JP5312395B2 - Information display device - Google Patents

Information display device Download PDF

Info

Publication number
JP5312395B2
JP5312395B2 JP2010098202A JP2010098202A JP5312395B2 JP 5312395 B2 JP5312395 B2 JP 5312395B2 JP 2010098202 A JP2010098202 A JP 2010098202A JP 2010098202 A JP2010098202 A JP 2010098202A JP 5312395 B2 JP5312395 B2 JP 5312395B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
information
display
shelf label
attribute
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010098202A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2011227778A (en
Inventor
宣之 丸茂
裕彦 持田
洋英 澤田
克行 鈴木
善光 大高
喜彦 池田
博幸 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP2010098202A priority Critical patent/JP5312395B2/en
Publication of JP2011227778A publication Critical patent/JP2011227778A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5312395B2 publication Critical patent/JP5312395B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明の実施形態は、情報表示装置に関する。 Embodiments of the present invention relates to information display equipment.

従来、スーパーマーケットなどの商品を販売する店舗においては、商品の廃棄ロスを削減すべく、消費期限または賞味期限に近付いた商品を、通常の販売価格より安くした見切り品として販売するための値引きシステムが導入されている。   Traditionally, in stores that sell products such as supermarkets, there is a discount system for selling products that are approaching the expiration date or expiry date as a closeout product that is cheaper than the normal sales price in order to reduce the loss of product disposal. Has been introduced.

一般的な従来の値引きシステムでは、見切り品の対象となる商品に、通常の販売価格(例:「1000円」など)を示す商品ラベルとは別に、値引き後の価格(例:「800円」など)または値引き値(例:「20%引き」、「2割引き」、「200円引き」等)を示す値引きシールを貼付して、見切り品であることを客に明示する。   In a typical conventional discount system, the price after discount (for example, “800 yen”) is added to the product that is the target of the close-off product, in addition to the product label indicating the normal selling price (for example, “1000 yen”). Etc.) or a discount sticker indicating a discount price (eg, “20% discount”, “2 discount”, “200 yen discount”, etc.) is attached to clearly indicate to the customer that the product is a closeout product.

そして、客が決済場所(レジ)に持ってきた購入対象となる商品の中に値引きシールが貼付された見切り品があった場合、決済担当の店員(キャッシャ)が、POS(Point Of Sales)端末に接続されたスキャナ装置により見切り品に貼付された商品ラベルのバーコードを読み取る作業を行った後、POS端末のキーボードなどにより値引きシールで示される値引き値を入力する作業を行うようになっている。   If there is a closeout product with a discount sticker in the product to be purchased that the customer brings to the payment place (cash register), the clerk (casher) in charge of payment will receive a POS (Point Of Sales) terminal. After the operation of reading the barcode of the product label affixed to the part-off product by the scanner device connected to, the operation of inputting the discount value indicated by the discount sticker using the keyboard of the POS terminal or the like is performed. .

また、従来では、前記したような店舗に分散して設置され、対応付けられた商品の商品名や価格などを表示する表示手段を備えた電子棚札端末が知られている(例えば、特許文献1参照)。   Conventionally, there is known an electronic shelf label terminal that is provided in a distributed manner in the store as described above and includes a display unit that displays a product name, a price, and the like of an associated product (for example, Patent Documents). 1).

しかしながら、従来の値引きシステムにあっては、見切り品毎に値引きシールを貼付する形態を採用しているため、店舗側で多数の値引きシールを用意する必要があり、店舗側の費用が嵩むなどの不都合があった。また、値引きシールの貼付作業が必要なことから、店員の作業負担が増加し、場合によっては、店員を増加する必要があるため、人件費という面からも店舗側の費用が嵩むなどの不都合があった。   However, the conventional discount system employs a form in which discount stickers are affixed for each part-off product, so it is necessary to prepare a large number of discount stickers on the store side, and the cost on the store side increases. There was an inconvenience. In addition, since the work of sticking the discount sticker is necessary, the work burden on the store clerk increases, and in some cases, it is necessary to increase the number of store clerk, which causes inconveniences such as increased costs on the store side in terms of labor costs. there were.

また、従来の値引きシステムを導入する店舗にあっては、値引きシールの節約及び店員の作業負担の軽減を考慮して、平均的な夕食時間帯を過ぎた時間帯(例:「午後8時」など)や閉店時刻少し前の時間帯などの一営業日の所定の時間帯にのみ、値引きシールを貼付する形態をとっているため、見切り品を全て売り切ることができず、商品を廃棄するケースが多々あり、商品の廃棄ロスを十分に削減することができないなどの不都合があった。   In addition, in stores where a conventional discount system is introduced, in consideration of saving the discount sticker and reducing the work burden on the store clerk, the time zone that exceeds the average dinner time zone (eg, “8 pm”) Etc.) and discount stickers only during a certain business day, such as a time just before the closing time, so it is not possible to sell out all of the closeout items and discard the product. There were many cases, and there were inconveniences such as the loss of product disposal could not be reduced sufficiently.

そこで、本発明の実施形態では、前記課題に鑑みてなされたものであり、値引きシールを使用せず、より店舗側の利益向上を図ることができる値引きシステムを提供するための情報表示装置及び印刷装置を提供することを目的とする。   Therefore, in the embodiment of the present invention, an information display device and printing for providing a discount system that can improve profits on the store side without using a discount sticker has been made in view of the above problems. An object is to provide an apparatus.

施の形態の情報表示装置は、上位装置から受信した表示データに基づいて、商品陳列場所に陳列される商品に関する情報を表示する情報表示装置であって、前記商品陳列場所に陳列される一種商品の属性別に対応付けて設置され、当該一種商品の属性の種別を視覚的に識別可能に前記一種商品に付される属性識別表示部に対応する属性識別部と、前記一種商品の属性別の価格を識別可能な価格情報と、を表示する表示手段を備え、前記一種商品に付される属性識別表示部は、前記一種商品に貼付されて当該一種商品に関する商品情報を示す商品ラベルに印刷された色枠であり、前記属性識別部は、前記色枠と同様の色に形成された着脱自在のフレーム部材であり、前記表示手段は、前記フレーム部材と、前記属性別の価格情報を表示する表示部とから構成される。 One information display device implementation form, based on the display data received from the host device, an information display device that displays information about the product to be displayed on the commodity display place, to be display on the commodity display place disposed in association with the different attributes of the product, and the attribute identification unit corresponding to the attribute identification unit to be visually discernible attached to said one product a type of attribute of the one product, another attribute of the one product Display means for displaying price information capable of identifying the price of the item, and an attribute identification display unit attached to the one-type product is printed on a product label that is attached to the one-type product and indicates product information about the one-type product The attribute identification unit is a detachable frame member formed in the same color as the color frame, and the display means displays the frame member and price information for each attribute. Table Composed of a part.

本発明の実施形態によれば、商品陳列場所に陳列される商品に対応付けられた情報表示装置において、陳列される商品との対応関係及び陳列される商品の価格または値引き値を示す価格情報を表示するようにしたため、値引きシールを使用しない値引きシステムを提供でき、店舗側の利益向上を十分に図ることができる。   According to the embodiment of the present invention, in the information display device associated with the product displayed at the product display place, the price information indicating the correspondence with the displayed product and the price or discount price of the displayed product Since it is displayed, it is possible to provide a discount system that does not use a discount sticker, and it is possible to sufficiently improve the profit on the store side.

図1は、店舗情報システムの概略構成を説明するためのブロック図である。FIG. 1 is a block diagram for explaining a schematic configuration of a store information system. 図2は、値引きシステムの商品陳列棚における概略構成を示す斜視図である。FIG. 2 is a perspective view showing a schematic configuration of a commodity display shelf of the discount system. 図3は、図2に示した電子棚札端末の外観構成を示す拡大斜視図である。FIG. 3 is an enlarged perspective view showing an external configuration of the electronic shelf label terminal shown in FIG. 図4は、図2に示した商品に貼付された商品ラベルの表示態様を示す平面図である。FIG. 4 is a plan view showing a display mode of the product label affixed to the product shown in FIG. 図5は、図3に示す電子棚札端末のカラーフレームを取り除いた場合の電子棚札端末の外観構成を示す斜視図である。FIG. 5 is a perspective view showing an external configuration of the electronic shelf label terminal when the color frame of the electronic shelf label terminal shown in FIG. 3 is removed. 図6は、図5に示す各電子棚札端末のハウジング内に内蔵されるハードウェア構成を示すブロック図である。FIG. 6 is a block diagram showing a hardware configuration built in the housing of each electronic shelf label terminal shown in FIG. 図7は、ラベルプリンタの外観構成を示す斜視図である。FIG. 7 is a perspective view showing an external configuration of the label printer. 図8は、第1プリンタの概略的な構成を示す縦断側面図である。FIG. 8 is a longitudinal side view showing a schematic configuration of the first printer. 図9は、ラベルプリンタのハードウェア構成を示すブロック図である。FIG. 9 is a block diagram illustrating a hardware configuration of the label printer. 図10は、ラベルプリンタの機能的構成を示すブロック図である。FIG. 10 is a block diagram showing a functional configuration of the label printer. 図11は、本部サーバ、ストアサーバ及び電子棚札管理サーバのハードウェア構成を示すブロック図である。FIG. 11 is a block diagram illustrating a hardware configuration of the headquarter server, the store server, and the electronic shelf label management server. 図12は、電子棚札管理サーバの機能的構成を示すブロック図である。FIG. 12 is a block diagram showing a functional configuration of the electronic shelf label management server. 図13は、棚札情報管理テーブルの一構成例を示す図である。FIG. 13 is a diagram illustrating a configuration example of the shelf label information management table. 図14は、電子棚札管理サーバの処理の流れを示すフローチャートである。FIG. 14 is a flowchart showing a processing flow of the electronic shelf label management server. 図15は、電子棚札端末の処理の流れを示すフローチャートである。FIG. 15 is a flowchart showing a processing flow of the electronic shelf label terminal. 図16は、他の実施形態の値引きシステムの商品陳列棚における概略構成を示す斜視図である。FIG. 16: is a perspective view which shows schematic structure in the goods display shelf of the discount system of other embodiment. 図17は、図16に示した電子棚札端末の外観構成を示す拡大斜視図である。FIG. 17 is an enlarged perspective view showing an external configuration of the electronic shelf label terminal shown in FIG. 図18は、図16に示した商品に貼付された商品ラベルの表示態様を示す平面図である。FIG. 18 is a plan view showing a display mode of a product label affixed to the product shown in FIG. 図19は、棚札情報管理テーブルの一構成例を説明するための図である。FIG. 19 is a diagram for explaining a configuration example of the shelf label information management table.

以下、本発明の実施形態について添付図面を参照して説明する。   Embodiments of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings.

なお、本発明の実施形態は、値引きシールを使用しない値引きシステムを提供するための情報表示装置及び印刷装置であって、商品を販売する店舗に設置されて商品に関する情報を処理する店舗情報システムにおける情報表示装置及び印刷装置に適用されるものであるが、以下の実施形態では、スーパーマーケットに設置される店舗情報システムにおける電子棚札端末及びラベルプリンタに適用した場合について説明する。   The embodiment of the present invention is an information display device and a printing device for providing a discount system that does not use a discount sticker, in a store information system that is installed in a store that sells products and processes information about the products. Although applied to an information display device and a printing device, in the following embodiment, a case will be described in which the present invention is applied to an electronic shelf label terminal and a label printer in a store information system installed in a supermarket.

図1は、値引きシステムを提供する店舗情報システム1の概略構成を説明するためのブロック図である。   FIG. 1 is a block diagram for explaining a schematic configuration of a store information system 1 that provides a discount system.

図1に示すように、この店舗情報システム1は、本部システム2と、その本部システム2とWAN(Wide Area Network:広域情報通信網)やVPN(Virtual Private Network:仮想プライベートネットワーク)などの外部ネットワーク3を介して通信接続される各店舗の店舗システム4−1〜4−N(N:任意の整数)とから構成される。   As shown in FIG. 1, this store information system 1 includes a headquarter system 2, and an external network such as the headquarter system 2 and a WAN (Wide Area Network) or a VPN (Virtual Private Network). 3 and store systems 4-1 to 4-N (N: an arbitrary integer) of each store that are connected via communication.

本部システム2は、ルータ20や、本部サーバ21や、プリンタなどの周辺機器(不図示)が、LAN(Local Area Network)などの内部ネットワーク22に接続されて構成される。   The headquarter system 2 is configured by connecting peripheral devices (not shown) such as a router 20, a headquarter server 21, and a printer to an internal network 22 such as a LAN (Local Area Network).

本部サーバ21は、各店舗(1)〜(N)(N:任意の整数)を統括的に管理する本部などに設置され、各店舗(1)〜(N)に設置されるストアサーバ41の情報管理を行う上位装置としてのサーバ装置であり、具体的には、ストアサーバ41に対して取り扱う商品の商品情報(例えば、商品名、単価の少なくとも一方)などを送信することで、各店舗の取り扱い商品を統一して管理することが可能となる。   The headquarter server 21 is installed in a headquarters or the like that centrally manages each store (1) to (N) (N: any integer), and the store server 41 installed in each store (1) to (N). It is a server device as a host device that performs information management. Specifically, by transmitting product information (for example, at least one of product name and unit price) of products handled to the store server 41, each store It becomes possible to unify and manage the products handled.

各店舗システム4−1〜4−Nは、ルータ40や、ストアサーバ41、POS端末42(42−1〜42−M)、電子棚札管理サーバ43、無線アクセスポイント44、ラベルプリンタ45等が、LANなどの内部ネットワーク46に接続されるとともに、無線アクセスポイント44を介してハンディターミナル47が、また、無線アクセスポイント44及び無線中継機48を介して電子棚札端末49が接続されて構成される。   Each store system 4-1 to 4-N includes a router 40, a store server 41, a POS terminal 42 (42-1 to 42-M), an electronic shelf label management server 43, a wireless access point 44, a label printer 45, and the like. Connected to an internal network 46 such as a LAN, a handy terminal 47 via a wireless access point 44, and an electronic shelf label terminal 49 via a wireless access point 44 and a wireless repeater 48. The

なお、各POS端末42−1〜42−Mには、商品Gに付けられたバーコードやGS1データバーなどのコードを読み取り、商品コードを入力するためのコード読取装置としてのスキャナ装置(不図示)が通信接続されている。   Each POS terminal 42-1 to 42-M reads a code such as a bar code attached to the product G or a GS1 data bar, and a scanner device (not shown) as a code reading device for inputting the product code. ) Is connected.

ここで、ストアサーバ41は、スーパーマーケットのバックヤードなどに設置され、POS端末42や電子棚札管理サーバ43などの上位装置としてのサーバ装置であり、具体的には、POS端末42との間で客の購入する商品の登録処理及び決済処理を行ったり、電子棚札管理サーバ43を介して電子棚札端末49に表示内容の書き換え指示処理を行うものである。   Here, the store server 41 is installed in a supermarket backyard or the like, and is a server device as a host device such as the POS terminal 42 or the electronic shelf label management server 43. Specifically, the store server 41 is connected to the POS terminal 42. It performs registration processing and settlement processing of products purchased by the customer, and performs display content rewriting instruction processing to the electronic shelf label terminal 49 via the electronic shelf label management server 43.

なお、本実施形態のストアサーバ41では、当該店舗において取り扱われる商品に関する各種の情報を記憶管理する商品データ管理ファイルを所定の記憶手段に記憶しているが、これとは別に、前記した商品データ管理ファイルを記憶する専用のデータベース装置をストアサーバ41に電気的に接続するような形態としても良い。   In the store server 41 of the present embodiment, a product data management file for storing and managing various types of information related to products handled at the store is stored in a predetermined storage unit. A dedicated database device that stores the management file may be electrically connected to the store server 41.

POS端末42は、売り場内の決済場所に設置され、対となるスキャナ装置から入力した商品コードに基づいて、ストアサーバ41との間で客の購入する商品の登録処理及び決済処理を行うための端末である。なお、POS端末42は、客により購入された商品の情報を記憶管理する売上ファイルを所定の記憶手段に記憶している。   The POS terminal 42 is installed at a settlement place in the sales floor, and performs registration processing and settlement processing of products purchased by customers with the store server 41 based on the product code input from the paired scanner device. It is a terminal. Note that the POS terminal 42 stores a sales file for storing and managing information on products purchased by customers in a predetermined storage unit.

電子棚札管理サーバ43は、バックヤードなどに設置され、複数の電子棚札端末49の上位装置としてのサーバ装置であり、ストアサーバ41から受信した商品情報に基づいて表示データを生成し、該生成した表示データを該当する電子棚札端末49に送信するなどにより、各電子棚札端末49の表示を管理するものである。   The electronic shelf label management server 43 is a server device installed in a backyard or the like as a host device of the plurality of electronic shelf label terminals 49, generates display data based on the product information received from the store server 41, and The display of each electronic shelf label terminal 49 is managed by transmitting the generated display data to the corresponding electronic shelf label terminal 49.

無線アクセスポイント44は、バックヤードや売り場などに設置され、ストアサーバ41や電子棚札管理サーバ43と、ハンディターミナル47とを通信接続するとともに、無線中継機48を介して電子棚札管理サーバ43と、電子棚札端末49とを通信接続するための装置であり、本実施形態では、ストアサーバ41及び電子棚札管理サーバ43とは有線LANによる通信を行い、一方、ハンディターミナル47及び無線中継機48とは無線PAN(Personal Area Network)による通信を行う。   The wireless access point 44 is installed in a backyard, a sales floor, etc., and communicates and connects the store server 41, the electronic shelf label management server 43, and the handy terminal 47, and via the wireless relay device 48, the electronic shelf label management server 43. Are connected to the electronic shelf label terminal 49, and in this embodiment, the store server 41 and the electronic shelf label management server 43 communicate with each other by a wired LAN, while the handy terminal 47 and the wireless relay Communication with the machine 48 is performed by wireless PAN (Personal Area Network).

ラベルプリンタ45は、バックヤードなどに設置され、商品Gに貼付する粘着性を有する印刷媒体としての商品ラベルL(図4、図18等参照)を発行するための印刷装置である。   The label printer 45 is a printing device that is installed in a backyard or the like and issues a product label L (see FIG. 4, FIG. 18, etc.) as an adhesive print medium to be attached to the product G.

ハンディターミナル47は、店舗の店員などにより操作される携帯型の情報処理端末であり、バックヤードでの商品の検品データの入力に使用されるとともに、電子棚札端末49の端末コード部(図3、図5等参照)の端末コードと、商品Gに付されたバーコード(GS1データバー)の商品コードとを読み取るのに使用される。   The handy terminal 47 is a portable information processing terminal operated by a store clerk or the like, and is used for inputting inspection data of products in the backyard, and also has a terminal code portion of the electronic shelf label terminal 49 (FIG. 3). 5) and the product code of the barcode (GS1 data bar) attached to the product G.

無線中継機48は、無線アクセスポイント44を介して電子棚札管理サーバ43と各電子棚札端末49とを通信接続するための装置であり、本実施形態では、無線アクセスポイント44とは無線LANによる通信を行い、一方、各電子棚札端末49とは無線PANによる通信を行う。   The wireless repeater 48 is a device for communication connection between the electronic shelf label management server 43 and each electronic shelf label terminal 49 via the wireless access point 44. In this embodiment, the wireless access point 44 is a wireless LAN. On the other hand, communication with each electronic shelf label terminal 49 is performed by wireless PAN.

次に、図1に示した売り場の商品陳列場所における値引きシステムの概略構成について図2〜図4を用いて説明する。   Next, a schematic configuration of the discount system in the merchandise display place of the sales floor shown in FIG. 1 will be described with reference to FIGS.

図2は、値引きシステムの商品陳列棚SHにおける概略構成を示す斜視図であり、図3は、図2に示した値引きシステムにおける電子棚札端末49の外観構成を示す拡大斜視図であり、図4は、図2に示す値引きシステムにおける商品Gに貼付された商品ラベルLの表示態様を示す平面図である。   FIG. 2 is a perspective view showing a schematic configuration in the commodity display shelf SH of the discount system, and FIG. 3 is an enlarged perspective view showing an external configuration of the electronic shelf label terminal 49 in the discount system shown in FIG. 4 is a plan view showing a display mode of a product label L affixed to the product G in the discount system shown in FIG.

図示するように、この値引きシステムでは、商品陳列棚SHにおいて、陳列される一種類の商品(以下、単に「一種商品」という。)(豚肉など)毎に、属性(消費期限日、賞味期限日、加工日等)別に異なる色枠(赤色枠や青色枠)の印刷ラベルL(L1やL2など)を貼付するようにしており、更に、その印刷ラベルL(L1やL2など)の色枠の色と同様の背景色(赤背景色や青背景色など)を有するカラーフレームF(F1やF2など)を装着した電子棚札端末49(49Aや49Bなど)を、一種商品(豚肉など)毎に複数対応付けて設置している。   As shown in the figure, in this discount system, for each type of merchandise displayed (hereinafter simply referred to as “a kind of merchandise”) (such as pork) in the merchandise display shelf SH, attributes (expiration date, expiration date) The printing label L (L1, L2, etc.) of a different color frame (red frame, blue frame, etc.) is affixed according to the processing date, and the color frame of the printing label L (L1, L2, etc.) Electronic shelf label terminals 49 (49A, 49B, etc.) equipped with color frames F (F1, F2, etc.) having a background color similar to the color (red background color, blue background color, etc.) for each kind of product (eg pork) A plurality of them are associated with each other.

そして、各電子棚札端末49(49Aや49Bなど)において、カラーフレームFの背景色(赤背景色や青背景色など)と同様の色を有する色枠(赤色枠や青色枠など)の印刷ラベルL(L1やL2)が貼付された商品Gに関する情報、即ち、対応付けられた商品Gの商品名や加工日を示す情報や、前記属性別の価格や値引き値などを示す価格情報などを表示する。   In each electronic shelf label terminal 49 (49A, 49B, etc.), a color frame (red frame, blue frame, etc.) having the same color as the background color (red background color, blue background color, etc.) of the color frame F is printed. Information about the product G to which the label L (L1 or L2) is attached, that is, information indicating the product name or processing date of the associated product G, price information indicating the price or discount price by attribute, etc. indicate.

具体的には、この例では、赤色枠の印刷ラベルL1が貼付された商品Gが、図2の状態における陳列日(例:10.5.23)に加工されて消費期限日(例:10.5.25)が陳列日より2、3日先などの比較的新しく通常価格で販売する商品Gであり、一方、青色枠の印刷ラベルL2が貼付された商品Gが、陳列日(例:10.5.23)の前日(例:10.5.22)に加工されて消費期限日(例:10.5.24)が陳列日より1日後などの比較的古く値引きして販売する商品Gであり、赤色枠と同様の赤色を有するカラーフレームF1を装着した電子棚札端末49Aにおいて、通常価格(100g当り158円)を表示し(図3(a)参照)、他方、青色枠と同様の青色を有するカラーフレームF2を装着した電子棚札端末49Bにおいて、値引き値(1割引)を表示している(図3(b)参照)。   Specifically, in this example, the product G to which the printed label L1 in the red frame is attached is processed to the display date (example: 10.5.23) in the state of FIG. .5.25) is a new product G sold at a relatively new normal price, such as a few days after the display date, while the product G with the blue frame printed label L2 is displayed on the display date (eg: Products that are processed on the day before (10.5.23) (example: 10.5.22) and sold at a relatively old discount, such as one day after the expiration date (example: 10.5.24) In the electronic shelf label terminal 49A equipped with the color frame F1 having the same red color as the red frame, the normal price (158 yen per 100 g) is displayed (see FIG. 3 (a)). Electronic shelf label terminal 49B equipped with a color frame F2 having the same blue color Oite, displaying the discount value (1 discount) (see Figure 3 (b)).

このような形態によれば、客は、商品Gの商品ラベルLに付された色枠と、電子棚札端末49のカラーフレームFの色(及び/又は文字情報)を見比べることにより、どの電子棚札端末49が一種商品Gにおけるどの属性の商品Gに対応しているのかを容易に認識することができ、そして、各電子棚札端末49の表示部49cを見ることにより、各商品Gの価格や値引き値を容易に認識することができる。   According to such a form, the customer compares which color frame attached to the product label L of the product G with the color (and / or character information) of the color frame F of the electronic shelf label terminal 49 to determine which electronic It is possible to easily recognize which attribute the product label G corresponds to the product G of the one kind of product G, and by looking at the display section 49c of each electronic shelf label terminal 49, You can easily recognize prices and discounts.

なお、図2〜図4では、消費期限日別に販売価格が異なる商品Gの例として、通常価格で販売する商品Gと、一定の値引き(1割引)をした値引き価格で販売する商品Gとの場合について説明したが、これ以外にも、例えば、消費期限日別に販売価格が異なる商品Gとして、第1の値引き(1割引)をした値引き価格で販売する商品Gと、第2の値引き(2割引)をした値引き価格で販売する商品Gとの場合であっても良い。   2 to 4, as an example of a product G having a different selling price for each expiration date, a product G sold at a normal price and a product G sold at a discount price with a certain discount (1 discount). In addition to this, for example, as a product G having a different selling price for each expiration date, a product G sold at a discount price with a first discount (1 discount) and a second discount (2 This may be the case with a product G sold at a discounted price.

次に、図2及び図3に示した電子棚札端末49(49A、49B)の詳細な構成について図5及び図6を用いて説明する。   Next, the detailed configuration of the electronic shelf label terminal 49 (49A, 49B) shown in FIGS. 2 and 3 will be described with reference to FIGS.

図5は、図3に示す各電子棚札端末49(49Aや49Bなど)のカラーフレームF(F1やF2など)を取り除いた場合の各電子棚札端末49の外観構成の詳細を説明するための斜視図であり、図6は、図5に示す各電子棚札端末49のハウジング49A内に内蔵されるハードウェア構成を説明するためのブロック図である。   FIG. 5 is a diagram for explaining the details of the external configuration of each electronic shelf label terminal 49 when the color frame F (F1, F2, etc.) of each electronic shelf label terminal 49 (49A, 49B, etc.) shown in FIG. 3 is removed. FIG. 6 is a block diagram for explaining a hardware configuration built in the housing 49A of each electronic shelf label terminal 49 shown in FIG.

図5に示すように、各電子棚札端末49は、外観構成として、薄板状(ラベル状)のハウジング49Aを備え、そのハウジング49Aの正面側に、対応付けられた商品Gに関する商品情報を表示する表示部49cと、当該電子棚札端末49のIDを示すIDコード部49gを備え、また、そのハウジング49Aの背面側に、当該電子棚札端末49を陳列棚SHに取り付けるためのフックや磁石などの取付部材(不図示)を備えている。   As shown in FIG. 5, each electronic shelf label terminal 49 includes a thin plate (labeled) housing 49 </ b> A as an external configuration, and displays product information regarding the associated product G on the front side of the housing 49 </ b> A. A display portion 49c and an ID code portion 49g indicating an ID of the electronic shelf label terminal 49, and a hook or magnet for attaching the electronic shelf label terminal 49 to the display shelf SH on the back side of the housing 49A And mounting members (not shown).

また、この電子棚札端末49は、売り場に合わせたコーディネイトや催事フェアに合わせた各種演出用の文字(例:「広告の品」、「SALE」、「新発売」等)を表示したり、どの商品ラベルL(L1、L2)に対応しているかを客に通知する表示(例:「赤枠ラベル」、「青枠ラベル」等)を行うためのカラーフレームFを着脱自在に当該電子棚札端末49に対して装着させるための部材として、ハウジング49Aの正面の左右端にそれぞれ形成された装着溝部491、492と、ハウジング49Aの下端に固設された装着バー部材493を備えている。   In addition, the electronic shelf label terminal 49 displays characters for various productions (for example, “Advertisement Products”, “SALE”, “New Release”, etc.) The electronic shelf can be detachably attached with a color frame F for displaying (eg, “red frame label”, “blue frame label”, etc.) to notify the customer which product label L (L1, L2) corresponds to. As members for mounting on the bill terminal 49, mounting groove portions 491 and 492 respectively formed on the left and right ends of the front surface of the housing 49A, and a mounting bar member 493 fixed on the lower end of the housing 49A are provided.

即ち、図3(a)に示した電子棚札端末49Aは、図5に示した構成の電子棚札端末49の装着溝部49c、49dに対して、カラーフレームF1の左右端の下端部側から、当該左右端をそれぞれ下方向にスライドさせて、カラーフレームF1を装着したものであり、他方、図3(b)に示した電子棚札端末49Bは、前記した電子棚札端末49Aと同様の装着方法により、図5に示した構成の電子棚札端末49にカラーフレームF2を装着したものである。なお、本実施形態のフレーム部材としてのカラーフレームFは、合成樹脂などの可塑性物質で形成されている。   That is, the electronic shelf label terminal 49A shown in FIG. 3A is from the lower end of the left and right ends of the color frame F1 with respect to the mounting grooves 49c and 49d of the electronic shelf label terminal 49 configured as shown in FIG. The left and right ends are slid downward and the color frame F1 is mounted. On the other hand, the electronic shelf label terminal 49B shown in FIG. 3B is the same as the electronic shelf label terminal 49A described above. According to the mounting method, the color frame F2 is mounted on the electronic shelf label terminal 49 having the configuration shown in FIG. Note that the color frame F as the frame member of the present embodiment is formed of a plastic material such as synthetic resin.

図6に示すように、この電子棚札端末49は、CPUなどで実現されて各部を制御する制御部49aを備えるとともに、その制御部49aとバスBL1を介して接続されるROMやRAMなどで実現されて各種処理を実行するための処理プログラムや電子棚札管理サーバ43から無線中継機48を介して受信した表示データなどの各種ファイルを記憶する記憶部49bと、その記憶部49bに記憶された表示データに基づいて対応付けられた商品Gに関する商品情報を表示する表示画面を有する表示部49cと、表示データの切り替え処理や通信処理などの各種制御時におけるタイミングをとるための計時処理を行うタイマ部49dと、表示データや棚札IDデータなどの各種データの送受信を行う通信部49eとを備える。また、各部の動作に必要な電力を供給するバッテリ49fを備えている。   As shown in FIG. 6, the electronic shelf label terminal 49 includes a control unit 49a that is realized by a CPU and controls each unit, and is connected to the control unit 49a via a bus BL1 by a ROM, a RAM, or the like. A storage unit 49b that stores various files such as processing programs that are implemented to execute various processes and display data received from the electronic shelf label management server 43 via the wireless relay device 48, and is stored in the storage unit 49b. A display unit 49c having a display screen for displaying product information related to the product G associated with the displayed data, and a time measuring process for timing in various controls such as a display data switching process and a communication process. A timer unit 49d and a communication unit 49e that transmits and receives various data such as display data and shelf label ID data. Moreover, the battery 49f which supplies electric power required for operation | movement of each part is provided.

なお、本実施形態の表示部49cには、表示部49cの画面に一度情報を表示した後、表示部49cへの電力供給が遮断されても画面の表示を保持し続けることが可能な省電力に優れたメモリ性液晶を採用している。   The display unit 49c of the present embodiment can save power after displaying information once on the screen of the display unit 49c, and can continue to hold the screen display even if the power supply to the display unit 49c is cut off. Adopts an excellent memory LCD.

即ち、この電子棚札端末49では、電子棚札管理サーバ44から商品情報を受信して、画面にその商品情報を表示させた後、表示部49cに対するバッテリ49fからの電力供給を遮断するような制御を行っている。   That is, the electronic shelf label terminal 49 receives product information from the electronic shelf label management server 44, displays the product information on the screen, and then shuts off the power supply from the battery 49f to the display unit 49c. Control is in progress.

また、本実施形態の表示部49cでは、高精細フルドット表示を採用していることにより、対応付けられた商品Gに関する情報としての商品名や価格などの文字情報以外にも、対応付けられた商品Gに付されるバーコード、QRコード、GS1データバー等の各種コードと同一のコードや対応付けられた商品Gの原産地を示す地図などの画像も表示することが可能である。   In addition, the display unit 49c of the present embodiment employs high-definition full-dot display, so that it is associated with other than character information such as product name and price as information about the associated product G. It is also possible to display an image such as a map showing the origin of the product G associated with the same code as the various codes such as a barcode attached to the product G, a QR code, and a GS1 data bar.

なお、本実施形態の表示部49cでは、前記したような対応付けられた商品に関する文字や画像の商品情報以外にも、対応付けられた商品または他の商品を客にアピールする商品広告を示す文字や画像などの情報を表示することも可能である。   In addition, in the display part 49c of this embodiment, the character which shows the product advertisement which appeals to the customer about the corresponding goods or other goods other than the character regarding the corresponding goods as mentioned above and the product information of an image. It is also possible to display information such as images.

また、本実施形態の電子棚札端末49では、表示部49cにメモリ性液晶を採用し、通信部49eの通信に、省電力化に優れた無線PAN技術を採用していることから、電力供給源となるバッテリ49fとして、店舗側で交換自在のリチウムコイン電池を採用している。   Further, in the electronic shelf label terminal 49 of the present embodiment, a memory type liquid crystal is used for the display unit 49c, and a wireless PAN technology excellent in power saving is used for communication of the communication unit 49e. As the source battery 49f, a lithium coin battery exchangeable at the store side is adopted.

なお、電子棚札端末49の制御部49aは、記憶部49bのROMからプログラムを読み出して、記憶部49bのRAMに展開して実行することにより、通信部49eを介して表示データを受信する制御を行う情報受信手段と、受信した表示データに基づいて情報(当該電子棚札端末49に対応付けられた商品Gに関する情報(属性別の価格情報など))を表示部49cに表示する制御を行う情報表示手段として機能する。   The control unit 49a of the electronic shelf label terminal 49 reads the program from the ROM of the storage unit 49b, develops it in the RAM of the storage unit 49b, and executes it, thereby receiving display data via the communication unit 49e. Based on the received display data and control for displaying information (information relating to the product G associated with the electronic shelf label terminal 49 (such as price information for each attribute)) on the display unit 49c. It functions as information display means.

次に、ラベルプリンタ45の詳細な構成について図7〜図10を用いて説明する。   Next, a detailed configuration of the label printer 45 will be described with reference to FIGS.

図7は、ラベルプリンタ45の外観構成を示す斜視図であり、図8は、第1プリンタ455の概略的な構成を説明するための縦断側面図であり、図9は、ラベルプリンタ45のハードウェア構成を説明するためのブロック図であり、図10は、ラベルプリンタ45における機能的構成を説明するためのブロック図である。   FIG. 7 is a perspective view showing an external configuration of the label printer 45, FIG. 8 is a longitudinal side view for explaining a schematic configuration of the first printer 455, and FIG. FIG. 10 is a block diagram for explaining a functional configuration of the label printer 45. As shown in FIG.

図7に示すように、このラベルプリンタ45は、商品Gに関する情報を商品ラベルLに印刷し、印刷した商品ラベルLを発行するものであり、ラベルプリンタ45の本体450の上部には液晶ディスプレイ451などの表示装置が設けられている。この液晶ディスプレイ451は、商品ラベルLに印刷する商品情報などを編集するラベル編集画面を表示する。また、液晶ディスプレイ451の表面にはタッチパネル452が設けられている。   As shown in FIG. 7, the label printer 45 prints information on the product G on the product label L and issues the printed product label L. A liquid crystal display 451 is disposed above the main body 450 of the label printer 45. Such a display device is provided. The liquid crystal display 451 displays a label editing screen for editing product information to be printed on the product label L. A touch panel 452 is provided on the surface of the liquid crystal display 451.

また、ラベルプリンタ45の本体450の上面にはキーボード457が設けられている。また、ラベルプリンタ45の本体2の正面下部には、商品を載置して商品の重量を秤量する計量秤454が設けられている。   A keyboard 457 is provided on the upper surface of the main body 450 of the label printer 45. Further, a weighing scale 454 for placing a product and weighing the product is provided in the lower front portion of the main body 2 of the label printer 45.

また、ラベルプリンタ45の本体450には、第1プリンタ455と、第2プリンタ456との2つのプリンタユニットが並設されて収容されている。第1プリンタ455及び第2プリンタ456は同様の構成であるので、以下では第1プリンタ455について説明する。第1プリンタ455は、第1プリンタ455の前面パネル下部に設けられた溝部455aに指を掛けてA方向に引っ張ることで、本体2から引き出すことができる。   In the main body 450 of the label printer 45, two printer units, a first printer 455 and a second printer 456, are provided side by side. Since the first printer 455 and the second printer 456 have the same configuration, the first printer 455 will be described below. The first printer 455 can be pulled out from the main body 2 by placing a finger on a groove 455a provided at the lower part of the front panel of the first printer 455 and pulling it in the A direction.

図8に示すように、第1プリンタ455の内部には、商品ラベルを台紙Mに貼付したロール状のラベル用紙LPが保持軸455bに着脱自在に保持されている。また、第1プリンタ455は、サーマルヘッド等のプリンタヘッド455cを備えている。プリンタヘッド455bはラベル用紙LPに文字や記号、バーコードや2次元コード等の商品に関する情報を印刷する。このように印刷された商品ラベルLは、第1プリンタ455の前面パネル上部に設けられたラベル発行口455cから排出される。なお、第2プリンタ456も同様に、ラベル発行口456cと、プリンタヘッド456b(図9)とを備えている。   As shown in FIG. 8, inside the first printer 455, a roll-shaped label sheet LP having a product label affixed to the mount M is detachably held on a holding shaft 455b. The first printer 455 includes a printer head 455c such as a thermal head. The printer head 455b prints information about products such as characters, symbols, barcodes, and two-dimensional codes on the label paper LP. The product label L printed in this way is discharged from a label issuing port 455c provided in the upper part of the front panel of the first printer 455. Similarly, the second printer 456 includes a label issuing port 456c and a printer head 456b (FIG. 9).

図9に示すように、ラベルプリンタ45は、CPU45aと、ROM(Read Only Memory)45bと、RAM(Random Access Memory)45cとを備えており、それらがバス45dを介して接続されている。CPU45aは、ROM45bに格納されたプログラムをRAM45cに展開して実行することで、ラベルプリンタ45のシステム全体を制御するラベル発行制御部200(図10参照)として機能する。   As shown in FIG. 9, the label printer 45 includes a CPU 45a, a ROM (Read Only Memory) 45b, and a RAM (Random Access Memory) 45c, which are connected via a bus 45d. The CPU 45a functions as a label issuance control unit 200 (see FIG. 10) that controls the entire system of the label printer 45 by expanding and executing the program stored in the ROM 45b on the RAM 45c.

また、CPU45aには、バス45dやインターフェース(不図示)を介して、図7で示した液晶ディスプレイ451、タッチパネル452、キーボード457、計量秤454、第1プリンタ455、第2プリンタ456、通信インタフェース45e等が接続されている。   Further, the CPU 45a is connected to the liquid crystal display 451, the touch panel 452, the keyboard 457, the weighing scale 454, the first printer 455, the second printer 456, and the communication interface 45e shown in FIG. 7 via a bus 45d and an interface (not shown). Etc. are connected.

ROM45b及びRAM45cは、記憶手段として機能するものであり、商品に関する情報を印刷するための各種データを格納する。   The ROM 45b and the RAM 45c function as storage means, and store various data for printing information related to products.

また、電源装置458は、商用電源からの電圧を各構成要素に供給する直流電圧に変換して出力するものである。   Further, the power supply device 458 converts the voltage from the commercial power supply into a DC voltage supplied to each component and outputs it.

図10に示すように、本実施形態のラベルプリンタ45では、印刷情報受付部200a、印刷情報生成部200b及びラベル発行部200cを有するラベル発行制御部200を有している。   As shown in FIG. 10, the label printer 45 of this embodiment includes a label issue control unit 200 including a print information receiving unit 200a, a print information generating unit 200b, and a label issuing unit 200c.

ここで、印刷情報受付部200aは、店員などによるタッチパネル452やキーボード457からの操作信号を受け付け、商品ラベルLに印刷する印刷情報を受け付けるものであり、例えば、図4に示した印刷ラベルL1、L2を印刷するための印刷情報を受け付ける。   Here, the print information receiving unit 200a receives an operation signal from the touch panel 452 or the keyboard 457 by a store clerk or the like, and receives print information to be printed on the product label L. For example, the print information L1 shown in FIG. Print information for printing L2 is received.

印刷情報生成部200bは、印刷情報受付部200aで受け付けた印刷情報に基づいて印刷ラベルLに印刷する画像を生成するものであり、例えば、図4に示した印刷ラベルL1、L2を印刷するための画像データを生成する。   The print information generation unit 200b generates an image to be printed on the print label L based on the print information received by the print information reception unit 200a. For example, the print information generation unit 200b prints the print labels L1 and L2 illustrated in FIG. Image data is generated.

ラベル発行部200cは、印刷画像構築部200bで生成された画像データに基づいて、印刷ラベルLの発行を実行するものであり、例えば、図4に示した印刷ラベルL1、L2を印刷するための画像データに基づいて、印刷ラベルL1、L2の発行を実行する。   The label issuing unit 200c executes printing label L issuance based on the image data generated by the print image construction unit 200b. For example, the label issuing unit 200c prints the print labels L1 and L2 shown in FIG. Based on the image data, printing labels L1 and L2 are issued.

なお、このラベルプリンタ45は、JANコードなどの商品識別コードを含むバーコード以外にも、商品識別コードに加えて、賞味期限、消費期限、加工日等の各種年月日情報を含むGS1データバーも印刷することが可能である。   In addition to the barcode including the product identification code such as the JAN code, the label printer 45 is a GS1 data bar including various date information such as the expiration date, the expiration date, and the processing date in addition to the product identification code. Can also be printed.

即ち、前記した構成のラベルプリンタ45では、図4に示した表示態様の商品ラベルL1、L2を発行する。   That is, the label printer 45 configured as described above issues the product labels L1 and L2 having the display mode shown in FIG.

図4の(a)、(b)に示すように、商品ラベルL1、L2では、それぞれラベルの外縁に沿った形状の色枠1a、2aが印刷されているとともに、それら色枠1a、2aの内側に、商品名1b、2bと、消費期限1c、2cと、加工年月日1d、2dと、値段1e、2eと、GS1データバー1f、2fとが印刷されている。   As shown in FIGS. 4A and 4B, in the product labels L1 and L2, color frames 1a and 2a each having a shape along the outer edge of the label are printed, and the color frames 1a and 2a Product names 1b and 2b, expiry dates 1c and 2c, processing dates 1d and 2d, prices 1e and 2e, and GS1 data bars 1f and 2f are printed on the inside.

そして、商品ラベルL1と商品ラベルL2とでは、色枠1a、2aの色が異なっており、商品ラベルL1の色枠1aの色が「赤色」で表示されるのに対し、商品ラベルL2の色枠2aの色が「青色」で表示されるようになっている。   The product label L1 and the product label L2 have different color frames 1a and 2a, and the color of the product label L1 is displayed in “red”, whereas the color of the product label L2 The color of the frame 2a is displayed in “blue”.

即ち、ラベルプリンタ45では、商品Gの加工日別に異なる色の色枠を有する商品ラベルL1、L2を発行する。   That is, the label printer 45 issues product labels L1 and L2 having color frames of different colors depending on the processing date of the product G.

次に、電子棚札管理サーバ43の詳細な構成について図11〜図13を用いて説明する。   Next, a detailed configuration of the electronic shelf label management server 43 will be described with reference to FIGS.

図11は、本部サーバ21、ストアサーバ41及び電子棚札管理サーバ43のハードウェア構成を説明するためのブロック図であり、図12は、電子棚札管理サーバ43における機能的構成を説明するためのブロック図であり、図13は、棚札情報管理テーブルT1の一構成例を説明するための図である。   FIG. 11 is a block diagram for explaining the hardware configuration of the headquarter server 21, the store server 41, and the electronic shelf label management server 43, and FIG. 12 is for explaining the functional configuration of the electronic shelf label management server 43. FIG. 13 is a diagram for explaining a configuration example of the shelf label information management table T1.

図11に示すように、本サーバ21、ストアサーバ41及び電子棚札管理サーバ43は、パーソナルコンピュータなどの一般的なコンピュータを利用したハードウェア構成となっており、例えば、CPU(Central Processing Unit)101と、このCPU101とバスラインBL2を介して接続されるROM(Read Only Memory)102、RAM(Random Access Memory)103、HDD(Hard Disk Drive:ハードディスク装置)104、記憶媒体読取部105、通信部106、入力部107、表示部108、音声出力部109等と、電源装置110などを備えている。   As shown in FIG. 11, the server 21, the store server 41, and the electronic shelf label management server 43 have a hardware configuration using a general computer such as a personal computer. For example, a CPU (Central Processing Unit) is used. 101, a ROM (Read Only Memory) 102, a RAM (Random Access Memory) 103, an HDD (Hard Disk Drive) 104, a storage medium reading unit 105, a communication unit, which are connected to the CPU 101 via the bus line BL2. 106, an input unit 107, a display unit 108, an audio output unit 109, and a power supply device 110.

ここで、CPU101は、このコンピュータ(本部サーバ21、ストアサーバ41及び電子棚札管理サーバ43)全体の制御、即ち、各種演算や各構成要素部に対する各種処理を制御するものである。また、ROM102またはHDD104は、コンピュータにおける各種処理を実行するための制御プログラムなどの各種ファイルを記憶するものである。また、RAM103は、入力データや表示データなどの作業中のデータを一時的に記憶したり、コンピュータの起動時にROM102またはHDD104から読み出された制御プログラムなどの各種ファイルを一時的に記憶するものである。   Here, the CPU 101 controls the entire computer (the headquarter server 21, the store server 41, and the electronic shelf label management server 43), that is, controls various calculations and various processes for each component. The ROM 102 or the HDD 104 stores various files such as a control program for executing various processes in the computer. The RAM 103 temporarily stores work data such as input data and display data, and temporarily stores various files such as control programs read from the ROM 102 or the HDD 104 when the computer is started up. is there.

記憶媒体読取部105は、CD−RW(Compact Disc−Rewritable)やDVD−RW(Digital Versatile Disc−Rewritable)などの外部記録媒体に対する読み書き処理を行う装置である。   The storage medium reading unit 105 is a device that performs read / write processing on an external recording medium such as a CD-RW (Compact Disc-Rewritable) and a DVD-RW (Digital Versatile Disc-Rewritable).

通信部106は、通信インタフェース回路(不図示)を有し、内部ネットワーク22、外部ネットワーク3、内部ネットワーク46等を介して接続された他の機器との間で各種データの送受信を行うものである。   The communication unit 106 includes a communication interface circuit (not shown), and transmits / receives various data to / from other devices connected via the internal network 22, the external network 3, the internal network 46, and the like. .

入力部107は、キーボードやマウス等の各種操作機器や入力インタフェース回路(不図示)を有し、入力インタフェース回路が各種操作機器からの操作信号をCPU101に出力するものである。   The input unit 107 includes various operation devices such as a keyboard and a mouse and an input interface circuit (not shown), and the input interface circuit outputs operation signals from the various operation devices to the CPU 101.

音声出力部109は、スピーカや音響回路(不図示)を有し、スピーカから警告音などの各種音を鳴動させる処理を行うものである。   The audio output unit 109 includes a speaker and an acoustic circuit (not shown), and performs processing for generating various sounds such as a warning sound from the speaker.

電源装置110は、商用電源からの電圧を前記した各構成要素に供給する直流電圧に変換して出力するものである。   The power supply device 110 converts a voltage from a commercial power supply into a DC voltage supplied to each component described above and outputs the DC voltage.

図12に示すように、電子棚札管理サーバ43では、後述の図14の処理を実行するための機能的構成として、データ入出力部100a、棚札情報管理部100b、表示データ生成部100c、値引き値管理部100d等から構成される棚札表示制御部100を有している。   As shown in FIG. 12, the electronic shelf label management server 43 has a data input / output unit 100a, a shelf label information management unit 100b, a display data generation unit 100c, as a functional configuration for executing the processing shown in FIG. It has a shelf label display control unit 100 including a discount price management unit 100d and the like.

ここで、データ入出力部100aは、他の機器に対する各種データの入出力処理を行ったり、電子棚札管理サーバ43の入力部107から各種データを入力処理する。   Here, the data input / output unit 100a performs input / output processing of various data with respect to other devices and inputs various data from the input unit 107 of the electronic shelf label management server 43.

棚札情報管理部100bは、棚札情報管理テーブルT1(図13参照)を有し、データ入出力部100a及び値引き値管理部100dから入力した情報に基づいて、棚札情報管理テーブルT1の登録情報を更新処理したり、表示データ生成部100cに表示データの生成を指示する。   The shelf label information management unit 100b has a shelf label information management table T1 (see FIG. 13), and registers the shelf label information management table T1 based on information input from the data input / output unit 100a and the discount price management unit 100d. Information is updated, and the display data generation unit 100c is instructed to generate display data.

表示データ生成部100cは、棚札情報管理テーブルT1の登録情報に基づいて、各電子棚札端末49で表示される商品情報を示す表示データを生成する。   The display data generation unit 100c generates display data indicating product information displayed on each electronic shelf label terminal 49 based on the registration information of the shelf label information management table T1.

値引き値管理部100dは、データ入出力部100aを介してストアサーバ41やPOS端末42などの上位装置から受信した当営業日の売上データや過去の販売実績データなどの商品管理データに基づいて、見切り品となる商品(以下、「見切り商品」という。)Gの販売による当該店舗の利益が最適化となる(例えば、利益が最大となる)ように、各電子棚札端末49に対応付けられる見切り商品Gの時間経過に伴って段階的に変更する値引き値を算出して、棚札情報管理部100bに出力する。   The discount price management unit 100d is based on product management data such as sales data on the current business day or past sales performance data received from a host device such as the store server 41 or the POS terminal 42 via the data input / output unit 100a. Products that are closed products (hereinafter referred to as “closed products”) G are associated with each electronic shelf label terminal 49 so that the profit of the store is optimized (for example, the profit is maximized). A discount value that changes step by step with the lapse of time for the closing product G is calculated and output to the shelf label information management unit 100b.

ここで、棚札情報管理テーブルT1は、図13に示すように、各電子棚札端末49の識別情報が登録される棚札ID項目t1と、当該IDに対応付けられた商品、即ち、各電子棚札端末49に対応付けられた商品の商品識別コードが登録される商品識別コード項目t2と、商品の名称が登録される商品名項目t3と、商品の年月日情報(この例では、加工年月日、即ち、特許請求の範囲の包装年月日に相当)が登録される年月日項目t4と、商品1つ当たりの単価が登録される単価項目t5と、当該商品の値引き情報(この例では、何割引など)が登録される値引き値項目t6と、当該商品が陳列棚などの所定の陳列場所に陳列されている商品の個数が登録される残数項目t7とを有している。   Here, as shown in FIG. 13, the shelf label information management table T1 includes a shelf label ID item t1 in which identification information of each electronic shelf label terminal 49 is registered, and a product associated with the ID, that is, each item. Product identification code item t2 in which the product identification code of the product associated with the electronic shelf label terminal 49 is registered, product name item t3 in which the name of the product is registered, and date information of the product (in this example, Date / time item t4 in which the processing date, that is, the packaging date in the claims) is registered, the unit price item t5 in which the unit price per product is registered, and discount information on the product (A discount in this example) t has a discount item t6 registered, and a remaining number item t7 in which the number of products in which the product is displayed at a predetermined display location such as a display shelf is registered ing.

なお、図13の例では、図2に示す電子棚札端末49Aの棚札IDが「A」であり、同じく図2に示す電子棚札端末49Bの棚札IDが「B」の場合の登録情報を登録している様子を示しており、この場合、棚札ID「A」に、商品識別コードが「aaaa」で、商品名が「国産豚バラ肉スライス」で、加工日が「2010.5.22」の商品Gが対応付けて登録されており、棚札ID「B」に、商品識別コードが「aaaa」で、商品名が「国産豚バラ肉スライス」で、加工日が「2010.5.23」の商品Gが対応付けて登録されていることを示している。   In the example of FIG. 13, registration is performed when the shelf label ID of the electronic shelf label terminal 49A shown in FIG. 2 is “A” and the shelf label ID of the electronic shelf label terminal 49B shown in FIG. The information is registered. In this case, the shelf label ID “A”, the product identification code “aaa”, the product name “domestic pork belly slice”, and the processing date “2010. The product G of “5.22” is registered in association with the shelf label ID “B”, the product identification code is “aaaa”, the product name is “Domestic pork belly slice”, and the processing date is “2010”. .5.23 "product G is associated and registered.

なお、図13の例では、年月日項目t4に登録される情報として、商品の加工日である場合について説明したが、これ以外にも、商品の賞味期限日、消費期限日、包装年月日、有効期限日等のいずれかの場合であっても良い。また、図13の例では、値引値項目t6に登録される情報として、1割引などの割引情報の場合について説明したが、これ以外にも、何%引や、何円引などの情報であっても良い。   In the example of FIG. 13, the case has been described where the information registered in the date / time item t4 is the processing date of the product, but in addition to this, the expiration date, the expiration date, the packaging date of the product The date may be one of an expiration date and the like. In the example of FIG. 13, the case of discount information such as 1 discount has been described as information registered in the discount item t <b> 6. May be.

次に、電子棚札管理サーバ43及び電子棚札端末49の処理動作について図14及び図15を用いて説明する。   Next, processing operations of the electronic shelf label management server 43 and the electronic shelf label terminal 49 will be described with reference to FIGS.

図14は、電子棚札管理サーバ43の処理の流れを示すフローチャートであり、図15は、電子棚札端末49の処理の流れを示すフローチャートである。   FIG. 14 is a flowchart showing a process flow of the electronic shelf label management server 43, and FIG. 15 is a flowchart showing a process flow of the electronic shelf label terminal 49.

図14に示すように、電子棚札管理サーバ43では、ステップS101及びステップS102において、データ入出力100aを介して棚札ID及び商品GのGS1データバーのバーコードデータの入力があるか否か、または、値引き値管理部100dの算出結果に基づいて表示価格の変更が必要な電子棚札端末49が有るか否かを監視しており、この監視の結果、ストアサーバ41または電子棚札管理サーバ43の入力部107またはハンディターミナル47を介して、データ入出力部100aが、棚札ID及び商品Gのバーコードデータを入力すると(ステップS101:YES)、続いて、ステップS103において、棚札情報管理部100bが、棚札情報管理テーブルT1に受信した棚札IDを登録するとともに、その棚札IDに対応付けられる商品に関する情報(商品名、単価、残数等)をストアサーバ41などから取得して登録する。   As shown in FIG. 14, in the electronic shelf label management server 43, in step S101 and step S102, whether or not the shelf label ID and the barcode data of the GS1 data bar of the product G are input via the data input / output 100a. Or, it is monitored whether there is an electronic shelf label terminal 49 that needs to change the display price based on the calculation result of the discount price management unit 100d. As a result of this monitoring, the store server 41 or the electronic shelf label management is monitored. When the data input / output unit 100a inputs the shelf label ID and the barcode data of the product G via the input unit 107 or the handy terminal 47 of the server 43 (step S101: YES), subsequently, in step S103, the shelf label The information management unit 100b registers the received shelf label ID in the shelf label information management table T1, and sets the received shelf label ID to the shelf label ID. Information about the product to be attached (trade name, unit price, the remaining number, etc.) to register to get from such store server 41.

続いて、ステップS104において、表示データ生成部100cが、当該棚札IDの電子棚札端末49に表示させる情報(例:商品名、加工年月日、価格、値引き値等)(図3参照)を含む表示データを生成する。   Subsequently, in step S104, the display data generation unit 100c displays information on the electronic shelf label terminal 49 of the shelf label ID (eg, product name, processing date, price, discount price, etc.) (see FIG. 3). Display data including is generated.

続いて、ステップS105において、表示データ生成部100cが生成した表示データをデータ入出力100aに出力することにより、データ入出力部100aが該当する電子棚札端末49(49A、49B等)宛てに表示データを送信し、ここでの処理を終了する。   Subsequently, in step S105, the display data generated by the display data generation unit 100c is output to the data input / output 100a, so that the data input / output unit 100a displays to the corresponding electronic shelf label terminal 49 (49A, 49B, etc.). Data is transmitted, and the process here ends.

一方、前記ステップS101及びS102の監視の結果、表示価格の変更が必要な電子棚札端末49が有った場合(ステップS102:YES)、続いて、ステップS106において、値引き値管理部100dが、当該電子棚札端末49において更新表示される値引き値などの価格情報を算出し、該算出した価格情報とともに当該電子棚札端末49の棚札IDを、表示データ生成部100cに出力する。これにより、処理がステップS104に移行し、表示データ生成部100cにより更新後の価格情報を含む表示データが生成され、それ以降、同様の処理が行われる。   On the other hand, as a result of the monitoring in steps S101 and S102, if there is an electronic shelf label terminal 49 that requires a change in display price (step S102: YES), then in step S106, the discount value management unit 100d Price information such as a discount price updated and displayed in the electronic shelf label terminal 49 is calculated, and the shelf label ID of the electronic shelf label terminal 49 is output to the display data generation unit 100c together with the calculated price information. As a result, the process proceeds to step S104, and display data including updated price information is generated by the display data generation unit 100c. Thereafter, similar processing is performed.

図15に示すように、電子棚札端末49では、ステップS201において、電子棚札管理サーバ43から表示データを受信すると、続いて、ステップS202において、受信した表示データに基づいて、対応付けられた商品に関する情報を表示する。具体的には、図3に示すような表示内容の商品情報を表示する。   As shown in FIG. 15, in the electronic shelf label terminal 49, when display data is received from the electronic shelf label management server 43 in step S <b> 201, subsequently, in step S <b> 202, an association is made based on the received display data. Display information about the product. Specifically, merchandise information having display contents as shown in FIG. 3 is displayed.

次に、前記した値引きシールを使用しない値引きシステムとは異なる他の実施形態について図16〜図19を用いて説明する。   Next, another embodiment different from the discount system that does not use the discount seal described above will be described with reference to FIGS.

なお、以下の説明では、前記した実施形態の店舗情報システム1と同様の構成については説明を省略する。   In the following description, description of the same configuration as the store information system 1 of the above-described embodiment will be omitted.

図16は、他の実施形態の値引きシステムの商品陳列棚SHにおける概略構成を示す斜視図であり、図17は、図16に示した電子棚札端末49の外観構成を示す拡大斜視図であり、図18は、図16に示す商品Gに貼付された商品ラベルLの表示態様を示す平面図である。   FIG. 16 is a perspective view showing a schematic configuration in the commodity display shelf SH of the discount system of another embodiment, and FIG. 17 is an enlarged perspective view showing an external configuration of the electronic shelf label terminal 49 shown in FIG. FIG. 18 is a plan view showing a display mode of the product label L attached to the product G shown in FIG.

図示するように、この他の実施形態の値引きシステムでは、商品陳列棚SHにおいて、陳列される一種商品(豚肉など)毎に、当該一種商品の属性(消費期限日、賞味期限日、加工日等)を視覚的に識別可能な属性文字を強調して印刷した印刷ラベルL(L8など)を貼付するようにしており、更に、その印刷ラベルL(L8など)の属性文字と同様の属性文字を強調表示する電子棚札端末49(49Jなど)を、一種商品(豚肉など)毎に一つ対応付けて設置している。   As shown in the figure, in the discount system of this other embodiment, for each kind of commodity (such as pork) displayed in the commodity display shelf SH, attributes of the kind commodity (expiration date, expiration date, processing date, etc.) ) Is attached with a printed label L (L8 or the like) printed with emphasis on the visually identifiable attribute character, and an attribute character similar to the attribute character of the printed label L (L8 or the like) is attached. One electronic shelf label terminal 49 (49J, etc.) to be highlighted is associated with each kind of product (pork, etc.).

なお、電子棚札端末49(49Jなど)においては、前記した強調表示の属性文字に対応付けて値引き値を示す文字情報を表示するとともに、対応付けられた商品の商品名などの情報も表示する。   The electronic shelf label terminal 49 (49J or the like) displays character information indicating a discount value in association with the above-described highlighted attribute character, and also displays information such as the product name of the associated product. .

具体的には、図17に示すように、商品陳列棚SHに、消費期限が近づいていることにより、消費期限別に異なる値引き価格で販売する商品Gが陳列されている場合であり、電子棚札端末49Gの表示部49cにおいて、消費期限別の値引き値を示す文字情報を表示している。なお、この例では、消費期限「5月24日9時」の文字に対応付けて値引き値「50%引」が表示されているとともに、消費期限「5月25日9時」の文字に対応付けて値引き値「20%引」が表示されている。   Specifically, as shown in FIG. 17, the product display shelf SH is displaying a product G to be sold at a discount price depending on the expiration date because the expiration date is approaching. The display unit 49c of the terminal 49G displays character information indicating a discount value for each expiration date. In this example, the discount value “50% discount” is displayed in association with the character of the expiry date “May 24, 9:00”, and the character corresponding to the expiry date “May 25, 9:00” is displayed. In addition, a discount value “20% discount” is displayed.

このような形態によれば、客にとっては、商品Gの商品ラベルLに印刷された消費期限を視認し易くなるとともに、自動値引き対象の商品Gを判別し易くなる。また、客にとっては、商品を購入する時、または、購入後に商品Gを消費する時に消費期限を確認し易いという利点がある。   According to such a form, it becomes easy for the customer to visually recognize the expiration date printed on the product label L of the product G, and to easily determine the product G to be automatically discounted. In addition, there is an advantage for the customer that it is easy to check the expiration date when purchasing a product or consuming the product G after purchase.

なお、他の実施形態の値引きシステムにおいては、ラベルプリンタ45において、図18に示す表示態様の商品ラベルL8を発行する。   In the discount system according to another embodiment, the label printer 45 issues a product label L8 having a display mode shown in FIG.

図18に示すように、商品ラベルL8では、強調表示態様となる消費期限5aと、商品名5bと、加工日5cと、値段5dと、GS1データバー5eとが印刷されている。   As shown in FIG. 18, on the product label L8, the expiration date 5a, the product name 5b, the processing date 5c, the price 5d, and the GS1 data bar 5e, which are highlighted, are printed.

また、この他の実施形態の値引きシステムにおいて電子棚札管理サーバ43に管理される棚札情報管理テーブルT3の一構成例を図19に示す。   Further, FIG. 19 shows a configuration example of the shelf label information management table T3 managed by the electronic shelf label management server 43 in the discount system of the other embodiment.

この棚札情報管理テーブルT3においては、図16に示す電子棚札端末49Jの棚札IDが「A」である場合の登録情報を登録している様子を示しており、この場合、棚札ID「A」に、商品識別コードが「aaaa」で、商品名が「豚肩豚バラ肉スライス」で、加工日が「2010.5.24」の商品Gが対応付けて登録されているとともに、商品識別コードが「aaaa」で、商品名が「豚肩豚バラ肉スライス」で、加工日が「2010.5.25」の商品Gが対応付けて登録されている。   This shelf label information management table T3 shows a state where registration information is registered when the shelf label ID of the electronic shelf label terminal 49J shown in FIG. 16 is “A”. In this case, the shelf label ID In “A”, a product identification code “aaa”, a product name “pork shoulder pork belly slice”, and a processing date “2011.5.24” are registered in association with each other, A product G having a product identification code “aaaa”, a product name “pork shoulder pork belly slice”, and a processing date “2011.5.25” is registered in association with each other.

この棚札情報管理テーブルT3においては、図16に示す電子棚札端末49Jの棚札IDが「A」である場合の登録内容を示しており、この場合、棚札ID「A」に、商品識別コードが「aaaa」で、商品名が「国産豚バラ肉スライス」で、消費期限日が「2010.5.24」の商品Gと、商品識別コードが「aaaa」で、商品名が「国産豚バラ肉スライス」で、消費期限日が「2010.5.25」の商品Gとが対応付けて登録されている様子を示している。   This shelf label information management table T3 shows the registered contents when the shelf label ID of the electronic shelf label terminal 49J shown in FIG. 16 is “A”. In this case, the shelf label ID “A” contains the product The product code is “aaaa”, the product name is “Domestic pork belly slice”, the expiration date is “2010.5.24”, the product identification code is “aaaa”, and the product name is “Domestic product” In the pork belly slice, the product G whose expiration date is “2015.25.25” is registered in association with each other.

なお、前記した図1〜図15で説明した実施形態の値引きシステムの電子棚札端末49においても、他の実施形態の値引きシステムの電子棚札端末49と同様に消費期限、加工日等を強調表示することも可能である。   In addition, in the electronic shelf label terminal 49 of the discount system of the embodiment described with reference to FIGS. 1 to 15, the expiry date, the processing date, etc. are emphasized in the same manner as the electronic shelf label terminal 49 of the discount system of the other embodiments. It is also possible to display.

また、前記した実施形態の値引きシステムにおける電子棚札端末49においては、対応付けられた商品Gの陳列数がゼロになった場合に、電子棚札管理サーバ43などの上位装置からの指示により表示内容を消去することも可能である。   Further, in the electronic shelf label terminal 49 in the discount system of the above-described embodiment, when the number of items of the associated product G becomes zero, it is displayed by an instruction from a host device such as the electronic shelf label management server 43. It is also possible to erase the contents.

また、前記した実施形態の電子棚札管理サーバ43、ラベルプリンタ45及び電子棚札端末49で実行される各種プログラムは、ROMなどの記憶手段に予め組み込むように提供してもよいし、インストール可能な形式又は実行可能な形式のファイルでCD−ROM、フレキシブルディスク(FD)、CD−R、DVD(Digital Versatile Disk)、USB(Universal Serial Bus)等のコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録して提供するように構成してもよいし、インターネット等のネットワーク経由で提供又は配布するように構成しても良い。   Various programs executed by the electronic shelf label management server 43, the label printer 45, and the electronic shelf label terminal 49 of the above-described embodiment may be provided so as to be preinstalled in storage means such as a ROM, or can be installed. Recorded in a computer-readable recording medium such as a CD-ROM, flexible disk (FD), CD-R, DVD (Digital Versatile Disk), USB (Universal Serial Bus), etc. You may comprise so that it may provide, and you may comprise so that it may provide or distribute via networks, such as the internet.

また、図10及び図12に示した各機能構成部(データ入出力部100a、棚札情報管理部100b、表示データ生成部100c、値引き値管理部100d、印刷情報受付部200a、印刷情報生成部200b、ラベル発行部200c等)は、各CPU101、45aが各ROM102、45bなどの記憶手段に記憶されているプログラムを各RAM103、45c上に展開して実行することにより実現されるものである。   10 and 12 (data input / output unit 100a, shelf label information management unit 100b, display data generation unit 100c, discount value management unit 100d, print information reception unit 200a, print information generation unit 200b, label issuing unit 200c, etc.) is realized by each CPU 101, 45a developing and executing a program stored in storage means such as each ROM 102, 45b on each RAM 103, 45c.

以上説明した本実施形態によれば、商品陳列場所に陳列される商品に対応付けられた電子棚札端末において、陳列される商品の値引き値を客に対して表示するようにしたため、値引きシールを使用しない値引きシステムを提供することが可能となる。   According to the embodiment described above, since the discount price of the displayed product is displayed to the customer in the electronic shelf label terminal associated with the product displayed at the product display place, the discount seal is displayed. It is possible to provide a discount system that is not used.

これにより、店舗側で値引きシールを用意する必要がなくなるため、従来必要であった値引きシールの費用を削減できるとともに、値引きシールの貼付作業を省くことで店員の作業負担を軽減し、引いては、人件費を削減できるため、従来の値引きシールを使用した値引きシステムに比べ、より店舗側の利益向上を図ることができる。また、値引きシールの原料となる植物の消費を低減できるため、環境保護に貢献することができる。   This eliminates the need to prepare discount stickers on the store side, thereby reducing the cost of discount seals that were required in the past, and reducing the burden on the store clerk by omitting the sticker sticking work. Since the labor cost can be reduced, the profit on the store side can be further improved as compared with the discount system using the conventional discount sticker. Moreover, since consumption of the plant used as the raw material of a discount seal can be reduced, it can contribute to environmental protection.

また、本実施形態によれば、上位装置で管理される当営業日の売上データや過去の販売実績データなどの商品管理データに基づいて、店舗の利益が向上する(利益最大となる)ように電子棚札端末において表示される値引き値を適切に変更表示することが可能となる。   Further, according to the present embodiment, the profit of the store is improved (maximum profit) based on the product management data such as the sales data of the current business day managed by the host device and the past sales performance data. It is possible to appropriately change and display the discount price displayed on the electronic shelf label terminal.

これにより、商品の廃棄が発生しそうな場合に、時間経過に伴って段階的に値引き値が大きくなるように値引き値の表示を自動的に変更することができるため、従来のように閉店前に大きな値引きをして商品を売り切るのではなく、段階的に値引きしながら商品を売り切ることができるので、消費または賞味期限切れとなる商品の廃棄を削減して店舗側の廃棄ロスを削減でき、店舗側の利益向上を図ることができる。   As a result, when the product is likely to be discarded, the display of the discount price can be automatically changed so that the discount price gradually increases with the passage of time. Rather than selling a product with a big discount, you can sell it out in stages, so you can reduce the disposal loss on the store side by reducing the disposal of items that are consumed or expired, The profit on the store side can be improved.

また、廃棄のリスクがなくなれば、価格維持することもできるので、店舗側の利益向上を図ることができる。また、立地条件などにより商品毎の販売実績が異なる店舗毎に利益が最大となるように商品毎に値引き値の表示を適切に変更表示することができる。   In addition, if the risk of disposal disappears, the price can be maintained, and the profit on the store side can be improved. Moreover, the display of the discount price can be appropriately changed and displayed for each product so that the profit is maximized for each store where the sales performance for each product differs depending on the location conditions and the like.

また、惣菜、野菜、魚肉、牛乳等の消費または賞味期限の短い商品は、時間または分単位などの短い時間間隔で価格表示を変更し、他方、缶詰やカップラーメン等の消費または賞味期限の長い商品は、それなりの期間経過後に価格表示を値引き後の価格に変更することができる。   In addition, for products with short consumption or shelf life, such as sugar beet, vegetables, fish, milk, etc., the price display is changed at short time intervals such as hours or minutes, while consumption or shelf life of canned foods or cup ramen is long. The price of the product can be changed to the price after the discount after a certain period of time.

更に、前記した実施形態によれば、商品陳列場所に陳列される商品に対応付けられた電子棚札端末において、陳列される商品の値引き値を客に対して分かり易い態様で表示するようにしたため、値引きシールを使用しない値引きシステムにおいても、客が所望の値引き商品を取り間違える確率を低減することができる。   Furthermore, according to the above-described embodiment, the discount price of the displayed product is displayed in an easy-to-understand manner for the customer on the electronic shelf label terminal associated with the product displayed at the product display place. Even in a discount system that does not use a discount seal, it is possible to reduce the probability that a customer mistakes a desired discount product.

以上、例示的な実施形態に基づいて本発明を説明したが、本発明は前記した実施形態により限定されるものではなく、特許請求の範囲の記載により表される技術的思想の範囲内において種々の変更、改変を行うことが可能である。   The present invention has been described based on the exemplary embodiments. However, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made within the scope of the technical idea expressed by the claims. It is possible to make changes and modifications.

例えば、前記した実施形態の値引きシステムでは、一種商品Gの属性(消費期限日、賞味期限、加工日等)の種別を客に視覚的に識別させるための属性識別表示部として、商品ラベルLの色枠を利用する形態について説明したが、これ以外にも、一種商品Gの属性の種別を客に視覚的に識別させることができれば他の形態であっても良い。例えば、商品ラベルLに付された属性の種別を視覚的に識別可能な属性識別マーク(消費期限日や加工日を強調して示す大文字など)を利用したり、その他、一種商品Gを包装するラップ、トレイ、紙箱等の包装部材に付された色や前記属性識別マークなどを利用するような形態とすることも可能である。   For example, in the discount system of the above-described embodiment, the product label L is used as an attribute identification display unit for visually identifying the type of the attribute (consumption date, expiration date, processing date, etc.) of the product G. Although the form using the color frame has been described, other forms may be used as long as the type of the attribute of the one-type product G can be visually identified by the customer. For example, an attribute identification mark (capital letters that emphasize the expiry date or processing date) that can visually identify the attribute type attached to the product label L is used, or other types of product G are packaged. It is also possible to adopt a form in which a color attached to a packaging member such as a wrap, a tray, or a paper box, the attribute identification mark, or the like is used.

また、前記した実施形態の値引きシステムでは、電子棚札端末49が一種商品Gのうちのどの属性(消費期限日や加工日など)の商品Gに対応したものであるかを客に視覚的に識別させるための属性識別表示部として、カラーフレームFを装着した電子棚札端末49を利用する形態について説明したが、これ以外にも、電子棚札端末49が一種商品Gのうちのどの属性(消費期限日や加工日など)の商品Gに対応したものであるかを客に視覚的に識別させることができれば他の形態であっても良い。例えば、電子棚札端末49のハウジング部49Aの正面などに貼付される色付き接着テープや、色付きシールや、前記した属性識別マークなどを利用したり、電子棚札端末49のハウジング部49Aの正面側に設けられたLEDなどの発光手段の色発光を利用したり、その他、前記した属性識別マークを表示部49cで表示するような形態とすることも可能である。   In the discount system of the above-described embodiment, the customer can visually determine which attribute (consumption date, processing date, etc.) of the electronic shelf label terminal 49 corresponds to the product G of the product G. As an attribute identification display unit for identification, the electronic shelf label terminal 49 equipped with the color frame F has been described. However, in addition to this, the electronic shelf label terminal 49 can determine which attribute ( Other forms may be used as long as the customer can visually identify whether the product corresponds to the product G on the expiration date or the processing date). For example, a colored adhesive tape attached to the front surface of the housing part 49A of the electronic shelf label terminal 49, a colored sticker, the attribute identification mark described above, or the like, or the front side of the housing part 49A of the electronic shelf label terminal 49 is used. It is also possible to use a color light emission of a light emitting means such as an LED provided in the display, or to display the attribute identification mark on the display unit 49c.

また、前記した実施形態の値引きシステムでは、商品陳列棚SHに陳列される一種商品Gとして、2種類の加工日別の商品G(加工日が「10.5.22」の豚肉と加工日が「10.5.23」の豚肉)が混在し、それら2種類の加工日別の商品Gに対応する2つの電子棚札端末49(49Aや49Bなど)を設置する形態について説明したが、これ以外にも、例えば、商品陳列棚SHに陳列される商品Gの加工日が3種類以上である場合には、その種類の数に合わせた異なる色枠の商品ラベルLをラベルプリンタ45で発行し、その種類の数に合わせた電子棚札端末49を設置するような形態とすることも可能である。   Further, in the discount system of the above-described embodiment, as the one-type product G displayed on the product display shelf SH, two types of products G (processing date “10.5.22” pork and processing date are displayed). “10.5.23” pork) is mixed and two electronic shelf label terminals 49 (49A, 49B, etc.) corresponding to these two types of products G by processing date have been described. In addition, for example, when there are three or more types of processing dates for the products G displayed on the product display shelves SH, the label printer 45 issues product labels L with different color frames according to the number of types. The electronic shelf label terminal 49 may be installed according to the number of types.

また、前記した実施形態の値引きシステムでは、一種商品Gの属性(消費期限日、賞味期限、加工日等)の種別を客に視覚的に識別させるための色枠をラベル用紙LPに印刷した商品ラベルLを発行するラベルプリンタ45の場合について説明したが、これ以外にも、例えば、予め属性別に異なる色枠または背景色が印刷済みのラベル用紙LPを利用して印刷ラベルLを発行するラベルプリンタ45とすることも可能である。   Further, in the discount system of the above-described embodiment, a product in which a color frame for visually identifying the type of attribute (consumption date, expiry date, processing date, etc.) of the kind product G is printed on the label paper LP. The label printer 45 that issues the label L has been described. In addition to this, for example, a label printer that issues the print label L using label paper LP on which different color frames or background colors have been printed in advance for each attribute. 45 is also possible.

また、前記した実施形態では、ストアサーバ41及び電子棚札端末管理サーバ43において各商品Gの在庫数及び陳列数を手入力などで入力する場合について説明したが、これ以外にも、例えば、陳列数などを検出するセンサを設け、そのセンサからの信号により陳列数の値を更新するような形態とすることも可能である。   Further, in the above-described embodiment, the case where the store server 41 and the electronic shelf label terminal management server 43 manually input the stock quantity and the display number of each product G has been described. It is also possible to provide a sensor for detecting the number and the like, and update the value of the display number by a signal from the sensor.

また、前記した実施形態では、粘着性を有する商品ラベルLを発行するラベルプリンタ45の場合について説明したが、これ以外にも、例えば、粘着性の無い商品ラベルを発行するラベルプリンタ45とすることも可能である。   In the above-described embodiment, the case of the label printer 45 that issues the product label L having adhesiveness has been described. However, for example, the label printer 45 that issues a product label having no adhesiveness may be used. Is also possible.

その他、前記した実施形態における装置構成及び機能構成や、電子棚札端末の表示部で表示される各種情報及び商品ラベルで表示される各情報のレイアウトなどは単なる例として記載したものであり、本発明はこれらにより限定されない。   In addition, the device configuration and functional configuration in the above-described embodiment, the various information displayed on the display unit of the electronic shelf label terminal, the layout of each information displayed on the product label, etc. are described as examples only. The invention is not limited by these.

1 店舗情報システム
2 本部システム
20 ルータ
21 本部サーバ
22 内部ネットワーク
3 外部ネットワーク
4−1〜4−N 店舗システム
40 ルータ
41 ストアサーバ
42−1〜42−M POS端末
43 電子棚札管理サーバ
44 無線アクセスポイント
45 ラベルプリンタ(印刷装置)
46 内部ネットワーク
47 ハンディターミナル
48 無線中継機
49 電子棚札端末(情報表示装置)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Store information system 2 Headquarters system 20 Router 21 Headquarters server 22 Internal network 3 External network 4-1 to 4-N Store system 40 Router 41 Store server 42-1 to 42-M POS terminal 43 Electronic shelf label management server 44 Wireless access Point 45 Label printer (printing device)
46 Internal network 47 Handy terminal 48 Wireless repeater 49 Electronic shelf label terminal (information display device)

特開2009−251811号公報JP 2009-251811 A

Claims (3)

上位装置から受信した表示データに基づいて、商品陳列場所に陳列される商品に関する情報を表示する情報表示装置であって、
前記商品陳列場所に陳列される一種商品の属性別に対応付けて設置され、
当該一種商品の属性の種別を視覚的に識別可能に前記一種商品に付される属性識別表示部に対応する属性識別部と、前記一種商品の属性別の価格を識別可能な価格情報と、を表示する表示手段を備え
前記一種商品に付される属性識別表示部は、前記一種商品に貼付されて当該一種商品に関する商品情報を示す商品ラベルに印刷された色枠であり、
前記属性識別部は、前記色枠と同様の色に形成された着脱自在のフレーム部材であり、前記表示手段は、前記フレーム部材と、前記属性別の価格情報を表示する表示部とから構成される、
ることを特徴とする情報表示装置。
Based on the display data received from the host device, an information display device that displays information about products displayed at the product display location,
It is installed in association with the attributes of a kind of product displayed in the product display place,
An attribute identification unit corresponding to the attribute identification unit to be subjected to the type of attribute of the one item to visually identifiably the one product, and the one that can identify the demographic price of the product price information, comprising a display means for displaying,
The attribute identification display unit attached to the one-type product is a color frame printed on a product label that is attached to the one-type product and indicates product information about the one-type product,
The attribute identification unit is a detachable frame member formed in the same color as the color frame, and the display means includes the frame member and a display unit that displays price information for each attribute. The
An information display device characterized by that.
前記属性は、前記商品の消費期限日、賞味期限日、加工日のいずれかであることを特徴とする請求項1記載の情報表示装置。 The information display device according to claim 1 , wherein the attribute is any one of a expiration date, a expiration date, and a processing date of the product . 前記一種商品に、当該商品の種別を識別する商品識別コード及び前記属性を示す属性情報を含むGS1データバーが付されており、
当該情報表示装置は、
当該情報表示装置を識別する端末識別情報を示す端末コード部を更に備え、
所定のコード読取装置により前記端末コード部から読み取られた前記端末識別情報と、前記一種商品に付された前記GS1データバーから読み取られた前記商品識別コード及び前記属性情報とに基づいて、前記上位装置から配信された表示データに基づいて、前記属性別の価格情報を前記表示部に表示することを特徴とする請求項1または2記載の情報表示装置。
A GS1 data bar including a product identification code for identifying the type of the product and attribute information indicating the attribute is attached to the one-type product,
The information display device
A terminal code part indicating terminal identification information for identifying the information display device;
Based on the terminal identification information read from the terminal code portion by a predetermined code reader, and the product identification code and the attribute information read from the GS1 data bar attached to the one-type product, based on the display data delivered from the device, the information display device according to claim 1 or 2, wherein another price information the attribute and displaying on the display unit.
JP2010098202A 2010-04-21 2010-04-21 Information display device Expired - Fee Related JP5312395B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010098202A JP5312395B2 (en) 2010-04-21 2010-04-21 Information display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010098202A JP5312395B2 (en) 2010-04-21 2010-04-21 Information display device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011227778A JP2011227778A (en) 2011-11-10
JP5312395B2 true JP5312395B2 (en) 2013-10-09

Family

ID=45043033

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010098202A Expired - Fee Related JP5312395B2 (en) 2010-04-21 2010-04-21 Information display device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5312395B2 (en)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5520992B2 (en) * 2012-03-30 2014-06-11 東芝テック株式会社 Product management device
JP7249115B2 (en) * 2017-09-11 2023-03-30 帝人株式会社 Merchandise management system
WO2019230925A1 (en) * 2018-05-31 2019-12-05 日本電気株式会社 Article management system, article management device, article management method, and recording medium
JP6990676B2 (en) * 2019-07-10 2022-01-12 株式会社ユーボ Food order delivery system

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001222769A (en) * 2000-02-10 2001-08-17 Ishida Co Ltd Merchandise information managing system
JP4415593B2 (en) * 2003-07-22 2010-02-17 株式会社寺岡精工 Shelf label device and shelf label frame
JP2005270558A (en) * 2004-03-26 2005-10-06 Sato Corp Merchandise information management system
JP2006172188A (en) * 2004-12-16 2006-06-29 Seiko Epson Corp Commodity management system, method for issuing commodity management label, commodity management label, commodity management program, and storage medium
JP2009006171A (en) * 2008-09-19 2009-01-15 Ishida Co Ltd Electronic shelf label and electronic shelf label system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011227778A (en) 2011-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5176013B2 (en) Method for controlling messages printed by an over-the-counter label printer
JP5080903B2 (en) Electronic shelf label and electronic shelf label system
JP2009176193A (en) Merchandise-selling system
JPH0691950A (en) Printing method for information on sale promotion, and its printing device and label
JP5249986B2 (en) Information processing apparatus and program
JP2001048143A (en) Pricing apparatus for article
JP5312395B2 (en) Information display device
JP3960684B2 (en) Price display device
JP2014075090A (en) Display position analysis system
JP5108863B2 (en) Sales support system and sales support method
JP2002083369A (en) Commodity control system
JP2008272266A (en) Price tag management system
JP2005270558A (en) Merchandise information management system
JP2003288642A (en) Electronic shelf tag system
JP2000353199A (en) Bin tag display alteration system
JP2011070482A (en) Electronic bin tag system
JP2008243236A (en) Merchandise sales management method and system
JP2011227776A (en) Information display device and printer
JP2009230445A (en) Expiration date or date of minimum durability management method in store of service area or the like
JP2009110134A (en) Cash register system
JP4502761B2 (en) Electronic shelf label system
JP2012053811A (en) Information display device and program
JPH08101974A (en) Sales registration device
JP2005050032A (en) Commodity handling system
JP2007030886A (en) Device and method for printing price reduction label

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130307

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130625

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130702

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees