JP5297292B2 - Glasses for snout - Google Patents
Glasses for snout Download PDFInfo
- Publication number
- JP5297292B2 JP5297292B2 JP2009178371A JP2009178371A JP5297292B2 JP 5297292 B2 JP5297292 B2 JP 5297292B2 JP 2009178371 A JP2009178371 A JP 2009178371A JP 2009178371 A JP2009178371 A JP 2009178371A JP 5297292 B2 JP5297292 B2 JP 5297292B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- blow
- lens
- nose
- glasses
- attached
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Eyeglasses (AREA)
Abstract
Description
本発明は、複数のパターンで装着することができる鼻掛け用眼鏡に関する。 The present invention relates to glasses for nose hanger that can be worn in a plurality of patterns.
眼鏡は、レンズを保持するレンズ枠体に蝶番を介してテンプルを取り付けてテンプルが折り畳めるように構成されているのが一般的である。こうした一般的な眼鏡以外にも、レンズを保持するレンズ枠体に鼻に掛ける支持部材のみを設けた鼻眼鏡や一般的な眼鏡のテンプルの代わりに短い長さの支持部材を取り付けて顔面のこめかみ部分で支持するようにした眼鏡等が使用されている。 Glasses are generally configured such that a temple is attached to a lens frame holding a lens via a hinge so that the temple can be folded. In addition to these general spectacles, a temple member on the face is attached by attaching a short support member instead of a nose spectacle or a general spectacle temple provided with only a support member to be hung on the lens frame holding the lens. Glasses that are supported by are used.
例えば、特許文献1では、着脱が容易で安定して鼻に掛ける鼻掛け用眼鏡が記載されており、特許文献2では、折り畳みが容易なこめかみ部分に短いテンプルを圧接して支持する眼鏡が記載されている。こうした眼鏡は、新聞等を読む際に一時的に装着するもので、そのため着脱が容易になるように工夫されている。
For example, Patent Document 1 describes spectacles for hanging on the nose that are easy to attach and detach, and
また、眼鏡を外してテンプルを折り畳んで収納する際にコンパクトな状態にするために、例えば、特許文献3では、テンプルの長さがフロント部の幅のほぼ半分に設定して、テンプルがフロント部の上方に折り畳まれるようにした点が記載されている。また、特許文献4では、テンプルを折り畳んでフロントの上端縁に乗るようにした点が記載されている。
For example, in
上述したように、用途に合わせて様々なタイプの眼鏡が提案されているが、各タイプの眼鏡を揃えることは購入費用が嵩み、使用しない眼鏡を携帯又は保管する手間がかかって利便性が悪いといった問題がある。 As described above, various types of spectacles have been proposed according to the application. However, it is expensive to purchase each type of spectacles, and it is troublesome to carry or store unused spectacles. There is a problem of being bad.
そこで、本発明は、用途に合せて複数のタイプの眼鏡と同様に複数のパターンで装着することができる鼻掛け用眼鏡を提供することを目的とする。 Therefore, an object of the present invention is to provide nose-wearing eyeglasses that can be worn in a plurality of patterns in the same manner as a plurality of types of eyeglasses according to applications.
本発明に係る鼻掛け用眼鏡は、一対のレンズを保持する保持部材と、前記保持部材に取り付けられるとともに前記レンズの間を所定間隔に保持する弾性変形可能なブリッジ部材と、前記レンズの間において前記保持部材に取り付けられた鼻掛け部材と、前記レンズの周縁の少なくとも一部に沿うように形成された一対のブロー部材と、前記レンズの前記鼻掛け部材とは反対側において前記保持部材に前記ブロー部材の一端を回動可能に取り付ける蝶番部材とを備え、前記ブロー部材は、前記レンズの周縁に沿ったブロー位置及び当該ブロー位置から両側に開くように回動してテンプルとして用いられるテンプル位置に位置決めされることを特徴とする。さらに、前記ブロー部材は、前記レンズの周縁の上側又は下側に沿うように形成されており、前記レンズの周縁は、少なくとも前記ブロー位置に対向する部分が露出した状態となっていることを特徴とする。さらに、前記ブロー部材は、その他端を前記ブリッジ部材の前側に係止することで前記ブロー位置に位置決めされることを特徴とする。さらに、前記ブロー部材は、前記蝶番部材に取り付けられる基体部及び当該基体部に移動可能に装着された可動部を備えており、前記可動部を移動させることで前記ブロー部材の長さが調整されることを特徴とする。さらに、一対の前記鼻掛け部材は、末広がりに湾曲形成されていることを特徴とする。 The glasses for nose according to the present invention include a holding member that holds a pair of lenses, an elastically deformable bridge member that is attached to the holding member and holds the lenses at a predetermined interval, and the lens. A nose hanger member attached to the holding member, a pair of blow members formed along at least a part of the periphery of the lens, and the holding member on the opposite side of the lens from the nose hanger member A hinge member that rotatably attaches one end of the blow member, and the blow member rotates to open to both sides from the blow position along the peripheral edge of the lens and the temple position used as a temple It is characterized by being positioned by. Furthermore, the blow member is formed along the upper side or the lower side of the periphery of the lens, and at least the portion facing the blow position is exposed on the periphery of the lens. And Furthermore, the blow member is positioned at the blow position by locking the other end to the front side of the bridge member. Further, the blow member includes a base portion attached to the hinge member and a movable portion movably attached to the base portion, and the length of the blow member is adjusted by moving the movable portion. It is characterized by that. Further, the pair of nose-hanging members are formed to bend toward the end.
本発明は、上記のような構成を有することで、ブロー部材を回動可能に取り付けて、鼻掛け用眼鏡として使用する場合には、ブロー部材をレンズの周縁に沿ったブロー位置に位置決めして使用し、またブロー部材を両側に開いてテンプル位置に位置決めしテンプルとして使用して装着することができる。 The present invention has the configuration as described above, and when the blow member is rotatably attached and used as spectacles for hanging the nose, the blow member is positioned at the blow position along the periphery of the lens. The blow member can be opened on both sides, positioned at the temple position, and used as a temple for mounting.
レンズの間を所定間隔で保持するブリッジ部材に弾性変形可能な材料を用いているので、ブロー部材をブロー位置に位置決めして鼻掛け用として装着する場合に、鼻掛け部材の間に鼻を挟持する際にブリッジ部材の弾性力により鼻掛け部材が開かない方向に付勢力が作用して鼻掛け部材が鼻に挟圧されて安定した状態で眼鏡を装着できる。また、ブロー部材を両側に開いてテンプル位置に位置決めしてブロー部材を顔面の側面に圧接して装着する場合に、ブリッジ部材の弾性力により開いたブロー部材が開かない方向に付勢力が作用してブロー部材が顔面の両側面に圧接されて安定した状態で眼鏡を装着できる。 Since the elastically deformable material is used for the bridge member that holds the lens at a predetermined interval, when the blow member is positioned at the blow position and is mounted as a nose cover, the nose is sandwiched between the nose cover members. When doing so, the urging force acts in the direction in which the nose hung member does not open due to the elastic force of the bridge member, and the nose hung member is pinched by the nose so that the glasses can be worn in a stable state. Also, when the blow member is opened on both sides and positioned at the temple position, and the blow member is pressed against the side surface of the face and attached, an urging force acts in a direction in which the open blow member does not open due to the elastic force of the bridge member. Thus, the blow member is pressed against both sides of the face so that the glasses can be worn in a stable state.
そのため、鼻掛け用眼鏡をテンプルにより装着する眼鏡としても使用することができ、1つの眼鏡を複数のパターンで装着することが可能となる。 Therefore, it is possible to use the glasses for wearing the nose as the glasses to be worn by the temple, and it is possible to wear one pair of glasses in a plurality of patterns.
また、ブロー部材をレンズの周縁の上側又は下側に沿うように形成し、レンズの周縁の少なくともブロー位置に対向する部分が露出した状態にすれば、ブロー付きの鼻掛け用眼鏡としてこれまでの眼鏡と遜色のないデザインを備えることができる。 Further, if the blow member is formed so as to be along the upper side or the lower side of the peripheral edge of the lens, and at least the portion facing the blow position of the peripheral edge of the lens is exposed, the conventional nose-wearing glasses with blow It can have a design comparable to glasses.
また、ブロー部材の他端をブリッジ部材の前側に係止してブロー位置にブロー部材を位置決めすれば、一端を回動可能に取り付けたブロー部材を安定した状態で位置決め保持することができる。 Also, if the other end of the blow member is locked to the front side of the bridge member and the blow member is positioned at the blow position, the blow member with one end rotatably attached can be positioned and held in a stable state.
ブロー部材を蝶番部材に取り付けられる基体部及び当該基体部に移動可能に装着された可動部から構成し、可動部を移動させることでブロー部材の長さを調整すれば、ブロー部材をテンプルとして使用した場合に、顔面の側面のこめかみに圧接する短いテンプルとして使用したり、耳掛け用の長いテンプルとして使用することができる。 The blow member is composed of a base part attached to the hinge member and a movable part movably mounted on the base part. If the length of the blow member is adjusted by moving the movable part, the blow member is used as a temple. In this case, it can be used as a short temple that presses against the temple on the side of the face, or as a long temple for ear hooking.
以下、本発明に係る実施形態について詳しく説明する。なお、以下に説明する実施形態は、本発明を実施するにあたって好ましい具体例であるから、技術的に種々の限定がなされているが、本発明は、以下の説明において特に本発明を限定する旨明記されていない限り、これらの形態に限定されるものではない。 Hereinafter, embodiments according to the present invention will be described in detail. The embodiments described below are preferable specific examples for carrying out the present invention, and thus various technical limitations are made. However, the present invention is particularly limited in the following description. Unless otherwise specified, the present invention is not limited to these forms.
図1及び図2は、本発明に係る鼻掛け用眼鏡に関する平面図及び正面図である。一対のレンズ1は、保持部材であるレンズ枠体2にそれぞれ保持されている。レンズ枠体2のレンズ1の上側に対応する部分は欠けており、レンズ1の周縁部の上側が露出した状態となっている。レンズ1の上側の露出部分には、レンズ枠体2の切欠き部分に張設されたナイロン糸21が当接しており、レンズ1をレンズ枠体2に保持している。
FIG. 1 and FIG. 2 are a plan view and a front view related to glasses for nose hanger according to the present invention. The pair of lenses 1 are respectively held by a
レンズ1の間には、ワイヤ状のブリッジ部材3が一対のレンズ枠体2に固定されている。ブリッジ部材3は、弾性変形可能な樹脂材料又は金属材料からなり、上方に湾曲するように形成されている。そして、ブリッジ部材3の湾曲部分の両側がそれぞれレンズ枠体2の端部に固定されている。
Between the lenses 1, a wire-
ブリッジ部材3を構成するワイヤ材は、レンズ枠体2の固定部分から下方に延設されて、一対の鼻掛け部材4が形成されている。図3は、鼻掛け部材4に関する側面図である。鼻掛け部材4は、折り返して二重になるように折り曲げられて形成されており、二重になった部分にはシリコン等の合成樹脂製のチューブ40が装着されている。鼻掛け部材4は、下方に行くに従い末広がりに拡がるように湾曲形成されており、チューブ40により鼻掛け時の滑り止め及び装着感を向上させるようにしている。なお、鼻掛け部材4は折り返すことなく1本のワイヤ材で構成してもよい。
The wire material constituting the
レンズ枠体2の鼻掛け部材4が設けられた側とは反対側には、取付部材20が固定されている。取付部材20は、上方に向かって延設されており、その上端には蝶番6を介してブロー部材5の一端が回動可能に取り付けられている。
An
図4は、蝶番6を眼鏡の側面から見た側面図である。取付部材20は上方に行くに従いレンズ枠体2に対して前側に傾斜するように取り付けられており、上端に固定された蝶番6のコマ部60は、後方に向かって突出するように形成されている。コマ部60はレンズ1の周縁の上側とほぼ同じ高さの位置に設けられており、コマ部60にはブロー部材5の一端に形成された二股のコマ部50及び51が上下に当接するように取り付けられている。そして、コマ部50及び51とコマ部60とがネジ61により連結されて、ブロー部材5は一端を中心にほぼ水平方向に回動することができるように取り付けられる。
FIG. 4 is a side view of the
ブロー部材5は、レンズ1の周縁の上側に沿うように形成されており、ブロー部材5を回動させてレンズ1の上側の周縁部が露出した箇所に対向する位置(ブロー位置に相当)に設定された状態では、図2に示すように、レンズ1の上側に配置されたブロー部材5が眼鏡デザインのブローとしての役割を果たすようになる。ブロー位置では、ブロー部材5の他端に形成された窪み52がブリッジ部材3の前側に当接してブロー部材5が係止した状態に設定される。
The
ブロー部材5は、ブロー位置に設定した状態では、蝶番6にコマ部50及び51が当接してブロー位置より前側に回動しないようになっている。そのため、ブロー部材5をブロー位置に設定した状態で他端側を前側に湾曲変形させて窪み52をブリッジ部材3に引っ掛けるように係止させれば、ブロー部材5をブロー位置に位置決めして安定した状態で保持することができる。
When the
図5は、鼻掛け用眼鏡を装着した状態に関する斜視図である。鼻掛け用眼鏡を装着する場合には、鼻掛け部材4を鼻Nの両側に沿うように押し込んでいくと、ブリッジ部材3が開くように弾性変形し、鼻掛け部材4が鼻Nの両側から挟圧するように作用して安定した装着状態を実現することができる。
FIG. 5 is a perspective view of a state in which glasses for wearing a nose are worn. When wearing the nose-hanging glasses, when the nose-hanging
図6及び図7は、ブロー部材5を後側に開いた状態に関する平面図及び正面図である。ブロー部材5は、ブロー位置から水平方向に回動してレンズ1に対してほぼ直交する位置(テンプル位置に相当)に設定される。ブロー部材5の他端側にはバネ部材(図示せず)が内蔵されて公知のバネ蝶番構造を備えており、テンプル位置にブロー部材5が回動するとバネ部材により当接部材が蝶番6に圧接されることで、テンプル位置にブロー部材5が位置決めされて安定した状態で保持されるようになる。
FIG.6 and FIG.7 is the top view and front view regarding the state which opened the
図8は、ブロー部材5を開いた状態で眼鏡を装着した状態に関する斜視図である。テンプル位置では、ブロー部材5は、従来の眼鏡と同様に顔面の側面に当接してテンプルと同様の機能を果たすようになる。この例では、ブロー部材5の長さが短いため、ブロー部材5の他端部分が顔面のこめかみ部分に当接した状態で保持される。眼鏡を装着する際に、ブロー部材5は蝶番6において位置決めされて両側に開く方向に回動しないので、ブリッジ部材3が弾性変形してブロー部材5が両側に開くようになる。そのため、ブリッジ部材3の弾性力によりブロー部材5が顔面の側面に圧接すように作用して安定した装着状態を実現することができる。
FIG. 8 is a perspective view of a state in which glasses are worn with the
そして、ブロー部材5の長さを調整できるようにすれば、使用者の顔面形状に合わせてテンプルとして使用するブロー部材5を最適な形状に設定することができる。図9Aから図9Cは、ブロー部材5に関する平面図である。図9Aに示すように、ブロー部材5は、根元部53から針状に突出する芯部54に棒状の可動部材55が挿着されている。可動部材55は、ナイロン樹脂等の合成樹脂材料からなり、中心部には軸方向に沿って挿着孔が形成されている。芯部54は挿着孔に挿入されており、図9Bに示すように、可動部材55を芯部54から引き出すことでブロー部材5の長さを調整することができる。図9Cは、可動部材55の軸方向に沿う断面図を示している。可動部材55の挿着孔57の開口は狭く形成されており、芯部54の先端に形成された突起部56が挿着孔57の開口に引っ掛かることで可動部材55の抜け止めが図られている。また、突起部56が挿着孔57内を押し開きながら摺動するので、任意の長さの位置まで可動部材55を引き出せばその位置で可動部材55をずれることなく保持することができる。
If the length of the
図10は、ブロー部材5の長さを長くした状態で眼鏡を装着した状態に関する斜視図である。長くなったブロー部材5の他端が使用者の耳に掛かる状態となっているので、通常の眼鏡のテンプルと同様に耳に掛けて常時装着するように設定することができる。
FIG. 10 is a perspective view relating to a state in which glasses are worn while the length of the
以上説明したように、鼻掛け用眼鏡を通常の眼鏡と同様に使用することができ、用途に合わせて複数のパターンで装着することが可能となる。 As described above, nose-wearing glasses can be used in the same way as normal glasses, and can be worn in a plurality of patterns according to the application.
図11及び図12は、鼻掛け用眼鏡を折り曲げて保管する場合に関する説明図である。この例では、ブリッジ部材3が超弾性素材等の弾性変形可能な材料からなっているので、レンズ1が重なる位置までブリッジ部材3を湾曲変形させることができる。したがって、図11に示すように、ブリッジ部材3を湾曲変形させていき、図12に示すように、一対のレンズ1を重なるように折り畳むことで、鼻掛け眼鏡をコンパクトな状態で保管することが可能となる。また、図12に示すようなレンズ1を二重に重ね合わせた状態で拡大レンズとして使用することもできる。
FIG. 11 and FIG. 12 are explanatory diagrams regarding the case where the glasses for hanging the nose are folded and stored. In this example, since the
図13から図16は、鼻掛け用眼鏡の変形例に関する正面図である。これらの例では、左側のブロー部材がブロー位置に設定され、右側のブロー部材がテンプル位置に設定されている。図13は、ツーポイントタイプの眼鏡に適用した例であり、レンズ10は両側で保持部材22及び23により二点支持されている。内側の保持部材22には、ブリッジ部材3及び鼻掛け部材4が固定されており、外側の保持部材23には、蝶番6を介してブロー部材5が回動可能に保持されている。この例では、ブロー部材5はレンズ10の周縁の下側に沿うように形成されており、いわゆるアンダーブローのデザインになっている。
FIG. 13 to FIG. 16 are front views of modified examples of the nose-wearing glasses. In these examples, the left blow member is set at the blow position, and the right blow member is set at the temple position. FIG. 13 is an example applied to two-point type glasses, and the
そして、図1に示す例と同様に、ブロー部材5をブロー位置に設定することで鼻掛け用眼鏡として装着でき、ブロー部材5を後側に回動してテンプル位置に設定することで、通常の眼鏡と同様にブロー部材5を顔面の側面に圧接させて装着することができる。
As in the example shown in FIG. 1, the
図14は、図13と同様にツーポイントタイプの眼鏡に適用した例であり、この例では、レンズ10の周縁の全周に沿うように形成されたブロー部材53が取り付けられている。この例でもブロー部材53をブロー位置に設定してレンズ10を囲むように配置し、テンプル位置に設定してテンプルとして使用することができる。
FIG. 14 is an example applied to two-point type glasses as in FIG. 13. In this example, a
図15は、レンズ11の周囲に全周にわたってレンズ枠体24を取り付けて保持し、レンズ枠体24の間をブリッジ部材30により連結している。そして、ブリッジ部材30の下方には鼻掛け部材41がレンズ枠体24の内側に設けられており、鼻掛け部材41は、下端のみがレンズ枠体24に固定されて上方に延設されている。鼻掛け部材41をこのように取り付けることで、上端を固定する場合に比べて強度を高めることができる。レンズ枠体24の外側には、取付部材25が設けられており、取付部材25の上端には蝶番6を介してブロー部材5が回動可能に取り付けられている。
In FIG. 15, the
そして、図1に示す例と同様に、ブロー部材5をブロー位置に設定することで鼻掛け用眼鏡として装着でき、ブロー部材5を後側に回動してテンプル位置に設定することで、通常の眼鏡と同様にブロー部材5を顔面の側面に圧接させて装着することができる。
As in the example shown in FIG. 1, the
図16は、楕円形状のレンズ12の周縁の上側を露出させた状態でレンズ枠体26により保持している。そして、レンズ枠体26の間をブリッジ部材3により連結し、ブリッジ部材30の下方には鼻掛け部材42がレンズ枠体26の内側に設けられている。鼻掛け部材42は、下端のみがレンズ枠体26に固定されて上方に延設されている。レンズ枠体26の外側には、取付部材27が設けられており、取付部材27の上端には蝶番6を介してブロー部材5が回動可能に取り付けられている。
FIG. 16 is held by the
以上のように、本発明は様々なデザインの眼鏡に適用することができ、使用者の好みや用途に幅広く対応することが可能である。 As described above, the present invention can be applied to eyeglasses with various designs, and can correspond to a wide range of user preferences and applications.
1 レンズ
2 レンズ枠体
3 ブリッジ部材
4 鼻掛け部材
5 ブロー部材
6 蝶番
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
Claims (5)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009178371A JP5297292B2 (en) | 2009-07-30 | 2009-07-30 | Glasses for snout |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009178371A JP5297292B2 (en) | 2009-07-30 | 2009-07-30 | Glasses for snout |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011033733A JP2011033733A (en) | 2011-02-17 |
JP5297292B2 true JP5297292B2 (en) | 2013-09-25 |
Family
ID=43762889
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009178371A Expired - Fee Related JP5297292B2 (en) | 2009-07-30 | 2009-07-30 | Glasses for snout |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5297292B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017116619A (en) * | 2015-12-22 | 2017-06-29 | 株式会社ノベルティアイウェア | Presbyopia spectacles |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1737980A (en) * | 1927-01-10 | 1929-12-03 | Frank A Short | Eyeglass construction |
US2098513A (en) * | 1934-01-04 | 1937-11-09 | Bay State Optical Co | Eyeglass construction |
US2014092A (en) * | 1934-08-16 | 1935-09-10 | Tanasso Vincent | Latch means for folding eyeglasses |
US2086734A (en) * | 1934-10-17 | 1937-07-13 | Bay State Optical Co | Eyeglass construction |
DE919436C (en) * | 1952-03-22 | 1954-10-21 | Charles Curtet | Foldable glasses frame |
US2975426A (en) * | 1959-12-09 | 1961-03-21 | Rabb Lionel | Integral one-piece folding optical frame |
US3361514A (en) * | 1964-04-02 | 1968-01-02 | Davis Jeannette | Folding eyeglass assembly with extensible bow members for gripping wearer's head |
JPS643818U (en) * | 1987-06-18 | 1989-01-11 | ||
JPH0164616U (en) * | 1987-10-20 | 1989-04-25 | ||
JPH01173720U (en) * | 1988-05-30 | 1989-12-11 | ||
JPH0416414U (en) * | 1990-05-31 | 1992-02-10 | ||
JPH0545635U (en) * | 1991-11-15 | 1993-06-18 | 和之 松本 | Folding glasses |
JPH10268237A (en) * | 1997-03-24 | 1998-10-09 | Toru Negishi | Glasses frame for multi-focus |
WO1998045748A1 (en) * | 1997-04-07 | 1998-10-15 | Polaris Inter Ab | Eyeglasses |
JPH11109292A (en) * | 1997-09-29 | 1999-04-23 | Koichi Tsutsumi | Eyeglasses for near sight work |
JP2006162908A (en) * | 2004-12-07 | 2006-06-22 | Usui Kokusai Sangyo Kaisha Ltd | Adhesive fixation type spectacles |
-
2009
- 2009-07-30 JP JP2009178371A patent/JP5297292B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011033733A (en) | 2011-02-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9465232B2 (en) | Innovative and aesthetic alternative to traditional spectacle correction | |
US9134544B2 (en) | Eyeglasses and frames therefor | |
JPWO2009090733A1 (en) | Nose padless spectacle frame and its spectacle support method | |
US20210364820A1 (en) | Interchangeable Eyewear | |
JP2011505021A (en) | Articulated eyeglass frame with wire assembly | |
KR200347247Y1 (en) | Assistance sunglasses geometry of glasses | |
TWI723661B (en) | Glasses | |
JP5451935B1 (en) | glasses | |
JP5297292B2 (en) | Glasses for snout | |
JP5315223B2 (en) | Eyeglass frames | |
CN209962033U (en) | Elastic hinge and glasses with same | |
JP3153888U (en) | Temple frame attachment / detachment structure | |
JP2007193040A (en) | Glasses frame | |
KR20110002454A (en) | An eyeglass frame hangable around the neck | |
JP2007240700A (en) | Nose pad support body and spectacles | |
KR101853486B1 (en) | A hinge unit for leg of glasses | |
JP4188976B2 (en) | Front-mounted glasses | |
JP3173752U (en) | Eyeglass frame temple | |
JP2011064921A (en) | Nose pad mounting structure and spectacle frame | |
WO2009069102A1 (en) | A magnetic spectacles holder device | |
JP3219777U (en) | Thin reading glasses | |
CN217718307U (en) | Spectacle frame and glasses | |
JP2005201945A (en) | Spectacles | |
JPH0628834U (en) | Glasses with clips and clips used for the glasses | |
JP3117580U (en) | Front-mounted glasses |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120730 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130529 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130604 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130614 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5297292 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |