JP5318869B2 - 回線監視装置における欠陥識別のために差動ループ利得を用いるシステムおよび方法 - Google Patents
回線監視装置における欠陥識別のために差動ループ利得を用いるシステムおよび方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5318869B2 JP5318869B2 JP2010520120A JP2010520120A JP5318869B2 JP 5318869 B2 JP5318869 B2 JP 5318869B2 JP 2010520120 A JP2010520120 A JP 2010520120A JP 2010520120 A JP2010520120 A JP 2010520120A JP 5318869 B2 JP5318869 B2 JP 5318869B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- loop gain
- communication system
- optical communication
- wavelength
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000007547 defect Effects 0.000 title claims description 63
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 30
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 title claims description 28
- 238000012360 testing method Methods 0.000 claims description 73
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 69
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 58
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 46
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 31
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 claims description 26
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 24
- 230000010287 polarization Effects 0.000 claims description 19
- 238000005086 pumping Methods 0.000 claims description 12
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 claims description 8
- 230000006870 function Effects 0.000 description 20
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 13
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 11
- 230000008569 process Effects 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 238000012806 monitoring device Methods 0.000 description 4
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 4
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 3
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 description 2
- 238000004883 computer application Methods 0.000 description 2
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 230000001066 destructive effect Effects 0.000 description 1
- 230000008571 general function Effects 0.000 description 1
- 230000036541 health Effects 0.000 description 1
- 238000005316 response function Methods 0.000 description 1
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B10/00—Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
- H04B10/03—Arrangements for fault recovery
- H04B10/035—Arrangements for fault recovery using loopbacks
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B10/00—Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
- H04B10/07—Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems
- H04B10/075—Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems using an in-service signal
- H04B10/077—Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems using an in-service signal using a supervisory or additional signal
- H04B10/0771—Fault location on the transmission path
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B10/00—Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
- H04B10/07—Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems
- H04B10/075—Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems using an in-service signal
- H04B10/077—Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems using an in-service signal using a supervisory or additional signal
- H04B10/0775—Performance monitoring and measurement of transmission parameters
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B10/00—Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
- H04B10/07—Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems
- H04B10/075—Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems using an in-service signal
- H04B10/077—Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems using an in-service signal using a supervisory or additional signal
- H04B10/0777—Monitoring line amplifier or line repeater equipment
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Optical Communication System (AREA)
Description
レーザ送信器16は、例えば、分散帰還レーザ(DBF)など既知の構成をとってもよく、伝送システム上で送信される全てのデータ・チャネルの波長とは異なる搬送波波長λ0で光出力を生成するように構成することができる。搬送波波長λ0は、例えば、システムのスペクトル帯域幅のエッジの波長、或いは、データ・チャネル間の波長でよい。一実施形態では、レーザ送信器は、複数の異なる搬送波波長で光学出力を与えるように構成することができる。例えば、レーザ送信器は、データ信号伝送帯域の短波長端にある短LME波長で、つまり最短の波長データ・チャネルに隣接して、また、データ信号伝送帯域の長波長端にある長LME波長で、つまり、最長の波長データ・チャネルに隣接して出力を供給することができる。一実施形態では、短LME波長は1537nmで、長LME波長は1563nmであってもよい。レーザ出力のパワーは、ファイバ28および29で通信されるデータ信号のパワー・レベルよりも低く設定して、データ信号への障害を最小化することができる。
ファイバ28を経由し各中継器によってLME12に折り返されたLMEテスト信号は、各中継器の遅延経路の距離に比例した期間だけ元のLMEテスト信号18から遅れる。例えば、第1の中継器36−1に関しては、時間遅れtslは、第1の中継器36−1を通る遅延経路の距離に比例する。第1の中継器を経由する距離d1は、コード生成器14から、送信器16、偏光変換器70、カプラ34、第1の中継器36−1を経由し、ループバック経路42−1を通り、光ファイバ28、相関器22までの距離として計算することができる。従って、第1の中継器36−1によって折り返されたLMEテスト信号の時間遅れtslは、cを光速として、tsl=d1/cとして計算することができる。同様に、第2の中継器36−2によって折り返されたLMEテスト信号の時間遅れts2は、第2の中継器36−2に関する遅延経路の既知の距離d2に基づいて計算することができ、ts2=d2/cとして計算することができる。同様に、システムで追加される中継器に関する時間遅れも、それら遅延経路の既知の距離に基づいて計算することができる。
相関器22による相関処理を容易にするために、遅延システム20がコード生成器14から送信されたコードを受け取り、関連する複数の遅延コードを相関器22に出力することができる。遅延システム20は、各中継器に対応する時間遅れ、つまり、(例えば、第1の中継器36に関する時間遅れに対応する)ts1、(第2の中継器44に関する時間遅れに対応する)ts2などの後に、各コードを出力することができる。換言すると、遅延システム20は、各中継器の位置に基づいてコードを遅らせてもよい。
14:コード生成器
16:レーザ送信器
20:遅延システム
22:相関システム
26:フィルタ
34:カプラ
70:偏光変換器
71:メモリ
72:ASAプロセッサ
74:要素管理システム
Claims (28)
- 光通信システムのための回線監視システムにおいて、
光通信システムで送信するテスト信号を供給するように構成されたテスト信号送信器であって、前記光通信システムが、
前記テスト信号を受け取り第1の方向に送信する第1の光ファイバ経路と;
信号を前記第1の方向とは逆の第2の方向に送信する第2の光ファイバ経路と;
それぞれが、前記テスト信号を関連する帰還テスト信号として、前記第2の光ファイバ経路に与える複数のループバック経路と;
を備えるものであるテスト信号送信器;および
前記帰還テスト信号から前記ループバック経路のそれぞれに関連する差動ループ利得データを計算し、かつ、前記差動ループ利得データの結果を受けて前記光通信システム内の欠陥を識別する出力を供給するように構成された相関器;
を備え、
前記ループバック経路のそれぞれに関連する前記差動ループ利得データが、関連するループバック経路のループ利得から、該関連するループバック経路の前のループバック経路のループ利得をマイナスすることにより計算されることを特徴とする回線監視システム。 - 前記相関器が、前記差動ループ利得データを光通信システムの前記欠陥に対応する規定の差動ループ利得欠陥シグニチャと比較するように構成されたことを特徴とする請求項1に記載の回線監視システム。
- 前記欠陥が前記光通信システムの過剰なファイバ損失欠陥であることを特徴とする請求項1に記載の回線監視システム。
- 前記欠陥が前記光通信システムの過剰な励起損失欠陥であることを特徴とする請求項1に記載の回線監視システム。
- 前記差動ループ利得データが差動ループ利得偏向データを含むことを特徴とする請求項1に記載の回線監視システム。
- 前記テスト信号が、短LME波長信号、および、該短LME波長信号の波長よりも長い波長を有する長LME波長信号を含むことを特徴とする請求項1に記載の回線監視システム。
- 前記短LME波長信号の波長が、前記光通信システムのデータ信号伝送帯域の短波長端にあり、前記長LME波長信号の波長が、前記光通信システムのデータ信号伝送帯域の長波長端にあることを特徴とする請求項6に記載の回線監視システム。
- 前記テスト信号送信器が、前記テスト信号の偏光の状態を変換する偏光変換器を有することを特徴とする請求項1に記載の回線監視システム。
- 前記ループバック経路のそれぞれが、前記第1および第2のファイバ経路に連結された、関連する中継器内に配設されており、前記中継器のそれぞれが、前記第1のファイバ経路の信号を増幅する第1の増幅器と、前記第2のファイバ経路の信号を増幅する第2の増幅器とを有することを特徴とする請求項1に記載の回線監視システム。
- テスト信号を供給するように構成されたテスト信号送信器;
前記テスト信号を受け取り、該テスト信号を第1の方向に伝送する第1の光ファイバ経路;
前記第1の方向と逆方向に信号を伝送する第2の光ファイバ経路;
それぞれが、前記テスト信号を関連する帰還テスト信号として前記第2のファイバ経路に与える複数のループバック経路;および
前記関連する帰還テスト信号から、前記ループバック経路のそれぞれに関連する差動ループ利得データを計算し、かつ、該差動ループ利得データの結果を受けて光通信システムの欠陥を識別する信号を出力するように構成された相関器;
を備え、
前記ループバック経路のそれぞれに関連する前記差動ループ利得データが、関連するループバック経路のループ利得から、該関連するループバック経路の前のループバック経路のループ利得をマイナスすることにより計算されることを特徴とする回線監視システム。 - 前記相関器が、前記差動ループ利得データを、前記、光通信システムの前記欠陥に対応する規定の差動ループ利得欠陥シグニチャと比較するように構成されたことを特徴とする請求項10に記載の光通信システム。
- 前記欠陥が、前記光通信システムの過剰なファイバ損失欠陥であることを特徴とする請求項10に記載の光通信システム。
- 前記欠陥が、前記光通信システムの過剰な励起損失欠陥であることを特徴とする請求項10に記載の光通信システム。
- 前記差動ループ利得データが、差動ループ利得偏向データを含むことを特徴とする請求項10に記載の光通信システム。
- 前記テスト信号が、短LME波長信号、および、該短LME波長信号の波長よりも長い波長を有する長LME波長信号を含むことを特徴とする請求項10に記載の光通信システム。
- 前記短LME波長信号の波長が、前記光通信システムのデータ信号伝送帯域の短波長端にあり、前記長LME波長信号の波長が、前記光通信システムのデータ信号伝送帯域の長波長端にあることを特徴とする請求項15に記載の光通信システム。
- 前記テスト信号送信器が、前記テスト信号の偏光の状態を変換する偏光変換器を有することを特徴とする請求項10に記載の光通信システム。
- 前記ループバック経路のそれぞれが、前記第1および第2のファイバ経路に連結された関連する中継器内に配設され、該中継器のそれぞれが、前記第1のファイバ経路の信号を増幅する第1の増幅器と、前記第2のファイバ経路の信号を増幅する第2の増幅器とを有することを特徴とする請求項10に記載の光通信システム。
- それぞれが、第1の方向に信号を伝送する第1の光ファイバ経路と前記第1の方向と逆方向の第2の方向に信号を伝送する第2の光ファイバ経路とを連結する複数のループバック経路を備える光通信システムを監視する方法であって:
前記第1の光ファイバ経路で信号を送信するステップ;
前記ループバック経路のそれぞれから折り返された帰還テスト信号を前記第2の光ファイバ経路から受信するステップ;
前記ループバック経路のそれぞれに関連する差動ループ利得データを前記帰還テスト信号から計算するステップであって、前記ループバック経路のそれぞれに関連する前記差動ループ利得データを、関連するループバック経路のループ利得から、該関連するループバック経路の前のループバック経路のループ利得をマイナスすることにより計算するステップ;および
前記差動ループ利得データを受信して光通信システムの欠陥を識別するステップ;
を有することを特徴とする方法。 - 前記欠陥を識別するステップが、前記差動ループ利得データを、前記欠陥に対応する予め規定された差動ループ利得欠陥シグニチャと比較するステップを含むことを特徴とする請求項19に記載の方法。
- 前記欠陥が、前記光通信システムの過剰なファイバ損失欠陥であることを特徴とする請求項19に記載の方法。
- 前記欠陥が、前記光通信システムの過剰な励起損失欠陥であることを特徴とする請求項19に記載の方法。
- 前記差動ループ利得データが、差動ループ利得偏向データを含むことを特徴とする請求項19に記載の方法。
- 前記テスト信号が、短LME波長信号、および、該短LME波長信号の波長よりも長い波長を有する長LME波長信号を含むことを特徴とする請求項19に記載の方法。
- 前記短LME波長信号の波長が、前記光通信システムのデータ信号伝送帯域の短波長端にあり、前記長LME波長信号の波長が、前記光通信システムのデータ信号伝送帯域の長波長端にあることを特徴とする請求項24に記載の方法。
- 前記テスト信号送信器が、前記テスト信号の偏光の状態を変換する偏光変換器を有することを特徴とする請求項19に記載の方法。
- 前記ループバック経路のそれぞれが、前記第1および第2のファイバ経路に連結された関連する中継器内に配設され、該中継器のそれぞれが、前記第1のファイバ経路の信号を増幅する第1の増幅器と、前記第2のファイバ経路の信号を増幅する第2の増幅器とを有することを特徴とする請求項19に記載の方法。
- それぞれが、第1の方向に信号を伝送する第1の光ファイバ経路と前記第1の方向と逆方向の第2の方向に信号を伝送する第2の光ファイバ経路とを連結する複数のループバック経路を備える光通信システムを監視する方法であって、
前記第1の光ファイバ経路で信号を送信するステップ;
前記ループバック経路のそれぞれから関連する帰還テスト信号を前記第2の光ファイバ経路から受信するステップ;
前記ループバック経路のそれぞれに関連する利得データを前記帰還テスト信号から計算するステップ;
前記利得データを、前記光通信システムの欠陥に起因する前記利得データの変化の挙動を示す規定の利得欠陥シグニチャと比較するステップ;および
前記利得データと前記規定の欠陥シグニチャとの比較結果を受けて前記光通信システムの前記欠陥を識別するステップ;
を有することを特徴とする方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US11/829,422 US7809279B2 (en) | 2007-07-27 | 2007-07-27 | System and method using differential loop gain for fault identification in line monitoring equipment |
US11/829,422 | 2007-07-27 | ||
PCT/US2008/071395 WO2009018236A1 (en) | 2007-07-27 | 2008-07-28 | System and method using differential loop gain for fault identification in line monitoring equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010535005A JP2010535005A (ja) | 2010-11-11 |
JP5318869B2 true JP5318869B2 (ja) | 2013-10-16 |
Family
ID=40295452
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010520120A Active JP5318869B2 (ja) | 2007-07-27 | 2008-07-28 | 回線監視装置における欠陥識別のために差動ループ利得を用いるシステムおよび方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7809279B2 (ja) |
EP (1) | EP2174113B8 (ja) |
JP (1) | JP5318869B2 (ja) |
CN (1) | CN101809429B (ja) |
AU (1) | AU2008282341A1 (ja) |
WO (1) | WO2009018236A1 (ja) |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8005358B2 (en) * | 2007-07-24 | 2011-08-23 | Tyco Electronics Subsea Communications Llc | System and method for suppressing beat noise in line monitoring equipment |
US8135274B2 (en) * | 2008-02-11 | 2012-03-13 | Tyco Electronics Subsea Communications Llc | System and method for fault identification in optical communication systems |
US9276673B2 (en) * | 2008-04-24 | 2016-03-01 | Commscope Technologies Llc | Methods and systems for testing a fiber optic network |
US9490894B2 (en) * | 2008-12-08 | 2016-11-08 | Ciena Corporation | Coherent probe and optical service channel systems and methods for optical networks |
WO2010116964A1 (ja) * | 2009-04-08 | 2010-10-14 | 株式会社 日立メディコ | 生体光計測装置及び光ファイバの断線判定方法 |
US8417114B1 (en) | 2011-11-18 | 2013-04-09 | Level 3 Communications, Llc | Apparatus, system and method for network monitoring |
US11012153B2 (en) * | 2011-11-18 | 2021-05-18 | Level 3 Communications, Llc | Optical test device and systems |
US9749041B2 (en) | 2011-11-23 | 2017-08-29 | Tyco Electronics Subsea Communications Llc | System and method using fault injection into line monitoring system baselines |
US9614616B2 (en) * | 2012-06-19 | 2017-04-04 | Adtran, Inc. | Optical time domain reflectometer systems and methods using wideband optical signals for suppressing beat noise |
CN103888783A (zh) * | 2013-06-03 | 2014-06-25 | 北京朝歌软件有限公司 | 多媒体数据传输控制方法、处理装置、服务器及播放系统 |
US10142016B2 (en) * | 2017-01-17 | 2018-11-27 | Tyco Electronics Subsea Communications Llc | Techniques for high-resolution line monitoring with a standardized output and an optical communication system using the same |
US10382123B2 (en) * | 2018-01-12 | 2019-08-13 | Subcom, Llc | Techniques for parameter reporting of elements in an optical transmission system using high loss loopback (HLLB) data and a line monitoring system implementing the same |
US10498438B2 (en) * | 2018-01-19 | 2019-12-03 | Subcom, Llc | Automatic calibration of loopback data in line monitoring systems |
US10404362B1 (en) * | 2018-02-22 | 2019-09-03 | Subcom, Llc | Fault detection and reporting in line monitoring systems |
GB202114633D0 (en) * | 2021-10-13 | 2021-11-24 | Npl Management Ltd | Environmental change detection |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2968394B2 (ja) * | 1992-06-10 | 1999-10-25 | ケイディディ株式会社 | 光中継システムの監視方法および折り返し回路並びに送受信回路 |
GB9526185D0 (en) | 1995-12-21 | 1996-02-21 | Stc Submarine Systems Ltd | Fiber-break detection in bi-directional optical amplifier systems |
JP3055452B2 (ja) * | 1996-01-10 | 2000-06-26 | 日本電気株式会社 | 光伝送路監視方法 |
IT1283373B1 (it) | 1996-07-31 | 1998-04-17 | Pirelli Cavi S P A Ora Pirelli | Sistema di telecomunicazione ottica multicanale bidirezionale |
US5969833A (en) * | 1996-10-09 | 1999-10-19 | Tyco Submarine Systems Ltd. | Monitoring system using an optical side tone as a test signal |
US5926263A (en) | 1996-10-10 | 1999-07-20 | Tyco Submarine Systems Ltd. | Side-tone OTDR for in-service optical cable monitoring |
US6028684A (en) | 1996-10-23 | 2000-02-22 | Tyco Submarine Systems Ltd | Path to provide OTDR measurements of an optical transmission system that includes optical isolators |
US6708004B1 (en) | 1998-12-01 | 2004-03-16 | Tyco Telecommunications (Us) Inc. | Method and apparatus for reducing crosstalk between a monitoring channel and a data channel in a WDM optical communication system |
US6414775B1 (en) | 1998-12-28 | 2002-07-02 | Tycom (Us) Inc. | Method and apparatus for measuring gain shape in an optical repeater using FM modulation |
US6134032A (en) * | 1999-04-02 | 2000-10-17 | Tyco Submarine Systems Ltd. | Method and apparatus for automatically identifying system faults in an optical communications system from repeater loop gain signatures |
JP4001782B2 (ja) | 2002-06-13 | 2007-10-31 | 三菱電機株式会社 | 利得形状調節方法及びシステム |
US20040047629A1 (en) | 2002-08-20 | 2004-03-11 | Red Sky Systems, Inc. | Adaptor arrangement for detecting faults in an optically amplified multi-span transmission system using a remotely located OTDR |
US20040047295A1 (en) | 2002-08-20 | 2004-03-11 | Morreale Jay P. | Method and apparatus for providing a common optical line monitoring and service channel over an WDM optical transmission system |
US20040096214A1 (en) * | 2002-08-20 | 2004-05-20 | Red Sky Systems, Inc. | Method and apparatus for using optical idler tones for performance monitoring in a WDM optical transmission system |
US20040095569A1 (en) | 2002-11-20 | 2004-05-20 | Kan Clarence Kwok-Yan | Use of linear scattering losses to characterize amplified fiber spans |
AU2003288565A1 (en) | 2002-12-16 | 2004-07-09 | Aston Photonic Technologies Limited | Optical interrogation system and sensor system |
US6842586B2 (en) | 2003-01-23 | 2005-01-11 | Red Sky Systems, Inc. | OTDR arrangement for detecting faults in an optical transmission system employing two pairs of unidirectional optical fibers |
US20060007426A1 (en) * | 2004-07-08 | 2006-01-12 | Weller Whitney T | Novel Algorithm, Method and apparatus for In-Service Testing of Passive Optical Networks (PON) and Fiber to the Premise (FTTP) Networks |
US7388657B2 (en) | 2005-08-22 | 2008-06-17 | Tyco Telecommunications (Us) Inc. | System and method for monitoring an optical communication system |
EP2005621A1 (en) * | 2005-12-29 | 2008-12-24 | Ericsson Telecomunicaçoes S.A. | Method and arrangement for polarization mode dispersion mitigation |
-
2007
- 2007-07-27 US US11/829,422 patent/US7809279B2/en active Active
-
2008
- 2008-07-28 AU AU2008282341A patent/AU2008282341A1/en not_active Abandoned
- 2008-07-28 CN CN2008801088807A patent/CN101809429B/zh active Active
- 2008-07-28 JP JP2010520120A patent/JP5318869B2/ja active Active
- 2008-07-28 WO PCT/US2008/071395 patent/WO2009018236A1/en active Application Filing
- 2008-07-28 EP EP08782468.6A patent/EP2174113B8/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2174113A4 (en) | 2014-04-23 |
AU2008282341A1 (en) | 2009-02-05 |
US20090028550A1 (en) | 2009-01-29 |
JP2010535005A (ja) | 2010-11-11 |
EP2174113B8 (en) | 2017-08-16 |
EP2174113B1 (en) | 2017-03-22 |
WO2009018236A1 (en) | 2009-02-05 |
CN101809429B (zh) | 2012-05-30 |
EP2174113A1 (en) | 2010-04-14 |
CN101809429A (zh) | 2010-08-18 |
US7809279B2 (en) | 2010-10-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5318869B2 (ja) | 回線監視装置における欠陥識別のために差動ループ利得を用いるシステムおよび方法 | |
US8135274B2 (en) | System and method for fault identification in optical communication systems | |
JP7298980B2 (ja) | 光通信システム及び光通信システム内の光伝送路を監視する方法 | |
JP4782644B2 (ja) | 光通信システムを監視するシステム及び方法 | |
US9130672B2 (en) | System and method for fault identification in optical communication systems | |
EP0950293B1 (en) | Monitoring system using an optical side tone as a test signal | |
JP6165758B2 (ja) | ライン監視システム・ベースラインへの障害挿入を使用するシステムおよび方法 | |
EP2193354B1 (en) | System and method for optical time domain reflectometry using multi-resolution code sequences | |
US6323981B1 (en) | Method and apparatus for detecting intermittent faults in an optical communication system | |
WO2018051935A1 (ja) | 監視システム及び監視方法 | |
US7471895B2 (en) | Method and apparatus for obtaining status information concerning optical amplifiers located along an undersea optical transmission line using COTDR | |
US7315370B2 (en) | Flash optical performance monitor | |
WO2021166686A1 (ja) | 障害検出装置、障害検出方法及び海底ケーブルシステム | |
RU2483446C2 (ru) | Мониторинг волокна в оптических сетях |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110720 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121015 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121023 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130123 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130618 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130710 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5318869 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |