JP5298030B2 - 光アドレス型空間光変調器のための駆動システム - Google Patents

光アドレス型空間光変調器のための駆動システム Download PDF

Info

Publication number
JP5298030B2
JP5298030B2 JP2009548505A JP2009548505A JP5298030B2 JP 5298030 B2 JP5298030 B2 JP 5298030B2 JP 2009548505 A JP2009548505 A JP 2009548505A JP 2009548505 A JP2009548505 A JP 2009548505A JP 5298030 B2 JP5298030 B2 JP 5298030B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
oaslm
writing
image
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009548505A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010517116A (ja
Inventor
モーリス スタンリー、
スチュアート、 デイヴィッド クームバー、
Original Assignee
エフ・ポスザツト・ヒユー・エル・エル・シー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エフ・ポスザツト・ヒユー・エル・エル・シー filed Critical エフ・ポスザツト・ヒユー・エル・エル・シー
Publication of JP2010517116A publication Critical patent/JP2010517116A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5298030B2 publication Critical patent/JP5298030B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/02Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes by tracing or scanning a light beam on a screen
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H1/00Holographic processes or apparatus using light, infrared or ultraviolet waves for obtaining holograms or for obtaining an image from them; Details peculiar thereto
    • G03H1/22Processes or apparatus for obtaining an optical image from holograms
    • G03H1/2294Addressing the hologram to an active spatial light modulator
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H2225/00Active addressable light modulator
    • G03H2225/20Nature, e.g. e-beam addressed
    • G03H2225/25Optically addressed SLM [OA-SLM]
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/06Details of flat display driving waveforms
    • G09G2310/061Details of flat display driving waveforms for resetting or blanking
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0204Compensation of DC component across the pixels in flat panels
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/14Detecting light within display terminals, e.g. using a single or a plurality of photosensors
    • G09G2360/141Detecting light within display terminals, e.g. using a single or a plurality of photosensors the light conveying information used for selecting or modulating the light emitting or modulating element

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)

Description

空間光変調器の変調層の劣化を防止すべく光アドレス型空間光変調器を制御するためのシステムである。
LC装置の液晶(LC)層に印加される駆動信号は、前記LC層の全体での電荷の蓄積を防止するために、慎重に制御する必要がある。そのような電荷の蓄積が許されると、液晶材料が影響を受け、短期で像の固着が生じ、また長期ではLC材料自体の電気化学的劣化が生じる。
光アドレス型空間光変調器(OASLM)は、電気駆動信号によってだけでなく、光強度パターンによっても制御できる光デバイスである。活性変調層全体で零のネット電荷を保証する手段は、それだけ複雑である。
光アドレス型空間光変調器(OASLM)は、適切な駆動電圧の存在下にある場合、該装置の平面の全域で、二次元(2D)光強度分布を2D変調パターンに変換する光デバイスである。前記装置は、機能的には、光導電体と、光変調器とから成る。前記光導電体は、該光導電体への入射光によって活性化される。この活性化が起こると、前記光導電体は、電気抵抗を低減させ、前記光変調器に当たる光が何らかの方法で変化されるように、該変調器に掛かる電圧を切り換える。
前記光導電体及び光変調器の双方は、適切な制御信号によって活性化されたそれらの面積だけがその制御信号に反応するという点で、選択的である。したがって、光導電体に入射する照射パターンは、前記光の強度に従って2Dパターンで光導電体に抵抗の変化を生じさせる結果となる。駆動されるとき、これは光導電体の低抵抗部分を通して変調器に印加される電圧を結果として生じ、該電圧が印加される領域でのみ、元の2Dの照射パターンに整合して再び作用する。前記変調層上へのどのような入射光であっても、それに応じて調整される。前記光導電体を活性化するために使われる光源は、前記光変調器を照射するために使われる光源と別である。前記光導電体に向けられる光源は書き込みビーム又は書き込み光と呼ばれ、他方、前記変調器を照射する光源が読み出しビーム又は読み出し光と呼ぶことができる。
典型的なOASLMは、横断面では、次のとおり、機能的な層になっている。初めに書き込み側で見ると、一面が透明な導電層である第1の電極で覆われた第1の透明基板がある。第1の電極の隣に光導電体層がある。該光導電体層上に、書き込み側の照射光が前記読み出し側に達すること又はその逆を防止する光遮断層がある。反対側である読み出し側から前記装置に入る光が後ろへ反射されるように、また、この積層の表面に鏡がある。前記光導電体層、光遮断層及び鏡層の上に、光変調層が第2の透明基板の下に形成される。前記光変調層は、LC層であるかもしれない。
前記第2の透明基板は、「内側」表面に透明な電極被覆を有する。液晶変調効果が用いられている場合、液晶層は、前記光導電体と前記第2の基板との間の薄いギャップを含む。この空隙の両内側面は、液晶モノマーを整列するために処理され、前記空隙は所望の液晶物質で満たされる。前記装置構造は、電圧が前記2つの透明電極を経て前記装置の全体に印加されるように、配置される。前記光導電体層上に光が全く入射しない場合、前記装置の全体に適用される如何なる電圧も、主に高抵抗の前記光導電体層に掛かり、前記光変調層は活性化されない。
前記OASLMの前記光導電体の側に、書き込みビームによってもたらされる光強度パターンが投影されると、十分に照明されたそれらの領域は、その下の前記光導電体を活性化し、該光導電体の抵抗が低減し、これにより前記LC全体の電圧が降下する。十分な感光電圧を与えられると、これは、前記LC層の全体に電荷を置くことにより、前記LC層を活性化する効果がある。前記LC層のこのような活性化により、前記読み出し光のような如何なる入射光も前記LC層を通過するときに変調され、鏡付きの前記光遮断層から反射される。したがって、書き込み側で投影された像は、読み出し側に対応した変調パターンを作り出す。これは光書き込み動作と称される。
前記OASLMが書き込まれる前に、前記変調層は既知の状態にあるべきである。初期リセットパルスすなわち電圧パルスの印加は、前記光導電体層に光が無い状態で、該光導電体層を通して前記LC変調層に影響を及ぼすために行われる。前記リセットパルスが前記OASLMの電極領域の全体に印加されるが、該OASLMの全体への書き込み操作の間の光分布が均一でないので、これは前記変調層全体の電荷に不均衡を生じる結果を招く。
米国特許第6,437,919号明細書 米国特許第6,930,693号明細書
種々の具体例が、以下の図面を参照して、一例を示すに過ぎないが、説明されるであろう。
横断面で示された光アドレス型空間光変調器(OASLM)を図示し、 OASLMを駆動するシステムで生成される波形を簡素化した形態で図示し、 書き込み及び消去サイクル中の種々の段階でLC装置上に現れる電荷を図示し、 OASLMの駆動時に該OASLMのピクセルに現れる電荷を図示し、 書き込み及び消去サイクル中の種々の段階でLC装置上に現れる電荷を図示し、 OASLMを駆動するシステムで生成される典型的な波形を簡素化した形態で図示し、 OASLMを駆動する方法を図示する。
図1は、横断面で示された光アドレス型空間光変調器(OASLM)を図示する。OASLM10の層は、一定の縮尺率を示していない。基板1及び8は、前記装置の主構造支持を提供する。これらの上に電極2及び7が塗られている。変調層6は、図示しない配向層に両側が接する強誘電性液晶(FLC)材料から成る。前記OASLMは、強誘電性LC層(FLC)又は一般的なLC材料のような電荷が平衡した他のタイプの変調層を有することができる。
前記装置は、さらに、鏡5、光遮断層4及び光導電体3を含む。光が光導電体3に当たり、前記FLC材料を横切る電極の間で電圧が切り換わると、静電荷は変調層6の全体に置かれる。ここに説明された種々の具体例で防止されるのは、この静電荷の増大である。
図2は、OASLMを駆動するシステムに生成される簡素化された波形を示し、また前記OASLMに書き込むときに使用される信号のタイミングを示す。最初のリセットパルスR0に続き、書き込み光パターンW1及び前記OASLM電圧V1の両方がスイッチオンされ、前記装置の変調層にまで転送されるパターンを結果として生じる。前記変調パターンは、次にユーザ又はカメラへの表示などの前記装置を使用している前記システムの次のステージのために利用可能である。この表示期間が終わった後に、前記変調層を既知のリセット状態に戻し、次の書き込み作業の準備のために、さらなるリセットパルスRnが前記装置に送られる。リセットパルスR0、R1は書き込み電圧パルスW1より大きくすることができる。変調器全体の電荷を取り除くために、リセットパルスは、高インピーダンスにある光導体層(それが、書き込み光により照明される段階ではないので)を通り抜ける。
図3は書き込み及び消去サイクルの中の種々の段階でLC装置上へに現れる電荷を図示する。複数の正(+)の記号から成る十字として示されたパターン20がOASLMに書き込まれるとき、電荷は前記LC層6上に置かれる。各正記号は正電荷Pの量を表し、負記号(-)は負電荷Nの量を表している。図における空白は、中性電荷を表している。図3aは、残留電荷がなかったOASLMにパターン20を書いた後の電荷を示す。図3bでは、前記パターン20の正電荷Pを完全に消すに充分に大きくはなかった消去パルスが生成された。電荷が中性であった領域は、リセットパルスから、現在、小さな負電荷Nを帯びている。より大きなリセットパルスが、完全に正電荷を消すために図3cに例示するように印加されると、前に中性であった領域で、負電荷Nのより大きな残留物が蓄積する。
図4は、駆動されているときにOASLMのピクセルに現れる電荷を図示する。上部のグラフは、前記OASLMの単一ピクセルに入射する書き込み光からの照明を示す。書き込み電圧パルスは示されておらず、該電圧パルスは、書き込み光に時間的に同期した不変の振幅のパルスとすることができる。前記ピクセルへの照明は、前記装置に書き込まれるパターンの性質によって、書き込み動作毎でその強度は異なるかもしれない。これらの異なる強度は、問題のピクセルに関して、各書き込み動作の間に、異なる量の電荷が前記装置上に置き去りにされることを意味している。他方、前記消去パルス(中間部のグラフ)は、それらが前記装置全体に適用されると同様に、振幅が同様であることを示されている。種々の実施例では、前記消去パルスの強度は、各ピクセルに合うようには調整されない。
図4の下部グラフは前記ピクセルに関する電荷の蓄積を示す。一連の書き込み動作が書き込みパルスW1ないしW6として示されているのに対し、一連の消去動作が消去パルスR1ないしR6として示されている。パルス列のほとんどで、電荷は非零(図示の例では、そのほとんどが正)であるが、n回の書き込み動作及びリセット動作が完遂された後、そのピクセルの上のネット電荷(net charge)は零である。そのピクセルに書き込まれたデータは、n回の書き込み動作にわたってピクセルに既知量の光を提供するように、制約されるかもしれないが、さもなければ、前記装置全体に書き込まれるパターンの結果として制約されるかもしれない。ある程度の残留電荷は、nフレームのサイクル中に堆積するかもしれない。
計算機ホログラムを作るために回折縞を表示する場合などのように、表示されるデータがピクセルによって大いに変わる適用では、回折縞は一般的に密接に間隔をおいて配置された「黒及び白」の両ラインの連続から成っている。これらの黒白の両ラインは、変調および非変調の領域に一致している。前記装置に書き込まれるパターン全体での単一画素シフトは、n回の書き込み動作の全体の間に1つのピクセルへの書き込み光強度を制御するのに使うことができる。
図5は、書き込み及び消去サイクルの種々の段階でLC装置上に現れる電荷を図示する。図5aは、パターンすなわち陽像30が前記装置に書き込まれた後の該装置の変調層6上の電荷を示す。陽像30を消去し、次の陽像を書き込むことに代えて、この特定の実施例は、陽像の図5bに示されているような陰像11を前記装置に書き込み、それから、リセットパルスを提供する。このように、既知量の均一な帯電はフレーム毎に構築され、リセットパルスはこの電荷の全体を取り去る。前記パターンの如何なる劣化も最小化される。
図6は、OASLMを駆動するシステムで生成される典型的な波形及び書き込み動作と消去動作のタイミングを単純化した形で図示する。図4の書き込み光のグラフが単一ピクセルでの光強度を示したのに対して、図6の上部のグラフの書き込み光の動作は、前記装置の全体への全面的な書き込み動作を示す。
t=0に始まり、前記OASLM変調層6から全ての残留電荷を取り去る最初の消去すなわちリセットパルスR0が提供される。これに続いて、表示される像61、すなわち真の像が前記装置に書き込まれ、表示期間65の間、そこに保持される。この期間はアプリケーションによって変わる。これに続いて、陰すなわち前記真像61の反転像62が前記装置に書き込まれる。結果として、変調層6の全体は、既知の均一な電荷を提供される。したがって、消去すなわちリセットパルスRnの振幅及び期間は、前記既知の電荷を取り除くように整えることができる。
ここに記載された前記OASLMは、Active-Tiling(登録商標)計算機ホログラム表示システムに実装されている。Active-Tilingは、さらに米国特許第6,437,919号に記載されており、その明細書は引用によって本書に含まれている。前記CGHを生成するために使われるコンピュータシステムは、独立型ユニットとし、又はネットワークによって接続された遠隔操作可能の要素を有することができる。
前記Active-Tilingシステムは、ホログラフィックなアニメーションの種々のフレームを高速で再生することにより、ホログラフィックな動きのある像を作り出すように構成することができる。前記Active-Tilingシステムは、第1の空間光変調器(SLM)手段に光源から光を導き、第2の空間的に複雑なSLM上に前記第1の高速SLM手段からの変調された光の複数のSLMサブフレームを中継するためのシステムを含むことができる。前記CGHは、この第2のSLMから投影することができる。
完全なCGHパターンは、前記第1のSLMの複雑さに対応するピクセル数のサブフレームに分割することができる。これらのフレームは、前記第1のSLMに時系列的に表示され、また各フレームは、前記第2のSLMの異なる部分に投影される。前記完全な像は、このように、時間の経過に伴い、前記第2のSLM上に確立される。前記第1のSLMは、前記第2のSLM上の各領域にわたって個々にタイル張りされるサブフレームから成る前記第1のSLMアレイを含むことができる。一実施例では、前記第1のSLMの変調パターンは、前記第2のSLMのそれに比較して迅速に変更することができる。それ故、その更新フレームレートは、前記第2のSLMの読み出しフレームレートより大きい。そのようなシステムの前記第2のSLMはOASLMであっても良い。
前記第1のSLMアレイのそれよりずっと低速でアドレス指定を受けるかもしれない前記第2のSLMで作り出される像は、前記第1のSLMの動作によって効果的に制御される。前記SLMアレイで使用される高速フレームレートで入手可能な時間的な情報と、前記第2のSLMとして現光学的アドレス指定のSLMを用いて達成できる高い空間分解能との間での妥協を可能とする。このように、高い空間分解能像は、低解像度像のシーケンスを使うSLMに高速で書き込むことができる。
図7は、OASLMを駆動する方法を示す。前記OASLMは、光導電体層、変調層及び電極層を含むことができ、1つの動作サイクルの間に、前記変調層が零のネット電荷を供給される。
工程110では、複数の像パターンが複数のピクセルから成る光学アドレス型空間光変調器(OASLM)に書き込まれる。前記ピクセルのそれぞれに提供される光量は、像パターンの強度によって変化する。工程120では、第1の電圧波形が、前記OASLMに供給され、前記複数の像パターンの書き込みと同期的に進行する。工程130では、第2の電圧波形が前記OASLMに供給される。工程140では、前記OASLMは、既知の状態にリセットされる。一実施例では、前記既知の状態は、零のネット直流電圧である。
一実施例では、OASLMを駆動する装置は、電気パルスを生成する手段と、光パターンを生成するための手段とを含む。前記OASLMは、光導体層、変調層及び電極層を含む。前記OASLMのピクセル毎で、前記駆動装置は、所定数の書き込み動作にわたって同様な光量を書き込むために準備される。各書き込み動作の間で、リセットパルスは電極全体に適用される。
前記光は、所定数の書き込み動作の後の既知のレベルの各ピクセルに書き込まれる。それ故、各ピクセルに書き込まれる光量は連続した書き込み動作間で変えることができる。リセットパルスは、電極の全体に適用されるので、電荷を個々のピクセルから取り除くようには調整されない。前記リセットパルスの後で、前記ピクセルは、該ピクセルに書き込まれた光のレベルに応じて正又は負のネット電荷をまだ帯びているかもしれない。しかしながら、所定の数の書き込み動作の後で、所定のピクセルに書き込まれた光量が分かる。そのピクセルへの所定数の書き込み動作及びリセットパルス動作の後、平均して、そのピクセルの上のネット電荷が零であるように、前記リセットパルスを整えることができる。
一実施例では、前記OASLM装置は物理的にピクセル化されていないので、そのようなOASLMに関連して、ここでのピクセルという語の使用は、独立して変調を受けることが可能な最も小さな領域のことをいう。
リセットパルスが起こる平均のフレーム数、nは、前記平均化の工程の間に蓄積される電荷が前記LCに劣化をもたらすに程に大きくならように、十分に少ない。この基準は、全てのピクセルへの光が均一となるフレーム数の有効な上限を提供する。前記数は、異なる実施例毎及び異なる適用毎で変わるかもしれない。
前記装置の実質的に全てのピクセルが一組のn回の書き込み動作にわたってほぼ同じ光量を受けるかもしれないが、どのような2ピクセルに関しても、n回の書き込み動作は互いに同期する必要はない。ピクセルp1は1からn回の書き込み動作にわたって既知量の光を受け、他方、ピクセルp2は書き込み動作2から(n+1)回の書き込み作業にわたって既知量の光を受け取る。
前記OASLMに書き込まれるデータの特定のタイプには、予測できるフレーム数にわたって、前記OASLMの各ピクセルが他のピクセルと実質的に同様な量の光を受けるかもしれないという既知の見込みを提供する統計性がある。その確率が、ある閾値より大きく、またフレーム数が前記上限内であれば、前記OASLMの全体に光の分布を均一にするためにさらなる処置がとられる必要はない。あるピクセルレベルで均一な確率分布を有するデータは、これが生じることを保証するであろう。それ故、既知のレベル及び期間のリセットパルスは、これらの書き込み動作によって適用されたネット電荷を取り除くために、使用できる。
前記OASLMへの書き込みに用いられる光データを操作することにより、フレームの既知数にわたって時間平均されるとき、ピクセルの十分なパーセンテージに既知の均一な光レベルが送られるようにデータを準備することができる。データの適用及び形態に依存して、データを操作する種々の方法が存在する。それは、すべてのピクセルがフレームの既知数にわたって同様な量の光を受け取ることを保証するように、データが処理されることは必要でない。既知量の光でOASLMを完全には覆うことができないことに起因する像への小さな劣化であっても、特定の応用には許容できる。
前記ピクセルのあるパーセンテージが既知数のフレームを超えて既知量の光レベルを受け取り、このレベルを受け取る領域が無作為に分布していると、フレームの次の量は、統計的に、第1回目で見落とされた領域の同様なパーセンテージが第2回目では釣り合いが取れるであろうことを保証する可能性がある。一実施例では、同様な量の光を受けているピクセルの閾値パーセンテージは、80%以上である。他の実施例では、例えば、閾値は90%又は95%である。
一連のフレームにわたって時間平均するときに、既知の光レベルを各ピクセルに提供するように、データを組織化する方法は、米国特許第6,930,693号にさらに説明されており、その明細書は参照によりここに含まれる。
種々の実施例では、前記OASLM装置は、該装置の異なる部分を個別に電気的にアドレス指定を可能とするように、電極のいずれか一方又は双方に、アドレス指定が可能なセグメントを有する。装置すなわちOASLMに電気的に書き込むことは、そのような個別にアドレス指定が可能なセグメントの少なくとも1つに書き込むことを意味すると理解されよう。
他の実施例によれば、OASLMを駆動するためのシステムは、電気パルス生成手段と、光学パターンを生成するための手段とを含む。前記OASLMは光導電体層、変調層及び電極層を含むことができる。前記駆動装置は、前記光導電体に複数の光パターンを書き込むために準備される。電圧は、パターン毎に、該パターンに従って前記変調層の適切な部分を切り換えるために、前記電極に印加される。前記光パターンの経過時間にわたる所定数の合計で、前記OASLMの平面の全体に均一な変調が与えられる。リセット波形は、既知の状態に前記変調層を置くために準備されている。
一実施例では、前記光導電体に書き込まれる第2のパターンは、第1のパターンの陰像である。前記第1のパターンを有するそのような第2のパターンの合計は、前記変調層を既知の、均一で、調整された状態に置き、そうして、所定の電圧波形が、変調層を既知のリセット状態にリセットするために、電極に印加されることを可能にする。そのような第2のパターンが提供されると、変調層の上の均一な変調パターンを生成するためにそれ以上の光パターンは、必要ではなくなる。種々の実施例では、3つ以上のパターンが、一緒に合計される。
一実施例では、前記変調層から前記電荷を除去するリセット波形は、前記変調が均一にアドレス指定されている光学書き込みサイクル中の点で供給される。前記リセット波形は、より小さなリセット波形を光学書き込み動作に点在させることによってサイクルの全体に分布することができる。
上に説明された前記システムは、前記工程のいくつか又は全てを実行する専用のプロセッサシステム、マイクロコントローラ、プログラム可能な論理デバイス、又はマイクロプロセッサを使うことができる。上で説明された工程のいくつかがソフトウェアで実装されるかもしれず、他の工程はハードウェアで実装されるかもしれない。
便宜上、前記工程は、種々の相互接続された機能ブロック又は別個のソフトウェアモジュールで記載されている。しかしながら、これは必要でなく、これらの機能ブロック又はモジュールが、不明瞭な境界で、1つの論理デバイス、プログラム又は工程中に等しく集められる場合があるかもしれない。いずれにしても、前記機能ブロック、ソフトウェアモジュール又は柔軟なインタフェースの特性は、単独で、あるいはハードウェア又はソフトウェアのいずれかと、他の動作との組み合わせで実現することができる。
それの好適な実施例で原理を説明し図示したが、実施例は、そのような原理から逸脱することなく配置や詳細を変形できることは明らかである。我々は、以下の特許請求の範囲の精神及び範囲内のすべての修正や変更を権利として要求する。
1、8 基板
2、7 電極
3 光導電体
4 遮光層
5 鏡
6 変調層(強誘電性LC層、FLC)
10 光アドレス型空間光変調器(OASLM)
11 陰像
30 陽像
61 真像
62 反転像

Claims (16)

  1. 複数の個別にアドレス指定が可能のセグメントに理論上分割された変調層を含む光アドレス型空間光変調器(OASLM)を操作すべく構成された駆動装置と、
    一又は複数の電圧パターンを提供すべく構成されたパルス発生器と、
    前記OASLMへの第1の書き込みパターンと、前記第1の書き込みパターンの陰像パターンを含む第2のパターンとを含む一又は複数の光学パターンを提供すべく構成された光学パターン発生器とを含み、
    前記駆動装置は、前記OASLMのセグメント毎で、さらに、
    所定数の書き込み動作にわたって、前記一又は複数の光学パターンに関連して一又は複数の書き込み動作毎に変化する光量で書き込み、
    前記変調層のネット電荷が零となるように前記一又は複数の電圧パターンに関連してリセットパルスを印加するように、構成されている、システム。
  2. 前記所定数の書き込み動作にわたって、前記リセットパルスは不変のパルス幅及び振幅に維持される、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記リセットパルスは、前記所定数の書き込み動作にわたって平均されたとき、前記変調層の全体に蓄積されたネット電荷が零になるように準備される、請求項2に記載のシステム。
  4. 前記一又は複数の電圧パターンは前記変調層の前記複数のセグメントに印加され、前記書き込み動作の経過時間にわたる所定数の合計は前記OASLMの全体に均一な変調を提供する、請求項1に記載のシステム。
  5. 複数のピクセルから成る光アドレス型空間光変調器(OASLM)に第1の像パターンを書き込むこと、
    前記複数のピクセルに均一な電荷を生成すべく、前記第1の像パターンの反転像である第2の像パターンであって、該第1、第2の像パターンが同様に帯電したピクセルを有するような第2のパターンを前記OASLMに書き込むこと、及び
    前記均一な電荷を除去して前記OASLMを既知の状態にリセットすべく均一な振幅とパルス幅を有するリセットパルスを適用すること、を有する方法。
  6. さらに、数の像パターンの書き込み中に前記複数のピクセルのそれぞれに供給される光の見込み量を決定すること、及び
    前記複数の像パターンが前記OASLMに書き込まれた後前記OASLMを既知の状態にリセットするに必要な均一な振幅とパルス幅を有するリセットパルス数を提供することを含み、前記リセットパルス数は前記複数の像パターンに対応する数である、請求項5に記載の方法。
  7. 前記既知状態は、実質的に前記ピクセル毎でネット電荷が零である、請求項5に記載の方法。
  8. さらに、前記ピクセルのそれぞれに提供される光の見込み量の制御のために前記複数の像パターンをシフトすることを含む、請求項に記載の方法。
  9. 複数のセグメントから成る光アドレス型空間光変調器(OASLM)に第1のパターンを書き込むための手段と、
    前記複数のセグメントの全体に均一な電荷を生成すべく前記OASLMに、前記第1のパターンの反転像である第2のパターンを書き込むための手段と、
    前記均一な電荷を除去すべく単一のリセットパルスを適用する手段とを含み、
    各ピクセルへの書き込み光量が、一又は複数の書き込み動作毎に変化する、装置。
  10. 前記第1のパターン及び第2のパターンの両方は同様に帯電したピクセルから成る、請求項9に記載の装置。
  11. 前記リセットパルスは、前記第1及び第2のパターンに対し反対の極性を帯びている、請求項10に記載の装置。
  12. 前記リセットパルスは、前記複数のセグメントの全体に零のネット直流電圧を提供する、請求項10に記載の装置。
  13. コンピュータが読み取り可能な媒体であって、記憶された命令を有し該命令が少なくとも1台の装置で実行されるとき、前記命令は、
    複数のセグメントから成る光アドレス型空間光変調器(OASLM)に第1のパターンを書き込むこと、
    前記複数のセグメント全体に均一な電荷を生成すべく前記OASLMに前記第1のパターンの反転像である第2のパターンを書き込むこと、
    前記複数のセグメントを既知の状態に戻すべく単一のリセットパルスを適用すること、及び、
    各ピクセルへの書き込み光量を、一又は複数の書き込み動作毎に変化させることを可能とする、コンピュータが読み込み可能な媒体。
  14. 前記第1のパターン及び前記第2のパターンの両方は同様に帯電したピクセルから成る、請求項13に記載の媒体。
  15. 前記リセットパルスは、前記第1及び第2のパターンに対し反対の極性を帯びている、請求項13に記載の媒体。
  16. 前記既知状態はネット電荷が零に一致する、請求項13に記載の媒体。
JP2009548505A 2007-02-09 2008-02-08 光アドレス型空間光変調器のための駆動システム Expired - Fee Related JP5298030B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US90033107P 2007-02-09 2007-02-09
US60/900,331 2007-02-09
PCT/US2008/053481 WO2008098205A1 (en) 2007-02-09 2008-02-08 Drive system for an optically addressed spatial light modulator

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010517116A JP2010517116A (ja) 2010-05-20
JP5298030B2 true JP5298030B2 (ja) 2013-09-25

Family

ID=39502071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009548505A Expired - Fee Related JP5298030B2 (ja) 2007-02-09 2008-02-08 光アドレス型空間光変調器のための駆動システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20080211836A1 (ja)
EP (1) EP2118879B1 (ja)
JP (1) JP5298030B2 (ja)
CN (1) CN101595515B (ja)
WO (1) WO2008098205A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7990600B2 (en) * 2004-05-24 2011-08-02 Compound Photonics Limited Transmissive, optically addressed, photosensitive spatial light modulators and color display systems incorporating same
CN101589337B (zh) 2007-02-05 2011-06-15 F.珀斯扎特胡有限公司 全息成像系统
KR102176583B1 (ko) 2013-12-09 2020-11-09 삼성전자주식회사 홀로그래피 3차원 영상 표시 장치 및 방법
CN113506547B (zh) * 2021-06-29 2022-09-02 中国科学院上海光学精密机械研究所 一种光寻址空间光调制器性能退化的自动补偿系统及方法
CN114710615B (zh) * 2022-06-08 2022-08-12 中国人民解放军国防科技大学 高效单像素成像方法及系统

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07104519B2 (ja) 1990-01-12 1995-11-13 セイコー電子工業株式会社 光書込型液晶ライトバルブ装置の駆動方法
JP2717606B2 (ja) * 1992-05-27 1998-02-18 浜松ホトニクス株式会社 強誘電性液晶空間光変調装置
US6133894A (en) * 1996-12-17 2000-10-17 Canon Kabushiki Kaisha Driving method for optical apparatus
GB2330471A (en) * 1997-10-15 1999-04-21 Secr Defence Production of moving images for holography
GB9828287D0 (en) * 1998-12-23 1999-02-17 Secr Defence Brit Image display system
US6507330B1 (en) * 1999-09-01 2003-01-14 Displaytech, Inc. DC-balanced and non-DC-balanced drive schemes for liquid crystal devices
US7098884B2 (en) * 2000-02-08 2006-08-29 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor display device and method of driving semiconductor display device
CN100517449C (zh) * 2002-10-16 2009-07-22 皇家飞利浦电子股份有限公司 具有显示器件的显示装置和驱动显示器件的方法
JP2004271609A (ja) * 2003-03-05 2004-09-30 Canon Inc 表示装置の駆動方法
US7495651B2 (en) * 2003-03-07 2009-02-24 Koninklijke Philips Electronics N.V. Electrophoretic display panel
US20070075963A1 (en) * 2003-11-17 2007-04-05 Guofu Zhou Bi-stable display with dc-balanced over-reset driving
EP1825458A2 (en) * 2004-12-09 2007-08-29 Koninklijke Philips Electronics N.V. A rollable bi-stable display

Also Published As

Publication number Publication date
CN101595515A (zh) 2009-12-02
JP2010517116A (ja) 2010-05-20
CN101595515B (zh) 2012-10-17
US20080211836A1 (en) 2008-09-04
EP2118879A1 (en) 2009-11-18
EP2118879B1 (en) 2013-10-09
WO2008098205A1 (en) 2008-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5017376B2 (ja) ホログラフィック画像処理システム
JP6841872B2 (ja) 電気光学ディスプレイを駆動する方法
JP2020181224A (ja) ビデオ電気光学ディスプレイを駆動する方法
JP5298030B2 (ja) 光アドレス型空間光変調器のための駆動システム
JP4576083B2 (ja) ホログラフィックディスプレイ
CN101505388B (zh) 图像显示系统
US6927748B2 (en) Spatial light modulator imaging systems
US6507330B1 (en) DC-balanced and non-DC-balanced drive schemes for liquid crystal devices
JP5925733B2 (ja) 表示素子のためのリセット回路
US7872793B2 (en) Spatial light modulator
JP2009540342A (ja) 多数のパルスを使用するパルス幅駆動方法
JP4612952B2 (ja) グレイスケール画像表示のための複数デジタル・ビットプレーンの高速読出し
WO2012007763A1 (en) Holographic imaging with brightness control
KR20210156739A (ko) 프레임 레이트 동기화
KR102697995B1 (ko) 액정디스플레이 장치를 사용한 홀로그램 디스플레이
US7265893B2 (en) OASLM and a method and apparatus for driving an OASLM
WO2001016928A1 (en) Reduction of effects caused by imbalanced driving of liquid crystal cells

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100604

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20110216

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120306

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120918

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130521

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130617

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5298030

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees