JP5341285B1 - 偏光観察装置 - Google Patents

偏光観察装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5341285B1
JP5341285B1 JP2013525479A JP2013525479A JP5341285B1 JP 5341285 B1 JP5341285 B1 JP 5341285B1 JP 2013525479 A JP2013525479 A JP 2013525479A JP 2013525479 A JP2013525479 A JP 2013525479A JP 5341285 B1 JP5341285 B1 JP 5341285B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
wavelength
polarization
imaging
selective polarizing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013525479A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2013080658A1 (ja
Inventor
大記 有吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Medical Systems Corp
Original Assignee
Olympus Medical Systems Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Medical Systems Corp filed Critical Olympus Medical Systems Corp
Priority to JP2013525479A priority Critical patent/JP5341285B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5341285B1 publication Critical patent/JP5341285B1/ja
Publication of JPWO2013080658A1 publication Critical patent/JPWO2013080658A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/00004Operational features of endoscopes characterised by electronic signal processing
    • A61B1/00009Operational features of endoscopes characterised by electronic signal processing of image signals during a use of endoscope
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00163Optical arrangements
    • A61B1/00186Optical arrangements with imaging filters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/0638Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements providing two or more wavelengths
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/0646Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements with illumination filters
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/28Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 for polarising
    • G02B27/288Filters employing polarising elements, e.g. Lyot or Solc filters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/56Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof provided with illuminating means

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Abstract

被写体からの戻り光を光電変換する撮像素子と、波長帯域が互いに異なる複数の波長帯域の光を発生させる光源部と、光源部から撮像素子までの間に配置され、特定の波長帯域の光に対しては所定の偏光成分を分離し前記特定の波長帯域以外の光に対しては偏光成分を変化させない少なくとも1枚の波長選択型偏光素子とを有する。

Description

本発明は、偏光板を用いて偏光観察を行う偏光観察装置に関する。
生体組織内に入射した光は、細胞核や細胞内小器官、コラーゲンにより散乱される。入射光が偏光されていた場合、その偏光度は散乱によって失われ、やがてランダム偏光となる。散乱は細胞核や細胞内小器官、コラーゲンといった組織学的な構造に依存するので、散乱による偏光の解消度合いもまた、組織学的な構造に依存することになる。したがって、生体組織の偏光イメージングを行うことで、組織学的な構造(例えば、組織の異型性や増殖)に関する情報を画像として取得できる可能性がある。
日本国特開2003−47588号公報のように、ビームスプリッタを使用し偏光方向が互いに異なる複数の偏光画像を取得する場合には、複数の撮像素子が必要となり装置が大型化してしまう。
また、日本国特開2010−125284号公報のように、偏光素子アレイを撮像素子に重ね合わせる構成では、解像度が悪いという問題がある。
本発明は上記の課題に鑑み、偏光方向が互いに異なる複数の偏光画像を取得するのに撮像素子が一つで済み、観察装置を小型化することが可能で且つ解像度が良い偏光観察装置を提供することを目的とする。
本発明の一態様の偏光観察装置は、波長帯域が互いに異なる複数の波長帯域の照明光を発生させる光源部と、前記光源部から発生した前記照明光又は前記照明光が照射された被検体からの戻り光のうち第1の波長帯域の光を第1の方向に偏光する第1の波長選択型偏光素子と、前記照明光又は前記戻り光のうち第1の波長帯域とは異なる第2の波長帯域の光を前記第1の方向とは異なる第2の方向に偏光する第2の波長選択型偏光素子と、前記第1の波長選択型偏光素子により偏光された光を撮像した第1の撮像信号と前記第2の波長選択型偏光素子により偏光された光を撮像した第2の撮像信号とを生成する撮像素子と、前記第1の波長選択型偏光素子により偏光された光を撮像した第1の撮像信号と前記第2の波長選択型偏光素子により偏光された光を撮像した第2の撮像信号とが入力され、前記第1の撮像信号と前記第2の撮像信号との強度を比較し強度が高いほうの撮像信号を判定し、前記第1の方向と前記第2の方向とのうち前記強度の高いほうの撮像信号に対応する方向を前記撮像素子において撮像された前記被検体の偏光方向として演算し、前記被検体の偏光方向に関する情報を表示するための信号を出力する画像処理部と、を有する。
本発明の偏光観察装置を搭載した内視鏡装置を示す構成図。 本発明の第1の実施形態の偏光観察装置におけるパラレル観察を説明する図。 本発明の第1の実施形態の偏光観察装置におけるクロスニコル観察を説明する図。 本発明の第1の実施形態の偏光観察装置において、図2Aの波長選択型偏光板30-1aに代えて、第1及び第2波長帯域の光を波長選択型偏光板30-1と同じ偏光方向に偏光させる波長選択型偏光板30-12aを配置する観察を説明する図。 本発明の第1の実施形態の偏光観察装置において、図2Bの波長選択型偏光板30-1a’に代えて、第1及び第2波長帯域の光を波長選択型偏光板30-1と直交する偏光方向に偏光させる波長選択型偏光板30-12a’を配置する観察を説明する図。 本発明の波長選択型偏光板の特性例を示す図。 本発明の第2の実施形態の偏光観察装置を示す図。 本発明の第2の実施形態の変形例を示す図。 本発明の第3の実施形態の偏光観察装置を示す図。 本発明の第3の実施形態の変形例を示す図。 本発明の偏光観察装置を用いてファントムを偏光観察した状態を示す図。 本発明の偏光観察装置における波長選択型偏光板の配列例を示す図。 本発明の偏光観察装置の使用波長帯域の一例を示す図。 本発明の偏光観察装置の使用波長帯域の別の一例を示す図。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。本実施形態の偏光観察装置は、例えば内視鏡の挿入部の先端部に配設されるものである。
[第1の実施形態]
初めに、本発明の偏光観察装置を搭載した内視鏡装置の全体について説明する。
図1は内視鏡装置を示す構成図である。内視鏡装置1は、内視鏡2、光源装置3、プロセッサ4、モニタ5からなる。内視鏡2は、挿入部6、ライトガイド7、先端部10からなり、先端部10にCCD20、波長選択型偏光素子としての波長選択型偏光板30を備える。照明光学系と撮像光学系は図示を省略している。光源装置3は、ランプ9、移動ステージ11、モータ12、回転フィルタ13、集光レンズ14を備える。プロセッサ4は、モードスイッチ17、制御回路18、CCD駆動回路31、プリアンプ32、AGC回路33、A/D変換回路34、マルチプレクサ35、フレームメモリ36a〜36c、画像処理回路37、D/A変換回路38、などを備えている。
上記の構成において、偏光観察装置に対応する部分は、被写体からの戻り光を光電変換する撮像素子としてのCCD20と、互いに異なる複数の波長帯域の光を発生させる光源部3と、光源部3から撮像素子20までの間(照明光学系の光軸上や撮像光学系の光軸上)に配置された、特定の波長帯域では所定の偏光成分を分離し特定の波長帯域以外では偏光成分に変化を与えない少なくとも1枚(図11では2枚)の波長選択型偏光板30である。
光源部3からは、波長λ1,λ2をそれぞれ含む第1,第2波長帯域の第1及び第2照明光がライトガイド7を通して先端部10から面順次に図示しない被写体へ照射される。被写体へ照射される照明光には、第1,第2波長帯域の第1及び第2照明光以外に、第3波長帯域の第3照明光が加えられてもよい。
被写体からの戻り光は、CCD20で受光され、順次にマルチプレクサ35に送られ、第1照明光に基づく第1撮像信号、第2照明光に基づく第2撮像信号、及び第3照明光に基づく第3撮像信号がそれぞれ、第1乃至第3フレームメモリ36a〜36cに一旦保持された後、画像処理回路37で偏光イメージ処理されて偏光画像が生成され、さらにアナログ信号に変換されてモニタ5に表示される。また、モードスイッチ17で通常観察と偏光観察を切り替えることができる。
図2A〜Dは本発明の第1の実施形態の偏光観察装置を示す図である。
図2Aは偏光観察装置50におけるパラレル観察を説明する図である。パラレル観察は、被写体に照射された照明光の偏光方向とCCD20で受光する戻り光の偏光方向とが同じ場合の観察である。被写体の表面で反射した光と、被写体の内部で散乱した光の一部を受光するので、主に被写体の表面の構造を観察することができる。
波長λ1を含む第1波長帯域の光のみを偏光させる波長選択型偏光板30-1を照明光学系の光軸上に配置し、波長選択型偏光板30-1と同じ特性の波長選択型偏光板30-1aを、その偏光方向が波長選択型偏光板30-1と平行になるように撮像光学系の光軸上に配置する。光源部3から第1波長帯域を含む光が照射され、被写体からの戻り光が波長選択型偏光板30-1aを透過することで、第1波長帯域の光でパラレル観察を行い、第1波長帯域以外の帯域の光で非偏光観察を行う。
図2Bは偏光観察装置50におけるクロスニコル観察を説明する図である。クロスニコル観察は、被写体に照射された照明光の偏光方向とCCD20で受光する戻り光の偏光方向とが直交する場合の観察である。被写体の内部で散乱した光を受光するので、被写体の内部の構造を観察することができる。
波長λ1を含む第1波長帯域の光のみを偏光させる波長選択型偏光板30-1を照明光学系の光軸上に配置し、波長選択型偏光板30-1と同じ特性の波長選択型偏光板30-1a’を、その偏光方向が波長選択型偏光板30-1の偏光方向と直交するように、撮像光学系の光軸上に配置する。光源部3から第1波長帯域を含む光が照射され、被写体からの戻り光が波長選択型偏光板30-1a’を透過することで、第1波長帯域の光でクロスニコル観察を行い、第1波長帯域以外の帯域の光で非偏光観察を行う。
また、図2Cのように、図2Aの波長選択型偏光板30-1aに代えて、第1及び第2波長帯域の光を波長選択型偏光板30-1と同じ偏光方向に偏光させる波長選択型偏光板30-12aを配置することによって、第2波長帯域では被写体に近接した場合にのみ偏光観察が可能となる。このように第2波長帯域の光を偏光させる偏光板を撮像側のみに設けることで、撮像側と照明側の両方に設ける場合に比べて明るい偏光画像が得られる。
また、図2Dのように第1及び第2波長帯域の光を波長選択型偏光板30-1の偏光方向と直交する偏光方向に偏光させる波長選択型偏光板30-12a’を配置しても同様の効果を得られる。
なお、本発明において、特定の波長帯域の光のみを偏光させる波長選択型偏光板は、特定の波長帯域の光を完全に偏光させることや、それ以外の波長帯域の光を全く偏光させないことを必ずしも要求されない。たとえば図3に示すように、特定の波長帯域とそれ以外の波長帯域との境界において偏光度が急峻でない変化を示す特性であってもよい。
[第2の実施形態]
図4は本発明の第2の実施形態の偏光観察装置を示す図である。
偏光観察装置50は、図示しない被写体からの戻り光を光電変換するCCD20と、光源部3と、光源部3からCCD20までの間(照明光学系の光軸上及び撮像光学系の光軸上)に配置された3枚の波長選択型偏光板30と、を備えている。光源部3は、波長λ1,λ2をそれぞれ含む第1,第2波長帯域の第1,第2の照明光を発生する。
光源部3からの第1及び第2の照明光を面順次にライトガイド7を用いて先端部10から被写体へ照射する。照明光には、第1,第2波長帯域とは異なる第3波長帯域の照明光を加えてもよい。
波長選択型偏光板30は、照明光学系の光軸上に配置した波長選択型偏光板30-12と、撮像光学系の光軸上に配置した波長選択型偏光板30-1a、30-2a’からなる。波長選択型偏光板30-12は第1波長帯域と第2波長帯域の光を第1偏光方向に偏光させる。波長選択型偏光板30-1aは第1波長帯域の光を第1偏光方向に偏光させ、波長選択型偏光板30-2a’は第2波長帯域の光を第1偏光方向と直交する第2偏光方向に偏光させる。
この構成によって、第1波長帯域の光でパラレル観察を行い、第2波長帯域の光でクロスニコル観察を行うので、2種類の偏光画像を同時に取得できる。
また、観察光量を全く減らすことなく非偏光観察が可能である。狭帯域光観察等、他の特殊光技術との組み合わせも可能である。
なお、図5のように、照明側と撮像側の偏光板を図4とは逆にしてもよい。
第2の実施形態によれば、照明光学系に配した波長選択型偏光板と、撮像光学系に配した波長選択型偏光板とで、偏光方向を一致させることで、被写体表面の構造を観察することができる。また、照明光学系に配した波長選択型偏光板と、撮像光学系に配した波長選択型偏光板とで、偏光方向を異ならせる(例えば直交させる)ことで、生体の内部の情報を観察することができる。
[第3の実施形態]
図6は本発明の第3の実施形態の偏光観察装置を示す図である。
偏光観察装置50は、被写体からの戻り光を光電変換するCCD20と、光源部3と、光源部3からCCD20までの間(図6では撮像光学系の光軸上)に、波長λ1,λ2をそれぞれ含む第1,第2波長帯域では所定の偏光成分を分離し特定の波長帯域以外では偏光成分に変化のない2枚の波長選択型偏光板30とを有している。
光源部3からは、波長λ1,λ2をそれぞれ含む第1,第2波長帯域の第1及び第2照明光を面順次に出射し、ライトガイド7を通して、先端部10から被写体へ順次に照射する。光源部3から面順次に被写体へ照射する照明光には、第1,第2波長帯域とは異なる第3波長帯域の第3照明光を加えてもよい。
波長選択型偏光板30は、第1照明光を第1偏光方向に偏光させる波長選択型偏光板30-4と、第2照明光を第2偏光方向に偏光させる波長選択型偏光板30-5とからなる。
上記構成により、偏光成分が互いに異なる複数の画像や、偏光画像と非偏光画像を同時に取得できる。
第1波長帯域の光のみを偏光させる波長選択型偏光板30-4と、透過軸が波長選択型偏光板30-4と直交し第2波長帯域の光のみを偏光させる波長選択型偏光板30-5を撮像光学系の光軸上に配置し、光源部3から、波長λ1を含む第1波長帯域の光、波長λ2を含む第2波長帯域の光、第1波長帯域、第2波長帯域とは異なる第3波長帯域の光が照射され、被写体からの戻り光が波長選択型偏光板30-4、30-5を透過することで、第3波長帯域の光で非偏光観察、第1波長帯域の光と第2波長帯域の光で偏光成分が互いに90度異なる偏光観察が可能になる。異なる偏光成分の対応画像間演算(第1波長帯域の偏光画像−第2波長帯域の偏光画像)によって、偏光差分画像が出力される。
なお、図7に示すように、本実施形態の波長選択型偏光板30-4、30-5を、照明光学系の光軸上に配置しても同様の効果を得られる。
さらに、波長選択型偏光板を照明側と撮像側の両方に配置してもよく、波長選択型偏光板の数は4つに限らない。
被写体が生体組織の場合、偏光特性を発現する層が表層から数百μmの深さにあり、光の浸透深さを波長で最適化することで生体の偏光特性を効率良く取得できる。
生体組織が偏光特性を発現する層は線維組織と考えられており、ある一定方向に揃えられることが知られている。つまり、線維組織で揃えられた偏光方向が偏光板の透過軸と平行になると受光光量が増え、透過軸と垂直になると受光光量が減る。
また、病変組織からの戻り光は散乱の影響を大きく受けるため、線維組織に到達しないか、あるいは、揃えられた偏光がランダマイズされて検出される。しかし、正常組織からの戻り光は散乱の影響が小さいので、生体組織の偏光特性が保存されたまま検出される。
以上のことから、正常組織からの偏光特性が保持された偏光を積極的に受光するか、積極的に制限するかで、正常組織と病変組織との境界のコントラストを強調させることが可能になる。
偏光成分が互いに90度異なる2つの偏光画像は、正常組織からの偏光特性が保持された偏光を積極的に受光した画像と積極的に制限した画像であるため、対応画素間の引き算によって正常部と腫瘍部の境界コントラストをさらに強調させることが可能になる。換言すれば、生体組織の腫瘍部では、偏光成分が互いに90度異なる2つの偏光画像は、組織からの偏光特性が保持された偏光を積極的に受光した画像と積極的に制限した画像との差は余りなく、正常部ではこの差が大きい。
透過軸の向きが互いに異なる複数の波長選択型偏光板を光軸上に配置し、各波長で偏光された画像の対応画素同士の光強度を比較し、最も高い値を示す偏光画像が取得された波長選択型偏光板の透過軸の向きを、画素毎で受光される偏光方向とする。
例えば、常に、(偏光方向を特定するに至った偏光画像−その偏光方向を90度回転させて取得した偏光画像)という処理を行うことで、観察系によらず、常に、被写体の正常部がより明るく、病変部がより暗く表示され、正常部と病変部との境界のコントラストが強調される。従って、上記各波長で偏光された画像の対応画素の光強度にほとんど差がない場合、偏光度が低く病変組織として疑われる。逆に、差が大きい場合は、偏光度が高く生体組織中の偏光特性が観察され、正常組織と評価できる。例えば、対応画素間の差をカラーマップ等で表示することで、正常組織と病変組織の診断が可能である。
次に、撮像光学系の光軸上に、波長λ1(0度)、λ2(45度)、λ3(90度)の光のみを各々偏光させる波長選択型偏光板30-4、30-5、30-6を配置した構成について説明する。
波長選択型偏光板30-4、30-5、30-6を透過した偏光画像の対応画素の光強度を比較し、最も高い値を示す偏光画像が取得された偏光板の透過軸の向きを、画素毎で受光される偏光方向とする。
例えば、波長λ2で偏光された画像のある画素の光強度が、波長λ1、λ3と比較して高い値を示す場合、その画素が受光した偏光方向は、波長λ2の偏光板の透過軸の向きである。
例えば、画素毎に(偏光方向を特定するに至った偏光画像−その偏光方向を90度回転させて取得した偏光画像)が計算されその数値を図8に示すようにカラーマップ化することによって、生体組織の偏光特性及び生体組織中の偏光特性を有する層より表層の組織の散乱特性を定量評価できる。また、病変部の深達度診断も可能となる。
図8は本発明の偏光観察装置を用いて生体模擬試料としてのファントムを偏光観察した状態を示す。
ファントムは生体組織となるシリコン材料を用いて模擬的に正常部と病変部を形成してある。図8では、偏光観察装置を用いてファントムを撮影しカラーマップ化した状態を示す。正常部、病変部、初期の病変部をそれぞれ、緑色、黄色、黄緑色で表示する。正常部では線維組織の線維の向きが規則正しく配列されているのに対して、病変部では線維組織の線維の向きがランダムな配列となっている。初期病変部では、線維の向きが若干乱れている。通常、正常部は異型度が弱いところ、換言すれば組織に極性がある部分であるのに対して、病変部は異型度が強いところ、換言すれば組織に極性が無い部分である。
なお、図8に示す各部の偏光の向きを矢印で表示するようにしてもよい。
図9は本発明の偏光観察装置における波長選択型偏光板の配列例を示している。4つの波長λ1,λ2,λ3,λ4の光をそれぞれ互いに異なる4つの偏光方向に偏光させる4つの波長選択型偏光板を光軸上に並べて配置する。図示しない光源部から、波長λ1,λ2,λ3,λ4の光をそれぞれ含む第1乃至第4波長帯域の照明光を出射し、上記4つの波長選択型偏光板を介して被写体に照射する。波長λ1,λ2,λ3,λ4の光は、4つの波長選択型偏光板でそれぞれの偏光方向に偏光されて被写体に照射される。4つの波長選択型偏光板を撮像光学系に配置してもよい。
波長選択型偏光板の数は4つに限らない。また構造的には、複数の波長選択型偏光板を接合して一体化して使用することが好ましい。
図10及び図11は本発明の偏光観察装置の使用帯域の一例を示す図である。
例えば図に示すようにB成分の光だけを特定の偏光方向に偏光させた偏光観察を簡単な構成で実現することが可能である。勿論、このような偏光観察と、通常のB、G、R成分による非偏光観察とを同時に行うことも可能となる。
また、図11に示すように、通常観察のB、G、Rの帯域の間のハッチングで示す光成分の偏光画像を取得することも可能である。図11のハッチングで示す3つの光成分は通常観察のB、G、R成分に近い波長での偏光観察を実現可能とするものである。図10及び図11における偏光観察に必要とされる光源からの照明光は、図10又は図11に示す各透過帯域を有する回転フィルタと白色光源の組合せによって生成される。
なお、本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を変えない範囲において、種々の変更、改変等が可能である。
例えば、上記では撮像方式として面順次式に基づく説明をしたが、同時式に応用することも可能である。
本出願は、2011年11月29日に日本国に出願された特願2011−260776号を優先権主張の基礎として出願するものであり、上記の開示内容は、本願明細書、請求の範囲に引用されるものである。

Claims (3)

  1. 波長帯域が互いに異なる複数の波長帯域の照明光を発生させる光源部と、
    前記光源部から発生した前記照明光又は前記照明光が照射された被検体からの戻り光のうち第1の波長帯域の光を第1の方向に偏光する第1の波長選択型偏光素子と、
    前記照明光又は前記戻り光のうち第1の波長帯域とは異なる第2の波長帯域の光を前記第1の方向とは異なる第2の方向に偏光する第2の波長選択型偏光素子と
    前記第1の波長選択型偏光素子により偏光された光を撮像した第1の撮像信号と前記第2の波長選択型偏光素子により偏光された光を撮像した第2の撮像信号とを生成する撮像素子と、
    前記第1の波長選択型偏光素子により偏光された光を撮像した第1の撮像信号と前記第2の波長選択型偏光素子により偏光された光を撮像した第2の撮像信号とが入力され、前記第1の撮像信号と前記第2の撮像信号との強度を比較し強度が高いほうの撮像信号を判定し、前記第1の方向と前記第2の方向とのうち前記強度の高いほうの撮像信号に対応する方向を前記撮像素子において撮像された前記被検体の偏光方向として演算し、前記被検体の偏光方向に関する情報を表示するための信号を出力する画像処理部と、
    を有することを特徴とする偏光観察装置。
  2. 前記撮像素子は、複数の画素から構成され、
    前記画像処理部は、前記撮像素子の各画素毎に前記第1の撮像信号と前記第2の撮像信号との強度を比較し、前記各画素毎に前記被検体の偏光方向を演算する、
    ことを特徴とする請求項1に記載の偏光観察装置。
  3. 前記第1の波長選択型偏光素子は、前記第1の波長帯域の光に対して前記第1の方向の偏光成分を透過させ、
    前記第2の波長選択型偏光素子は、前記第2の波長帯域の光に対して前記第2の方向の偏光成分を透過させ、
    さらに前記第1の波長選択型偏光素子及び前記第2の波長選択型偏光素子は、前記光源部から前記撮像素子にいたる光路上に設けられる、
    ことを特徴とする請求項2に記載の偏光観察装置。
JP2013525479A 2011-11-29 2012-10-04 偏光観察装置 Active JP5341285B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013525479A JP5341285B1 (ja) 2011-11-29 2012-10-04 偏光観察装置

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011260776 2011-11-29
JP2011260776 2011-11-29
PCT/JP2012/075772 WO2013080658A1 (ja) 2011-11-29 2012-10-04 偏光観察装置
JP2013525479A JP5341285B1 (ja) 2011-11-29 2012-10-04 偏光観察装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5341285B1 true JP5341285B1 (ja) 2013-11-13
JPWO2013080658A1 JPWO2013080658A1 (ja) 2015-04-27

Family

ID=48535133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013525479A Active JP5341285B1 (ja) 2011-11-29 2012-10-04 偏光観察装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8803959B2 (ja)
EP (1) EP2676596A4 (ja)
JP (1) JP5341285B1 (ja)
CN (1) CN103458761B (ja)
WO (1) WO2013080658A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015015722A1 (ja) 2013-07-29 2015-02-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 光学フィルタおよびそれを用いた偏光撮像装置
CN104908561A (zh) * 2014-03-13 2015-09-16 池德龙 驾驶舱内偏振光设备
JP6548727B2 (ja) * 2015-05-29 2019-07-24 オリンパス株式会社 照明装置及び計測装置
JP6807546B2 (ja) * 2016-11-15 2021-01-06 パナソニックIpマネジメント株式会社 画像形成装置
CN106725250A (zh) * 2017-01-09 2017-05-31 清华大学深圳研究生院 一种头端调制的内窥偏振成像系统及测量方法
JP2019033838A (ja) * 2017-08-10 2019-03-07 ソニー株式会社 手術用生体組織撮像装置及び生体組織の撮像方法
WO2020064935A1 (de) * 2018-09-28 2020-04-02 Siemens Schweiz Ag Streulichtrauchmelder mit einer zweifarben-led, einem photosensor und einem dem photosensor vorgeschalteten oder der zweifarben-led nachgeschalteten wellenlängenselektiven polarisator sowie geeignete verwendung eines solchen polarisators
CN113491497B (zh) * 2021-07-27 2022-08-12 重庆西山科技股份有限公司 偏振光内窥镜装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001235686A (ja) * 2000-02-22 2001-08-31 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡装置
JP2007143580A (ja) * 2005-11-24 2007-06-14 Olympus Medical Systems Corp 内視鏡装置
JP2009213649A (ja) * 2008-03-10 2009-09-24 Olympus Medical Systems Corp 内視鏡観察システム

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4331570C2 (de) * 1993-08-17 1996-10-24 Hell Stefan Verfahren zum optischen Anregen einer Probe
US5838653A (en) * 1995-10-04 1998-11-17 Reveo, Inc. Multiple layer optical recording media and method and system for recording and reproducing information using the same
US6464633B1 (en) 1999-08-23 2002-10-15 Olympus Optical Co., Ltd. Light source device for endoscope using DMD
JP4845318B2 (ja) * 2000-03-28 2011-12-28 ボード・オブ・リージエンツ,ザ・ユニバーシテイ・オブ・テキサス・システム 診断用マルチスペクトルデジタル画像化のための方法および装置
JP5259033B2 (ja) * 2001-08-03 2013-08-07 オリンパス株式会社 内視鏡システム
ATE506000T1 (de) * 2008-06-04 2011-05-15 Fujifilm Corp Beleuchtungsvorrichtung zur verwendung in endoskopen
JP2010104422A (ja) * 2008-10-28 2010-05-13 Fujifilm Corp 撮像システムおよび撮像方法
JP2010125284A (ja) 2008-12-01 2010-06-10 Fujifilm Corp 撮像システム
US8964072B2 (en) * 2010-02-25 2015-02-24 Vorotec Ltd. Light filter with varying polarization angles and processing algorithm

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001235686A (ja) * 2000-02-22 2001-08-31 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡装置
JP2007143580A (ja) * 2005-11-24 2007-06-14 Olympus Medical Systems Corp 内視鏡装置
JP2009213649A (ja) * 2008-03-10 2009-09-24 Olympus Medical Systems Corp 内視鏡観察システム

Also Published As

Publication number Publication date
CN103458761A (zh) 2013-12-18
WO2013080658A1 (ja) 2013-06-06
US20130314519A1 (en) 2013-11-28
EP2676596A4 (en) 2015-09-23
JPWO2013080658A1 (ja) 2015-04-27
CN103458761B (zh) 2016-05-04
US8803959B2 (en) 2014-08-12
EP2676596A1 (en) 2013-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5341285B1 (ja) 偏光観察装置
JP5259033B2 (ja) 内視鏡システム
CN106572792B (zh) 用于多光谱成像的方法和部件
CN108073016B (zh) 图像形成装置
JP5100457B2 (ja) 内視鏡観察システム
JP5412387B2 (ja) 内視鏡装置および内視鏡診断装置
JP6156787B2 (ja) 撮影観察装置
US20140066781A1 (en) Medical diagnosis device and method for controlling the device
JP5587057B2 (ja) 偏光画像計測装置、及び偏光画像計測表示システム
WO2017047140A1 (ja) 内視鏡装置
CN107405053A (zh) 内窥镜系统
JP5806772B2 (ja) 偏光画像計測表示システム
JP5740559B2 (ja) 画像処理装置および内視鏡
JP2012024140A (ja) 偏光画像計測表示システム
JP5800308B2 (ja) 偏光画像計測表示システム
JP5570321B2 (ja) 偏光画像計測表示システム
JP2019052857A (ja) 撮像装置
KR102372602B1 (ko) 다파장 광원을 이용한 내시경 시스템
JP5501155B2 (ja) 内視鏡診断装置
KR20200144279A (ko) 편광 특성을 이용한 광학 영상 시스템
JP2012024252A (ja) 光源装置および内視鏡診断装置
CA3040851A1 (en) Multi-wavelength endoscopic system and image processing method using same
KR102007361B1 (ko) 다채널 형광 내시경 장치 및 이를 이용한 영상 획득 제어 방법
US20190090726A1 (en) Optical device using liquid crystal tunable wavelength filter
JP2012024146A (ja) 偏光画像計測表示システム

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130723

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5341285

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250