JP5323878B2 - Presentation support system and presentation support method - Google Patents

Presentation support system and presentation support method Download PDF

Info

Publication number
JP5323878B2
JP5323878B2 JP2011059605A JP2011059605A JP5323878B2 JP 5323878 B2 JP5323878 B2 JP 5323878B2 JP 2011059605 A JP2011059605 A JP 2011059605A JP 2011059605 A JP2011059605 A JP 2011059605A JP 5323878 B2 JP5323878 B2 JP 5323878B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
listener
presentation
page
control unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011059605A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2012194898A (en
Inventor
猛 篠原
卓 島田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mizuho Information and Research Institute Inc
Original Assignee
Mizuho Information and Research Institute Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mizuho Information and Research Institute Inc filed Critical Mizuho Information and Research Institute Inc
Priority to JP2011059605A priority Critical patent/JP5323878B2/en
Publication of JP2012194898A publication Critical patent/JP2012194898A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5323878B2 publication Critical patent/JP5323878B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a system for presentation support, a method for presentation support and a program for presentation support for a user to efficiently make an effective presentation using a computer terminal. <P>SOLUTION: Through auditor terminal registration processing, a control unit 21 of a speaker terminal 20 obtains information on peripheral terminals and displays the peripheral terminal information on a touch panel 23. Meanwhile, the control unit 21 performs processing to specify a terminal to control. Through presentation support processing, the control unit 21 of the speaker terminal 20 performs voice recognition processing on audio obtained from a microphone 24. Then, the control unit 21 performs processing to convert to a command and send the command. A control unit 11 of an auditor terminal 10 receives the command and performs processing to control a display or output synthesized audio. <P>COPYRIGHT: (C)2013,JPO&amp;INPIT

Description

本発明は、コンピュータ端末を利用して行なうプレゼンテーションを支援するためのプレゼンテーション支援システム及びプレゼンテーション支援方法に関する。 The present invention relates to a presentation support system and presentation supporting how to support a presentation performed using a computer terminal.

プレゼンテーションを行なう場合、プロジェクタによって投影したスライドを利用することがある。また、聴講者の手元の各コンピュータ端末にスライドを表示されてプレゼンテーションを行なうこともある。そこで、複数の携帯端末と接続してプレゼンテーションを行なうための技術が検討されている(例えば、特許文献1を参照。)。この文献に記載された技術では、ホストPCは、端末を特定するためのメンバIDをメモリに記憶し、パスワードを生成し、生成したパスワードを大型ディスプレイに表示させて参加者に公開する。そして、端末から受信した接続要求に含まれるメンバIDおよびパスワードに基づき認証を行い、その認証結果に基づき、端末から受信したコマンドを処理する。   When giving a presentation, a slide projected by a projector may be used. In addition, a slide may be displayed on each computer terminal at hand of the listener to give a presentation. Therefore, a technique for performing presentation by connecting to a plurality of portable terminals has been studied (for example, refer to Patent Document 1). In the technique described in this document, the host PC stores a member ID for specifying a terminal in a memory, generates a password, displays the generated password on a large display, and discloses it to the participants. Then, authentication is performed based on the member ID and password included in the connection request received from the terminal, and the command received from the terminal is processed based on the authentication result.

また、説明者が、スライドを表示するためのコンピュータ端末を操作していたのでは、口頭による説明に集中することができないこともある。そこで、音声認識により、プレゼンテーションデータの操作を行なうための技術が検討されている(例えば、特許文献2を参照。)。この文献に記載された技術では、音声認識用辞書を参照して、マイクロフォンから入力された音声に含まれるキーワードを認識する。その認識したキーワードに対応する操作コマンドを生成し、この操作に係るプレゼンテーションデータを出力する。   In addition, if the presenter operates a computer terminal for displaying slides, it may not be possible to concentrate on verbal explanation. Therefore, a technique for operating presentation data by voice recognition has been studied (see, for example, Patent Document 2). In the technique described in this document, a keyword included in speech input from a microphone is recognized with reference to a speech recognition dictionary. An operation command corresponding to the recognized keyword is generated, and presentation data relating to this operation is output.

特開2005−49993号公報(第1頁、図1)Japanese Patent Laying-Open No. 2005-49993 (first page, FIG. 1) 特開平8−339198号公報(第1頁、図1)JP-A-8-339198 (first page, FIG. 1)

最近では、無線通信機能を備えたディスプレイを備えたタブレット端末も利用されつつある。このような複数のタブレット端末を利用してプレゼンテーションを行なう場合、通信設定等の準備が手間になることがある。   Recently, tablet terminals equipped with a display having a wireless communication function are also being used. When a presentation is performed using such a plurality of tablet terminals, preparations such as communication settings may be troublesome.

また、聴講者が手元のタブレット端末においてスライドを閲覧する場合、プレゼンテーションの進行とは別にスライドを確認したい場合もある。この場合、聴講者の勝手な操作により、的確なスライドページを利用してのプレゼンテーションが困難になる場合もある。   In addition, when the audience browses the slide on the tablet terminal at hand, there is a case where it is desired to confirm the slide separately from the progress of the presentation. In this case, a presentation using an accurate slide page may be difficult due to an arbitrary operation of the listener.

本発明は、上記問題点を解決するためになされたものであり、コンピュータ端末を利用して、効果的なプレゼンテーションを効率的に行なうためのプレゼンテーション支援システム及びプレゼンテーション支援方法を提供することにある。 The present invention has been made to solve the above problems and to provide by using a computer terminal, effective presentation support system and presentation supporting of how to perform efficient presentations of .

上記問題点を解決するために、請求項1に記載の発明は、プレゼンテーションに用いるスライド資料ファイルを保持し、プレゼンテーションを聴講する聴講者が利用する聴講者端末と、前記聴講者端末と無線通信を行なうとともに、聴講者端末の端末情報を記録する聴講者情報記憶手段を備え、プレゼンテーションの説明者が利用する説明者端末とから構成されたプレゼンテーション支援システムであって、前記説明者端末が、前記無線通信により、通信可能範囲に存在する聴講者端末の端末情報を取得して、前記聴講者情報記憶手段に登録する手段と、前記説明者の音声を音声認識し、この音声認識結果をコマンドに変換する手段と、前記聴講者情報記憶手段に記憶された端末情報に対応する聴講者端末に対して、前記無線通信により、前記コマンドを送信する手段とを備え、前記聴講者端末は、前記説明者端末からページ変更のコマンドを取得した場合、プレゼンテーションで用いられたスライド資料ファイルのカレントページを閲覧許容範囲に追加記録し、聴講者によるページ変更の指示を取得した場合、前記閲覧許容範囲内のページのみ閲覧可能とする表示制御を行なうことを要旨とする。 In order to solve the above-mentioned problems, the invention described in claim 1 holds a slide material file used for a presentation and uses a listener terminal used by a listener who listens to the presentation, and wireless communication with the listener terminal. And a presentation support system comprising an audience information storage means for recording terminal information of the audience terminal, and comprising an explainer terminal used by a presenter of the presentation, wherein the explainer terminal is the wireless By means of communication, the terminal information of the listener terminals existing in the communicable range is acquired, the means for registering in the listener information storage means, the voice of the presenter is recognized as voice, and the voice recognition result is converted into a command. To the listener terminal corresponding to the terminal information stored in the listener information storage means by the wireless communication, E Bei and means for transmitting a command, the audience terminal, when acquiring a command changes pages from the description terminal, adds records the current page of the slide material file used in the presentation for viewing allowable range, The gist is to perform display control so that only a page within the permissible browsing range can be browsed when an instruction to change the page by the listener is acquired .

請求項に記載の発明は、請求項1に記載のプレゼンテーション支援システムにおいて、前記説明者端末が、音声認識により、ページ変更のコマンドを取得した場合、前記聴講者端末に表示されているスライド資料ファイルのカレントページを特定し、前記カレントページの変更を指示するコマンドを前記聴講者端末に送信し、前記聴講者端末は、指示されたカレントページを表示することを要旨とする。 The invention according to claim 2 is the slide material displayed on the listener terminal in the presentation support system according to claim 1 , wherein the explainer terminal acquires a page change command by voice recognition. The gist is to identify the current page of the file, send a command to change the current page to the listener terminal, and the listener terminal displays the instructed current page.

請求項に記載の発明は、請求項1又は2に記載のプレゼンテーション支援システムに
おいて、前記聴講者端末は、プレゼンテーションを補足する関連資料ファイルを保持し、前記関連資料ファイルは、スライド資料ファイルのページに関連付けられており、前記閲覧許容範囲内のスライド資料ファイルのページに関連付けられた関連資料のみを閲覧可能とする表示制御を行なうことを要旨とする。
According to a third aspect of the present invention, in the presentation support system according to the first or second aspect, the listener terminal holds a related material file supplementing the presentation, and the related material file is a page of a slide material file. The gist is to perform display control that allows browsing only related materials associated with a page of a slide material file within the permissible viewing range.

請求項に記載の発明は、請求項1〜3のいずれか一つに記載のプレゼンテーション支援システムにおいて、前記聴講者端末は、言語種別に関連付けてスライド資料ファイルを保持し、前記聴講者端末は、指定された言語種別を記憶し、前記言語種別に関連付けられたスライド資料ファイルを出力することを要旨とする。 According to a fourth aspect of the present invention, in the presentation support system according to any one of the first to third aspects, the listener terminal holds a slide material file in association with a language type, and the listener terminal The gist is to store the designated language type and output a slide material file associated with the language type.

請求項に記載の発明は、請求項1〜のいずれか一つに記載のプレゼンテーション支援システムにおいて、前記聴講者端末は、プレゼンテーションに用いる音声ファイルを保持し、前記コマンドにより、前記聴講者端末において音声ファイルの再生を制御することを要旨とする。 According to a fifth aspect of the present invention, in the presentation support system according to any one of the first to third aspects, the listener terminal holds an audio file used for a presentation, and the listener terminal is in accordance with the command. The main point is to control the reproduction of audio files.

請求項に記載の発明は、請求項に記載のプレゼンテーション支援システムにおいて、前記聴講者端末は、言語種別に関連付けて音声ファイルを保持し、前記聴講者端末は、指定された言語種別を記憶し、前記言語種別に関連付けられた音声ファイルの再生を制御することを要旨とする。 According to a sixth aspect of the present invention, in the presentation support system according to the fifth aspect , the listener terminal holds an audio file in association with a language type, and the listener terminal stores the designated language type. Then, the gist is to control the reproduction of the audio file associated with the language type.

請求項に記載の発明は、プレゼンテーションに用いるスライド資料ファイルを保持し、プレゼンテーションを聴講する聴講者が利用する聴講者端末と、前記聴講者端末と無線通信を行なうとともに、聴講者端末の端末情報を記録する聴講者情報記憶手段を備え、プレゼンテーションの説明者が利用する説明者端末とから構成されたプレゼンテーション支援システムを用いたプレゼンテーション支援方法であって、前記説明者端末が、前記無線通信により、通信可能範囲に存在する聴講者端末の端末情報を取得して、前記聴講者情報記憶手段に登録する段階と、前記説明者の音声を音声認識し、この音声認識結果をコマンドに変換する段階と、前記聴講者情報記憶手段に記憶された端末情報に対応する聴講者端末に対して、前記無線通信により、前記コマンドを送信する段階とを実行し、前記聴講者端末は、前記説明者端末からページ変更のコマンドを取得した場合、プレゼンテーション
で用いられたスライド資料ファイルのカレントページを閲覧許容範囲に追加記録し、聴講者によるページ変更の指示を取得した場合、前記閲覧許容範囲内のページのみ閲覧可能とする表示制御を行なうことを要旨とする。
The invention according to claim 7 holds a slide material file used for a presentation, performs a wireless communication with a listener terminal used by a listener who listens to the presentation, and the terminal information of the listener terminal. A presentation support method using a presentation support system comprising an explainer terminal that is used by a presenter of a presentation, the presenter terminal, by wireless communication, Acquiring terminal information of the listener terminals existing in a communicable range and registering them in the listener information storage means; recognizing the voice of the explainer; and converting the voice recognition result into a command; , To the listener terminal corresponding to the terminal information stored in the listener information storage means by the wireless communication. , Run and transmitting the command, the audience terminal, when acquiring a command changes pages from the description terminal, presentations
In addition, the current page of the slide material file used in the above is additionally recorded in the permissible viewing range, and display control is performed so that only the pages within the permissible viewing range can be browsed when an instruction to change the page is obtained by the listener. And

(作用)
請求項1又は7に記載の発明によれば、説明者端末が、無線通信により、通信可能範囲に存在する聴講者端末の端末情報を取得して、聴講者情報記憶手段に登録する。次に、前記説明者の音声を音声認識し、この音声認識結果をコマンドに変換する。そして、聴講者情報記憶手段に記憶された端末情報に対応する聴講者端末に対して、無線通信により、コマンドを送信する。これにより、説明者端末において、手入力等の操作を行なうことなく、聴講者が利用している聴講者端末を制御することができる。
(Function)
According to the invention described in claim 1 or 7 , the presenter terminal acquires terminal information of the listener terminal existing in the communicable range by wireless communication and registers it in the listener information storage means. Next, the voice of the presenter is recognized as voice, and the voice recognition result is converted into a command. Then, a command is transmitted by wireless communication to the listener terminal corresponding to the terminal information stored in the listener information storage means. Thereby, in the presenter terminal, the listener terminal used by the listener can be controlled without performing an operation such as manual input.

本発明によれば、聴講者端末は、プレゼンテーションに用いるスライド資料ファイルを保持する。そして、コマンドにより、聴講者端末に表示されているスライド資料ファイルの表示を制御する。これにより、聴講者端末において、視覚的にプレゼンテーションを支援することができる。 According to the present invention , the listener terminal holds the slide material file used for the presentation. Then, the display of the slide material file displayed on the listener terminal is controlled by the command. Thereby, a presentation can be visually supported in a listener terminal.

請求項に記載の発明によれば、説明者端末が、音声認識により、ページ変更のコマンドを取得した場合、聴講者端末に表示されているスライド資料ファイルのカレントページを特定する。そして、カレントページの変更を指示するコマンドを聴講者端末に送信する。この場合、聴講者端末は、指示されたカレントページを表示する。これにより、聴講者端末において表示されているスライドページを、音声によって制御することができる。 According to the second aspect of the present invention, when the explainer terminal obtains a page change command by voice recognition, the present page of the slide material file displayed on the listener terminal is specified. Then, a command for instructing the change of the current page is transmitted to the listener terminal. In this case, the listener terminal displays the designated current page. Thereby, the slide page displayed on the listener terminal can be controlled by voice.

本発明によれば、聴講者端末は、説明者端末からページ変更のコマンドを取得した場合、プレゼンテーションで用いられたカレントページを閲覧許容範囲に追加記録する。そして、聴講者によるページ変更の指示を取得した場合、閲覧許容範囲内のページのみ閲覧可
能とする表示制御を行なう。これにより、プレゼンテーションにおいて、まだ説明していないスライドの閲覧を抑制することができる。
According to the present invention , when the listener terminal acquires a page change command from the explainer terminal, the listener terminal additionally records the current page used in the presentation in the permissible viewing range. Then, when an instruction to change the page by the listener is acquired, display control is performed so that only pages within the permissible browsing range can be browsed. Thereby, in the presentation, browsing of the slide which has not been explained yet can be suppressed.

請求項に記載の発明によれば、聴講者端末は、スライド資料ファイルのページに関連付けられて、プレゼンテーションを補足する関連資料ファイルを保持する。そして、閲覧許容範囲内のスライド資料ファイルのページに関連付けられた関連資料のみを閲覧可能とする表示制御を行なう。これにより、プレゼンテーションにおいて、まだ説明していないスライドに関連する関連資料の閲覧を抑制することができる。 According to the third aspect of the present invention, the listener terminal holds the related material file supplementing the presentation in association with the slide material file page. Then, display control is performed so that only the related materials associated with the slide material file page within the permissible viewing range can be viewed. Thereby, in the presentation, browsing of related materials related to slides that have not been described can be suppressed.

請求項に記載の発明によれば、聴講者端末は、指定された言語種別を記憶し、言語種別に関連付けられたスライド資料ファイルを出力する。これにより、閲覧者の使用言語に応じたスライドを提供することができる。 According to the invention described in claim 4 , the listener terminal stores the designated language type and outputs a slide material file associated with the language type. Thereby, the slide according to a viewer's language can be provided.

請求項に記載の発明によれば、コマンドにより、聴講者端末において音声ファイルの再生を制御する。これにより、聴講者端末において、聴覚的にプレゼンテーションを支援することができる。 According to the fifth aspect of the present invention, the playback of the audio file is controlled at the listener terminal by the command. Thereby, presentation can be audibly supported in the listener terminal.

請求項に記載の発明によれば、聴講者端末は、言語種別に関連付けて音声ファイルを保持し、聴講者端末は、指定された言語種別を記憶し、言語種別に関連付けられた音声ファイルの再生を制御する。これにより、閲覧者の使用言語に応じた音声を出力することができる。 According to the sixth aspect of the present invention, the listener terminal holds the audio file in association with the language type, and the listener terminal stores the designated language type and stores the audio file associated with the language type. Control playback. Thereby, the audio | voice according to a viewer's language can be output.

本発明によれば、コンピュータ端末を利用して、効果的なプレゼンテーションを効率的に行なうためのプレゼンテーション支援システム及びプレゼンテーション支援方法を提供することができる。 According to the present invention, it can be provided by using a computer terminal, effective presentation support system and presentation supporting of how to perform efficient presentations of.

本発明の実施形態のプレゼンテーション支援システムの説明図。Explanatory drawing of the presentation assistance system of embodiment of this invention. 本実施形態において用いる端末の機能ブロックの説明図であって、(a)は聴講者端末、(b)は説明者端末の説明図。It is explanatory drawing of the functional block of the terminal used in this embodiment, Comprising: (a) is a listener terminal, (b) is explanatory drawing of a presenter terminal. 本実施形態の処理手順の説明図。Explanatory drawing of the process sequence of this embodiment. 本実施形態の処理手順の説明図。Explanatory drawing of the process sequence of this embodiment. 本実施形態の処理手順の説明図。Explanatory drawing of the process sequence of this embodiment. 本実施形態の処理手順の説明図。Explanatory drawing of the process sequence of this embodiment. 本実施形態のスライド資料と関連資料との関係の説明図。Explanatory drawing of the relationship between the slide material of this embodiment and a related material. 本実施形態の聴講者端末に出力される画面の説明図。Explanatory drawing of the screen output to the listener terminal of this embodiment. 他の実施形態の処理手順の説明図。Explanatory drawing of the process sequence of other embodiment. 他の実施形態の処理手順の説明図。Explanatory drawing of the process sequence of other embodiment. 他の実施形態のコマンド送信方法の説明図。Explanatory drawing of the command transmission method of other embodiment.

以下、本発明を具体化したプレゼンテーション支援システムの一実施形態を図1〜図8に従って説明する。本実施形態では、説明者が、説明会場において、スライド資料を用いて、聴講者に対してプレゼンテーションを行なう場合を説明する。本実施形態では、図1に示すように、無線通信可能な範囲に設置された聴講者端末10、説明者端末20、管理サーバ30を用いる。   Hereinafter, an embodiment of a presentation support system embodying the present invention will be described with reference to FIGS. In the present embodiment, a case will be described in which the presenter gives a presentation to the audience using slide materials at the explanation venue. In the present embodiment, as shown in FIG. 1, the listener terminal 10, the explainer terminal 20, and the management server 30 installed in a range where wireless communication is possible are used.

聴講者端末10は、プレゼンテーションを聴講する聴講者が用いるコンピュータ端末である。一方、説明者端末20は、プレゼンテーションを行なう説明者が用いるコンピュータ端末である。本実施形態においては、聴講者端末10、説明者端末20として、タッチパネル方式のディスプレイを備えたタブレット端末を用いる。聴講者端末10は、説明者端末20のディスプレイより大型サイズのディスプレイを用いることにより、視覚性や操作性を優先する。一方、説明者端末20として、聴講者端末10よりも小型で軽量の端末を利用することにより、携帯性を優先する。   The listener terminal 10 is a computer terminal used by a listener who listens to a presentation. On the other hand, the presenter terminal 20 is a computer terminal used by a presenter who gives a presentation. In the present embodiment, a tablet terminal having a touch panel display is used as the listener terminal 10 and the explainer terminal 20. The listener terminal 10 gives priority to the visibility and operability by using a display having a larger size than the display of the presenter terminal 20. On the other hand, priority is given to portability by using a smaller and lighter terminal than the listener terminal 10 as the presenter terminal 20.

聴講者端末10、説明者端末20とは、無線通信部を備え、相互に通信を行なうことができる。通信方式としては、例えば、Bluetooth (登録商標)等を用いることにより、近距離通信を行なう。   The listener terminal 10 and the presenter terminal 20 include a wireless communication unit and can communicate with each other. As a communication method, for example, near field communication is performed by using Bluetooth (registered trademark) or the like.

聴講者端末10は、図1に示すように、制御部11、データ記憶部12、タッチパネル13、マイク14、スピーカ15、無線通信部16を備えている。
タッチパネル13(タッチパネル方式のディスプレイ)は入出力手段として機能し、パネル上に情報を出力するとともに、パネル表面に触れることにより、触れられた画面位置の情報を感知して各種操作(ポインティング、キー入力等)を行なうことができる。プレゼンテーション中は、このタッチパネル13には、図8に示すように、スライド資料表示領域131、関連資料選択領域132が含まれる。スライド資料表示領域131には、説明中のスライドページが表示される。関連資料選択領域132には、関連資料を選択するためのアイコンが表示される。
As shown in FIG. 1, the listener terminal 10 includes a control unit 11, a data storage unit 12, a touch panel 13, a microphone 14, a speaker 15, and a wireless communication unit 16.
The touch panel 13 (touch panel type display) functions as an input / output means, outputs information on the panel, and touches the panel surface to sense information on the touched screen position and perform various operations (pointing, key input). Etc.). During the presentation, the touch panel 13 includes a slide material display area 131 and a related material selection area 132 as shown in FIG. The slide material display area 131 displays the slide page being described. In the related material selection area 132, an icon for selecting a related material is displayed.

マイク14は集音手段として機能し、スピーカ15は音声出力手段として機能する。
無線通信部16は、通信可能な距離範囲内に存在する他の通信端末との間で、上述の通信方式により無線通信を行なう。この無線通信部16は、ペアリングにより他の通信端末を通信するための端末識別子に関するデータを保持している。
The microphone 14 functions as sound collection means, and the speaker 15 functions as sound output means.
The wireless communication unit 16 performs wireless communication with other communication terminals existing within a communicable distance range by the communication method described above. The wireless communication unit 16 holds data related to a terminal identifier for communicating with other communication terminals by pairing.

制御部11は、制御手段(CPU、RAM、ROM等)を備え、後述する処理(通信制御段階、指示制御段階、表示制御段階、音声出力制御段階等の各処理等)を行なう。そのためのプレゼンテーション支援プログラム(聴講者用)を実行することにより、制御部11は、図2(a)に示すように、通信制御手段111、指示制御手段112、表示制御手段113、音声出力制御手段114として機能する。   The control unit 11 includes control means (CPU, RAM, ROM, etc.), and performs processes (each process such as a communication control stage, an instruction control stage, a display control stage, a voice output control stage, etc.) described later. By executing the presentation support program (for the audience) for that purpose, the control unit 11 performs communication control means 111, instruction control means 112, display control means 113, audio output control means, as shown in FIG. 114 functions.

通信制御手段111は、無線通信部16を介して、説明者端末20からの指示を受信する処理を実行する。
指示制御手段112は、受信した指示の内容に基づいて、表示制御手段113、音声出力制御手段114を制御する処理を実行する。
The communication control unit 111 executes processing for receiving an instruction from the explainer terminal 20 via the wireless communication unit 16.
The instruction control unit 112 executes processing for controlling the display control unit 113 and the audio output control unit 114 based on the content of the received instruction.

表示制御手段113は、タッチパネル13に表示するスライド資料の表示を制御する処理を実行する。また、表示制御手段113は、スライド資料の表示状態に応じて、関連資料の表示を制御する。この表示制御手段113は、プレゼンテーションにおいて、現在、説明者が説明しているページ(カレントページ)を特定するためのデータを保持する。
音声出力制御手段114は、スピーカ15を介して音声を出力する処理を実行する。この場合、合成音声や音声ファイルの再生により、音声を出力することができる。
The display control unit 113 executes processing for controlling the display of the slide material displayed on the touch panel 13. The display control unit 113 controls display of related materials according to the display state of slide materials. This display control means 113 holds data for specifying the page (current page) currently explained by the presenter in the presentation.
The audio output control unit 114 executes a process of outputting audio via the speaker 15. In this case, it is possible to output the sound by reproducing the synthesized sound or the sound file.

データ記憶部12には、スライド資料ファイル121、関連資料ファイル122、音声ファイル123、閲覧履歴ファイル124、アンケートファイル125が記録される。   In the data storage unit 12, a slide material file 121, a related material file 122, an audio file 123, a browsing history file 124, and a questionnaire file 125 are recorded.

スライド資料ファイル121は、プレゼンテーションにおいて用いるスライドファイル(説明資料)である。本実施形態のスライド資料ファイル121は、図7に示すように、複数ページのスライドから構成されており、スライドページを進めながらプレゼンテーションを進める。   The slide material file 121 is a slide file (explanatory material) used in the presentation. As shown in FIG. 7, the slide material file 121 according to the present embodiment is composed of a plurality of slides, and the presentation is advanced while the slide page is advanced.

各スライドページには、閲覧可否を判定するための閲覧制御フラグデータ領域が設けられている。ここでは、閲覧できるスライドページには可能フラグが記録され、閲覧できないスライドページには不可フラグが記録される。この可能フラグにより閲覧許容範囲を特定することができる。   Each slide page is provided with a browsing control flag data area for determining whether browsing is possible. Here, a possible flag is recorded for a slide page that can be browsed, and an impossible flag is recorded for a slide page that cannot be browsed. The permissible viewing range can be specified by this possible flag.

関連資料ファイル122は、プレゼンテーションにおける説明を補足するための資料ファイルである。この関連資料ファイル122には、閲覧条件、閲覧制御フラグに関するデータが記録される。   The related material file 122 is a material file for supplementing the explanation in the presentation. In this related material file 122, data relating to viewing conditions and a viewing control flag is recorded.

この閲覧条件データ領域には、この関連資料ファイル122を閲覧するための条件に関するデータが記録される。例えば、スライド資料ファイル121の所定のスライドページ
の閲覧が条件の場合には、スライド資料ファイル121のファイル名、スライドページ(条件ページ)に関するデータが記録される。
In this browsing condition data area, data relating to conditions for browsing the related material file 122 is recorded. For example, when viewing a predetermined slide page of the slide material file 121 is a condition, the file name of the slide material file 121 and data regarding the slide page (condition page) are recorded.

閲覧制御フラグデータ領域には、閲覧可否を判定するためのフラグが記録される。ここでは、閲覧できる関連資料ファイル122については可能フラグが記録され、閲覧できない関連資料ファイル122については不可フラグが記録される。図7に示すように、閲覧条件として、スライドの条件ページ「m頁」が閲覧された場合には、関連資料Aの閲覧制御フラグデータ領域に可能フラグが設定される。また、スライドの条件ページ「n頁」が閲覧された場合に、関連資料Bの閲覧制御フラグデータ領域に可能フラグが設定される。   In the browsing control flag data area, a flag for determining whether browsing is possible is recorded. Here, a possible flag is recorded for the related material file 122 that can be browsed, and an impossible flag is recorded for the related material file 122 that cannot be viewed. As shown in FIG. 7, when the slide condition page “page m” is browsed as a viewing condition, a possible flag is set in the viewing control flag data area of the related material A. When the slide condition page “page n” is browsed, a possible flag is set in the browsing control flag data area of the related document B.

また、第1の関連資料の閲覧状況に基づいて、第2の関連資料の閲覧制御フラグを制御するようにしてもよい。例えば、閲覧条件として関連資料Bの閲覧を設定しておき、関連資料Bの閲覧の閲覧を検知した場合に、関連資料Cの閲覧制御フラグデータ領域に可能フラグを記録する。これにより、所定の関連資料の閲覧を条件として、他の関連資料の閲覧を許可することができる。   Moreover, you may make it control the browsing control flag of a 2nd related material based on the browsing condition of a 1st related material. For example, browsing of the related document B is set as a browsing condition, and when browsing of browsing of the related document B is detected, a possible flag is recorded in the browsing control flag data area of the related document C. Accordingly, it is possible to permit browsing of other related materials on condition that the predetermined related materials are browsed.

例えば、図8においては、m頁以上n頁未満のスライドを説明している場合を想定している。この場合、関連資料Aは閲覧できるように、選択可能な表示となっている。一方、閲覧できない関連資料のアイコン(B、C)はグレイアウトしている。なお、関連資料Dのように、常時閲覧可能な資料については、予め閲覧制御フラグデータ領域に可能フラグを設定しておく。   For example, in FIG. 8, it is assumed that a slide of m pages or more and less than n pages is described. In this case, the related document A is displayed in a selectable manner so that it can be browsed. On the other hand, the icons (B, C) of related materials that cannot be browsed are grayed out. For materials that can be browsed at all times, such as related material D, a possible flag is set in the browsing control flag data area in advance.

音声ファイル123は、プレゼンテーションにおける説明を補足するための音声に関するデータファイルである。
閲覧履歴ファイル124には、表示年月日・時刻に関連付けて、聴講者が閲覧した説明資料(スライド資料、関連資料)のファイル名、閲覧ページに関するデータが記録される。
アンケートファイル125には、聴講者がアンケートに回答した場合に回答内容が記録される。
The audio file 123 is a data file related to audio for supplementing the explanation in the presentation.
In the browsing history file 124, the file name of the explanatory material (slide material, related material) browsed by the listener and data related to the browsing page are recorded in association with the display date / time.
In the questionnaire file 125, the contents of the answer are recorded when the listener answers the questionnaire.

説明者端末20は、図1に示すように、制御部21、データ記憶部22、タッチパネル23、マイク24、スピーカ25、無線通信部26を備えている。
タッチパネル23〜無線通信部26は、聴講者端末10のタッチパネル13〜無線通信部16と同様の機能を備える。
As illustrated in FIG. 1, the explainer terminal 20 includes a control unit 21, a data storage unit 22, a touch panel 23, a microphone 24, a speaker 25, and a wireless communication unit 26.
The touch panel 23 to the wireless communication unit 26 have the same functions as the touch panel 13 to the wireless communication unit 16 of the listener terminal 10.

制御部21は、制御手段(CPU、RAM、ROM等)を備え、後述する処理(通信制御段階、周辺端末管理段階、音声認識段階、指示変換段階等の各処理等)を行なう。そのためのプレゼンテーション支援プログラム(説明者用)を実行することにより、制御部21は、図2(b)に示すように、通信制御手段211、周辺端末管理手段212、音声認識手段213、指示変換手段214として機能する。   The control unit 21 includes control means (CPU, RAM, ROM, etc.), and performs processes (each process such as a communication control stage, a peripheral terminal management stage, a voice recognition stage, and an instruction conversion stage) described later. By executing the presentation support program (for the presenter) for that purpose, the control unit 21 causes the communication control means 211, the peripheral terminal management means 212, the voice recognition means 213, and the instruction conversion means, as shown in FIG. It functions as 214.

通信制御手段211は、無線通信部26を介して、聴講者端末10に対して指示を送信する処理を実行する。
周辺端末管理手段212は、説明者端末20の周辺に存在する無線端末を検知する処理を実行する。そして、プレゼンテーションの説明者によって指定された無線端末を、聴講者が利用する端末(聴講者端末10)として登録する。
The communication control unit 211 executes processing for transmitting an instruction to the listener terminal 10 via the wireless communication unit 26.
The peripheral terminal management unit 212 executes processing for detecting wireless terminals existing around the presenter terminal 20. Then, the wireless terminal designated by the presenter of the presentation is registered as a terminal (listener terminal 10) used by the listener.

音声認識手段213は、マイク24により集音された音声を音声認識処理により、テキストに変換する処理を実行する。
指示変換手段214は、音声認識処理により生成されたテキストに基づいて、聴講者端
末10に対するコマンドに変換する処理を実行する。
The voice recognition unit 213 executes processing for converting the voice collected by the microphone 24 into text by voice recognition processing.
The instruction conversion unit 214 executes a process of converting into a command for the listener terminal 10 based on the text generated by the voice recognition process.

データ記憶部22には、スライド資料ファイル221、関連資料ファイル222、コマンドテーブル223、端末管理テーブル224が記録される。
スライド資料ファイル221、関連資料ファイル222は、聴講者端末10に格納されたスライド資料ファイル121、関連資料ファイル122と同じものである。ただし、説明者端末20に格納されるスライド資料ファイル221、関連資料ファイル222は、自由に閲覧できるように、予め閲覧制御フラグデータ領域に可能フラグを記録しておく。
The data storage unit 22 records a slide material file 221, a related material file 222, a command table 223, and a terminal management table 224.
The slide material file 221 and the related material file 222 are the same as the slide material file 121 and the related material file 122 stored in the listener terminal 10. However, the slide material file 221 and the related material file 222 stored in the explainer terminal 20 record a possible flag in the browsing control flag data area in advance so that they can be browsed freely.

コマンドテーブル223には、音声認識により生成されるテキストに対して、聴講者端末10に送信するコマンドが記録されている。このコマンドには、制御対象の出力アプリケーションを特定する情報(アプリケーション識別子)や、動作内容を特定する情報が含まれる。本実施形態では、アプリケーション識別子:「スライド」に応じて表示制御手段113、アプリケーション識別子:「音声」に応じて音声出力制御手段114を制御する。   In the command table 223, a command to be transmitted to the listener terminal 10 is recorded for a text generated by voice recognition. This command includes information (application identifier) for specifying the output application to be controlled and information for specifying the operation content. In this embodiment, the display control unit 113 is controlled according to the application identifier: “slide”, and the audio output control unit 114 is controlled according to the application identifier: “voice”.

端末管理テーブル224は聴講者情報記憶手段として機能する。この端末管理テーブル224には、説明者端末20を用いて制御する聴講者端末10を特定するための端末識別子に関するデータが記録される。   The terminal management table 224 functions as audience information storage means. In this terminal management table 224, data relating to a terminal identifier for specifying the listener terminal 10 to be controlled using the presenter terminal 20 is recorded.

聴講者端末10、説明者端末20は、無線ネットワークを介して、管理サーバ30に接続される。この管理サーバ30は、プレゼンテーションに用いるファイルや、プレゼンテーションの結果を解析するためのデータを記録する。管理サーバ30は、スライドデータ記憶部32、関連資料データ記憶部33、音声データ記憶部34、閲覧履歴データ記憶部35、アンケートデータ記憶部36を備える。スライドデータ記憶部32、関連資料データ記憶部33、音声データ記憶部34には、それぞれプレゼンテーションに用いるスライド資料ファイル(121、221)、関連資料ファイル(122、222)、音声ファイル123が記録される。   The listener terminal 10 and the explainer terminal 20 are connected to the management server 30 via a wireless network. The management server 30 records a file used for the presentation and data for analyzing the result of the presentation. The management server 30 includes a slide data storage unit 32, a related material data storage unit 33, an audio data storage unit 34, a browsing history data storage unit 35, and a questionnaire data storage unit 36. In the slide data storage unit 32, the related material data storage unit 33, and the audio data storage unit 34, slide material files (121, 221), related material files (122, 222), and an audio file 123 used for presentation are recorded. .

閲覧履歴データ記憶部35、アンケートデータ記憶部36には、聴講者端末10から回収された閲覧履歴ファイル124、アンケートファイル125が、それぞれ聴講者端末10の端末識別子に関連付けられて記録される。管理サーバ30において回収された閲覧履歴ファイル124、アンケートファイル125は、それぞれ聴講者の評価や閲覧状況を把握するための分析に用いられる。   In the browsing history data storage unit 35 and the questionnaire data storage unit 36, the browsing history file 124 and the questionnaire file 125 collected from the listener terminal 10 are recorded in association with the terminal identifier of the listener terminal 10, respectively. The browsing history file 124 and the questionnaire file 125 collected by the management server 30 are used for analysis for grasping the audience evaluation and browsing status, respectively.

次に、このプレゼンテーション支援システムにおける動作を、図3〜図6を用いて説明する。ここでは、聴講者端末登録処理、プレゼンテーション支援処理、ページ変更制御処理、関連資料制御処理、プレゼンテーション終了処理の順番に行なう。   Next, the operation in this presentation support system will be described with reference to FIGS. Here, the listener terminal registration process, the presentation support process, the page change control process, the related material control process, and the presentation end process are performed in this order.

(聴講者端末登録処理)
まず、聴講者端末登録処理を、図3を用いて説明する。この処理は、プレゼンテーションの開始前に行なわれる。ここでは、管理サーバ30から、事前にプレゼンテーションに利用するスライド資料ファイル、関連資料ファイル、音声ファイルを聴講者端末10にダウンロードしておく。また、説明者端末20には、スライド資料ファイル、関連資料ファイルをダウンロードしておく。
(Auditor terminal registration process)
First, the listener terminal registration process will be described with reference to FIG. This process is performed before the presentation starts. Here, the slide material file, the related material file, and the audio file used for the presentation are downloaded in advance from the management server 30 to the listener terminal 10. Also, the slide material file and the related material file are downloaded to the explainer terminal 20.

そして、説明者端末20の制御部21は、周辺端末情報の取得処理を実行する(ステップS1−1)。具体的には、制御部21の通信制御手段211は、無線通信部26を介して、接続要求を送信する。ここで、無線通信部16を介して、接続要求を受信した聴講者端末10は、端末識別子を説明者端末20に返信する。   And the control part 21 of the instructor terminal 20 performs the acquisition process of peripheral terminal information (step S1-1). Specifically, the communication control unit 211 of the control unit 21 transmits a connection request via the wireless communication unit 26. Here, the listener terminal 10 that has received the connection request via the wireless communication unit 16 returns a terminal identifier to the explainer terminal 20.

次に、説明者端末20の制御部21は、周辺端末情報の表示処理を実行する(ステップS1−2)。具体的には、制御部21の通信制御手段211は、無線通信部26を介して取得した端末識別子を周辺端末管理手段212に供給する。この場合、周辺端末管理手段212は、端末識別子をタッチパネル23に表示する。複数の聴講者端末10が説明者端末20の周辺に存在する場合には、すべての端末識別子を表示する。   Next, the control unit 21 of the explainer terminal 20 executes display processing of peripheral terminal information (step S1-2). Specifically, the communication control unit 211 of the control unit 21 supplies the terminal identifier acquired via the wireless communication unit 26 to the peripheral terminal management unit 212. In this case, the peripheral terminal management unit 212 displays the terminal identifier on the touch panel 23. When there are a plurality of listener terminals 10 around the presenter terminal 20, all terminal identifiers are displayed.

次に、説明者端末20の制御部21は、制御対象端末の指定処理を実行する(ステップS1−3)。具体的には、タッチパネル23に表示された端末識別子を確認し、プレゼンテーションに用いる聴講者端末10をタッチパネル23上で選択する。この場合、制御部21の周辺端末管理手段212は、端末管理テーブル224に、指定された端末識別子を記録する。そして、周辺端末管理手段212は、無線通信部26を介して、指定された端末識別子の聴講者端末10にペアリング要求を送信する。ペアリング要求には、説明者端末20の端末識別子を含める。   Next, the control part 21 of the instructor terminal 20 performs the control target terminal designation process (step S1-3). Specifically, the terminal identifier displayed on the touch panel 23 is confirmed, and the listener terminal 10 used for the presentation is selected on the touch panel 23. In this case, the peripheral terminal management unit 212 of the control unit 21 records the specified terminal identifier in the terminal management table 224. Then, the peripheral terminal management unit 212 transmits a pairing request to the listener terminal 10 having the designated terminal identifier via the wireless communication unit 26. The pairing request includes the terminal identifier of the explainer terminal 20.

ペアリング要求を受信した聴講者端末10の制御部11は、指示の受け入れ処理を実行する(ステップS1−4)。具体的には、制御部11の通信制御手段111は、説明者端末20の端末識別子を記憶し、この説明者端末20からのコマンドのみを受け入れるペアリング制御を行なう。   The control unit 11 of the listener terminal 10 that has received the pairing request executes an instruction accepting process (step S1-4). Specifically, the communication control means 111 of the control unit 11 stores the terminal identifier of the explainer terminal 20 and performs pairing control that accepts only commands from the explainer terminal 20.

(プレゼンテーション支援処理)
次に、プレゼンテーション支援処理を、図3を用いて説明する。この処理は、プレゼンテーションの進行中に行なわれる。この場合、聴講者端末10と説明者端末20とにおいて、同じスライド資料ファイルを開ける。
(Presentation support processing)
Next, the presentation support process will be described with reference to FIG. This process is performed during the presentation. In this case, the same slide material file can be opened on the listener terminal 10 and the explainer terminal 20.

ここでは、説明者端末20の制御部21は、音声の取得処理を実行する(ステップS2−1)。具体的には、説明者は、説明者端末20に指示を発声する。この場合、制御部21の音声認識手段213は、マイク24において集音した音声を取得する。   Here, the control unit 21 of the presenter terminal 20 executes a voice acquisition process (step S2-1). Specifically, the presenter utters an instruction to the presenter terminal 20. In this case, the voice recognition unit 213 of the control unit 21 acquires the voice collected by the microphone 24.

次に、説明者端末20の制御部21は、音声認識処理を実行する(ステップS2−2)。具体的には、制御部21の音声認識手段213は、取得した音声を音声認識処理により、テキストに変換する。そして、音声認識手段213は、変換したテキストを指示変換手段214に供給する。   Next, the control part 21 of the instructor terminal 20 performs a speech recognition process (step S2-2). Specifically, the voice recognition means 213 of the control unit 21 converts the acquired voice into text by voice recognition processing. Then, the voice recognition unit 213 supplies the converted text to the instruction conversion unit 214.

次に、説明者端末20の制御部21は、コマンドへの変換処理を実行する(ステップS2−3)。具体的には、制御部21の指示変換手段214は、音声認識手段213から取得したテキストを、コマンドテーブル223において検索する。コマンドテーブル223に、該当するテキストが登録されていない場合には、このテキストについての処理を終了する。一方、コマンドテーブル223に登録されている場合には、指示変換手段214は、テキストに対応するコマンドを取得する。   Next, the control part 21 of the instructor terminal 20 performs the conversion process to a command (step S2-3). Specifically, the instruction conversion unit 214 of the control unit 21 searches the command table 223 for the text acquired from the voice recognition unit 213. If the corresponding text is not registered in the command table 223, the processing for this text is terminated. On the other hand, if registered in the command table 223, the instruction conversion unit 214 acquires a command corresponding to the text.

次に、説明者端末20の制御部21は、コマンド送信処理を実行する(ステップS2−4)。具体的には、制御部21の指示変換手段214は、取得したコマンドを通信制御手段211に供給する。この場合、通信制御手段211は、端末管理テーブル224に記録されている端末識別子を取得する。そして、通信制御手段211は、無線通信部26を介して、この端末識別子の聴講者端末10に対して、コマンドを含めた指示を送信する。   Next, the control part 21 of the instructor terminal 20 performs a command transmission process (step S2-4). Specifically, the instruction conversion unit 214 of the control unit 21 supplies the acquired command to the communication control unit 211. In this case, the communication control unit 211 acquires the terminal identifier recorded in the terminal management table 224. And the communication control means 211 transmits the instruction | indication including a command with respect to the listener terminal 10 of this terminal identifier via the wireless communication part 26. FIG.

なお、ここで、スライドに関するコマンドについては、指示変換手段214は、タッチパネル23に表示されているスライドについて、コマンドに応じた表示制御を行なう。これにより、説明者端末20のタッチパネル23と聴講者端末10のタッチパネル13を同
期させることにより、説明者端末20のタッチパネル23においてもカレントページが表示される。例えば、「次のページ」についての音声認識を行なった場合、指示変換手段214は、現在、表示されているスライドのカレントページを特定し、次のページを新たなカレントページとして特定する。そして、指示変換手段214は、聴講者端末10のスライドをカレントページに変更するコマンドを生成する。
Here, for commands relating to slides, the instruction conversion unit 214 performs display control according to the commands for the slides displayed on the touch panel 23. Thereby, the current page is also displayed on the touch panel 23 of the presenter terminal 20 by synchronizing the touch panel 23 of the presenter terminal 20 and the touch panel 13 of the listener terminal 10. For example, when voice recognition is performed for “next page”, the instruction conversion unit 214 specifies the current page of the currently displayed slide, and specifies the next page as a new current page. The instruction conversion unit 214 generates a command for changing the slide of the listener terminal 10 to the current page.

指示を受信した聴講者端末10の制御部11は、コマンド受信処理を実行する(ステップS2−5)。具体的には、制御部11の通信制御手段111は、コマンドを指示制御手段112に引き継ぐ。この場合、指示制御手段112は、コマンドのアプリケーション識別子に応じて、コマンドを表示制御手段113又は音声出力制御手段114に引き継ぐ。   The control unit 11 of the listener terminal 10 that has received the instruction executes command reception processing (step S2-5). Specifically, the communication control unit 111 of the control unit 11 takes over the command to the instruction control unit 112. In this case, the instruction control unit 112 takes over the command to the display control unit 113 or the audio output control unit 114 according to the application identifier of the command.

アプリケーション識別子が「スライド」の場合、聴講者端末10の制御部11は、表示制御処理を実行する(ステップS2−6)。具体的には、制御部11の表示制御手段113は、コマンドに対応して、スライド資料ファイル121のスライドページを出力する。   When the application identifier is “slide”, the control unit 11 of the listener terminal 10 executes display control processing (step S2-6). Specifically, the display control unit 113 of the control unit 11 outputs the slide page of the slide material file 121 in response to the command.

一方、アプリケーション識別子が「音声」の場合、聴講者端末10の制御部11は、音声合成出力処理を実行する(ステップS2−7)。具体的には、制御部11の音声出力制御手段114は、コマンドに対応して、音声ファイル123を再生する。   On the other hand, when the application identifier is “speech”, the control unit 11 of the listener terminal 10 executes speech synthesis output processing (step S2-7). Specifically, the audio output control means 114 of the control unit 11 reproduces the audio file 123 in response to the command.

(ページ変更制御処理)
次に、ページ変更制御処理を、図4を用いて説明する。ここでは、説明者端末20において、「次ページ」の音声が入力された場合を想定する。この場合、説明者端末20は、聴講者端末10に対して、スライドを次ページにするためのコマンドを送信する。
(Page change control process)
Next, the page change control process will be described with reference to FIG. Here, it is assumed that the voice of “next page” is input at the presenter terminal 20. In this case, the explainer terminal 20 transmits a command for setting the slide to the next page to the listener terminal 10.

ここで、聴講者端末10の制御部11は、コマンドの受信処理を実行する(ステップS3−1)。具体的には、制御部11の通信制御手段111は、説明者端末20から受信したコマンドを指示制御手段112に引き継ぐ。そして、指示制御手段112は、コマンドを表示制御手段113に引き継ぐ。   Here, the control unit 11 of the listener terminal 10 executes a command reception process (step S3-1). Specifically, the communication control unit 111 of the control unit 11 takes over the command received from the explainer terminal 20 to the instruction control unit 112. The instruction control unit 112 takes over the command to the display control unit 113.

次に、聴講者端末10の制御部11は、カレントページの特定処理を実行する(ステップS3−2)。具体的には、制御部11の表示制御手段113は、コマンドに含まれる表示指定カレントページを特定する。   Next, the control unit 11 of the listener terminal 10 executes a current page specifying process (step S3-2). Specifically, the display control unit 113 of the control unit 11 specifies the display designation current page included in the command.

次に、聴講者端末10の制御部11は、カレントページの更新処理を実行する(ステップS3−3)。具体的には、制御部11の表示制御手段113は、閲覧制御フラグデータ領域に可能フラグを記録する。   Next, the control unit 11 of the listener terminal 10 executes a current page update process (step S3-3). Specifically, the display control means 113 of the control unit 11 records a possible flag in the browsing control flag data area.

次に、聴講者端末10の制御部11は、カレントページの表示処理を実行する(ステップS3−4)。具体的には、制御部11の表示制御手段113は、タッチパネル13に、特定したカレントページのスライドを出力する。   Next, the control unit 11 of the listener terminal 10 executes current page display processing (step S3-4). Specifically, the display control unit 113 of the control unit 11 outputs the identified slide of the current page to the touch panel 13.

次に、聴講者端末10の制御部11は、表示履歴の記録処理を実行する(ステップS3−5)。具体的には、制御部11の表示制御手段113は、現在時刻に関連付けて、スライド資料ファイル121のファイル名、閲覧ページを閲覧履歴ファイル124に追加記録する。   Next, the control unit 11 of the listener terminal 10 executes display history recording processing (step S3-5). Specifically, the display control means 113 of the control unit 11 additionally records the file name and browsing page of the slide material file 121 in the browsing history file 124 in association with the current time.

次に、聴講者が、カレントページとは異なるスライドページの閲覧を希望した場合の処理を説明する。この場合には、タッチパネル13を用いて、ページめくり入力を行なう。
この場合、聴講者端末10の制御部11は、ページ変更の指示処理を実行する(ステップS3−6)。具体的には、制御部11の表示制御手段113は、タッチパネル13にお
けるタッチ状況(タッチ位置や動き)に応じて、ページ変更の方向(進み、戻り)を特定する。
Next, processing when the listener wishes to view a slide page different from the current page will be described. In this case, page turning input is performed using the touch panel 13.
In this case, the control unit 11 of the listener terminal 10 executes a page change instruction process (step S3-6). Specifically, the display control unit 113 of the control unit 11 specifies the page change direction (advance and return) according to the touch state (touch position and movement) on the touch panel 13.

次に、聴講者端末10の制御部11は、変更先の閲覧制御情報の取得処理を実行する(ステップS3−7)。具体的には、制御部11の表示制御手段113は、指定された方向のスライドページの閲覧制御フラグデータ領域を確認する。   Next, the control unit 11 of the listener terminal 10 executes an acquisition process of the change-destination browsing control information (step S3-7). Specifically, the display control means 113 of the control unit 11 confirms the browsing control flag data area of the slide page in the designated direction.

次に、聴講者端末10の制御部11は、閲覧可能ページかどうかについての判定処理を実行する(ステップS3−8)。具体的には、制御部11の表示制御手段113は、閲覧制御フラグデータ領域における可能フラグに基づいて判定する。可能フラグを取得した場合には、閲覧可能ページと判定する。一方、可能フラグが記録されていない場合には、閲覧不可ページと判定する。   Next, the control part 11 of the listener terminal 10 performs the determination process about whether it is a browsing possible page (step S3-8). Specifically, the display control means 113 of the control unit 11 makes a determination based on the possible flag in the browsing control flag data area. When the possible flag is acquired, it is determined as a browsable page. On the other hand, when the possible flag is not recorded, it is determined that the page cannot be viewed.

閲覧可能ページでないと判定した場合(ステップS3−8において「NO」の場合)、聴講者端末10の制御部11は、閲覧不可処理を実行する(ステップS3−9)。具体的には、制御部11の表示制御手段113は、タッチパネル13に閲覧できないことを示すメッセージを出力する。   When it is determined that the page is not a browsable page (in the case of “NO” in step S3-8), the control unit 11 of the listener terminal 10 executes a browsing impossible process (step S3-9). Specifically, the display control unit 113 of the control unit 11 outputs a message indicating that browsing cannot be performed on the touch panel 13.

閲覧可能ページと判定した場合(ステップS3−8において「YES」の場合)、聴講者端末10の制御部11は、変更ページの表示処理を実行する(ステップS3−10)。具体的には、制御部11の表示制御手段113は、指定されたスライドページをタッチパネル13に出力する。
そして、聴講者端末10の制御部11は、ステップS3−5と同様に、表示履歴の記録処理を実行する(ステップS3−11)。
When it is determined that the page can be viewed (in the case of “YES” in step S3-8), the control unit 11 of the listener terminal 10 executes a display process of the changed page (step S3-10). Specifically, the display control unit 113 of the control unit 11 outputs the designated slide page to the touch panel 13.
And the control part 11 of the listener terminal 10 performs the recording process of a display history similarly to step S3-5 (step S3-11).

(関連資料制御処理)
次に、関連資料制御処理を、図5を用いて説明する。この処理は、スライド資料において、新たなスライドページが表示された場合に実行する。
(Related data control processing)
Next, the related document control process will be described with reference to FIG. This process is executed when a new slide page is displayed in the slide material.

ここでは、聴講者端末10の制御部11は、カレントページの変更の検知処理を実行する(ステップS4−1)。具体的には、制御部11の表示制御手段113は、説明者端末20から取得したコマンドに基づいてカレントページの変更を検知する。   Here, the control unit 11 of the listener terminal 10 executes a current page change detection process (step S4-1). Specifically, the display control unit 113 of the control unit 11 detects a change in the current page based on a command acquired from the explainer terminal 20.

次に、聴講者端末10の制御部11は、閲覧不可の関連資料の特定処理を実行する(ステップS4−2)。具体的には、制御部11の表示制御手段113は、データ記憶部12に記録されている関連資料ファイル122において、閲覧制御フラグデータ領域に不可フラグが記録されているファイルを特定する。なお、閲覧制御フラグデータ領域に可能フラグが記録されている閲覧可能ファイルについては、そのまま状態を維持する。   Next, the control part 11 of the listener terminal 10 performs the specific process of the related material which cannot be browsed (step S4-2). Specifically, the display control means 113 of the control unit 11 identifies a file in which the inability flag is recorded in the browsing control flag data area in the related material file 122 recorded in the data storage unit 12. Note that the viewable file in which the possible flag is recorded in the view control flag data area is maintained as it is.

そして、特定した閲覧不可の関連資料毎に以下の処理を繰り返す。
ここでは、まず、聴講者端末10の制御部11は、閲覧条件の取得処理を実行する(ステップS4−3)。具体的には、制御部11の表示制御手段113は、関連資料ファイル122の閲覧条件を取得する。
Then, the following processing is repeated for each identified related material that cannot be browsed.
Here, first, the control unit 11 of the listener terminal 10 executes browsing condition acquisition processing (step S4-3). Specifically, the display control unit 113 of the control unit 11 acquires the viewing conditions of the related material file 122.

そして、聴講者端末10の制御部11は、閲覧条件を満たすかどうかについての判定処理を実行する(ステップS4−4)。例えば、閲覧条件として、スライド資料のページ数が設定されている場合、制御部11の表示制御手段113は、カレントページと閲覧条件として記録されている条件ページとを比較する。そして、カレントページが条件ページ以上の場合には、閲覧可能と判定する。   And the control part 11 of the listener terminal 10 performs the determination process about whether browsing conditions are satisfy | filled (step S4-4). For example, when the number of pages of the slide material is set as the viewing condition, the display control unit 113 of the control unit 11 compares the current page with the condition page recorded as the viewing condition. If the current page is equal to or greater than the condition page, it is determined that browsing is possible.

閲覧条件を満たすと判定した場合(ステップS4−4において「YES」の場合)、聴講者端末10の制御部11は、閲覧可能に変更処理を実行する(ステップS4−5)。具体的には、制御部11の表示制御手段113は、関連資料ファイル122の閲覧制御フラグデータ領域に可能フラグを記録する。そして、表示制御手段113は、タッチパネル13において、関連資料の選択ボタンを選択可能に変更する。   When it determines with satisfy | filling browsing conditions (in the case of "YES" in step S4-4), the control part 11 of the listener terminal 10 performs a change process so that browsing is possible (step S4-5). Specifically, the display control means 113 of the control unit 11 records a possible flag in the browsing control flag data area of the related material file 122. And the display control means 113 changes the selection button of a related material in the touch panel 13 so that selection is possible.

一方、閲覧条件を満たさないと判定した場合(ステップS4−4において「NO」の場合)には、この関連資料についての処理を終了する。以上の処理を、すべての閲覧不可の関連資料について繰り返す。   On the other hand, if it is determined that the viewing conditions are not satisfied (in the case of “NO” in step S4-4), the processing for this related material is terminated. The above processing is repeated for all related materials that cannot be viewed.

(プレゼンテーション終了処理)
次に、プレゼンテーション終了処理を、図6を用いて説明する。この処理は、プレゼンテーションを終了する場合に実行される。
(Presentation end processing)
Next, the presentation end process will be described with reference to FIG. This process is executed when the presentation is finished.

まず、説明者端末20の制御部21は、プレゼンテーション終了処理を実行する(ステップS5−1)。具体的には、制御部21の音声認識手段213は、「説明」及び「終了」の音声を取得して、音声認識処理を実行する。この場合、指示変換手段214は、音声認識されたテキストをプレゼンテーション終了コマンドに変換し、説明者端末20に送信する。   First, the control unit 21 of the presenter terminal 20 executes a presentation end process (step S5-1). Specifically, the voice recognition unit 213 of the control unit 21 acquires “explanation” and “end” voices, and executes voice recognition processing. In this case, the instruction conversion unit 214 converts the speech-recognized text into a presentation end command and transmits it to the explainer terminal 20.

プレゼンテーション終了コマンドを受信した聴講者端末10の制御部11は、アンケート入力処理を実行する(ステップS5−2)。具体的には、制御部11の表示制御手段113は、アンケートファイル125を用いて、タッチパネル13にアンケート画面を出力する。このアンケート画面において、聴講者が、タッチパネル13を用いて、各種回答を入力した場合、表示制御手段113は、入力内容をアンケートファイル125に記録する。制御部11の表示制御手段113は、アンケート画面において、完了ボタンの選択を検知した場合、アンケート入力処理を終了する。   The control unit 11 of the listener terminal 10 that has received the presentation end command executes a questionnaire input process (step S5-2). Specifically, the display control unit 113 of the control unit 11 outputs a questionnaire screen to the touch panel 13 using the questionnaire file 125. In this questionnaire screen, when the listener inputs various answers using the touch panel 13, the display control unit 113 records the input content in the questionnaire file 125. When the display control means 113 of the control unit 11 detects the selection of the completion button on the questionnaire screen, it ends the questionnaire input process.

次に、聴講者端末10の制御部11は、アンケートの登録処理を実行する(ステップS5−3)。この場合、聴講者端末10は、無線ネットワークを介して管理サーバ30に接続する。そして、聴講者端末10のタッチパネル13においてアンケート登録指示が入力された場合、制御部11の表示制御手段113は、管理サーバ30のアンケートデータ記憶部36に、聴講者端末10の端末識別子に関連付けてアンケートファイル125を格納する。   Next, the control unit 11 of the listener terminal 10 executes a questionnaire registration process (step S5-3). In this case, the listener terminal 10 is connected to the management server 30 via a wireless network. When a questionnaire registration instruction is input on the touch panel 13 of the listener terminal 10, the display control means 113 of the control unit 11 is associated with the terminal identifier of the listener terminal 10 in the questionnaire data storage unit 36 of the management server 30. A questionnaire file 125 is stored.

更に、聴講者端末10の制御部11は、閲覧履歴の登録処理を実行する(ステップS5−4)。具体的には、アンケートの登録処理に引き続き、制御部11の表示制御手段113は、管理サーバ30の閲覧履歴データ記憶部35に、聴講者端末10の端末識別子に関連付けて閲覧履歴ファイル124を格納する。   Further, the control unit 11 of the listener terminal 10 executes a browsing history registration process (step S5-4). Specifically, following the questionnaire registration process, the display control means 113 of the control unit 11 stores the browsing history file 124 in the browsing history data storage unit 35 of the management server 30 in association with the terminal identifier of the listener terminal 10. To do.

そして、聴講者端末10の制御部11は、ファイル削除処理を実行する(ステップS5−5)。具体的には、制御部11の表示制御手段113は、データ記憶部12に格納されているスライド資料ファイル121〜アンケートファイル125を削除する。   And the control part 11 of the listener terminal 10 performs a file deletion process (step S5-5). Specifically, the display control unit 113 of the control unit 11 deletes the slide material file 121 to the questionnaire file 125 stored in the data storage unit 12.

以上、本実施形態によれば、以下に示す効果を得ることができる。
(1)上記実施形態では、聴講者端末登録処理において、説明者端末20の制御部21は、周辺端末情報の取得処理(ステップS1−1)、周辺端末情報の表示処理(ステップS1−2)、制御対象端末の指定処理(ステップS1−3)を実行する。そして、説明者端末20の制御部21は、コマンド送信処理を実行する(ステップS2−4)。これにより、予め登録された聴講者端末10に対して、プレゼンテーションにおける各種指示を送
信することができる。
As described above, according to the present embodiment, the following effects can be obtained.
(1) In the above embodiment, in the attendee terminal registration process, the control unit 21 of the presenter terminal 20 acquires the peripheral terminal information acquisition process (step S1-1) and the peripheral terminal information display process (step S1-2). The control target terminal designation process (step S1-3) is executed. And the control part 21 of the instructor terminal 20 performs a command transmission process (step S2-4). Thereby, various instructions in the presentation can be transmitted to the listener terminal 10 registered in advance.

(2)上記実施形態では、プレゼンテーション支援処理において、説明者端末20の制御部21は、音声の取得処理(ステップS2−1)、音声認識処理(ステップS2−2)、コマンドへの変換処理(ステップS2−3)を実行する。これにより、説明者は、ポインティングデバイスやキーボード等を用いた操作を行なうことなく、プレゼンテーションの進行に応じてスライド変更や音声出力等のコマンドを送信することができる。   (2) In the above embodiment, in the presentation support process, the control unit 21 of the explainer terminal 20 performs a voice acquisition process (step S2-1), a voice recognition process (step S2-2), and a command conversion process (step S2-2). Step S2-3) is executed. Thereby, the presenter can transmit commands such as a slide change and voice output according to the progress of the presentation without performing an operation using a pointing device or a keyboard.

(3)上記実施形態では、ページ変更制御処理において、聴講者端末10の制御部11は、カレントページの更新処理を実行する(ステップS3−3)。そして、ページ変更の指示処理(ステップS3−6)において、聴講者端末10の制御部11は、変更先の閲覧制御情報の取得処理(ステップS3−7)、閲覧可能ページかどうかについての判定処理を実行する(ステップS3−8)。これにより、プレゼンテーションにおいて、まだ説明を行なっていないスライドについての閲覧を抑制することができる。一方、説明済みのスライドについては、後から見直すことができる。   (3) In the above embodiment, in the page change control process, the control unit 11 of the listener terminal 10 executes the current page update process (step S3-3). Then, in the page change instruction process (step S3-6), the control unit 11 of the listener terminal 10 obtains the change-destination browsing control information (step S3-7), and determines whether the page is a browsable page. Is executed (step S3-8). Thereby, in a presentation, browsing about the slide which has not been explained yet can be controlled. On the other hand, the already explained slides can be reviewed later.

(4)上記実施形態では、関連資料制御処理において、聴講者端末10の制御部11は、閲覧条件を満たすかどうかについての判定処理を実行する(ステップS4−4)。閲覧条件を満たすと判定した場合(ステップS4−4において「YES」の場合)、聴講者端末10の制御部11は、閲覧可能に変更処理を実行する(ステップS4−5)。これにより、プレゼンテーションにおいてまだ説明を行なっていないスライドに関する関連資料の閲覧を抑制することができる。   (4) In the above embodiment, in the related material control process, the control unit 11 of the listener terminal 10 executes a determination process as to whether or not the viewing condition is satisfied (step S4-4). When it determines with satisfy | filling browsing conditions (in the case of "YES" in step S4-4), the control part 11 of the listener terminal 10 performs a change process so that browsing is possible (step S4-5). Thereby, browsing of the related material regarding the slide which has not been explained in the presentation can be suppressed.

(5)上記実施形態では、プレゼンテーション終了処理において、聴講者端末10の制御部11は、アンケート入力処理を実行する(ステップS5−2)。そして、聴講者端末10の制御部11は、アンケートの登録処理を実行する(ステップS5−3)。これにより、プレゼンテーションに対する聴講者の評価情報を取得することができる。   (5) In the above embodiment, in the presentation end process, the control unit 11 of the listener terminal 10 executes a questionnaire input process (step S5-2). And the control part 11 of the listener terminal 10 performs the registration process of a questionnaire (step S5-3). Thereby, the evaluation information of the listener for the presentation can be acquired.

(6)上記実施形態では、ページ変更制御処理において、聴講者端末10の制御部11は、表示履歴の記録処理を実行する(ステップS3−5、S3−11)。そして、プレゼンテーション終了処理において、聴講者端末10の制御部11は、閲覧履歴の登録処理を実行する(ステップS5−4)。これにより、聴講者がどのスライドを閲覧していたかを確認することができる。   (6) In the above embodiment, in the page change control process, the control unit 11 of the listener terminal 10 executes a display history recording process (steps S3-5 and S3-11). Then, in the presentation end process, the control unit 11 of the listener terminal 10 executes a browsing history registration process (step S5-4). As a result, it is possible to confirm which slide the listener was viewing.

(7)上記実施形態では、プレゼンテーション終了処理において、聴講者端末10の制御部11は、ファイル削除処理を実行する(ステップS5−5)。これにより、異なる複数の聴講者が聴講者端末10を共用する場合にも、不要なファイルを削除し、的確に情報管理を行なうことできる。   (7) In the above embodiment, in the presentation end process, the control unit 11 of the listener terminal 10 executes a file deletion process (step S5-5). Thereby, even when a plurality of different listeners share the listener terminal 10, unnecessary files can be deleted and information management can be performed accurately.

なお、上記実施形態は、以下の態様に変更してもよい。
・ 上記実施形態では、プレゼンテーション終了処理において、聴講者端末10の制御部11は、ファイル削除処理を実行する(ステップS5−5)。資料削除のタイミングは、これに限定されるものではない。例えば、聴講者端末10の制御部11が、プレゼンテーション終了からの経過時間を算出し、基準時間が経過したら、ファイルを削除するようにすることも可能である。
In addition, you may change the said embodiment into the following aspects.
In the above embodiment, in the presentation end process, the control unit 11 of the listener terminal 10 executes a file deletion process (step S5-5). The timing of deleting the material is not limited to this. For example, the control unit 11 of the listener terminal 10 may calculate the elapsed time from the end of the presentation, and delete the file when the reference time has elapsed.

・ 上記実施形態では、説明者は、プレゼンテーションの進行に合わせてスライドを変更する。この場合、説明者端末20からの指示に基づいて、聴講者端末10に表示されているスライドを制御する。ここで、説明者端末20において、聴講者端末10におけるスライドの閲覧状況を把握できるようにしてもよい。この場合、データ記憶部22に、閲覧
状況ファイルを記録する。この閲覧状況ファイルには、各聴講者端末10の端末識別子に関連付けて、各端末において閲覧されているスライドページ(閲覧ページ)が記録される。また、説明者端末20の制御部21には、閲覧状況管理手段を設ける。この閲覧状況管理手段における閲覧状況管理処理を、図9を用いて説明する。
In the above embodiment, the presenter changes the slide as the presentation progresses. In this case, the slide displayed on the listener terminal 10 is controlled based on an instruction from the explainer terminal 20. Here, the presenter terminal 20 may be able to grasp the slide viewing status on the listener terminal 10. In this case, the browsing status file is recorded in the data storage unit 22. In this browsing status file, a slide page (browsing page) browsed in each terminal is recorded in association with the terminal identifier of each listener terminal 10. In addition, the control unit 21 of the presenter terminal 20 is provided with browsing status management means. The browsing status management process in this browsing status management means will be described with reference to FIG.

説明者端末20の制御部21は、現在の閲覧ページ情報の収集処理を実行する(ステップS6−1)。具体的には、聴講者端末10は、スライドページを変更した場合、閲覧状況情報を説明者端末20に送信する。この閲覧状況情報には、聴講者端末10の端末識別子及び閲覧されているスライドページに関するデータを含める。この場合、制御部21の閲覧状況管理手段は、無線通信部26を介して、聴講者端末10から、閲覧状況情報を取得する。   The control unit 21 of the explainer terminal 20 executes a process for collecting current browsing page information (step S6-1). Specifically, the listener terminal 10 transmits browsing status information to the explainer terminal 20 when the slide page is changed. The browsing status information includes the terminal identifier of the listener terminal 10 and data related to the slide page being browsed. In this case, the browsing status management means of the control unit 21 acquires browsing status information from the listener terminal 10 via the wireless communication unit 26.

次に、説明者端末20の制御部21は、閲覧状況情報の記録処理を実行する(ステップS6−2)。具体的には、制御部21の閲覧状況管理手段は、閲覧状況ファイルにおいて、端末識別子に関連付けられた閲覧ページを更新する。   Next, the control unit 21 of the presenter terminal 20 executes a browsing status information recording process (step S6-2). Specifically, the browsing status management means of the control unit 21 updates the browsing page associated with the terminal identifier in the browsing status file.

次に、説明者端末20の制御部21は、閲覧ページの統計処理を実行する(ステップS6−3)。具体的には、制御部21の閲覧状況管理手段は、閲覧状況ファイルを用いて、各閲覧ページに対する閲覧者数を算出する。   Next, the control part 21 of the instructor terminal 20 performs the statistical process of a browsing page (step S6-3). Specifically, the browsing status management means of the control unit 21 calculates the number of viewers for each browsing page using the browsing status file.

次に、説明者端末20の制御部21は、閲覧ページの割合表示処理を実行する(ステップS6−4)。具体的には、制御部21の閲覧状況管理手段は、各閲覧ページの閲覧者数を、総聴講者数で除算することにより、各スライドページの閲覧割合を算出する。そして、閲覧状況管理手段は、スライドページ毎の閲覧状況割合をグラフ化して、タッチパネル23に出力する。   Next, the control unit 21 of the explainer terminal 20 executes a browsing page ratio display process (step S6-4). Specifically, the browsing status management unit of the control unit 21 calculates the browsing ratio of each slide page by dividing the number of viewers of each browsing page by the total number of listeners. Then, the browsing status management unit graphs the browsing status ratio for each slide page and outputs the graph to the touch panel 23.

次に、説明者端末20の制御部21は、カレントページ以外の閲覧が多いかどうかについての判定処理を実行する(ステップS6−5)。具体的には、制御部21の閲覧状況管理手段は、説明者端末20のタッチパネル23に表示されているカレントページを特定する。次に、閲覧状況管理手段は、閲覧ページの割合が最も高い閲覧ページと、カレントページとを比較する。   Next, the control unit 21 of the explainer terminal 20 executes a determination process as to whether there are many views other than the current page (step S6-5). Specifically, the browsing status management means of the control unit 21 specifies the current page displayed on the touch panel 23 of the explainer terminal 20. Next, the browsing status management means compares the browsing page having the highest browsing page ratio with the current page.

ここで、カレントページ以外の閲覧が多いと判定した場合(ステップS6−5において「YES」の場合)、説明者端末20の制御部21は、注意喚起処理を実行する(ステップS6−6)。具体的には、制御部21の閲覧状況管理手段は、タッチパネル23に、聴講者がカレントページ以外のページを閲覧していることを示すメッセージを出力する。そして、ステップS6−1に戻る。一方、カレントの閲覧が多いと判定した場合(ステップS6−5において「NO」の場合)、説明者端末20の制御部21は、注意喚起処理(ステップS6−6)をスキップし、ステップS6−1に戻る。
これにより、聴講者の閲覧状況を確認しながら、聴講者の閲覧状況に応じてプレゼンテーションを進めることができる。
Here, when it is determined that there is much browsing other than the current page (in the case of “YES” in step S6-5), the control unit 21 of the explainer terminal 20 executes an alerting process (step S6-6). Specifically, the browsing status management means of the control unit 21 outputs a message on the touch panel 23 indicating that the listener is browsing a page other than the current page. Then, the process returns to step S6-1. On the other hand, when it is determined that there are many current browsing (in the case of “NO” in step S6-5), the control unit 21 of the explainer terminal 20 skips the alerting process (step S6-6), and step S6- Return to 1.
Thus, the presentation can be advanced according to the viewing status of the audience while confirming the viewing status of the audience.

・ 上記実施形態では、聴講者端末10の制御部11は、カレントページの特定処理を実行する(ステップS3−2)。この場合、表示制御手段113にカレントページを記憶させるようにしてもよい。そして、タッチパネル13において、「カレントページ」ボタンが選択された場合、表示制御手段113は、タッチパネル13において、スライド資料ファイル121のカレントページを表示する。これにより、他のスライドページを閲覧している場合にも、速やかにスライドページに戻ることができる。   In the above embodiment, the control unit 11 of the listener terminal 10 executes the current page specifying process (step S3-2). In this case, the display control unit 113 may store the current page. When the “current page” button is selected on the touch panel 13, the display control unit 113 displays the current page of the slide material file 121 on the touch panel 13. Thereby, even when other slide pages are being browsed, it is possible to quickly return to the slide page.

・ 上記実施形態では、聴講者端末10の制御部11は、カレントページの表示処理を
実行する(ステップS3−4)。ここで、説明者が聴講者に対して、所定のスライドページの閲覧を強制する場合と強制しない場合とを設定できるようにしてもよい。このために、説明者端末20のタッチパネル23に、強制する場合に用いる強制ボタンを表示しておく。このページ変更制御処理を、図10を用いて説明する。
In the above embodiment, the control unit 11 of the listener terminal 10 executes the current page display process (step S3-4). Here, the presenter may be able to set whether or not to force the audience to view the predetermined slide page. For this purpose, a force button used for forcing is displayed on the touch panel 23 of the presenter terminal 20. This page change control process will be described with reference to FIG.

ここでは、ステップS2−1、S2−2と同様に、説明者端末20の制御部21は、音声の取得処理(ステップS7−1)、音声認識処理(ステップS7−2)を実行する。
次に、説明者端末20の制御部21は、強制かどうかについての判定処理を実行する(ステップS7−3)。具体的には、制御部21の指示変換手段214は、音声認識処理時にタッチパネル23に表示されている強制ボタンが押下されていたかどうかにより判定する。
Here, similarly to steps S2-1 and S2-2, the control unit 21 of the explainer terminal 20 executes a voice acquisition process (step S7-1) and a voice recognition process (step S7-2).
Next, the control part 21 of the instructor terminal 20 performs the determination process about whether it is forced (step S7-3). Specifically, the instruction conversion unit 214 of the control unit 21 determines whether or not the forced button displayed on the touch panel 23 has been pressed during the voice recognition process.

強制と判定した場合(ステップS7−3において「YES」の場合)、説明者端末20の制御部21は、強制設定処理を実行する(ステップS7−4)。具体的には、制御部21の指示変換手段214は、聴講者端末10に送信するコマンドに強制フラグを設定する。   When it determines with forced (in the case of "YES" in step S7-3), the control part 21 of the instructor terminal 20 performs a forced setting process (step S7-4). Specifically, the instruction conversion unit 214 of the control unit 21 sets a forced flag in a command transmitted to the listener terminal 10.

一方、強制でないと判定した場合(ステップS7−3において「NO」の場合)、説明者端末20の制御部21は、強制設定処理(ステップS7−4)をスキップする。
そして、説明者端末20の制御部21は、コマンド送信処理を実行する(ステップS7−5)。この場合、コマンドには、カレントページの情報を含める。
On the other hand, when it determines with it not being forced (in the case of "NO" in step S7-3), the control part 21 of the instructor terminal 20 skips a forced setting process (step S7-4).
And the control part 21 of the instructor terminal 20 performs a command transmission process (step S7-5). In this case, the current page information is included in the command.

説明者端末20からのコマンドを受信した聴講者端末10の制御部11において、ステップS2−5と同様に、コマンド受信処理を実行する(ステップS7−6)。ここでは、アプリケーション識別子が「スライド」の場合を想定し、通信制御手段111は、指示制御手段112を介して、表示制御手段113にコマンドを引き継ぐ。   The controller 11 of the listener terminal 10 that has received the command from the explainer terminal 20 executes a command reception process in the same manner as in step S2-5 (step S7-6). Here, assuming that the application identifier is “slide”, the communication control unit 111 takes over the command to the display control unit 113 via the instruction control unit 112.

次に、聴講者端末10の制御部11において、強制かどうかについての判定処理を実行する(ステップS7−7)。具体的には、制御部11の表示制御手段113は、説明者端末20から受信したコマンドの中に強制フラグが含まれているかどうかによって判定する。   Next, the control unit 11 of the listener terminal 10 performs a determination process as to whether or not it is compulsory (step S7-7). Specifically, the display control unit 113 of the control unit 11 determines whether the command received from the explainer terminal 20 includes a forced flag.

コマンドの中に強制フラグが含まれていることにより、強制と判定した場合(ステップS7−7において「YES」の場合)、聴講者端末10の制御部11において、カレントページに変更処理を実行する(ステップS7−10)。具体的には、制御部11の表示制御手段113は、説明者端末20において指定されたカレントページに変更する。   If it is determined that the command is forced due to the inclusion of the forced flag in the command (in the case of “YES” in step S7-7), the control unit 11 of the listener terminal 10 executes a change process to the current page. (Step S7-10). Specifically, the display control means 113 of the control unit 11 changes to the current page specified on the explainer terminal 20.

一方、コマンドの中に強制フラグが含まれておらず、強制でないと判定した場合(ステップS7−7において「NO」の場合)、聴講者端末10の制御部11において、タッチ状態の検知処理を実行する(ステップS7−8)。具体的には、制御部11の表示制御手段113は、タッチパネル13において、カレントページへのページめくりを開始する。ここで、聴講者が、表示されたスライドページの閲覧の継続を希望する場合には、タッチパネル13においてスライドページの一部を指で押さえる。この場合、表示制御手段113は、タッチパネル13におけるタッチ状況を検知する。   On the other hand, if it is determined that the command does not include a compulsory flag and is not compulsory (“NO” in step S7-7), the control unit 11 of the listener terminal 10 performs touch state detection processing. Execute (Step S7-8). Specifically, the display control unit 113 of the control unit 11 starts turning the page to the current page on the touch panel 13. Here, when the listener wishes to continue browsing the displayed slide page, he or she presses a part of the slide page with the finger on the touch panel 13. In this case, the display control unit 113 detects a touch situation on the touch panel 13.

次に、聴講者端末10の制御部11は、ページ固定かどうかについての判定処理を実行する(ステップS7−9)。具体的には、制御部11の表示制御手段113は、タッチ状況において、指で押さえられた状態の場合にはページ固定と判定する。   Next, the control unit 11 of the listener terminal 10 executes a determination process as to whether or not the page is fixed (step S7-9). Specifically, the display control unit 113 of the control unit 11 determines that the page is fixed in a touch state when the display unit 113 is pressed with a finger.

ページ固定と判定した場合(ステップS7−9において「YES」の場合)、タッチ状
態の検知処理(ステップS7−8)に戻る。この場合、表示制御手段113は、ページ変更を停止し、タッチパネル13においてスライドページの表示を継続する。
If it is determined that the page is fixed (“YES” in step S7-9), the process returns to the touch state detection process (step S7-8). In this case, the display control unit 113 stops the page change and continues displaying the slide page on the touch panel 13.

一方、タッチパネル13におけるタッチ状況において指が離された場合、ページ固定が解放される。このようにページ固定でないと判定した場合(ステップS7−9において「NO」の場合)、聴講者端末10の制御部11において、閲覧中ページの変更確認処理を実行する(ステップS7−9)。具体的には、制御部11の表示制御手段113は、タッチパネル13において、カレントページへのページめくりを開始する。   On the other hand, when the finger is released in the touch state on the touch panel 13, the page fixing is released. When it is determined that the page is not fixed in this way (in the case of “NO” in step S7-9), the control unit 11 of the listener terminal 10 executes a process for confirming the change of the browsing page (step S7-9). Specifically, the display control unit 113 of the control unit 11 starts turning the page to the current page on the touch panel 13.

これにより、説明者は、聴講者に対して強制的に所定のスライドページを閲覧させることができる。なお、強制ボタンの代わりに、音声認識処理において、「注目」、「重要」のキーワードを検知した場合に、強制設定処理(ステップS7−4)を実行するようにしてもよい。   Thereby, the presenter can force the audience to browse the predetermined slide page. Instead of the forced button, the forced setting process (step S7-4) may be executed when the keywords “attention” and “important” are detected in the voice recognition process.

・ 上記実施形態では、説明者端末20の制御部21は、音声認識処理(ステップS2−2)、コマンドへの変換処理(ステップS2−3)を実行する。この場合、スライド資料ファイルのカレントページに応じて、コマンドを変更することも可能である。この場合には、コマンドテーブル223において、スライドページに関連づけて、テキストに対応するコマンドを記録しておく。これにより、表示中のスライドページに応じて多様な操作を行なうことができる。   In the above embodiment, the control unit 21 of the presenter terminal 20 performs a speech recognition process (Step S2-2) and a command conversion process (Step S2-3). In this case, it is possible to change the command according to the current page of the slide material file. In this case, in the command table 223, a command corresponding to the text is recorded in association with the slide page. Thereby, various operations can be performed according to the slide page being displayed.

・ 上記実施形態では、説明者端末20の制御部21は、コマンド送信処理を実行する(ステップS2−4)。コマンド送信方法は、これに限定されるものではない。例えば、図11に示すように、聴講者端末10に複数の階層を設け、説明者端末20から第1階層の聴講者端末10にコマンドを送信し、この第1階層の聴講者端末10が第2階層の聴講者端末10にコマンドを転送するようにしてもよい。この場合には、各聴講者端末10に、コマンドの転送先の聴講者端末10の端末識別子を記憶させていく。これにより、説明者端末20におけるコマンドの送信処理の負担を軽減することができる。この場合、各階層の聴講者端末10が、上位階層の複数の聴講者端末10からのコマンドを受信するように冗長性を持たおく。これにより、一部の聴講者端末10に通信トラブルが生じた場合にも、下位階層の聴講者端末10にコマンドを、より確実に転送することができる。   In the above embodiment, the control unit 21 of the explainer terminal 20 executes command transmission processing (step S2-4). The command transmission method is not limited to this. For example, as shown in FIG. 11, the listener terminal 10 is provided with a plurality of layers, a command is transmitted from the explainer terminal 20 to the listener terminal 10 in the first layer, and the listener terminal 10 in the first layer The command may be transferred to the listener terminal 10 in the second hierarchy. In this case, the terminal identifier of the listener terminal 10 to which the command is transferred is stored in each listener terminal 10. Thereby, the burden of the command transmission process in the presenter terminal 20 can be reduced. In this case, redundancy is provided so that the listener terminals 10 in each hierarchy receive commands from a plurality of listener terminals 10 in the upper hierarchy. Thereby, even when a communication trouble occurs in some of the listener terminals 10, the command can be more reliably transferred to the listener terminals 10 in the lower hierarchy.

・ 上記実施形態では、聴講者端末10の制御部11は、表示制御処理(ステップS2−6)や音声合成出力処理(ステップS2−7)を実行する。この場合、複数の言語により、資料表示や音声出力を行なうようにしてもよい。この場合には、データ記憶部(12、22)に各種言語のスライド資料ファイル(121、221)、関連資料ファイル(122、222)、音声ファイル123を記録しておく。そして、各聴講者端末10において言語設定を行なう。この場合、聴講者端末10の制御部11は、設定された言語をメモリに記録する。そして、表示制御処理(ステップS2−6)や音声合成出力処理(ステップS2−7)において、メモリに記録された言語に対応するスライド資料ファイルや音声ファイルを出力する。これにより、聴講者端末10の利用者に応じて、利用言語を変更することができる。   -In the said embodiment, the control part 11 of the listener terminal 10 performs a display control process (step S2-6) and a speech synthesis output process (step S2-7). In this case, material display and audio output may be performed in a plurality of languages. In this case, slide material files (121, 221), related material files (122, 222), and audio files 123 in various languages are recorded in the data storage unit (12, 22). Then, language setting is performed in each listener terminal 10. In this case, the control unit 11 of the listener terminal 10 records the set language in the memory. Then, in the display control process (step S2-6) and the speech synthesis output process (step S2-7), a slide material file and an audio file corresponding to the language recorded in the memory are output. Thereby, a use language can be changed according to the user of the listener terminal 10.

・ 上記実施形態では、同じコマンドをすべての聴講者端末10に送信する。これに加えて、所定の聴講者端末10のみに対して、所定のコマンドを送信するようにしてもよい。この場合には、説明者端末20のタッチパネル23に端末管理ファイルに記録されている聴講者端末10の一覧を表示する。そして、この一覧の中で指定された聴講者端末10に対して、所定のコマンドを送信する。このコマンドは、タッチパネル23において指定されたコマンドや音声認識によって指定されたコマンドを用いることができる。   In the above embodiment, the same command is transmitted to all the listener terminals 10. In addition, a predetermined command may be transmitted only to the predetermined listener terminal 10. In this case, a list of the listener terminals 10 recorded in the terminal management file is displayed on the touch panel 23 of the explainer terminal 20. Then, a predetermined command is transmitted to the listener terminal 10 specified in the list. As this command, a command specified on the touch panel 23 or a command specified by voice recognition can be used.

・ 上記実施形態では、スライドについて、カレントページに変更するコマンドについて説明した。コマンドはこれに限定されるものではない。例えば、スライド資料ファイル121の開閉を制御するようにしてもよい。この場合には、スライド資料ファイル121のファイル名とともに「開ける」という音声を取得した場合に、スライド資料ファイル121を開ける処理を指示するコマンドを生成する。また、「閉じる」という音声を取得した場合には、開けられているスライド資料ファイル121を閉じる処理のコマンドを指示するコマンドを生成する。   In the above embodiment, the command for changing the slide to the current page has been described. The command is not limited to this. For example, the opening / closing of the slide material file 121 may be controlled. In this case, when the voice “Open” is acquired together with the file name of the slide material file 121, a command for instructing a process of opening the slide material file 121 is generated. When the voice “Close” is acquired, a command for instructing a command for closing the opened slide material file 121 is generated.

また、複数のスライド資料ファイルを利用している場合には、説明者端末20において、アクティブになっているスライド資料ファイルを特定して、このスライド資料について、カレントページを変更するコマンドを送信するようにしてもよい。   When a plurality of slide material files are used, the presenter terminal 20 identifies an active slide material file and transmits a command for changing the current page for this slide material. It may be.

・ 上記実施形態では、聴講者端末10のデータ記憶部12にスライド資料ファイル121や関連資料ファイル122を格納しておく。これに加えて、プレゼンテーションの途中で新しいファイルを、聴講者端末10に配信するようにしてもよい。例えば、スライド資料ファイル121について新しいバージョンを配信する場合を想定する。この場合、聴講者端末10の制御部11は、旧バージョンのスライド資料ファイル121の開閉状態を検出する。旧バージョンのスライド資料ファイル121が閉じられている場合には、新バージョンのスライド資料ファイル121に差し替える。一方、旧バージョンのスライド資料ファイル121を開けている場合には、聴講者端末10の制御部11は、配信された新バージョンのスライド資料ファイル121をメモリに仮記憶する。そして、スライド資料ファイル121が閉状態になったことを検知した場合に、旧バージョンを新バージョンに差し替える。   In the above embodiment, the slide material file 121 and the related material file 122 are stored in the data storage unit 12 of the listener terminal 10. In addition, a new file may be distributed to the listener terminal 10 during the presentation. For example, it is assumed that a new version of the slide material file 121 is distributed. In this case, the control unit 11 of the listener terminal 10 detects the open / closed state of the old version slide material file 121. If the old version slide material file 121 is closed, it is replaced with the new version slide material file 121. On the other hand, when the old version slide material file 121 is opened, the control unit 11 of the listener terminal 10 temporarily stores the distributed new version slide material file 121 in the memory. Then, when it is detected that the slide material file 121 is closed, the old version is replaced with the new version.

10…聴講者端末、11…制御部、111…通信制御手段、112…指示制御手段、113…表示制御手段、114…音声出力制御手段、12…データ記憶部、121…スライド資料ファイル、122…関連資料ファイル、123…音声ファイル、124…閲覧履歴ファイル、125…アンケートファイル、20…説明者端末、21…制御部、211…通信制御手段、212…周辺端末管理手段、213…音声認識手段、214…指示変換手段、22…データ記憶部、221…スライド資料ファイル、222…関連資料ファイル、223…コマンドテーブル、224…端末管理テーブル、13,23…タッチパネル、24,24…マイク、15,25…スピーカ、16,26…無線通信部、30…管理サーバ、32…スライドデータ記憶部、33…関連資料データ記憶部、34…音声データ記憶部、35…閲覧履歴データ記憶部、36…アンケートデータ記憶部。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Auditor terminal, 11 ... Control part, 111 ... Communication control means, 112 ... Instruction control means, 113 ... Display control means, 114 ... Audio | voice output control means, 12 ... Data storage part, 121 ... Slide material file, 122 ... Related material file, 123 ... voice file, 124 ... browsing history file, 125 ... questionnaire file, 20 ... explainer terminal, 21 ... control unit, 211 ... communication control means, 212 ... peripheral terminal management means, 213 ... voice recognition means, 214 ... Instruction converting means, 22 ... Data storage unit, 221 ... Slide material file, 222 ... Related material file, 223 ... Command table, 224 ... Terminal management table, 13, 23 ... Touch panel, 24, 24 ... Microphone, 15, 25 ... Speaker, 16, 26 ... Wireless communication unit, 30 ... Management server, 32 ... Slide data storage unit, 3 ... Related Documents data storage unit, 34 ... voice data storage unit, 35 ... View history data storage unit, 36 ... questionnaire data storage unit.

Claims (7)

プレゼンテーションに用いるスライド資料ファイルを保持し、プレゼンテーションを聴講する聴講者が利用する聴講者端末と、
前記聴講者端末と無線通信を行なうとともに、聴講者端末の端末情報を記録する聴講者情報記憶手段を備え、プレゼンテーションの説明者が利用する説明者端末とから構成されたプレゼンテーション支援システムであって、
前記説明者端末が、
前記無線通信により、通信可能範囲に存在する聴講者端末の端末情報を取得して、前記聴講者情報記憶手段に登録する手段と、
前記説明者の音声を音声認識し、この音声認識結果をコマンドに変換する手段と、
前記聴講者情報記憶手段に記憶された端末情報に対応する聴講者端末に対して、前記無線通信により、前記コマンドを送信する手段と
を備え、
前記聴講者端末は、前記説明者端末からページ変更のコマンドを取得した場合、プレゼンテーションで用いられたスライド資料ファイルのカレントページを閲覧許容範囲に追加記録し、
聴講者によるページ変更の指示を取得した場合、前記閲覧許容範囲内のページのみ閲覧可能とする表示制御を行なうことを特徴とするプレゼンテーション支援システム。
An audience terminal that holds the slide material file used for the presentation and is used by the audience who listens to the presentation;
A presentation support system comprising an audience information storage means for performing radio communication with the audience terminal and recording terminal information of the audience terminal, and comprising an explanation terminal used by a presenter of the presentation,
The explainer terminal is
Means for acquiring terminal information of a listener terminal existing in a communicable range by the wireless communication and registering it in the listener information storage means;
Means for recognizing the voice of the presenter and converting the voice recognition result into a command;
Relative audience terminal corresponding to the terminal information stored in the audience information storage means, by the wireless communication, e Bei and means for transmitting the command,
When the listener terminal obtains a page change command from the explainer terminal, the current page of the slide material file used in the presentation is additionally recorded in the permissible viewing range,
A presentation support system that performs display control so that only pages within the permissible viewing range can be browsed when an instruction to change a page by a listener is acquired .
前記説明者端末が、音声認識により、ページ変更のコマンドを取得した場合、前記聴講者端末に表示されているスライド資料ファイルのカレントページを特定し、
前記カレントページの変更を指示するコマンドを前記聴講者端末に送信し、
前記聴講者端末は、指示されたカレントページを表示することを特徴とする請求項1に記載のプレゼンテーション支援システム。
When the presenter terminal acquires a page change command by voice recognition, the current page of the slide material file displayed on the listener terminal is specified,
Sending a command to change the current page to the listener terminal;
The presentation support system according to claim 1, wherein the listener terminal displays an instructed current page.
前記聴講者端末は、プレゼンテーションを補足する関連資料ファイルを保持し、
前記関連資料ファイルは、スライド資料ファイルのページに関連付けられており、
前記閲覧許容範囲内のスライド資料ファイルのページに関連付けられた関連資料のみを閲覧可能とする表示制御を行なうことを特徴とする請求項1又は2に記載のプレゼンテーション支援システム。
The listener terminal holds a related material file supplementing the presentation,
The related document file is associated with the slide document file page,
The presentation support system according to claim 1 or 2, wherein display control is performed so that only related materials associated with a page of the slide material file within the permissible viewing range can be viewed.
前記聴講者端末は、言語種別に関連付けてスライド資料ファイルを保持し、
前記聴講者端末は、指定された言語種別を記憶し、前記言語種別に関連付けられたスライド資料ファイルを出力することを特徴とする請求項1〜3のいずれか一つに記載のプレゼンテーション支援システム。
The listener terminal holds the slide material file in association with the language type,
The auditor terminal presentation support system as claimed in claim 1, storing the designated language type, and outputs a sliding material file associated with the language type.
前記聴講者端末は、プレゼンテーションに用いる音声ファイルを保持し、
前記コマンドにより、前記聴講者端末において音声ファイルの再生を制御することを特徴とする請求項1〜のいずれか一つに記載のプレゼンテーション支援システム。
The listener terminal holds an audio file used for the presentation,
The presentation support system according to any one of claims 1 to 3 , wherein playback of an audio file is controlled in the listener terminal by the command.
前記聴講者端末は、言語種別に関連付けて音声ファイルを保持し、
前記聴講者端末は、指定された言語種別を記憶し、前記言語種別に関連付けられた音声ファイルの再生を制御することを特徴とする請求項に記載のプレゼンテーション支援システム。
The listener terminal holds an audio file in association with a language type,
The presentation support system according to claim 5 , wherein the listener terminal stores a designated language type and controls reproduction of an audio file associated with the language type.
プレゼンテーションに用いるスライド資料ファイルを保持し、プレゼンテーションを聴講する聴講者が利用する聴講者端末と、
前記聴講者端末と無線通信を行なうとともに、聴講者端末の端末情報を記録する聴講者情報記憶手段を備え、プレゼンテーションの説明者が利用する説明者端末とから構成されたプレゼンテーション支援システムを用いたプレゼンテーション支援方法であって、
前記説明者端末が、
前記無線通信により、通信可能範囲に存在する聴講者端末の端末情報を取得して、前記聴講者情報記憶手段に登録する段階と、
前記説明者の音声を音声認識し、この音声認識結果をコマンドに変換する段階と、
前記聴講者情報記憶手段に記憶された端末情報に対応する聴講者端末に対して、前記無線通信により、前記コマンドを送信する段階と
を実行し、
前記聴講者端末は、前記説明者端末からページ変更のコマンドを取得した場合、プレゼンテーションで用いられたスライド資料ファイルのカレントページを閲覧許容範囲に追加記録し、
聴講者によるページ変更の指示を取得した場合、前記閲覧許容範囲内のページのみ閲覧可能とする表示制御を行なうことを特徴とするプレゼンテーション支援方法。
An audience terminal that holds the slide material file used for the presentation and is used by the audience who listens to the presentation;
A presentation using a presentation support system comprising an audience information storage means for performing wireless communication with the audience terminal and recording terminal information of the audience terminal, and comprising an explainer terminal used by a presenter of the presentation A support method,
The explainer terminal is
Acquiring terminal information of a listener terminal existing in a communicable range by the wireless communication, and registering it in the listener information storage means;
Recognizing the voice of the presenter and converting the voice recognition result into a command;
Transmitting the command to the listener terminal corresponding to the terminal information stored in the listener information storage means by the wireless communication ;
When the listener terminal obtains a page change command from the explainer terminal, the current page of the slide material file used in the presentation is additionally recorded in the permissible viewing range,
A presentation support method , wherein display control is performed so that only a page within the permissible viewing range can be browsed when an instruction to change a page by a listener is acquired .
JP2011059605A 2011-03-17 2011-03-17 Presentation support system and presentation support method Expired - Fee Related JP5323878B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011059605A JP5323878B2 (en) 2011-03-17 2011-03-17 Presentation support system and presentation support method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011059605A JP5323878B2 (en) 2011-03-17 2011-03-17 Presentation support system and presentation support method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012194898A JP2012194898A (en) 2012-10-11
JP5323878B2 true JP5323878B2 (en) 2013-10-23

Family

ID=47086699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011059605A Expired - Fee Related JP5323878B2 (en) 2011-03-17 2011-03-17 Presentation support system and presentation support method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5323878B2 (en)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014187533A (en) * 2013-03-22 2014-10-02 Casio Comput Co Ltd Projection control apparatus, projection apparatus, image output apparatus, and projection control system
JP6080685B2 (en) * 2013-05-22 2017-02-15 木村情報技術株式会社 Lecture system and method
JP6114249B2 (en) * 2014-11-20 2017-04-12 ヤマハ株式会社 Information transmitting apparatus and information transmitting method
JP6392150B2 (en) * 2015-03-18 2018-09-19 株式会社東芝 Lecture support device, method and program
JP6569629B2 (en) * 2016-09-12 2019-09-04 ヤマハ株式会社 Information transmitting apparatus, information transmitting method and program

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04104195A (en) * 1990-08-23 1992-04-06 Fuji Xerox Co Ltd Presentation device
JPH07162824A (en) * 1993-12-02 1995-06-23 Canon Inc Communication system and terminal equipment
JPH11237866A (en) * 1998-02-20 1999-08-31 Ricoh Co Ltd Image display device
JP2002207832A (en) * 2000-12-28 2002-07-26 Atsushi Takahashi Distribution system of internet technology instruction education, and instruction system using communication network
JP4845183B2 (en) * 2005-11-21 2011-12-28 独立行政法人情報通信研究機構 Remote dialogue method and apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012194898A (en) 2012-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106502638B (en) For providing the equipment, method and graphic user interface of audiovisual feedback
CN104063175B (en) Metadata token system and user terminal apparatus
EP2608006B1 (en) Category search method and mobile device adapted thereto
US20150341399A1 (en) Server and method of providing collaboration services and user terminal for receiving collaboration services
US20140365895A1 (en) Device and method for generating user interfaces from a template
JP5323878B2 (en) Presentation support system and presentation support method
KR100828017B1 (en) Graphic user interface device and method of displaying graphic objects
AU2020210296A1 (en) Application icon customization cross-reference to related patent application
US20110131299A1 (en) Networked multimedia environment allowing asynchronous issue tracking and collaboration using mobile devices
JP6599127B2 (en) Information retrieval system and method
CN109814832A (en) Intelligent digital assistant in multitask environment
CN108241465A (en) For being directed to the method and apparatus that the operation performed in the user interface provides touch feedback
EP3752891B1 (en) Systems and methods for identifying and providing information about semantic entities in audio signals
JP2009526303A5 (en)
EP2704034A1 (en) Content search method based on cloud service, and system and terminal device supporting the same
CN110109730A (en) For providing the equipment, method and graphic user interface of audiovisual feedback
JP6271916B2 (en) Information processing apparatus, control method therefor, and program
CN103176591A (en) Text location and selection method based on voice recognition
WO2022184013A1 (en) Document editing method and apparatus, device, and storage medium
US20150067056A1 (en) Information processing system, information processing apparatus, and information processing method
US11188213B2 (en) Edit experience for transformation of digital content
JP2002073232A (en) System and method for guiding operation and recording medium with operation guiding program recorded thereon
JP5661828B2 (en) Terminal device, audio output method, and audio output program
JPH03144719A (en) Information processor
US11321357B2 (en) Generating preferred metadata for content items

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130410

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130702

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130717

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5323878

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees