JP5335544B2 - Child passenger vehicle - Google Patents
Child passenger vehicle Download PDFInfo
- Publication number
- JP5335544B2 JP5335544B2 JP2009113205A JP2009113205A JP5335544B2 JP 5335544 B2 JP5335544 B2 JP 5335544B2 JP 2009113205 A JP2009113205 A JP 2009113205A JP 2009113205 A JP2009113205 A JP 2009113205A JP 5335544 B2 JP5335544 B2 JP 5335544B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- state
- vehicle
- seat
- vehicle body
- attached
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62K—CYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
- B62K9/00—Children's cycles
- B62K9/02—Tricycles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62B—HAND-PROPELLED VEHICLES, e.g. HAND CARTS OR PERAMBULATORS; SLEDGES
- B62B7/00—Carriages for children; Perambulators, e.g. dolls' perambulators
- B62B7/04—Carriages for children; Perambulators, e.g. dolls' perambulators having more than one wheel axis; Steering devices therefor
- B62B7/12—Carriages for children; Perambulators, e.g. dolls' perambulators having more than one wheel axis; Steering devices therefor convertible, e.g. into children's furniture or toy
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62B—HAND-PROPELLED VEHICLES, e.g. HAND CARTS OR PERAMBULATORS; SLEDGES
- B62B9/00—Accessories or details specially adapted for children's carriages or perambulators
- B62B9/10—Perambulator bodies; Equipment therefor
- B62B9/102—Perambulator bodies; Equipment therefor characterized by details of the seat
- B62B9/104—Perambulator bodies; Equipment therefor characterized by details of the seat with adjustable or reclining backrests
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62B—HAND-PROPELLED VEHICLES, e.g. HAND CARTS OR PERAMBULATORS; SLEDGES
- B62B9/00—Accessories or details specially adapted for children's carriages or perambulators
- B62B9/10—Perambulator bodies; Equipment therefor
- B62B9/12—Perambulator bodies; Equipment therefor involving parts that are adjustable, attachable or detachable
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62K—CYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
- B62K13/00—Cycles convertible to, or transformable into, other types of cycles or land vehicle
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
- Carriages For Children, Sleds, And Other Hand-Operated Vehicles (AREA)
Abstract
Description
この発明は、乳幼児を乗せて乳母車のような手押し車として使用する子供用乗用車両に関するもので、特に、たとえば三輪車のような足漕ぎ車への形態変化が可能とされた子供用乗用車両に関するものである。
BACKGROUND OF THE
この発明にとって興味あるものとして、押し棒が着脱可能に取り付けられるように構成された子供用三輪車がある(たとえば、特許文献1参照)。このような三輪車によれば、そこに乗った子供が自らの足でペダルを漕ぎ、三輪車を走行させるといった三輪車本来の使用態様の他、三輪車の座席に子供を座らせた状態で保護者等が押し棒を操作して三輪車を走行させるといった押し車としての使用態様も可能である。 Of interest to the present invention is a children's tricycle configured such that a push rod is detachably attached (see, for example, Patent Document 1). According to such a tricycle, a guardian or the like in a state where the child sits on the seat of the tricycle, in addition to the original usage mode of the tricycle such that the child riding on the pedal pedals with his / her foot and runs the tricycle. It is also possible to use the vehicle as a push vehicle by operating a push rod to run a tricycle.
従来、いくつかの特許文献では、後者のような押し車としての使用態様を、「乳母車(ベビーカー)としての使用」と称している(たとえば、特許文献2および3参照)。しかし、三輪車に押し棒を取り付けただけの形態のものは、単なる「間に合わせ」の乳母車にすぎず、市販されている乳母車の形態にはほど遠い。子供の健全な成長を願う親であれば、三輪車に押し棒を取付けて、これを乳母車として使用することなど考えもしないことであろう。現に、三輪車を乳母車として使用している光景はまず見ない。
Conventionally, in some patent documents, the use mode as a push cart like the latter is referred to as “use as a stroller” (for example, see
しかも、乳母車には、乳幼児を座らせた状態で乗せるもの(B型)だけでなく、背もたれ部を170度にまで傾斜させて、乳幼児を仰向けにほぼ寝かせた状態で乗せるもの(A型)もある。特に、寝かせるのが脳科学上最も健全であるとされる生後0ヶ月から7ヶ月位までの乳児を乗せるには、後者のA型の乳母車が適している。このようなA型の乳母車については、三輪車によって代用することは到底不可能である。 In addition, the baby carriage is not only for carrying an infant while sitting (type B), but also for placing an infant with the backrest tilted up to 170 degrees and lying almost on its back (type A) is there. In particular, the latter type A baby carriage is suitable for carrying an infant from the age of 0 months to about 7 months, which is considered to be the most sound in brain science. Such an A-type baby carriage cannot be substituted by a tricycle.
そこで、この発明の目的は、たとえば三輪車のような足漕ぎ車としての使用状態と乳母車としての使用状態との切り替えを可能としながら、乳母車としての使用状態では、乳児を寝かせた状態で乗せることができる、子供用乗用車両を提供しようとすることである。 Accordingly, an object of the present invention is to allow a baby to be laid in a use state as a baby carriage while enabling switching between a use state as a rowing wheel such as a tricycle and a use state as a baby carriage. It is to provide a passenger car for children.
この発明は、前輪および後輪と、後輪を回転可能に保持する後脚部材および前輪を回転可能に保持する前脚部材を有する、車両本体と、車両本体に取り付けられる、押し棒と、座部および背もたれ部を有し、かつ車両本体に取り付けられる、座席部材とを備える、子供用乗用車両に向けられる。 The present invention includes a vehicle body having a front wheel and a rear wheel, a rear leg member for rotatably holding the rear wheel, and a front leg member for rotatably holding the front wheel, a push rod attached to the vehicle body, and a seat portion. And a seat member that has a backrest and is attached to the vehicle body.
このような子供用乗用車両において、上述した技術的課題を解決するため、上記座席部材は、車両本体に対して比較的前方の乳母車に適した位置と比較的後方の足漕ぎ車に適した位置とで選択的に固定できるようにされていることを第1の特徴としている。 In such a child passenger vehicle, in order to solve the technical problems described above, the seat member is located at a position suitable for a stroller relatively forward with respect to the vehicle body and a position suitable for a rear row carriage. The first feature is that it can be selectively fixed.
また、この発明に係る子供用乗用車両において、足漕ぎ車としての使用に適した形態とするため、前脚部材は、車両本体において前輪が必要に応じて転向可能な状態となるように保持されることを第2の特徴としている。また、当該子供用乗用車両は、さらに、前輪を転向させるように操作するためのものであり、前脚部材に連結された状態で車両本体に保持される、ハンドルと、前輪を足漕ぎにより回転駆動するためのペダルとを備えることを第3の特徴としている。 Further, in the child passenger vehicle according to the present invention, the front leg member is held in the vehicle main body so that the front wheel can be turned as necessary in order to obtain a form suitable for use as a towing vehicle. This is the second feature . The child passenger vehicle is further operated to turn the front wheels. The handle and the front wheels, which are held by the vehicle body in a state of being connected to the front leg members, are driven to rotate. The third feature is that a pedal is provided.
また、この発明に係る子供用乗用車両において、上記ハンドルおよび押し棒は、車両本体に対して着脱可能であることを第4の特徴としている。 Further, in the child passenger vehicle according to the present invention, the fourth feature is that the handle and the push bar are detachable from the vehicle body.
上述したペダルは着脱可能に設けられることが好ましい。この場合、ペダルは、前輪の車軸に対して偏心した位置と車軸上の位置とのいずれかに選択的に取り付け可能とされることがより好ましい。 It is preferable that the pedal was above mentioned is provided detachably. In this case, it is more preferable that the pedal can be selectively attached to either the position eccentric to the axle of the front wheel or the position on the axle.
また、この発明に係る子供用乗用車両において、背もたれ部は座部から取り外し可能とされることを第5の特徴としている。 Moreover, in the child passenger vehicle according to the present invention, a fifth feature is that the backrest portion is removable from the seat portion.
背もたれ部は座部に対する傾斜角度が変更可能とされることが好ましい。 Backrest portion is preferably inclined angle with respect to the seat is changeable.
この発明に係る子供用乗用車両によれば、乳母車のような手押し車としての使用に加えて、三輪車のような足漕ぎ車としての使用も可能とされているので、子供の成長過程の比較的長い間にわたって使用することができる。したがって、経済的であるとともに、自身が長い間使用したことで愛着が生まれるばかりでなく、物を大事にしなければならないといった気持を生じさせる契機となり、教育上も好ましい。 According to the child passenger vehicle according to the present invention, since it can be used as a wheelbarrow like a tricycle in addition to being used as a wheelbarrow like a baby carriage, Can be used for a long time. Therefore, it is economical, and not only will attachment be born by using it for a long time, but it will also give rise to a feeling of having to take care of things, which is also preferable for education.
また、この発明に係る子供用乗用車両によれば、座席部材が車両本体に対して比較的前方の位置と比較的後方の位置とで選択的に固定できるようにされているので、座席部材を車両本体に対して比較的前方の位置に固定することにより、乳母車としての使用に適した状態が実現され、他方、座席部材を車両本体に対して比較的後方の位置に固定することにより、足漕ぎ車としての使用に適した状態が実現される。 Further, according to the child passenger vehicle of the present invention, the seat member can be selectively fixed at a relatively front position and a relatively rear position with respect to the vehicle body. By fixing at a relatively front position with respect to the vehicle body, a state suitable for use as a baby carriage is realized, while on the other hand, by fixing the seat member at a relatively rear position with respect to the vehicle body, A state suitable for use as a rowing wheel is realized.
上述の乳母車状態において、座席部材の背もたれ部を座部に対してたとえば170度にまで傾斜させると、乳幼児を仰向けにほぼ寝かせた状態で乗せることができ、寝かせるのが脳科学上最も健全であるとされる生後0ヶ月から7ヶ月位までの乳児を乗せるのに適した形態とすることができる。この状態において、前述のように、座席部材が車両本体に対して比較的前方の位置に固定されるので、乳児の体重が車両本体に加わっても、全体としての重心位置が前輪と後輪との間から外れることがなく、乳母車に対して安全かつ良好な走行性を与えることができる。 In the above-described baby carriage state, when the back portion of the seat member is tilted to, for example, 170 degrees with respect to the seat portion, the infant can be placed in a state of being almost lying on its back, and it is the most sound in brain science. It can be made a form suitable for carrying infants from about 0 months to about 7 months old. In this state, as described above, since the seat member is fixed at a relatively forward position with respect to the vehicle body, even if the weight of the infant is added to the vehicle body, the position of the center of gravity as a whole is the front wheel and the rear wheel. It is possible to give the baby carriage a safe and good running performance.
他方、足漕ぎ車状態では、前述のように、座席部材が車両本体に対して比較的後方の位置に固定されるので、子供に対して、前輪への足漕ぎに適した姿勢を与えることができる。 On the other hand, in the state of the rowing wheel, as described above, the seat member is fixed at a relatively rear position with respect to the vehicle body, so that it is possible to give the child a posture suitable for rowing on the front wheels. it can.
なお、この発明に係る子供用乗用車両において、乳母車としての使用状態と足漕ぎ車としての使用状態との間での切り替えは頻繁に行なわれるものではない。すなわち、子供の誕生から2歳位までの間、乳母車として使用され続け、その後、子供の成長を見て、乳母車が不要となったときに、足漕ぎ車としての使用が開始される。そして、通常の場合、足漕ぎ車状態から再び乳母車状態に戻されることはほとんどない。このように、子供用乗用車両は、基本的には、乳母車状態から足漕ぎ車状態へと一度だけ切り替えられるだけである。したがって、このような状態切り替えを簡単に行なえるためのリンク機構のような複雑な構造は、当該子供用乗用車両にとっては過剰な品質のものであると評価され、コスト面および軽量性等を考慮したときには全く不要のものと考えるべきである。 Note that in the child passenger vehicle according to the present invention, switching between the use state as the baby carriage and the use state as the towing wheel is not frequently performed. That is, it is used as a baby carriage from the birth of a child to about 2 years old, and thereafter, when the baby carriage is no longer needed as the child grows up, the use as a pram is started. In a normal case, it is rarely returned to the baby carriage state again from the rowing wheel state. As described above, the child passenger vehicle is basically switched only once from the baby carriage state to the rowing wheel state. Therefore, a complicated structure such as a link mechanism for easily performing such state switching is evaluated as being of excessive quality for the child passenger vehicle, and costs and weight are taken into consideration. When you do, you should consider it absolutely unnecessary.
よって、この発明に係る子供用乗用車両では、状態切り替えのための複雑な機構は不要であり、たとえば、ボルト等による座席部材の着脱可能な簡単な取り付け構造を採用して、座席部材の固定位置を調整するようにすればよい。したがって、子供用乗用車両の構造を簡略化することができ、子供用乗用車両のコスト低下および軽量化を期待することができる。 Therefore, the child passenger vehicle according to the present invention does not require a complicated mechanism for switching the state. For example, a simple mounting structure in which the seat member can be attached and detached by bolts or the like is employed, and the seat member is fixedly positioned. You may adjust it. Therefore, the structure of the child passenger vehicle can be simplified, and the cost reduction and weight reduction of the child passenger vehicle can be expected.
また、この発明に係る子供用乗用車両によれば、前脚部材が車両本体において前輪が必要に応じて転向可能な状態となるように保持されていて、前輪を転向させるように操作するためのものであり、前脚部材に連結された状態で車両本体に保持される、ハンドルと、前輪を足漕ぎにより回転駆動するためのペダルとをさらに備えているので、足漕ぎ車としての使用により適した形態を与えることができる。 According to the child passenger vehicle of the present invention, the front leg member is held in the vehicle main body so that the front wheels can be turned as required, and is operated to turn the front wheels. , and the is held in the vehicle body in a state of being connected to the front leg member, the handle and, therefore, further comprising a pedal for rotating the paddle foot front wheel, a form suitable for use as the leg rowing vehicles Can be given.
さらに、この発明に係る子供用乗用車両によれば、ハンドルおよび押し棒が車両本体に対して着脱可能とされているので、乳母車としての使用状態では、ハンドルを外すが、押し棒を取り付け、他方、足漕ぎ車としての使用状態では、ハンドルを取り付けるが、押し棒を外すことができ、乳母車および足漕ぎ車のそれぞれにより適した形態を与えることができる。また、足漕ぎ車としての使用状態において、押し棒を取り付けたままの状態とすることもできる。 Furthermore, according to children's ride-on vehicle according to the present invention, since the handle and push rod are detachably attached to the vehicle body, In use as a baby carriage, remove the handle is fitted with a push rod, the other In the state of use as a rowing wheel, the handle is attached, but the push bar can be removed, and a form suitable for each of the baby carriage and the rowing wheel can be given. Moreover, in the use state as a towing wheel, it can also be set as the state which has attached the push rod.
また、ペダルが着脱可能に設けられていると、ペダルが必要な足漕ぎ車としての使用状態においてこれを取り付け、本体の乳母車としての使用状態ではこれを外すことができる。したがって、乳母車状態での軽量化を図ることができるとともに、デザイン上も好ましい印象を与えることができる。 Moreover, when the pedal is provided so as to be detachable, it can be attached in a state of use as a rowing wheel that requires a pedal, and can be removed in a state of use as a baby carriage of the main body. Therefore, it is possible to reduce the weight in the stroller state and to give a favorable impression in terms of design.
上述したペダルが、前輪の車軸に対して偏心した位置と車軸上の位置とのいずれかに選択的に取り付け可能とされていると、足漕ぎ車としての使用状態では、通常、前輪の車軸に対して偏心した位置にペダルを取り付け、足漕ぎに使用するが、手押し車としての使用状態では、車軸上の位置にペダルを取り付け、足台として使用することができる。 When the pedal described above can be selectively attached to either the position eccentric with respect to the axle of the front wheel or the position on the axle, in the state of use as a rowing wheel, it is normally attached to the axle of the front wheel. On the other hand, a pedal is attached at an eccentric position and is used for rowing. However, when used as a handcart, the pedal can be attached at a position on the axle and used as a footrest.
また、この発明に係る子供用乗用車両によれば、背もたれ部が座部から取り外し可能とされているので、足漕ぎ車としての使用状態において背もたれ部を外すことによって、足漕ぎを楽しむ子供に対する背もたれ部による圧迫感を取り除くことができる。また、足漕ぎ車の軽量化を図ることができる。 Further, according to the children's ride-on vehicle according to the present invention, the backrest is removable from the seat, by removing the backrest portion in the usage state of the foot pedaling vehicle, the backrest for children to enjoy paddling feet The feeling of pressure by the part can be removed. In addition, the weight of the rowing wheel can be reduced.
背もたれ部の、座部に対する傾斜角度が変更可能とされていると、乳幼児を座らせた状態で乗せる「B型」の乳母車としての使用と、背もたれ部を170度にまで傾斜させて、乳幼児を仰向けにほぼ寝かせた状態で乗せる「A型」の乳母車としての使用とを可能にする。 If the inclination angle of the backrest with respect to the seat can be changed, it can be used as a “B-type” stroller to put the baby in a seated state, and the backrest can be inclined to 170 degrees to It can be used as an “A-type” baby carriage that can be placed in a state of lying on its back.
図1(1)〜(4)にそれぞれ示すように、この発明の一実施形態による子供用乗用車両1は、その形態を変化させることができる。
As shown in FIGS. 1 (1) to (4), the
まず、図1(1)に示した子供用乗用車両1は、乳母車としての使用状態(以下、単に「乳母車状態」と言う。)にある。座席部材2は車両本体3に対して比較的前方の位置にある。また、座席部材2に備える背もたれ部4は、座部5に対して約170度の角度で傾斜しており、乳幼児を仰向けにほぼ寝かせた状態で乗せることができる。
First, the
図1(2)に示した子供用乗用車両1は、同じく乳母車状態にあるが、図1(1)に示したものと比べて、背もたれ部4が比較的立ち上がった状態にある点で異なる。
The
図1(3)に示した子供用乗用車両1は、後述する図1(4)に示した状態、すなわち子供用三輪車としての使用状態(以下、単に「三輪車状態」と言う。)と乳母車状態との中間の状態(以下、「中間状態」と言う。)にある。この中間状態では、ハンドル6が取り付けられ、座席部材2は、車両本体3に対して比較的後方の位置に取り付けられる。また、ペダル7が、前輪8の車軸9(図12参照)上の位置に取り付けられ、足台として使用される。
The
図1(4)に示した子供用乗用車両1は、三輪車状態にある。三輪車状態では、図1(3)に示した中間状態と比較して、座席部材2から背もたれ部4が取り除かれる。また、押し棒10が取り除かれる。また、ペダル7が、前輪8の車軸9に対して偏心した位置に取り付けられ、足漕ぎに使用可能な状態とされる。また、前輪8は、ハンドル6の操作により、転向可能な状態となっている。
The
以上のような状態変化を可能とする子供用乗用車両1の詳細について、以下に説明する。
Details of the
まず、車両本体3は、図6によく示されているように、1対の後輪11をそれぞれ回転可能に保持する1対の後脚部材12と、前輪8を回転可能に保持する前脚部材13とを備えている。なお、この実施形態では、1対の前輪8が前脚部材13を挟んで互いに近接した状態で設けられているが、これらは実質的に一体のものとして回転するため、1個の車輪とみなすことができ、したがって、この子供用乗用車両1は実質的に三輪車であるとみなすことができる。
First, as well shown in FIG. 6, the
1対の後脚部材12の各上方端は、左右方向に延びる横フレーム14の各端部に溶接等により固定される。また、横フレーム14の中央部には、実質的に前後方向に延びる縦フレーム15が溶接等により固定される。縦フレーム15の前方端には、軸受けスリーブ16が溶接等により固定される。軸受けスリーブ16は、前脚部材13の上端部を受け入れ、前脚部材13を軸線まわりに回転可能に保持する。
The upper ends of the pair of
横フレーム14の左右の各端部には、押し棒受け17が取り付けられる。前述した押し棒10は、逆U字状の形態をなしていて、その各下端部は、押し棒受け17内に挿入され、図示しないボルト等により固定される。したがって、このボルトを緩めることにより、押し棒10は、押し棒受け17から引き抜き、取り除くことができる。
Push
前述したように、座席部材2は、車両本体3に対して比較的前方の乳母車に適した位置と比較的後方の三輪車に適した位置とで選択的に固定できるようにされている。このことを可能にする構成について以下に説明する。
As described above, the
座席部材2に備える座部5の下面には、図7および図11に示すように、支柱18が取り付けられている。この支柱18は、乳母車状態では、図7および図8に示すように、前述した軸受けスリーブ16内に受け入れられ、他方、中間状態または三輪車状態では、図11に示すように、支柱受け19内に受け入れられる。支柱受け19は、図6によく示されているように、前述した縦フレーム15の比較的後方端部において上方へ突出するように設けられている。
As shown in FIGS. 7 and 11, a
まず、乳母車状態での座席部材2の固定構造について説明する。
First, the fixing structure of the
主として図7を参照して、前述したように、軸受けスリーブ16内に受け入れられた前脚部材13は、そこに設けられたフランジ20によって、軸受けスリーブ16から下方へ抜け落ちることが防止されている。前脚部材13の上端部には凸部21が形成され、他方、支柱18の下端部には凸部22が形成され、これら凸部21および22が互いにかみ合うことにより、支柱18と前脚部材13とが一体化され、互いの間での回転が禁止される。
Referring mainly to FIG. 7, as described above, the
軸受けスリーブ16の内周面と支柱18および前脚部材13の外周面との間には、連結スリーブ23が配置される。連結スリーブ23は、支柱18と前脚部材13との一体化状態を安定に保つように機能するとともに、フランジ20に当接することによって、前脚部材13の上方への変位を禁止するように作用する。
A connecting
軸受けスリーブ16内での支柱18および前脚部材13の軸線まわりの回転を禁止するため、ボルト24が、軸受けスリーブ16の互いに対向する壁部間を貫通するように挿入される。すなわち、ボルト24を受け入れるため、軸受けスリーブ16には孔25および26が設けられ、連結スリーブには孔27および28が設けられ、支柱18には孔29が設けられている。ボルト24に形成された雄ねじと螺合する雌ねじは、孔26および28には必ず形成され(図9および図10参照)、好ましくは、さらに孔27にも形成される。
In order to inhibit rotation of the
なお、孔25は、図8に示されているように、軸受けスリーブ16の周方向に延びる長孔とされるが、その理由については後述する。また、ボルト24の頭部と軸受けスリーブ16の外周面との間には、図示しないが、わずかな隙間が形成される。
The
図7および図8に示した状態とされたとき、図2または図3に示すように、座席部材2は、車両本体3の比較的前方の位置に固定される。このとき、ボルト24の貫通により、軸受けスリーブ16に対して、支柱18が固定され、また、前脚部材13も固定される。したがって、前輪8の転向が禁止される。
When the state shown in FIGS. 7 and 8 is established, the
座席部材2において、背もたれ部4は、座部5から取り外し可能とされるとともに、座部5に対する傾斜角度が変更可能とされる。より具体的には、図2ないし図4に示すように、背もたれ部4は、左右方向に延びるシャフト30を介して座部5に連結される。したがって、背もたれ部4は、シャフト30を中心として回動可能とされ、それによって、座部5に対する傾斜角度が変更可能とされる。また、シャフト30は、必要に応じて、抜き取ることができ、それによって、背もたれ部4は座部5から取り外し可能とされる。
In the
図2に示した背もたれ部4が寝かされた状態は、押し棒10の両脚間に渡された受け棒31によって背もたれ部4の背面が支えられることにより維持される。受け棒31は、図6によく示されている。図6において2点鎖線で示すように、受け棒31を比較的上方の位置に取り付けると、図3に示した姿勢または図4に示した姿勢にある背もたれ部4の背面を支える状態となる。このように、受け棒31の位置を変えることにより、背もたれ部4の傾斜角度を変更することができる。
The state in which the
なお、受け棒31は、たとえば、長尺のボルトのような形態をなしていて、貫通孔32または33に挿入された状態で端部にナットを螺合させることにより、押し棒10の所望の高さ位置に固定される。
In addition, the receiving
次に、中間状態または三輪車状態での座席部材2の固定構造およびハンドル6の取付け構造について図9ないし図11を参照して説明する。
Next, the fixing structure of the
中間状態または三輪車状態を得るため、図7および図8を参照して説明したボルト24が抜き取られ、座席部材2が支柱18とともに軸受けスリーブ16および連結スリーブ23から抜き取られる。この抜き取りの後、ハンドル6が取り付けられる。
In order to obtain the intermediate state or the tricycle state, the
ハンドル6は、左右方向に延びる握り棒34と握り棒34の中央部から下方へ延びる支柱35とを備えている。ハンドル6を取り付けるため、図9および図10に示すように、支柱35が、軸受けスリーブ16内にある連結スリーブ23内に挿入される。支柱35の下端部には、前述した支柱18の凸部22と同様の形態をなす凸部36が設けられていて、上述のように挿入されたとき、前脚部材13の凸部21とかみ合う状態となる。この状態を固定するため、ボルト37が用いられる。
The
ボルト37は、図7および図8に示した前述のボルト24より短くされる。そのため、図9および図10に示すように、ボルト37は、軸受けスリーブ16の一方の孔25、連結スリーブ23の孔27および28ならびに支柱35の孔29aを貫通するが、軸受けスリーブ16の他方の孔26にまでは届かない。したがって、ボルト37によって、支柱35、前脚部材13および連結スリーブ23が一体化されるが、これら一体化物は、軸受けスリーブ16に対して、ボルト37が長孔25内で動き得る分だけ軸線まわりに回転可能である。したがって、ハンドル6を回動操作することができ、この回動操作によって、前輪8を所望の方向に向けることができる。前輪8の転向可能な範囲は、長孔25が軸受けスリーブ16の周方向に延びる角度範囲によって決定される。
The
一方、座席部材2は、中間状態または三輪車状態において、図11に示すように、前述した支柱受け19を用いて固定される。支柱受け19の互いに対向する壁部には、孔38および39が設けられる。また、図7および図8に示したボルト24は、図11に示した固定構造を実現するためにも用いられる。支柱受け19に設けられた孔38および39のうち、少なくとも孔39には、ボルト24の雄ねじが螺合する雌ねじが形成される。
On the other hand, as shown in FIG. 11, the
図11に示すように、ボルト24が、孔38、29および39に順次挿入され、ボルト24の雄ねじを孔39の雌ねじに螺合させたとき、座席部材2が固定される。この固定状態をより安定にするため、支柱受け19内に、ブロック40を設けておき、支柱18の凸部22に係合させるようにしてもよい。
As shown in FIG. 11, the
図1の(3)と(4)との対比、または図4と図5との対比からわかるように、ペダル7は着脱可能に設けられ、前輪8の車軸9に対して偏心した位置と車軸9上の位置とのいずれかに選択的に取り付け可能とされている。このような構成の具体例について、図12を参照して説明する。
As can be seen from the comparison between (3) and (4) in FIG. 1 or the comparison between FIG. 4 and FIG. 5, the
前輪8には、雌ねじ孔41が車軸9に対して偏心した位置に設けられるとともに、雌ねじ孔42が車軸9上の位置に設けられている。他方、ペダル7の端部には、雄ねじ43が形成されている。この雄ねじ43を雌ねじ孔41または42に螺合させることにより、ペダル7を前輪8に取り付けることができる。そして、雄ねじ43を螺合させる対象を雌ねじ孔41とすることにより、図12に実線で示したように、ペダル7を車軸9に対して偏心した位置に取り付けることができる。他方、雄ねじ43を螺合させる対象を雌ねじ孔42とすることにより、図12に2点鎖線で示すように、ペダル7を車軸9上の位置に取り付けることができる。
In the
ペダル7は、好ましくは、中心シャフト部44とその周囲に配置される外筒部45とを備え、外筒部45が中心シャフト部44の軸線まわりに回転自在に保持された構造とされる。これによって、前輪8の回転にかかわらず、ペダル7上に乗せた足がペダル7によって擦られることを防止することができる。なお、図示しないが、中心シャフト部44と外筒部45との間に転がり軸受けが配置されることが好ましい。
The
以上、図6ないし図12を参照して説明した構成によって、図1(1)〜(4)または図2ないし図5に示した各状態が得られることが理解されよう。 It will be understood that the states shown in FIGS. 1 (1) to (4) or FIGS. 2 to 5 can be obtained by the configuration described with reference to FIGS.
なお、図1(1)〜(3)ならびに図2ないし図4において、座席部材2に着座している乳幼児を保護するためのガード46が図示されている。このガード46は、座席部材2に対して着脱可能である。したがって、図1(4)および図5に示した三輪車状態では、ガード46が取り除かれている。
1 (1) to 1 (3) and FIGS. 2 to 4, a
1 子供用乗用車両
2 座席部材
3 車両本体
4 背もたれ部
5 座部
6 ハンドル
7 ペダル
8 前輪
9 車軸
10 押し棒
11 後輪
12 後脚部材
13 前脚部材
16 軸受けスリーブ
17 押し棒受け
18,35 支柱
19 支柱受け
21,22,36 凸部
23 連結スリーブ
24,37 ボルト
DESCRIPTION OF
Claims (4)
前記後輪を回転可能に保持する後脚部材および前記前輪を回転可能に保持する前脚部材を有する、車両本体と、
前記車両本体に取り付けられる、押し棒と、
座部および背もたれ部を有し、かつ前記車両本体に取り付けられる、座席部材と
を備え、
前記座席部材は、前記車両本体に対して比較的前方の乳母車に適した位置と比較的後方の足漕ぎ車に適した位置とで選択的に固定できるようにされており、
前記前脚部材は、前記車両本体において前記前輪が必要に応じて転向可能な状態となるように保持されていて、
前記前輪を転向させるように操作するためのものであり、前記前脚部材に連結された状態で前記車両本体に保持される、ハンドルと、
前記前輪を足漕ぎにより回転駆動するためのペダルと
をさらに備え、
前記ハンドルおよび前記押し棒は、前記車両本体に対して着脱可能に設けられ、
前記背もたれ部は前記座部から取り外し可能とされる、
子供用乗用車両。 With front and rear wheels,
A vehicle body having a rear leg member that rotatably holds the rear wheel and a front leg member that rotatably holds the front wheel;
A push rod attached to the vehicle body;
A seat member having a seat portion and a backrest portion and attached to the vehicle body,
It said seat member is to be selectively fixed at a relatively a position suitable for the front of the baby carriage and relatively position suitable for the rear legs pedaling vehicle relative to the vehicle body,
The front leg member is held in the vehicle main body so that the front wheel can be turned as necessary.
A handle for operating to turn the front wheel, and being held by the vehicle body in a state of being connected to the front leg member;
A pedal for rotationally driving the front wheel by a leg;
Further comprising
The handle and the push rod are detachably attached to the vehicle body,
The backrest is removable from the seat;
Child passenger vehicle.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009113205A JP5335544B2 (en) | 2009-05-08 | 2009-05-08 | Child passenger vehicle |
PCT/JP2010/057431 WO2010128633A1 (en) | 2009-05-08 | 2010-04-27 | Infant vehicle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009113205A JP5335544B2 (en) | 2009-05-08 | 2009-05-08 | Child passenger vehicle |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010260458A JP2010260458A (en) | 2010-11-18 |
JP5335544B2 true JP5335544B2 (en) | 2013-11-06 |
Family
ID=43050134
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009113205A Expired - Fee Related JP5335544B2 (en) | 2009-05-08 | 2009-05-08 | Child passenger vehicle |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5335544B2 (en) |
WO (1) | WO2010128633A1 (en) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011131787A (en) * | 2009-12-25 | 2011-07-07 | Tsuyoshi Hirose | Riding vehicle for child |
WO2015028903A1 (en) * | 2013-08-28 | 2015-03-05 | Smart Trike MNF. Pte. Ltd. | A tricycle stroller |
GB2535428B (en) * | 2014-11-12 | 2021-04-28 | All Day Designs Ltd | Child transportation apparatus and associated method |
CN105946953B (en) * | 2016-05-05 | 2018-09-28 | 四川九洲电器集团有限责任公司 | A kind of perambulator |
CN105923037A (en) * | 2016-05-30 | 2016-09-07 | 张殿飞 | Deformable baby carriage |
EP3490873A1 (en) | 2016-08-01 | 2019-06-05 | All Day Designs Ltd | Transportation apparatus |
JP6952651B2 (en) * | 2018-06-11 | 2021-10-20 | 怡合国際企業有限公司 | Tricycle for infants |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0532277U (en) * | 1991-10-09 | 1993-04-27 | ブリヂストンサイクル株式会社 | Infant vehicle |
DE19949917A1 (en) * | 1999-10-16 | 2000-04-13 | Pira Santo Li | Multiple use carriage for prams, push-chairs (strollers) etc., which can also be used for children's pedal cars, tricycles etc. |
JP3631164B2 (en) * | 2001-05-23 | 2005-03-23 | コンビ株式会社 | Infant seating device |
US6918606B2 (en) * | 2003-08-11 | 2005-07-19 | Radio Flyer Inc. | Tricycle push handle arrangement |
US7490844B2 (en) * | 2005-09-13 | 2009-02-17 | Taga Design & Development Ltd. | Convertible cycling apparatus |
WO2008102023A1 (en) * | 2007-02-23 | 2008-08-28 | Step Two, S.A. | Stroller convertible into a child's tricycle by use of a common chassis base |
-
2009
- 2009-05-08 JP JP2009113205A patent/JP5335544B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-04-27 WO PCT/JP2010/057431 patent/WO2010128633A1/en active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010260458A (en) | 2010-11-18 |
WO2010128633A1 (en) | 2010-11-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5335544B2 (en) | Child passenger vehicle | |
JP6212572B2 (en) | Multi-passenger tricycle | |
US20160129965A1 (en) | Training scooter | |
US11161539B2 (en) | Transportation apparatus | |
GB2471529A (en) | A parent and child pedal-less cycle and baby carrier | |
WO2004067352A1 (en) | Infant carriage convertible for use as rider operated transport | |
US10040502B2 (en) | Vehicle with spherical wheels | |
WO2012043435A1 (en) | Childcare apparatus | |
JPH11180369A (en) | Multiply functional bicycle | |
CN202557693U (en) | Multi-functional three-wheel infant and mom recreation vehicle | |
JP2000142526A (en) | Tricycle | |
JP3139692U (en) | Infant bicycle with seat | |
JP3197810U (en) | Front two-wheel bicycle and suspension / steering device for the front wheel | |
JP2011131787A (en) | Riding vehicle for child | |
CN218400679U (en) | Rear assembly of baby carriage device | |
JP2009262768A (en) | Bicycle | |
GB2535428A (en) | Child transportation apparatus and associated methods | |
CN209757230U (en) | Children's shallow with back and running-board | |
CN114013498B (en) | Multifunctional vehicle | |
US1524552A (en) | Folding velocipede | |
KR200339830Y1 (en) | Tricycle in which pram's fanction is contained | |
JP2010208610A (en) | Bicycle riding with two small children | |
CN218085821U (en) | Bicycle frame with front infant seat and electric bicycle thereof | |
CN216232691U (en) | Elevation angle adjustable bicycle saddle | |
KR20120100346A (en) | Bicycle with baby carriage |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120426 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130430 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130618 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130716 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130731 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5335544 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |