JP5303622B2 - Liquid crystal display - Google Patents

Liquid crystal display Download PDF

Info

Publication number
JP5303622B2
JP5303622B2 JP2011223713A JP2011223713A JP5303622B2 JP 5303622 B2 JP5303622 B2 JP 5303622B2 JP 2011223713 A JP2011223713 A JP 2011223713A JP 2011223713 A JP2011223713 A JP 2011223713A JP 5303622 B2 JP5303622 B2 JP 5303622B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
light source
display panel
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2011223713A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2012058738A (en
Inventor
純一 平方
記久雄 小野
昇 新谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Liquid Crystal Display Co Ltd
Japan Display Inc
Original Assignee
Panasonic Liquid Crystal Display Co Ltd
Japan Display Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Liquid Crystal Display Co Ltd, Japan Display Inc filed Critical Panasonic Liquid Crystal Display Co Ltd
Priority to JP2011223713A priority Critical patent/JP5303622B2/en
Publication of JP2012058738A publication Critical patent/JP2012058738A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5303622B2 publication Critical patent/JP5303622B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a liquid crystal display device which displays a clear and bright moving image in spite of its extremely simple structure. <P>SOLUTION: A liquid crystal display device includes a liquid crystal display panel having a plurality of scan lines and a back light. The back light applies a plurality of quantities of light varying with time on the side of the liquid crystal display panel within a cycle to control the plurality of scan lines, and a screen is scanned to display black in one screen scan of a plurality of screen scans. <P>COPYRIGHT: (C)2012,JPO&amp;INPIT

Description

本発明は液晶表示装置に係り、特に、液晶表示パネルとこの液晶表示パネルの背面に配置されるバックライトとから構成される液晶表示装置に関する。   The present invention relates to a liquid crystal display device, and more particularly to a liquid crystal display device including a liquid crystal display panel and a backlight disposed on the back surface of the liquid crystal display panel.

この種の液晶表示装置は、バックライトからの光を液晶表示パネルの各画素毎に光透過量が制御される液晶表示パネルを介して観察することによって映像として認識するようになっている。   This type of liquid crystal display device recognizes the light from the backlight as an image by observing the light through the liquid crystal display panel in which the light transmission amount is controlled for each pixel of the liquid crystal display panel.

ここで、液晶表示パネルは、液晶を介して対向配置される各基板のうち一方の基板の液晶側の面の各画素領域にゲート信号線からのゲート信号の供給により駆動するスイッチング素子と、このスイッチング素子を介してドレイン信号線からの映像信号が供給される画素電極を備えたものが知られている。   Here, the liquid crystal display panel includes a switching element that is driven by supply of a gate signal from a gate signal line to each pixel region on the liquid crystal side surface of one of the substrates that are opposed to each other through the liquid crystal. One having a pixel electrode to which a video signal from a drain signal line is supplied via a switching element is known.

前記画素電極は例えばこの画素電極に隣接して配置される対向電極との間に電界を発生せしめ、この電界によって液晶の光透過率が制御されるようになっている。   For example, an electric field is generated between the pixel electrode and a counter electrode disposed adjacent to the pixel electrode, and the light transmittance of the liquid crystal is controlled by the electric field.

一方、バックライトは、液晶表示パネルの大型化にともない光照射の均一化を図るため、該液晶表示パネルを含む平面と平行な平面内に配置された複数の線状光源(たとえば冷陰極線管)と、この光源の背面に配置され該光源からの光を液晶表示パネル側へ反射させる反射板とから構成されるいわゆる直下型と称されるものが使用されてきている。   On the other hand, the backlight has a plurality of linear light sources (for example, cold cathode ray tubes) arranged in a plane parallel to the plane including the liquid crystal display panel in order to make the light irradiation uniform as the liquid crystal display panel becomes larger. In addition, a so-called direct type is used which is arranged on the back surface of the light source and is made up of a reflection plate that reflects light from the light source toward the liquid crystal display panel.

そして、液晶表示パネルの表示の駆動とともに該バックライトの点灯はそのまま維持されていた。   The backlight is kept on as it is driven by the liquid crystal display panel.

しかしながら、このように構成された液晶表示装置は、静止画の映像に関しては鮮明な表示ができるものの、動画像の映像に関して充分な鮮明度が得られないということが指摘されるに到っている。   However, it has been pointed out that the liquid crystal display device configured in this manner can display a still image clearly, but cannot obtain a sufficient clarity regarding a moving image. .

近年、テレビ画像を液晶表示装置に表示することが試みられるにしたがって、このような不都合を無視できなくなっているからである。   This is because, in recent years, such an inconvenience cannot be ignored as an attempt is made to display a television image on a liquid crystal display device.

すなわち、動画像の表示においては、各画素の時間に対する輝度変化が大きく、それに対して液晶の駆動が充分に追随できないことが原因し、たとえば、表示される移動物がある個所から他の個所へ移動する際に、ある個所における残像が認識されて該移動物の全体がぼけた状態で表示されるようになる。   That is, in the display of moving images, the luminance change with respect to time of each pixel is large, and the driving of the liquid crystal cannot sufficiently follow the change. For example, the moving object to be displayed is moved from one place to another place. When moving, an afterimage at a certain location is recognized and the entire moving object is displayed in a blurred state.

それ故、本発明はこのような事情に基づいてなされたもので、その目的は、極めて簡単な構成にも拘らず、鮮明な動画像を表示することのできる液晶表示装置を提供することにある。   Therefore, the present invention has been made based on such circumstances, and an object of the present invention is to provide a liquid crystal display device capable of displaying a clear moving image in spite of an extremely simple configuration. .

また、本発明の他の目的は、バックライトの消費電力を増加させることなく鮮明かつ明るい動画像を表示することのできる液晶表示装置を提供することにある。   Another object of the present invention is to provide a liquid crystal display device capable of displaying a clear and bright moving image without increasing the power consumption of the backlight.

本願において開示される発明のうち、代表的なものの概要を簡単に説明すれば、以下のとおりである。   Of the inventions disclosed in this application, the outline of typical ones will be briefly described as follows.

手段1.
本発明による液晶表示装置は、たとえば、バックライトを有する液晶表示装置であって、前記バックライトは、第1の量の光を出力する第1の状態と第2の量の光を出力する第2の状態とを有し、前記第1の状態の時間と前記第2の状態の時間とが制御されていることを特徴とするものである。
Means 1.
The liquid crystal display device according to the present invention is, for example, a liquid crystal display device having a backlight, and the backlight outputs a first state that outputs a first amount of light and a second state that outputs a second amount of light. 2, and the time of the first state and the time of the second state are controlled.

手段2.
本発明による液晶表示装置は、たとえば、バックライトを有する液晶表示装置であって、前記バックライトは、第1の電圧が印加される第1の状態と第2の電圧が印加される第2の状態とを有し、前記第1の状態の時間と前記第2の状態の時間とが制御されていることを特徴とするものである。
Mean 2.
The liquid crystal display device according to the present invention is, for example, a liquid crystal display device having a backlight, and the backlight includes a first state to which a first voltage is applied and a second state to which a second voltage is applied. And the time of the first state and the time of the second state are controlled.

手段3.
本発明による液晶表示装置は、たとえば、複数の走査線を有する液晶表示パネルと、バックライトを有する液晶表示装置であって、前記バックライトには、第1の電圧と第2の電圧とが所定の周期で印加され、前記所定の周期は、前記複数の走査線を制御する周期と同期していることを特徴とするものである。
Means 3.
The liquid crystal display device according to the present invention is, for example, a liquid crystal display panel having a plurality of scanning lines and a liquid crystal display device having a backlight, and a first voltage and a second voltage are predetermined for the backlight. The predetermined period is synchronized with a period for controlling the plurality of scanning lines.

手段4.
本発明による液晶表示装置は、たとえば、液晶表示パネルと、この液晶表示パネルの背面に配置されたバックライトとを備え、
前記バックライトは点灯と消灯が繰り返され、その点灯時間と消灯時間との比を制御する手段を具備することを特徴とするものである。
Means 4.
A liquid crystal display device according to the present invention includes, for example, a liquid crystal display panel and a backlight disposed on the back surface of the liquid crystal display panel,
The backlight is characterized in that it is turned on and off repeatedly and includes means for controlling the ratio between the lighting time and the lighting time.

手段5.
本発明による液晶表示装置は、たとえば、液晶を介して対向配置される各基板のうち一方の基板の液晶側の面の各画素領域にゲート信号線からのゲート信号の供給により駆動するスイッチング素子と、このスイッチング素子を介してドレイン信号線からのドレイン信号が供給される画素電極を備える液晶表示パネルと、この液晶表示パネルの背面に配置されたバックライトとを備え、
前記バックライトは前記走査信号の供給開始に同期させて点灯と消灯が繰り返され、その点灯時間と消灯時間との比を制御する手段を具備することを特徴とするものである。
Means 5.
The liquid crystal display device according to the present invention includes, for example, a switching element that is driven by supplying a gate signal from a gate signal line to each pixel region on the liquid crystal side surface of one of the substrates that are opposed to each other with liquid crystal interposed therebetween. A liquid crystal display panel including a pixel electrode to which a drain signal from a drain signal line is supplied via the switching element, and a backlight disposed on the back surface of the liquid crystal display panel,
The backlight is characterized in that it is turned on and off repeatedly in synchronization with the start of supply of the scanning signal, and has a means for controlling the ratio between the lighting time and the lighting time.

手段6.
本発明による液晶表示装置は、たとえば、手段3の構成を前提に、前記バックライトの点灯と消灯はデータ書き換えの同期信号と次の同期信号の間の期間に一回づつなされることを特徴とするものである。
Means 6.
The liquid crystal display device according to the present invention is characterized in that, for example, on the premise of the configuration of the means 3, the backlight is turned on and off once in a period between the data rewrite synchronization signal and the next synchronization signal. To do.

手段7.
本発明による液晶表示装置は、たとえば、液晶表示パネルと、この液晶表示パネルの背面に配置されたバックライトとを有し、
該液晶表示パネルは、一対の基板に介在される液晶の広がり方向に多数の画素の集合からなる液晶表示部を構成し、これら各画素には映像信号が独立に供給される画素電極を備えてなり、
各画素領域の画素電極への映像信号の変化の大小を液晶表示部全体として検出する検出手段と、
この検出手段によって映像信号の変化が大きい場合に前記バックライトの点灯と消灯を繰り返させるバックライト点滅手段とを具備することを特徴とするものである。
Means 7.
The liquid crystal display device according to the present invention includes, for example, a liquid crystal display panel and a backlight disposed on the back surface of the liquid crystal display panel,
The liquid crystal display panel constitutes a liquid crystal display unit composed of a collection of a large number of pixels in the spreading direction of the liquid crystal interposed between a pair of substrates, and each pixel includes a pixel electrode to which a video signal is independently supplied. Become
Detecting means for detecting the magnitude of a change in the video signal to the pixel electrode in each pixel region as the entire liquid crystal display unit;
When the change of the video signal is large by the detection means, the backlight blinking means for repeatedly turning on and off the backlight is provided.

手段8.
本発明による液晶表示装置は、たとえば、手段7の構成を前提に、検出手段によって映像信号の変化が大きい場合にその大きさの程度に応じて点灯時間のデューティを小さくするバックライト点滅制御手段を具備することを特徴とするものである。
Means 8.
The liquid crystal display device according to the present invention includes, for example, a backlight blinking control means for reducing the duty of the lighting time according to the magnitude of the change of the video signal by the detection means on the premise of the configuration of the means 7. It is characterized by comprising.

手段9.
本発明による液晶表示装置は、たとえば、手段8の構成を前提に、バックライト点滅制御手段は、点灯時間のデューティが小さい場合にバックライトに供給する電流を大きくする手段を備えることを特徴とするものである。
Means 9.
In the liquid crystal display device according to the present invention, for example, on the premise of the configuration of the means 8, the backlight blinking control means includes means for increasing the current supplied to the backlight when the duty of the lighting time is small. Is.

手段10.
本発明による液晶表示装置は、たとえば、液晶表示パネルと、この液晶表示パネルの背面に配置されたバックライトとを有し、
該液晶表示パネルは、一対の基板に介在される液晶の広がり方向に多数の画素の集合からなる液晶表示部を構成し、これら各画素には映像信号が独立に供給される画素電極を備えてなり、
各画素領域の画素電極への映像信号の変化の大小を液晶表示部の一部の領域として検出する検出手段と、
この検出手段によって映像信号の変化が大きい場合に前記バックライトの点灯と消灯を繰り返させるバックライト点滅手段とを具備することを特徴とするものである。
Means 10.
The liquid crystal display device according to the present invention includes, for example, a liquid crystal display panel and a backlight disposed on the back surface of the liquid crystal display panel,
The liquid crystal display panel constitutes a liquid crystal display unit composed of a collection of a large number of pixels in the spreading direction of the liquid crystal interposed between a pair of substrates, and each pixel includes a pixel electrode to which a video signal is independently supplied. Become
Detecting means for detecting a change in the video signal to the pixel electrode in each pixel region as a partial region of the liquid crystal display unit;
When the change of the video signal is large by the detection means, the backlight blinking means for repeatedly turning on and off the backlight is provided.

手段11.
本発明による液晶表示装置は、たとえば、液晶表示パネルの一方の基板の液晶側の面にx方向に延在しy方向に並設されるゲート信号線とy方向に延在しx方向に並設されるドレイン信号線で囲まれる各領域を画素領域とし、これら各画素領域に、片側のゲート信号線からの走査信号によって駆動されるスイッチング素子と、このスイッチング素子を介してドレイン信号線からの映像信号が供給される画素電極を備え、
前記液晶表示部の一部の領域は、互いに隣接して配置される一部のゲート信号線によって駆動される画素電極を備える各画素領域の集合領域とすることを特徴とするものである。
Means 11.
The liquid crystal display device according to the present invention includes, for example, a gate signal line extending in the x direction and juxtaposed in the y direction on the liquid crystal side surface of one substrate of the liquid crystal display panel, and extending in the y direction and parallel in the x direction. Each region surrounded by the drain signal line provided is a pixel region. In each pixel region, a switching element driven by a scanning signal from a gate signal line on one side, and a drain signal line from the drain signal line via this switching element A pixel electrode to which a video signal is supplied;
The partial area of the liquid crystal display unit is a collection area of each pixel area including pixel electrodes driven by partial gate signal lines arranged adjacent to each other.

手段12.
本発明による液晶表示装置は、たとえば、手段11の構成を前提に、前記液晶表示部の一部の領域は液晶表示部のほぼ中央を走行する各ゲート信号線によって駆動される画素電極を備える各画素領域の集合領域とすることを特徴とするものである。
Means 12.
In the liquid crystal display device according to the present invention, for example, on the premise of the configuration of the means 11, each region of the liquid crystal display unit includes pixel electrodes driven by gate signal lines that run substantially in the center of the liquid crystal display unit. The pixel area is a collection area.

手段13.
本発明による液晶表示装置は、たとえば、手段11の構成を前提に、前記液晶表示部の一部の領域は液晶表示部のほぼ中央を除く少なくとも一方の側を走行する各ゲート信号線によって駆動される画素電極を備える各画素領域の集合領域とすることを特徴とするものである。
Means 13.
In the liquid crystal display device according to the present invention, for example, on the premise of the configuration of the means 11, a part of the liquid crystal display unit is driven by each gate signal line running on at least one side excluding the substantially center of the liquid crystal display unit. The pixel region is a collection region of pixel regions each having a pixel electrode.

手段14.
本発明による液晶表示装置は、たとえば、手段10の構成を前提に、検出手段によって映像信号の変化が大きい場合にその大きさの程度に応じて点灯時間のデューティを小さくするバックライト点滅制御手段を具備することを特徴とするものである。
Means 14.
The liquid crystal display device according to the present invention includes, for example, a backlight blinking control means for reducing the duty of the lighting time according to the magnitude of the change of the video signal by the detection means on the premise of the configuration of the means 10. It is characterized by comprising.

手段15.
本発明による液晶表示装置は、たとえば、手段14の構成を前提に、バックライト点滅制御手段は、点灯時間のデューティが小さい場合にバックライトに供給する電流を大きくする手段を備えることを特徴とするものである。
Means 15.
In the liquid crystal display device according to the present invention, for example, on the premise of the configuration of the means 14, the backlight blinking control means includes means for increasing the current supplied to the backlight when the duty of the lighting time is small. Is.

手段16.
本発明による液晶表示装置は、たとえば、液晶表示パネルと、この液晶表示パネルの背面に配置されたバックライトとを有し、
該液晶表示パネルは、一対の基板に介在される液晶の広がり方向に多数の画素の集合からなる液晶表示部を構成し、これら各画素には映像信号が独立に供給される画素電極と、この画素電極と該映像信号に対応する電界を発生せしめる対向電極とを備え、
前記電界により液晶の光透過率が大きくなる場合に該映像信号が大きいとした場合に、
液晶表示部全体の平均として各画素領域の画素電極への映像信号の大小を検出する検出手段と、
この検出手段によって映像信号が大きい場合に前記バックライトの点灯と消灯を繰り返させるバックライト点滅手段とを具備することを特徴とするものである。
Means 16.
The liquid crystal display device according to the present invention includes, for example, a liquid crystal display panel and a backlight disposed on the back surface of the liquid crystal display panel,
The liquid crystal display panel constitutes a liquid crystal display unit composed of a set of a large number of pixels in the spreading direction of the liquid crystal interposed between a pair of substrates, a pixel electrode to which a video signal is independently supplied to each pixel, A pixel electrode and a counter electrode that generates an electric field corresponding to the video signal;
When the video signal is large when the light transmittance of the liquid crystal is increased by the electric field,
Detecting means for detecting the magnitude of the video signal to the pixel electrode of each pixel region as an average of the entire liquid crystal display unit;
When the video signal is large by the detection means, the backlight blinking means for repeatedly turning on and off the backlight is provided.

手段17.
本発明による液晶表示装置は、たとえば、手段16の構成を前提として、検出手段によって映像信号が大きい場合にその大きさの程度に応じて点灯時間のデューティを大きくするバックライト点滅制御手段を具備することを特徴とするものである。
Means 17.
The liquid crystal display device according to the present invention includes, for example, a backlight blinking control means for increasing the duty of the lighting time according to the magnitude of the video signal when the detection means is large on the premise of the configuration of the means 16. It is characterized by this.

手段18.
本発明による液晶表示装置は、たとえば、液晶表示パネルと、この液晶表示パネルの背面に配置されるバックライトとを有し、
前記バックライトは、液晶表示パネルの面とほぼ平行な面にて、そのx方向に延在されy方向に並設された複数の線状の光源を備え、
表示駆動時に、前記各光源のうち、中央部に配置される光源は点灯と消灯を繰り返し、それ以下の他の光源は点灯を維持するように構成したことを特徴とするものである。
Means 18.
The liquid crystal display device according to the present invention has, for example, a liquid crystal display panel and a backlight disposed on the back of the liquid crystal display panel,
The backlight includes a plurality of linear light sources extending in the x direction and arranged in parallel in the y direction on a surface substantially parallel to the surface of the liquid crystal display panel.
During display driving, among the light sources, the light source arranged at the center is repeatedly turned on and off, and the other light sources below are kept on.

手段19.
本発明による液晶表示装置は、たとえば、手段18の構成を前提として、液晶表示パネルは、液晶を介して対向配置される基板のうち一方の基板の液晶側の面にx方向に延在しy方向に並設されるゲート信号線とy方向に延在しx方向に並設されるドレイン信号線で囲まれる各領域を画素領域とし、これら各画素領域に、片側のゲート信号線からの走査信号によって駆動されるスイッチング素子と、このスイッチング素子を介してドレイン信号線からの映像信号が供給される画素電極を備えることを特徴とするものである。
Means 19.
In the liquid crystal display device according to the present invention, for example, on the premise of the configuration of the means 18, the liquid crystal display panel extends in the x direction on the liquid crystal side surface of one of the substrates opposed to each other via the liquid crystal. Each region surrounded by a gate signal line juxtaposed in the direction and a drain signal line extending in the y direction and juxtaposed in the x direction is defined as a pixel region, and scanning from the gate signal line on one side is performed on each pixel region. A switching element driven by a signal and a pixel electrode to which a video signal from a drain signal line is supplied via the switching element are provided.

手段20.
本発明よる液晶表示装置は、たとえば、手段18の構成を前提として、液晶表示パネルの各画素領域の集合からなる液晶表示部のうち点灯と消灯が繰り返される前記各光源で定まる平面と対向する部分にて、
その部分の各画素領域の画素電極への映像信号の変化を検出し、この変化の大きさの程度に応じて点灯時間のデューティを大きくするバックライト点滅制御手段を具備することを特徴とするものである。
Means 20.
The liquid crystal display device according to the present invention is, for example, on the premise of the configuration of the means 18, a portion facing a plane determined by each light source that is repeatedly turned on and off, of a liquid crystal display unit comprising a set of pixel regions of a liquid crystal display panel At
It is characterized by comprising a backlight blinking control means for detecting a change in the video signal to the pixel electrode in each pixel area of the portion and increasing the duty of the lighting time according to the magnitude of the change. It is.

手段21.
本発明による液晶表示装置は、たとえば、液晶表示パネルと、この液晶表示パネルの背面に配置されるバックライトとを有し、
前記バックライトは、液晶表示パネルの面とほぼ平行な面にて、そのx方向に延在されy方向に並設された複数の線状の光源を備え、
表示駆動時に、前記各光源は点灯と消灯を繰返し、中央部に配置される光源の点灯のデューティは他の光源の点灯のデューティよりも小さいように構成したことを特徴とするものである。
Means 21.
The liquid crystal display device according to the present invention has, for example, a liquid crystal display panel and a backlight disposed on the back of the liquid crystal display panel,
The backlight includes a plurality of linear light sources extending in the x direction and arranged in parallel in the y direction on a surface substantially parallel to the surface of the liquid crystal display panel.
When the display is driven, each of the light sources is repeatedly turned on and off, and the lighting duty of the light source arranged in the center is configured to be smaller than the lighting duty of the other light sources.

手段22.
本発明による液晶表示装置は、たとえば、映像信号が供給される各画素群がゲート信号線に供給される走査信号によって選択される液晶表示パネルと、この液晶表示パネルの背面に配置されるバックライトとを有し、
前記バックライトは、液晶表示パネルの面とほぼ平行な面にて、前記ゲート信号線に平行に延在されそれに交差する方向に並設された複数の線状の光源を備えてなり、
少なくとも中央部に配置される光源は点灯と消灯を繰り返し、該中央部の両脇のうち少なくとも一方に配置される光源は点灯を維持するように構成したことを特徴とするものである。
Means 22.
The liquid crystal display device according to the present invention includes, for example, a liquid crystal display panel in which each pixel group to which a video signal is supplied is selected by a scanning signal supplied to a gate signal line, and a backlight disposed on the back surface of the liquid crystal display panel. And
The backlight includes a plurality of linear light sources extending in parallel to the gate signal line in a plane substantially parallel to the surface of the liquid crystal display panel and arranged in parallel in a direction intersecting the gate signal line.
The light source disposed at least in the central portion is repeatedly turned on and off, and the light source disposed on at least one of the sides of the central portion is kept on.

手段23.
本発明による液晶表示装置は、たとえば、映像信号が供給される各画素群がゲート信号線に供給される走査信号によって選択される液晶表示パネルと、この液晶表示パネルの背面に配置されるバックライトとを有し、
前記バックライトは、液晶表示パネルの面とほぼ平行な面にて、前記ゲート信号線に平行に延在されそれに交差する方向に並設された複数の線状の光源を備えてなり、
前記液晶表示パネルの各フレームの順次表示の際に、各フレーム毎に、少なくとも中央部に配置される光源は位相を変えることなく点灯と消灯を繰り返し、前記中央部の両脇のうち少なくとも一方に配置される光源は位相がずれて点灯と消灯を繰り返すように構成したことを特徴とするものである。
Means 23.
The liquid crystal display device according to the present invention includes, for example, a liquid crystal display panel in which each pixel group to which a video signal is supplied is selected by a scanning signal supplied to a gate signal line, and a backlight disposed on the back surface of the liquid crystal display panel. And
The backlight includes a plurality of linear light sources extending in parallel to the gate signal line in a plane substantially parallel to the surface of the liquid crystal display panel and arranged in parallel in a direction intersecting the gate signal line.
When sequentially displaying each frame of the liquid crystal display panel, at least for each frame, the light source disposed at least in the center repeats turning on and off without changing the phase, and at least one of both sides of the center The light source to be arranged is configured to be repeatedly turned on and off with a phase shift.

手段24.
本発明による液晶表示装置は、たとえば、映像信号が供給される各画素群がゲート信号線に供給される走査信号によって選択される液晶表示パネルと、この液晶表示パネルの背面に配置されるバックライトとを有し、
前記バックライトは、液晶表示パネルの面とほぼ平行な面にて、前記ゲート信号線に平行に延在されそれに交差する方向に並設された複数の線状の光源を備えてなり、
前記各光源は周波数を同じにして点灯と消灯を繰り返すとともに、少なくとも中央部に配置される光源の点灯と消灯の周波数は前記中央部の両脇のうち少なくとも一方に配置される光源の点灯と消灯の周波数よりも小さく構成されていることを特徴とするものである。
Means 24.
The liquid crystal display device according to the present invention includes, for example, a liquid crystal display panel in which each pixel group to which a video signal is supplied is selected by a scanning signal supplied to a gate signal line, and a backlight disposed on the back surface of the liquid crystal display panel. And
The backlight includes a plurality of linear light sources extending in parallel to the gate signal line in a plane substantially parallel to the surface of the liquid crystal display panel and arranged in parallel in a direction intersecting the gate signal line.
Each of the light sources repeats lighting and extinguishing with the same frequency, and at least the frequency of lighting and extinguishing of the light source arranged in the central part is turned on and off of the light source arranged on at least one of both sides of the central part It is characterized by being configured to be smaller than this frequency.

手段25.
本発明による液晶表示装置は、たとえば、映像信号が供給される各画素群がゲート信号線に供給される走査信号によって選択される液晶表示パネルと、この液晶表示パネルの背面に配置されるバックライトとを有し、
前記バックライトは、液晶表示パネルの面とほぼ平行な面にて、前記ゲート信号線に平行に延在されそれに交差する方向に並設された複数の線状の光源を備えてなり、
前記各光源は点灯と消灯を繰り返すとともに、少なくとも中央部に配置される光源の点灯のデューティは前記中央部の両脇のうち少なくとも一方に配置される光源の点灯のデューティよりも小さく構成されていることを特徴とするものである。
Means 25.
The liquid crystal display device according to the present invention includes, for example, a liquid crystal display panel in which each pixel group to which a video signal is supplied is selected by a scanning signal supplied to a gate signal line, and a backlight disposed on the back surface of the liquid crystal display panel. And
The backlight includes a plurality of linear light sources extending in parallel to the gate signal line in a plane substantially parallel to the surface of the liquid crystal display panel and arranged in parallel in a direction intersecting the gate signal line.
Each of the light sources repeats turning on and off, and at least the light source lighting duty disposed in the central portion is configured to be smaller than the light source lighting duty disposed on at least one of the sides of the central portion. It is characterized by this.

手段26.
本発明による液晶表示装置は、たとえば、映像信号が供給される各画素群がゲート信号線に供給される走査信号によって選択される液晶表示パネルと、この液晶表示パネルの背面に配置されるバックライトとを有し、
前記バックライトは、液晶表示パネルの面とほぼ平行な面にて、前記ゲート信号線に平行に延在されそれに交差する方向に並設された複数の線状の光源を備えてなり、
少なくとも中央部に配置される光源は点灯と消灯を繰り返し、中央部の両脇のうち少なくとも一方に配置される光源は点灯を維持するとともに前記中央部に配置される光源よりも供給電流あるいは供給電圧を小さくするように構成したことを特徴とするものである。
Means 26.
The liquid crystal display device according to the present invention includes, for example, a liquid crystal display panel in which each pixel group to which a video signal is supplied is selected by a scanning signal supplied to a gate signal line, and a backlight disposed on the back surface of the liquid crystal display panel. And
The backlight includes a plurality of linear light sources extending in parallel to the gate signal line in a plane substantially parallel to the surface of the liquid crystal display panel and arranged in parallel in a direction intersecting the gate signal line.
The light source arranged at least in the central part repeats lighting and extinguishing, and the light source arranged on at least one side of the central part maintains the lighting and supplies more current or voltage than the light source arranged in the central part. This is characterized in that it is configured so as to be small.

手段27.
本発明による液晶表示装置は、たとえば、映像信号が供給される各画素群がゲート信号線に供給される走査信号によって選択される液晶表示パネルと、この液晶表示パネルの背面に配置されるバックライトとを有し、
前記バックライトは、液晶表示パネルの面とほぼ平行な面にて、前記ゲート信号線に平行に延在されそれに交差する方向に並設された複数の線状の光源を備えてなり、
少なくとも中央部に配置される各光源は点灯と消灯を繰り返し、該中央部の両脇のうち少なくとも一方に配置される光源は点灯を維持するとともに、
前記両脇のうち少なくとも一方に配置される光源は隣接する他の光源との配列ピッチが中央部に配置される各光源の配列ピッチよりも大きくなっていることを特徴とするものである。
Means 27.
The liquid crystal display device according to the present invention includes, for example, a liquid crystal display panel in which each pixel group to which a video signal is supplied is selected by a scanning signal supplied to a gate signal line, and a backlight disposed on the back surface of the liquid crystal display panel. And
The backlight includes a plurality of linear light sources extending in parallel to the gate signal line in a plane substantially parallel to the surface of the liquid crystal display panel and arranged in parallel in a direction intersecting the gate signal line.
Each light source arranged at least in the center repeats turning on and off, and the light source arranged on at least one of the sides of the center maintains lighting,
The light sources arranged on at least one of the two sides are characterized in that the arrangement pitch with other adjacent light sources is larger than the arrangement pitch of each light source arranged in the center.

手段28.
本発明による液晶表示装置は、たとえば、映像信号が供給される各画素群がゲート信号線に供給される走査信号によって選択される液晶表示パネルと、この液晶表示パネルの背面に配置されるバックライトとを有し、
前記バックライトは、液晶表示パネルの面とほぼ平行な面にて、前記ゲート信号線に平行に延在されそれに交差する方向に並設された複数の線状の光源を備えてなり、
少なくとも中央部に配置される光源は点灯と消灯を繰り返し、該中央部の両脇のうち少なくとも一方に配置される光源は点灯を維持するとともに、
中央部に配置される光源およびその両脇のうち少なくとも一方に配置される光源のうち少なくとも一方はその供給電流あるいは供給電圧の大小を制御できるように構成されていることを特徴とするものである。
Means 28.
The liquid crystal display device according to the present invention includes, for example, a liquid crystal display panel in which each pixel group to which a video signal is supplied is selected by a scanning signal supplied to a gate signal line, and a backlight disposed on the back surface of the liquid crystal display panel. And
The backlight includes a plurality of linear light sources extending in parallel to the gate signal line in a plane substantially parallel to the surface of the liquid crystal display panel and arranged in parallel in a direction intersecting the gate signal line.
The light source disposed at least in the central portion repeats turning on and off, and the light source disposed on at least one of the sides of the central portion maintains lighting,
At least one of the light source disposed in the central portion and the light source disposed on at least one of both sides of the light source is configured to be able to control the magnitude of the supply current or the supply voltage. .

手段29.
本発明による液晶表示装置は、たとえば、映像信号が供給される各画素群がゲート信号線に供給される走査信号によって選択される液晶表示パネルと、この液晶表示パネルの背面に配置されるバックライトとを有し、
前記バックライトは、液晶表示パネルの面とほぼ平行な面にて、前記ゲート信号線に平行に延在されそれに交差する方向に並設された複数の線状の光源を備えてなり、
中央部に配置される光源およびその両脇のうち少なくとも一方に配置される光源のうち少なくとも一方は消灯に対する点灯のデューティを制御できるように構成されていることを特徴とするものである。
Means 29.
The liquid crystal display device according to the present invention includes, for example, a liquid crystal display panel in which each pixel group to which a video signal is supplied is selected by a scanning signal supplied to a gate signal line, and a backlight disposed on the back surface of the liquid crystal display panel. And
The backlight includes a plurality of linear light sources extending in parallel to the gate signal line in a plane substantially parallel to the surface of the liquid crystal display panel and arranged in parallel in a direction intersecting the gate signal line.
At least one of the light source arranged in the central portion and at least one of the light sources arranged on both sides of the light source is configured to be able to control the lighting duty for turning off.

手段30.
本発明による液晶表示装置は、たとえば、液晶表示パネルとバックライトを有し、該バックライトは点灯と消灯を繰り返し可能な構成であり、
動画と静止画で表示モードを切り替え可能な構成を有し、動画表示モードでバックライトの点灯と消灯を行う液晶表示装置であって、
動画表示時の画面書き換え周波数を静止画表示時より高くすることを特徴とするものである。
Means 30.
The liquid crystal display device according to the present invention has, for example, a liquid crystal display panel and a backlight, and the backlight can be turned on and off repeatedly.
A liquid crystal display device having a configuration in which a display mode can be switched between a moving image and a still image, and turning on and off a backlight in the moving image display mode,
The screen rewriting frequency at the time of moving image display is higher than that at the time of still image display.

手段31.
本発明による液晶表示装置は、たとえば、手段1ないし30の各構成において、動画と静止画を切り替えて表示するモードを有し、動画モードの場合にバックライトの点灯と消灯の繰り返しを行うことを特徴とするものである。
Means 31.
The liquid crystal display device according to the present invention has, for example, a mode in which moving images and still images are switched and displayed in each configuration of means 1 to 30, and in the moving image mode, the backlight is turned on and off repeatedly. It is a feature.

手段32.
本発明による液晶表示装置は、たとえば、複数の走査線を有する液晶表示パネルと、バックライトを有する液晶表示装置であって、
前記バックライトは、前記複数の走査線を制御する周期内に、時間経過とともに異なる複数の光量を液晶表示パネル側に照射するように構成されていることを特徴とするものである。
Means 32.
The liquid crystal display device according to the present invention is, for example, a liquid crystal display panel having a plurality of scanning lines and a liquid crystal display device having a backlight,
The backlight is configured to irradiate the liquid crystal display panel side with a plurality of light amounts that vary with time within a period in which the plurality of scanning lines are controlled.

手段33.
本発明による液晶表示装置は、たとえば、手段32の構成において、複数の光量は第1の光量、第2の光量、および第3の光量からなり、これら各光量のうち少なくともいずれか一つの光量の時間の長さが制御できるように構成されていることを特徴とするものである。
Means 33.
In the liquid crystal display device according to the present invention, for example, in the configuration of the means 32, the plurality of light amounts include a first light amount, a second light amount, and a third light amount, and at least one of the light amounts is selected. The present invention is characterized in that the time length can be controlled.

手段34.
本発明による液晶表示装置は、たとえば、複数の走査線を有する液晶表示パネルと、この液晶表示パネルとほぼ平行な仮想の面に並設して配置さる複数の光源を有するバックライトとを備え、
前記複数の光源は前記走査信号の供給開始後から点灯と消灯が繰り返され、少なくとも一つの光源は前記走査信号を制御する少なくとも一つの周期にて遅延されて点灯がなされることを特徴とするものである。
Means 34.
A liquid crystal display device according to the present invention includes, for example, a liquid crystal display panel having a plurality of scanning lines, and a backlight having a plurality of light sources arranged in parallel on a virtual plane substantially parallel to the liquid crystal display panel,
The plurality of light sources are repeatedly turned on and off after the start of supply of the scanning signal, and at least one light source is turned on with a delay in at least one cycle for controlling the scanning signal. It is.

手段35.
本発明による液晶表示装置は、たとえば、手段34の構成を前提として、遅延されて点灯される前記光源の前記点灯は、その走査線を制御する周期の時間積分値が他の光源の点灯あるいは走査線を制御する他の周期の時間積分値とほぼ同じであることを特徴とするものである。
Means 35.
In the liquid crystal display device according to the present invention, for example, the lighting of the light source that is turned on with a delay on the premise of the configuration of the means 34 is such that the time integral value of the cycle for controlling the scanning line is the lighting or scanning of another light source. It is characterized by being substantially the same as the time integral value of the other period for controlling the line.

手段36.
本発明による液晶表示装置は、たとえば、手段34の構成を前提として、前記遅延は前記走査信号の供給開始時点からマイナス8msからプラス8msの範囲内にあることを特徴とするものである。
Means 36.
The liquid crystal display device according to the present invention is characterized in that, for example, on the premise of the configuration of the means 34, the delay is in the range of minus 8 ms to plus 8 ms from the supply start time of the scanning signal.

手段37.
本発明による液晶表示装置は、たとえば、複数の走査線を有する液晶表示パネルと、バックライトを有する液晶表示装置であって、
前記バックライトは、前記複数の走査線を制御する周期内に、時間経過とともに異なる複数の光量を液晶表示パネル側に照射するように構成され、
複数の画面走査のうち1回の画面走査にあってその画面が黒表示となるように走査されるように構成されていることを特徴とするものである。
Means 37.
The liquid crystal display device according to the present invention is, for example, a liquid crystal display panel having a plurality of scanning lines and a liquid crystal display device having a backlight,
The backlight is configured to irradiate the liquid crystal display panel side with a plurality of light quantities that vary with time within a period for controlling the plurality of scanning lines,
It is characterized in that it is configured to scan so that the screen is displayed black in one screen scan among a plurality of screen scans.

手段38.
本発明による液晶表示装置は、たとえば、複数の走査線を有する液晶表示パネルと、この液晶表示パネルと平行な仮想の面内に前記走査線の延在方向に配置され該方向と交差する方向に延在された複数の光源を備えるバックライトとを備え、
複数の画面走査のうち1回の画面走査にあってその画面が黒表示となるように走査され、
この走査の期間内に、前記各光源のうち少なくとも一つがその光量を変化する周期が繰り返されるように構成されていることを特徴とするものである。
Means 38.
The liquid crystal display device according to the present invention includes, for example, a liquid crystal display panel having a plurality of scanning lines, and a direction in which the scanning lines extend in a virtual plane parallel to the liquid crystal display panel. A backlight comprising a plurality of extended light sources,
In one screen scan among a plurality of screen scans, the screen is scanned so as to display black,
In this scanning period, at least one of the light sources is configured to repeat a cycle in which the amount of light is changed.

手段39.
本発明による液晶表示装置は、たとえば、複数の走査線を有する液晶表示パネルと、この液晶表示パネルと平行な仮想の面内に前記走査線の延在方向に配置され該方向と交差する方向に延在された複数の光源を備えるバックライトとを備え、
複数の画面走査のうち1回の画面走査にあってその画面が黒表示となるように走査され、
この走査の期間内に、前記各光源がその光量を変化する周期が繰り返され、少なくともその一つの光源の光量が最小となるように構成されていることを特徴とするものである。
Means 39.
The liquid crystal display device according to the present invention includes, for example, a liquid crystal display panel having a plurality of scanning lines, and a direction in which the scanning lines extend in a virtual plane parallel to the liquid crystal display panel. A backlight comprising a plurality of extended light sources,
In one screen scan among a plurality of screen scans, the screen is scanned so as to display black,
Within this scanning period, each light source has a cycle in which the amount of light changes, and the light amount of at least one of the light sources is configured to be minimum.

手段40.
本発明による液晶表示装置は、たとえば、手段38の構成を前提として、前記光源は、画面走査の周期において、その光量の変化開始時期の遅延が生じていることを特徴とするものである。
Means 40.
The liquid crystal display device according to the present invention is characterized in that, for example, on the assumption of the configuration of the means 38, the light source has a delay in the change start time of its light amount in the screen scanning cycle.

手段41.
本発明による液晶表示装置は、たとえば、手段38の構成を前提として、前記光源は、画面走査の周期において、その光量の変化開始時期がほぼ均等であることを特徴とするものである。
Means 41.
The liquid crystal display device according to the present invention is characterized in that, for example, on the premise of the configuration of the means 38, the light source has a substantially uniform change start time of the light quantity in the screen scanning cycle.

以上説明したことから明らかなように、本発明による液晶表示装置によれば、極めて簡単な構成にも拘らず、鮮明な動画像を表示することができる。
また、鮮明かつ明るく均一性の高い動画像を表示することができる。
As is clear from the above description, according to the liquid crystal display device of the present invention, a clear moving image can be displayed despite an extremely simple configuration.
In addition, a clear, bright and highly uniform moving image can be displayed.

本発明による液晶表示装置のバックライトの点滅の一実施例を示すタイミングチャートである。4 is a timing chart illustrating an example of blinking of a backlight of a liquid crystal display device according to the present invention. 本発明による液晶表示装置の液晶パネルの一実施例を示した平面図である。It is the top view which showed one Example of the liquid crystal panel of the liquid crystal display device by this invention. 本発明による液晶表示装置の一実施例を示す分解斜視図である。1 is an exploded perspective view showing an embodiment of a liquid crystal display device according to the present invention. 本発明による液晶表示装置の画素の一実施例を示す平面図である。It is a top view which shows one Example of the pixel of the liquid crystal display device by this invention. 本発明による液晶表示装置のバックライトの一実施例を示す斜視図である。1 is a perspective view showing an embodiment of a backlight of a liquid crystal display device according to the present invention. 本発明による液晶表示装置において動画像が表示されるか静画像が表示されるかを検出する回路の一実施例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows one Example of the circuit which detects whether a moving image is displayed or a still image is displayed in the liquid crystal display device by this invention. 本発明による液晶表示装置において動画像が表示されるか静画像が表示されるかでバックライトの点灯状態を制御する回路の一実施例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows one Example of the circuit which controls the lighting state of a backlight depending on whether a moving image is displayed or a still image is displayed in the liquid crystal display device by this invention. バックライトの制御信号に対する該バックライトの輝度波形を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the luminance waveform of this backlight with respect to the control signal of a backlight. 本発明による液晶表示装置のバックライトの点滅の他の実施例を示すタイミングチャートである。6 is a timing chart showing another embodiment of the blinking of the backlight of the liquid crystal display device according to the present invention. 本発明による液晶表示装置の効果を説明する図である。It is a figure explaining the effect of the liquid crystal display device by this invention. 本発明による液晶表示装置の効果を説明する図である。It is a figure explaining the effect of the liquid crystal display device by this invention. 本発明による液晶表示装置の他の実施例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the other Example of the liquid crystal display device by this invention. 本発明による液晶表示装置の他の実施例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the other Example of the liquid crystal display device by this invention. 本発明による液晶表示装置の他の実施例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the other Example of the liquid crystal display device by this invention. 図14に示す構成をするための理由を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the reason for making the structure shown in FIG. 図14に示す構成をするための理由を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the reason for making the structure shown in FIG. 本発明による液晶表示装置の他の実施例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the other Example of the liquid crystal display device by this invention. 図17に示す実施例の効果を示す実験グラフである。It is an experiment graph which shows the effect of the Example shown in FIG. 本発明による液晶表示装置の他の実施例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the other Example of the liquid crystal display device by this invention. 図19に示す実施例の効果を示す実験グラフである。It is an experiment graph which shows the effect of the Example shown in FIG. 本発明による液晶表示装置の他の実施例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the other Example of the liquid crystal display device by this invention. 本発明による液晶表示装置の他の実施例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the other Example of the liquid crystal display device by this invention. 本発明による液晶表示装置の他の実施例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the other Example of the liquid crystal display device by this invention. 本発明による液晶表示装置の他の実施例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the other Example of the liquid crystal display device by this invention. 本発明による液晶表示装置の他の実施例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the other Example of the liquid crystal display device by this invention. 本発明による液晶表示装置の他の実施例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the other Example of the liquid crystal display device by this invention. 本発明による液晶表示装置の他の実施例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the other Example of the liquid crystal display device by this invention. 本発明による液晶表示装置の他の実施例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the other Example of the liquid crystal display device by this invention. 本発明による液晶表示装置の他の実施例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the other Example of the liquid crystal display device by this invention. 本発明による液晶表示装置の他の実施例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the other Example of the liquid crystal display device by this invention. 本発明による液晶表示装置の他の実施例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the other Example of the liquid crystal display device by this invention. 本発明による液晶表示装置の他の実施例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the other Example of the liquid crystal display device by this invention. 本発明による液晶表示装置の他の実施例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the other Example of the liquid crystal display device by this invention. 本発明による液晶表示装置の他の実施例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the other Example of the liquid crystal display device by this invention. 本発明による液晶表示装置の他の実施例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the other Example of the liquid crystal display device by this invention.

以下、本発明による液晶表示装置の実施例を図面を用いて説明する。
実施例1.
〔液晶表示装置の等価回路〕
図2は、本発明による液晶表示装置の一実施例を示す等価回路図である。同図は、回路図ではあるが、実際の幾何学的配置に対応して描かれている。
この実施例では、広い視野角をもつものとして知られているいわゆる横電界方式を採用した液晶表示装置に本発明を適用させている。
Embodiments of a liquid crystal display device according to the present invention will be described below with reference to the drawings.
Example 1.
[Equivalent circuit of liquid crystal display]
FIG. 2 is an equivalent circuit diagram showing an embodiment of the liquid crystal display device according to the present invention. Although this figure is a circuit diagram, it is drawn corresponding to the actual geometric arrangement.
In this embodiment, the present invention is applied to a liquid crystal display device adopting a so-called lateral electric field method that is known to have a wide viewing angle.

まず、液晶表示パネル1があり、その液晶表示パネル1は、液晶を介して互いに対向配置された透明基板1A、1Bを外囲器としている。この場合、一方の透明基板(図中下側の基板:マトリックス基板1A)は他方の透明基板(図中上側の基板:カラーフィルタ基板1B)に対して若干大きく形成され、図中下側と右側の周辺端はほぼ面一に合わせて配置されている。   First, there is a liquid crystal display panel 1, and the liquid crystal display panel 1 includes a transparent substrate 1 </ b> A or 1 </ b> B arranged opposite to each other with liquid crystal as an envelope. In this case, one transparent substrate (lower substrate in the figure: matrix substrate 1A) is formed slightly larger than the other transparent substrate (upper substrate in the figure: color filter substrate 1B), and the lower and right sides in the figure. The peripheral edge of each is arranged substantially flush.

この結果、一方の透明基板1Aの図中左側の周辺および図中上側の周辺は他方の基透明板1Bに対して外方に延在されるようになっている。後に詳述するが、この部分はゲート駆動回路5およびドレイン駆動回路6が搭載される領域となっている。   As a result, the periphery of the left side of the transparent substrate 1A in the drawing and the periphery of the upper side in the drawing are extended outward with respect to the other base transparent plate 1B. As will be described in detail later, this portion is a region where the gate drive circuit 5 and the drain drive circuit 6 are mounted.

各透明基板1A、1Bの重畳する領域にはマトリックス状に配置された画素2が構成され、この画素2は、図中x方向に延在されy方向に並設される走査信号線3とy方向に延在されx方向に並設される映像信号線4とで囲まれる領域に形成され、少なくとも、一方の走査信号線3から走査信号の供給によって駆動されるスイッチング素子TFTと、このスイッチング素子TFTを介して一方の映像信号線4から供給される映像信号が印加される画素電極とが備えられている。   Pixels 2 arranged in a matrix are formed in the overlapping region of each transparent substrate 1A, 1B. The pixels 2 extend in the x direction in the drawing and are arranged in parallel in the y direction. A switching element TFT formed in a region surrounded by video signal lines 4 extending in the direction and arranged in parallel in the x direction, and driven by supply of a scanning signal from one scanning signal line 3, and the switching element And a pixel electrode to which a video signal supplied from one video signal line 4 is applied via a TFT.

ここでは、上述したように、各画素2は、いわゆる横電界方式を採用したもので、後に詳述するように、上記のスイッチング素子TFTおよび画素電極の他に、対向電極および付加容量素子が備えられるようになっている。   Here, as described above, each pixel 2 adopts a so-called lateral electric field method, and includes a counter electrode and an additional capacitor element in addition to the switching element TFT and the pixel electrode, as will be described in detail later. It is supposed to be.

そして、各走査信号線3はその一端(図中左側の端部)が透明基板1B外にまで延在され、透明基板1Aに搭載されたゲート駆動回路(IC)5の出力端子に接続されるようになっている。   Each scanning signal line 3 has one end (the end on the left side in the figure) extending to the outside of the transparent substrate 1B and is connected to an output terminal of a gate drive circuit (IC) 5 mounted on the transparent substrate 1A. It is like that.

この場合、ゲート駆動回路5は複数設けられているとともに、前記走査信号線3は互いに隣接するもの同士でグループ化され、これら各グループ化された走査信号線3が近接する各ゲート駆動回路5にそれぞれ接続されるようになっている。   In this case, a plurality of gate driving circuits 5 are provided, and the scanning signal lines 3 are grouped together adjacent to each other, and the grouped scanning signal lines 3 are adjacent to each adjacent gate driving circuit 5. Each is connected.

また、同様に、各映像信号線4はその一端(図中上側の端部)が透明基板1B外にまで延在され、透明基板1Aに搭載されたドレイン駆動回路(IC)6の出力端子に接続されるようになっている。   Similarly, each video signal line 4 has one end (upper end in the figure) extending to the outside of the transparent substrate 1B and is connected to the output terminal of the drain drive circuit (IC) 6 mounted on the transparent substrate 1A. Connected.

この場合も、ドレイン駆動回路6は複数設けられているとともに、前記映像信号線4は互いに隣接するもの同士でグループ化され、これら各グループ化された映像信号線4が近接する各ドレイン駆動回路6にそれぞれ接続されるようになっている。   Also in this case, a plurality of drain drive circuits 6 are provided, and the video signal lines 4 are grouped together adjacent to each other, and each of the grouped video signal lines 4 is adjacent to each other. Are connected to each other.

一方、このようにゲート駆動回路5およびドレイン駆動回路6が搭載された液晶表示パネル1に近接して配置されるプリント基板10(コントロール基板10)があり、このプリント基板10には電源回路11等の他に、前記ゲート駆動回路5およびドレイン駆動回路6に入力信号を供給するためのコントロール回路12が搭載されている。   On the other hand, there is a printed circuit board 10 (control board 10) disposed in the vicinity of the liquid crystal display panel 1 on which the gate drive circuit 5 and the drain drive circuit 6 are mounted, and the printed circuit board 10 includes a power supply circuit 11 and the like. In addition, a control circuit 12 for supplying input signals to the gate drive circuit 5 and the drain drive circuit 6 is mounted.

そして、このコントロール回路12からの信号はフレキシブル配線基板(ゲート回路基板15、ドレイン回路基板16A、ドレイン回路基板16B)を介してゲート駆動回路5およびドレイン駆動回路6に供給されるようになっている。   The signal from the control circuit 12 is supplied to the gate drive circuit 5 and the drain drive circuit 6 via flexible wiring boards (gate circuit board 15, drain circuit board 16A, drain circuit board 16B). .

すなわち、ゲート駆動回路5側には、これら各ゲート駆動回路5の入力側の端子にそれぞれ対向して接続される端子を備えるフレキシブル配線基板(ゲート回路基板15)が配置されている。   That is, on the gate drive circuit 5 side, a flexible wiring board (gate circuit board 15) having terminals connected to face the input side terminals of the gate drive circuits 5 is arranged.

そのゲート回路基板15は、その一部が前記コントロール基板10側に延在されて形成され、その延在部において、該コントロール基板10と接続部18を介して接続されている。   A part of the gate circuit board 15 extends to the control board 10 side, and the extension part is connected to the control board 10 via the connection part 18.

コントロール基板10に搭載されたコントロール回路12からの出力信号は、該コントロール基板10上の配線層、前記接続部18、さらにはゲート回路基板15上の配線層を介して各ゲート駆動回路5に入力されるようになっている。   An output signal from the control circuit 12 mounted on the control board 10 is input to each gate drive circuit 5 via the wiring layer on the control board 10, the connection portion 18, and the wiring layer on the gate circuit board 15. It has come to be.

また、ドレイン駆動回路6側には、これら各ドレイン駆動回路6の入力側の端子にそれぞれ対向して接続される端子を備えるドレイン回路基板16A、16Bが配置されている。   Also, on the drain drive circuit 6 side, drain circuit boards 16A and 16B having terminals connected to face the input side terminals of the respective drain drive circuits 6 are arranged.

このドレイン回路基板16A、16Bは、その一部が前記コントロール基板10側に延在されて形成され、その延在部において、該コントロール基板10と接続部19A、19Bを介して接続されている。   The drain circuit boards 16A and 16B are partly extended to the control board 10 side, and are connected to the control board 10 via the connection parts 19A and 19B at the extended parts.

コントロール基板10に搭載されたコントロール回路12からの出力信号は、該コントロール基板10上の配線層、前記接続部19A、19B、さらにはドレイン回路基板16A、16B上の配線層を介して各ドイレン駆動回路6に入力されるようになっている。   The output signal from the control circuit 12 mounted on the control board 10 is driven by each drain through the wiring layer on the control board 10, the connection portions 19A and 19B, and the wiring layer on the drain circuit boards 16A and 16B. The signal is input to the circuit 6.

なお、ドレイン駆動回路6側のドレイン回路基板16A、16Bは、図示のように、2個に分割されて設けられている。液晶表示パネル1の大型化にともなって、たとえばドレイン回路基板の図中x方向への長さの増大による熱膨張による弊害を防止する等のためである。   The drain circuit boards 16A and 16B on the drain drive circuit 6 side are divided into two as shown in the figure. This is for preventing adverse effects due to thermal expansion due to, for example, an increase in the length of the drain circuit board in the x direction in the drawing as the liquid crystal display panel 1 is enlarged.

そして、コントロール基板10上のコントロール回路12からの出力は、ドレイン回路基板16Aの接続部19A、およびドレイン回路基板16Bの接続部19Bをそれぞれ介して、対応するドレイン駆動回路6に入力されている。   The output from the control circuit 12 on the control board 10 is input to the corresponding drain drive circuit 6 via the connection part 19A of the drain circuit board 16A and the connection part 19B of the drain circuit board 16B.

さらに、コントロール基板10には、映像信号源22からケーブル23によってインターフェース基板24を介して映像信号が供給され、該コントロール基板10に搭載されたコントロール回路12に入力されるようになっている。   Further, a video signal is supplied to the control board 10 from the video signal source 22 through the interface board 24 by the cable 23 and is input to the control circuit 12 mounted on the control board 10.

なお、この図では、液晶表示パネル1、ゲート回路基板15、ドイレン回路基板16A、16B、およびコントロール基板10がほぼ同一平面内に位置づけられるように描かれているが、実際には該コントロール基板10はゲート回路基板15、ドイレン回路基板16A、16Bの部分で屈曲されて液晶表示パネル1に対してほぼ直角になるように位置づけられるようになっている。   In this figure, the liquid crystal display panel 1, the gate circuit board 15, the drain circuit boards 16A and 16B, and the control board 10 are drawn so as to be positioned in substantially the same plane. Is bent at the gate circuit board 15 and the drain circuit boards 16A and 16B, and is positioned so as to be substantially perpendicular to the liquid crystal display panel 1.

いわゆる額縁の面積を小さくさせる趣旨からである。ここで、額縁とは、液晶表示装置の外枠の輪郭と表示部の輪郭の間の領域をいい、この領域を小さくすることによって、外枠に対して表示部の面積を大きくできる効果を得ることができる。
〔液晶表示装置のモジュール〕
図3は、本発明による液晶表示装置のモジュールの一実施例を示す分解斜視図である。
This is because the so-called frame area is reduced. Here, the frame means an area between the outline of the outer frame of the liquid crystal display device and the outline of the display unit. By reducing this area, the area of the display unit can be increased with respect to the outer frame. be able to.
[LCD module]
FIG. 3 is an exploded perspective view showing an embodiment of the module of the liquid crystal display device according to the present invention.

同図の液晶表示装置は、大別して、液晶表示パネルモジュール400、バックライト300、樹脂枠体500、中フレーム700、上フレーム800等からなり、これらはモジュール化されたものとなっている。   The liquid crystal display device shown in the figure is roughly divided into a liquid crystal display panel module 400, a backlight 300, a resin frame 500, a middle frame 700, an upper frame 800, etc., which are modularized.

なお、この実施例では、前記樹脂枠体500の底面においてバックライト300の一部を構成する反射板が形成され、それら樹脂枠体500とバックライト300との物理的な区別は困難となるが、機能的には上述のように区別することができる。   In this embodiment, a reflector constituting a part of the backlight 300 is formed on the bottom surface of the resin frame 500, and it is difficult to physically distinguish between the resin frame 500 and the backlight 300. Functionally, it can be distinguished as described above.

以下、これら各部材を順次説明する。
〔液晶表示パネルモジュール〕
この液晶表示パネルモジュール400は、液晶表示パネル1と、この液晶表示パネル1の周辺に搭載された複数の半導体ICからなるゲート駆動IC5、ドレイン駆動IC6、およびこれら各駆動ICの入力端子に接続されるフレキシブルなゲート回路基板15とドレイン回路基板16(16A、16B)とから構成されている。
Hereinafter, each of these members will be described sequentially.
[LCD panel module]
The liquid crystal display panel module 400 is connected to the liquid crystal display panel 1, a gate driving IC 5 and a drain driving IC 6 each including a plurality of semiconductor ICs mounted around the liquid crystal display panel 1, and input terminals of these driving ICs. And a flexible gate circuit board 15 and drain circuit boards 16 (16A, 16B).

すなわち、後に詳述するコントロール基板10からの出力はゲート回路基板15およびドレイン回路基板16A、16Bを介して液晶表示パネル1上のゲート駆動IC5、ドレイン駆動IC6に入力され、これら各駆動ICの出力は該液晶表示パネル1の走査信号線3および映像信号線4に入力されるようになっている。   That is, the output from the control board 10 described in detail later is input to the gate drive IC 5 and the drain drive IC 6 on the liquid crystal display panel 1 via the gate circuit board 15 and the drain circuit boards 16A and 16B, and the outputs of these drive ICs. Are input to the scanning signal line 3 and the video signal line 4 of the liquid crystal display panel 1.

ここで、前記液晶表示パネル1は、上述したように、その表示領域部がマトリックス状に配置された多数の画素から構成され、このうちの一つの画素の構成は図4に示すようになっている。   Here, as described above, the liquid crystal display panel 1 is composed of a large number of pixels whose display area is arranged in a matrix, and the configuration of one of these pixels is as shown in FIG. Yes.

同図において、マトリックス基板1Aの主表面に、x方向に延在する走査信号線3と対向電圧信号線50とが形成されている。そして、これら各信号線3、50と後述のy方向に延在する映像信号線4とで囲まれる領域が画素領域として形成されることになる。   In the figure, scanning signal lines 3 and counter voltage signal lines 50 extending in the x direction are formed on the main surface of the matrix substrate 1A. A region surrounded by each of these signal lines 3 and 50 and a video signal line 4 extending in the y direction described later is formed as a pixel region.

すなわち、この実施例では、走査信号線3との間に対向電圧信号線50が走行して形成され、その対向電圧信号線50を境にして±y方向のそれぞれに画素領域が形成されることになる。   That is, in this embodiment, the counter voltage signal line 50 is formed so as to run between the scanning signal lines 3 and pixel regions are formed in the ± y directions with the counter voltage signal line 50 as a boundary. become.

このようにすることによって、y方向に並設される対向電圧信号線50は従来の約半分に減少させることができ、それによって閉められていた領域を画素領域側に分担させることができ、該画素領域の面積を大きくすることができるようになる。   By doing in this way, the counter voltage signal line 50 arranged in parallel in the y direction can be reduced to about half of the conventional one, and the area closed by that can be shared to the pixel area side, The area of the pixel region can be increased.

各画素領域において、前記対向電圧信号線50にはそれと一体となってy方向に延在された対向電極50Aがたとえば3本当間隔に形成されている。これら各対向電極50Aは走査信号線3に接続されることなく近接して延在され、このうち両脇の2本は映像信号線4に隣接して配置され、残りの1本は中央に位置づけられている。   In each pixel region, the counter voltage signal line 50 is formed with counter electrodes 50A extending in the y direction integrally therewith, for example, at three true intervals. Each of these counter electrodes 50A extends close to each other without being connected to the scanning signal line 3, and two of them are arranged adjacent to the video signal line 4, and the other one is positioned at the center. It has been.

さらに、このように走査信号線3、対向電圧信号線50、および対向電極50Aが形成された透明基板1Aの主表面には、これら走査信号線3等をも被ってたとえばシリコン窒化膜からなる絶縁膜が形成されている。この絶縁膜は後述する映像信号線4に対しては走査信号線3および対向電圧信号線50との絶縁を図るための層間絶縁膜として、薄膜トランジスタTFTに対してはゲート絶縁膜として、蓄積容量Cstgに対しては誘電体膜として機能するようになっている。   Further, the main surface of the transparent substrate 1A on which the scanning signal line 3, the counter voltage signal line 50, and the counter electrode 50A are formed as described above is covered with the scanning signal line 3 and the like, and is made of, for example, an insulating film made of a silicon nitride film. A film is formed. This insulating film serves as an interlayer insulating film for insulating the scanning signal line 3 and the counter voltage signal line 50 with respect to the video signal line 4 to be described later, and serves as a gate insulating film with respect to the thin film transistor TFT as a storage capacitor Cstg. Is functioning as a dielectric film.

この絶縁膜の表面には、まず、その薄膜トランジスタTFTの形成領域において半導体層51が形成されている。この半導体層51はたとえばアモルファスSiからなり、走査信号線3上において後述する映像信号線4に近接された部分に重畳されて形成されている。これにより、走査信号線3の一部が薄膜トランジスタTFTのゲート電極を兼ねた構成となっている。   On the surface of this insulating film, first, a semiconductor layer 51 is formed in the formation region of the thin film transistor TFT. The semiconductor layer 51 is made of, for example, amorphous Si, and is formed on the scanning signal line 3 so as to be superimposed on a portion adjacent to a video signal line 4 described later. As a result, a part of the scanning signal line 3 also serves as the gate electrode of the thin film transistor TFT.

そして、この絶縁膜の表面にはそのy方向に延在しかつx方向に並設される映像信号線4が形成されている。この映像信号線4は、薄膜トランジスタTFTを構成する前記半導体層51の表面の一部にまで延在されて形成されたドレイン電極2Aが一体となって備えられている。   A video signal line 4 extending in the y direction and arranged in parallel in the x direction is formed on the surface of the insulating film. The video signal line 4 is integrally provided with a drain electrode 2A formed so as to extend to a part of the surface of the semiconductor layer 51 constituting the thin film transistor TFT.

さらに、画素領域における絶縁膜の表面には薄膜トランジスタTFTのソース電極53Aに接続された画素電極53が形成されている。この画素電極53は前記対向電極50Aのそれぞれの中央をy方向に延在して形成されている。すなわち、画素電極53の一端は前記薄膜トランジスタTFTのソース電極53Aを兼ね、そのままy方向に延在され、さらに対向電圧信号線50上をx方向に延在された後に、y方向に延在するコ字形状となっている。   Further, a pixel electrode 53 connected to the source electrode 53A of the thin film transistor TFT is formed on the surface of the insulating film in the pixel region. The pixel electrode 53 is formed by extending the center of each counter electrode 50A in the y direction. That is, one end of the pixel electrode 53 also serves as the source electrode 53A of the thin film transistor TFT and extends in the y direction as it is, and further extends in the x direction on the counter voltage signal line 50 and then extends in the y direction. It has a letter shape.

ここで、画素電極53の対向電圧信号線50に重畳される部分は、該対向電圧信号線50との間に前記絶縁膜を誘電体膜とする蓄積容量Cstgを構成している。この蓄積容量Cstgによってたとえば薄膜トランジスタTFTがオフした際に画素電極53に映像情報を長く蓄積させる効果を奏するようにしている。   Here, a portion of the pixel electrode 53 that overlaps the counter voltage signal line 50 forms a storage capacitor Cstg that uses the insulating film as a dielectric film between the counter voltage signal line 50 and the portion. For example, when the thin film transistor TFT is turned off, the storage capacitor Cstg has an effect of storing video information in the pixel electrode 53 for a long time.

なお、前述した薄膜トランジスタTFTのドレイン電極2Aとソース電極53Aとの界面に相当する半導体層51の表面にはリン(P)がドープされて高濃度層となっており、これにより前記各電極におけるオーミックコンタクトを図っている。この場合、半導体層51の表面の全域には前記高濃度層が形成されており、前記各電極を形成した後に、該電極をマスクとして該電極形成領域以外の高濃度層をエッチングするようにして上記の構成とすることができる。   The surface of the semiconductor layer 51 corresponding to the interface between the drain electrode 2A and the source electrode 53A of the thin film transistor TFT described above is doped with phosphorus (P) to form a high concentration layer. Contact is being made. In this case, the high-concentration layer is formed over the entire surface of the semiconductor layer 51, and after forming each electrode, the high-concentration layer other than the electrode formation region is etched using the electrode as a mask. It can be set as said structure.

そして、このように薄膜トランジスタTFT、映像信号線4、画素電極53、および蓄積容量Cstgが形成された絶縁膜の上面にはたとえばシリコン窒化膜からなる保護膜が形成され、この保護膜の上面には配向膜が形成されて、液晶表示パネル1のいわゆる下側基板を構成している。   A protective film made of, for example, a silicon nitride film is formed on the upper surface of the insulating film on which the thin film transistor TFT, the video signal line 4, the pixel electrode 53, and the storage capacitor Cstg are formed. An alignment film is formed to constitute a so-called lower substrate of the liquid crystal display panel 1.

なお、図示していないが、いわゆる上側基板となる透明基板(カラーフィルタ基板)1Bの液晶側の部分には、各画素領域に相当する部分に開口部を有するブラックマトリックス(図4の符号54に相当する)が形成されている。   Although not shown, a liquid crystal side portion of a transparent substrate (color filter substrate) 1B serving as a so-called upper substrate has a black matrix (indicated by reference numeral 54 in FIG. 4) having openings in portions corresponding to the respective pixel regions. Corresponding) is formed.

さらに、このブラックマトリックス54の画素領域に相当する部分に形成された開口部を被ってカラーフィルタが形成されている。このカラーフィルタはx方向に隣接する画素領域におけるそれとは異なった色を備えるとともに、それぞれブラックマトリックス54上において境界部を有するようになっている。   Further, a color filter is formed covering an opening formed in a portion corresponding to the pixel region of the black matrix 54. The color filter has a color different from that in the pixel region adjacent in the x direction, and has a boundary on the black matrix 54.

また、このようにブラックマトリックス、およびカラーフィルタが形成された面には樹脂膜等からなる平坦膜が形成され、この平坦膜の表面には配向膜が形成されている。
〔バックライト〕
液晶表示パネルモジュール400の背面にはバックライト300が配置されている。
In addition, a flat film made of a resin film or the like is formed on the surface on which the black matrix and the color filter are formed, and an alignment film is formed on the surface of the flat film.
〔Backlight〕
A backlight 300 is disposed on the back surface of the liquid crystal display panel module 400.

このバックライト300はいわゆる直下型と称されるもので、図5にその詳細を示している。同図において、図中x方向に延在されy方向に並設される複数(図では8本)の等間隔に配置された線状の光源35と、この光源35からの光を前記液晶表示パネルモジュール400の側へ照射させるための反射板36とから構成されている。   The backlight 300 is called a so-called direct type, and its details are shown in FIG. In the figure, a plurality of (eight in the figure) linear light sources 35 extending in the x direction and arranged in parallel in the y direction, and the light from the light sources 35 is displayed on the liquid crystal display. It is comprised from the reflecting plate 36 for irradiating the panel module 400 side.

この反射板36は、たとえば光源35の並設方向(y方向)に波状に形成されている。すなわち、各光源35が配置される個所において円弧状の凹部を有し、各光源35の間において若干先鋭な凸部を有する形状をなし、各光源35からの光の全てを前記液晶表示パネルモジュールの側へ照射させるのに効率的な形状となっている。   The reflection plate 36 is formed in a wave shape, for example, in the direction in which the light sources 35 are arranged side by side (y direction). That is, the liquid crystal display panel module has a circular arc-shaped concave portion where each light source 35 is disposed, and has a slightly sharp convex portion between the light sources 35. The shape is efficient to irradiate the side of the lens.

この場合、反射板36は各光源35の長手方向と直交する辺に側面37が設けられ、この側面37に形成されたスリット38にそれぞれの光源35の両端部が嵌め込まれ、該光源35の並設方向の移動が規制されるようになっている。   In this case, the reflecting plate 36 is provided with side surfaces 37 on the sides orthogonal to the longitudinal direction of the respective light sources 35, and both end portions of the respective light sources 35 are fitted into slits 38 formed on the side surfaces 37. Movement in the installation direction is restricted.

これら光源35のそれぞれはたとえば冷陰極線と称されるものが用いられ、その両端に形成された電極に電圧を印加させることによって点灯できる。   Each of these light sources 35 is, for example, a so-called cold cathode line, and can be turned on by applying a voltage to electrodes formed at both ends thereof.

また、光源35としては、熱陰極蛍光灯、キセノンランプ、真空蛍光表示管等であってもようことはいうまでもない。
〔樹脂枠体〕
この樹脂枠体500はモジュール化された液晶表示装置の外枠の一部を構成するもので、前記バックライト300を収納するようになっている。
Needless to say, the light source 35 may be a hot cathode fluorescent lamp, a xenon lamp, a vacuum fluorescent display tube, or the like.
(Resin frame)
The resin frame 500 constitutes a part of the outer frame of the modularized liquid crystal display device, and accommodates the backlight 300.

ここで、この樹脂枠体500は底面と側面とを有する箱型をなし、その側面の上端面はバックライト300を覆って配置される拡散板(図示せず)を載置できるようになっている。   Here, the resin frame 500 has a box shape having a bottom surface and a side surface, and a diffusion plate (not shown) disposed so as to cover the backlight 300 can be placed on the upper end surface of the side surface. Yes.

この拡散板はバックライト300の各光源35からの光を拡散させる機能を有し、これにより、液晶表示パネルモジュール400の側に明るさの偏りのない均一な光を照射させることができるようになっている。   This diffusing plate has a function of diffusing light from each light source 35 of the backlight 300, so that the liquid crystal display panel module 400 side can be irradiated with uniform light without unevenness of brightness. It has become.

この場合、樹脂枠体500はその肉厚が比較的小さく形成されている。それによる機械的強度の減少は後述する中フレーム700によって補強することができるようになっているからである。
〔中フレーム〕
前記液晶表示パネルモジュール400と拡散板(図示しない)との間には中フレーム700が配置されるようになっている。
In this case, the resin frame 500 is formed with a relatively small thickness. This is because the reduction in mechanical strength can be reinforced by the middle frame 700 described later.
[Medium frame]
An intermediate frame 700 is disposed between the liquid crystal display panel module 400 and a diffusion plate (not shown).

この中フレーム700は液晶表示パネルモジュール400の表示領域部に相当する部分に開口42が形成された比較的肉厚の薄い金属板から構成されている。   The middle frame 700 is formed of a relatively thin metal plate having an opening 42 formed in a portion corresponding to the display area of the liquid crystal display panel module 400.

そして、この中フレーム700は前記拡散板を樹脂枠体500に押さえつける機能と液晶表示パネルモジュール400を載置させる機能を備えている。   The middle frame 700 has a function of pressing the diffusion plate against the resin frame 500 and a function of placing the liquid crystal display panel module 400.

このため、液晶表示パネルモジュール400が載置される中フレーム700の上面の一部には該液晶表示パネル1を位置決めするためのスペーサ44が取り付けられている。これにより、液晶表示パネル1は中フレーム700に対して正確な位置決めができるようになっている。   Therefore, a spacer 44 for positioning the liquid crystal display panel 1 is attached to a part of the upper surface of the middle frame 700 on which the liquid crystal display panel module 400 is placed. Thereby, the liquid crystal display panel 1 can be accurately positioned with respect to the middle frame 700.

そして、この中フレーム700には側面46が一体的に形成された形状をなし、換言すれば、ほぼ箱型をなす金属板の底面に前記開口42が形成された形状をなしている。   The inner frame 700 has a shape in which the side surface 46 is integrally formed. In other words, the inner frame 700 has a shape in which the opening 42 is formed on the bottom surface of a substantially metal plate.

このような形状の中フレーム700は、拡散板を間に配置させた状態で、前記樹脂枠体500に嵌め合わされるようになっている。換言すれば、樹脂枠体500に対して中フレーム700はその側面46の内壁が前記樹脂枠体500の側面の外壁と対向するように積載されるようになっている。   The middle frame 700 having such a shape is fitted to the resin frame 500 with a diffusion plate disposed therebetween. In other words, the middle frame 700 is stacked on the resin frame 500 so that the inner wall of the side surface 46 faces the outer wall of the side surface of the resin frame 500.

このように構成される金属板の中フレーム700は、樹脂枠体500とともに一つの枠体(筐体)を構成することになり、樹脂枠体500の肉厚を大きくすることなく、その機械的強度を向上させることができるようになる。   The middle frame 700 of the metal plate configured in this way constitutes one frame (housing) together with the resin frame 500, and the mechanical frame without increasing the thickness of the resin frame 500. Strength can be improved.

すなわち、中フレーム700および樹脂枠体500のそれぞれは、その機械的強度が充分でなくても、それらが上述したように嵌め合わされることによって、機械的強度が向上し、とくに、箱体の対角線の周りの捻じれに対して強度を有するようになる。
〔上フレーム〕
この上フレーム800は、液晶表示パネルモジュール400、中フレーム700、および拡散板を樹脂枠体500の側に押さえる機能を有するとともに、該樹脂枠体500とともに液晶表示装置のモジュールの外枠を構成するようになっている。
That is, each of the middle frame 700 and the resin frame 500 is improved in mechanical strength by being fitted as described above even if the mechanical strength is not sufficient. It has strength against twisting around.
[Upper frame]
The upper frame 800 has a function of pressing the liquid crystal display panel module 400, the middle frame 700, and the diffusion plate toward the resin frame 500, and constitutes the outer frame of the module of the liquid crystal display device together with the resin frame 500. It is like that.

この上フレーム800はほぼ箱型の形状をなす金属板に液晶表示パネルモジュール400の表示領域部に相当する部分に開口(表示窓)48が形成され、前記樹脂枠体500にたとえば係止されて取り付けられるようになっている。
《画像動き度合い検出回路》
図6は前記液晶表示パネル1に表示される画像の動き度合いを検出するための回路(この明細書では画像動き度合い検出回路と称する)の一実施例を示す回路図で、この画像動き検出回路はたとえば図2に示したコントロール基板10等に搭載される。
The upper frame 800 is formed with an opening (display window) 48 in a portion corresponding to the display area of the liquid crystal display panel module 400 on a metal plate having a substantially box shape, and is locked to the resin frame 500, for example. It can be attached.
<Image motion level detection circuit>
FIG. 6 is a circuit diagram showing an embodiment of a circuit for detecting the degree of movement of an image displayed on the liquid crystal display panel 1 (referred to as an image movement degree detection circuit in this specification). Is mounted on, for example, the control board 10 shown in FIG.

図において、まず、階調デコーダ102があり、この階調デコーダ102に入力表示データ101が入力されるようになっている。   In the figure, first, there is a gradation decoder 102, and input display data 101 is input to the gradation decoder 102.

ここで、この入力表示データ101は、図示しないフレームメモリから出力されるようになっている。   Here, the input display data 101 is output from a frame memory (not shown).

この入力表示データ101は0からNまでの各階調をもつ多数の画素データからなり、前記階調デコーダ102ではこれら各画素データのそれぞれを前記階調毎に区分けし、それぞれの階調に応じてその階調に相当する画素データがある場合には、たとえば”1”の信号を出力し、ない場合にはたとえば”0”の信号を出力するようになっている。   The input display data 101 is composed of a large number of pixel data having each gradation from 0 to N, and the gradation decoder 102 divides each of the pixel data for each gradation, and according to each gradation. When there is pixel data corresponding to the gradation, for example, a “1” signal is output, and when there is no pixel data, for example, a “0” signal is output.

すなわち、階調デコーダ102は(N+1)個の出力端子を備え、入力表示データ101から0階調の画素データの有無を示す信号、1階調の画素データの有無を示す信号、2階調の画素データの有無を示す信号、…、N階調の画素データの有無を示す信号をそれに対応する出力端子から出力するようになっている。   In other words, the gradation decoder 102 includes (N + 1) output terminals, a signal indicating the presence / absence of pixel data of 0 gradation from the input display data 101, a signal indicating the presence / absence of pixel data of 1 gradation, and a signal of 2 gradations A signal indicating the presence / absence of pixel data,..., A signal indicating the presence / absence of pixel data of N gradations is output from the corresponding output terminal.

ここで、階調デコーダ102は入力表示データ101にたとえばN階調の画素データが複数個あった場合であっても、その数には関係なく、対応する出力端子からは”1”の信号を出力するようになっている。   Here, even when the input display data 101 includes a plurality of pixel data of N gradations, the gradation decoder 102 outputs a signal “1” from the corresponding output terminal regardless of the number of pixel data. It is designed to output.

そして、階調デコーダ102からの前記各出力は、それぞれ0階調レジスタ、1階調レジスタ、…、N階調レジスタからなる階調レジスタ群103に入力されるようになっている。   Each output from the gradation decoder 102 is input to a gradation register group 103 including a 0 gradation register, a 1 gradation register,...

すなわち、階調デコーダ102によって出力される0階調の画素データの有無を示す信号は0階調レジスタへ、1階調の画素データの有無を示す信号は1階調レジスタへ、…、N階調の画素データの有無を示す信号はN階調レジスタへ入力されるようになっている。   That is, a signal indicating the presence / absence of pixel data of 0 gradation output from the gradation decoder 102 is supplied to the 0 gradation register, a signal indicating the presence / absence of pixel data of 1 gradation is supplied to the 1 gradation register,. A signal indicating the presence or absence of tone pixel data is input to the N gradation register.

これにより、階調レジスタ群103の各階調レジスタのそれぞれには”1”の信号および”0”の信号のうちいずれかが格納されることになる。   As a result, each of the gradation registers of the gradation register group 103 stores either “1” signal or “0” signal.

さらに、各階調レジスタからの各出力は加算器104に入力されるようになっている。   Further, each output from each gradation register is input to the adder 104.

加算器104は各階調レジスタからの各出力を加算し、その加算した値に相当する信号を出力するようになっている。   The adder 104 adds the outputs from the gradation registers and outputs a signal corresponding to the added value.

たとえば、0階調レジスタ、1階調レジスタ、…、N階調レジスタから、それぞれ全て”1”の信号が入力された場合には、それぞれの各信号の加算値(N+1)に相当する信号が出力され、また、4階調レジスタおよび6階調レジスタから”1”の信号が入力され他の残りの各階調レジスタからは”0”の信号が出力された場合には、それぞれの各信号の加算値(2)に相当する信号が入力されるようになっている。   For example, when all “1” signals are input from the 0 gradation register, 1 gradation register,..., N gradation register, signals corresponding to the added value (N + 1) of the respective signals are obtained. When a “1” signal is input from the 4 gradation register and the 6 gradation register and a “0” signal is output from the remaining gradation registers, A signal corresponding to the added value (2) is input.

このことから明らかなように、加算器104は入力表示データ101における階調の変化度合いを検出するようになっている。   As is clear from this, the adder 104 detects the degree of change in gradation in the input display data 101.

すなわち、加算器104は、入力表示データ101の階調の変化度合いを検出し、その変化度合いの大小によって、該入力表示データ101が静画像であるか動画像であるか、また動画像である場合には、その動きの大小までも前記加算器104の出力で判定できるようになっている。   That is, the adder 104 detects the degree of change in gradation of the input display data 101, and whether the input display data 101 is a still image, a moving image, or a moving image depending on the degree of the change degree. In this case, even the magnitude of the movement can be determined by the output of the adder 104.

そして、加算器104からの出力はレジスタ105に入力されてホールドされた後にバックライト制御信号106として出力されるようになっている。   The output from the adder 104 is input to the register 105 and held therein, and then output as the backlight control signal 106.

なお、前記階調レジスタ群103の各階調レジスタ、およびレジスタ105にはそれぞれ垂直同期信号107が入力され、この垂直同期信号107によって前記各階調レジスタおよびレジスタ105をリセットするようになっている。   Note that the vertical synchronization signal 107 is input to each gradation register and register 105 of the gradation register group 103, and each gradation register and register 105 is reset by this vertical synchronization signal 107.

これにより、レジスタ105からのバックライトへの制御信号は一画面に相当する入力表示データ毎に生成されるようになる。
《バックライト制御回路》
図7は、前記画像動き度合い検出回路からの出力が入力され、これにより前記バックライト300の各光源35の駆動を制御するバックライト制御回路(図中点線で囲まれた部分)を示している。
As a result, a control signal from the register 105 to the backlight is generated for each input display data corresponding to one screen.
<< Backlight control circuit >>
FIG. 7 shows a backlight control circuit (a portion surrounded by a dotted line in the figure) that receives an output from the image motion level detection circuit and controls the driving of each light source 35 of the backlight 300. .

同図において、画像動き度合い検出回路からの出力すなわち、バックライト制御信号106が入力される信号情報区分け回路108がある。   In the figure, there is a signal information classification circuit 108 to which an output from the image motion degree detection circuit, that is, a backlight control signal 106 is input.

この信号情報区分け回路108では、該バックライト制御信号106の情報によって、(1)静画像、(2)動画像であってその動きが遅いもの、(3)動画像であってその動きが普通のもの、(4)動画像であってその動きが速いもの、の4つに区分けするようになっており、その区分けに応じた信号をインバータ109に送出するようになっている。   In this signal information classification circuit 108, (1) a still image, (2) a moving image with slow movement, and (3) a moving image with normal movement, depending on the information of the backlight control signal 106. And (4) a moving image having a fast movement, and a signal corresponding to the classification is sent to the inverter 109.

このインバータ109は、直流電圧を交流電圧への変換回路、電流制御回路、周波数変調回路、トランスによる昇圧回路等を含むものである。   The inverter 109 includes a circuit for converting a DC voltage into an AC voltage, a current control circuit, a frequency modulation circuit, a booster circuit using a transformer, and the like.

そして、静画像の区分けに対応する信号を入力したインバータ109は、図1の(b)に示すように、バックライト300の各光源を点灯状態に維持するように制御されるようになっている。   Then, the inverter 109 to which a signal corresponding to the still image segmentation is input is controlled so as to maintain each light source of the backlight 300 in a lighting state, as shown in FIG. .

また、動画像であってその動きが遅いものに対応する信号を入力したインバータ109は、図1の(c)に示すように、バックライト300の各光源を点灯状態と消灯状態とが繰り返すように制御されるようになっている。   Further, the inverter 109, which receives a signal corresponding to a moving image that is slow in movement, repeats turning on and off each light source of the backlight 300 as shown in FIG. To be controlled.

また、動画像であってその動きが普通のものに対応する信号を入力したインバータ109は、図1の(d)に示すように、やはりバックライト300の各光源にて点灯状態と消灯状態とが繰り返すが、その点灯状態の時間が前者の場合よりも小さくなるように制御されるようになっている。   Further, the inverter 109 to which a signal corresponding to a moving image whose motion is normal is input, as shown in FIG. However, the lighting state is controlled to be shorter than in the former case.

さらに、動画像であってその動きが速いものに対応する信号を入力したインバータ109は、図1の(e)に示すように、やはりバックライト300の各光源にて点灯状態と消灯状態とが繰り返すが、その点灯状態の時間が前者の場合よりもさらに小さくなるように制御されるようになっている。   Furthermore, as shown in FIG. 1E, the inverter 109 that receives a signal corresponding to a moving image that has a fast movement is turned on and off by each light source of the backlight 300 as shown in FIG. Again, the lighting state is controlled so as to be even shorter than in the former case.

なお、図1において、その(a)は同期信号(データ書き換え周期:ここでは16.7ms)を示しており、動画像の場合、バックライト300は該同期信号と次の同期信号の間の期間内にて一回の点灯と一回の消灯がなされるようになっている。換言すれば、ゲート信号の入力開始時間に同期させてバックライト300の点灯と消灯を繰り返すようになっている。   In FIG. 1, (a) shows a synchronization signal (data rewrite cycle: 16.7 ms in this case). In the case of a moving image, the backlight 300 has a period between the synchronization signal and the next synchronization signal. It is designed to be turned on once and turned off once. In other words, the backlight 300 is repeatedly turned on and off in synchronization with the input start time of the gate signal.

また、動画像の動きが速ければ、すなわち、前記態様(2)ないし(4)になるに従い、前記バックライト300の点灯と消灯において点灯のデューティが小さくなるようになっている。   Further, if the moving image moves fast, that is, according to the modes (2) to (4), the lighting duty is reduced when the backlight 300 is turned on and off.

このようにすることによって、動画の視認性を向上させるとともに、動画の動きの速さに拘らず、該視認性の程度を同じにしている。   In this way, the visibility of the moving image is improved, and the degree of visibility is made the same regardless of the speed of the moving image.

また、この場合において、動画像が表示されている場合(前記態様(2)ないし(4)の場合)において、バックライトは点灯および消灯が繰り返されるため、電力の消費を抑制することができるようになる。   Further, in this case, when a moving image is displayed (in the cases (2) to (4)), the backlight is repeatedly turned on and off, so that power consumption can be suppressed. become.

図8(a)ないし(d)は、それぞれ同期信号(画像情報の伝送タイミング)、画像表示信号、バックライト300への点灯信号、バックライト300から輻射される光の輝度波形を示している。   FIGS. 8A to 8D show a synchronization signal (image information transmission timing), an image display signal, a lighting signal to the backlight 300, and a luminance waveform of light radiated from the backlight 300, respectively.

バックライト300への点灯信号は、該バックライト300に第1電流(管電流)I1をΔt1の時間(第1の期間)供給させ、次いで、この第1電流よりも小さい第2電流(管電流)I2(=0mA)をΔt2の時間(第2の期間)供給させるようにしている。 The lighting signal to the backlight 300 causes the backlight 300 to supply a first current (tube current) I 1 for a time of Δt 1 (first period), and then a second current smaller than the first current ( Tube current) I 2 (= 0 mA) is supplied for a time of Δt 2 (second period).

そして、このようなバックライト300への点灯信号は同期信号と同期されているとともに、(Δt1+Δt2)の時間は各同期信号の周期(ここでは16.7ms)と同じになっている。 Such a lighting signal to the backlight 300 is synchronized with the synchronization signal, and the time of (Δt 1 + Δt 2 ) is the same as the period of each synchronization signal (here, 16.7 ms).

この場合、前記点灯信号において、Δt1=Δt2の関係にある場合、50%のデューティでバックライト300に管電流を流していることになる。 In this case, when the lighting signal has a relationship of Δt 1 = Δt 2 , the tube current is passed through the backlight 300 with a duty of 50%.

そして、図8に示す第1期間Δt1における電流i1(6mA)を光源に供給する場合に、
(1)デューティ100%(消灯期間Δt2=0)のときの輝度を100%、動画視認性を5段階評価の2とする。
(2)デューティ75%では、輝度は約80%に低下したが、バックライト300からの光がインパルス発光に近づいたため、動画視認性は3となった。
(3)デューティ50%では、輝度は約60%に低下したが、動画視認性は4となった。
Then, when supplying the current i 1 (6 mA) in the first period Δt 1 shown in FIG. 8 to the light source,
(1) When the duty is 100% (light extinction period Δt 2 = 0), the luminance is set to 100%, and the moving image visibility is set to 2 in a five-step evaluation.
(2) At a duty of 75%, the luminance decreased to about 80%, but the moving image visibility was 3 because the light from the backlight 300 was close to impulse emission.
(3) At a duty of 50%, the luminance decreased to about 60%, but the moving image visibility was 4.

このことから、図1に対応する図面である図9に示すように、デューティが小さくなるに従ってバックライト300の各光源に供給する管電流(輝度波高値α)を順次増大させることによって、表示面の全体における輝度の低下を回避させながら、動画視認性を向上させることができる。   From this, as shown in FIG. 9 corresponding to FIG. 1, the tube current (luminance peak value α) to be supplied to each light source of the backlight 300 is sequentially increased as the duty becomes smaller. It is possible to improve the visibility of the moving image while avoiding a decrease in the brightness of the entire video.

さらに、デューティの変化に拘らず、バックライト300の各光源に供給する管電流の実効値を一定とするようにした場合、表示面の全体における輝度を一定にさせることができる。   Further, when the effective value of the tube current supplied to each light source of the backlight 300 is made constant regardless of the change in the duty, the luminance on the entire display surface can be made constant.

図10は、表示面の輝度と動画視認性関係を示した被検者テストの結果を示すグラフである。   FIG. 10 is a graph showing the result of the subject test showing the relationship between the brightness of the display surface and the moving image visibility.

このグラフから明らかとなるように動画像の視認性は輝度が大きい程良好であるという現象がみられる。   As is apparent from this graph, there is a phenomenon that the visibility of a moving image is better as the luminance is higher.

このことは、上述したように、バックライト300の点灯と消灯を繰り返すことと、管電流を大きくする(輝度を大きくする)ことは、それぞれ動画像の視認性を向上させることの要素となり、デューティを小さくした場合に管電流を大きくすれば、相乗的な効果が得られる。   As described above, repeating lighting and extinguishing of the backlight 300 and increasing the tube current (increasing luminance) are factors that improve the visibility of moving images, respectively. If the tube current is increased when the value is reduced, a synergistic effect can be obtained.

また、図11は、上記態様(2)ないし(4)の場合(画素ソース)において、そのいずれにおいても輝度を向上させた場合において、動画視認性の向上があることを示すグラフである。   FIG. 11 is a graph showing that in any of the above modes (2) to (4) (pixel source), the moving image visibility is improved when the luminance is improved.

実施例2.
上述した実施例では、画像に動きがある場合に、バックライト300の光源の点灯と消灯を繰り返すようにしたものである。
Example 2
In the above-described embodiment, when the image has a motion, the light source of the backlight 300 is repeatedly turned on and off.

しかし、表示部の画面が明るい場合と暗い場合とを検出し、画面が暗い場合にはバックライト300の光源の点灯と消灯を繰り返すようにしてもよいことはいうまでもない。   However, it goes without saying that when the screen of the display unit is bright and dark, the light source of the backlight 300 may be repeatedly turned on and off when the screen is dark.

表示部に映像されるシーンがたとえば夜の場合において、その画面は全体的に暗くなり、その画面内で移動するたとえば被写体の輪郭の認識が困難となるからである。この場合にあっても、バックライト300の光源の点灯と消灯を繰り返すことによって、該被写体に対する視認性を良好なものとすることができる。   This is because, for example, when the scene imaged on the display unit is night, the screen becomes dark as a whole, and for example, it is difficult to recognize the outline of a subject moving within the screen. Even in this case, the visibility of the subject can be improved by repeatedly turning on and off the light source of the backlight 300.

この場合、管電流を大きくさせないでバックライト300の点灯と消灯を繰り返すようにしてもよい。画面は若干暗くなるが、画面内で移動する被写体に対する視認性は向上するからである。このようにした場合、電力の消費を低減させる効果も有する。   In this case, the backlight 300 may be repeatedly turned on and off without increasing the tube current. This is because the screen is slightly dark, but the visibility of the subject moving within the screen is improved. In this case, there is an effect of reducing power consumption.

表示部の画面が明るいか暗いからの検出手段は、たとえば、前記フレームメモリに格納されている各画素情報(この場合、フレームメモリの全域にわたる各画素情報、あるいは散点的に配置される選択された各画素情報でもよい。)の階調を検出し、その階調の平均した値を算出することによって簡単に構成することができる。   The means for detecting whether the screen of the display unit is bright or dark is selected from, for example, each piece of pixel information stored in the frame memory (in this case, each piece of pixel information over the entire area of the frame memory, or in a scattered manner). In other words, the pixel information may be determined) and the average value of the gradations is calculated.

そして、この場合、暗さの程度に応じて複数に区分けし、その区分けに応じて、点灯と消灯のデューティの比を変えるようにしても、また、点灯のデューティを小さくなった場合にはその分バックライト300に供給する管電流の量を大きくしてもよいことはいうまでもない。   And in this case, it is divided into a plurality according to the degree of darkness, and the ratio of the duty of lighting and extinguishing is changed according to the classification, and when the duty of lighting is reduced, It goes without saying that the amount of tube current supplied to the minute backlight 300 may be increased.

実施例3.
図12は、本発明による液晶表示装置の他の実施例を示す説明図である。
Example 3
FIG. 12 is an explanatory view showing another embodiment of the liquid crystal display device according to the present invention.

同図は、液晶表示パネル1の表示面ARを中央の領域AR0、およびその上下の各領域AR1、AR2というように3つの領域に観念上区分けさせ、中央の領域AR0における光の透過を担当するバックライト300の各光源35(0)に点灯と消灯を繰り返すようにし、上下の各領域AR1、AR2における光の透過を担当するバックライト300の各光源35(1)、35(2)に点灯を維持させるようにしたものである。 In the figure, the display surface AR of the liquid crystal display panel 1 is conceptually divided into three areas such as a central area AR 0 and upper and lower areas AR 1 and AR 2 , and light in the central area AR 0 is divided. Each light source 35 (0) of the backlight 300 in charge of transmission is repeatedly turned on and off, and each of the light sources 35 (1) of the backlight 300 in charge of light transmission in the upper and lower areas AR 1 and AR 2 . 35 (2) keeps lighting.

表示面ARの中央は観察者の関心が集中する領域となり、この領域には動きのある被写体が映像されるのが通常となる。これは、撮影する側からみても、観察者の関心が集中する部分を表示面の中央にして撮影するという経験則からしても明らかとなる。   The center of the display surface AR is an area where the viewer's interest is concentrated, and a moving subject is usually imaged in this area. This is apparent from the shooting side and from the empirical rule of shooting with the portion where the observer's interest is concentrated at the center of the display surface.

このため、動画における動きのある部分は、ほぼ必然的に表示面の中央に位置づけられる可能性が高いという事実から、前もって表示面の中央を透過させるバックライト300の各光源の点灯と消灯の繰返しを設定しておくようにしたものである。   For this reason, it is highly likely that the moving part of the moving image is almost necessarily positioned at the center of the display surface, so that the light source of the backlight 300 that transmits the center of the display surface in advance is repeatedly turned on and off. Is set in advance.

この場合、各光源の点灯と消灯の繰返しのデューティは固定されたものであってもよい。   In this case, the repetition duty of turning on and off each light source may be fixed.

しかし、この表示面ARの中央において、この部分の画像の動きを検出し、その動きに応じて光源の点灯と消灯の繰返しのデューティを変化させるようにしてもよいことはいうまでもない。   However, it goes without saying that the movement of the image in this portion may be detected at the center of the display surface AR, and the duty cycle of turning on and off the light source may be changed according to the movement.

この場合、前記フレームメモリの表示面の中央に相当する部分から入力表示データを出力させるようにすれば、たとえば図6および図7の技術をそのまま適用することができる。   In this case, if the input display data is output from a portion corresponding to the center of the display surface of the frame memory, for example, the techniques of FIGS. 6 and 7 can be applied as they are.

また、この実施例において、表示面の中央を除く上下の各領域AR1、AR2において、必ずしも該領域を透過させるバックライト300の各光源に点灯を維持させる(常に点灯の状態)必要はなく、点灯と消灯を繰り返すようにして(ランプ消灯期間を真中の領域AR0のそれよりも小さくして)もよいことはもちろんである。 Further, in this embodiment, in each of the upper and lower areas AR 1 and AR 2 excluding the center of the display surface, it is not always necessary to keep the light sources of the backlight 300 that pass through the areas being kept lit (always lit). , so as to repeat turning on and off (and smaller than that of the area AR 0 in the middle of the lamp off time) may be, as a matter of course.

要は、表示面の中央にて動きの速い動画が映像される確率が高いことに鑑み、その部分とそれ以外の部分とで、それらの部分透過させるバックライト300の各光源の点灯状態を最適な状態に対応させるようにすればよい。   In short, in consideration of the high probability that a fast moving video is imaged at the center of the display surface, the lighting state of each light source of the backlight 300 that transmits the part and the other part is optimal in that part and the other part. What is necessary is just to make it respond | correspond to a different state.

また、光源の点灯のデューティを小さくした場合、管電流を大きくすることによって表示面の全体の輝度の均一性を保持するようにしてもよいことは上述したとおりである。   Further, as described above, when the light source lighting duty is reduced, the luminance of the entire display surface may be kept uniform by increasing the tube current.

さらに、画像が表示されている表示面の下部あるいは上部において該画像を背景として文字列が移動する表示態様があるが、この場合において、表示面の下部あるいは上部に相当する領域に光透過を行う光源に点灯および消灯を繰り返すような構成とするようにしてもよい。   Furthermore, there is a display mode in which a character string moves with the image as a background at the lower or upper part of the display surface on which the image is displayed. In this case, light is transmitted to an area corresponding to the lower or upper part of the display surface. The light source may be repeatedly turned on and off.

このようにした場合、移動する該文字列の各文字の視認性を向上させることができる。   In this case, the visibility of each character of the moving character string can be improved.

実施例4.
上述した各実施例では、そのいずれもが、いわゆる直下型と称されるバックライト300を備える液晶表示装置について説明したものである。
Example 4
In each of the above-described embodiments, each of them describes a liquid crystal display device including a backlight 300 called a so-called direct type.

しかし、図13に示すように、導光板を用いたいわゆるサイド型と称されるバックライトを備えたものにも適用できることはいうまでもない。なお、図13(a)は平面図、図13(b)は(a)のb−b線における断面図である。   However, as shown in FIG. 13, it is needless to say that the present invention can be applied to a so-called side type backlight using a light guide plate. 13A is a plan view, and FIG. 13B is a cross-sectional view taken along the line bb in FIG.

同図は、図示しない液晶表示パネルの背面に該液晶表示パネルとほぼ平行に配置された導光板を備え、この導光板の側面(図では、図中上下の各側面)に線状の光源81が2個づつ配置されている。   In the figure, a light guide plate disposed substantially in parallel with the liquid crystal display panel is provided on the back surface of a liquid crystal display panel (not shown), and a linear light source 81 is provided on a side surface of the light guide plate (upper and lower side surfaces in the figure). Are arranged two by two.

光源からの光は直接的にあるいは間接的(反射板82を介して)に導光板80の側面から導光板80内に照射され、この導光板80内で数回反射された後に、液晶表示パネルの対向面80aから、該液晶表示パネル側へ照射されるように構成されている。   Light from the light source is irradiated into the light guide plate 80 from the side surface of the light guide plate 80 directly or indirectly (via the reflection plate 82), and after being reflected several times in the light guide plate 80, the liquid crystal display panel The liquid crystal display panel is irradiated from the opposite surface 80a.

このようなバックライトは、液晶表示パネルの表示部を観念的に分割させた各領域において、照射を担当する光源を特定できないことから、表示部の一部の領域において光源の点灯および消灯をさせることができない。   Since such a backlight cannot identify the light source responsible for irradiation in each region where the display unit of the liquid crystal display panel is divided ideally, the light source is turned on and off in some regions of the display unit. I can't.

しかし、実施例1に示したように表示画像が静画像か動画像であるかを検知させ、あるいは実施例2に示したように明るい画面か暗い画面であるかを検知させて、表示面の全域においてそれぞれバックライトからの光の光源を点灯状態を維持させるか、あるいは点灯および消灯の繰返しを行うようにできる。   However, as shown in the first embodiment, it is detected whether the display image is a still image or a moving image, or as shown in the second embodiment, it is detected whether it is a bright screen or a dark screen. It is possible to keep the light source of the light from the backlight in the entire region in a lighting state or to repeatedly turn on and off.

また、同様に、動画像の速さに対応させて、あるいは暗い画面の程度に対応させて、バックライトからの光の光源の点灯および消灯の繰返しのデューティを小さくすることもできる。   Similarly, the duty cycle of turning on and off the light source of the light from the backlight can be reduced in correspondence with the speed of the moving image or the degree of the dark screen.

実施例5.
上述した各実施例において、たとえば各光源35の全てに点灯と消灯を繰り返すように駆動させた場合、液晶表示パネル1の画面においてその中央部は特に問題となることはないが、その上下の両脇部に映像される像の輪郭が二重に見える現象が認識された。
Example 5 FIG.
In each of the above-described embodiments, for example, when all the light sources 35 are driven so as to be repeatedly turned on and off, the central portion of the screen of the liquid crystal display panel 1 is not particularly problematic. The phenomenon that the outline of the image imaged on the side looks double was recognized.

たとえば、図14に示すように、画面の上下いっぱいに延在する棒状のパターンRPを左から右へ移動させるようにして映像させた場合、画面中央では該棒状のパターンの左端辺(エッジ)は鮮明に観察されるが、上端では該棒状のパターンの左端辺が中央のそれよりも早く立ち上がり薄い影が観察され、また、下端では該棒状のパターンの左端辺が中央のそれよりも応答が遅れるがやはり薄い影が観察される。   For example, as shown in FIG. 14, when a bar-like pattern RP extending all over the screen is moved from left to right, the left edge (edge) of the bar-like pattern is at the center of the screen. Although it is clearly observed, the left edge of the bar-shaped pattern rises earlier than the center at the upper end, and a thin shadow is observed at the upper end, and the response of the left edge of the bar-shaped pattern is delayed at the lower end than that at the center. A thin shadow is still observed.

この理由を図15を用いて説明をする。まず、一画面(1フレーム)のデータがたとえば60Hz(16.7ms)毎に書き換えられるとすると、たとえば最上段(1本目)にあるゲート信号線GLへの走査信号(ゲートON信号)の供給開始から最下段(n本目)にあるゲート信号線GLへの走査信号(ゲートON信号)の供給開始まで16.7msの遅れがあることになる。   The reason for this will be described with reference to FIG. First, assuming that data of one screen (one frame) is rewritten every 60 Hz (16.7 ms), for example, supply of a scanning signal (gate ON signal) to the gate signal line GL at the uppermost stage (first line) is started, for example. There is a delay of 16.7 ms from the start of supply of the scanning signal (gate ON signal) to the gate signal line GL in the lowest stage (n-th).

この遅れは画面書き換え周期に依存し、周期が120Hz、240Hzになるとその時間は短くなる。また、薄膜トランジスタTFTを用いたものは、書き換え信号はゲート信号であるが、いわゆるTFDあるいは時分割駆動では走査信号、コモン信号となる。   This delay depends on the screen rewriting cycle, and the time is shortened when the cycle is 120 Hz or 240 Hz. In the case of using the thin film transistor TFT, the rewrite signal is a gate signal, but in the so-called TFD or time-division driving, it becomes a scanning signal or a common signal.

このことは、画面上側から下側にかけて各画素の液晶の応答も遅れが生じることを意味する。   This means that the response of the liquid crystal of each pixel is delayed from the upper side to the lower side of the screen.

しかし、バックライトの各光源35の点灯と消灯が同じタイミングで繰り返された場合、この光源35の点灯と消灯と前記液晶の応答波形の関係は図15(a)に示すようになる。   However, when the turning on and off of each light source 35 of the backlight are repeated at the same timing, the relationship between the turning on and off of the light source 35 and the response waveform of the liquid crystal is as shown in FIG.

すなわち、光源35の点灯期間における液晶の応答波形は図15(b)に示すようになり、この図15(b)に示す波形はそのまま液晶表示装置の観察者が認識できる輝度波形となる。   That is, the response waveform of the liquid crystal during the lighting period of the light source 35 is as shown in FIG. 15B, and the waveform shown in FIG. 15B is a luminance waveform that can be recognized by the observer of the liquid crystal display device as it is.

この図15(b)から明らかとなるように、最上段のゲート信号線GLに沿って形成される画素はその液晶の応答が見かけ上早くなり(図中n/2本目のゲート信号線に沿って形成される画素の液晶の応答と比較して)、最下段のゲート信号線GLに沿って形成される画素はその液晶の応答が見かけ上遅くなる(図中n/2本目のゲート信号線に沿って形成される画素の液晶の応答と比較して)。そして、この図15(b)と前記図14の対応関係は図16に示すようになる。   As apparent from FIG. 15B, the response of the liquid crystal is apparently faster in the pixels formed along the uppermost gate signal line GL (along the n / 2th gate signal line in the figure). In comparison with the response of the liquid crystal of the pixel formed in this manner, the response of the liquid crystal is apparently delayed in the pixel formed along the lowermost gate signal line GL (n / 2nd gate signal line in the figure). Compared with the response of the liquid crystal of the pixels formed along). The correspondence between FIG. 15B and FIG. 14 is as shown in FIG.

それ故、この実施例では、画面の上下において像の端辺に影が発生するのを抑制するもので、その説明を図17を用いて説明する。   Therefore, in this embodiment, the occurrence of shadows at the edge of the image at the top and bottom of the screen is suppressed, and the description thereof will be described with reference to FIG.

図17(a)は、バックライトの各光源(ランプ)35を示しており、ここではたとえば前記光源35が6本備えられたものを用いている。   FIG. 17A shows each light source (lamp) 35 of the backlight. Here, for example, a light source having six light sources 35 is used.

最上段(1本目)の光源35は液晶表示装置の画面の上側を照射し、最下段(6本目)の光源35は該画面の下側を照射し、他の各光源35は該画面の中央部を照射するようになっている。   The uppermost (first) light source 35 irradiates the upper side of the screen of the liquid crystal display device, the lowermost (sixth) light source 35 irradiates the lower side of the screen, and each of the other light sources 35 is the center of the screen. The part is irradiated.

ここで、2本目から5本目までの各光源35にあって、上述した各実施例で示したように、点灯と消灯を繰り返すようにして駆動させるが、1本目の光源35と6本目の光源35は点灯を維持させるようにして駆動させている。   Here, each of the second to fifth light sources 35 is driven to be turned on and off repeatedly as shown in the above-described embodiments. However, the first light source 35 and the sixth light source are driven. 35 is driven so as to maintain the lighting.

図17(b)は前記各光源35に対応させて、時間軸tに沿って点灯を示す期間を網掛けで示している。また、図17(b)には各光源35に対向する位置に形成される液晶表示パネル内のゲート信号線GLへの走査信号の供給タイミングをも示している。   FIG. 17B shows shaded periods along the time axis t corresponding to the light sources 35 by shading. FIG. 17B also shows the supply timing of the scanning signal to the gate signal line GL in the liquid crystal display panel formed at a position facing each light source 35.

このようにすることによって、画面の上部および下部において、光源35の常時点灯によって、液晶の応答の見かけ上の早い応答および遅い応答を無くすようにしている。   In this way, the apparent fast response and late response of the liquid crystal response are eliminated by always lighting the light source 35 at the upper and lower portions of the screen.

図18はこの実施例の効果を示した実験グラフである。画面上に1本目のゲート信号線GLに対向する部分、n/2本目のゲート信号線GLに対向する部分、およびn本目のゲート信号線GLに対向する部分のそれぞれにフォトダイオードを配置させ、画面表示を白から黒へ変化させた場合の各フォトダイオードの出力をオシロスコープで観察したものである。   FIG. 18 is an experimental graph showing the effect of this embodiment. A photodiode is disposed on each of a portion facing the first gate signal line GL, a portion facing the n / 2th gate signal line GL, and a portion facing the nth gate signal line GL on the screen, The output of each photodiode when the screen display is changed from white to black is observed with an oscilloscope.

図中、上段の特性グラフは1本目のゲート信号線GLに対向する部分に配置させたフォトダイオードの出力を、中段の特性グラフはn/2本目のゲート信号線GLに対向する部分に配置させたフォトダイオードの出力を、下段の特性グラフはn本目のゲート信号線GLに対向する部分に配置させたフォトダイオードの出力を示している。   In the figure, the upper characteristic graph shows the output of the photodiode arranged in the portion facing the first gate signal line GL, and the middle characteristic graph shows the output in the portion opposed to the n / 2nd gate signal line GL. The characteristic graph in the lower stage shows the output of the photodiode arranged at the portion facing the nth gate signal line GL.

それぞれの各フォトダイオードの白から黒への変化出力に着目すると、それらはいずれもなだらかであり、しかも、その際のピーク値が各フォトダイオードにおいてあまり差がないことが確認される。ちなみにこの差が大きい場合においてその差が輝度差として観察者に認識され、動きのある映像パターンのエッジに二重像が顕れるようになる。また、ピーク輝度が同じでも各フレームの輝度積分値が異なる場合でも二重像が顕れるようになる。   When attention is paid to the change output from white to black of each photodiode, it is confirmed that all of them are gentle and the peak value at that time is not so different in each photodiode. Incidentally, when this difference is large, the difference is recognized by the observer as a luminance difference, and a double image appears at the edge of the moving image pattern. In addition, even if the peak luminance is the same, a double image appears even if the luminance integrated value of each frame is different.

なお、この実施例では、画面を分割する場合、1本目の光源35が担当する照射領域、2ないし5本目の各光源35が担当する照射領域、および6本目の光源35が担当する照射領域に分けたものである。   In this embodiment, when the screen is divided, the irradiation area that the first light source 35 takes charge of, the irradiation area that the second to fifth light sources 35 take charge, and the irradiation area that the sixth light source 35 takes charge of. Divided.

しかし、この分割は、画面の中央部およびその両脇部として分ければよく、それらの各領域の面積は任意であってもよい。   However, this division may be divided into the central portion of the screen and its side portions, and the area of each region may be arbitrary.

たとえば、図17に示した図において、1本目の光源35が担当する照射領域、2ないし4本目の各光源35が担当する照射領域、および5および6本目の光源35が担当する照射領域に分けるようにしてもよい。   For example, in the diagram shown in FIG. 17, the irradiation area is assigned to the first light source 35, the irradiation area is assigned to the second to fourth light sources 35, and the irradiation area is assigned to the fifth and sixth light sources 35. You may do it.

図17(b)に示すように、点灯および消灯を繰り返す光源35は、その点灯の立ち下りがなだらかであることから、5本目の光源35の点灯とそれに対向するゲート信号線GLに供給される走査信号とが一致しなくなり、5本目の光源35においても点灯を維持させた方が良好となる場合もあるからである。   As shown in FIG. 17B, the light source 35 that repeatedly turns on and off is supplied with the fifth light source 35 turned on and the gate signal line GL facing the light source 35 because the turn-on of the light source is gentle. This is because the scanning signal does not match, and it may be better to keep the lighting of the fifth light source 35 in some cases.

なお、以降の実施例の説明において、特に断りがない限り、光源35の点灯状態の相違によって画される各領域の面積は特定されるものではなく、任意に定められるものとする。また、線状光源数によって特定することもなく、中央部でなく上あるいは下で点灯と消灯を繰り返すようにしてもよい。   In the following description of the embodiments, unless otherwise specified, the area of each region defined by the difference in the lighting state of the light source 35 is not specified and is arbitrarily determined. Moreover, without specifying by the number of linear light sources, lighting and extinguishing may be repeated not at the center but above or below.

実施例6.
図19は、本発明による液晶表示装置の他の実施例を示す説明図で、図17に対応した図となっている。
Example 6
FIG. 19 is an explanatory view showing another embodiment of the liquid crystal display device according to the present invention and corresponds to FIG.

図17の場合と比較して異なる構成は、まず、1本目の光源35とn本目の光源35をそのいずれにおいても点灯と消灯を繰り返すように駆動させている。   In the configuration different from the case of FIG. 17, first, the first light source 35 and the nth light source 35 are driven so as to be repeatedly turned on and off.

そして、各フレーム(画像)の順次表示の際において、各フレーム毎に、2本目ないし5本目に配置される各光源35は位相を変えることなく点灯と消灯が繰り返され、1本目および6本目に配置される光源35は位相がずれて点灯と消灯を繰り返されるようになっている。   In the sequential display of each frame (image), each light source 35 disposed in the second to fifth light source is turned on and off repeatedly without changing the phase for each frame, and the first and sixth light sources are repeated. The arranged light source 35 is repeatedly turned on and off with a phase shift.

このようにした場合、各フレームの連続した表示において、2本目ないし5本目に配置される各光源35の点灯と消灯は図17に示すタイミングでなされるが、1本目および6本目に配置される光源35の各点灯はそれ以前のフレームの表示の際の消灯を埋め合わせるかのようにしてなされ、数フレーム以降の表示の際には1本目および6本目に配置される光源35は常時点灯されているように認識される。   In such a case, in the continuous display of each frame, the respective light sources 35 arranged on the second to fifth are turned on and off at the timing shown in FIG. 17, but arranged on the first and sixth. Each lighting of the light source 35 is made up to compensate for the extinction at the time of display of the previous frame, and the light source 35 arranged at the first and sixth is always turned on at the time of display after several frames. It is recognized as being.

すなわち、本実施例は、1本目および6本目に配置される光源35の点灯維持を時系列の面から行っているもので、実施例5に示した場合と同様の効果を奏する。   That is, in this embodiment, the lighting of the first and sixth light sources 35 is maintained from the time-series aspect, and the same effects as in the case of the fifth embodiment are obtained.

図20はこの実施例の効果を示した実験グラフであり、図18の場合と同様の条件で得られたものである。図18に示したと同様の特性を得られることが判明する。   FIG. 20 is an experimental graph showing the effect of this embodiment, which was obtained under the same conditions as in FIG. It turns out that the same characteristics as shown in FIG. 18 can be obtained.

実施例7.
図21は、本発明による液晶表示装置の他の実施例を示す説明図であり、図19と対応した図となっている。
Example 7
FIG. 21 is an explanatory view showing another embodiment of the liquid crystal display device according to the present invention and corresponds to FIG.

図19の場合と異なる構成は、1本目および6本目の各光源35の点灯および消灯の周波数が、2本目ないし5本目の各光源35の点灯および消灯の周波数よりも大きく設定されている。   In the configuration different from the case of FIG. 19, the frequency of turning on and off each of the first and sixth light sources 35 is set higher than the frequency of turning on and off each of the second to fifth light sources 35.

この場合、1本目および6本目の各光源35の点灯および消灯は、各フレーム毎に位相をずらさないようにしている。   In this case, the first and sixth light sources 35 are turned on and off so that the phase is not shifted for each frame.

このようにした場合、1本目の光源35の配置領域に2本目の光源35が照射され、また、6本目の光源35の配置領域に5本目の光源35が照射されて、1本目および6本目の各光源35の消灯期間は、それぞれ、2本目および5本目の各光源35の点灯によって埋め合わされるようになる。   In this case, the second light source 35 is irradiated to the arrangement region of the first light source 35, and the fifth light source 35 is irradiated to the arrangement region of the sixth light source 35, so that the first and sixth light sources 35 are irradiated. The light-out periods of the respective light sources 35 are compensated by the lighting of the second and fifth light sources 35, respectively.

このため、1本目および6本目の各光源35はほぼ点灯状態を維持するように認識され、実施例5および6に示したと同様の効果を奏する。   For this reason, it is recognized that the first and sixth light sources 35 are substantially maintained in the lighting state, and the same effects as those shown in the fifth and sixth embodiments are obtained.

なお、この実施例では、1本目および6本目の各光源35の点灯および消灯は各フレーム毎に位相をずらさないようにしたものであるが、これに限定されず、各フレーム毎に位相をずらすようにしてもよいことはもちろんである。   In this embodiment, the first and sixth light sources 35 are turned on and off so that the phase is not shifted for each frame. However, the present invention is not limited to this, and the phase is shifted for each frame. Of course, you may do it.

実施例8.
図22は、本発明による液晶表示装置の他の実施例を示す説明図で、図21に対応した図となっている。なお、この図22では、各光源35の点灯および消灯は最初の部分のみを示している。
Example 8 FIG.
FIG. 22 is an explanatory view showing another embodiment of the liquid crystal display device according to the present invention and corresponds to FIG. In FIG. 22, only the first part of each light source 35 is turned on and off.

図21の場合と比較して異なる構成は、まず、1本目および6本目の各光源35の点灯および消灯の周期は、2本目ないし5本目の各光源35の点灯および消灯の周期と同一(たとえば60Hz、120Hz、180Hz、240Hz)となっている。   21 is different from the case of FIG. 21 in that the first and sixth light sources 35 are turned on and off at the same time as the second and fifth light sources 35 are turned on and off (for example, 60 Hz, 120 Hz, 180 Hz, 240 Hz).

そして、1本目および6本目の各光源35の点灯のデューティは2本目ないし5本目の各光源35の点灯のデューティよりも大きく設定されている。   The lighting duty of each of the first and sixth light sources 35 is set larger than the lighting duty of each of the second to fifth light sources 35.

たとえば、1本目および6本目の各光源35の点灯のデューティは70%に、2本目ないし5本目の各光源35の点灯のデューティは50%に設定するのが好適である。   For example, the lighting duty of each of the first and sixth light sources 35 is preferably set to 70%, and the lighting duty of each of the second to fifth light sources 35 is preferably set to 50%.

このようにした場合、1本目および6本目の各光源35は点灯を維持する状態に近くなり、実施例5ないし7とほぼ同様な効果を奏する。   In such a case, each of the first and sixth light sources 35 is close to a state in which the light is kept on, and has substantially the same effect as the fifth to seventh embodiments.

実施例9.
図23は、本発明による液晶表示装置の他の実施例を示す説明図で、図17に対応した図となっている。また、この図17は光源35に供給する電流の波形も併せて描いている。
Example 9
FIG. 23 is an explanatory view showing another embodiment of the liquid crystal display device according to the present invention and corresponds to FIG. FIG. 17 also shows the waveform of the current supplied to the light source 35.

図17に示した場合と比較して、1本目および6本目の各電源35は点灯状態を維持させて駆動させることは同様であるが、この実施例の場合、その供給電流を2本目ないし5本目の各電源の供給電流よりも小さくしている。すなわち、これにより、電流の時間積分値を中央部と上部あるいは下部とで均等にしている。   Compared to the case shown in FIG. 17, the first and sixth power sources 35 are driven while maintaining the lighting state, but in this embodiment, the supply current is second to fifth. It is smaller than the supply current of each main power source. That is, this makes the time integral value of the current equal between the central portion and the upper portion or the lower portion.

これにより、各光源35の並設方向(画面下から画面上の方向)における輝度の分布は図23(b)に示すようになり、画面の上下で若干輝度が小さくなる。   Thereby, the luminance distribution in the direction in which the light sources 35 are arranged side by side (from the bottom of the screen to the top of the screen) is as shown in FIG. 23B, and the luminance is slightly reduced at the top and bottom of the screen.

仮に、1本目および6本目の各電源35の供給電流を2本目ないし5本目の各電源の供給電流と同じにした場合、画面の上下で中央部よりも輝度が大きくなってしまい、表示の視認性(均一度)が低下してしまい、表示品質上好ましくなくなるからである。   If the supply currents of the first and sixth power sources 35 are the same as the supply currents of the second to fifth power sources, the luminance is higher than the central portion at the top and bottom of the screen, and the display is visually recognized. This is because the property (uniformity) is lowered, which is not preferable in terms of display quality.

なお、この実施例では、電流を下げることによって光源35自体の輝度を低下させたものであるが、電圧を下げることによって輝度が低下する光源を用いている場合にはそのようにしてもよいことはいうまでもない。   In this embodiment, the luminance of the light source 35 itself is lowered by reducing the current. However, when a light source whose luminance is lowered by lowering the voltage is used, it may be so. Needless to say.

実施例10.
図24(a)は、本発明による液晶表示装置の他の実施例を示す説明図で、図23(a)と対応した図となっている。
Example 10
FIG. 24A is an explanatory view showing another embodiment of the liquid crystal display device according to the present invention and corresponds to FIG.

図23(a)と比較して異なる構成は、1本目および6本目の各光源35に供給する電流は2本目ないし5本目の各光源35に供給する電流とほぼ同じになっている。   In the configuration different from that shown in FIG. 23A, the current supplied to the first and sixth light sources 35 is substantially the same as the current supplied to the second to fifth light sources 35.

そして、各光源の35の並設方向の断面図である図24(b)に示すように、1本目および6本目の各光源35は2本目ないし5本目の各光源35におけるそれらの配列ピッチより大きなピッチで隣接する他の光源35と離間されている。   Then, as shown in FIG. 24B, which is a sectional view of the light sources 35 in the juxtaposed direction, the first and sixth light sources 35 are arranged according to their arrangement pitch in the second to fifth light sources 35. It is separated from other adjacent light sources 35 at a large pitch.

これにより、1本目および6本目の各光源35のそれぞれは比較的面積の大きな領域の照射を担当しなければならないことから見かけ上輝度を低下させることができる。   Thereby, since each of the first and sixth light sources 35 has to take charge of irradiation of a relatively large area, it is possible to apparently reduce the luminance.

そして、各光源35の並設方向(画面下から画面上の方向)における輝度の分布を図24(c)に示すようにでき、実施例9に示したと同様な効果を得ることができる。   The luminance distribution in the direction in which the light sources 35 are arranged side by side (from the bottom of the screen to the top of the screen) can be as shown in FIG. 24C, and the same effect as that shown in Example 9 can be obtained.

なお、この実施例では、点灯を維持させる光源として画面上方および下方にそれぞれ1本づつ配置させたものである。しかし、これらをたとえば2本づつあるいは3本づつに配置させても、それらの配列ピッチを中央部に配置させる各光源の配列ピッチよりも大きくすることができる。また、光源の断面形状には依存しない。   In this embodiment, one light source is maintained at the top and bottom of the screen to maintain lighting. However, even if these are arranged in two or three, for example, their arrangement pitch can be made larger than the arrangement pitch of each light source arranged in the central portion. Moreover, it does not depend on the cross-sectional shape of the light source.

実施例11.
図25は、本発明による液晶表示装置の他の実施例を示す説明図で、図17に対応した図となっている。
Example 11
FIG. 25 is an explanatory view showing another embodiment of the liquid crystal display device according to the present invention and corresponds to FIG.

図17と比較して異なる構成は、各光源35に供給する電流の大きさを制御できるようになっており、図25(a)においては該電流を大きくし、図25(b)においては該電流を小さくしている。   The configuration different from that in FIG. 17 can control the magnitude of the current supplied to each light source 35. In FIG. 25 (a), the current is increased, and in FIG. 25 (b), the current is increased. The current is reduced.

具体的には各光源35に電源を供給する電源装置の間に電流調整手段を介在させることによって達成することができる。   Specifically, this can be achieved by interposing a current adjusting means between power supply devices that supply power to each light source 35.

これにより、画面全体の輝度の調整を図ることができる効果を奏する。   As a result, the luminance of the entire screen can be adjusted.

なお、他の実施例として、1本目および6本目の各電源35に供給する電流の大きさを独立に制御するようにし、あるいは2本目ないし5本目の各電源35に供給する電流の大きさを独立に制御するようにしてもよい。この場合、図23に示したような構成に調整することができるようになる。   As another embodiment, the magnitude of the current supplied to each of the first and sixth power supplies 35 is controlled independently, or the magnitude of the current supplied to each of the second to fifth power supplies 35 is controlled. You may make it control independently. In this case, the configuration as shown in FIG. 23 can be adjusted.

また、各光源35がそれに供給する電圧の大小を制御することによって輝度が変化するようなものである場合、供給電圧の大小を制御するようにしてもよい。   Further, when the luminance is changed by controlling the magnitude of the voltage supplied to each light source 35, the magnitude of the supplied voltage may be controlled.

実施例12.
図26は、本発明による液晶表示装置の他の実施例を示す説明図で、1本目および6本目の各電源35の点灯のデューティ、および2本目ないし5本目の各電源35の点灯のデューティを制御するように構成されたものである。
Example 12
FIG. 26 is an explanatory diagram showing another embodiment of the liquid crystal display device according to the present invention. The lighting duty of each of the first and sixth power supplies 35 and the lighting duty of each of the second to fifth power supplies 35 are shown. It is configured to control.

たとえば、図26(a)は、1本目および6本目の各電源35の点灯のデューティを100%、2本目ないし5本目の各電源35の点灯のデューティを50%と調整されているのに対し、図26(b)は、1本目および6本目の各電源35の点灯のデューティを50%、2本目ないし5本目の各電源35の点灯のデューティを25%と調整されている。このようにしても、画面全体の輝度の調整を図ることができる効果を奏する。   For example, in FIG. 26A, the lighting duty of each of the first and sixth power sources 35 is adjusted to 100%, while the lighting duty of each of the second to fifth power sources 35 is adjusted to 50%. In FIG. 26B, the lighting duty of each of the first and sixth power sources 35 is adjusted to 50%, and the lighting duty of each of the second to fifth power sources 35 is adjusted to 25%. Even if it does in this way, there exists an effect which can aim at the adjustment of the brightness | luminance of the whole screen.

なお、他の実施例として、1本目および6本目の各電源35の点灯のデューティを独立に制御するようにし、あるいは2本目ないし5本目の各電源35に供給する点灯のデューティを独立に制御するようにしてもよい。この場合、図22に示したような構成に調整することができるようになる。   As another embodiment, the lighting duty of each of the first and sixth power supplies 35 is controlled independently, or the lighting duty supplied to each of the second to fifth power supplies 35 is controlled independently. You may do it. In this case, the configuration as shown in FIG. 22 can be adjusted.

実施例13.
図27は、本発明による液晶表示装置の他の実施例を示す説明図で、図26と対応した図となっている。
Example 13
FIG. 27 is an explanatory view showing another embodiment of the liquid crystal display device according to the present invention and corresponds to FIG.

図26と比較して異なる構成は、2本目ないし5本目の各光源35の点灯期間の間に該点灯を休止させる休止期間を設けることにある。   A configuration different from that in FIG. 26 is to provide a pause period in which the lighting is paused between the lighting periods of the second to fifth light sources 35.

このようにした場合、画面の映像に生じるちらつきを大幅に抑制させることができる。   In this case, the flicker that occurs in the video on the screen can be greatly suppressed.

なお、あるフレームの映像の際に図27(a)に示す態様で各光源35を点灯させ、次のフレームの映像の際に図27(b)に示す態様で各光源35を点灯させ、さらに次のフレームの映像の際に図27(a)に示す態様で各光源35を点灯させるというように順次繰り返すようにしても画面の映像に生じるちらつきを抑制させることができる。
上述した実施例5ないし13の説明においては、画面の中央の領域とその両脇(上下)の領域にそれぞれ対向する光源の点灯状態を異ならしめたものである。しかし、前記両脇の少なくとも一方の領域(上あるいは下の領域)と前記中央を含むそれ以外の領域にそれぞれ対向する光源の点灯状態を異ならしめるようにしてもよいことはいうまでもない。
In addition, each light source 35 is turned on in the mode shown in FIG. 27A at the time of an image of a certain frame, each light source 35 is turned on in the mode shown in FIG. Even when the light sources 35 are turned on sequentially in the manner shown in FIG. 27A at the time of the next frame image, the flickering generated on the screen image can be suppressed.
In the above description of the fifth to thirteenth embodiments, the lighting states of the light sources facing the central area of the screen and the areas on both sides (up and down) are different. However, it goes without saying that the lighting states of the light sources respectively facing at least one area (upper or lower area) on both sides and the other areas including the center may be made different.

また、実施例1から13のいずれの構成も、画像もしくはハード、ソフトいずれかのスイッチ等による処理によって適用、非適用を切り替える構成としてもよい。   Also, any of the configurations of the first to thirteenth embodiments may be configured to switch between application and non-application by processing using an image, hardware, or software switch.

この場合、たとえばPC画面時には全点灯、動画面時には実施例1から13のいずれかの構成を用いることで静止画の画質と動画像の改善をより高いレベルで両立できるからである。特に、静止画時のフリッカ低減に有効である。   In this case, for example, when the PC screen is fully lit and when any of the configurations of the first to thirteenth embodiments is used when displaying a moving image, both still image quality and moving image improvement can be achieved at a higher level. This is particularly effective for reducing flicker during still images.

また、動画時に静止画時より画面書き換え周波数を高くすることもフリッカ低減に有効である。   It is also effective in reducing flicker to increase the screen rewriting frequency during moving images than during still images.

むろん、これは実施例1から13に開示の思想の場合に限定されるものではなく、バックライトの点灯と消灯を繰り返し表示する状態を有する構成であれば有効である。   Of course, this is not limited to the case of the idea disclosed in the first to thirteenth embodiments, and any configuration having a state in which the backlight is repeatedly turned on and off is effective.

実施例14.
上述した各実施例のいくつかでは、各光源35の点灯と消灯を繰り返す場合に、たとえばゲート信号線3に供給される走査信号に同期させるが、図28(a)に示すように、ある同期信号と次の同期信号の期間内(1フレームと定義される。60Hz、16.7ms)に、1回の輝度波高値100%の光量からなる点灯と1回の輝度波高値0%の光量からなる消灯とが存在するものである。
Example 14
In some of the embodiments described above, when each light source 35 is repeatedly turned on and off, for example, it is synchronized with the scanning signal supplied to the gate signal line 3, but as shown in FIG. Within the period of the signal and the next synchronization signal (defined as one frame, 60 Hz, 16.7 ms), from lighting with a light intensity of one luminance peak value 100% and light intensity of one luminance peak value 0% There is a light extinction.

しかし、図28(b)に示すように、上記点灯の期間において、最初輝度波高値100%の光量にし、次にそれ以下の光量、たとえば輝度波高値50%の光量にするように駆動してもよいことはいうまでもない。本発明の目的を達成するには消灯の期間が存在すればよいからである。   However, as shown in FIG. 28 (b), during the lighting period, the light is first driven to have a light intensity peak value of 100% and then to a light quantity less than that, for example, the light intensity peak value is 50%. It goes without saying. This is because a light-off period only needs to exist to achieve the object of the present invention.

この場合、液晶の応答速度においてその立ち下りが遅い場合に、このような消灯を繰り返すことが有効となる。   In this case, it is effective to repeat such turn-off when the fall of the liquid crystal response speed is slow.

この趣旨から、図28(c)に示すように、点灯の期間において、最初たとえば輝度波高値を50%程度の光量にし、次に輝度波高値を100%の光量にするように駆動してもよいことはもちろんである。   From this point of view, as shown in FIG. 28C, during the lighting period, for example, the luminance peak value is first set to about 50% light amount, and then the luminance peak value is set to 100% light amount. Of course it is good.

この場合、液晶の応答速度においてその立ち上がりが遅い場合に、このような消灯を繰り返すことが有効となる。   In this case, it is effective to repeat such turn-off when the rise of the liquid crystal response speed is slow.

さらに、図28(d)に示すように、点灯の期間において、最初輝度波高値を100%から0%までのうちいずれかの値の光量にし、次に輝度波高値を100%の光量にし、さらに、輝度波高値を100%から0%までのうちいずれかの値の光量にするように駆動してもよいこともいうまでもない。   Furthermore, as shown in FIG. 28 (d), during the lighting period, the first luminance peak value is set to any value of light from 100% to 0%, and then the luminance peak value is set to 100%. Furthermore, it goes without saying that the luminance peak value may be driven so as to have a light amount of any value from 100% to 0%.

この場合、液晶の応答速度においてその立ち上がりと立ち下りに差がある場合に、このような消灯を繰り返すことが有効となる。また、画面の均一性向上にも効果的となる。   In this case, it is effective to repeat such extinction when there is a difference between the rise and fall of the response speed of the liquid crystal. It is also effective for improving the uniformity of the screen.

図29は、たとえば図28(b)を例にして示すもので、消灯の際にその輝度波高値を必ずしも0%とすることはなく、それに近い値(たとえば約5%)としてもよいことを示している。   FIG. 29 shows, for example, FIG. 28 (b) as an example. When the light is turned off, the luminance peak value is not necessarily 0%, but may be a value close to that (for example, about 5%). Show.

このようにした場合、消灯の際の予熱により次の点灯の際の輝度を向上させることができ、特に、低温時あるいは電源投入開始直後の液晶表示装置の使用において有効となる。   In this case, the brightness at the next lighting can be improved by preheating at the time of extinguishing the light, and this is particularly effective when the liquid crystal display device is used at a low temperature or immediately after the power is turned on.

このことは、図28(a)、図28(c)、図28(d)に示す駆動の場合にも同様に適用できることはいうまでもない。   Needless to say, this can also be applied to the driving shown in FIGS. 28 (a), 28 (c), and 28 (d).

また、光源35の点灯において、光量が異なる複数の状態が存在するようにしたものであるが、これらの各状態の時間的な割合を自由に制御できるようにしてもよいことはいうまでもない。点灯において、たとえば3値の各光量を時間的経過にともなって変化させる場合、たとえば最初の光量の時間を制御する場合、最初および次の光量のそれぞれの時間を制御する場合、さらにはそれぞれの光量の時間を制御する場合等が考えられる。要は、いずれか一つの値の光量を少なくとも制御するようにしてもよい。   Further, in the lighting of the light source 35, a plurality of states having different light amounts exist, but it goes without saying that the time ratio of each of these states may be freely controlled. . In lighting, for example, when each ternary light amount is changed over time, for example, when controlling the time of the first light amount, when controlling the time of each of the first and next light amounts, and further, for each light amount It is conceivable that the time is controlled. In short, the light amount of any one value may be controlled at least.

これは上述した実施例において点灯と消灯のデューティを変化せしめて最適な状態とする趣旨と同様の考えであり、これにより適切な光量配分ができるようになる。   This is the same idea as the purpose of changing the on / off duty to the optimum state in the above-described embodiment, and accordingly, appropriate light quantity distribution can be performed.

実施例15.
実施例14に示した光源35の点灯と消灯の繰り返しにおいて、該点灯の光量を時間的に変化させる場合に、その変化をステップ的あるいは段差的に行うようにしたものである。
Example 15.
In the repetition of turning on and off of the light source 35 shown in the fourteenth embodiment, when the light quantity of the lighting is changed with time, the change is performed stepwise or stepwise.

しかし、図30に示すように、該変化をアナログ的に連続的に変化させるようにしてもよいことはいうまでもない。   However, as shown in FIG. 30, it is needless to say that the change may be continuously changed in an analog manner.

光源35として冷陰極線管あるいは発光ダイオードを用いた場合、その輝度の立ち上がりに2ないし3msの遅延が生じ、しかも同時間の残光特性を有するため、時間的に変化する輝度値はステップ的あるいは段差的ではなくアナログ的に連続的になる。   When a cold cathode ray tube or a light-emitting diode is used as the light source 35, a delay of 2 to 3 ms occurs in the rise of the luminance, and the afterglow characteristic is present at the same time. It ’s analog and not continuous.

このため、図30に示すような光源35の点灯を行うことにより、液晶の応答の立ち上がり、立ち下り特性も数msから10msの応答時間があることも相俟って、むしろ自然な動画特性が得られることになる。   For this reason, by turning on the light source 35 as shown in FIG. 30, the rise and fall characteristics of the response of the liquid crystal have a response time of several ms to 10 ms, so that a rather natural moving picture characteristic is obtained. Will be obtained.

実施例16.
上述した各実施例では、各光源35の点灯と消灯を繰り返す場合に、たとえばゲート信号線3に供給される走査信号に同期させたものである。
Example 16
In each of the embodiments described above, when each light source 35 is repeatedly turned on and off, for example, it is synchronized with a scanning signal supplied to the gate signal line 3, for example.

しかし、液晶表示装置の観察は人間の目によってなされることに鑑みれば、各フレーム間周期で若干の遅延が生じても、時間平均値がほぼ一定である限り不都合はない。人間の目の輝度の感知は数ms毎の時間積分でなされるからである。   However, in view of the observation of the liquid crystal display device by the human eye, even if a slight delay occurs in the period between frames, there is no problem as long as the time average value is substantially constant. This is because the brightness of the human eye is sensed by time integration every several ms.

このことから、たとえば図31に示すように、各周期毎に点灯の立ち上がりにおいて、そのうちのいくつかがたとえば+2msおよび−2msの遅延が生じたとしても、本発明の目的は充分に達成し得る。   From this, for example, as shown in FIG. 31, even if some of them have a delay of +2 ms and −2 ms, for example, at the rising of lighting in each cycle, the object of the present invention can be sufficiently achieved.

図31に示すように、1周期目でゲート書き込み開始時期と点灯開始時期とが一致し、次の周期で+2msの遅延が生じ、また、次の周期では遅延が0となり、さらに、次の周期で−2msの遅延が生じた場合、時間平均値からみれば遅延がほぼ0となり、人間が感知する輝度には変化が生じなくなるからである。   As shown in FIG. 31, the gate writing start timing coincides with the lighting start timing in the first cycle, a delay of +2 ms occurs in the next cycle, the delay becomes 0 in the next cycle, and the next cycle This is because, when a delay of -2 ms occurs, the delay is almost zero as seen from the time average value, and the luminance perceived by humans does not change.

実施例17.
さらに、上述したように液晶表示装置の観察が人間の目によってなされることから、ゲート書き込み開始時期と光源35の点灯開始時期との一致は程度的なものであり、厳格に解釈されるものではない。
Example 17.
Furthermore, since the liquid crystal display device is observed by human eyes as described above, the coincidence between the gate writing start time and the lighting start time of the light source 35 is moderate, and is not strictly interpreted. Absent.

このことから、図32に示すように、たとえば、1周期目でゲート書き込み開始時期と点灯開始時期とが一致し、次の周期で+1msの遅延が生じ、また、次の周期では遅延が+2msとなり、さらに、次の周期で+3msの遅延が生じるようなことがあってもよいことはもちろんである。たとえば経験則から+8msおよび−8msの範囲にある限り、本発明の目的は充分に達成し得る。   Therefore, as shown in FIG. 32, for example, the gate writing start timing coincides with the lighting start timing in the first cycle, a delay of +1 ms occurs in the next cycle, and the delay becomes +2 ms in the next cycle. Of course, a delay of +3 ms may occur in the next period. For example, as long as it is within the range of +8 ms and −8 ms from a rule of thumb, the object of the present invention can be sufficiently achieved.

1周期が60Hzの場合、遅延がこの程度である限り、実質的にゲート書き込み開始時期と光源35の点灯開始時期は一致しているとみなすことができるからである。   This is because when one cycle is 60 Hz, as long as the delay is about this level, it can be considered that the gate writing start timing and the lighting start timing of the light source 35 substantially coincide with each other.

このことから、図33に示すように、複数の光源(ランプ)35において、そのいくつかが(同図においてはランプ1とランプ8)各周期に遅延が生じていてもよい。   From this, as shown in FIG. 33, some of the plurality of light sources (lamps) 35 (lamp 1 and lamp 8 in the figure) may be delayed in each cycle.

また、図34に示すように、複数の各光源35が特定の周期においてそれぞれ遅延が生じ、しかもそれらの遅延がそれぞれ異なるようなことがあってもよい。   Further, as shown in FIG. 34, a plurality of light sources 35 may be delayed in a specific period, and the delays may be different from each other.

実施例18.
上述した各実施例において、たとえばゲート書き込み周期が60Hzであったとして、遅延が1秒間で整数回発生しても(61あるいは62、58あるいは59Hzに相当する)、表示観察に違和感がないことから、このようであってもよいことはもちろんである。
Example 18
In each of the embodiments described above, for example, assuming that the gate writing cycle is 60 Hz, even if the delay occurs an integer number of times per second (corresponding to 61 or 62, 58 or 59 Hz), there is no sense of incongruity in the display observation. Of course, this may be the case.

実施例19.
上述した各実施例において、ゲート書き込み時期と光源35の点灯周期が整数倍異なる場合、たとえばゲート書き込み時期が60Hzで、光源35の点灯周期が120Hzの場合であっても、表示観察に違和感がないことが確かめられている。
Example 19.
In each of the embodiments described above, when the gate writing time and the lighting cycle of the light source 35 are different by an integral multiple, for example, even when the gate writing time is 60 Hz and the lighting cycle of the light source 35 is 120 Hz, there is no sense of incongruity in display observation. It has been confirmed.

実施例20.
上述した各実施例では、広い視野角を有するものとして知られているいわゆる横電界方式の液晶表示装置について説明したものである。この方式の液晶表示装置は白黒応答と中間調応答の差が小さい特性を有し、中間調表示の多いテレビあるいは映画などの動画表示に極めて有効となる。
Example 20.
In each of the above-described embodiments, a so-called horizontal electric field type liquid crystal display device known as having a wide viewing angle has been described. This type of liquid crystal display device has a characteristic in which the difference between the black and white response and the halftone response is small, and is extremely effective for displaying a moving image such as a television or a movie with many halftone displays.

また、横電界方式の液晶表示装置は、その液晶分子が基板面に平行に配向し、基板面に平行な電界でその配向が変化するものである。しかし、このモードでいわゆる縦電界方式の液晶表示装置においても適用することができることはいうまでもない。   Further, in the horizontal electric field type liquid crystal display device, the liquid crystal molecules are aligned in parallel to the substrate surface, and the alignment is changed by an electric field parallel to the substrate surface. However, it goes without saying that this mode can also be applied to a so-called vertical electric field type liquid crystal display device.

このような液晶表示装置は白黒応答が速い特性を有しており、動画表示にはさらに有効となる。   Such a liquid crystal display device has a characteristic of quick black and white response, and is more effective for displaying moving images.

また、ネマチック液晶に限らず、スメクチック液晶等の強誘電性液晶であっても何ら不都合が生じない。   Further, not only nematic liquid crystal but also ferroelectric liquid crystal such as smectic liquid crystal does not cause any inconvenience.

実施例21.
また、縦電界方式であって、液晶分子が基板面に平行に配向し(若干のチルト角は存在する)、かつねじれ構造を有するTNモードの液晶表示装置にも適用できることはもちろんである。
Example 21.
Of course, the present invention can also be applied to a TN mode liquid crystal display device which is a vertical electric field type, in which liquid crystal molecules are aligned parallel to the substrate surface (a slight tilt angle exists) and has a twisted structure.

この液晶表示装置は白黒応答が速い特性を有し、動画表示には有効となる。さらに、垂直配向方式の液晶表示装置に適用してもなんら不都合は生じない。   This liquid crystal display device has a fast black and white response and is effective for displaying moving images. Furthermore, no inconvenience arises when applied to a vertical alignment type liquid crystal display device.

実施例22.
これまでの各実施例では、ゲート書き込み周期を60Hzとして説明してきたが、この周期期間中に複数回データ走査を行う場合、たとえば2回走査を行い走査周期を120Hzとし、一回目に表示信号の書き込みを行い、二回目で黒表示データを書き込むような方法を採用してもよいことはもちろんである。
Example 22.
In each of the embodiments described so far, the gate writing cycle has been described as 60 Hz. However, when data scanning is performed a plurality of times during this cycle, for example, scanning is performed twice, the scanning cycle is 120 Hz, and the display signal of the first time is displayed. Of course, a method of writing and displaying black display data for the second time may be adopted.

この場合、黒データ書き込み時に光源35が消灯するように60Hzで該光源35を点滅させるようにすることにより、さらに光源35の黒期間が鮮明となり動画表示が良好となる。   In this case, by making the light source 35 blink at 60 Hz so that the light source 35 is turned off when writing black data, the black period of the light source 35 becomes clearer and the moving image display is improved.

そして、光源35の点滅方法として、データ走査と同期させ、各光源35のそれぞれにスキャン点滅させたり、上下2分割にしてそれぞれを交互に点滅させたり、点灯Duty40%以上で一括点滅させるようにしてもよいことはもちろんである。   As a blinking method of the light source 35, the light source 35 is synchronized with the data scanning, each of the light sources 35 is scanned and blinked, the upper and lower parts are alternately blinked, and each is blinked at a lighting duty of 40% or more. Of course it is good.

また、光源45の点滅の輝度比は100%と0%の明暗2値でもよいが、黒データ書き込みを行うため、必ずしも輝度0%の必要はなく、たとえば50%未満であれば同様の効果を奏することができる。光源35の点滅は消灯期間の冷却効果を得ることも目的とするものであり、電力効率が良好でありさえすれば、必ずしも輝度を0、光源電力を0とする必要がないからである。   Also, the blinking luminance ratio of the light source 45 may be a binary value of 100% and 0%, but since black data is written, it is not always necessary to have a luminance of 0%. Can play. The purpose of the blinking of the light source 35 is to obtain a cooling effect during the extinguishing period, and it is not always necessary to set the luminance to 0 and the light source power to 0 as long as the power efficiency is good.

実施例23.
上述した実施例のうち、画像の動きを検出し、その動きに応じて光源35の点灯と消灯の繰り返しのデューティを変化させるようにして動画視認性を向上させたものがある。
Example 23.
Among the embodiments described above, there is one that improves the moving image visibility by detecting the motion of the image and changing the duty cycle of turning on and off the light source 35 in accordance with the motion.

しかし、該デューティの変化は上述した電気信号とは別の電気信号によってなされるようにしてもよいことはいうまでもない。   However, it goes without saying that the duty may be changed by an electric signal different from the above-described electric signal.

液晶材料は一般的には低温で応答速度が遅く動画視認性が低く、高温では応答速度が速く動画視認性が高いことに鑑みて、図35(a)に示す回路を具備させるようにしてもよい。   In view of the fact that liquid crystal materials generally have low response speed at low temperatures and low video visibility, and high response speed and high video visibility at high temperatures, the circuit shown in FIG. Good.

図35(a)は、温度検出器によって温度を検出し、この温度に対応したパルスをパルス生成部によって生成する。そして、生成されたパルスをインバータ回路点灯信号発生器に入力させ、その出力によって光源35の点灯制御をするようになっている。   In FIG. 35A, the temperature is detected by the temperature detector, and a pulse corresponding to this temperature is generated by the pulse generator. The generated pulse is input to an inverter circuit lighting signal generator, and lighting control of the light source 35 is performed based on the output.

前記温度検出器としてはたとえばサーミスタを液晶表示装置に取り付け、たとえば使用外周温度、装置の表面温度、光源35の表面温度のいずれか1つを検知し、該温度と対応するデューティを有するパルス信号を生成する。   As the temperature detector, for example, a thermistor is attached to the liquid crystal display device, and for example, any one of the outer peripheral temperature, the surface temperature of the device, and the surface temperature of the light source 35 is detected, and a pulse signal having a duty corresponding to the temperature is detected. Generate.

温度が低い時には、光源35の発光効率も低いので、図35(b)に示すように、パルスのデューティを長くし、むしろホールド型発光に近い連続発光にし、温度が高い時には、図35(b)に示すように、パルスのデューティを短くする。   When the temperature is low, the light emission efficiency of the light source 35 is also low. Therefore, as shown in FIG. 35 (b), the duty of the pulse is increased, rather, continuous light emission close to hold-type light emission is performed, and when the temperature is high, FIG. ) Shorten the duty of the pulse as shown in

あるいは、他の方法として、低温では液晶の応答速度が遅いのであるから、その影響を避けるためによりCRT(Cathode Ray Tube)に近いインパルス型発光に近くするためデューティを小さくし、高温で液晶材料の応答速度が速いときはデューティを長くしてもよい。   Alternatively, since the response speed of the liquid crystal is slow at low temperatures, the duty is reduced to make it closer to the impulse type light emission close to the CRT (Cathode Ray Tube) in order to avoid the influence, and the liquid crystal material When the response speed is fast, the duty may be increased.

実施例24.
液晶材料は一般的には低温で応答速度が遅く動画視認性が低く、高温では応答速度が速く動画視認性が高いことは上述したとおりである。
Example 24.
As described above, the liquid crystal material generally has a low response speed and low moving image visibility at low temperatures, and a high response speed and high moving image visibility at high temperatures.

そして、このことは特に液晶表示装置の電源投入後の使用時間により顕著になる。電源投入後に長時間経過後(約30分後)において光源35およびインバータ電源回路の発熱によって液晶材料は高温となってしまうからである。これは電源投入直後においては発熱の影響が少ないため液晶材料は低温になっていることを意味する。   This is particularly noticeable depending on the usage time after the liquid crystal display device is turned on. This is because the liquid crystal material becomes high temperature due to heat generated by the light source 35 and the inverter power supply circuit after a long time has passed since the power was turned on (about 30 minutes later). This means that the liquid crystal material is at a low temperature immediately after the power is turned on, because the influence of heat generation is small.

それ故、電源投入直後から時間経過にともなう温度変化の動画視認性への影響を回避するため、電源投入直後の温度が低い際にはデューティを長くし、むしろホールド型発光に近い連続発光にし、電源投入時間経過後の温度が高い際にはデューティを小さくする構成とするようにしてもよい。   Therefore, in order to avoid the effect on the video visibility of the temperature change with the passage of time immediately after the power is turned on, the duty is increased when the temperature immediately after the power is turned on. When the temperature after the power-on time has elapsed is high, the duty may be reduced.

このようにすることによって、電源投入直後から常に動画視認性が一定の表示を行うことができる。   By doing in this way, it is possible to perform display with constant video visibility immediately after the power is turned on.

また、実施例14から24のいずれの構成も、上述したように、画像もしくはハード、ソフトいずれかのスイッチ等による処理によって適用、非適用を切り替える構成としてもよいことはもちろんである。   In addition, as described above, any of the configurations of the fourteenth to twenty-fourth embodiments may be configured to switch between application and non-application by processing using an image, hardware, or software switch.

この場合も、たとえばPC画面時には全点灯、動画面時には実施例14から24のいずれかの構成を用いることで静止画の画質と動画像の改善をより高いレベルで両立できるからである。特に、静止画時のフリッカ低減に有効である。   In this case as well, for example, when the PC screen is fully lit, and when any of the configurations of the fourteenth to twenty-fourth embodiments is used when displaying a moving image, both still image quality and moving image improvement can be achieved at a higher level. This is particularly effective for reducing flicker during still images.

また、動画時に静止画時より画面書き換え周波数を高くすることもフリッカ低減に有効であることももちろんである。   Of course, increasing the screen rewriting frequency for moving images than for still images is also effective in reducing flicker.

むろん、これは実施例14から24に開示の思想の場合に限定されるものではなく、バックライトの点灯と消灯を繰り返し表示する状態を有する構成であれば有効である。   Of course, this is not limited to the case of the idea disclosed in Examples 14 to 24, and any configuration having a state in which the backlight is repeatedly turned on and off is effective.

1…液晶表示パネル、2…映像信号線、3…走査信号線、35…光源、53…画素電極、50A…対向電極、300…バックライト。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Liquid crystal display panel, 2 ... Video signal line, 3 ... Scanning signal line, 35 ... Light source, 53 ... Pixel electrode, 50A ... Counter electrode, 300 ... Backlight.

Claims (7)

映像信号が供給される各画素群がゲート信号線に供給される走査信号によって選択される液晶表示パネルと、この液晶表示パネルの背面に配置されるバックライトとを有し、
前記バックライトは、複数の光源を備えており、
前記液晶表示パネルの各フレームの順次表示の際に、各フレーム毎に、少なくとも前記液晶表示パネルの中央部を照射する前記光源と、前記液晶表示パネルの中央部の両脇のうち少なくとも一方を照射する前記光源とは、点灯のデューディが異なることを特徴とする液晶表示装置。
Each pixel group to which a video signal is supplied has a liquid crystal display panel selected by a scanning signal supplied to a gate signal line, and a backlight disposed on the back of the liquid crystal display panel,
The backlight includes a plurality of light sources,
When sequentially displaying each frame of the liquid crystal display panel, at least one of the light source that irradiates at least the central portion of the liquid crystal display panel and both sides of the central portion of the liquid crystal display panel is irradiated for each frame. The liquid crystal display device is characterized in that a lighting duty is different from the light source .
前記液晶表示パネルの中央部を照射する光源は点灯と消灯を繰り返し、前記液晶表示パネルの中央部の両脇のうち少なくとも一方を照射する光源は点灯を維持することを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置。 The light source that irradiates the central portion of the liquid crystal display panel is repeatedly turned on and off, and the light source that irradiates at least one of both sides of the central portion of the liquid crystal display panel remains turned on. The liquid crystal display device described . 前記液晶表示パネルの中央部の両脇のうち少なくとも一方を照射する光源は隣接する他の光源との配列ピッチが、前記液晶表示パネルの中央部を照射する前記光源と隣接する他の光源との配列ピッチよりも大きいことを特徴とする請求項2に記載の液晶表示装置。 The light source that irradiates at least one of both sides of the central portion of the liquid crystal display panel has an arrangement pitch with another light source adjacent to the other light source adjacent to the light source that irradiates the central portion of the liquid crystal display panel. The liquid crystal display device according to claim 2, wherein the liquid crystal display device is larger than the arrangement pitch . 前記液晶表示パネルの中央部を照射する光源の点灯のデューティは、前記液晶表示パネルの中央部の両脇のうち少なくとも一方を照射する光源の点灯のデューティよりも小さいことを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置。 The liquid crystal duty of lighting of the light source for irradiating a central part of the display panel, according to claim 1, wherein the smaller than the duty of lighting of the light source for irradiating at least one of both sides of the central portion of the liquid crystal display panel A liquid crystal display device according to 1. 前記各光源はそれぞれ周波数を同じにして点灯と消灯を繰り返すとともに、前記液晶表示パネルの中央部を照射する光源の点灯と消灯の周波数は、前記液晶表示パネルの中央部の両脇のうち少なくとも一方を照射する光源の点灯と消灯の周波数よりも小さいことを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置。 Each of the light sources repeats turning on and off at the same frequency, and the frequency of turning on and off the light source that irradiates the central portion of the liquid crystal display panel is at least one of both sides of the central portion of the liquid crystal display panel. The liquid crystal display device according to claim 1, wherein the frequency is lower than the frequency of turning on and off the light source that irradiates the light source . 前記液晶表示パネルの中央部を照射する光源は点灯と消灯を繰り返すとともに、前記液晶表示パネルの中央部の両脇のうち少なくとも一方を照射する光源は点灯を維持するとともに前記液晶表示パネルの中央部を照射する光源よりも供給電流あるいは供給電圧を小さいことを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置。The light source that irradiates the central portion of the liquid crystal display panel repeats turning on and off, and the light source that irradiates at least one of both sides of the central portion of the liquid crystal display panel remains on and the central portion of the liquid crystal display panel The liquid crystal display device according to claim 1, wherein a supply current or a supply voltage is smaller than that of a light source that emits light. 前記バックライトは、液晶表示パネルの面とほぼ平行な面にて、前記ゲート信号線に平行に延在されそれに交差する方向に並設された複数の線状の光源を備えていることを特徴とする請求項1ないし6のいずれか1項に記載の液晶表示装置。The backlight includes a plurality of linear light sources extending in parallel to the gate signal lines and arranged in parallel to the gate signal lines on a plane substantially parallel to the plane of the liquid crystal display panel. The liquid crystal display device according to any one of claims 1 to 6.
JP2011223713A 2000-11-30 2011-10-11 Liquid crystal display Expired - Lifetime JP5303622B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011223713A JP5303622B2 (en) 2000-11-30 2011-10-11 Liquid crystal display

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000365138 2000-11-30
JP2000365138 2000-11-30
JP2001162392 2001-05-30
JP2001162392 2001-05-30
JP2011223713A JP5303622B2 (en) 2000-11-30 2011-10-11 Liquid crystal display

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001261777A Division JP2003050569A (en) 2000-11-30 2001-08-30 Liquid crystal display device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012058738A JP2012058738A (en) 2012-03-22
JP5303622B2 true JP5303622B2 (en) 2013-10-02

Family

ID=46055833

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011223713A Expired - Lifetime JP5303622B2 (en) 2000-11-30 2011-10-11 Liquid crystal display

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5303622B2 (en)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000148071A (en) * 1998-11-16 2000-05-26 Minolta Co Ltd Video display device
JP2000275605A (en) * 1999-03-25 2000-10-06 Toshiba Corp Liquid crystal display device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012058738A (en) 2012-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7161577B2 (en) Liquid crystal display device
KR100750306B1 (en) Liquid crystal display apparatus
US7113163B2 (en) Liquid crystal display apparatus
US7898519B2 (en) Method for overdriving a backlit display
JP4139189B2 (en) Liquid crystal display
JP3850241B2 (en) LIGHTING DEVICE AND LIQUID CRYSTAL DISPLAY DEVICE USING THE SAME
US8648780B2 (en) Motion adaptive black data insertion
WO2005081217A1 (en) Video display device
JP4167474B2 (en) Liquid crystal display
JP2007140503A (en) Liquid crystal display device and drive method thereof
JP2007148444A (en) Liquid crystal display device
JP2004163828A (en) Liquid crystal display device
JP2002006815A (en) Liquid crystal display device
JP2004163829A (en) Liquid crystal display device
JP4029053B2 (en) Liquid crystal display
JP2007179010A (en) Liquid crystal display device and driving method of the same
JP4593650B2 (en) Liquid crystal display
KR20050085772A (en) Scrolling backlight device for lcd display panel
JP3875918B2 (en) Liquid crystal display device and driving method thereof
JP5303622B2 (en) Liquid crystal display
JP2005128561A (en) Liquid crystal display device
JP4149257B2 (en) Liquid crystal display
US20100309409A1 (en) Light emitting assemblies having defined regions of different brightness
JPH05273523A (en) Gradational display method and liquid crystal display device
JP2005222011A (en) Liquid crystal display device and driving method thereof

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20120330

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120412

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130313

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130319

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130515

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130618

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130624

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5303622

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term