JP5324606B2 - 人及び動物識別装置及び方法 - Google Patents

人及び動物識別装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5324606B2
JP5324606B2 JP2011031727A JP2011031727A JP5324606B2 JP 5324606 B2 JP5324606 B2 JP 5324606B2 JP 2011031727 A JP2011031727 A JP 2011031727A JP 2011031727 A JP2011031727 A JP 2011031727A JP 5324606 B2 JP5324606 B2 JP 5324606B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detection target
unit
detection
human
animal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011031727A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011170854A (ja
Inventor
泌 哉 朴
賢 奎 劉
成 道 金
成 哲 禹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Electronics and Telecommunications Research Institute ETRI
Original Assignee
Electronics and Telecommunications Research Institute ETRI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020110003546A external-priority patent/KR101449485B1/ko
Application filed by Electronics and Telecommunications Research Institute ETRI filed Critical Electronics and Telecommunications Research Institute ETRI
Publication of JP2011170854A publication Critical patent/JP2011170854A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5324606B2 publication Critical patent/JP5324606B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/886Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for alarm systems
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/18Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength
    • G08B13/189Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems
    • G08B13/194Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems
    • G08B13/196Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems using television cameras
    • G08B13/19602Image analysis to detect motion of the intruder, e.g. by frame subtraction
    • G08B13/19613Recognition of a predetermined image pattern or behaviour pattern indicating theft or intrusion
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B29/00Checking or monitoring of signalling or alarm systems; Prevention or correction of operating errors, e.g. preventing unauthorised operation
    • G08B29/18Prevention or correction of operating errors
    • G08B29/185Signal analysis techniques for reducing or preventing false alarms or for enhancing the reliability of the system

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
  • Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)
  • Image Analysis (AREA)
  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)
  • Burglar Alarm Systems (AREA)

Description

本発明は、監視・偵察網、防犯用及び軍事用監視装置などに活用することのできる人及び動物識別装置に関し、特に、探知対象が人であるか動物であるかをより正確に識別できるようにする人及び動物識別装置及び方法に関する。
一般に、監視・偵察網、防犯用及び軍事用監視装置は、人の侵入を感知するためのシステムであるので、人の侵入に限ってのみアラームイベントを発生しなければならない。よって、所定の監視領域に探知対象が存在する際に探知対象が人であるか動物であるかを識別する技術が必要である。
従来、画像処理技法を用いて探知対象が人であるか動物であるかを識別する技術が提案されている。この技術は、探知対象を撮影し、探知対象の面積と距離を利用して探知対象の絶対的な大きさを把握し、それを基準に人と動物を区別する。しかし、このような探知方式は、探知対象の絶対的な大きさのみを利用するため、相対的に探知精度が低いという欠点がある。これは、動物の種類によっては人と同様の大きさを有する動物も存在し、人が動物と同様の大きさを有するように画像が取得されることもあるからである。
韓国公開特許第2003−0091394号公報
そこで、本発明は、人と動物の感覚の認知範囲が異なる点を考慮して、探知対象の感覚を選択的に刺激して反応するか否かを探知することにより、探知対象が人であるか動物であるかをより正確に識別できるようにする人及び動物識別装置及び方法を提供することを目的とする。
上記の目的を達成するための本発明の一態様による人及び動物識別装置は、人と動物の感覚を選択的に刺激するための刺激信号を発生し、探知対象に提供する探知対象刺激部と、前記刺激信号に対する前記探知対象の反応を探知して、前記探知対象が人であるか動物であるかを識別する探知対象識別部とを含む。
前記探知対象刺激部は、前記刺激信号の出力方向及び出力強度を調整することができることを特徴とする。
前記探知対象刺激部は、前記刺激信号を発生する刺激信号発生部と、前記刺激信号を出力する刺激信号出力部とを含んでもよい。
前記刺激信号出力部は、ビームフォーミング方式で前記刺激信号の出力方向及び出力強度を制御するビームフォーミングアンテナ、又は位相可変方式で前記刺激信号の出力方向及び出力強度を制御する指向性音波発生器として実現してもよい。
前記刺激信号出力部は、前記刺激信号を出力する出力部と、前記出力部の方向及び位置を制御して探知領域を変化させる探知領域制御部とを含んでもよい。
前記刺激信号出力部は、前記刺激信号をそれぞれ出力する複数の出力部と、前記各出力部の動作を制御して探知領域を変化させる探知領域制御部とを含んでもよい。
前記探知対象識別部は、前記探知対象の動きパターンを分析して前記探知対象の反応を検出する反応検出部と、前記刺激信号の種類及び前記反応検出部の検出結果に基づいて、前記探知対象が人であるか動物であるかを識別する反応分析部とを含んでもよい。
前記探知対象識別部は、可視光線カメラ、赤外線カメラ、熱画像カメラの少なくとも1つを利用して前記探知対象の画像を取得し、前記画像から前記探知対象の動きパターンを把握することを特徴とする。
前記探知対象識別部は、超音波センサ、レーダセンサ、レーザセンサの少なくとも1つを利用して前記探知対象の位置を把握し、前記探知対象の位置を追跡して前記探知対象の動きパターンを把握することを特徴とする。
上記の目的を達成するための本発明の他の態様による人及び動物識別方法は、人と動物の感覚を選択的に刺激するための刺激信号を発生して探知対象に提供する段階と、前記探知対象の反応を探知して、前記探知対象が人であるか動物であるかを識別する段階とを含んでもよい。
本発明による人及び動物識別装置及び方法は、人と動物の感覚の認知範囲が異なる点を考慮して、探知対象の感覚を選択的に刺激して反応するか否かを探知することにより、探知対象が人であるか動物であるかをより正確に識別できるようにする。従って、本発明による人及び動物識別装置及び方法を採用した監視・偵察網、防犯用及び軍事用監視装置は、探知対象が人であるか動物であるかをより正確に識別し、人の侵入に限ってのみアラームイベントを発生することができ、向上した防犯及び偵察機能を提供することができる。
本発明の一実施形態による人及び動物識別装置を示す図である。 本発明の一実施形態による刺激信号出力部の実現例を示す図である。 本発明の一実施形態による刺激信号出力部の実現例を示す図である。 本発明の一実施形態による人及び動物識別方法を示す図である。
以下、添付図面を参照して本発明の実施形態を説明する。しかしながら、本発明の実施形態は様々な他の形態に変形することができ、本発明の範囲が後述する実施形態に限定されるものではない。本発明の実施形態は、当該技術分野における通常の知識を有する者に本発明をより完全に説明するために提供されるものである。
図1は、本発明の一実施形態による人及び動物識別装置を示す図である。
図1に示すように、本発明の一実施形態による人及び動物識別装置は、探知対象感知部210、探知対象刺激部220及び探知対象識別部230などを含み、人と動物の感覚の認知範囲が異なる点を利用して、探知対象100の感覚(例えば、聴覚、嗅覚、視覚など)を選択的に刺激し、これに対する探知対象100の反応を探知することにより、探知対象100が人であるか動物であるかを識別できるようにする。
以下、各構成要素の機能を説明する。
探知対象感知部210は、超音波センサ、レーダセンサ、レーザセンサ、熱感知センサのように人と動物が存在するか否かを感知できる感知センサを探知領域に設け、感知センサにより探知領域に探知対象100が存在するか否かを感知する。
探知対象刺激部220は、刺激信号発生部221及び刺激信号出力部222を含み、人と動物の感覚を選択的に刺激するための刺激信号を発生し、探知対象100に提供する。
刺激信号発生部221は、人と動物の感覚を選択的に刺激するための刺激信号を発生する。基本的に、動物の感覚の認知範囲は人に比べて発達している。例えば、人は20Hz〜20kHzの可聴周波数帯域を有するのに対して、猫などの動物は60Hz〜60kHzの可聴周波数帯域を有する。よって、刺激信号発生部221は、刺激信号を音として実現し、音の周波数帯域を任意に調整することにより、人の聴覚のみを刺激することもでき、動物の聴覚のみを刺激することもできる。すなわち、動物の聴覚のみを刺激しようとする場合は、20kHz以上の超音波帯域又は20Hz以下の極低音波帯域の音を発生して出力し、人の聴覚のみを刺激しようとする場合は、20Hz〜60Hzの周波数帯域の音を発生して出力すればよい。
もちろん、刺激信号発生部221は、刺激信号の実現形態を、人と動物の感覚(例えば、聴覚、嗅覚、視覚など)を選択的に刺激できる範囲で様々に変化させることができる。すなわち、刺激信号の実現形態は、人と動物の嗅覚を選択的に刺激するための匂い、又は人と動物の視覚を選択的に刺激するための画像もしくは光など、様々に変化させることができる。
刺激信号出力部222は、刺激信号発生部221により生成された刺激信号を探知対象100に提供する。
また、刺激信号出力部222は、探知領域を能動的に変化させるために、刺激信号の出力方向及び出力強度を任意に調整することもできる。このような場合、刺激信号出力部222は、ビームフォーミング方式で刺激信号の出力方向及び出力強度を制御するビームフォーミングアンテナとして実現してもよく、位相可変方式で刺激信号の出力方向及び出力強度を制御する指向性音波(又は超音波)発生器として実現してもよい。また、刺激信号出力部222は、図2aに示すように、刺激信号を出力する出力部222−1と、出力部222−1の方向及び位置を機械的に制御する探知領域制御部222−2とから構成されてもよく、図2bに示すように、刺激信号をそれぞれ出力する複数の出力部222−1と、各出力部222−1の動作を決定する探知領域制御部222−2とから構成されてもよい。
反応検出部231は、画像処理方式又は測距方式を用いて刺激信号に対する探知対象100の反応を検出する。
もし、反応検出部231が画像処理方式で探知対象100の反応検出動作を行う場合、反応検出部231は、可視光線カメラ、赤外線カメラ、熱画像カメラの少なくとも1つを利用して探知対象100を撮影した後、画像処理アルゴリズムにより探知対象100の動きパターン(例えば、探知対象100の位置、動き速度、動き方向など)を追跡することにより、探知対象100が現在発生した刺激信号に反応するか否かを確認することができる。探知対象100の動きパターンを追跡するための画像処理アルゴリズムは、公知の技術に従い、これについての詳細な説明は省略する。
それに対して、反応検出部231が測距方式で探知対象100の反応検出動作を行う場合、反応検出部231は、超音波センサ、レーダセンサ、レーザセンサの少なくとも1つを利用して反応検出部231と探知対象100間の距離を測定し、反応検出部231と探知対象100間の距離を追跡し続けることにより、探知対象100が現在発生した刺激信号に反応するか否かを確認することができる。すなわち、探知対象100が刺激信号に反応して急激に動くか否かを確認することにより、探知対象100が現在発生した刺激信号に反応するか否かを容易に確認することができる。
反応分析部232は、刺激信号の種類及び反応検出部231の検出結果に基づいて、探知対象100が人であるか動物であるかを識別する。すなわち、刺激信号発生部221から発生した刺激信号が人の感覚を刺激するためのものであるか、動物の感覚を刺激するためのものであるかを確認した後、反応検出部231により探知対象100が反応するか否かを把握し、探知対象100が人の感覚を刺激するための刺激信号に選択的に反応すると、探知対象100が人であると判断し、探知対象100が動物の感覚を刺激するための刺激信号に選択的に反応すると、探知対象100が動物であると判断する。
図3は、本発明の一実施形態による人及び動物識別方法を示す図である。
もし、探知対象感知部210から探知対象100が発生したことが通知されると(S1)、探知対象刺激部220は、まず、探知対象100が人であるか否かを確認するために、人の感覚のみを刺激するための第1刺激信号を発生して出力する(S2−1)。
そして、探知対象識別部230は、探知対象100が第1刺激信号に反応するか否かを探知し(S3−1)、探知対象100が第1刺激信号に反応して第1刺激信号を回避又は除去するために動けば探知対象100が人であると推定し、探知対象100が第1刺激信号に何ら反応しなければ探知対象100が動物であると推定する(S4−1)。
そして、探知対象刺激部220は、探知対象100が動物であるか否かを確認するために、動物の感覚のみを刺激するための第2刺激信号を発生して出力する(S2−2)。
そして、探知対象識別部230は、探知対象100が第2刺激信号に反応するか否かを探知し(S3−2)、探知対象100が第2刺激信号に反応して急激に動けば探知対象100が動物であると推定し、探知対象100が第2刺激信号に何ら反応しなければ探知対象100が人であると推定する(S4−2)。
最後に、ステップS4−1の推定結果とステップS4−2の推定結果をまとめて、探知対象100が人であるか動物であるかを最終判定する(S5)。
図3の実施形態では刺激信号が2つの場合を説明したが、実際の適用例では1つの刺激信号を使用することもでき、3つ以上の刺激信号を使用することもできることは当然である。
本発明は、前述した実施形態及び添付された図面により限定されるものではなく、添付された請求の範囲により解釈されるべきである。また、本発明は、請求の範囲に記載された本発明の技術的思想から外れない範囲内で様々な形態の置換、変形及び変更が可能であることは、当該技術分野における通常の知識を有する者にとって自明である。
100 探知対象
210 探知対象感知部
220 探知対象刺激部
230 探知対象識別部

Claims (6)

  1. 人と動物の感覚を選択的に刺激するための刺激信号を発生し、探知対象に提供する探知対象刺激部と、
    前記刺激信号に対する前記探知対象の反応を探知して、前記探知対象が人であるか動物であるかを識別する探知対象識別部と
    を含み、
    前記探知対象刺激部は、前記刺激信号の出力方向及び出力強度を調整することができ、
    前記探知対象刺激部は、前記刺激信号を発生する刺激信号発生部と、前記刺激信号を出力する刺激信号出力部とを含み、
    前記刺激信号出力部は、ビームフォーミング方式で前記刺激信号の出力方向及び出力強度を制御するビームフォーミングアンテナ、又は位相可変方式で前記刺激信号の出力方向及び出力強度を制御する指向性音波発生器として実現されることを特徴とする人及び動物識別装置。
  2. 前記刺激信号出力部は、
    前記刺激信号を出力する出力部と、
    前記出力部の方向及び位置を制御して探知領域を変化させる探知領域制御部と
    を含むことを特徴とする請求項に記載の人及び動物識別装置。
  3. 前記刺激信号出力部は、
    前記刺激信号をそれぞれ出力する複数の出力部と、
    前記各出力部の動作を制御して探知領域を変化させる探知領域制御部と
    を含むことを特徴とする請求項に記載の人及び動物識別装置。
  4. 前記探知対象識別部は、
    前記探知対象の動きパターンを分析して前記探知対象の反応を検出する反応検出部と、
    前記刺激信号の種類及び前記反応検出部の検出結果に基づいて、前記探知対象が人であるか動物であるかを識別する反応分析部と
    を含むことを特徴とする請求項1に記載の人及び動物識別装置。
  5. 前記探知対象識別部は、可視光線カメラ、赤外線カメラ、熱画像カメラの少なくとも1つを利用して前記探知対象の画像を取得し、前記画像から前記探知対象の動きパターンを把握することを特徴とする請求項に記載の人及び動物識別装置。
  6. 前記探知対象識別部は、超音波センサ、レーダセンサ、レーザセンサの少なくとも1つを利用して前記探知対象の位置を把握し、前記探知対象の位置を追跡して前記探知対象の動きパターンを把握することを特徴とする請求項に記載の人及び動物識別装置。
JP2011031727A 2010-02-18 2011-02-17 人及び動物識別装置及び方法 Expired - Fee Related JP5324606B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2010-0014839 2010-02-18
KR20100014839 2010-02-18
KR1020110003546A KR101449485B1 (ko) 2010-02-18 2011-01-13 사람 및 동물 식별 장치 및 방법
KR10-2011-0003546 2011-01-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011170854A JP2011170854A (ja) 2011-09-01
JP5324606B2 true JP5324606B2 (ja) 2013-10-23

Family

ID=44370252

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011031727A Expired - Fee Related JP5324606B2 (ja) 2010-02-18 2011-02-17 人及び動物識別装置及び方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8880376B2 (ja)
JP (1) JP5324606B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10531190B2 (en) 2013-03-15 2020-01-07 Elwha Llc Portable electronic device directed audio system and method
US10291983B2 (en) 2013-03-15 2019-05-14 Elwha Llc Portable electronic device directed audio system and method
US10181314B2 (en) 2013-03-15 2019-01-15 Elwha Llc Portable electronic device directed audio targeted multiple user system and method
US9886941B2 (en) * 2013-03-15 2018-02-06 Elwha Llc Portable electronic device directed audio targeted user system and method
US10575093B2 (en) 2013-03-15 2020-02-25 Elwha Llc Portable electronic device directed audio emitter arrangement system and method
KR102256676B1 (ko) * 2015-02-06 2021-05-26 삼성전자주식회사 전파 기반 센서 모듈을 이용하는 센싱 장치 및 이동 단말을 포함하는 다목적 디바이스

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4625199A (en) * 1985-01-14 1986-11-25 American District Telegraph Company Combination intrusion detector system having correlated ultrasonic and microwave detection sub-systems
US5473311A (en) * 1994-09-16 1995-12-05 C&K Systems, Inc. Method and apparatus to distinguish human intruder and animal intruder
JP2001148842A (ja) * 1998-06-16 2001-05-29 Gold Hakko Gijutsu Kenkyusho:Kk 構築物無人監視装置
JP2005056406A (ja) * 2003-07-24 2005-03-03 Victor Co Of Japan Ltd 画像の動き検出装置及びコンピュータプログラム
JP4507243B2 (ja) * 2004-03-25 2010-07-21 独立行政法人理化学研究所 行動分析方法及びシステム
JP2006258562A (ja) * 2005-03-16 2006-09-28 Hokkaido Univ 遠赤外線センサ
US20090041297A1 (en) * 2005-05-31 2009-02-12 Objectvideo, Inc. Human detection and tracking for security applications
JP2007000121A (ja) * 2005-06-27 2007-01-11 Matsushita Electric Works Ltd 小動物威嚇装置
JP5028041B2 (ja) * 2006-07-14 2012-09-19 親良 炭 ビームフォーミング装置及び方法
US9215781B2 (en) * 2008-04-16 2015-12-15 Avo Usa Holding 2 Corporation Energy savings and improved security through intelligent lighting systems

Also Published As

Publication number Publication date
US20110202302A1 (en) 2011-08-18
JP2011170854A (ja) 2011-09-01
US8880376B2 (en) 2014-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5324606B2 (ja) 人及び動物識別装置及び方法
JP7065937B2 (ja) 無線充電システムにおける物体検出のシステム及び方法
US20200007357A1 (en) Apparatus and method for smart home monitoring
RU2019101811A (ru) Слежение за положением для системы обработки волос
JP2016182228A5 (ja)
US10122974B2 (en) Apparatus and method for generating alarm
JP7162412B2 (ja) 検知認識システム
US11710321B2 (en) Systems and methods of object detection in wireless power charging systems
JP2017067666A5 (ja)
US20160033334A1 (en) Method and system for passive tracking of moving objects
JP7433289B2 (ja) 空間内の物体を検出した際にアクションを提供するためのデバイス
Nakashima et al. 3D sound source localization system based on learning of binaural hearing
KR20150125232A (ko) 이동체의 위치감지장치, 이동체의 위치감지방법, 조명장치, 공조장치, 보안장치, 및 주차장관리장치
US20160037138A1 (en) Dynamic System and Method for Detecting Drowning
EP3035309A1 (en) Dual mode security tags
KR20180093752A (ko) 시각장애인용 지팡이
Chinchole et al. Artificial intelligence and sensors based assistive system for the visually impaired people
CN105791518B (zh) 一种信息处理方法及电子设备
JP7334689B2 (ja) 制御システム、制御方法及び制御プログラム
US10593058B2 (en) Human radar
KR101449485B1 (ko) 사람 및 동물 식별 장치 및 방법
KR20160053149A (ko) 유무선 듀얼 감지장치를 이용한 보안 감시 시스템
Subramanian et al. A low-complexity algorithm for intrusion detection in a pir-based wireless sensor network
CA2927931A1 (en) Monitoring system and method for combining detector and camera outputs
JP2009184059A (ja) ランドマーク検出装置および方法ならびにプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120927

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121002

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121228

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130702

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130718

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5324606

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees