JP5308195B2 - Home appliance control system - Google Patents
Home appliance control system Download PDFInfo
- Publication number
- JP5308195B2 JP5308195B2 JP2009052374A JP2009052374A JP5308195B2 JP 5308195 B2 JP5308195 B2 JP 5308195B2 JP 2009052374 A JP2009052374 A JP 2009052374A JP 2009052374 A JP2009052374 A JP 2009052374A JP 5308195 B2 JP5308195 B2 JP 5308195B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- control
- control request
- setting information
- home server
- controller
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Selective Calling Equipment (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Abstract
Description
本発明は、宅内機器制御システムに関するものである。 The present invention relates to a home appliance control system.
従来、照明器具や空調機器あるいは種々のセキュリティ機器などの宅内機器の制御を行う宅内機器制御システムとして、特許文献1に記載されているようなものが提供されている。かかる従来システムは、複数のサブシステム毎に宅内機器の制御並びに監視を行う。
Conventionally, what is described in
各サブシステムでは、1台のコントローラによって1乃至複数の宅内機器が制御並びに監視されている。そして、各コントローラが、配下の宅内機器による動作を制御しており、例えば、連続調光制御が可能な複数の照明機器を用いて、食事に適した照明制御(食事シーン)、団欒に適した照明制御(団欒シーン)、映画鑑賞に適した照明制御(シアターシーン)等のシーン制御を行う。 In each subsystem, one or more home appliances are controlled and monitored by one controller. Each controller controls the operation of the subordinate home appliances. For example, using a plurality of lighting devices capable of continuous dimming control, lighting control suitable for meals (meal scene), suitable for grouping. Performs scene control such as lighting control (group scene) and lighting control (theater scene) suitable for watching movies.
しかし、上記サブシステム毎に設けたコントローラによる宅内機器の動作は、各コントローラでの設定が複雑であり、専門の知識を持った業者でないと、施工および設定ができなかった。 However, the operation of home appliances by the controller provided for each of the above subsystems is complicated to set in each controller, and can only be constructed and set by a company with specialized knowledge.
また、宅内にはサブシステムに属していない宅内機器もあり、これらのサブシステムに属していない宅内機器をシーン制御することは可能であるが、サブシステムに属していない宅内機器とサブシステム内の宅内機器との連携動作を行うことは、その設定等が難しく、専門の知識を持った業者でないと困難であった。 In addition, there are home devices that do not belong to the subsystem in the home, and it is possible to perform scene control for home devices that do not belong to these subsystems. It is difficult to set up the cooperative operation with the home appliances, and it is difficult unless the contractor has specialized knowledge.
本発明は、上記事由に鑑みてなされたものであり、その目的は、設定困難なサブシステムでの設備機器と、他の設備機器との連携動作を容易に行うことができる宅内機器制御システムを提供することにある。 The present invention has been made in view of the above-mentioned reasons, and its purpose is to provide a home appliance control system that can easily perform a cooperative operation between equipment in a subsystem that is difficult to set and other equipment. It is to provide.
請求項1の発明は、宅内に設置されたコントローラがサブシステム設備機器の制御並びに監視を行う1乃至複数のサブシステムと、各サブシステムのコントローラと伝送路を介して接続される宅内サーバと、宅内サーバに伝送路を介して接続される1乃至複数のメイン設備機器と、宅内サーバに伝送路を介して接続される操作端末とで宅内ネットワークを構成し、操作端末は、メイン設備機器とサブシステム設備機器とを連携動作させるために、連携動作の内容毎に設定された制御要求識別子を付加した制御要求を宅内サーバへ送信する制御要求送信手段を備え、宅内サーバは、各制御要求識別子に、制御対象のメイン設備機器および当該メイン設備機器の制御内容、制御要求の転送先のコントローラを対応付けた連携設定情報を格納した第1の記憶手段にアクセス可能であり、操作端末から制御要求を受信すると、第1の記憶手段を参照して、受信した制御要求の制御要求識別子に対応したメイン設備機器へ、当該制御要求識別子に対応した制御内容の制御信号を送信し、さらに受信した制御要求の制御要求識別子に対応したコントローラへ、当該制御要求を転送し、メイン設備機器は、宅内サーバから受信した制御信号に基づいて動作し、コントローラは、各制御要求識別子に、制御対象のサブシステム設備機器および当該サブシステム設備機器の制御内容を対応付けた制御設定情報を格納した第2の記憶手段にアクセス可能であり、宅内サーバから制御要求を受信すると、第2の記憶手段を参照して、受信した制御要求の制御要求識別子に対応したサブシステム設備機器へ、当該制御要求識別子に対応した制御内容の制御信号を送信し、サブシステム設備機器は、コントローラから受信した制御信号に基づいて動作し、コントローラは、メイン設備機器とサブシステム設備機器とを連携動作させるために、連携動作の内容毎に設定された制御要求識別子を付加した制御要求を入力する制御要求入力手段を備え、当該制御要求が入力されると、第2の記憶手段を参照して、入力された制御要求の制御要求識別子に対応したサブシステム設備機器へ、当該制御要求識別子に対応した制御内容の制御信号を送信し、さらに宅内サーバへ当該制御要求を転送し、宅内サーバは、コントローラから制御要求を受信すると、第1の記憶手段を参照して、受信した制御要求の制御要求識別子に対応したメイン設備機器へ、当該制御要求識別子に対応した制御内容の制御信号を送信することを特徴とする。
The invention of
この発明によれば、操作端末が、制御要求識別子を付加した制御要求を生成して送信するのみで、専門的な知識がないと設定困難なコントローラが制御するサブシステム内のサブシステム設備機器と、宅内サーバが直接制御するメイン設備機器とのシーン毎の連携動作を容易に行うことができる。また、操作端末だけでなく、コントローラからも制御要求を入力できるので、システムの使い勝手が向上する。 According to this invention, the operating terminal only generates and transmits a control request with a control request identifier added thereto, and the subsystem equipment in the subsystem controlled by a controller that is difficult to set without specialized knowledge In addition, it is possible to easily perform the cooperative operation for each scene with the main equipment directly controlled by the home server. Further, since the control request can be input not only from the operation terminal but also from the controller, the usability of the system is improved.
請求項2の発明は、請求項1において、1乃至複数のメイン設備機器および各サブシステムのコントローラと伝送路を介して接続される前記宅内サーバを複数備えて、各宅内サーバは互いに伝送路を介して接続しており、いずれか1台の宅内サーバは、操作端末から制御要求を受信すると、第1の記憶手段を参照して、当該宅内サーバの制御対象のメイン設備機器のうち前記受信した制御要求の制御要求識別子に対応したメイン設備機器へ、当該制御要求識別子に対応した制御内容の制御信号を送信し、さらに受信した制御要求の制御要求識別子に対応したコントローラへ、当該制御要求を転送し、さらに他の宅内サーバへも当該制御要求を転送し、当該他の宅内サーバは、制御要求を受信すると、第1の記憶手段を参照して、当該宅内サーバの制御対象のメイン設備機器のうち前記受信した制御要求の制御要求識別子に対応したメイン設備機器へ、当該制御要求識別子に対応した制御内容の制御信号を送信し、さらに受信した制御要求の制御要求識別子に対応したコントローラへ、当該制御要求を転送することを特徴とする。 A second aspect of the present invention is the first aspect of the present invention, comprising the plurality of in-home servers connected to the one or more main equipment devices and the controllers of the respective subsystems via transmission paths, wherein the in-home servers have a transmission path with each other. Any one of the in-home servers receives the control request from the operation terminal, refers to the first storage means, and receives the received out of the main equipment to be controlled by the in-home server. A control signal corresponding to the control request identifier is transmitted to the main equipment corresponding to the control request identifier of the control request, and the control request is transferred to the controller corresponding to the control request identifier of the received control request. In addition, the control request is transferred to another home server, and when the other home server receives the control request, the home server refers to the first storage means. A control signal of the control content corresponding to the control request identifier is transmitted to the main equipment corresponding to the control request identifier of the received control request among the main equipment devices to be controlled by the control, and the control of the received control request The control request is transferred to a controller corresponding to the request identifier.
この発明によれば、宅内サーバを複数備える場合であっても、操作端末からの制御要求によって、各宅内サーバによるメイン設備機器およびサブシステム設備機器の連携動作を行うことができる。 According to the present invention, even when a plurality of in-home servers are provided, it is possible to perform a cooperative operation of the main equipment device and the sub-system equipment equipment by each in-home server in response to a control request from the operation terminal.
請求項3の発明は、請求項1または2において、前記宅内サーバは、各制御要求識別子に、制御対象のメイン設備機器および当該メイン設備機器の制御内容、制御要求の転送先のコントローラ、転送先のコントローラによる制御対象のサブシステム設備機器および当該サブシステム設備機器の制御内容が対応付けられているデフォルト設定情報を予め格納した第3の記憶手段にアクセス可能であり、伝送回路を介して所定のデフォルト設定情報を設定するデフォルト設定信号を受信すると、第3の記憶手段から抽出した所定のデフォルト設定情報に基づく連携設定情報を第1の記憶手段に格納し、さらに所定のデフォルト設定情報に基づく制御設定情報を第2の記憶手段に格納するようにコントローラに指示することを特徴とする。 According to a third aspect of the present invention, in the first or second aspect, the in- house server includes, in each control request identifier, a main facility device to be controlled, a control content of the main facility device, a controller to which a control request is transferred, a transfer destination The third storage means that stores in advance the default setting information associated with the subsystem equipment to be controlled by the controller and the control contents of the subsystem equipment can be accessed via a transmission circuit. When a default setting signal for setting default setting information is received, cooperation setting information based on predetermined default setting information extracted from the third storage means is stored in the first storage means, and control based on the predetermined default setting information is further performed. The controller is instructed to store the setting information in the second storage means.
この発明によれば、デフォルトで予め設定されている連携設定情報や制御設定情報を用いることによって、ユーザ自身が連携設定情報や制御設定情報の詳細設定を行う必要がなく、連携動作の設定をより容易に行うことができる。 According to the present invention, by using cooperation setting information and control setting information set in advance by default, it is not necessary for the user himself to perform detailed setting of the cooperation setting information and control setting information. It can be done easily.
請求項4の発明は、請求項1乃至3いずれかにおいて、各制御要求識別子に、制御対象のメイン設備機器および当該メイン設備機器の制御内容、制御要求の転送先のコントローラ、転送先のコントローラによる制御対象のサブシステム設備機器および当該サブシステム設備機器の制御内容が対応付けられた所望のユーザ設定情報を外部から取得する設定情報取得手段を備え、前記宅内サーバは、当該取得したユーザ設定情報に基づく連携設定情報を第1の記憶手段に格納し、さらに当該取得したユーザ設定情報に基づく制御設定情報を第2の記憶手段に格納するようにコントローラに指示することを特徴とする。 According to a fourth aspect of the present invention, in any one of the first to third aspects, the control request identifier includes a main facility device to be controlled, a control content of the main facility device, a control request transfer destination controller, and a transfer destination controller. It comprises setting information acquisition means for acquiring desired user setting information associated with the control target subsystem equipment and the control contents of the subsystem equipment from outside, and the in-house server includes the acquired user setting information. And the controller is instructed to store control setting information based on the acquired user setting information in the second storage unit.
この発明によれば、ユーザ毎にカスタマイズされた連携設定情報、制御設定情報を容易に設定でき、ユーザの満足度が向上する。 According to this invention, the cooperation setting information and control setting information customized for each user can be easily set, and the satisfaction of the user is improved.
請求項5の発明は、宅内に設置されたコントローラがサブシステム設備機器の制御並びに監視を行う1乃至複数のサブシステムと、各サブシステムのコントローラと伝送路を介して接続される宅内サーバと、宅内サーバに伝送路を介して接続される1乃至複数のメイン設備機器と、宅内サーバに伝送路を介して接続される操作端末とで宅内ネットワークを構成し、操作端末は、メイン設備機器とサブシステム設備機器とを連携動作させるために、連携動作の内容毎に設定された第1の制御要求識別子を付加した第1の制御要求を宅内サーバへ送信する制御要求送信手段を備え、宅内サーバは、第1の制御要求識別子に、制御対象のメイン設備機器および当該メイン設備機器の制御内容、制御要求の送信先のコントローラ、制御対象のサブシステム設備機器および当該サブシステム設備機器の制御内容の組み合わせ毎に設定された第2の制御要求識別子を対応付けた連携設定情報を格納した第1の記憶手段にアクセス可能であり、操作端末から第1の制御要求を受信すると、第1の記憶手段を参照して、受信した第1の制御要求の第1の制御要求識別子に対応したメイン設備機器へ、当該第1の制御要求識別子に対応した制御内容の制御信号を送信し、さらに受信した第1の制御要求の第1の制御要求識別子に対応したコントローラへ、当該第1の制御要求識別子に対応した第2の制御要求識別子を付加した第2の制御要求を送信し、メイン設備機器は、宅内サーバから受信した制御信号に基づいて動作し、コントローラは、第2の制御要求識別子に、制御対象のサブシステム設備機器および当該サブシステム設備機器の制御内容を対応付けた制御設定情報を格納した第2の記憶手段にアクセス可能であり、宅内サーバから第2の制御要求を受信すると、第2の記憶手段を参照して、受信した第2の制御要求の第2の制御要求識別子に対応したサブシステム設備機器へ、当該第2の制御要求識別子に対応した制御内容の制御信号を送信し、サブシステム設備機器は、コントローラから受信した制御信号に基づいて動作することを特徴とする。
The invention of
この発明によれば、操作端末が、第1の制御要求識別子を付加した制御要求を生成して送信するのみで、専門的な知識がないと設定困難なコントローラが制御するサブシステム内のサブシステム設備機器と、宅内サーバが直接制御するメイン設備機器とのシーン毎の連携動作を容易に行うことができる。 According to this invention, the operating terminal only generates and transmits a control request with the first control request identifier added, and is a subsystem in a subsystem controlled by a controller that is difficult to set without specialized knowledge. It is possible to easily perform the cooperative operation for each scene between the equipment and the main equipment directly controlled by the home server.
請求項6の発明は、請求項5において、前記コントローラは、前記メイン設備機器と前記サブシステム設備機器とを連携動作させるために、連携動作の内容毎に設定された第1の制御要求識別子を付加した第1の制御要求を入力する制御要求入力手段を備えて、第2の記憶手段に格納している制御設定情報は、第1の制御要求識別子を第2の制御要求識別子に関連付けており、制御要求入力手段によって第1の制御要求が入力されると、第2の記憶手段を参照して、入力された第1の制御要求の第1の制御要求識別子に関連付けられた第2の制御要求識別子に対応したサブシステム設備機器へ、当該第2の制御要求識別子に対応した制御内容の制御信号を送信し、さらに前記宅内サーバへ第1の制御要求を転送し、宅内サーバは、コントローラから第1の制御要求を受信すると、第1の記憶手段を参照して、受信した第1の制御要求の第1の制御要求識別子に対応したメイン設備機器へ、当該第1の制御要求識別子に対応した制御内容の制御信号を送信することを特徴とする。 A sixth aspect of the present invention is that, in the fifth aspect, the controller uses a first control request identifier set for each content of the cooperative operation in order to cause the main facility device and the subsystem facility device to perform the cooperative operation. The control setting information provided with the control request input means for inputting the added first control request and stored in the second storage means associates the first control request identifier with the second control request identifier. When the first control request is input by the control request input means, the second control associated with the first control request identifier of the input first control request is referred to the second storage means. A control signal having a control content corresponding to the second control request identifier is transmitted to the subsystem equipment corresponding to the request identifier, and further the first control request is transferred to the in-home server. When the first control request is received from the main equipment device corresponding to the first control request identifier of the received first control request with reference to the first storage means, A control signal having a corresponding control content is transmitted.
この発明によれば、操作端末だけでなく、コントローラからも制御要求を入力できるので、システムの使い勝手が向上する。 According to the present invention, since the control request can be input not only from the operation terminal but also from the controller, the usability of the system is improved.
請求項7の発明は、請求項5または6において、1乃至複数のメイン設備機器および各サブシステムのコントローラと伝送路を介して接続される前記宅内サーバを複数備えて、各宅内サーバは互いに伝送路を介して接続しており、いずれか1台の宅内サーバは、操作端末から第1の制御要求を受信すると、第1の記憶手段を参照して、当該宅内サーバの制御対象のメイン設備機器のうち前記受信した第1の制御要求の第1の制御要求識別子に対応したメイン設備機器へ、当該第1の制御要求識別子に対応した制御内容の制御信号を送信し、さらに受信した第1の制御要求の第1の制御要求識別子に対応したコントローラへ、当該第1の制御要求識別子に対応した第2の制御要求識別子を付加した第2の制御要求を送信し、さらに他の宅内サーバへも第1の制御要求を転送し、当該他の宅内サーバは、第1の制御要求を受信すると、第1の記憶手段を参照して、当該宅内サーバの制御対象のメイン設備機器のうち前記受信した第1の制御要求の第1の制御要求識別子に対応したメイン設備機器へ、当該第1の制御要求識別子に対応した制御内容の制御信号を送信し、さらに受信した第1の制御要求の第1の制御要求識別子に対応したコントローラへ、当該第1の制御要求識別子に対応した第2の制御要求識別子を付加した第2の制御要求を送信することを特徴とする。 A seventh aspect of the present invention is the information processing apparatus according to the fifth or sixth aspect, further comprising: a plurality of the home servers connected to the controller of one or more main equipment devices and each subsystem via a transmission path, wherein the home servers transmit each other. When one of the in-home servers is connected via the road and receives the first control request from the operation terminal, the main equipment device to be controlled by the in-home server is referred to the first storage means The control signal of the control content corresponding to the first control request identifier is transmitted to the main equipment corresponding to the first control request identifier of the received first control request, and the received first control request identifier is further received. A second control request to which a second control request identifier corresponding to the first control request identifier is added is transmitted to the controller corresponding to the first control request identifier of the control request, and another home server The first control request is also transferred to the server, and when the other home server receives the first control request, the first storage request is referred to and the main storage device to be controlled by the home server is referred to. The control signal of the control content corresponding to the first control request identifier is transmitted to the main equipment corresponding to the first control request identifier of the received first control request, and the received first control request The second control request to which the second control request identifier corresponding to the first control request identifier is added is transmitted to the controller corresponding to the first control request identifier.
この発明によれば、宅内サーバを複数備える場合であっても、操作端末からの制御要求によって、各宅内サーバによるメイン設備機器およびサブシステム設備機器の連携動作を行うことができる。 According to the present invention, even when a plurality of in-home servers are provided, it is possible to perform a cooperative operation of the main equipment device and the sub-system equipment equipment by each in-home server in response to a control request from the operation terminal.
請求項8の発明は、請求項5乃至7いずれかにおいて、前記宅内サーバは、第1の制御要求識別子に、制御対象のメイン設備機器および当該メイン設備機器の制御内容、制御要求の送信先のコントローラ、制御対象のサブシステム設備機器および当該サブシステム設備機器の制御内容の組み合わせ毎に設定された第2の制御要求識別子が対応付けられているデフォルト設定情報を予め格納した第3の記憶手段にアクセス可能であり、伝送回路を介して所定のデフォルト設定情報を設定するデフォルト設定信号を受信すると、第3の記憶手段から抽出した所定のデフォルト設定情報に基づく連携設定情報を第1の記憶手段に格納し、さらに所定のデフォルト設定情報に基づく制御設定情報を第2の記憶手段に格納するようにコントローラに指示することを特徴とする。
The invention of
この発明によれば、デフォルトで予め設定されている連携設定情報や制御設定情報を用いることによって、ユーザ自身が連携設定情報や制御設定情報の詳細設定を行う必要がなく、連携動作の設定をより容易に行うことができる。 According to the present invention, by using cooperation setting information and control setting information set in advance by default, it is not necessary for the user himself to perform detailed setting of the cooperation setting information and control setting information. It can be done easily.
請求項9の発明は、請求項5乃至8いずれかにおいて、第1の制御要求識別子に、制御対象のメイン設備機器および当該メイン設備機器の制御内容、制御要求の送信先のコントローラ、制御対象のサブシステム設備機器および当該サブシステム設備機器の制御内容の組み合わせ毎に設定された第2の制御要求識別子が対応付けられた所望のユーザ設定情報を外部から取得する設定情報取得手段を備え、前記宅内サーバは、当該取得したユーザ設定情報に基づく連携設定情報を第1の記憶手段に格納し、さらに当該取得したユーザ設定情報に基づく制御設定情報を第2の記憶手段に格納するようにコントローラに指示することを特徴とする。
The invention of claim 9 is the control device according to any one of
この発明によれば、ユーザ毎にカスタマイズされた連携設定情報、制御設定情報を容易に設定でき、ユーザの満足度が向上する。 According to this invention, the cooperation setting information and control setting information customized for each user can be easily set, and the satisfaction of the user is improved.
請求項10の発明は、請求項3または8において、前記操作端末は、第3の記憶手段に格納されているデフォルト設定情報を伝送路を介して取得して表示し、当該表示したデフォルト設定情報から所定のデフォルト設定情報を選択し、当該選択結果をデフォルト設定信号として伝送回路を介して送信する表示選択手段を備え、前記宅内サーバは、操作端末から伝送回路を介してデフォルト設定信号を受信すると、前記選択された所定のデフォルト情報を第3の記憶手段から抽出し、当該抽出した所定のデフォルト設定情報に基づく連携設定情報を第1の記憶手段に格納し、さらに所定のデフォルト設定情報に基づく制御設定情報を第2の記憶手段に格納するようにコントローラに指示することを特徴とする。 A tenth aspect of the present invention is the control device according to the third or eighth aspect, wherein the operation terminal acquires and displays the default setting information stored in the third storage means via the transmission line, and displays the displayed default setting information. Display selection means for selecting predetermined default setting information from the terminal and transmitting the selection result as a default setting signal via a transmission circuit, and the home server receives the default setting signal from the operation terminal via the transmission circuit. The selected predetermined default information is extracted from the third storage means, the cooperation setting information based on the extracted predetermined default setting information is stored in the first storage means, and further based on the predetermined default setting information The controller is instructed to store the control setting information in the second storage means.
この発明によれば、操作端末によってデフォルト設定情報の設定を行うことができる。 According to this invention, the default setting information can be set by the operation terminal.
請求項11の発明は、請求項1乃至10いずれかにおいて、前記宅内サーバは、前記操作端末からの情報取得要求に応じて前記コントローラにアクセスして、コントローラが第2の記憶手段に格納している制御設定情報を取得し、当該取得した制御設定情報と第1の記憶手段に格納している連携設定情報とを含むウェブページデータを作成して操作端末へ提供し、前記操作端末は、ブラウザ手段と、当該ブラウザ手段によって表示制御される表示手段とを備え、ブラウザ手段は、宅内サーバから提供されたウェブページデータを表示手段に表示することを特徴とする。 According to an eleventh aspect of the present invention, in any one of the first to tenth aspects, the in- home server accesses the controller in response to an information acquisition request from the operation terminal, and the controller stores the second storage means in the second storage means. Control page information is acquired, web page data including the acquired control setting information and linkage setting information stored in the first storage means is created and provided to the operation terminal. And display means controlled by the browser means, wherein the browser means displays the web page data provided from the home server on the display means.
この発明によれば、ユーザは、シーン毎のサブシステム設備機器およびメイン設備機器の制御内容を確認することができる。 According to this invention, the user can confirm the control contents of the subsystem equipment and the main equipment for each scene.
請求項12の発明は、請求項11において、前記操作端末は、前記表示手段に表示したウェブページデータに対するユーザ操作によって、連携設定情報または制御設定情報の変更内容を変更設定信号として前記宅内サーバへ送信する変更内容設定手段を備え、宅内サーバは、操作端末から受信した変更設定信号に基づいて、第1の記憶手段に格納している連携設定情報を更新し、さらに受信した変更内容に対応したコントローラへ制御設定情報の変更内容を送信し、コントローラは、宅内サーバから受信した変更内容に基づいて、第2の記憶手段に格納している制御設定情報を更新することを特徴とする。 According to a twelfth aspect of the present invention, in the eleventh aspect, the operation terminal sends the change contents of the cooperation setting information or the control setting information to the home server as a change setting signal by a user operation on the web page data displayed on the display means. Based on the change setting signal received from the operation terminal, the home server updates the linkage setting information stored in the first storage means, and further corresponds to the received change content. The change contents of the control setting information are transmitted to the controller, and the controller updates the control setting information stored in the second storage unit based on the change contents received from the home server.
この発明によれば、施工後の現場にてユーザが制御内容を変更することができる。 According to this invention, the user can change the control content at the site after construction.
以上説明したように、本発明では、設定困難なサブシステムでの設備機器と、他の設備機器との連携動作を容易に行うことができるという効果がある。また、操作端末だけでなく、コントローラからも制御要求を入力できるので、システムの使い勝手が向上する。
As described above, according to the present invention, there is an effect that it is possible to easily perform a cooperative operation between a facility device in a subsystem that is difficult to set and other facility devices. Further, since the control request can be input not only from the operation terminal but also from the controller, the usability of the system is improved.
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
(実施形態1)
本実施形態の宅内機器制御システムは、図1に示すように住宅内に設置されたコントローラC1,C2が宅内の住宅設備の制御並びに監視を行う複数(図示例では2つ)のサブシステムSS1,SS2、各サブシステムSSnのコントローラCn(n=1,2)と伝送路(RS485のシリアル通信に用いるツイストペア等のシリアルケーブルW1)および中継アダプタADを介して接続される宅内サーバTMと、宅内サーバTMに伝送路(日本電機工業会(JEMA)等の規格に適合した専用線W2)を介して接続されるメイン設備機器Xm(m=1,2,...)と、宅内サーバTMに伝送路(エンハンスト・カテゴリ5若しくはカテゴリ6のLANケーブルW3)を介して接続される1乃至複数(図示例では、1つ)の操作端末CV(専用のコントロールパネルまたはパーソナルコンピュータ)とを備え、これら複数のコントローラCnと宅内サーバTMとメイン設備機器Xm(m=1,2,…)と操作端末CVとが宅内ネットワークを構成している。
(Embodiment 1)
As shown in FIG. 1, the in-home device control system of the present embodiment includes a plurality of (two in the illustrated example) subsystems SS1, in which controllers C1 and C2 installed in a house control and monitor house equipment in the house. SS2, the home server TM connected via the controller Cn (n = 1, 2) of each subsystem SSn, the transmission line (serial cable W1 such as a twisted pair used for RS485 serial communication) and the relay adapter AD, and the home server Main equipment Xm (m = 1, 2,...) Connected to TM via a transmission line (dedicated line W2 conforming to standards such as Japan Electrical Manufacturers' Association (JEMA)) and transmitted to
LANケーブルW3を用いたネットワークは、100BASE-TX(IEEE802.3u)規格に準拠したローカルエリアネットワーク(LAN)であって、ハブに相当する宅内サーバTMに、操作端末CVを含む1乃至複数の端末装置がスター配線で接続されている。更に宅内サーバTMは、インターネットに接続するための回線の種類(電話回線、CATV回線、光ファイバ回線など)に応じてADSLモデムやケーブルモデム或いはONU(Optical Network Unit)などのインターネット接続装置MDと通信ケーブル(通常、LANケーブル)によって接続され、インターネット接続装置MDが介在することで宅内ネットワークが外部ネットワークたるインターネットに接続される。尚、この種のインターネット接続装置MDは従来周知であるから詳細な構成についての図示並びに説明は省略する。 The network using the LAN cable W3 is a local area network (LAN) conforming to the 100BASE-TX (IEEE802.3u) standard, and one or a plurality of terminals including an operation terminal CV in a home server TM corresponding to a hub. The devices are connected by star wiring. Further, the in-home server TM communicates with an Internet connection device MD such as an ADSL modem, a cable modem, or an ONU (Optical Network Unit) according to the type of line (phone line, CATV line, optical fiber line, etc.) for connecting to the Internet. The home network is connected to the Internet, which is an external network, via a cable (usually a LAN cable) and through the Internet connection device MD. Since this type of Internet connection device MD is well known in the art, detailed illustration and description thereof will be omitted.
また、宅内ネットワークにはサービス提供会社の管理センター等に設置されたセンタ装置(センタサーバ)SVがインターネットを通じて接続されており、後述するようにインターネットに接続可能なパーソナルコンピュータ、携帯電話機、PDA(Personal Digital Assistance)等からなる外部端末MPとセンタ装置SVとの間でインターネットを介したデータ通信を行うことにより、例えば、外部端末MPを使って外出先から住宅設備の制御や監視を行うことができる。センタ装置SVは、ネットワーク機能を有する汎用のコンピュータ装置で構成されており、外部端末MP等の端末装置からインターネットを通じて送信される宅内サーバTM宛のメッセージや宅内サーバTMから宅内ネットワークに属さない端末装置宛に送信されるメッセージを中継する機能や各住戸からの情報統括を行う機能、更に天気情報、交通情報等の情報提供のためのウェブサーバ機能を有している。但し、上述のようなインターネット接続機能を有する外部端末MPやセンタ装置SVのハードウェア構成は従来周知であるから、詳細な構成についての図示並びに説明は省略する。 Further, a center device (center server) SV installed in a management center or the like of a service provider company is connected to the home network through the Internet. As will be described later, a personal computer, a mobile phone, a PDA (Personal) that can be connected to the Internet. By performing data communication via the Internet between the external terminal MP composed of Digital Assistance and the like and the center device SV, for example, it is possible to control and monitor housing facilities from the outside using the external terminal MP. . The center device SV is composed of a general-purpose computer device having a network function, and a message addressed to the home server TM transmitted from the terminal device such as the external terminal MP or the like or a terminal device not belonging to the home network from the home server TM. It has a function of relaying a message transmitted to a destination, a function of managing information from each dwelling unit, and a web server function for providing information such as weather information and traffic information. However, since the hardware configuration of the external terminal MP and the center device SV having the Internet connection function as described above is well known in the art, illustration and description of the detailed configuration are omitted.
さて本発明の操作端末CVは住宅内の壁面に埋込配設されるものであって、図2に示すようにマイコンを主構成要素とする制御部50と、宅内ネットワークのLANケーブルW3が接続され制御部50と宅内ネットワークのインタフェースを行うLAN用の通信手段たる通信部51と、液晶ディスプレイやドライブ回路からなる表示手段たる表示部52と、押釦スイッチや表示部52の画面上に配設されるタッチパネルを有し、ユーザの操作入力の情報を取り込む操作部53と、マイコンで実行するプログラムや種々のデータを記憶するフラッシュメモリなどからなる不揮発性の記憶部54と、スピーカとスピーカの駆動回路を有するスピーカ部55と、USBメモリ等の記憶媒体を装着して、当該記憶媒体からデータを取得可能な情報入力部56とを備えている。
The operation terminal CV of the present invention is embedded in a wall surface in a house, and as shown in FIG. 2, a
また、図示は省略しているが、商用電源から所望の直流電源を作成して制御部50やその他の各部に動作電源を供給するための電源回路も備えている。
Although not shown, a power supply circuit is also provided for generating a desired DC power supply from a commercial power supply and supplying operating power to the
制御部50には、ウェブブラウザ50a(ブラウザ手段)が実装され、さらには予め記憶部54に記憶しているウェブページ(以下、内蔵ウェブページと呼ぶ。)をブラウザ50aに提供(配信)するウェブサーバ機能を有している。そして、宅内サーバTMやコントローラCn等から提供されるコンテンツを搭載したウェブページ並びに予め記憶部54に記憶している内蔵ウェブページをブラウザ50aで再生して表示部52に表示するとともに、操作部53のタッチパネルが操作された位置と表示部52に表示されているアイコン等との位置関係に応じた操作入力情報を取り込む。
A
また、記憶部54には予め警報音や音声メッセージのデータが圧縮して格納されており、制御部50が必要に応じて記憶部54から読み出したデータを伸長してスピーカ部55に出力すれば、前記警報音や音声メッセージがスピーカから鳴動される。
In addition, the
一方、システムでのネットワーク通信を統合管理する宅内サーバTMは、図3に示すように、シリアルケーブルW1を介した中継アダプタAD経由で設備機器コントローラC1,C2が接続されるポート31と、専用線W2を介してメイン設備機器Xmに接続されるポート32,33と、さらにLANケーブルW3を介して操作端末CVが接続されるポート34と、LANケーブルを介してインターネット接続装置MDが接続され、インターネットを通じてセンタ装置SVや外部端末MP、又は他のネット端末に接続するポート35と、後述の連携設定情報を格納した連携設定情報記憶部36(第1の記憶手段)と、後述のデフォルト設定情報を格納したデフォルト設定情報記憶部37(第3の記憶手段)と、パケット処理機能、経路切換機能、ネットワークセキュリティ機能、UPnP(ユニバーサル・プラグ・アンド・プレイ)のコントロールポイントの機能等を有して、ネットワークにおけるデータ授受をコントロールするとともに、各ポート間においてRS485の通信フォーマット、日本電機工業会(JEMA)等の規格による通信フォーマット、100BASE-TX(IEEE802.3u)規格に準拠したLAN通信のフォーマットを互いに変換する制御部30とを備えている。また、図示は省略しているが、商用電源から所望の直流電源を作成して制御部30やその他の各部に動作電源を供給するための電源回路も備えている。なお、宅内サーバTMのポート32,33を接点出力として、メイン設備機器Xmの動作を接点出力のオン・オフに応じて制御する構成でもよい。
On the other hand, as shown in FIG. 3, the home server TM for integrated management of network communication in the system includes a
また、制御部30は、多数のウェブページ群を保持しており、端末装置からのウェブページのURLに対するアクセスに応じてウェブページ群の中から対応するウェブページのデータをポート34より端末装置に提供(配信)するウェブサーバ機能を有している。
Further, the
サブシステムSS1、SS2は、調光機能付きの照明器具からなる住宅設備(サブシステム設備機器)Ym(m=1,2,…)と、サブシステム設備機器Ymの制御並びに監視を行うコントローラ)Cnとを備える。 The subsystems SS1 and SS2 are housing equipment (subsystem equipment) Ym (m = 1, 2,...) And lighting equipment with dimming function, and controllers that control and monitor the subsystem equipment Ym) Cn With.
コントローラCnは、図4に示すようにマイコンを主構成要素とする制御部10と、宅内ネットワークが接続され制御部10と宅内ネットワークのインタフェースを行う通信部11と、日本電機工業会(JEMA)の統一規格に適合したサブシステム設備機器Ymと制御部10のインタフェースを行うHA(ホームオートメーション)用の機器インタフェース部(機器I/F部)12と、マイコンで実行するプログラムやサブシステム設備機器Ymの動作状態などの制御情報及び監視情報を記憶する記憶部13と、押釦スイッチや画面上に配設されるタッチパネルを有し、ユーザの操作入力の情報を取り込む表示/操作部14と、後述の制御設定情報を記憶する制御設定情報記憶部15(第2の記憶手段)とを備えている。また、図示は省略しているが、商用電源から所望の直流電源を作成して制御部10やその他の各部に動作電源を供給するための電源回路、更に時刻計時を行う時計部をも備えている。
As shown in FIG. 4, the controller Cn includes a
制御部10は、通信部11を通じて端末装置から制御要求のメッセージを受け取ったときに機器I/F部12を介して、調光機能付きの照明器具たるサブシステム設備機器Ymを個別に制御して、点灯、消灯、調光を切り換え、通信部11を通じて端末装置から監視要求のメッセージを受け取ったときに機器I/F部12を介してサブシステム設備機器Ymの動作状態(点灯または消灯または調光状態)を個別に取得するとともに、制御要求や監視要求に対する応答(サブシステム設備機器Ymの動作状態)のメッセージを通信部11より要求メッセージの送信元である端末装置に向けて送信させる機能(制御監視機能)を有する。
When the
また、制御部10は、自己の配下にあるサブシステム設備機器Ymの名称並びに動作状態を文字や記号で表示するための多数のウェブページ群を保持しており、端末装置からウェブページのURLに対するアクセスに応じてウェブページ群の中から対応するウェブページのデータを通信部11より端末装置に提供(配信)するウェブサーバ機能を有している。
In addition, the
さらに、設備機器Xmは、メイン日本電機工業会(JEMA)の統一規格に適合しており、専用線W2を介して接続された宅内サーバTMが、制御信号を送信することによって設備機器Xmを制御し、さらにはメインシステム設備機器Xmの動作状態などの監視情報を取得して、操作端末CV等の端末装置へ送信する。 Furthermore, the equipment Xm conforms to the main standard of the Japan Electrical Manufacturers' Association (JEMA), and the home server TM connected via the dedicated line W2 controls the equipment Xm by transmitting a control signal. Furthermore, monitoring information such as the operating state of the main system equipment Xm is acquired and transmitted to a terminal device such as the operation terminal CV.
このような宅内機器制御システムでは、メインシステム設備機器Xmは、宅内サーバTMによって制御され、サブシステム設備機器Ymは、コントローラCnによって制御されている。 In such a home appliance control system, the main system equipment Xm is controlled by the home server TM, and the subsystem equipment Ym is controlled by the controller Cn.
以下、メイン設備機器Xmとサブシステム設備機器Ymとのシーン毎の連携動作について説明する。 Hereinafter, the cooperative operation for each scene between the main equipment device Xm and the subsystem equipment device Ym will be described.
まず、操作端末CVは、操作部53においてユーザによるシーン制御操作が為された場合、または予めスケジュール設定されたシーン制御時刻になった場合に、制御部50が、所定のメイン設備機器Xmと所定のサブシステム設備機器Ymとの連携動作を指示する制御要求K1を生成し、LANケーブルW3に送出する(制御要求送信手段)。この制御要求K1は、連携動作の内容毎(シーン毎)に設定された制御要求識別子を付加されて生成される。ここで、連携動作の内容とは、連携動作の対象となるメイン設備機器Xmとサブシステム設備機器Ymの各アドレス(MACアドレス等)や、各設備機器の制御内容である。
First, in the operation terminal CV, when a scene control operation is performed by the user in the
制御要求K1を受信した宅内サーバTMでは、連携設定情報記憶部36に格納している連携設定情報を参照する。連携設定情報は、図5に示すように、各制御要求識別子(識別子1、識別子2、...)に、制御対象のメイン設備機器Xmおよび当該メイン設備機器の制御内容、制御要求の転送先のコントローラCnを対応付けて構成されている。ここで、メイン設備機器の制御内容には、メイン設備機器Xm毎の具体的な制御内容(例えば、開または閉、電源入または電源切等)が設定されている。そして、制御部30は、連携設定情報を参照して、制御要求K1に付加されている制御要求識別子に対応したメイン設備機器Xmへ、当該制御要求識別子に対応した制御内容の制御信号を送信し、さらに制御要求K1の制御要求識別子に対応したコントローラCnへ、当該制御要求K1を転送する。
The in-home server TM that has received the control request K1 refers to the cooperation setting information stored in the cooperation setting
そして、宅内サーバTMから制御信号を受信したメイン設備機器Xmは、この制御信号に基づいて動作する。ここで、メイン設備機器Xmは、電動雨戸、電動天窓、電動カーテン等であり、食事シーン、団欒シーン、シアターシーン、就寝シーン等の各制御内容に応じた開閉動作を行う。 The main equipment device Xm that has received the control signal from the home server TM operates based on the control signal. Here, the main equipment Xm is an electric shutter, an electric skylight, an electric curtain, and the like, and performs an opening / closing operation corresponding to each control content such as a meal scene, a group scene, a theater scene, and a sleeping scene.
ここで、中継アダプタADは、宅内サーバTM側のRS485の通信フォーマットとコントローラCnの入力側の通信フォーマットとを互いに変換するものであり、宅内サーバTMからコントローラCnへ転送された制御要求K1も中継アダプタADによってフォーマット変換され、コントローラCnへは、フォーマット変換後の制御要求K1が送信される。 Here, the relay adapter AD converts the RS485 communication format on the home server TM side and the communication format on the input side of the controller Cn to each other, and the control request K1 transferred from the home server TM to the controller Cn is also relayed. The format is converted by the adapter AD, and the control request K1 after the format conversion is transmitted to the controller Cn.
そして、制御要求K1の転送先であるコントローラCnは、制御設定情報記憶部15に格納している制御設定情報を参照する。制御設定情報は、図6に示すように、各制御要求識別子(識別子1、識別子2、...)に、制御対象のサブシステム設備機器Ymおよび当該サブシステム設備機器の制御内容を対応付けて構成されている。ここで、サブシステム設備機器の制御内容には、サブシステム設備機器Ym毎の具体的な制御内容(例えば、点灯、消灯、調光レベル等)が設定されている。そして、制御部10は、制御設定情報を参照して、制御要求K1の制御要求識別子に対応したサブシステム設備機器Ymへ、当該制御要求識別子に対応した制御内容の制御信号を送信する。
The controller Cn, which is the transfer destination of the control request K1, refers to the control setting information stored in the control setting
コントローラCnから制御信号を受信したサブシステム設備機器Ymは、この制御信号に基づいて動作(点灯、消灯、調光)する。ここで、サブシステム設備機器Ymは、調光機能付きの照明器具であり、食事シーン、団欒シーン、シアターシーン、就寝シーン等の各制御内容に応じて、点灯、消灯、調光の各動作を行う。 The subsystem equipment Ym that has received the control signal from the controller Cn operates (turns on, turns off, dimmes) based on the control signal. Here, the subsystem equipment Ym is a lighting fixture with a dimming function, and performs each operation of lighting, extinguishing, and dimming according to each control content such as a meal scene, a group scene, a theater scene, and a sleeping scene. Do.
このように、本宅内機器制御システムでは、操作端末CVが、制御要求識別子を付加した制御要求K1を生成して送信するのみで、専門的な知識がないと設定困難なコントローラCnが制御するサブシステムSSn内のサブシステム設備機器Ymと、宅内サーバTMが直接制御するメイン設備機器Xmとのシーン毎の連携動作を容易に行うことができる。 As described above, in the home appliance control system, the operation terminal CV only generates and transmits the control request K1 with the control request identifier added thereto, and the sub-control controlled by the controller Cn that is difficult to set without specialized knowledge. A cooperative operation for each scene between the subsystem equipment Ym in the system SSn and the main equipment Xm directly controlled by the home server TM can be easily performed.
また、操作端末CVから送信される制御要求は、所定のメイン設備機器Xmのみ、または所定のサブシステム設備機器Ymのみの動作を指示するものでもよい。 Further, the control request transmitted from the operation terminal CV may instruct the operation of only the predetermined main equipment Xm or only the predetermined subsystem equipment Ym.
例えば、所定のメイン設備機器Xmのみを制御する場合、操作端末CVの制御部50は、所定のメイン設備機器Xmのみの単独動作を指示する制御要求K1aを生成し、LANケーブルW3に送出する(制御要求送信手段)。この制御要求K1aは、メイン設備機器Xmの単独動作の内容を示す例えば制御要求識別子6を付加されて生成され、制御要求識別子6には制御要求の転送先コントローラが設定されていない(図5参照)。
For example, when only the predetermined main equipment device Xm is controlled, the
制御要求識別子6を付加された制御要求K1aを受信した宅内サーバTMでは、制御部30が、図5に示す連携設定情報を参照して、制御要求K1aに付加されている制御要求識別子6に対応したメイン設備機器X1,X2のみへ、当該制御要求識別子に対応した制御内容の制御信号を送信する。そして、宅内サーバTMから制御信号を受信したメイン設備機器X1,X2のみが、この制御信号に基づいて換気シーンで動作する。
In the home server TM that has received the control request K1a to which the control request identifier 6 is added, the
次に、所定のサブシステム設備機器Ymのみを制御する場合、操作端末CVの制御部50は、所定のサブシステム設備機器Ymのみの単独動作を指示する制御要求K1bを生成し、LANケーブルW3に送出する(制御要求送信手段)。この制御要求K1bは、サブシステム設備機器Ymの単独動作の内容を示す例えば制御要求識別子7を付加されて生成され、制御要求識別子7には制御対象のメイン設備機器が設定されていない(図5参照)。
Next, when controlling only the predetermined subsystem equipment Ym, the
制御要求識別子7を付加された制御要求K1bを受信した宅内サーバTMでは、制御部30が、図5に示す連携設定情報を参照して、制御要求K1bに付加されている制御要求識別子7に対応したコントローラC1のみへ、制御要求K1bを転送する。制御要求K1bの転送先であるコントローラC1は、制御設定情報記憶部15に格納している制御設定情報を参照して、制御要求K1bの制御要求識別子7に対応したサブシステム設備機器Y3,Y4へ、当該制御要求識別子に対応した制御内容の制御信号を送信する。そして、コントローラC1から制御信号を受信したサブシステム設備機器Y3,Y4のみが、この制御信号に基づいて仕事シーンで動作する。
In the home server TM that has received the control request K1b to which the
また、操作端末CVは、宅内サーバTMの連携設定情報や、コントローラCnの制御設定情報を取得して閲覧、設定することができる。 Further, the operation terminal CV can acquire, view, and set cooperation setting information of the home server TM and control setting information of the controller Cn.
まず、操作端末CVは、ユーザが操作部53を操作することによって、所望のシーンの情報取得要求を、当該シーンの制御要求識別子を付加して宅内サーバTMへ送信する。情報取得要求を受信した宅内サーバTMは、各コントローラCnにアクセスして、各コントローラCnの制御設定情報記憶部15に格納している制御設定情報から、要求されている制御要求識別子に対応する情報を取得する。次に、宅内サーバTMの制御部30は、連携設定情報記憶部36に格納している連携設定情報から、要求されている制御要求識別子に対応する情報を取得する。そして、制御部30は、要求されているシーンに対応する連携設定情報と制御設定情報とを表示する閲覧・設定用のウェブページP1を作成し、この閲覧・設定用ウェブページP1を操作端末CVへ提供する。
First, the operation terminal CV transmits an information acquisition request for a desired scene to the in-home server TM with the control request identifier of the scene added by operating the
閲覧・設定用ウェブページP1を取得した操作端末CVは、ブラウザ50aを実行することによって表示部52に閲覧・設定用ウェブページP1を表示する。この閲覧・設定用ウェブページP1は図7に示すように、所望のシーンに関して、コントローラCnの制御設定情報を表示する制御設定情報エリアA1と、宅内サーバTMの連携設定情報を表示する連携設定情報エリアA2と、制御設定情報エリアA1および連携設定情報エリアA2に表示している設定によるサブシステム設備機器Ymおよびメイン設備機器Xmの制御内容を再現するか否かを決定する再現ボタンB1、非再現ボタンB2とを含んでいる。なお、連携設定情報エリアA2には、メイン設備機器Xmの開閉制御の内容以外に、フェード制御およびディレイ制御の各内容も表示される。
The operation terminal CV that has acquired the browsing / setting web page P1 displays the browsing / setting web page P1 on the
ユーザは、この閲覧・設定用ウェブページP1を見て、シーン毎のサブシステム設備機器Ymおよびメイン設備機器Xmの制御内容を確認することができ、さらには操作部53の操作によって制御内容(連携設定情報、制御設定情報)を変更することもできる。変更された制御内容は、操作部53の操作によるブラウザ50aの動作によって宅内サーバTMへ変更設定信号として送信される(変更内容設定手段)。宅内サーバTMの制御部30は、操作端末CVから受信した変更設定信号に基づいて、連携設定情報記憶部36に格納している連携設定情報を更新し、さらに受信した変更内容に対応したコントローラCnへ制御設定情報の変更内容を送信する。コントローラCnは、宅内サーバTMから受信した変更内容に基づいて、制御設定情報記憶部15に格納している制御設定情報を更新する。
The user can check the control contents of the subsystem equipment device Ym and the main equipment device Xm for each scene by looking at the browsing / setting web page P1, and further control contents (cooperation) by operating the
さらに、閲覧・設定用ウェブページP1の再現ボタンB1を押下すれば、制御設定情報エリアA1および連携設定情報エリアA2に表示している設定によるサブシステム設備機器Ymおよびメイン設備機器Xmの制御内容を実際に再現してから本処理を終了する。また、非再現ボタンB2を押下すれば、制御設定情報エリアA1および連携設定情報エリアA2に表示している設定によるサブシステム設備機器Ymおよびメイン設備機器Xmの制御内容を実際に再現することなく本処理を終了する。 Furthermore, if the reproduction button B1 of the browsing / setting web page P1 is pressed, the control contents of the subsystem equipment Ym and the main equipment Xm according to the settings displayed in the control setting information area A1 and the linkage setting information area A2 are displayed. This process is terminated after the actual reproduction. If the non-reproduction button B2 is pressed, the control contents of the subsystem equipment device Ym and the main equipment device Xm according to the settings displayed in the control setting information area A1 and the linkage setting information area A2 are not actually reproduced. The process ends.
また、制御要求K1は、コントローラCnから送信することも可能である。コントローラCnでは、ユーザによる表示/操作部14の操作、または外部の図示しない赤外線リモコンからの赤外線信号によって、制御部10が、所定のメイン設備機器Xmと所定のサブシステム設備機器Ymとの連携動作を指示する制御要求K2を生成する(制御要求入力手段)。この制御要求K2は、連携動作の内容毎(シーン毎)に設定された制御要求識別子を付加されて生成される。そして、制御部10は、制御設定情報記憶部15に格納している制御設定情報を参照して、制御要求K2の制御要求識別子に対応したサブシステム設備機器Ymへ、当該制御要求識別子に対応した制御内容の制御信号を送信する。コントローラCnから制御信号を受信したサブシステム設備機器Ymは、この制御信号に基づいて動作(点灯、消灯、調光)する。
The control request K1 can also be transmitted from the controller Cn. In the controller Cn, the
さらにコントローラCnは、制御要求K2を宅内サーバTMへ送信し、中継アダプタADを介してフォーマット変換された制御要求K2を受信した宅内サーバTMでは、制御部30が、連携設定情報記憶部36に格納している連携設定情報を参照して、制御要求K2に付加されている制御要求識別子に対応したメイン設備機器Xmへ、当該制御要求識別子に対応した制御内容の制御信号を送信する。そして、宅内サーバTMから制御信号を受信したメイン設備機器Xmは、この制御信号に基づいて動作する。
Furthermore, the controller Cn transmits the control request K2 to the home server TM, and in the home server TM that has received the control request K2 whose format has been converted via the relay adapter AD, the
したがって、操作端末CVだけでなく、コントローラCnからも制御要求を入力できるので、システムの使い勝手が向上する。 Therefore, since the control request can be input not only from the operation terminal CV but also from the controller Cn, the usability of the system is improved.
また、宅内サーバTMのデフォルト設定情報記憶部37には、シーン毎の連携動作におけるメイン設備機器Xmおよびサブシステム設備機器Ymの各制御内容のデフォルト状態を示す複数のデフォルト設定情報を予め格納している。各デフォルト設定情報は、シーン毎の制御要求識別子に、制御対象のメイン設備機器Xmおよび当該メイン設備機器の制御内容、制御要求の転送先のコントローラCn、転送先のコントローラによる制御対象のサブシステム設備機器Ymおよび当該サブシステム設備機器の制御内容が対応付けられており、本システムの施工前である宅内サーバTMの出荷時等に予めデフォルト設定情報記憶部37に格納される。そして、施工後は、操作端末CVの操作によって、宅内サーバTMの連携設定情報、コントローラCnの制御設定情報にデフォルト情報を設定可能となっている。
The default setting
具体的には、操作端末CVは、ユーザが操作部53を操作することによって、デフォルト情報取得要求を宅内サーバTMへ送信し、デフォルト情報取得要求を受信した宅内サーバTMの制御部30は、デフォルト設定情報記憶部37に格納されているデフォルト設定情報を参照して、デフォルト設定するシーンを選択するためのウェブページP2(デフォルト設定用ウェブページP2)を生成して、操作端末CVへ送信する。
Specifically, the operation terminal CV transmits a default information acquisition request to the home server TM when the user operates the
操作端末CVでは、ブラウザ50aを実行して、図8に示すデフォルト設定用ウェブページP2を表示部52に表示する。デフォルト設定用ウェブページP2は、各シーンに対応付けられた選択ボタンを複数設けたシーン選択ボタン群A3が配置されており、ユーザが操作部53を操作することによって、シーン選択ボタン群A3から所望のシーンを選択すると、当該シーンの制御要求識別子が付加されたシーン選択信号が宅内サーバTMに送信される。
In the operation terminal CV, the
宅内サーバTMでは、制御部30が、シーン選択信号に基づいて、デフォルト設定情報記憶部37から当該シーン選択信号に対応するデフォルト設定情報を読み出し、操作端末CVへ送信する。
In the home server TM, the
操作端末CVでは、ブラウザ50aを実行して、デフォルト設定情報の閲覧・設定用ウェブページP1(図7のウェブページと同様に構成される)を表示部52に表示する。ユーザは、この閲覧・設定用ウェブページP1を見て、シーン毎のデフォルト設定情報によるサブシステム設備機器Ymおよびメイン設備機器Xmの制御内容を確認することができる。そして、当該デフォルト設定情報による制御内容を設定する場合には、操作部53の操作によって、表示したデフォルト設定情報から所定のデフォルト設定情報を選択し、当該デフォルト設定情報を設定するためのデフォルト設定信号を宅内サーバTMへ送信する(表示選択手段)。
In the operation terminal CV, the
宅内サーバTMでは、制御部30が、デフォルト設定信号に基づいて、デフォルト設定情報記憶部37から当該シーン選択信号に対応するデフォルト設定情報を読み出し、選択したシーンの制御要求識別子に、デフォルトで設定されている制御対象のメイン設備機器Xmおよび当該メイン設備機器の制御内容、制御要求の転送先のコントローラCnを対応付けた連携設定情報を連携設定情報記憶部36に格納する。
In the home server TM, the
さらに、制御部30は、読み出したデフォルト設定情報から、選択したシーンの制御要求識別子に、デフォルトで設定されている制御対象のサブシステム設備機器Ymおよび当該サブシステム設備機器の制御内容を対応付けた制御設定情報を、制御要求の転送先のコントローラCnへ送信する。当該転送先のコントローラCnは、受信したデフォルトの制御設定情報を制御設定情報記憶部15に格納する。
Furthermore, the
したがって、デフォルトで予め設定されている連携設定情報や制御設定情報を用いることによって、ユーザ自身が連携設定情報や制御設定情報の詳細設定を行う必要がなく、連携動作の設定をより容易に行うことができる。 Therefore, by using the cooperation setting information and control setting information set in advance by default, it is not necessary for the user himself to perform detailed setting of the cooperation setting information and control setting information, and the setting of the cooperation operation can be performed more easily. Can do.
また、シーン毎の連携動作におけるメイン設備機器Xmおよびサブシステム設備機器Ymの各制御内容をショールーム等でユーザが直接確認することがある。そして、ユーザの満足が得られた制御内容のデータをユーザ別の設定情報としてUSBメモリ等の記憶媒体に格納し、この記憶媒体を持ち帰ったユーザが操作端末CVの情報入力部56に記憶媒体を装着することによって、このユーザ毎にカスタマイズされた設定情報(ユーザ設定情報)をシステムに適用することができる。
In addition, the user may directly check the control contents of the main equipment device Xm and the subsystem equipment device Ym in the cooperative operation for each scene in a showroom or the like. Then, the control content data with which the user's satisfaction is obtained is stored in a storage medium such as a USB memory as setting information for each user, and the user who brings back the storage medium stores the storage medium in the
ユーザ設定情報は、シーン毎の制御要求識別子に、制御対象のメイン設備機器Xmおよび当該メイン設備機器の制御内容、制御要求の転送先のコントローラCn、転送先のコントローラによる制御対象のサブシステム設備機器Ymおよび当該サブシステム設備機器の制御内容が対応付けられており、操作端末CVにおいて、制御部50が情報入力部56に装着された記憶媒体からユーザ設定情報を読み出し、宅内サーバTMへ送信する。宅内サーバTMでは、制御部30が、受信したユーザ設定情報に基づいて、制御要求識別子に、ユーザ毎にカスタマイズされた制御対象のメイン設備機器Xmおよび当該メイン設備機器の制御内容、制御要求の転送先のコントローラCnを対応付けた連携設定情報を連携設定情報記憶部36に格納する。
The user setting information includes the control request identifier for each scene, the main equipment device Xm to be controlled and the control contents of the main equipment device, the controller Cn to which the control request is transferred, and the subsystem equipment device to be controlled by the transfer destination controller. Ym and the control contents of the subsystem equipment are associated with each other, and in the operation terminal CV, the
さらに、制御部30は、受信したユーザ設定情報から、制御要求識別子に、ユーザ毎にカスタマイズされた制御対象のサブシステム設備機器Ymおよび当該サブシステム設備機器の制御内容を対応付けた制御設定情報を、制御要求の転送先のコントローラCnへ送信する。送信先のコントローラCnは、受信した制御設定情報を制御設定情報記憶部15に格納する。
Further, the
したがって、ユーザ毎にカスタマイズされた連携設定情報、制御設定情報を容易に設定でき、ユーザの満足度が向上する。なお、ユーザ設定情報は、センタ装置SVからインターネット経由で宅内サーバTMに提供されてもよい。また、ショールームにおいて、ユーザ設定情報をコード変換したデータをユーザに提示し、ユーザが自宅の操作端末CVの操作部53を操作して、コード変換データを入力することによって、制御部50がユーザ設定情報を復号してもよい。
Therefore, the cooperation setting information and the control setting information customized for each user can be easily set, and the user's satisfaction is improved. The user setting information may be provided from the center device SV to the home server TM via the Internet. Further, in the showroom, data obtained by transcoding the user setting information is presented to the user, and the user operates the
なお、連携設定情報記憶部36(第1の記憶手段)、制御設定情報記憶部15(第2の記憶手段)、デフォルト設定情報記憶部37(第3の記憶手段)を宅内ネットワーク上に設けて、宅内サーバTM、コントローラCnが必要に応じてネットワーク経由で各記憶手段にアクセスする構成でもよい。 The linkage setting information storage unit 36 (first storage unit), the control setting information storage unit 15 (second storage unit), and the default setting information storage unit 37 (third storage unit) are provided on the home network. The home server TM and the controller Cn may be configured to access each storage unit via a network as necessary.
(実施形態2)
本実施形態の宅内機器制御システムは、図9の概略構成に示すように、2台の宅内サーバTM1,TM2を設置して、各宅内サーバTM1,TM2にメイン設備機器Xm、コントローラCnを接続し、各コントローラCnがサブシステム設備機器Ymを有するサブシステムSSnを制御する場合の連携動作について説明する。
(Embodiment 2)
As shown in the schematic configuration of FIG. 9, the in-home device control system of the present embodiment has two in-home servers TM1 and TM2, and connects the main equipment device Xm and the controller Cn to each of the in-home servers TM1 and TM2. The cooperative operation when each controller Cn controls the subsystem SSn having the subsystem equipment Ym will be described.
まず、操作端末CVは宅内サーバTM1のみに接続されており、宅内サーバTM2は宅内サーバTM1に接続されている。そして、操作端末CVから送信された制御要求K1を受信した宅内サーバTM1は、実施形態1と同様にメイン設備機器Xmおよびサブシステム設備機器Ymを連携動作させるとともに、制御要求K1を宅内サーバTM2に転送する。宅内サーバTM1から転送された制御要求K1を受信した宅内サーバTM2は、宅内サーバTM1と同様に、メイン設備機器Xmおよびサブシステム設備機器Ymを連携動作させる。 First, the operation terminal CV is connected only to the home server TM1, and the home server TM2 is connected to the home server TM1. Then, the in-home server TM1 that has received the control request K1 transmitted from the operation terminal CV operates the main equipment device Xm and the subsystem equipment device Ym in the same manner as in the first embodiment, and sends the control request K1 to the in-home server TM2. Forward. The home server TM2 that has received the control request K1 transferred from the home server TM1 causes the main equipment device Xm and the subsystem equipment device Ym to operate in a coordinated manner, similarly to the home server TM1.
したがって、宅内サーバTMを複数備える場合であっても、操作端末CVからの制御要求K1によって、各宅内サーバTMによるメイン設備機器Xmおよびサブシステム設備機器Ymの連携動作を行うことができる。 Therefore, even when a plurality of home servers TM are provided, the main facility device Xm and the subsystem facility device Ym can be linked by the home server TM by the control request K1 from the operation terminal CV.
また、宅内サーバTMの数は3台以上であっても、操作端末CVから送信された制御要求K1を受信した宅内サーバTM1が他の複数の宅内サーバTMへ制御要求K1を転送すればよい。 Even if the number of home servers TM is three or more, the home server TM1 that has received the control request K1 transmitted from the operation terminal CV may transfer the control request K1 to a plurality of other home servers TM.
あるいは、各宅内サーバTMが、次の1台の宅内サーバへ制御要求K1を順次転送する構成でもよい。 Alternatively, each home server TM may sequentially transfer the control request K1 to the next one home server.
(実施形態3)
本実施形態の宅内機器制御システムの構成は、実施形態1と同様に図1に示されるが、宅内サーバTMに制御要求識別子の変換機能を設けた点が実施形態1と異なる。
(Embodiment 3)
The configuration of the home appliance control system of the present embodiment is shown in FIG. 1 as in the first embodiment, but differs from the first embodiment in that the home server TM is provided with a control request identifier conversion function.
以下、本実施形態におけるメイン設備機器Xmとサブシステム設備機器Ymとのシーン毎の連携動作について説明する。 Hereinafter, the cooperative operation for each scene between the main equipment device Xm and the subsystem equipment device Ym in the present embodiment will be described.
まず、操作端末CVは、操作部53においてユーザによるシーン制御操作が為された場合、または予めスケジュール設定されたシーン制御時刻になった場合に、制御部50が、所定のメイン設備機器Xmと所定のサブシステム設備機器Ymとの連携動作を指示する制御要求K1(第1の制御要求)を生成し、LANケーブルW3に送出する(制御要求送信手段)。この制御要求K1は、連携動作の内容毎(シーン毎)に設定された第1の制御要求識別子を付加されて生成される。ここで、連携動作の内容とは、連携動作の対象となるメイン設備機器Xmとサブシステム設備機器Ymの各アドレス(MACアドレス等)や、各設備機器の制御内容である。
First, in the operation terminal CV, when a scene control operation is performed by the user in the
制御要求K1を受信した宅内サーバTMでは、連携設定情報記憶部36に格納している連携設定情報を参照する。連携設定情報は、図10に示すように、第1の制御要求識別子(識別子1,識別子2,識別子3、...)に、制御対象のメイン設備機器Xmおよび当該メイン設備機器の制御内容、制御要求の転送先のコントローラCn、制御対象のサブシステム設備機器Ymおよび当該サブシステム設備機器の制御内容の組み合わせ毎に設定された第2の制御要求識別子(識別子a,識別子b,識別子c、...)を対応付けて構成されている。そして、制御部30は、連携設定情報を参照して、制御要求K1に付加されている第1の制御要求識別子に対応したメイン設備機器Xmへ、当該第1の制御要求識別子に対応した制御内容の制御信号を送信し、さらに制御要求K1の第1の制御要求識別子に対応したコントローラCnへ、第1の制御要求識別子に対応した第2の制御要求識別子を付加した制御要求K11(第2の制御要求)を送信する。
The in-home server TM that has received the control request K1 refers to the cooperation setting information stored in the cooperation setting
そして、宅内サーバTMから制御信号を受信したメイン設備機器Xmは、この制御信号に基づいて動作する。ここで、メイン設備機器Xmは、電動雨戸、電動天窓、電動カーテン等であり、食事シーン、団欒シーン、シアターシーン、就寝シーン等の制御内容に応じた開閉動作を行う。 The main equipment device Xm that has received the control signal from the home server TM operates based on the control signal. Here, the main equipment Xm is an electric shutter, an electric skylight, an electric curtain, and the like, and performs an opening / closing operation corresponding to the control contents such as a meal scene, a group scene, a theater scene, and a bedtime scene.
ここで、中継アダプタADは、宅内サーバTM側のRS485の通信フォーマットとコントローラCnの入力側の通信フォーマットとを互いに変換するものであり、宅内サーバTMからコントローラCnへ転送された制御要求K11も中継アダプタADによってフォーマット変換され、コントローラCnへは、フォーマット変換後の制御要求K11が送信される。 Here, the relay adapter AD converts the RS485 communication format on the home server TM side and the communication format on the input side of the controller Cn to each other, and the control request K11 transferred from the home server TM to the controller Cn is also relayed. The format is converted by the adapter AD, and the control request K11 after the format conversion is transmitted to the controller Cn.
そして、制御要求K11の送信先であるコントローラCnは、制御設定情報記憶部15に格納している制御設定情報を参照する。制御設定情報は、図11に示すように、第2の制御要求識別子に、制御対象のサブシステム設備機器Ymおよび当該サブシステム設備機器の制御内容を対応付けて構成されている。そして、制御部10は、制御設定情報を参照して、制御要求K11の第2の制御要求識別子に対応したサブシステム設備機器Ymへ、第2の制御要求識別子に対応した制御内容の制御信号を送信する。
The controller Cn that is the transmission destination of the control request K11 refers to the control setting information stored in the control setting
コントローラCnから制御信号を受信したサブシステム設備機器Ymは、この制御信号に基づいて動作(点灯、消灯、調光)する。ここで、サブシステム設備機器Ymは、調光機能付きの照明器具であり、食事シーン、団欒シーン、シアターシーン、就寝シーン等の各制御内容に応じて、点灯、消灯、調光の各動作を行う。 The subsystem equipment Ym that has received the control signal from the controller Cn operates (turns on, turns off, dimmes) based on the control signal. Here, the subsystem equipment Ym is a lighting fixture with a dimming function, and performs each operation of lighting, extinguishing, and dimming according to each control content such as a meal scene, a group scene, a theater scene, and a sleeping scene. Do.
このように、本宅内機器制御システムでは、操作端末CVが、第1の制御要求識別子を付加した制御要求K1を生成して送信するのみで、専門的な知識がないと設定困難なコントローラCnが制御するサブシステムSSn内のサブシステム設備機器Ymと、宅内サーバTMが直接制御するメイン設備機器Xmとのシーン毎の連携動作を容易に行うことができる。 As described above, in this home appliance control system, the operation terminal CV only generates and transmits the control request K1 to which the first control request identifier is added. It is possible to easily perform a cooperative operation for each scene between the subsystem equipment Ym in the controlled subsystem SSn and the main equipment Xm directly controlled by the home server TM.
また、本実施形態では、メイン設備機器Xmを制御するための制御要求識別子と、サブシステム設備機器Ymを制御するための制御要求識別子とが、互いに異なる場合でも、ユーザはその違いを意識することなく、連携動作を行うことができる。 In the present embodiment, even when the control request identifier for controlling the main equipment device Xm and the control request identifier for controlling the subsystem equipment device Ym are different from each other, the user should be aware of the difference. It is possible to perform cooperative operation.
また、宅内サーバTMのデフォルト設定情報記憶部37には、シーン毎の連携動作におけるメイン設備機器Xmおよびサブシステム設備機器Ymの各制御内容のデフォルト状態を示す複数のデフォルト設定情報を予め格納している。各デフォルト設定情報は、シーン毎の第1の制御要求識別子に、制御対象のメイン設備機器Xmおよび当該メイン設備機器の制御内容、制御要求の転送先のコントローラCn、制御対象のサブシステム設備機器Ymおよび当該サブシステム設備機器の制御内容の組み合わせ毎に設定された第2の制御要求識別子を対応付けて構成されており、本システムの施工前である宅内サーバTMの出荷時等に予めデフォルト設定情報記憶部37に格納される。そして、施工後は、操作端末CVの操作によって、宅内サーバTMの連携設定情報、コントローラCnの制御設定情報にデフォルト情報を設定可能となっている。
The default setting
具体的には、操作端末CVは、ユーザが操作部53を操作することによって、デフォルト情報取得要求を宅内サーバTMへ送信し、デフォルト情報取得要求を受信した宅内サーバTMの制御部30は、デフォルト設定情報記憶部37に格納されているデフォルト設定情報を参照して、デフォルト設定するシーンを選択するためのウェブページP2(デフォルト設定用ウェブページP2)を生成して、操作端末CVへ送信する。
Specifically, the operation terminal CV transmits a default information acquisition request to the home server TM when the user operates the
操作端末CVでは、ブラウザ50aを実行して、図8に示すデフォルト設定用ウェブページP2を表示部52に表示する。デフォルト設定用ウェブページP2は、各シーンに対応付けられた選択ボタンを複数設けたシーン選択ボタン群A3が配置されており、ユーザが操作部53を操作することによって、シーン選択ボタン群A3から所望のシーンを選択すると、当該シーンの制御要求識別子が付加されたシーン選択信号が宅内サーバTMに送信される。
In the operation terminal CV, the
宅内サーバTMでは、制御部30が、シーン選択信号に基づいて、デフォルト設定情報記憶部37から当該シーン選択信号に対応するデフォルト設定情報を読み出し、操作端末CVへ送信する。
In the home server TM, the
操作端末CVでは、ブラウザ50aを実行して、デフォルト設定情報の閲覧・設定用ウェブページP1(図7のウェブページと同様に構成される)を表示部52に表示する。ユーザは、この閲覧・設定用ウェブページP1を見て、シーン毎のデフォルト設定情報によるサブシステム設備機器Ymおよびメイン設備機器Xmの制御内容を確認することができる。そして、当該デフォルト設定情報による制御内容を設定する場合には、操作部53の操作によって、表示したデフォルト設定情報から所定のデフォルト設定情報を選択し、当該デフォルト設定情報を設定するためのデフォルト設定信号を宅内サーバTMへ送信する(表示選択手段)。
In the operation terminal CV, the
宅内サーバTMでは、制御部30が、デフォルト設定信号に基づいて、デフォルト設定情報記憶部37から当該シーン選択信号に対応するデフォルト設定情報を読み出し、選択したシーンの第1の制御要求識別子に、デフォルトで設定されている制御対象のメイン設備機器Xmおよび当該メイン設備機器の制御内容、制御要求の転送先のコントローラCn、制御対象のサブシステム設備機器Ymおよび当該サブシステム設備機器の制御内容の組み合わせ毎に設定された第2の制御要求識別子を対応付けた連携設定情報を連携設定情報記憶部36に格納する。
In the home server TM, the
さらに、制御部30は、読み出したデフォルト設定情報から、選択したシーンの第1の制御要求識別子に対応した第2の制御要求識別子に、デフォルトで設定されている制御対象のサブシステム設備機器Ymおよび当該サブシステム設備機器の制御内容を対応付けた制御設定情報を、制御要求の転送先のコントローラCnへ送信する。当該転送先のコントローラCnは、受信したデフォルトの制御設定情報を制御設定情報記憶部15に格納する。
Further, the
したがって、デフォルトで予め設定されている連携設定情報や制御設定情報を用いることによって、ユーザ自身が連携設定情報や制御設定情報の詳細設定を行う必要がなく、連携動作の設定をより容易に行うことができる。 Therefore, by using the cooperation setting information and control setting information set in advance by default, it is not necessary for the user himself to perform detailed setting of the cooperation setting information and control setting information, and the setting of the cooperation operation can be performed more easily. Can do.
また、シーン毎の連携動作におけるメイン設備機器Xmおよびサブシステム設備機器Ymの各制御内容をショールーム等でユーザが直接確認することがある。そして、ユーザの満足が得られた制御内容のデータをユーザ別の設定情報としてUSBメモリ等の記憶媒体に格納し、この記憶媒体を持ち帰ったユーザが操作端末CVの情報入力部56に記憶媒体を装着することによって、このユーザ毎にカスタマイズされた設定情報(ユーザ設定情報)をシステムに適用することができる。
In addition, the user may directly check the control contents of the main equipment device Xm and the subsystem equipment device Ym in the cooperative operation for each scene in a showroom or the like. Then, the control content data with which the user's satisfaction is obtained is stored in a storage medium such as a USB memory as setting information for each user, and the user who brings back the storage medium stores the storage medium in the
ユーザ設定情報は、シーン毎の第1の制御要求識別子に、制御対象のメイン設備機器Xmおよび当該メイン設備機器の制御内容、制御要求の転送先のコントローラCn、制御対象のサブシステム設備機器Ymおよび当該サブシステム設備機器の制御内容の組み合わせ毎に設定された第2の制御要求識別子が対応付けられており、操作端末CVにおいて、制御部50が情報入力部56に装着された記憶媒体からユーザ設定情報を読み出し、宅内サーバTMへ送信する。宅内サーバTMでは、制御部30が、受信したユーザ設定情報に基づいて、第1の制御要求識別子に、ユーザ毎にカスタマイズされた制御対象のメイン設備機器Xmおよび当該メイン設備機器の制御内容、制御要求の転送先のコントローラCn、制御対象のサブシステム設備機器Ymおよび当該サブシステム設備機器の制御内容の組み合わせ毎に設定された第2の制御要求識別子を対応付けた連携設定情報を連携設定情報記憶部36に格納する。
The user setting information includes the first control request identifier for each scene, the control target main equipment device Xm and the control contents of the main equipment device, the control request transfer destination controller Cn, the control target subsystem equipment device Ym, and The second control request identifier set for each combination of the control contents of the subsystem equipment is associated, and in the operation terminal CV, the
さらに、制御部30は、受信したユーザ設定情報から、第2の制御要求識別子に、ユーザ毎にカスタマイズされた制御対象のサブシステム設備機器Ymおよび当該サブシステム設備機器の制御内容を対応付けた制御設定情報を、制御要求の転送先のコントローラCnへ送信する。送信先のコントローラCnは、受信した制御設定情報を制御設定情報記憶部15に格納する。
Furthermore, the
したがって、ユーザ毎にカスタマイズされた連携設定情報、制御設定情報を容易に設定でき、ユーザの満足度が向上する。なお、ユーザ設定情報は、センタ装置SVからインターネット経由で宅内サーバTMに提供されてもよい。また、ショールームにおいて、ユーザ設定情報をコード変換したデータをユーザに提示し、ユーザが自宅の操作端末CVの操作部53を操作して、コード変換データを入力することによって、制御部50がユーザ設定情報を復号してもよい。
Therefore, the cooperation setting information and the control setting information customized for each user can be easily set, and the user's satisfaction is improved. The user setting information may be provided from the center device SV to the home server TM via the Internet. Further, in the showroom, data obtained by transcoding the user setting information is presented to the user, and the user operates the
また、本実施形態においても、実施形態1,2と同様に、操作端末CVによって閲覧・設定用ウェブページを見て、シーン毎のサブシステム設備機器Ymおよびメイン設備機器Xmの制御内容を確認、変更することは可能であり、同様の効果を得ることができる。 Also in this embodiment, as in the first and second embodiments, the browsing / setting web page is viewed by the operation terminal CV, and the control contents of the subsystem equipment Ym and the main equipment Xm for each scene are confirmed. It is possible to change, and the same effect can be obtained.
なお、連携設定情報記憶部36(第1の記憶手段)、制御設定情報記憶部15(第2の記憶手段)、デフォルト設定情報記憶部37(第3の記憶手段)を宅内ネットワーク上に設けて、宅内サーバTM、コントローラCnが必要に応じて各記憶手段にネットワーク経由でアクセスする構成でもよい。 The linkage setting information storage unit 36 (first storage unit), the control setting information storage unit 15 (second storage unit), and the default setting information storage unit 37 (third storage unit) are provided on the home network. The home server TM and the controller Cn may be configured to access each storage unit via a network as necessary.
(実施形態4)
本実施形態の宅内機器制御システムは、実施形態3と同様に宅内サーバTMに制御要求識別子の変換機能を設けているが、操作端末CVだけでなく、コントローラCnからも制御要求を入力する構成を備えている点が実施形態3と異なる。ここで、コントローラCnの制御設定情報記憶部15に格納している制御設定情報は、図12に示すように、第2の制御要求識別子に、制御対象のサブシステム設備機器Ymおよび当該サブシステム設備機器の制御内容に加えて、第1の制御要求識別子も関連付けて構成されている。
(Embodiment 4)
The in-home device control system of the present embodiment is provided with a control request identifier conversion function in the in-home server TM as in the third embodiment, but has a configuration in which a control request is input not only from the operation terminal CV but also from the controller Cn. The point provided is different from the third embodiment. Here, the control setting information stored in the control setting
以下、コントローラCnからの制御要求入力動作について説明する。 Hereinafter, a control request input operation from the controller Cn will be described.
まず、コントローラCnでは、ユーザによる表示/操作部14の操作、または外部の図示しない赤外線リモコンからの赤外線信号によって、制御部10が、所定のメイン設備機器Xmと所定のサブシステム設備機器Ymとの連携動作を指示する制御要求K2を生成する(制御要求入力手段)。この制御要求K2は、連携動作の内容毎(シーン毎)に設定された第1の制御要求識別子を付加されて生成される。そして、制御部10は、制御設定情報記憶部15に格納している制御設定情報を参照して、制御要求K2の第1の制御要求識別子に関連付けられた第2の制御要求識別子を認識し、当該第2の制御要求識別子に対応したサブシステム設備機器Ymへ、第2の制御要求識別子に対応した制御内容の制御信号を送信する。コントローラCnから制御信号を受信したサブシステム設備機器Ymは、この制御信号に基づいて動作(点灯、消灯、調光)する。
First, in the controller Cn, the
さらにコントローラCnは、制御要求K2を宅内サーバTMへ転送し、中継アダプタADを介してフォーマット変換された制御要求K2を受信した宅内サーバTMでは、制御部30が、連携設定情報記憶部36に格納している連携設定情報を参照して、制御要求K2に付加されている第1の制御要求識別子に対応したメイン設備機器Xmへ、当該第1の制御要求識別子に対応した制御内容の制御信号を送信する。そして、宅内サーバTMから制御信号を受信したメイン設備機器Xmは、この制御信号に基づいて動作する。
Further, the controller Cn transfers the control request K2 to the home server TM, and in the home server TM that has received the control request K2 whose format has been converted via the relay adapter AD, the
したがって、操作端末CVだけでなく、コントローラCnからも制御要求を入力できるので、システムの使い勝手が向上する。 Therefore, since the control request can be input not only from the operation terminal CV but also from the controller Cn, the usability of the system is improved.
(実施形態5)
本実施形態の宅内機器制御システムは、実施形態3または4において、宅内サーバTMを複数備えて、操作端末CVからの制御要求を各宅内サーバTMへ転送する構成を備えており、図9の概略構成に示すように、2台の宅内サーバTM1,TM2を設置して、各宅内サーバTM1,TM2にメイン設備機器Xm、コントローラCnを接続し、各コントローラCnがサブシステム設備機器Ymを有するサブシステムSSnを制御する。
(Embodiment 5)
The in-home device control system of this embodiment includes a plurality of in-home servers TM in
まず、操作端末CVは宅内サーバTM1のみに接続されており、宅内サーバTM2は宅内サーバTM1に接続されている。そして、操作端末CVから送信された制御要求K1を受信した宅内サーバTM1は、実施形態3または4と同様にメイン設備機器Xmおよびサブシステム設備機器Ymを連携動作させるとともに、制御要求K1を宅内サーバTM2に転送する。宅内サーバTM1から転送された制御要求K1を受信した宅内サーバTM2は、宅内サーバTM1と同様に、メイン設備機器Xmおよびサブシステム設備機器Ymを連携動作させる。 First, the operation terminal CV is connected only to the home server TM1, and the home server TM2 is connected to the home server TM1. Then, the in-home server TM1 that has received the control request K1 transmitted from the operation terminal CV operates the main equipment device Xm and the subsystem equipment device Ym in the same manner as in the third or fourth embodiment, and sends the control request K1 to the in-home server. Transfer to TM2. The home server TM2 that has received the control request K1 transferred from the home server TM1 causes the main equipment device Xm and the subsystem equipment device Ym to operate in a coordinated manner, similarly to the home server TM1.
したがって、宅内サーバTMを複数備える場合であっても、操作端末CVからの制御要求K1によって、各宅内サーバTMによるメイン設備機器Xmおよびサブシステム設備機器Ymの連携動作を行うことができる。 Therefore, even when a plurality of home servers TM are provided, the main facility device Xm and the subsystem facility device Ym can be linked by the home server TM by the control request K1 from the operation terminal CV.
また、宅内サーバTMの数は3台以上であっても、操作端末CVから送信された制御要求K1を受信した宅内サーバTM1が他の複数の宅内サーバTMへ制御要求K1を転送すればよい。 Even if the number of home servers TM is three or more, the home server TM1 that has received the control request K1 transmitted from the operation terminal CV may transfer the control request K1 to a plurality of other home servers TM.
あるいは、各宅内サーバTMが、次の1台の宅内サーバへ制御要求K1を順次転送する構成でもよい。 Alternatively, each home server TM may sequentially transfer the control request K1 to the next one home server.
なお、本システムにおいて、メイン設備機器Xmとサブシステム設備機器Ymとの連携動作が可能なシーンとしては、全灯シーン、食事シーン、くつろぎシーン、団欒シーン、シアターシーン(テレビ)、シアターシーン終了(テレビ)、プロジェクターシーン、プロジェクター終了シーン、おやすみ(常夜灯)シーン、おやすみ(入眠)シーン、おはようシーン、音楽シーン、ピアノシーン、ゲームシーン、勉強シーン、仕事シーン、エクササイズシーン、瞑想シーン、来客シーン等がある。 In this system, the scenes that can be linked with the main equipment Xm and the subsystem equipment Ym are all-light scenes, meal scenes, relaxation scenes, group scenes, theater scenes (TV), theater scene end ( TV), projector scene, projector end scene, good night (nightlight) scene, good night (sleeping) scene, good morning scene, music scene, piano scene, game scene, study scene, work scene, exercise scene, meditation scene, visitor scene, etc. is there.
また、メイン設備機器Xmは、電動雨戸、電動天窓、電動カーテン以外の宅内機器であってもよく、サブシステム設備機器Ymは、調光機能付きの照明器具以外の宅内機器であってもよい Further, the main equipment Xm may be a home appliance other than the electric shutter, the electric skylight, and the electric curtain, and the subsystem equipment Ym may be a home appliance other than the lighting device with a dimming function.
CV 操作端末
TM 宅内サーバ
Cn コントローラ
SSn サブシステム
Xm メイン設備機器
Ym サブシステム設備機器
SV センタ装置
CV operation terminal TM Home server Cn controller SSn Subsystem Xm Main equipment Ym Subsystem equipment SV Center equipment
Claims (12)
操作端末は、メイン設備機器とサブシステム設備機器とを連携動作させるために、連携動作の内容毎に設定された制御要求識別子を付加した制御要求を宅内サーバへ送信する制御要求送信手段を備え、
宅内サーバは、各制御要求識別子に、制御対象のメイン設備機器および当該メイン設備機器の制御内容、制御要求の転送先のコントローラを対応付けた連携設定情報を格納した第1の記憶手段にアクセス可能であり、操作端末から制御要求を受信すると、第1の記憶手段を参照して、受信した制御要求の制御要求識別子に対応したメイン設備機器へ、当該制御要求識別子に対応した制御内容の制御信号を送信し、さらに受信した制御要求の制御要求識別子に対応したコントローラへ、当該制御要求を転送し、
メイン設備機器は、宅内サーバから受信した制御信号に基づいて動作し、
コントローラは、各制御要求識別子に、制御対象のサブシステム設備機器および当該サブシステム設備機器の制御内容を対応付けた制御設定情報を格納した第2の記憶手段にアクセス可能であり、宅内サーバから制御要求を受信すると、第2の記憶手段を参照して、受信した制御要求の制御要求識別子に対応したサブシステム設備機器へ、当該制御要求識別子に対応した制御内容の制御信号を送信し、
サブシステム設備機器は、コントローラから受信した制御信号に基づいて動作し、
コントローラは、メイン設備機器とサブシステム設備機器とを連携動作させるために、連携動作の内容毎に設定された制御要求識別子を付加した制御要求を入力する制御要求入力手段を備え、当該制御要求が入力されると、第2の記憶手段を参照して、入力された制御要求の制御要求識別子に対応したサブシステム設備機器へ、当該制御要求識別子に対応した制御内容の制御信号を送信し、さらに宅内サーバへ当該制御要求を転送し、
宅内サーバは、コントローラから制御要求を受信すると、第1の記憶手段を参照して、受信した制御要求の制御要求識別子に対応したメイン設備機器へ、当該制御要求識別子に対応した制御内容の制御信号を送信する
ことを特徴とする宅内機器制御システム。 One or more subsystems in which a controller installed in the home controls and monitors the subsystem equipment, a home server connected to the controller of each subsystem via a transmission path, and a transmission path to the home server via the transmission path A home network is composed of one or more main equipment devices connected to each other and an operation terminal connected to the home server via a transmission path,
The operation terminal includes a control request transmission means for transmitting a control request to which a control request identifier set for each content of the cooperative operation is added to the home server in order to cause the main equipment device and the subsystem equipment device to perform the cooperative operation.
The in-home server can access the first storage means that stores the link setting information in which each control request identifier is associated with the control target main equipment, the control contents of the main equipment, and the controller to which the control request is transferred. When the control request is received from the operation terminal, the control signal of the control content corresponding to the control request identifier is transmitted to the main equipment corresponding to the control request identifier of the received control request with reference to the first storage means. , And further forward the control request to the controller corresponding to the control request identifier of the received control request,
The main equipment operates based on the control signal received from the home server,
The controller can access the second storage means storing control setting information in which each control request identifier is associated with the subsystem equipment to be controlled and the control contents of the subsystem equipment, and is controlled from the home server. When receiving the request, the second storage means is referred to, and a control signal of the control content corresponding to the control request identifier is transmitted to the subsystem equipment corresponding to the control request identifier of the received control request,
The subsystem equipment operates based on the control signal received from the controller ,
The controller includes control request input means for inputting a control request to which a control request identifier set for each content of the cooperative operation is input in order to cause the main equipment device and the subsystem equipment device to perform the cooperative operation. When input, the second storage means is referred to, and a control signal of the control content corresponding to the control request identifier is transmitted to the subsystem equipment corresponding to the control request identifier of the input control request. Transfer the control request to the home server,
When the home server receives the control request from the controller, the home server refers to the first storage means and sends the control signal of the control content corresponding to the control request identifier to the main equipment corresponding to the control request identifier of the received control request. A home appliance control system characterized by transmitting a message.
当該他の宅内サーバは、制御要求を受信すると、第1の記憶手段を参照して、当該宅内サーバの制御対象のメイン設備機器のうち前記受信した制御要求の制御要求識別子に対応したメイン設備機器へ、当該制御要求識別子に対応した制御内容の制御信号を送信し、さらに受信した制御要求の制御要求識別子に対応したコントローラへ、当該制御要求を転送するWhen the other home server receives the control request, the main equipment device corresponding to the control request identifier of the received control request among the main equipment devices to be controlled by the home server with reference to the first storage means The control signal having the control content corresponding to the control request identifier is transmitted to the controller, and the control request is transferred to the controller corresponding to the control request identifier of the received control request.
ことを特徴とする請求項1記載の宅内機器制御システム。The in-home device control system according to claim 1.
ことを特徴とする請求項1または2記載の宅内機器制御システム。The home appliance control system according to claim 1 or 2, characterized in that
前記宅内サーバは、当該取得したユーザ設定情報に基づく連携設定情報を第1の記憶手段に格納し、さらに当該取得したユーザ設定情報に基づく制御設定情報を第2の記憶手段に格納するようにコントローラに指示するThe home server stores the link setting information based on the acquired user setting information in the first storage unit, and further stores the control setting information based on the acquired user setting information in the second storage unit. Instruct
ことを特徴とする請求項1乃至3いずれか記載の宅内機器制御システム。The home appliance control system according to any one of claims 1 to 3.
操作端末は、メイン設備機器とサブシステム設備機器とを連携動作させるために、連携動作の内容毎に設定された第1の制御要求識別子を付加した第1の制御要求を宅内サーバへ送信する制御要求送信手段を備え、The operation terminal transmits a first control request to which a first control request identifier set for each content of the cooperative operation is added to the home server in order to cause the main equipment device and the subsystem equipment device to perform the cooperative operation. A request transmission means,
宅内サーバは、第1の制御要求識別子に、制御対象のメイン設備機器および当該メイン設備機器の制御内容、制御要求の送信先のコントローラ、制御対象のサブシステム設備機器および当該サブシステム設備機器の制御内容の組み合わせ毎に設定された第2の制御要求識別子を対応付けた連携設定情報を格納した第1の記憶手段にアクセス可能であり、操作端末から第1の制御要求を受信すると、第1の記憶手段を参照して、受信した第1の制御要求の第1の制御要求識別子に対応したメイン設備機器へ、当該第1の制御要求識別子に対応した制御内容の制御信号を送信し、さらに受信した第1の制御要求の第1の制御要求識別子に対応したコントローラへ、当該第1の制御要求識別子に対応した第2の制御要求識別子を付加した第2の制御要求を送信し、The in-home server includes, in the first control request identifier, control target main equipment and control contents of the main equipment, control request transmission destination controller, control target subsystem equipment, and control of the subsystem equipment. The first storage means storing the linkage setting information associated with the second control request identifier set for each content combination is accessible, and when the first control request is received from the operation terminal, the first storage request is received. Referring to the storage means, a control signal of the control content corresponding to the first control request identifier is transmitted to the main equipment corresponding to the first control request identifier of the received first control request, and further received The second control in which the second control request identifier corresponding to the first control request identifier is added to the controller corresponding to the first control request identifier of the first control request. Send the required,
メイン設備機器は、宅内サーバから受信した制御信号に基づいて動作し、The main equipment operates based on the control signal received from the home server,
コントローラは、第2の制御要求識別子に、制御対象のサブシステム設備機器および当該サブシステム設備機器の制御内容を対応付けた制御設定情報を格納した第2の記憶手段にアクセス可能であり、宅内サーバから第2の制御要求を受信すると、第2の記憶手段を参照して、受信した第2の制御要求の第2の制御要求識別子に対応したサブシステム設備機器へ、当該第2の制御要求識別子に対応した制御内容の制御信号を送信し、The controller can access the second storage request storing the control setting information in which the second control request identifier is associated with the subsystem equipment to be controlled and the control contents of the subsystem equipment, When the second control request is received from the sub-system equipment corresponding to the second control request identifier of the received second control request with reference to the second storage means, the second control request identifier Send a control signal with control details corresponding to
サブシステム設備機器は、コントローラから受信した制御信号に基づいて動作するSubsystem equipment operates based on control signals received from the controller
ことを特徴とする宅内機器制御システム。A home appliance control system characterized by that.
宅内サーバは、コントローラから第1の制御要求を受信すると、第1の記憶手段を参照して、受信した第1の制御要求の第1の制御要求識別子に対応したメイン設備機器へ、当該第1の制御要求識別子に対応した制御内容の制御信号を送信するUpon receiving the first control request from the controller, the in-home server refers to the first storage means, and sends the first control request to the main equipment corresponding to the first control request identifier of the received first control request. Control signal corresponding to the control request identifier is transmitted.
ことを特徴とする請求項5記載の宅内機器制御システム。The in-home device control system according to claim 5.
当該他の宅内サーバは、第1の制御要求を受信すると、第1の記憶手段を参照して、当該宅内サーバの制御対象のメイン設備機器のうち前記受信した第1の制御要求の第1の制御要求識別子に対応したメイン設備機器へ、当該第1の制御要求識別子に対応した制御内容の制御信号を送信し、さらに受信した第1の制御要求の第1の制御要求識別子に対応したコントローラへ、当該第1の制御要求識別子に対応した第2の制御要求識別子を付加した第2の制御要求を送信するUpon receipt of the first control request, the other in-home server refers to the first storage unit, and among the main equipment devices to be controlled by the in-home server, the first of the received first control request. A control signal having a control content corresponding to the first control request identifier is transmitted to the main equipment corresponding to the control request identifier, and further to the controller corresponding to the first control request identifier of the received first control request. And transmitting a second control request to which a second control request identifier corresponding to the first control request identifier is added.
ことを特徴とする請求項5または6記載の宅内機器制御システム。The home appliance control system according to claim 5 or 6, wherein
ことを特徴とする請求項5乃至7いずれか記載の宅内機器制御システム。A home appliance control system according to any one of claims 5 to 7.
前記宅内サーバは、当該取得したユーザ設定情報に基づく連携設定情報を第1の記憶手段に格納し、さらに当該取得したユーザ設定情報に基づく制御設定情報を第2の記憶手段に格納するようにコントローラに指示するThe home server stores the link setting information based on the acquired user setting information in the first storage unit, and further stores the control setting information based on the acquired user setting information in the second storage unit. Instruct
ことを特徴とする請求項5乃至8いずれか記載の宅内機器制御システム。The in-home device control system according to any one of claims 5 to 8.
前記宅内サーバは、操作端末から伝送回路を介してデフォルト設定信号を受信すると、前記選択された所定のデフォルト情報を第3の記憶手段から抽出し、当該抽出した所定のデフォルト設定情報に基づく連携設定情報を第1の記憶手段に格納し、さらに所定のデフォルト設定情報に基づく制御設定情報を第2の記憶手段に格納するようにコントローラに指示するWhen the home server receives the default setting signal from the operation terminal via the transmission circuit, the home server extracts the selected predetermined default information from the third storage unit, and the cooperative setting based on the extracted predetermined default setting information Instructs the controller to store the information in the first storage means and further store the control setting information based on the predetermined default setting information in the second storage means
ことを特徴とする請求項3または8記載の宅内機器制御システム。The in-home device control system according to claim 3 or 8, wherein
前記操作端末は、ブラウザ手段と、当該ブラウザ手段によって表示制御される表示手段とを備え、ブラウザ手段は、宅内サーバから提供されたウェブページデータを表示手段に表示するThe operation terminal includes browser means and display means controlled by the browser means, and the browser means displays web page data provided from the home server on the display means.
ことを特徴とする請求項1乃至10いずれか記載の宅内機器制御システム。The in-home equipment control system according to any one of claims 1 to 10.
宅内サーバは、操作端末から受信した変更設定信号に基づいて、第1の記憶手段に格納している連携設定情報を更新し、さらに受信した変更内容に対応したコントローラへ制御設定情報の変更内容を送信し、The home server updates the linkage setting information stored in the first storage unit based on the change setting signal received from the operation terminal, and further sends the change contents of the control setting information to the controller corresponding to the received change contents. Send
コントローラは、宅内サーバから受信した変更内容に基づいて、第2の記憶手段に格納している制御設定情報を更新するThe controller updates the control setting information stored in the second storage unit based on the change content received from the home server.
ことを特徴とする請求項11記載の宅内機器制御システム。The in-home device control system according to claim 11.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009052374A JP5308195B2 (en) | 2009-03-05 | 2009-03-05 | Home appliance control system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009052374A JP5308195B2 (en) | 2009-03-05 | 2009-03-05 | Home appliance control system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010206712A JP2010206712A (en) | 2010-09-16 |
JP5308195B2 true JP5308195B2 (en) | 2013-10-09 |
Family
ID=42967700
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009052374A Expired - Fee Related JP5308195B2 (en) | 2009-03-05 | 2009-03-05 | Home appliance control system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5308195B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9872368B2 (en) * | 2014-01-10 | 2018-01-16 | Panasonic Intellectual Property Corporation Of America | Control method for mobile device |
JP6573537B2 (en) * | 2015-12-04 | 2019-09-11 | 日本電信電話株式会社 | Power demand control method and controller |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3195681B2 (en) * | 1993-03-15 | 2001-08-06 | 松下電工株式会社 | Remote monitoring and control system |
JP4661632B2 (en) * | 2006-03-01 | 2011-03-30 | パナソニック電工株式会社 | Housing equipment monitoring and control system |
JP4720716B2 (en) * | 2006-10-26 | 2011-07-13 | パナソニック電工株式会社 | Load control system |
-
2009
- 2009-03-05 JP JP2009052374A patent/JP5308195B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010206712A (en) | 2010-09-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8761050B2 (en) | Network integration system and method | |
JP4862600B2 (en) | Display device for residential equipment monitoring system | |
US8364324B2 (en) | Energy management system | |
KR101046739B1 (en) | Network system | |
JP2002218566A (en) | Apparatus and method for remotely controlling household appliances | |
JP2002044765A (en) | Remote control system and gateway apparatus | |
CN101124530A (en) | Method, system, and computer program product for setup of multi-device control | |
JP2011182344A (en) | Electric appliance control system | |
CA2633546C (en) | Home network applications using wirelined and wireless secure links | |
JP5775995B2 (en) | Intercom system for collective housing with communication network | |
US20100241284A1 (en) | Energy management system | |
JP5308195B2 (en) | Home appliance control system | |
JP2009130985A (en) | Energy management system | |
JP5587742B2 (en) | Intercom system for collective housing with communication network | |
JP4956160B2 (en) | Supervisory control terminal | |
JPH10108272A (en) | Monitor control system and monitor controller | |
JP2008211383A (en) | Remote monitoring system | |
CN109891156A (en) | Network system, server, information processing method, air conditioner and program | |
JP2010211298A (en) | Household equipment monitoring system | |
JP2013251761A (en) | Electronic device control system and electronic device control method | |
JP4079176B2 (en) | Remote control system | |
KR100673042B1 (en) | Processing system and processing method for having the addition service of home automation using home network | |
JP2009105678A (en) | Discrete type home gateway system | |
WO2004015924A1 (en) | Digital home network system | |
JP2007286771A (en) | Separate home gateway system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20100714 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110915 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20120113 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121108 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121113 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130115 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130604 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130628 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |