JP5317623B2 - Inspection equipment - Google Patents
Inspection equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP5317623B2 JP5317623B2 JP2008268765A JP2008268765A JP5317623B2 JP 5317623 B2 JP5317623 B2 JP 5317623B2 JP 2008268765 A JP2008268765 A JP 2008268765A JP 2008268765 A JP2008268765 A JP 2008268765A JP 5317623 B2 JP5317623 B2 JP 5317623B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- inspection
- determination
- unit
- defective product
- temporary
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000007689 inspection Methods 0.000 title claims description 223
- 230000002950 deficient Effects 0.000 claims description 98
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 28
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 8
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 6
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 4
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 2
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 2
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
- Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
- Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Magnetic Means (AREA)
- Geophysics And Detection Of Objects (AREA)
Description
本発明は、物品検査装置に関し、特に、食品、医薬等の種々の製品を検査して良否判定を行う物品検査装置に関するものである。 The present invention relates to an article inspection apparatus, and more particularly, to an article inspection apparatus that inspects various products such as foods and medicines to make a pass / fail judgment.
一般に、生産される食品や薬品等の製品の品質や状態を検査するために、物品検査装置が生産ラインに組み入れられ、広く用いられている。 In general, in order to inspect the quality and condition of products such as foods and medicines to be produced, an article inspection apparatus is incorporated in a production line and widely used.
従来の物品検査装置は、順次搬送されてくる被検査物の所定の物理量をセンサで検出し、設定された基準値と比較して良否判定を行い、その判定結果を出力するようになっている。また、被検査物は、物品検査装置と一体または別体の選別部により、判別結果に応じて生産ラインの後段に搬出されたり、生産ラインから排除されるようになっている。 A conventional article inspection apparatus detects a predetermined physical quantity of an object to be inspected sequentially by a sensor, makes a pass / fail judgment by comparing with a set reference value, and outputs the judgment result. . Further, the inspection object is carried out to the subsequent stage of the production line or excluded from the production line according to the determination result by a sorting unit integrated with the article inspection apparatus or separately.
ところで、従来の物品検査装置としては、判定結果の信頼性向上と歩留りの向上を目的として、不良と判定された物品を再度検査するようにしたものが知られている(例えば、特許文献1参照)。
しかしながら、従来の物品検査装置においては、不良と判定された後に再検査で良と判定されたものを良品として取り扱うから、再検査で初めの検査での不良判定を覆して良判定とされたこととなり、初めの検査での判定が覆されたということからして、初めの検査での良判定が覆されて不良判定となることもあり得ることとなるので、初めの検査で良判定であったものが必ずしも良品とはいえなくなる。すなわち、初めの検査および再検査のいずれであっても、1回の検査の判定結果は信頼性の高いものではないという問題があった。 However, in the conventional article inspection apparatus, what is determined to be good after re-inspection after being determined to be defective is handled as a non-defective product. Therefore, since the judgment in the first inspection is overturned, the good judgment in the first inspection may be overturned, resulting in a failure judgment. Are not necessarily good products. That is, there is a problem that the determination result of one inspection is not highly reliable in both the initial inspection and the re-inspection.
特に、検査条件を厳しくして再検査を行う場合にあっては、初回のゆるい検査での良判定を信じてよいのか疑問であるし、加えてそれぞれ異なる検査条件での検査を1回ずつしか実施していないから、複数回検査することのメリットを享受できていない。言い換えれば、歩留りや検査効率を悪化させずに検査品質をも向上させようとしているものの、実質的には判定の信頼性はうすく、検査品質が向上しているとはいえない。 In particular, when re-inspecting with strict inspection conditions, it is doubtful that the good judgment in the first loose inspection can be trusted, and in addition, only one inspection under each different inspection condition is required. Since it is not implemented, it does not enjoy the benefits of multiple inspections. In other words, while trying to improve the inspection quality without deteriorating the yield and the inspection efficiency, the reliability of the determination is substantially low, and it cannot be said that the inspection quality is improved.
そこで、本発明は、前述のような従来の問題を解決するためになされたもので、判定結果の信頼性を向上させることができる物品検査装置を提供することを目的としている。 Therefore, the present invention has been made to solve the above-described conventional problems, and an object thereof is to provide an article inspection apparatus capable of improving the reliability of the determination result.
本発明に係る物品検査装置は、被検査物を搬送する搬送手段と、前記搬送手段により搬送される前記被検査物を同一検査条件で複数回検査して、検査毎に前記被検査物が良品または不良品のいずれであるかの仮判定を行う仮判定手段と、前記仮判定手段が検査毎に複数行った仮判定に基づいて、前記被検査物が良品または不良品のいずれであるかの本判定を行う本判定手段と、を備えたことを特徴とする。 The article inspection apparatus according to the present invention inspects the inspection object conveyed by the conveyance means and the inspection object conveyed by the conveyance means a plurality of times under the same inspection condition, and the inspection object is a good product for each inspection. Or provisional determination means for making a temporary determination as to which of the defective products, and whether the inspection object is a non-defective product or a defective product based on a plurality of temporary determinations made by the temporary determination means for each inspection. And a main determination means for performing the main determination.
この構成により、同一検査条件で複数の検査を行って検査毎に良否の仮判定を行うので、1回のみ検査を行って判定をする場合よりも判定結果の信頼性を向上させることができる。 According to this configuration, since a plurality of inspections are performed under the same inspection conditions and a pass / fail provisional determination is performed for each inspection, the reliability of the determination result can be improved as compared with the case where the determination is performed only once.
また、本発明に係る物品検査装置は、前記本判定手段が、前記仮判定手段が行った複数の仮判定のうち良品の仮判定が不良品の仮判定よりも多かったとき、前記被検査物が良品であるとの本判定を行うことを特徴とする。 Further, the article inspection apparatus according to the present invention is configured such that when the main determination unit has more temporary determinations of non-defective products than the temporary determination of defective products among the plurality of temporary determinations performed by the temporary determination unit, the inspection object It is characterized in that this determination is made that is non-defective.
この構成により、複数の仮判定のうち良品の仮判定が不良品の仮判定よりも多かったとき、被検査物が良品であるとの本判定が行われるので、判定結果の信頼性を向上させることができる。 With this configuration, when the non-defective product tentative determination is more than the defective product tentative determination among the plurality of tentative determinations, the main determination that the inspection object is a non-defective product is performed, thereby improving the reliability of the determination result. be able to.
また、本発明に係る物品検査装置は、前記仮判定手段が、前記搬送手段の搬送方向に配列された複数の検査部を有し、該検査部による検査毎に前記被検査物が良品または不良品のいずれであるかの仮判定を行うことを特徴とする。 In the article inspection apparatus according to the present invention, the temporary determination unit includes a plurality of inspection units arranged in the transport direction of the transport unit, and the inspection object is a non-defective product or a non-defective product for each inspection by the inspection unit. It is characterized by performing a temporary determination as to which of the non-defective products.
この構成により、複数の検査部で検査して行われた2つの仮判定のうち良品の仮判定が不良品の仮判定よりも多かったとき、被検査物が良品であるとの本判定が行われるので、判定結果の信頼性を向上させることができる。 With this configuration, when there are more tentative determinations of non-defective products out of two tentative determinations made by inspection by a plurality of inspection units, the main determination that the object to be inspected is non-defective is performed. Therefore, the reliability of the determination result can be improved.
また、本発明に係る物品検査装置は、前記搬送手段が同一の被検査物を複数回搬送し、前記仮判定手段が、前記搬送手段が複数回搬送する前記同一の被検査物を検査し、検査毎に前記被検査物が良品または不良品のいずれであるかの仮判定を行うことを特徴とする。
ことを特徴とする。
Further, in the article inspection apparatus according to the present invention, the conveying means conveys the same inspection object a plurality of times, the temporary determination means inspects the same inspection object conveyed by the conveying means a plurality of times, It is characterized in that a provisional determination is made as to whether the inspection object is a good product or a defective product for each inspection.
It is characterized by that.
この構成により、1つの検査部によって複数の仮判定を行うことができ、簡易な装置構成で判定結果の信頼性を向上させることができる。 With this configuration, a plurality of provisional determinations can be performed by one inspection unit, and the reliability of the determination result can be improved with a simple apparatus configuration.
本発明は、判定結果の信頼性を向上させることができる物品検査装置を提供することができる。 The present invention can provide an article inspection apparatus that can improve the reliability of determination results.
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照して説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
(第1の実施の形態)
まず構成について説明する。
(First embodiment)
First, the configuration will be described.
図1は、本発明の第1の実施の形態に係る物品検査装置の構成を示すブロック図である。また、図2(a)〜(c)は、本発明の第1の実施の形態に係る物品検査装置の検査部の構成例を示すブロック図である。 FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an article inspection apparatus according to the first embodiment of the present invention. FIGS. 2A to 2C are block diagrams showing a configuration example of an inspection unit of the article inspection apparatus according to the first embodiment of the present invention.
図1に示すように、物品検査装置1は、搬送部2と、設定部4と、検査部31、32を有する仮判定部5と、本判定部6と、表示部7と、投受光器8とを備えている。
As shown in FIG. 1, the
搬送部2は、例えば、食品、医薬等の様々の製品の被検査物Wの中から予め設定部4で設定された品種の被検査物Wを順次搬送するもので、例えば装置本体に対して水平に配置されたベルトコンベアにより構成される。搬送部2は、図示しない駆動モータにより駆動され、搬入された被検査物Wを予め設定された所定の搬送速度で搬送するようになっている。
The
仮判定部5は、搬送部2の搬送方向に並んで配列されて被検査物Wの物理量を検出する検査部31、32を有し、検査部31、32がそれぞれ物理量を検出する毎に、被検査物Wが良品または不良品のいずれであるかを仮判定し、検査部31および検査部32のそれぞれの仮判定を仮判定信号K1、K2として生成して本判定部6に出力するようになっている。
The
検査部31、32は、搬送部2の搬送方向に近接して配列されており、搬送部2に搬送される被検査物Wを検査部31、32の順で連続して検査するようになっており、同一の被検査物Wに対して検査を行う場所が概ね同一であり、検査を行う時間も概ね同一なため、同一の検査条件で検査を行うことができるようになっている。
The
検査部31、32としては、図2(a)に示すように、交番磁界中を通過する被検査物Wによる磁界の変化を検出して被検査物W中の金属の混入の有無を検知し、この検知結果に応じて被検査物Wが良品または不良品のいずれであるかの仮判定を行う金属検出装置の構成を備えたもの、または、図2(b)に示すように、X線発生器30が発生して被検査物Wを透過するX線をX線検出器31a、32aにより検出して被検査物W中の異物の混入の有無や被検査物Wの内部構造や品質について検査し、この検査結果に応じて被検査物Wが良品または不良品のいずれであるかの仮判定を行うX線検査装置の構成を備えたもの、または、図2(c)に示すように、被検査物Wの重量を検出して閾値との比較し、この比較結果に応じて被検査物Wが良品または不良品のいずれであるかの仮判定を行う計量器としての構成を備えたものを採用することができる。なお、図2(c)に示す計量器としての構成においては、搬送部2が、検査部31に対応する上段側の搬送部2aと、検査部32に対応する上段側の搬送部2bとに分割されている。検査部31、32の検査条件とは、金属検出装置として構成されている場合は、磁界の周波数や強度、受信回路の感度、搬送速度であり、X線検査装置として構成されている場合は、X線発生器30の管電圧や管電流、画像処理の種類と有無、搬送速度であり、計量器として構成されている場合は、計量タイミングや信号処理、搬送速度である。これらの検査条件は、検査部31と検査部32に共通の同一のものが設定部4から設定される。
As shown in FIG. 2A, the
設定部4は、搬送部2によって搬送される被検査物Wの品種の設定操作や、仮判定部5の検査部31、32が被検査物Wに対して検査を行って仮判定信号K1、K2を出力するための検査条件の設定値、本判定部6が仮判定信号K1、K2に基づいて本判定を行うための設定値等の入力操作を含め、被検査物Wの動作に関する各種設定や指示を行うためのものであり、設定や指示のために操作する複数のキーやスイッチ等および設定値を記憶しておく記憶部を備えている。
The setting unit 4 performs an operation for setting the type of the inspection object W conveyed by the
本判定部6は、仮判定部5から受け取った仮判定信号K1、K2に基づいて被検査物Wが良品または不良品のいずれであるかの本判定を行い、本判定の結果を本判定信号Hとして生成して表示部7や図示しない選別部に出力するようになっている。
The main determination unit 6 performs a main determination as to whether the inspection object W is a non-defective product or a defective product based on the temporary determination signals K1 and K2 received from the
具体的には、本判定部6は、仮判定部5から受け取った2つの仮判定信号K1、K2が、良品:不良品=2:0であるとき、すなわち、仮判定部5の複数の仮判定のうち良品の仮判定が不良品の仮判定よりも多かったとき、被検査物Wが良品であるとの本判定を行うようになっている。また、本判定部6は、仮判定部5から受け取った2つの仮判定信号K1、K2が、良品:不良品=0:2であるとき、被検査物Wが不良品であるとの本判定を行う。換言すると、本判定部6は、2つの仮判定が一致しているとき、その一致した仮判定を本判定として採用して本判定信号Hを出力する。
Specifically, the main determination unit 6 determines that the two temporary determination signals K1 and K2 received from the
なお、良品:不良品=1:1であるときの被検査物Wに対する本判定は、設定部4から予め設定しておく。このとき、同数判定時用の判定基準となる閾値を設けておいて、検査時の閾値よりも厳しくするようにしてもよく、この同数判定時用の判定基準となる閾値を、1つの被検査物Wを繰り返し検査したときに検査部31、32が検出する物理量のばらつきに基づいて設定するようにすれば、物理量のばらつきによる閾値付近での判定の不安定さに影響されないようにもできる。
Note that this determination for the workpiece W when the non-defective product: defective product = 1: 1 is set in advance from the setting unit 4. At this time, a threshold value serving as a determination criterion for the same number determination may be provided so as to be stricter than the threshold value during the inspection. If the setting is made based on the variation in the physical quantity detected by the
表示部7は、例えば液晶表示器等により構成され、設定部4から設定操作をするときの設定値、仮判定部5の仮判定の結果、本判定部6の本判定の結果等を表示するようになっている。
The
投受光器8は、搬送部2上の被検査物Wの通過を検出する通過検出手段として構成され、図示しない投光器および受光器を有している。投受光器8の検出信号は、仮判定部5の検査部31、32が被検査物Wを検査すべきタイミングを算出するために用いられる。
The light projector /
次に、物品検査装置1の動作について説明する。
Next, the operation of the
まず、設定部4にて被検査物Wの品種が設定され、この設定された品種の被検査物Wは上段の生産ラインからまたは手投入によって搬送部2に搬入される。
First, the type of the inspection object W is set by the setting unit 4, and the inspection object W of the set type is carried into the
ついで、搬送部2により搬送される被検査物Wは、投受光器8によりその通過が検知されたタイミングに基づいて、仮判定部5の検査部31、32により検査および仮判定が行われ、仮判定信号K1、K2が本判定部6に出力される。
Next, the inspection object W conveyed by the
ついで、本判定部6は、仮判定部5から受け取った仮判定信号K1、K2に基づいて被検査物Wが良品または不良品のいずれであるかの本判定を行い、本判定の結果を本判定信号Hとして生成する。本判定の結果は、表示部7に表示されるとともに、図示しない選別部に出力される。
Next, the main determination unit 6 performs a main determination as to whether the inspection object W is a non-defective product or a defective product based on the temporary determination signals K1 and K2 received from the
以上のように、本実施の形態に係る物品検査装置1は、被検査物Wを搬送する搬送部2と、搬送部2により搬送される被検査物Wを同一検査条件で複数回検査して、検査毎に被検査物Wが良品または不良品のいずれであるかの仮判定を行う仮判定部5と、仮判定部5が検査毎に複数行った仮判定に基づいて、被検査物Wが良品または不良品のいずれであるかの本判定を行う本判定部6と、を備えたことを特徴とする。
As described above, the
このため、同一検査条件で複数の検査を行って検査毎に良否の仮判定を行うので、1回のみ検査を行って判定をする場合よりも判定結果の信頼性を向上させることができる。 For this reason, since a plurality of inspections are performed under the same inspection conditions and a temporary determination of pass / fail is performed for each inspection, the reliability of the determination result can be improved as compared with the case where the determination is performed only once.
また、1つの検査による測定値のみが他の複数の検査による測定値から極端に異なるような場合であっても、全ての検査結果が良または不良のいずれかに仮判定されるので、極端に異なる測定値の影響を減少することができる。 In addition, even if only the measurement value from one inspection is extremely different from the measurement values from other inspections, all the inspection results are provisionally judged as either good or bad. The influence of different measurements can be reduced.
また、本実施の形態に係る物品検査装置1は、本判定部6が、仮判定部5が行った複数の仮判定のうち良品の仮判定が不良品の仮判定よりも多かったとき、被検査物Wが良品であるとの本判定を行うことを特徴とする。
In addition, the
このため、複数の仮判定のうち良品の仮判定が不良品の仮判定よりも多かったとき、被検査物Wが良品であるとの本判定が行われるので、判定結果の信頼性を向上させることができる。 For this reason, since the final determination that the inspected object W is a non-defective product is performed when the non-defective product temporary determination is more than the defective product temporary determination among a plurality of temporary determinations, the reliability of the determination result is improved. be able to.
また、本実施の形態に係る物品検査装置1は、仮判定部5が、搬送部2の搬送方向に配列された複数の検査部31、32を有し、検査部31、32による検査毎に被検査物Wが良品または不良品のいずれであるかの仮判定を行うことを特徴とする。
Further, in the
このため、複数の検査部31、32で検査して行われた2つの仮判定のうち良品の仮判定が不良品の仮判定よりも多かったとき、被検査物Wが良品であるとの本判定が行われるので、判定結果の信頼性を向上させることができる。
For this reason, when there are more tentative determinations of non-defective products among the two tentative determinations performed by inspecting by the plurality of
(第2の実施の形態)
図3は、本発明の第2の実施の形態に係る物品検査装置の構成を示すブロック図である。また、図4(a)〜(c)は、本発明の第2の実施の形態に係る物品検査装置の検査部の構成例を示すブロック図である。なお、前述の実施の形態と同様の構成要素には同一の符号を付して説明を省略する。
(Second Embodiment)
FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of an article inspection apparatus according to the second embodiment of the present invention. Moreover, Fig.4 (a)-(c) is a block diagram which shows the structural example of the test | inspection part of the goods inspection apparatus which concerns on the 2nd Embodiment of this invention. In addition, the same code | symbol is attached | subjected to the component similar to above-mentioned embodiment, and description is abbreviate | omitted.
図3に示すように、物品検査装置1は、搬送部2と、設定部4と、検査部31、32、33を有する仮判定部5と、本判定部6と、表示部7と、投受光器8とを備えている。
As shown in FIG. 3, the
仮判定部5は、搬送部2の搬送方向に並んで配列されて被検査物Wの物理量を検出する検査部31、32、33を有し、検査部31、32、33がそれぞれ物理量を検出する毎に、被検査物Wが良品または不良品のいずれであるかを仮判定し、検査部31、検査部32および検査部33のそれぞれの仮判定を仮判定信号K1、K2、K3として生成して本判定部6に出力するようになっている。
The
検査部31、32、33としては、その数が異なる外は第1の実施の形態と概ね同様であるが、図4(a)に示すように、交番磁界中を通過する被検査物Wによる磁界の変化を検出して被検査物W中の金属の混入の有無を検知し、この検知結果に応じて被検査物Wが良品または不良品のいずれであるかの仮判定を行う金属検出装置の構成を備えたもの、または、図4(b)に示すように、X線発生器30が発生して被検査物Wを透過するX線をX線検出器31a、32a、33aにより検出して被検査物W中の異物の混入の有無や被検査物Wの内部構造や品質について検査し、この検査結果に応じて被検査物Wが良品または不良品のいずれであるかの仮判定を行うX線検査装置の構成を備えたもの、または、図4(c)に示すように、被検査物Wの重量を検出して閾値と比較し、この比較結果に応じて被検査物Wが良品または不良品のいずれであるかの仮判定を行う計量器としての構成を備えたものを採用することができる。なお、図4(c)に示す計量器としての構成においては、搬送部2が、検査部31に対応する上段側の搬送部2aと、検査部32に対応する中段側の搬送部2bと、検査部33に対応する下段側の搬送部2cとに分割されている。3つの検査部31、32、33には、第1の実施の形態と同様、同一の検査条件が設定部4から設定される。
The
本判定部6は、仮判定部5から受け取った仮判定信号K1、K2、K3に基づいて被検査物Wが良品または不良品のいずれであるかの本判定を行い、本判定の結果を本判定信号Hとして生成して表示部7や図示しない選別部に出力するようになっている。
Based on the temporary determination signals K1, K2, and K3 received from the
具体的には、本判定部6は、仮判定部5から受け取った3つの仮判定信号K1、K2、K3が、良品:不良品=3:0または2:1であるとき、すなわち、仮判定部5の複数の仮判定のうち良品の仮判定が不良品の仮判定よりも多かったとき、被検査物Wが良品であるとの本判定を行うようになっている。また、本判定部6は、仮判定部5から受け取った2つの仮判定信号K1、K2、K3が、良品:不良品=1:2または0:3であるとき、被検査物Wが不良品であるとの本判定を行う。
Specifically, the main determination unit 6 determines that the three temporary determination signals K1, K2, and K3 received from the
以上のように、本実施の形態に係る物品検査装置1は、仮判定部5が、搬送部2の搬送方向に配列された複数の検査部31、32、33を有し、検査部31、32、33による検査毎に被検査物Wが良品または不良品のいずれであるかの仮判定を行うことを特徴とする。
As described above, in the
このため、仮判定部5は1つの被検査物Wに対し3つの仮判定を行い、本判定部6は仮判定部5の複数の仮判定のうち良品の仮判定が不良品の仮判定よりも多かったとき、被検査物Wが良品であるとの本判定を行うことになるので、良品の仮判定が不良品の仮判定と同数になることがなく、常に明確な本判定の結果を得ることができる。
For this reason, the
(第3の実施の形態)
図5は、本発明の第3の実施の形態に係る物品検査装置の構成を示すブロック図である。また、図6(a)、(b)は、本発明の第3の実施の形態に係る物品検査装置の検査部の構成例を示すブロック図である。なお、前述の実施の形態と同様の構成要素には同一の符号を付して説明を省略する。
(Third embodiment)
FIG. 5 is a block diagram showing a configuration of an article inspection apparatus according to the third embodiment of the present invention. FIGS. 6A and 6B are block diagrams showing a configuration example of the inspection unit of the article inspection apparatus according to the third embodiment of the present invention. In addition, the same code | symbol is attached | subjected to the component similar to above-mentioned embodiment, and description is abbreviate | omitted.
図5に示すように、物品検査装置1は、搬送部2と、設定部4と、検査部31を有する仮判定部5と、本判定部6と、表示部7と、投受光器8とを備えている。
As shown in FIG. 5, the
搬送部2は、搬入された被検査物Wを図における右方向、左方向、右方向の順で、次の被検査物Wが搬入されるまでの間に検査部31を3回通過させるようになっている。
The
仮判定部5は、搬送部2の搬送経路途中に配置されて被検査物Wの物理量を検出する検査部31を有し、被検査物Wが通過して検査部31が物理量を検出する毎に、被検査物Wが良品または不良品のいずれであるかを仮判定し、仮判定を仮判定信号K1、K2、K3として生成して本判定部6に出力するようになっている。
The
検査部31としては、その数が異なる外は第1の実施の形態および第2の実施の形態と概ね同様であるが、図6(a)に示すように、交番磁界中を通過する被検査物Wによる磁界の変化を検出して被検査物W中の金属の混入の有無を検知し、この検知結果に応じて被検査物Wが良品または不良品のいずれであるかの仮判定を行う金属検出装置の構成を備えたもの、または、図6(b)に示すように、X線発生器30が発生して被検査物Wを透過するX線をX線検出器31aにより検出して被検査物W中の異物の混入の有無や被検査物Wの内部構造や品質について検査し、この検査結果に応じて被検査物Wが良品または不良品のいずれであるかの仮判定を行うX線検査装置の構成を備えたものを採用することができる。
The
本判定部6は、仮判定部5から受け取った仮判定信号K1、K2、K3に基づいて被検査物Wが良品または不良品のいずれであるかの本判定を行い、本判定の結果を本判定信号Hとして生成して表示部7や図示しない選別部に出力するようになっている。
Based on the temporary determination signals K1, K2, and K3 received from the
具体的には、本判定部6は、仮判定部5から受け取った3つの仮判定信号K1、K2、K3が、良品:不良品=3:0または2:1であるとき、すなわち、仮判定部5の複数の仮判定のうち良品の仮判定が不良品の仮判定よりも多かったとき、被検査物Wが良品であるとの本判定を行うようになっている。また、本判定部6は、仮判定部5から受け取った2つの仮判定信号K1、K2、K3が、良品:不良品=1:2または0:3であるとき、被検査物Wが不良品であるとの本判定を行う。
Specifically, the main determination unit 6 determines that the three temporary determination signals K1, K2, and K3 received from the
なお、人手により搬送部2に被検査物Wが投入されるような場合、不良と本判定された被検査物W(不良品)を搬送部2の搬入側に戻すように構成することがある。このようなときには1回目と2回目の検査の仮判定がいずれも不良であったときには、3回目の検査の仮判定が良、不良いずれであっても本判定は不良となるから、3回目の検査を実施しないようにしてもよい。これにより、検査を速やかに実行でき、さらに不良品が搬送部2の搬入側に戻っているから人手により容易に排除できる。
When the inspection object W is manually inserted into the
以上のように、本実施の形態に係る物品検査装置1は、搬送部2が同一の被検査物Wを複数回搬送し、仮判定部5が、搬送部2が複数回搬送する同一の被検査物Wを検査し、検査毎に被検査物Wが良品または不良品のいずれであるかの仮判定を行うことを特徴とする。
As described above, in the
このため、1つの検査部31によって複数の仮判定を行うことができ、簡易な装置構成で判定結果の信頼性を向上させることができる。
Therefore, a plurality of provisional determinations can be performed by one
なお、今回開示された実施の形態は、全ての点で例示であってこの実施の形態に制限されるものではない。本発明の範囲は、上記した実施の形態のみの説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内での全ての変更が含まれることが意図される。例えば、4つ以上の検査部を設けたり、1つの検査部に4回以上通過させるようにしたりすることにより、さらに多くの仮判定を行うように構成してもよい。 The embodiment disclosed this time is illustrative in all respects and is not limited to this embodiment. The scope of the present invention is shown not by the above description of the embodiments but by the scope of the claims, and is intended to include all modifications within the meaning and scope equivalent to the scope of the claims. For example, more provisional determinations may be performed by providing four or more inspection units or allowing one inspection unit to pass four or more times.
以上のように、本発明に係る物品検査装置は、判定結果の信頼性を向上させることができるという効果を有し、特に、食品、医薬等の種々の製品を検査して良否判定を行う物品検査装置として有用である。 As described above, the article inspection apparatus according to the present invention has an effect that the reliability of the determination result can be improved, and in particular, an article that performs quality determination by inspecting various products such as food and medicine. It is useful as an inspection device.
1 物品検査装置
2 搬送部(搬送手段)
4 設定部
5 仮判定部(仮判定手段)
6 本判定部(本判定手段)
7 表示部
8 投受光器
30 X線発生器
31、32、33 検査部
31a、32a、33a X線検出器
W 被検査物
DESCRIPTION OF
4 Setting
6. Main determination unit (main determination means)
7
Claims (2)
前記搬送手段の搬送方向に近接して配列された複数の検査部(31、32)を有し、前記搬送手段により搬送される前記被検査物を同一検査条件で複数回検査して、前記各検査部を通過する毎に、前記被検査物が良品または不良品のいずれであるかの仮判定を該被検査物1つについて1回行い、仮判定信号(K1、K2)を出力する仮判定手段(5)と、
前記仮判定手段が各検査毎に行った仮判定を受け、複数の前記仮判定に基づいて、前記被検査物が良品または不良品のいずれであるかの本判定を前記被検査物の1つについて1回行い、本判定信号(H)を出力する本判定手段(6)と、
前記本判定信号に基づいて前記本判定の結果を表示する表示部(7)と、を備えたことを特徴とする物品検査装置。 A transport means (2) for transporting the inspection object (W);
Said plurality of test portions arranged close to the conveying direction of the conveying means have a (31, 32), the inspection object being conveyed by examining a plurality of times under the same test conditions by said conveying means, each Every time the inspection unit passes, a provisional determination is made once for each inspection object to determine whether the inspection object is a non-defective product or a defective product, and a temporary determination signal (K1, K2) is output. Means (5);
The temporary determination means receives a temporary determination made for each inspection, and based on a plurality of the temporary determinations, one of the inspection objects is used to determine whether the inspection object is a non-defective product or a defective product. The determination means (6) that outputs the determination signal (H) once, and
An article inspection apparatus comprising: a display unit (7) configured to display a result of the main determination based on the main determination signal.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008268765A JP5317623B2 (en) | 2008-10-17 | 2008-10-17 | Inspection equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008268765A JP5317623B2 (en) | 2008-10-17 | 2008-10-17 | Inspection equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010096670A JP2010096670A (en) | 2010-04-30 |
JP5317623B2 true JP5317623B2 (en) | 2013-10-16 |
Family
ID=42258457
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008268765A Active JP5317623B2 (en) | 2008-10-17 | 2008-10-17 | Inspection equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5317623B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6453668B2 (en) * | 2015-02-27 | 2019-01-16 | 富士フイルム株式会社 | Measured value management device, operating method and operating program thereof, and measured value management system |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09167383A (en) * | 1995-10-12 | 1997-06-24 | Toray Ind Inc | Inspecting system and manufacturing method for optical recording medium |
JPH09314071A (en) * | 1996-05-24 | 1997-12-09 | Mutual Corp | Visual inspection supporting system |
JP4230838B2 (en) * | 2003-06-27 | 2009-02-25 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | Inspection recipe setting method and defect inspection method in defect inspection apparatus |
-
2008
- 2008-10-17 JP JP2008268765A patent/JP5317623B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010096670A (en) | 2010-04-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5131730B2 (en) | X-ray inspection apparatus and production system | |
JP6371546B2 (en) | Inspection equipment | |
JP4724462B2 (en) | Article inspection device, weight inspection device, and foreign matter inspection device | |
JP2008290042A (en) | Sorting apparatus | |
JP7219504B2 (en) | Inspection equipment whose operation is confirmed using pseudo-defective products | |
JP3943072B2 (en) | X-ray inspection equipment | |
JP5317623B2 (en) | Inspection equipment | |
JP5498115B2 (en) | Inspection equipment | |
JP2009085627A (en) | X-ray line sensor module and x-ray foreign matter inspection device | |
WO2019235022A1 (en) | Inspection device | |
JP5906070B2 (en) | Inspection equipment | |
JP4711300B2 (en) | Inspection equipment | |
JP6339468B2 (en) | Inspection equipment | |
JP2007322344A (en) | X-ray inspection device | |
JP4145883B2 (en) | Metal detector | |
JP5156883B2 (en) | Diagnostic method for container inspection system | |
JP4170366B2 (en) | X-ray inspection equipment | |
JP3860144B2 (en) | X-ray inspection equipment | |
JP2002372451A (en) | Weight selector | |
JP7212446B2 (en) | Article inspection device and article inspection system | |
JP3955559B2 (en) | X-ray inspection equipment | |
JP7042166B2 (en) | Article inspection equipment, article inspection system and program | |
JP6556671B2 (en) | X-ray inspection equipment | |
JP6506720B2 (en) | Article inspection device | |
JP6587645B2 (en) | Article inspection apparatus and inspection condition switching method thereof |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110906 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121031 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121106 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121226 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130212 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130501 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20130513 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130709 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130709 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5317623 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |