JP5300988B2 - バッテリシステムにおいてエネルギを伝達するためのオンオフコントローラの直列回路 - Google Patents

バッテリシステムにおいてエネルギを伝達するためのオンオフコントローラの直列回路 Download PDF

Info

Publication number
JP5300988B2
JP5300988B2 JP2011546751A JP2011546751A JP5300988B2 JP 5300988 B2 JP5300988 B2 JP 5300988B2 JP 2011546751 A JP2011546751 A JP 2011546751A JP 2011546751 A JP2011546751 A JP 2011546751A JP 5300988 B2 JP5300988 B2 JP 5300988B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
converters
battery
converter
output
energy transmitter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011546751A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012516126A (ja
Inventor
ブッツマン シュテファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2012516126A publication Critical patent/JP2012516126A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5300988B2 publication Critical patent/JP5300988B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0013Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries acting upon several batteries simultaneously or sequentially
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2207/00Indexing scheme relating to details of circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J2207/20Charging or discharging characterised by the power electronics converter
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0067Converter structures employing plural converter units, other than for parallel operation of the units on a single load
    • H02M1/0077Plural converter units whose outputs are connected in series

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Description

本発明は、バッテリシステム用のエネルギ伝達器、このようなエネルギ伝達器を備えたバッテリシステム及びこのようなバッテリシステムを備えた自動車に関する。
風力発電設備及び非常用電流システムのような固定的な使用又は車両で使用されているバッテリシステムの必要性が高まっている。これら全てにおいて要求されるのは、信頼性及び耐故障性である。その理由は、バッテリシステムによる電圧給電が完全に故障してしまうとシステム全体の故障につながってしまう可能性がある。例えば、風力発電設備の場合には、風が強い際に回転翼を調節し、風力発電設備を損傷さらには破壊してしまう可能性がある過剰な機械的負荷から上述した設備を保護するためにバッテリが使用される。電気自動車のバッテリが故障した場合には、電気自動車は走行不可能になってしまう。また、非常用電流システムも、まさに、例えば病院などでの遮断のない動作を保証すべきであり、まして非常用電流システム自体ができる限り故障してはならないのである。
それぞれの使用分野で必要な出力及びエネルギを供給できるようにするため、個別バッテリセルが直列に接続され、また、一部分は付加的に並列に接続される。図1には、バッテリを直列接続した原理回路図が示されている。複数のバッテリセル10−1,...,10−nは直列接続されており、これによって例えば自動車において電動機に必要な高い動作電圧が個別セル10−1,...,10−nの電圧を合計することによって得られる。この高い動作電圧は、出力側スイッチ11−1及び11−2によって後続の図示されていない変換装置のようなパワーエレクトロニクス素子から切り離すことができる。バッテリの全出力電流はバッテリセル10−1,...,10−nが直列接続されていることによってどのバッテリセル10−1,...,10−nにも流れ、電気化学的プロセスによる電荷移動がバッテリセル10−1,...,10−n内で生じるため、たった1つのバッテリセルの故障は、極端な場合、装置全体が電流を供給できず、ひいてはもはや電気エネルギも供給できないということを意味する。バッテリセル10−1,...,10−nの発生し得る故障を適時に識別可能であるようにするため、通常、いわゆるバッテリマネジメントシステム12が用いられる。このバッテリマネジメントシステム12は、それぞれのバッテリセル10−1,...,10−nの2つの極に接続されているか又は接続可能であり、また規則的又は選択可能な時間間隔でそれぞれのバッテリセル10−1,...,10−nの電圧及び温度などの動作パラメタが求められ、そこからそれらの充電状態(SoC,State of Charge)が求められる。これには、バッテリシステムの電気的動作データの柔軟性が小さいのと同時に高いコストが必要である。
複数のバッテリセルを直列接続することの別の欠点は次のとおりである。
1.バッテリによって作動すべき装置の種々異なる動作状況に対し、供給すべき動作電圧、最大電流及び蓄積されるエネルギに対して複数の条件が設定されるが、これらの条件は、要求を満たすために実際に必要なバッテリセル数よりも大きなバッテリセル数が結合される場合にだけしか一致させることができない。これによって、バッテリシステムの価格が上昇し、且つ、特に電気自動車にとって障害となるバッテリシステムの重量及び容積が大きくなってしまう。
2.バッテリの取付つまり個別セルの相互連結によって、直列接続によって合計される個別バッテリセルに起因して1000Vまでの高電圧になるため、バッテリ、個別セル又はモジュールの交換は、地方の工場では行うことができないか、ないしは固定的な使用の場合には特別に養成された、特別な工具を用いるスペシャリストによってしか行うことができない。これによって、故障時にはバッテリシステムのメンテナンスのためにロジスティック的な高いコストが掛かってしまう。
3.バッテリシステムをオフするために、つまり実際のバッテリを負荷から切り離すために、パワースイッチ11−1及び11−2を設けなければならない。パワースイッチ11−1及び11−2は、典型的には開閉素子として形成されており、これらは予期される大電流及び高電圧に対しては極めて高価である。
発明の開示
本発明の課題は、上述した従来技術の欠点を克服可能な装置を提供することである。
本発明の第1側面は、1つずつの第1入力部及び第2入力部と、第1出力部及び第2出力部とを有するDC/DCコンバータを複数含むバッテリシステム用のエネルギ伝達器に関する。これらのDC/DCコンバータの第1及び第2の入力部は、バッテリモジュールに接続するために構成されている。これらのDC/DCコンバータは出力部が直列接続されている。
本発明の利点は、バッテリモジュールを直列接続するよりも格段に小さい1つずつの端子電圧を有する複数のバッテリモジュールを一次側に並列接続することができることである。それ故に、一次側の端子には、つまりDC/DCコンバータの第1及び第2の入力部のいずれにも、個々のバッテリモジュール又はバッテリセルを交換する際にバッテリの特別な取扱が必要となってしまう電圧が印加されない。それにもかかわらず、DC/DCコンバータの出力部が直列接続されていることによって、出力部では所望な高さの全体電圧が、個々のDC/DCコンバータによって形成される出力電圧の合計として得られる。さらに、個々のDC/DCコンバータの出力電圧は公知のやり方で調節することができるため、上述した装置は動作状況に応じた適切な全体電圧の選択が可能になる。その上、出力電圧は一次側に接続されたバッテリセルの数に依存しない。これによって、バッテリシステムの設計は、それぞれの使用で要求される全体電圧に依存せずに純粋にエネルギ及び出力を基準にして行うことができる。別の利点は、高価な開閉素子11−1及び11−2を省くことができることである。というのは、バッテリの出力部に加わる高電圧を、DC/DCコンバータを遮断することによって簡単に遮断することができるためである。
有利には、DC/DCコンバータは第1コイルを有する。特に有利には、DC/DCコンバータは、DC/DCコンバータの第1コイルと結合されて、エネルギ伝達器又は蓄積式変圧器を形成する第2コイルを有する。このDC/DCコンバータの変形実施形態は、このDC/DCコンバータの出力部と、その入力部とをガルバニック的にデカップリングすることができる。これによって、DC/DCコンバータの出力部を簡単に直列接続することができる。
DC/DCコンバータは、フライバックコンバータとして実施することができ、またフォワードコンバータ、プッシュプルコンバータ、ハーフブリッジコンバータ及びフルブリッジコンバータのような他のコンフィグレーションも、共振コンバータ原理なども考えられ得る変形形態である。
本発明によるエネルギ伝達器の1つの実施形態によれば、DC/DCコンバータの第1入力部はアースと接続されている。
どのDC/DCコンバータの第1出力部も第2出力部も逆電圧方向に接続されたフリーホイールダイオードと接続されている実施形態が特に有利である。例えば入力部に接続されているバッテリモジュールの1つのバッテリセルが破損されているために、1つのDC/DCコンバータが動作中に故障した場合には、フリーホイールダイオードにより、故障したDC/DCコンバータの第1出力部と第2出力部とが相互に導電接続されるようになるため、装置全体を引き続いて出力電流が流れるようにすることができる。それ故に、この変形実施形態は、1つ又は複数のバッテリセルが故障しても引き続く動作を可能とする。その上、場合によっては、全体電圧の形成を中断することなく、動作中にバッテリモジュールを交換することができる。
代替的には、どのDC/DCコンバータも第1制御信号に対する第1制御入力部を有しており、また第1制御信号を受信することによって、DC/DCコンバータの第1出力部と、DC/DCコンバータの第2出力部とをスイッチによって電気的に接続するように構成されている。
最後に説明した上記の2つの変形実施形態を発展させれば、各DC/DCコンバータも第2制御信号に対する第2制御入力部を有しており、また第2制御信号を受信することによって、DC/DCコンバータの第1出力部と第2出力部との間で電圧を上昇させるように構成されている。これによって可能であるのは、個々のDC/DCコンバータの既述した故障ないしは遮断にする全体電圧の低下に対して対抗することであり、これによって、数が少なくなったDC/DCコンバータによって少なくとも近似的に変化しない全体電圧が引き続き形成されるのである。
本発明の第2側面は、複数のバッテリモジュールと、本発明の第1側面によるエネルギ伝達器とを備えたバッテリシステムに関する。これらのバッテリモジュールは、少なくとも1つのバッテリセルをそれぞれ有している。これらのバッテリモジュールのバッテリの極は、エネルギ伝達器のDC/DCコンバータの第1入力部及び第2入力部のうちの相応する入力部と取り外し可能に接続されている。
本発明の第3側面は、本発明の第2側面に記載のバッテリシステムを備えた自動車に関する。
次に、実施例の図面に基づいて本発明を詳細に説明する。
従来技術によるバッテリマネジメントシステムを備えたバッテリを示す図である。 本発明の第1実施例を示す図である。 本発明の第2実施例を示す図である。 蓄積式変圧器を備えたDC/DCコンバータの回路図である。
図面の詳細な説明
図2には、本発明の第1実施例が示されている。この実施例では、3つのDC/DCコンバータ21−1,21−2,21−3を見て取ることができる。しかしながら、実際の使用ではその数は格段に大きくすることができる。各DC/DCコンバータ21−1,21−2,21−3は入力部がバッテリモジュール20−1,20−2,20−3と接続されている。バッテリモジュール20−1,20−2,20−3は、この実施例では直列に接続された複数のバッテリセルをそれぞれ有している。図2からわかるように、本発明によれば、DC/DCコンバータ21−1,21−2,21−3の出力部は直列に接続されていることによって、上述した装置の出力部22−1と22−2との間の全体電圧はDC/DCコンバータ21−1,21−2,21−3によって形成される個々の電圧の合計となる。DC/DCコンバータ21−1,21−2,21−3は、公知のように構成され、それぞれのDC/DCコンバータ21−1,21−2,21−3の第1及び第2の出力部に加わる出力電圧を調節することができ、又はDC/DCコンバータ21−1,21−2,21−3を遮断することができるため、DC/DC変換はもはや行われない。これによって、出力部22−1及び22−2に加わる全体電圧はそれぞれの動作状況に柔軟に適合される。このことは本発明の1つの利点である。
図3には、本発明の第2実施例が示されている。この実施例は実質的には第1実施例と同じである。ここでも、入力部がバッテリモジュール30−1,30−2,30−3と接続されている複数のDC/DCコンバータ31−1,31−2,31−3は出力部が接続されており、上述した装置の出力部32−1及び32−2に高い全体電圧が供給される。第1実施例との違いとしては、DC/DCコンバータ31−1,31−2,31−3の第1入力部は相互に接続され、且つ、アースに接続されている。
図4には、蓄積式変圧器43を備えた公知のDC/DCコンバータの回路図が示されている。本発明においてバッテリモジュールに相当する直流電圧源41は、スイッチ42を介して蓄積式変圧器43の一次コイル43−1と周期的に接続され、デカップリングされる。直流電圧源41が一次コイル43−1と接続されている場合には、電流が一次コイル43−1を流れ、この電流によって蓄積式変圧器43に磁界が形成されることになる。スイッチ42が再び開いた場合には、この磁界は、蓄積式変圧器43の二次コイル43−2を介して、蓄積されたエネルギを放出する。このようにして形成された出力電流は、ダイオード44を介してバッファコンデンサ45を充電し、このバッファコンデンサ45によって、スイッチ42のクロック制御によってインパルス状に流れる出力電流が一時的に蓄積されて平滑化される。第1及び第2の出力部46−1,46−2には出力電圧が生じ、この出力電圧は、バッファコンデンサ45のキャパシタンスを除いてスイッチ42のクロック制御にも依存している。DC/DCコンバータは、出力部46−1と46−2との間に逆電圧方向に接続された図面に示されていないフリーホイールダイオードを有していてもよい。このフリーホイールダイオードにより、本発明によりDC/DCコンバータを直列に接続する場合、DC/DCコンバータが故障してもエネルギ伝達器は引き続いて動作することができる。なぜならば、このフリーホイールダイオードは故障したDC/DCコンバータの出力部を自動的に短絡し、したがって引き続きエネルギ伝達器に電流を流すことができるためである。
公知のDC/DCコンバータは、スイッチ42のクロック制御を動作状況に適合させるコントローラを有している。また、フィードバックが行われることも普通であり、このようなフィードバックでは、出力部46−1,46−2に加わる出力電圧が求められ、スイッチ42のクロック制御を適合させるために用いられる。これによって、できる限り安定な出力電圧が得られる。本発明の範囲内では、DC/DCコンバータのこの特性によって、動作状況に応じて、本発明による装置の所望の全体電圧を調節してもよいし、又は1つ若しくは全てのDC/DCコンバータを遮断してもよい。
図4に示したDC/DCコンバータの実施形態の重要な利点は、出力部46−1,46−2に加わる出力電圧と、直流電圧源41の入力電圧とをガルバニック的にデカップリングすることである。このデカップリングにより、DC/DCコンバータの出力部を本発明により直列接続することができる。また、このような利点を提供する別の公知のDC/DCコンバータも、本発明を実現するのに適している。

Claims (7)

  1. バッテリシステム用のエネルギ伝達器において、
    該エネルギ伝達器は、1つずつの第1及び第2の入力部並びに第1及び第2の出力部(46−1,46−2)を有するDC/DCコンバータ(21−1,21−2,21−3,31−1,31−2,31−3)を複数有しており、
    前記第1及び第2の入力部は、バッテリモジュール(20−1,20−2,20−3,30−1,30−2,30−3)に接続するために構成されており、
    前記複数のDC/DCコンバータ(21−1,21−2,21−3,31−1,31−2,31−3)は、各出力部が直列接続されており、
    前記の各DC/DCコンバータ(21−1,21−2,21−3,31−1,31−2,31−3)は、第1制御信号に対する第1制御入力部、及び前記第1の出力部と第2の出力部との間にスイッチを有しており、
    前記各DC/DCコンバータ(21−1,21−2,21−3,31−1,31−2,31−3)は、前記第1制御信号を受信することによって、前記第1出力部(46−1)と、前記第2出力部(46−2)とを前記スイッチによって電気的に接続するように構成されており、
    前記の各DC/DCコンバータ(21−1,21−2,21−3,31−1,31−2,31−3)は、第2制御信号に対する第2制御入力部を有しており、
    前記各DC/DCコンバータ(21−1,21−2,21−3,31−1,31−2,31−3)は、前記第2制御信号を受信することによって、前記各DC/DCコンバータ(21−1,21−2,21−3,31−1,31−2,31−3)の第1出力部(46−1)と第2出力部(46−2)との間で電圧を上昇させるように構成されており、
    前記複数のDC/DCコンバータ(21−1,21−2,21−3,31−1,31−2,31−3)のうちの1つのDC/DCコンバータが第1制御信号を受信し、かつ残りの複数のDC/DCコンバータが、第2制御信号を受信すると、前記残りの複数のDC/DCコンバータは、前記1つのDC/DCコンバータの出力電圧を補うように、各出力電圧を上昇させる、
    ことを特徴とするエネルギ伝達器。
  2. 前記複数のDC/DCコンバータ(21−1,21−2,21−3,31−1,31−2,31−3)はそれぞれ絶縁変圧器(43−1,43−2)を有しており、
    前記絶縁変圧器は、前記第1及び第2の入力部と前記第1及び第2の出力部とを絶縁している、請求項1記載のエネルギ伝達器。
  3. 前記絶縁変圧器は、一次コイル(43−1)と二次コイル(43−2)とを有する、請求項2記載のエネルギ伝達器。
  4. 前記DC/DCコンバータ(21−1,21−2,21−3,31−1,31−2,31−3)の第1入力部は、アースと接続されている、請求項1から3のいずれか1項記載のエネルギ伝達器。
  5. 前記DC/DCコンバータ(21−1,21−2,21−3,31−1,31−2,31−3)は、フライバックコンバータ、フォワードコンバータ、プッシュプルコンバータ、ハーフブリッジコンバータ及びフルブリッシコンバータとして実施されているか、又は共振コンバータとして実施されている、請求項1からのいずれか1項記載のエネルギ伝達器。
  6. 複数のバッテリモジュール(20−1,20−2,20−3,30−1,30−2,30−3)と、請求項1からのいずれか1項記載のエネルギ伝達器とを備えたバッテリシステムであって、
    前記バッテリモジュール(20−1,20−2,20−3,30−1,30−2,30−3)は、少なくとも1つのバッテリセルをそれぞれ有しており、
    該バッテリセルのバッテリの極は、前記エネルギ伝達器のDC/DCコンバータ(21−1,21−2,21−3,31−1,31−2,31−3)の第1入力部及び第2入力部のうちの相応する入力部と取り外し可能に接続されている、
    ことを特徴とするバッテリシステム。
  7. 請求項記載のバッテリシステムを備えていることを特徴とする自動車。
JP2011546751A 2009-01-20 2010-01-14 バッテリシステムにおいてエネルギを伝達するためのオンオフコントローラの直列回路 Active JP5300988B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102009000323.1 2009-01-20
DE200910000323 DE102009000323A1 (de) 2009-01-20 2009-01-20 Serienschaltung von Schaltreglern zur Energieübertragung in Batteriesystemen
PCT/EP2010/050376 WO2010084069A2 (de) 2009-01-20 2010-01-14 Serienschaltung von schaltreglern zur energieübertragung in batteriesystemen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012516126A JP2012516126A (ja) 2012-07-12
JP5300988B2 true JP5300988B2 (ja) 2013-09-25

Family

ID=42262752

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011546751A Active JP5300988B2 (ja) 2009-01-20 2010-01-14 バッテリシステムにおいてエネルギを伝達するためのオンオフコントローラの直列回路

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8810070B2 (ja)
EP (1) EP2389715B1 (ja)
JP (1) JP5300988B2 (ja)
KR (1) KR101703521B1 (ja)
CN (1) CN102292893A (ja)
DE (1) DE102009000323A1 (ja)
WO (1) WO2010084069A2 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11687112B2 (en) 2006-12-06 2023-06-27 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power harvesting systems using DC power sources
US8319471B2 (en) 2006-12-06 2012-11-27 Solaredge, Ltd. Battery power delivery module
US8947194B2 (en) 2009-05-26 2015-02-03 Solaredge Technologies Ltd. Theft detection and prevention in a power generation system
US8013472B2 (en) 2006-12-06 2011-09-06 Solaredge, Ltd. Method for distributed power harvesting using DC power sources
US11855231B2 (en) 2006-12-06 2023-12-26 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power harvesting systems using DC power sources
US11888387B2 (en) 2006-12-06 2024-01-30 Solaredge Technologies Ltd. Safety mechanisms, wake up and shutdown methods in distributed power installations
US11735910B2 (en) 2006-12-06 2023-08-22 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power system using direct current power sources
DE102009027835A1 (de) * 2009-07-20 2011-01-27 SB LiMotive Company Ltd., Suwon Hybrides Batteriesystem
DE102010029013A1 (de) * 2010-05-17 2011-11-17 Robert Bosch Gmbh Batterie-Balancing mit reduziertem Schaltungsaufwand
GB2485527B (en) 2010-11-09 2012-12-19 Solaredge Technologies Ltd Arc detection and prevention in a power generation system
GB2498365A (en) 2012-01-11 2013-07-17 Solaredge Technologies Ltd Photovoltaic module
GB2498791A (en) 2012-01-30 2013-07-31 Solaredge Technologies Ltd Photovoltaic panel circuitry
GB2498790A (en) 2012-01-30 2013-07-31 Solaredge Technologies Ltd Maximising power in a photovoltaic distributed power system
FR3000626B1 (fr) * 2013-01-02 2015-02-27 Renault Sa Systeme comprenant une batterie formee de modules de batterie, et procede de connexion ou de deconnexion d'un module de batterie correspondant
JP5994675B2 (ja) * 2013-02-20 2016-09-21 Tdk株式会社 充電装置
DE102013203974A1 (de) * 2013-03-08 2014-09-11 Robert Bosch Gmbh Schaltungsanordnung zur Ausgabe eines Stroms und Verfahren zur Stromregelung des Stroms dieser Schaltungsanordnung
US9548619B2 (en) * 2013-03-14 2017-01-17 Solaredge Technologies Ltd. Method and apparatus for storing and depleting energy
US9484826B2 (en) 2014-03-25 2016-11-01 Huazhong University Of Science And Technology Multiport DC-DC autotransformer and methods for controlling and using the same
CN103887788B (zh) * 2014-03-25 2016-04-13 华中科技大学 一种多端口直流-直流自耦变压器及其应用
KR102280433B1 (ko) * 2015-09-23 2021-07-22 삼성전자주식회사 전력 공급 회로 및 이를 포함하는 저장 장치
CN105406729A (zh) * 2015-12-21 2016-03-16 付强 一种升压系统及其控制方法
US12057807B2 (en) 2016-04-05 2024-08-06 Solaredge Technologies Ltd. Chain of power devices
US11177663B2 (en) 2016-04-05 2021-11-16 Solaredge Technologies Ltd. Chain of power devices
KR102078076B1 (ko) * 2017-08-18 2020-02-18 전자부품연구원 배터리 팩 및 이를 이용한 배터리 시스템
KR20190033351A (ko) 2017-09-21 2019-03-29 삼성전자주식회사 배터리 제어 장치 및 방법
JP7163097B2 (ja) * 2018-08-02 2022-10-31 株式会社東芝 蓄電池システム
EP3696935A1 (de) * 2019-02-15 2020-08-19 Siemens Aktiengesellschaft Energiequelle in einem gleichspannungsnetz, verfahren zum betrieb einer solchen energiequelle, gleichspannungsnetz mit einer mehrzahl solcher energiequellen und verfahren zum betrieb eines solchen gleichspannungsnetzes
KR20210054247A (ko) * 2019-11-05 2021-05-13 한국전기연구원 Ess 장치를 이용한 충전장치
US11605957B2 (en) * 2020-07-15 2023-03-14 General Electric Company Dynamic power supply system
DE102021214617B4 (de) 2021-12-17 2023-09-07 Vitesco Technologies GmbH Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben einer Batterieeinheit eines Elektrofahrzeugs
JP2023159787A (ja) * 2022-04-20 2023-11-01 株式会社エフ・シー・シー 電動車両
WO2024210316A1 (ko) * 2023-04-06 2024-10-10 주식회사 엘지에너지솔루션 에너지 저장 시스템

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4828106Y1 (ja) * 1970-04-28 1973-08-22
NL7702638A (nl) * 1977-03-11 1978-09-13 Philips Nv Geschakelde voedingsspanningsschakeling.
JPH0690567A (ja) 1992-09-07 1994-03-29 Uinzu:Kk エネルギー合成型高出力インバーター
US5812549A (en) 1996-06-25 1998-09-22 International Business Machines Corporation Route restrictions for deadlock free routing with increased bandwidth in a multi-stage cross point packet switch
US6208039B1 (en) * 1999-08-17 2001-03-27 Space Systems/Loral, Inc. Apparatus to control multiple parallel batteries to share load current
US6232749B1 (en) * 1999-12-10 2001-05-15 The Gillette Company Battery pack
US6385056B1 (en) * 2000-09-29 2002-05-07 Jeff Gucyski Precision switching power amplifier and uninterruptible power system
JP3488436B2 (ja) 2001-03-19 2004-01-19 三菱電機株式会社 ピエゾ駆動装置
JP4416102B2 (ja) * 2001-05-31 2010-02-17 パナソニック電工株式会社 昇圧装置、及び、この昇圧装置を用いた燃料電池システム
US7282814B2 (en) * 2004-03-08 2007-10-16 Electrovaya Inc. Battery controller and method for controlling a battery
JP4828106B2 (ja) 2004-09-22 2011-11-30 本田技研工業株式会社 燃料電池の起動方法
US7735089B2 (en) 2005-03-08 2010-06-08 Oracle International Corporation Method and system for deadlock detection in a distributed environment
US20070139012A1 (en) 2005-11-01 2007-06-21 Aerovironment, Inc. Motive power dual battery pack
US8141050B2 (en) 2006-01-05 2012-03-20 International Business Machines Corporation Deadlock detection by lock classification
JP5048963B2 (ja) * 2006-04-06 2012-10-17 パナソニック株式会社 電池システム
JP4866133B2 (ja) * 2006-04-10 2012-02-01 東芝三菱電機産業システム株式会社 電力変換装置
CN101064438B (zh) 2006-04-26 2010-12-01 台达电子工业股份有限公司 能够提供正弦波输出交流电压的不断电电源供应器

Also Published As

Publication number Publication date
US20110273024A1 (en) 2011-11-10
EP2389715B1 (de) 2016-07-13
KR20110107817A (ko) 2011-10-04
JP2012516126A (ja) 2012-07-12
CN102292893A (zh) 2011-12-21
EP2389715A2 (de) 2011-11-30
WO2010084069A3 (de) 2010-12-29
US8810070B2 (en) 2014-08-19
WO2010084069A2 (de) 2010-07-29
KR101703521B1 (ko) 2017-02-07
DE102009000323A1 (de) 2010-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5300988B2 (ja) バッテリシステムにおいてエネルギを伝達するためのオンオフコントローラの直列回路
KR101250822B1 (ko) 하이브리드 배터리 시스템
EP2557650B1 (en) Current bypass for distributed power harvesting systems using DC power sources
CN101834450B (zh) 发电系统和用于将电力馈送到三相电网的逆变器
EP3417522B1 (en) Combination wind/solar dc power system
US20150024240A1 (en) Exchangeable energy storage device
US11897347B2 (en) Systems, devices, and methods for charging and discharging module-based cascaded energy systems
WO2010145688A1 (en) Converter control
KR101698401B1 (ko) 냉각 부재를 포함하는 에너지 저장 장치, 및 에너지 저장 셀의 냉각 방법
CN108233421A (zh) 光伏发电系统和光伏输电方法
CN115362610B (zh) 具有多个lvdc输出的sst系统
CN115528919A (zh) 可自重新配置、可适配功率电子器件构建块(pebb)
JP6117723B2 (ja) バッテリ装置及びそれを含むエネルギー蓄積システム
CN112165083A (zh) 电力网
KR20160106597A (ko) 전기화학 복합 저장 시스템
US11929670B1 (en) Modular configurable electronic power conversion
EP4358348A1 (en) System for balancing battery modules
WO2023080793A1 (en) A circuit module for controlling a plurality of energy cell units

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130419

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130520

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130618

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5300988

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250