JP5309165B2 - Construction machinery - Google Patents
Construction machinery Download PDFInfo
- Publication number
- JP5309165B2 JP5309165B2 JP2011001981A JP2011001981A JP5309165B2 JP 5309165 B2 JP5309165 B2 JP 5309165B2 JP 2011001981 A JP2011001981 A JP 2011001981A JP 2011001981 A JP2011001981 A JP 2011001981A JP 5309165 B2 JP5309165 B2 JP 5309165B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- connecting pin
- support lever
- gap
- cab
- mount
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Body Structure For Vehicles (AREA)
Description
本発明は、建設機械に係り、例えばダンプトラック等の建設機械に関する。 The present invention relates to a construction machine, and more particularly to a construction machine such as a dump truck.
従来、建設機械としてのダンプトラックにおいて、車体フレームとキャブとの間にキャブの振動を吸収、減衰させるマウント装置を介装し、このマウント装置に対してキャブを上下に回動可能(チルト可能)に搭載することが知られている(例えば、特許文献1参照)。
マウント装置は、車体フレーム側に取り付けられて内部に粘性流体が封入されたカップと、カップの上部側を塞ぐクッションラバーおよび可動軸とを備えた液体封入式の構成であり、キャブが該可動軸の上部のブラケットに対して連結ピンを介して連結されることで、この連結ピンが水平な回動軸として機能する。
Conventionally, in a dump truck as a construction machine, a mounting device that absorbs and attenuates vibration of the cab is interposed between the body frame and the cab, and the cab can be rotated up and down with respect to the mounting device (tilt is possible). It is known to be mounted on (see, for example, Patent Document 1).
The mount device is a liquid-filled configuration including a cup attached to the vehicle body frame side, in which a viscous fluid is sealed, and a cushion rubber and a movable shaft that closes the upper side of the cup. By being connected to the upper bracket of this via a connecting pin, this connecting pin functions as a horizontal rotation shaft.
このようなダンプトラックでは、キャブの振幅によって連結ピンが大きく動いてしまうと、可動軸も大きく変位し、この変位を許容できずにマウント装置が損傷してしまう。従って、車体フレーム側には、連結ピンの両端が挿通される一対のストッパ片が立設されており、ストッパ片の挿通孔と連結ピンとの隙間以上に変位しないように連結ピンの動きを規制し、マウント装置の損傷を防いでいる。 In such a dump truck, if the connecting pin moves greatly due to the amplitude of the cab, the movable shaft is also greatly displaced, and this displacement cannot be allowed and the mounting device is damaged. Therefore, on the vehicle body frame side, a pair of stopper pieces are inserted so that both ends of the connection pin are inserted, and the movement of the connection pin is restricted so as not to be displaced beyond the gap between the insertion hole of the stopper piece and the connection pin. This prevents damage to the mounting device.
また、例えば油圧機器等のメンテナンス時にキャブをチルトアップさせる際には、ストッパ片の挿通孔と連結ピンとの隙間に筒状の隙間埋め部材を押し込み、隙間を無くした状態にして連結ピンが傾かないようにしている。 For example, when tilting up the cab during maintenance of a hydraulic device or the like, the connecting pin does not tilt when the cylindrical gap filling member is pushed into the gap between the insertion hole of the stopper piece and the connecting pin to eliminate the gap. I am doing so.
しかし、このようなダンプトラックでは、キャブのチルト操作時に、ダンプトラックのメンテナンスを行うサービスマンが隙間埋め部材をわざわざ用意する必要があり、煩雑である。
一方、特許文献1には、そのような隙間埋め部材の他に、ストッパ片にスライド自在に取り付けられた隙間埋め部材が開示されている。このような構造では、チルト操作時に隙間埋め部材をスライドさせながら連結ピンに挿通するとともに、最終的に挿通孔との隙間に押し込むのであるが、構造が複雑である。
However, in such a dump truck, it is necessary for a service person who performs maintenance of the dump truck to prepare the gap filling member at the time of tilting the cab, which is complicated.
On the other hand, Patent Document 1 discloses a gap filling member slidably attached to a stopper piece in addition to such a gap filling member. In such a structure, while the gap filling member is slid during the tilting operation and inserted into the connecting pin and finally pushed into the gap with the insertion hole, the structure is complicated.
また、隙間埋め部材が隙間に押し込まれるにしたがって、連結ピンがストッパ片から突出してくるので、隙間埋め部材自体をハンマーでたたきにくくなり、スライドさせにくくなる。または、隙間埋め部材をたたきこむための専用治具が必要となる。
さらに、キャブのチルト操作時には、隙間埋め部材を連結ピンの一端側から隙間に挿入し、キャブを取り外す等のように連結ピンを抜く際には、連結ピンの他端側から連結ピンを抜く作業を行うことになる。つまり、マウント装置の両側に作業スペースが必要となる。しかし、マウント装置周辺には、燃料タンクや配管など各種機器を配置するため、十分な作業スペースを確保することは困難である。
Further, as the gap filling member is pushed into the gap, the connecting pin protrudes from the stopper piece, so that it becomes difficult to hit the gap filling member with a hammer and to slide it. Alternatively, a dedicated jig for knocking the gap filling member is required.
Furthermore, when the cab is tilted, the gap filling member is inserted into the gap from one end side of the connecting pin, and when the connecting pin is pulled out such as removing the cab, the connecting pin is pulled out from the other end side of the connecting pin. Will do. In other words, work space is required on both sides of the mounting device. However, since various devices such as a fuel tank and piping are arranged around the mount device, it is difficult to secure a sufficient working space.
本発明の目的は、キャブの支持構造を簡素化できる建設機械を提供することにある。 The objective of this invention is providing the construction machine which can simplify the support structure of a cab.
第1発明に係る建設機械は、車体フレームと、車体フレームに搭載されたマウント装置と、前記マウント装置上に連結ピンを介して回動(チルトアップ、チルトダウン)自在に連結されたキャブとを備え、前記車体フレームには、前記連結ピンが挿通される挿通孔を有したストッパが設けられ、前記ストッパの挿通孔と前記連結ピンとの間には、前記連結ピンの径方向への所定以上の変位量を規制する隙間が形成され、前記連結ピンは、軸線方向に沿って移動自在に設けられ、前記連結ピンの外周には、該連結ピンの移動に伴って前記隙間に対して挿抜される隙間埋め部材が一体に設けられていることを特徴とする。 A construction machine according to a first invention includes a vehicle body frame, a mount device mounted on the vehicle body frame, and a cab connected to the mount device so as to be rotatable (tilt up and tilt down) via a connection pin. The body frame is provided with a stopper having an insertion hole through which the connection pin is inserted, and a gap between the insertion hole of the stopper and the connection pin is greater than or equal to a predetermined value in the radial direction of the connection pin. A gap for regulating the amount of displacement is formed, the connecting pin is provided to be movable along the axial direction, and the outer periphery of the connecting pin is inserted into and removed from the gap as the connecting pin moves. The gap filling member is provided integrally.
第2発明に係る建設機械では、前記連結ピンは、前記マウント装置に設けられたマウント側ブラケットに回動自在に取り付けられ、前記連結ピンには、該連結ピンの軸線方向に対して直交する方向に延出した支持レバーが固定され、前記マウント側ブラケットには、前記支持レバーとの対向面間に位置し、かつ前記支持レバーの先端側が固定されるボス部が設けられ、前記ボス部としては、前記ブラケットからの距離が異なる2種類が並設されていることを特徴とする。 In the construction machine according to the second aspect of the present invention, the connection pin is rotatably attached to a mount side bracket provided in the mount device, and the connection pin has a direction orthogonal to the axial direction of the connection pin. A support lever extending to the support lever is fixed, and the mount side bracket is provided with a boss portion positioned between the opposing surfaces of the support lever and fixed to the tip end side of the support lever. Two types having different distances from the bracket are arranged in parallel.
第3発明に係る建設機械では、前記支持レバーには、厚さ方向に貫通する抜きタップが設けられ、前記2種類のボス部のうちの一方のボス部には、前記支持レバーが、前記抜きタップに螺入可能な固定ボルトによって固定されることを特徴とする。 In the construction machine according to a third aspect of the present invention, the support lever is provided with an extraction tap penetrating in the thickness direction, and the support lever is provided with the extraction lever at one of the two types of boss portions. It is fixed by a fixing bolt that can be screwed into the tap.
第1発明によれば、軸線方向に移動自在な連結ピンに隙間埋め部材が一体に設けられているため、キャブを回動させる際に、連結ピン周りの隙間を埋める場合、連結ピンをその軸線に沿って移動させればよく、隙間埋め部材を別途用意したり、隙間埋め部材を単独でスライド可能な構造にしたりする必要がなくて、構造を簡素化できる。また、連結ピン自体をハンマーでたたけばよく、この作業が容易になる。さらに、隙間埋め部材を隙間に挿入する作業と連結ピンを抜く作業とを連結ピンの同じ一端側から行うことができるため、作業スペースはマウント装置の一端側にのみ設ければよくなる。 According to the first invention, since the gap filling member is integrally provided on the connecting pin that is movable in the axial direction, when the cab is rotated, when the gap around the connecting pin is filled, the connecting pin is moved to its axis. Therefore, it is not necessary to prepare a gap filling member separately or to make the gap filling member slidable by itself, and the structure can be simplified. Further, it is only necessary to hit the connecting pin itself with a hammer, and this work is facilitated. Furthermore, since the work of inserting the gap filling member into the gap and the work of removing the connecting pin can be performed from the same one end side of the connecting pin, the work space only needs to be provided on one end side of the mounting device.
第2発明によれば、連結ピンに固定された支持レバーがボス部に固定されることにより、連結ピンの回動や抜けが防止されるが、この際、ボス部としては長さの異なる2種類を設けておくことにより、一方のボス部に対しては、隙間埋め部材が隙間から抜けている状態で支持レバーを固定しておき、他方のボス部に対しては、隙間埋め部材が隙間に挿入されている状態で支持レバーを固定しておくことができ、キャブがチルトダウンおよびチルトアップのいずれの状態にあるときでも、連結ピンの回動や抜けを確実に防止できる。 According to the second invention, the support lever fixed to the connecting pin is fixed to the boss portion, so that the connecting pin is prevented from rotating and coming off. In this case, the boss portion has a different length. By providing the type, the support lever is fixed in a state where the gap filling member is removed from the gap with respect to one boss portion, and the gap filling member is placed in the gap with respect to the other boss portion. The support lever can be fixed in a state where the connecting pin is inserted, and even when the cab is in either the tilt-down state or the tilt-up state, the connecting pin can be reliably prevented from rotating and coming off.
第3発明によれば、連結ピンを移動前の位置に戻すには、他方のボス部に対して支持レバーを固定していた固定ボルトを抜きタップに螺合し、螺入操作すればよい。よって、固定ボルトとは別に、抜きタップに螺合させる操作用のボルトを別途用意するといった煩雑さを解消できる。 According to the third invention, in order to return the connecting pin to the position before the movement, the fixing bolt that has fixed the support lever to the other boss portion may be screwed into the extraction tap and screwed in. Therefore, it is possible to eliminate the trouble of separately preparing a bolt for operation to be screwed to the extraction tap separately from the fixing bolt.
以下、本発明の一実施形態を図面に基づいて説明する。
図1に示す建設機械としてのダンプトラック1は、前方(図1中左方向)に位置する前部車体10と、後方(図1中右方向)に位置する後部車体20とを備えている。
前部車体10は車体フレームとしてのフロントフレーム11によって支持されており、フロントフレーム11の最も前方にはボンネット12が開閉可能に取り付けられている。
後部車体20はリアフレーム21によって支持されている。リアフレーム21はフロントフレーム11に対して屈折及び揺動自在に連結されている。
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
A dump truck 1 as a construction machine shown in FIG. 1 includes a
The
The
フロントフレーム11とリアフレーム21との間には、左右一対のステアリングシリンダ13,13が架け渡されている。各ステアリングシリンダ13,13をそれぞれ伸縮させることにより、フロントフレーム11に対してリアフレーム21を屈折させることができ、ステアリング操作が可能となる。
リアフレーム21の上方には、例えば、土砂等の積載物を積載するベッセル22が設けられている。ベッセル22の前部の左右両側(図1中紙面手前側と奥側)とリアフレーム21との間には、一対のリフトシリンダ23,23が設けられている。ベッセル22はその後部下側を回動中心として、リアフレーム21に対して回動可能に取り付けられている。ベッセル22はリフトシリンダ23,23が伸縮することにより回動する。
A pair of left and
Above the
フロントフレーム11にはキャブ30が搭載されている。キャブ30は、ダンプトラック1が転倒時にオペレータの安全を確保すべく、安全な構造を備えたROPS(Roll Over Protective System)キャブである。キャブ30は、後述する1対のリア側支持構造100B,100Bを介してフロントフレーム11に固定支持された状態で、図2に示す矢印TU(チルトアップ)方向および矢印TD(チルトダウン)方向に回動可能となっている。
フロントフレーム11の下部側方には左右一対の前輪41が、リアフレーム21の下部側方には左右一対の中輪42および後輪43が、それぞれ取り付けられている。
A
A pair of left and right
図2に示すように、ボンネット12およびキャブ30の下側に位置する空間には、例えば、エンジン、トルクコンバータ、トランスミッション、油圧ポンプ等の各種装置14が配置されている。キャブ30とフロントフレーム11の間には、フロント側支持構造100Aとリア側支持構造100Bとが設けられている。
As shown in FIG. 2,
フロント側支持構造100Aは、詳細な図示を省略するが、後述するリア側支持構造100Bのうち、後述する隙間埋め部材200が設けられていない連結ピンを有し、かつ連結ピンが挿抜自在な構造である。そして、このような連結ピンを抜き取ることで、キャブ30の前方側でのマウント装置による支持状態を解除することが可能である。
オペレータは、ボンネット12を開け、さらに、フロント側支持構造100Aから連結ピンを外して支持状態を解除し、例えば油圧シリンダやクレーン等の操作用動力を用いることにより、キャブ30を矢印TU方向に回動させて各種装置14の点検や整備を行う。
Although detailed illustration is omitted, the front
The operator opens the
次に、リア側支持構造100Bについて説明する。なお、リア側支持構造100Bの詳細な構造の符号については、図3において、片方のリア側支持構造100Bについてのみ符号を付する。
リア側支持構造100Bは、マウント装置110と、マウント側ブラケット120と、キャブ側ブラケット130と、ストッパ140と、連結ピン150と、支持レバー160とを備えている。
Next, the rear
The rear
図3ないし図5に示すように、マウント装置110は、キャブ30を支持する装置であり、フロントフレーム11にボルト51を用いて搭載されている。マウント装置110は、内部に粘性流体であるシリコンオイルが封入された液体封入式のマウント装置であり、可動軸111、カップ112、およびクッションラバー113を備える。
可動軸111は円柱状とされ、鉛直に立設されている。可動軸111の外周には、クッションラバー113が一体に形成されている。カップ112は可動軸111およびクッションラバー113によって液密状態に塞がれている。
キャブ30に振動が発生した場合、可動軸111の変位によりシリコンオイルが攪拌され、この際の粘性抵抗により振動が減衰される。
As shown in FIGS. 3 to 5, the
The
When vibration occurs in the
マウント側ブラケット120は、底部121および側部122により略J字状に形成される。
底部121は、ボルト114によってマウント装置110の可動軸111に固定される。
側部122は、底部121の左右(図4中左右方向)両端からそれぞれ上方に突出して一体形成されており、一方の側部122Aは、他方の側部122Bよりも長く突出して形成されている。側部122の互いに対向する位置には、連結ピン150が取り付けられる取付孔123が設けられ、取付孔123の外周には、内側に突出したボス部124が設けられている。
The
The bottom 121 is fixed to the
The side portions 122 are integrally formed to protrude upward from both left and right (left and right directions in FIG. 4) ends of the
キャブ側ブラケット130は、キャブ30の後側のフレームに溶接等の固着手段を用いて固定されたベース部131と、ベース部131の下端に取り付けられた円筒状の取付部132とで構成されている。
取付部132の取付孔133には、その両端から挿入された金属製のブッシュ134を介して連結ピン150が取り付けられており、ブッシュ134回りでキャブ側ブラケット130を回動させることにより、キャブ30をチルトアップ、チルトダウンさせることが可能である。なお、図5(B)では、ベース部131および取付部132については図示されていない。
また、取付部132の所定位置には、内部にグリース等の潤滑油を供給するための給脂ニップル300が設けられている(図3参照)。そして、図4に示すように、ブッシュ134とボス部124との間には、シム170が挿入されている。
The cab-
A
Further, a
以上の各ブラケット120、130によれば、それぞれの取付孔123,133は、中心が同軸線上に位置するようにして設けられている。そして、取付孔123の内径寸法およびブッシュ134の内径寸法は、連結ピン150の大径部150Aの外径寸法と略等しく、ブッシュ134の外径寸法は、取付孔133の内径寸法とほぼ等しいことから、キャブ30は、キャブ側ブラケット130、連結ピン150、およびマウント側ブラケット120を介して、ほぼ隙間なくマウント装置110に支持されることになる。
According to the
ストッパ140は、フロントフレーム11にボルト52により固定されるベース部141と、ベース部141に間隔を空けて立設された一対の側部142とで構成され、これらの側部142の間において、ベース部141の中央に設けられた開口部を利用してマウント装置110が配置されている。各側部142の互いの対向位置には挿通孔143が設けられている。挿通孔143もまた、その中心は前記取付孔123,133と同軸線上にあり、各挿通孔143内には、連結ピン150の両端側が位置している。挿通孔143の内径寸法は、大径部150Aの外径寸法よりも所定値(2×t)だけ大きい。
The
図4に示すように、連結ピン150は、略円柱形状に形成されており、水平方向(図4中左右方向)の長さがW1である大径部150Aと、水平方向の長さがW2である小径部150Bとを備える。
大径部150Aの左右両端は、それぞれストッパ140の側部142の外側に突出している。大径部150Aの外周面と挿通孔143の内周面との間には、径方向の寸法がtである環状の隙間144が形成されている。この隙間144が存在することにより、連結ピン150は、径方向(図4中の上下方向)にそれぞれ寸法tだけ変位可能であり、換言すれば、ストッパ140により所定の変位量であるt以上の変位量が規制されている。
As shown in FIG. 4, the connecting
The left and right ends of the
一方、連結ピン150の小径部150Bには、連結ピン150の軸線方向に対して直交する方向に延出した支持レバー160が基端側の支持孔161を介して挿通され、支持レバー160が連結ピン150の小径部150Bに対して片持ち状に溶接等により一体に固定されている。
連結ピン150において、大径部150Aの外周であって小径部150B側の端部には、略円筒形状の隙間埋め部材200が溶接等により小径部150B及び支持レバー160に固定されている。よって、連結ピン150と支持レバー160と隙間埋め部材200とは一体となって1つの部品を構成する。隙間埋め部材200の外径寸法は、ストッパ140の側部142に設けられた挿通孔143の内径寸法に略等しい。このような隙間埋め部材200は、側部142の外方に位置している。
他方、マウント側ブラケット120の側部122Aにおいて、支持レバー160の先端側と対向する面には、支持レバー160側に向けて水平に突出したボス部162が設けられている。ボス部162としては、長さの長いボス部162A、および長さの短いボス部162Bの2種類が存在し、これらが並設されている(図5参照)。
On the other hand, a
In the connecting
On the other hand, a
図4では、支持レバー160の先端が長さの長いボス部162Aに固定ボルト163にて固定されている。図5では、連結ピン150が支持レバー160ごと軸線方向に移動し、かつ長さの短いボス部162B側に回動しており、移動した位置で支持レバー160が固定ボルト163によって該ボス部162Bに固定されている。支持レバー160が各ボス部162A,162Bに固定されている間は、連結ピン150が回動したり、軸線方向に移動したりすることはなく、連結ピン150の抜けが防止される。そして特に、支持レバー160が短いボス部162Bに固定された状態では、隙間埋め部材200がストッパ140の側部142に設けられた挿通孔143に押し込められることになる。
In FIG. 4, the tip of the
支持レバー160には、固定ボルト163と同一のネジ径の抜きタップ165が設けられており、この抜きタップ165に固定ボルト163を螺合させてその先端を側部142に当接させ、さらに螺入操作することで支持レバー160ごと連結ピン150を元の位置に戻し、隙間埋め部材200を挿通孔143から抜くことができる。
The
次に、キャブ30がチルトダウンしている状態から、チルトアップ方向に回動させるときの動作について説明する。
図1に示すように、キャブ30がチルトダウンしている状態では、支持レバー160は図4に示す位置にあり、連結ピン150に取り付けられた隙間埋め部材200は挿通孔143から所定距離離れている。
Next, an operation when the
As shown in FIG. 1, when the
キャブ30をチルトアップ方向に回動させるときには、図4に示す状態において、長いボス部162Aから固定ボルト163を外し、支持レバー160を連結ピン150と共に回動させてその先端を短いボス部162Bに位置させる。この状態から、ハンマーで支持レバー160の基端側である連結ピン150の小径部150Bの端部(図4中右端部)を叩く。こうすることで、連結ピン150を支持レバー160および隙間埋め部材200ごと図4中左方向(車体外側方向)に移動し、隙間埋め部材200を挿通孔143に押し込み、隙間144を埋める。この作業により、連結ピン150、支持レバー160、および隙間埋め部材200は、図5に2点鎖線で示す位置から実線で示す位置となる。そして、支持レバー160を固定ボルト163にてボス部162Bに固定する。図3の車体右側に配置されたリア側支持構造100Bと同様に、図3の車体左側に配置されたリア側支持構造100Bでも、隙間埋め部材200によって隙間144を埋めることにより、キャブ30の回動軸心が左右で一致し、キャブ30の回動軸がぶれることがなくなる。
When the
隙間埋め部材200が隙間144内に挿入された状態で、キャブ30に図2の矢印TU方向の力を加え、連結ピン150を回動軸としてキャブ30をチルトアップさせる。
なお、キャブ30をチルトアップ状態からチルトダウン状態になるように回動させるときも、チルトアップさせる場合と同様に、隙間埋め部材200を隙間144内に挿入した状態で行う。
そして、連結ピン150を元の位置に戻す場合には、固定ボルト163を抜きタップ165に螺入して支持レバー160および隙間埋め部材200ごと戻し、隙間144から隙間埋め部材200を抜く。元の位置に戻った支持レバー160を固定ボルト163にてボス部162Aに固定する。
With the
Note that when the
When the connecting
なお、本発明は前述の実施形態に限定されるものではなく、本発明の目的を達成できる範囲での変形、改良等は本発明に含まれるものである。
前記実施形態では、建設機械として、フロントフレーム11とリアフレーム21とで車体フレームが構成されるアーティキュレート型のダンプトラック1について説明したが、単一の車体フレームを備えたリジット型のダンプトラックや、油圧ショベル、ブルドーザ等の他の建設機械であってもよい。
It should be noted that the present invention is not limited to the above-described embodiments, and modifications, improvements, and the like within the scope that can achieve the object of the present invention are included in the present invention.
In the above-described embodiment, the articulated dump truck 1 in which the body frame is configured by the
また、前記実施形態では、マウント装置110として液体封入式のマウント装置について説明したが、ゴムやバネ等を用いた他の形式のマウント装置であってもよい。
さらに、液体封入式のマウント装置であっても、可動軸の下端に円板状のダンピングプレートを設け、ダンピングプレートとカップの底面との間に前記可動軸を上方に付勢するコイルバネを設けた構造のマウント装置を採用してもよい。このマウント装置では、ダンピングプレートの外周にフランジ部が形成されており、振動発生時にはフランジ部とこれに対向するカップの内壁との隙間空間を粘性流体が移動するのであるが、この時の流体の抵抗により振動を効率的に減衰できる。また、該マウント装置では、クッションラバーについても、可動軸回りにゴム筒体および金属筒体を径方向に交互に積層させた構造が採用されており、可動軸が傾く方向への振動を確実に吸収・減衰可能である。
In the above-described embodiment, the liquid-sealed mounting device has been described as the mounting
Further, even in the liquid-sealed mounting device, a disc-shaped damping plate is provided at the lower end of the movable shaft, and a coil spring that biases the movable shaft upward is provided between the damping plate and the bottom surface of the cup. A mounting device having a structure may be adopted. In this mounting device, a flange portion is formed on the outer periphery of the damping plate, and when a vibration is generated, the viscous fluid moves in a gap space between the flange portion and the inner wall of the cup facing the flange portion. Vibration can be damped efficiently by resistance. In the mounting device, the cushion rubber also employs a structure in which rubber cylinders and metal cylinders are alternately laminated around the movable shaft in the radial direction, so that the vibration in the direction in which the movable shaft tilts is ensured. Absorption and attenuation are possible.
本発明は、ダンプトラックの他、チルト可能なキャブを有する他の建設機械に利用することができる。 The present invention can be used for other construction machines having a tiltable cab in addition to a dump truck.
1…建設機械であるダンプトラック、11…車体フレームであるフロントフレーム、30…キャブ、110…マウント装置、120…マウント側ブラケット、140…ストッパ、143…挿通孔、144…隙間、150…連結ピン、160…支持レバー、162,162A,162B…ボス部、163…固定ボルト、165…抜きタップ、200…隙間埋め部材。 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Dump truck which is a construction machine, 11 ... Front frame which is a vehicle body frame, 30 ... Cab, 110 ... Mounting device, 120 ... Mount side bracket, 140 ... Stopper, 143 ... Insertion hole, 144 ... Gap, 150 ... Connection pin , 160: support lever, 162, 162A, 162B ... boss, 163 ... fixing bolt, 165 ... extraction tap, 200 ... gap filling member.
Claims (3)
車体フレームに搭載されたマウント装置と、
前記マウント装置上に連結ピンを介して回動自在に連結されたキャブとを備え、
前記車体フレームには、前記連結ピンが挿通される挿通孔を有したストッパが設けられ、
前記ストッパの挿通孔と前記連結ピンとの間には、前記連結ピンの径方向への所定以上の変位量を規制する隙間が形成され、
前記連結ピンは、軸線方向に沿って移動自在に設けられ、
前記連結ピンの外周には、該連結ピンの移動に伴って前記隙間に対して挿抜される隙間埋め部材が一体に設けられている
ことを特徴とする建設機械。 Body frame,
A mounting device mounted on the body frame;
A cab rotatably connected via a connecting pin on the mounting device;
The vehicle body frame is provided with a stopper having an insertion hole through which the connecting pin is inserted,
Between the insertion hole of the stopper and the connecting pin, a gap is formed that regulates a displacement amount not less than a predetermined amount in the radial direction of the connecting pin,
The connecting pin is provided movably along the axial direction,
A construction machine characterized in that a gap filling member that is inserted into and removed from the gap as the connection pin moves is provided integrally on the outer periphery of the connection pin.
前記連結ピンは、前記マウント装置に設けられたマウント側ブラケットに回動自在に取り付けられ、
前記連結ピンには、該連結ピンの軸線方向に対して直交する方向に延出した支持レバーが固定され、
前記マウント側ブラケットには、前記支持レバーとの対向面間に位置し、かつ前記支持レバーの先端側が固定されるボス部が設けられ、
前記ボス部としては、前記マウント側ブラケットからの距離が異なる2種類が並設されている
ことを特徴とする建設機械。 The construction machine according to claim 1,
The connecting pin is rotatably attached to a mount side bracket provided in the mount device,
A support lever extending in a direction perpendicular to the axial direction of the connection pin is fixed to the connection pin,
The mount-side bracket is provided between a surface facing the support lever, and provided with a boss portion to which a front end side of the support lever is fixed,
As the boss portion, two types having different distances from the mount-side bracket are arranged in parallel.
前記支持レバーには、厚さ方向に貫通する抜きタップが設けられ、
前記2種類のボス部のうちの一方のボス部には、前記支持レバーが、前記抜きタップに螺入可能な固定ボルトによって固定される
ことを特徴とする建設機械。 The construction machine according to claim 2,
The support lever is provided with an extraction tap penetrating in the thickness direction,
The construction machine, wherein the support lever is fixed to one of the two types of boss portions by a fixing bolt that can be screwed into the extraction tap.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011001981A JP5309165B2 (en) | 2011-01-07 | 2011-01-07 | Construction machinery |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011001981A JP5309165B2 (en) | 2011-01-07 | 2011-01-07 | Construction machinery |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012144074A JP2012144074A (en) | 2012-08-02 |
JP5309165B2 true JP5309165B2 (en) | 2013-10-09 |
Family
ID=46788133
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011001981A Expired - Fee Related JP5309165B2 (en) | 2011-01-07 | 2011-01-07 | Construction machinery |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5309165B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7094848B2 (en) * | 2018-09-21 | 2022-07-04 | 株式会社竹内製作所 | Work vehicle |
JP2022083274A (en) * | 2020-11-24 | 2022-06-03 | 株式会社小松製作所 | Cab support structure and construction machine |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60107655U (en) * | 1983-12-26 | 1985-07-22 | 川崎重工業株式会社 | Anti-vibration support device for hinged driver's cab in construction machinery |
JPS61179087U (en) * | 1985-04-26 | 1986-11-08 | ||
JPS61179086U (en) * | 1985-04-26 | 1986-11-08 | ||
JPH0434178U (en) * | 1990-07-19 | 1992-03-19 | ||
JP3055420B2 (en) * | 1994-12-01 | 2000-06-26 | ティー・シー・エム株式会社 | Cabin support device for work vehicles |
JP4995010B2 (en) * | 2007-09-04 | 2012-08-08 | 株式会社小松製作所 | Cabin support structure for work vehicles |
-
2011
- 2011-01-07 JP JP2011001981A patent/JP5309165B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012144074A (en) | 2012-08-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101424110B1 (en) | Vibration damper for high load | |
JP5309165B2 (en) | Construction machinery | |
US20190185063A1 (en) | Work vehicle | |
CN103255797B (en) | Mini-excavator | |
JP4847974B2 (en) | Backhoe | |
JP5074908B2 (en) | Anti-vibration structure for the steering wheel of a work vehicle | |
JP6523229B2 (en) | Construction equipment front equipment | |
JP5856996B2 (en) | Support device to reduce lateral force | |
WO2022113786A1 (en) | Cab support structure and construction machine | |
JP4995010B2 (en) | Cabin support structure for work vehicles | |
JP6262118B2 (en) | Construction machine swivel frame | |
JP5343096B2 (en) | Construction machinery | |
JP2008260402A (en) | Working vehicle | |
US7255037B2 (en) | Switch | |
WO2017047130A1 (en) | Compact construction machine | |
JP2007182698A (en) | Connecting support device and working machine | |
JP4256230B2 (en) | Construction machinery | |
JP2005083019A (en) | Construction machine | |
WO2017168784A1 (en) | Construction machine | |
CN110637130B (en) | Operation device of motor-driven road grader | |
JP2023146297A (en) | Construction machine | |
CN103827406A (en) | Apparatus for protecting components of excavator | |
JP6816444B2 (en) | Vibration damping device for construction machinery | |
JP4291222B2 (en) | Construction machinery | |
JP2005170212A (en) | Construction machine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130625 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130628 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130701 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5309165 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |