性別の影響度が「1」、年齢が40で年齢の影響度が「0」の場合では、影響度の合計値は「2」となる。したがって、T2=T1×0.8となる。この商品コードの入力時間T2の合計値を商品コードの入力回数で割ることで、商品コード入力作業の速さとして、速さの数値(例えば5秒/回)が求まる。即ち、本実施形態では、商品コードの入力作業の速さの数値は、各回の商品コードの入力作業の平均値である。なお、本実施形態では、Xが10未満となるように影響度が設定されている。   The speed of the product code input operation is obtained by dividing the total value of the product code input times for each time by the number of product code inputs. At this time, the degree of influence is reflected on the input time of each product code. Specifically, T2 = T1 × ((10−X) / 10) is set, where T1 is the measured time, X is the total value of the influence, and T2 is the code input time reflecting the influence. For example, if the product is rice and the product impact is “1”, the gender is male and the gender impact is “1”, the age is 40 and the age impact is “0”, the total impact value is “2”. Therefore, T2 = T1 × 0.8. By dividing the total value of the product code input time T2 by the number of product code inputs, a speed value (for example, 5 seconds / time) is obtained as the speed of the product code input operation. That is, in the present embodiment, the numerical value of the product code input work speed is an average value of the product code input work of each time. In the present embodiment, the degree of influence is set so that X is less than 10.

上述した通り、本実施形態では、速さレベルとして、初級レベル、中級レベル、上級レベルが設定されている。各レベルは、それぞれある範囲の商品コード入力作業の速さに対応して設定されている。初級レベルは、第1の速さよりも遅い範囲、中級レベルは、第1の速さ以上で第2の速さよりも遅い範囲、上級レベルは、第2の速さよりも速い範囲となっている。CPU255は、求めた商品コード入力作業速さが、どの速さレベルに属するものかを判定し、商品コード入力作業の速さが属する速さレベルを、使用者の速さレベルとして決定する。本実施形態では、上述した商品コードの入力作業の速さの数値と速さレベルとが、商品コード入力作業の速さを示す速さ情報に含まれる。この際、CPU255は、決定した速さレベルを、カードリーダライタ252によってポイントカードに記憶させ、ポイントカードに記憶された速さレベルを更新する。   As described above, in this embodiment, the beginner level, intermediate level, and advanced level are set as the speed level. Each level is set corresponding to the speed of a certain range of product code input operations. The beginner level is a range slower than the first speed, the intermediate level is a range higher than the first speed and slower than the second speed, and the advanced level is a range faster than the second speed. The CPU 255 determines to which speed level the obtained product code input work speed belongs, and determines the speed level to which the product code input work speed belongs as the speed level of the user. In the present embodiment, the numerical value and the speed level of the product code input work described above are included in the speed information indicating the speed of the product code input work. At this time, the CPU 255 stores the determined speed level in the point card by the card reader / writer 252 and updates the speed level stored in the point card.

そして、CPU255は、速さ情報210eを表示した第2の画面210d(図7参照)をLCD210に表示させる(ステップS15)。図7では、速さ情報210eとしての速さレベルを表示した例を示しているが、表示する速さ情報としては、速さの数値であってもよいし、速さレベルと速さの数値との両方であってもよい。   Then, the CPU 255 displays the second screen 210d (see FIG. 7) on which the speed information 210e is displayed on the LCD 210 (step S15). FIG. 7 shows an example in which the speed level is displayed as the speed information 210e. However, the speed information to be displayed may be a numerical value of speed, or a numerical value of the speed level and the speed. And both.

次に、CPU255は、速さレベルが初級である場合(ステップS16のYes)、通常ポイントに加えて、ボーナスポイントとして初級ポイントを使用者に付与する(ステップS17)。初級ポイントは、規定の数量のポイントである。CPU255は、速さレベルが中級である場合(ステップS16のNo、ステップS18のYes)、通常ポイントに加えて、ボーナスポイントとして中級ポイントを使用者に付与する(ステップS19)。中級ポイントは、初級ポイントよりも数量の多いポイントである。CPU255は、速さレベルが上級である場合(ステップS16のNo、ステップS18のNo)、通常ポイントに加えて、ボーナスポイントとして上級ポイントを使用者に付与する(ステップS20)。上級ポイントは、中級ポイントよりも数量の多いポイントである。これらの各ポイントは、ポイントカードにおいて既に記憶されているポイントに加算される。   Next, when the speed level is the beginner level (Yes in Step S16), the CPU 255 gives the user the beginner level points as bonus points in addition to the normal points (Step S17). Beginner points are points of a specified quantity. When the speed level is intermediate (No in step S16, Yes in step S18), the CPU 255 gives intermediate points as bonus points to the user in addition to the normal points (step S19). Intermediate points are points that have more quantity than beginner points. When the speed level is advanced (No in Step S16, No in Step S18), the CPU 255 gives the user advanced points as bonus points in addition to the normal points (Step S20). Advanced points are points that have more quantities than intermediate points. Each of these points is added to the points already stored in the point card.

以上説明したように、本実施形態では、生成部601が、使用者の商品コード入力作業(商品特定情報の入力作業)に掛かる時間を計測し、計測した時間を用いて商品コード入力作業の速さを示す速さ情報を生成し、当該速さ情報を報知部602が報知する。したがって、商品コード入力作業の速さを示す速さ情報を利用者に知らせることができる。よって、利用者は、自分の商品コード入力作業の速さを認識することができる。これにより、以下の効果を奏することができる。商品コード入力作業に掛かる時間の短縮化を試みる客が増えることで、後続の客の待ち時間(レジ待ち時間)の短縮化を図ることができる。客の商品コード入力作業の上達を促進することができる。客に商品コード入力作業における楽しみを提供することができる。速さ情報を報知することで、速さ情報を報知しない従来の装置と差別化を図り、当該セルフチェックアウト端末101の普及を促進することができる。店舗が、商品コード入力作業の速さを示す速さ情報を店舗運営に利用することができる。商品コード入力作業の速さの計測に関連付けした各種のサービスを企画することが可能となる。   As described above, in the present embodiment, the generation unit 601 measures the time required for the user's product code input work (product specific information input work), and uses the measured time to speed up the product code input work. Speed information indicating the speed is generated, and the notification unit 602 notifies the speed information. Accordingly, it is possible to notify the user of speed information indicating the speed of the product code input operation. Therefore, the user can recognize the speed of his product code input work. Thereby, the following effects can be produced. By increasing the number of customers who try to shorten the time required to enter the product code, it is possible to shorten the waiting time (cash register waiting time) of subsequent customers. It is possible to promote the improvement of customer product code input work. It is possible to provide the customer with pleasure in the product code input work. By notifying the speed information, it is possible to differentiate from a conventional apparatus that does not notify the speed information and promote the spread of the self-checkout terminal 101. The store can use the speed information indicating the speed of the product code input work for store management. It becomes possible to plan various services associated with the measurement of the speed of the product code input work.

また、本実施形態では、速さ情報が入力作業の速さレベルを含むので、会員(使用者)を速さレベル別に分類することができるとともに、速さレベル別に会員に対して異なったポイント数のポイントを付与することができる。   In the present embodiment, since the speed information includes the speed level of the input work, the members (users) can be classified according to the speed level, and the number of points different for each member according to the speed level. Points can be awarded.

(第2の実施形態)
次に、第2の実施形態を図8を参照しながら説明する。
(Second Embodiment)
Next, a second embodiment will be described with reference to FIG.

本実施形態に係る商品情報処理システム701は、有線または無線の通信ネットワーク(例えばインターネット等)702等を介して相互にデータ通信可能に接続された店舗システム1および複数のサーバ703等を備えている。   A product information processing system 701 according to the present embodiment includes a store system 1 and a plurality of servers 703 connected to each other via a wired or wireless communication network (for example, the Internet) 702 or the like so as to be able to perform data communication with each other. .

この商品情報処理システム701は、一つまたは複数のサーバ703が、所定のサービスを店舗システム1に提供する。この商品情報処理システム701では、例えばSaaS(Software as a Service)などのクラウドコンピューティングの形態で、サービスが提供され得る。   In the product information processing system 701, one or a plurality of servers 703 provide a predetermined service to the store system 1. In the product information processing system 701, a service can be provided in the form of cloud computing such as SaaS (Software as a Service).

そして、本実施形態では、上記第1の実施形態では店舗システム1に設けられていた、生成部601、報知部602、登録部603、決済部604、および特典付与部605とが、店舗システム1またはサーバ703に設けられ、且つ、それらの各部(生成部601、報知部602、登録部603、決済部604、および特典付与部605)のうちの1以上がサーバ703に設けられている。ここで、生成部601、報知部602、登録部603、決済部604、および特典付与部605の全てがサーバ703に設けられていてもよい。   And in this embodiment, the production | generation part 601, the alerting | reporting part 602, the registration part 603, the payment part 604, and the privilege provision part 605 which were provided in the shop system 1 in the said 1st Embodiment are the shop system 1. Alternatively, one or more of these units (the generation unit 601, the notification unit 602, the registration unit 603, the settlement unit 604, and the privilege grant unit 605) are provided in the server 703. Here, all of the generation unit 601, the notification unit 602, the registration unit 603, the settlement unit 604, and the privilege grant unit 605 may be provided in the server 703.

即ち、本実施形態では、サーバ703に設けられたコンピュータが有するCPUや、店舗システム1に設けられたCPU255が、自機のROM等に記憶されたプログラムに従うことで、生成部601、報知部602、登録部603、決済部604、および特典付与部605として機能する。つまり、本実施形態の商品情報処理システム701では、第1の実施形態で説明した処理の少なくとも一部を、一つまたは複数のサーバ703が行うようになっている。   That is, in the present embodiment, the CPU included in the computer provided in the server 703 or the CPU 255 provided in the store system 1 follows a program stored in the ROM or the like of the own device, thereby generating the generation unit 601 and the notification unit 602. , Function as a registration unit 603, a settlement unit 604, and a privilege grant unit 605. That is, in the merchandise information processing system 701 of this embodiment, one or a plurality of servers 703 perform at least a part of the processing described in the first embodiment.

このような構成の商品情報処理システム701によれば、第1の実施形態と同様に、商品コード入力作業の速さを示す速さ情報を利用者に知らせることができる。   According to the product information processing system 701 having such a configuration, the speed information indicating the speed of the product code input work can be notified to the user, as in the first embodiment.

また、本実施形態の商品情報処理システム701では、生成部601、報知部602、登録部603、決済部604、および特典付与部605のうちの1以上がサーバ703に設けられているので、店舗システム1の処理負荷が比較的に少ない。したがって、店舗システム1が有するCPU255やROM256、RAM254等のハードウェアは比較的に高性能のものでなくてよいため、店舗システム1を比較的に安価に構成することができる。また、生成部601、報知部602、登録部603、決済部604、および特典付与部605等を、サーバ703に設けることで、店舗システム1においてCPU255やROM256、RAM254等を省略して、ハードウェア構成を簡素化することができる。よって、店舗システム1を比較的に安価に構成することができる。   Further, in the product information processing system 701 of the present embodiment, one or more of the generation unit 601, the notification unit 602, the registration unit 603, the settlement unit 604, and the privilege grant unit 605 are provided in the server 703. The processing load of the system 1 is relatively small. Therefore, since the hardware such as the CPU 255, the ROM 256, and the RAM 254 included in the store system 1 does not have to be relatively high performance, the store system 1 can be configured relatively inexpensively. Further, by providing the generation unit 601, the notification unit 602, the registration unit 603, the settlement unit 604, the privilege granting unit 605, and the like in the server 703, the CPU 255, the ROM 256, the RAM 254, and the like are omitted in the store system 1, and the hardware The configuration can be simplified. Therefore, the store system 1 can be configured relatively inexpensively.

なお、本発明は、上記各実施形態に限ることなく本発明の要旨を逸脱しない範囲で他の実施形態を各種採用することができる。例えば、上記各実施形態では、商品特定情報の入力作業として、バーコードスキャナ203を用いた作業を説明したが、これに限るものではない。例えば、商品特定情報の入力作業としては、商品識別情報が割り当てられた商品ボタンをLCD210に表示させて、この商品ボタンを客がタッチパネル211によってタッチ操作することで商品特定情報を入力する作業であってもよい。   The present invention is not limited to the above-described embodiments, and various other embodiments can be adopted without departing from the gist of the present invention. For example, in each of the above embodiments, the operation using the barcode scanner 203 has been described as the input operation for the product identification information. For example, the product identification information input operation is an operation in which a product button to which product identification information is assigned is displayed on the LCD 210 and a customer touches the product button with the touch panel 211 to input the product identification information. May be.

また、上記各実施形態では、特典付与部605によって付与する特典の大きさを、前回の取引の速さレベルを考慮しないで決定する例を説明したが、これに限るものではない。例えば、特典付与部605は、今回の取引での速さレベルがポイントカード(記憶部)に記憶された前回の取引の速さレベルよりも低いレベルになった場合に付与する特典の大きさ(例えば、ポイント数)を、今回の取引での速さレベルが前回の速さレベル以上である場合に付与する特典の大きさに比べて、下げるようにしてもよい。   Moreover, although each said embodiment demonstrated the example which determines the magnitude | size of the privilege provided by the privilege provision part 605 without considering the speed level of the last transaction, it is not restricted to this. For example, the privilege grant unit 605 gives the privilege level when the speed level of the current transaction is lower than the speed level of the previous transaction stored in the point card (storage unit) ( For example, the number of points) may be lowered compared to the size of the privilege to be given when the speed level in the current transaction is equal to or higher than the previous speed level.

また、本実施形態のセルフチェックアウト端末101で実行されるプログラムは、インストール可能な形式又は実行可能な形式のファイルでCD−ROM、フレキシブルディスク(FD)、CD−R、DVD(Digital Versatile Disk)等のコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録して提供するように構成してもよい。   The program executed in the self-checkout terminal 101 of the present embodiment is a file in an installable or executable format, and is a CD-ROM, flexible disk (FD), CD-R, DVD (Digital Versatile Disk). For example, the program may be recorded on a computer-readable recording medium.

さらに、本実施形態のセルフチェックアウト端末101で実行されるプログラムを、インターネット等のネットワークに接続されたコンピュータ上に格納し、ネットワーク経由でダウンロードさせることにより提供するように構成してもよい。また、本実施形態のセルフチェックアウト端末101で実行されるプログラムをインターネット等のネットワーク経由で提供または配布するように構成してもよい。   Furthermore, the program executed by the self-checkout terminal 101 according to the present embodiment may be stored on a computer connected to a network such as the Internet and provided by being downloaded via the network. Further, the program executed by the self-checkout terminal 101 of this embodiment may be configured to be provided or distributed via a network such as the Internet.

以上説明したとおり、上記各実施形態によれば、商品コード入力作業(商品特定情報の入力作業)の速さを示す速さ情報を利用者に知らせることができる。   As described above, according to each of the above-described embodiments, it is possible to notify the user of speed information indicating the speed of the product code input operation (the input operation of the product identification information).

101…セルフチェックアウト端末
203…バーコードスキャナ
253…制御部
600…受付部
601…生成部
602…報知部
605…特典付与部
701…商品情報処理システム
702…通信ネットワーク
703…サーバ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 101 ... Self-checkout terminal 203 ... Barcode scanner 253 ... Control part 600 ... Reception part 601 ... Generation part 602 ... Notification part 605 ... Benefit granting part 701 ... Merchandise information processing system 702 ... Communication network 703 ... Server

特表2005−526323号公報JP 2005-526323 A

Claims (5)

発光部を有したポールと、
商品を特定する商品特定情報を使用者の入力作業によって入力する入力手段と、
記憶媒体に記憶された前記入力作業の速さのレベル、に応じた色を、決算処理前に、前記発光部に発光させる手段と、
前記入力作業に掛かる時間を計測し、計測した前記時間を用いて前記入力作業の速さのレベルを含み前記入力作業の速さを示す速さ情報を生成する生成手段と、
前記生成手段が生成した前記速さ情報を、前記決算処理後に報知する報知手段と、
決算処理後に、前記生成手段が生成した前記速さ情報に含まれる前記レベルに、前記記憶媒体に記憶された前記レベルを更新する手段と、
を備える商品情報処理装置。
A pole with a light emitting part;
An input means for inputting product specifying information for specifying a product by a user's input operation;
Means for causing the light emitting unit to emit a color corresponding to the speed level of the input work stored in a storage medium, before settlement processing;
Generating means for measuring the time required for the input work, and generating speed information indicating the speed of the input work including a level of the speed of the input work using the measured time;
Informing means for informing the speed information generated by the generating means after the settlement process ;
Means for updating the level stored in the storage medium to the level included in the speed information generated by the generating means after the settlement process;
A product information processing apparatus comprising:
前記入力作業の速さに影響を与える要件を示す要件情報を受け付ける受付手段を備え、
前記生成手段は、前記受付手段が受け付けた前記要件情報を用いて、前記入力作業の速さのレベルを決定する請求項に記載の商品情報処理装置。
Comprising receiving means for receiving requirement information indicating requirements that affect the speed of the input work;
The product information processing apparatus according to claim 1 , wherein the generation unit determines a speed level of the input work using the requirement information received by the reception unit.
前記入力作業の速さに応じて設定された特典を使用者に付与する特典付与手段を備える請求項2に記載の商品情報処理装置。 The product information processing apparatus according to claim 2, further comprising a privilege grant unit that grants a privilege set according to the speed of the input work to a user. 発光部を有したポールと、商品を特定する商品特定情報を使用者の入力作業によって入力する入力手段と、を備える商品情報処理装置と、
前記商品情報処理装置と通信ネットワークを介して接続されたサーバと、
記憶媒体に記憶された前記入力作業の速さのレベル、に応じた色を、決算処理前に、前記発光部に発光させる手段と、
前記入力作業に掛かる時間を計測し、計測した前記時間を用いて前記入力作業の速さのレベルを含み前記入力作業の速さを示す速さ情報を生成する生成手段と、
前記生成手段が生成した前記速さ情報を、前記決算処理後に報知する報知手段と、
決算処理後に、前記生成手段が生成した前記速さ情報に含まれる前記レベルに、前記記憶媒体に記憶された前記レベルを更新する手段と、
を備え、
前記生成手段と前記報知手段との少なくとも一つを前記サーバが備える商品情報処理システム。
And Paul having a light emitting portion, and a product information processing apparatus comprising input means for inputting by the input operations of a user commodity identification information for identifying a product, a
A server connected to the product information processing apparatus via a communication network;
Means for causing the light emitting unit to emit a color corresponding to the speed level of the input work stored in a storage medium, before settlement processing;
Generating means for measuring the time required for the input work, and generating speed information indicating the speed of the input work including a level of the speed of the input work using the measured time;
Informing means for informing the speed information generated by the generating means after the settlement process ;
Means for updating the level stored in the storage medium to the level included in the speed information generated by the generating means after the settlement process;
With
A product information processing system in which the server includes at least one of the generation unit and the notification unit.
発光部を有したポールと、商品を特定する商品特定情報を使用者の入力作業によって入力する入力手段と、を備える商品情報処理装置のコンピュータを、
記憶媒体に記憶された前記入力作業の速さのレベル、に応じた色を、決算処理前に、前記発光部に発光させる手段と、
前記入力作業に掛かる時間を計測し、計測した前記時間を用いて前記入力作業の速さのレベルを含み前記入力作業の速さを示す速さ情報を生成する生成手段と、
前記生成手段が生成した前記速さ情報を、前記決算処理後に報知する報知手段と、
決算処理後に、前記生成手段が生成した前記速さ情報に含まれる前記レベルに、前記記憶媒体に記憶された前記レベルを更新する手段と、
として機能させるプログラム。
And Paul having a light emitting portion, an input means for inputting by the input operations of a user commodity identification information for identifying a product, a computer product information processing apparatus including a
Means for causing the light emitting unit to emit a color corresponding to the speed level of the input work stored in a storage medium, before settlement processing;
Generating means for measuring the time required for the input work, and generating speed information indicating the speed of the input work including a level of the speed of the input work using the measured time;
Informing means for informing the speed information generated by the generating means after the settlement process ;
Means for updating the level stored in the storage medium to the level included in the speed information generated by the generating means after the settlement process;
Program to function as.
JP2011026327A 2011-02-09 2011-02-09 Product information processing apparatus, product information processing system, and program Expired - Fee Related JP5349510B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011026327A JP5349510B2 (en) 2011-02-09 2011-02-09 Product information processing apparatus, product information processing system, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011026327A JP5349510B2 (en) 2011-02-09 2011-02-09 Product information processing apparatus, product information processing system, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012164286A JP2012164286A (en) 2012-08-30
JP5349510B2 true JP5349510B2 (en) 2013-11-20

Family

ID=46843588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011026327A Expired - Fee Related JP5349510B2 (en) 2011-02-09 2011-02-09 Product information processing apparatus, product information processing system, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5349510B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6967886B2 (en) * 2017-06-20 2021-11-17 東芝テック株式会社 Checkout device and checkout system
JP7187861B2 (en) * 2018-07-20 2022-12-13 カシオ計算機株式会社 Sales data processing device and sales data processing program
JP7151378B2 (en) * 2018-10-29 2022-10-12 日本電気株式会社 CHECKOUT PROCESSING DEVICE, CHECKOUT PROCESSING METHOD AND PROGRAM

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07192170A (en) * 1993-11-17 1995-07-28 Hitachi Ltd Pos system
JPH07249175A (en) * 1994-01-24 1995-09-26 Tec Corp Commodity sales register data processor
JP2006330809A (en) * 2005-05-23 2006-12-07 Toshiba Tec Corp Merchandise sales data processor
JP5000348B2 (en) * 2007-03-20 2012-08-15 株式会社野村総合研究所 Sales promotion system
JP4964692B2 (en) * 2007-07-03 2012-07-04 東芝テック株式会社 Product sales data processing device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012164286A (en) 2012-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5547166B2 (en) Checkout terminal
JP5118733B2 (en) Information processing apparatus and program
JP4874166B2 (en) Checkout terminal
JP2009157563A (en) Self-checkout terminal
JP5983706B2 (en) Registration device, program, and POS system
JP2012048319A (en) Self-checkout terminal and program
CN107301745B (en) Information processing apparatus and information processing method
JP2019021242A (en) Settlement device and program
JP2007323419A (en) Self-checkout unit
JP5349510B2 (en) Product information processing apparatus, product information processing system, and program
JP4937088B2 (en) Product sales data processing device
JP2018018421A (en) Commodity sales data processing system and program
JP4758393B2 (en) Self-checkout terminal
JP2007072560A (en) Self-checkout terminal
JP2011113309A (en) Commodity sales system, and commodity sales data processing apparatus and control program thereof
JP2009015663A (en) Commodity sale data processor
JP6697256B2 (en) Touch panel input device
JP5450530B2 (en) Sales data processing apparatus and program
JP2016201134A (en) Registration device, program, and pos system
JP2017128042A (en) Label issuance device
JP2007073031A (en) Self-checkout terminal
JP5586723B2 (en) Self-checkout terminal and program
US11715083B2 (en) Merchandise data registration device and method
JP7455365B2 (en) Weighing and pricing equipment and sales system
JP5215364B2 (en) Self-checkout terminal and program

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130423

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130424

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130619

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130813

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130820

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5349510

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees