JP2007193040A - Glasses frame - Google Patents
Glasses frame Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007193040A JP2007193040A JP2006010294A JP2006010294A JP2007193040A JP 2007193040 A JP2007193040 A JP 2007193040A JP 2006010294 A JP2006010294 A JP 2006010294A JP 2006010294 A JP2006010294 A JP 2006010294A JP 2007193040 A JP2007193040 A JP 2007193040A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- temple
- head
- user
- spectacle frame
- front part
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Eyeglasses (AREA)
Abstract
Description
本発明は眼鏡フレームに関し、特に使用者の頭部に常に最適な状態でフィットするようにした眼鏡フレームに関する。 The present invention relates to a spectacle frame, and more particularly to a spectacle frame adapted to always fit in an optimal state on a user's head.
眼鏡フレームには様々なタイプのものが存在するが、フロント部の中央がブリッジで連結されると共に、フロント部の両側に継手部を介してテンプルが回動可能に取り付けられているものが一般的である。そして、フロント部の中央には鼻パッドが設けられると共に、テンプルの後方部を下向きに湾曲させた形状として耳に掛かり易い形状とすることが多い。 There are various types of eyeglass frames, but it is common that the center of the front part is connected by a bridge, and temples are attached to both sides of the front part via joint parts so as to be rotatable. It is. In addition, a nose pad is provided at the center of the front part, and the rear part of the temple is often bent downward so that it can be easily put on the ear.
しかしながら、人の頭部の大きさや形状、鼻の高さや形状等は個人差が大きいために、フロント部が顔から落ちてしまったり、レンズが眉毛に触れてしまったり、リムの下部が頬に当たってしまったりすることがある。そこで、眼鏡フレームが使用者の頭部にフィットした状態で固定されるように、種々の機能を付帯させることが提案されている。 However, the size and shape of the person's head, the height and shape of the nose, etc. vary greatly from person to person, so the front part falls off the face, the lens touches the eyebrows, and the lower part of the rim hits the cheek. There are times when it falls. Therefore, it has been proposed to attach various functions so that the spectacle frame is fixed in a state of fitting to the user's head.
例えば、特許文献1には、図6に示すように、ブリッジ30の裏面に環状の台座を介して鼻パッド40を取り付け、環状の台座を変形させることにより、鼻パッド40とブリッジ30との間の距離を調整可能とした眼鏡フレーム10が提案されている。このような眼鏡フレーム10は、使用者の顔面に対するレンズの位置を調節するためには優れているものと考えられる。
For example, in
しかし、上記のような調整を可能とした場合でも、必ずしも使用者の頭部にフィットするとは限らない。眼鏡を使用する際には、テンプルを最大の回動状態として着用するが、この開き具合は使用者の頭部の大きさに応じて調節することになる。 However, even when the adjustment as described above is enabled, it does not always fit the user's head. When using eyeglasses, the temple is worn in the maximum rotation state, and this opening degree is adjusted according to the size of the user's head.
このとき、テンプルの形状が回動面において直線状であるために、使用者の頭部とテンプルが接触する位置は、頭部の大小によって著しく変化する。頭の大きな人が使用する場合には、使用者の前頭部側とテンプルの前方部側が接触し、頭の小さい人が使用する場合には、使用者の後頭部側とテンプルの後方部側が接触することになる。すなわち、使用者の頭部における接触位置も、テンプルにおける接触位置も大きく変化する。 At this time, since the shape of the temple is linear on the rotation surface, the position where the user's head and the temple are in contact with each other varies significantly depending on the size of the head. When using a person with a large head, the frontal side of the user contacts the front part of the temple. When using a person with a small head, the back of the user contacts the rear part of the temple. Will do. That is, both the contact position on the user's head and the contact position on the temple greatly change.
そして、使用者の側頭部とテンプルとの接触は、面接触ではなく点接触となるために眼鏡を頭部にフィットさせることが困難である。また、眼とレンズとの距離を一定に保持することができないために眼が疲れ易くなる。さらに、点接触した部分が痛くなり、甚だしい場合には擦り傷を生じたりすることになる。
本発明は上記の課題を解決したものであり、使用者の頭部に常にフィットして動かない眼鏡フレームを提供することを目的とする。また、頭部の大小にかかわらず頭部にフィットすると共に、耳の近傍で面接触することにより、接触した部分が痛くなったり傷を生じたりすることのない眼鏡フレームを提供することを目的とする。 The present invention solves the above-described problems, and an object thereof is to provide a spectacle frame that always fits a user's head and does not move. It is another object of the present invention to provide a spectacle frame that fits the head regardless of the size of the head and makes surface contact in the vicinity of the ear so that the contacted portion does not hurt or cause damage. To do.
上記の課題を解決するために、本発明の請求項1に係る眼鏡フレームは、フロント部の両側に継手部を介してテンプルが回動可能に取り付けられている眼鏡フレームであって、前記テンプルが、前記回動面に沿って屈曲する屈曲部を有すると共に、該屈曲部により前方部と後方部とに区分したときに、該後方部が該前方部の延長線よりも内方に位置する手段を採用している。
In order to solve the above problems, a spectacle frame according to
また、本発明の請求項2に係る眼鏡フレームは、請求項1に記載の眼鏡フレームであって、前記テンプルの、前記後方部と前記前方部の延長線とのなす角度が10度以上である手段を採用している。また、本発明の請求項3に係る眼鏡フレームは、請求項1又は2に記載の眼鏡フレームであって、前記継手部が湾曲状の弾性体を備え、前記テンプルが最大の回動状態からさらに拡開可能である手段を採用している。
An eyeglass frame according to a second aspect of the present invention is the eyeglass frame according to the first aspect, wherein an angle between the rear portion and an extension line of the front portion of the temple is 10 degrees or more. Means. An eyeglass frame according to
本発明の眼鏡フレームは、上記の手段を採用することによって使用者の頭部に常にフィットし、動かないように装着することができる。また、頭部の大小にかかわらず耳の近傍でテンプルが面接触し、接触した部分が痛くなったり、傷を生じたりすることもない。 By adopting the above-mentioned means, the spectacle frame of the present invention always fits the user's head and can be worn so as not to move. Moreover, regardless of the size of the head, the temple is in surface contact in the vicinity of the ear, and the contacted portion does not become painful or scratched.
以下、本発明の実施の形態を、図1〜図5を参照して説明する。図1は本発明の眼鏡フレームを示す斜視図であり、図2は平面図、図3は正面図、図4は側面図、図5はテンプルを平面的に見た説明図である。
この眼鏡フレーム1は、フロント部2の中央がブリッジ3で連結されると共に、フロント部2の両側に継手部5を介してテンプル6が回動可能に取り付けられている。また、フロント部2の中央には鼻パッド4が設けられている。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 1 is a perspective view showing a spectacle frame of the present invention, FIG. 2 is a plan view, FIG. 3 is a front view, FIG. 4 is a side view, and FIG.
In the
テンプル6はその中央近傍において、テンプル6の回動面に沿って屈曲する屈曲部7を有しており、テンプル6を屈曲部7によって前方部6aと後方部6bとに区分したときに、後方部6bが前方部6aの延長線よりも内方に位置するようになっている。そして、後方部6bと前方部6aの延長線とのなす角度θは10度以上であることが好ましく、20〜30度であることが特に好ましい。
The
テンプル6をこのような形状とすることにより、テンプル6の後方部6bが、常に使用者の後頭部側に接触することになる。すなわち、本発明の眼鏡フレーム1は、使用者の後頭部を両テンプル6の後方部6bで抱きかかえる状態となり、顔面に係止される鼻パッド4と協働して頭部にフィットすることになるので、動かないように装着することができる。
By making the
また、本発明の眼鏡フレーム1は、頭部の大小にかかわらず、接触する位置が殆ど変化せず、常に耳の近傍で接触することになる。そして、テンプル6の接触部分も殆ど変化しない。この結果、後方部6bの接触部分を、頭部に沿って丸みを施した形状とすることができる。すなわち、テンプル6の後方部6bが、使用者の頭部に対して、耳の近傍で面接触することが可能となる。したがって、接触した部分が痛くなったり傷を生じたりすることもない。
Further, the
また、本発明の眼鏡フレーム1は、その継手部5に湾曲状の弾性体5aを設けることが好ましい。図において弾性体5aは、テンプル6の端部と蝶番との間に設けられているが、フロント部2の端部と蝶番との間に設けることもできる。
これにより、フロント部2に対して、テンプル6は最大の回動状態からさらに拡開可能となる。そして、頭部に対するテンプル6の接触が一層柔らかになり、ソフトにフィットすることができる。
Moreover, it is preferable that the
Thereby, with respect to the
1,10 眼鏡フレーム
2 フロント部
3,30 ブリッジ
4,40 鼻パッド
5 継手部
5a 弾性体
6 テンプル
6a 前方部
6b 後方部
7 屈曲部
DESCRIPTION OF
Claims (3)
前記テンプルが、前記回動面に沿って屈曲する屈曲部を有すると共に、該屈曲部により前方部と後方部とに区分したときに、該後方部が該前方部の延長線よりも内方に位置することを特徴とする眼鏡フレーム。 A spectacle frame in which temples are rotatably attached to both sides of the front part via joint parts,
The temple has a bent portion that bends along the rotation surface, and when the temple is divided into a front portion and a rear portion by the bent portion, the rear portion is inward of the extension line of the front portion. An eyeglass frame characterized by being positioned.
The spectacle frame according to claim 1 or 2, wherein the joint portion includes a curved elastic body, and the temple can be further expanded from a maximum rotation state.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006010294A JP2007193040A (en) | 2006-01-18 | 2006-01-18 | Glasses frame |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006010294A JP2007193040A (en) | 2006-01-18 | 2006-01-18 | Glasses frame |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007193040A true JP2007193040A (en) | 2007-08-02 |
Family
ID=38448795
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006010294A Pending JP2007193040A (en) | 2006-01-18 | 2006-01-18 | Glasses frame |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007193040A (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102043257A (en) * | 2009-10-09 | 2011-05-04 | 株式会社四九 | Glasses leg of glasses frame |
JP2011150234A (en) * | 2010-01-25 | 2011-08-04 | Four Nines:Kk | Eyeglass frame |
JP2012137577A (en) * | 2010-12-27 | 2012-07-19 | Bridge Corporation:Kk | Nose-pad-less spectacle |
JP2016206388A (en) * | 2015-04-22 | 2016-12-08 | 有限会社 ブリッヂコーポレーション | Spectacle frame |
JP2021113839A (en) * | 2020-01-16 | 2021-08-05 | 株式会社エニックス | Glasses for pollen prevention |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04504317A (en) * | 1989-11-17 | 1992-07-30 | オークレイ・インコーポレイテッド | Improved ear stem for glasses |
JPH09329771A (en) * | 1996-06-10 | 1997-12-22 | Aitopia:Kk | Glass frame |
JP2002082319A (en) * | 2000-09-08 | 2002-03-22 | Hoya Corp | Spectacle frame |
JP2005157047A (en) * | 2003-11-27 | 2005-06-16 | Seki Gankyo Seisakusho:Kk | Frame for spectacles |
JP2005157046A (en) * | 2003-11-27 | 2005-06-16 | Seki Gankyo Seisakusho:Kk | Frame for spectacle |
-
2006
- 2006-01-18 JP JP2006010294A patent/JP2007193040A/en active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04504317A (en) * | 1989-11-17 | 1992-07-30 | オークレイ・インコーポレイテッド | Improved ear stem for glasses |
JPH09329771A (en) * | 1996-06-10 | 1997-12-22 | Aitopia:Kk | Glass frame |
JP2002082319A (en) * | 2000-09-08 | 2002-03-22 | Hoya Corp | Spectacle frame |
JP2005157047A (en) * | 2003-11-27 | 2005-06-16 | Seki Gankyo Seisakusho:Kk | Frame for spectacles |
JP2005157046A (en) * | 2003-11-27 | 2005-06-16 | Seki Gankyo Seisakusho:Kk | Frame for spectacle |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102043257A (en) * | 2009-10-09 | 2011-05-04 | 株式会社四九 | Glasses leg of glasses frame |
CN102043257B (en) * | 2009-10-09 | 2014-06-11 | 株式会社四九 | Glasses leg of glasses frame |
JP2011150234A (en) * | 2010-01-25 | 2011-08-04 | Four Nines:Kk | Eyeglass frame |
US8915587B2 (en) | 2010-01-25 | 2014-12-23 | Four Nines Co., Ltd. | Eyeglass frame |
JP2012137577A (en) * | 2010-12-27 | 2012-07-19 | Bridge Corporation:Kk | Nose-pad-less spectacle |
JP2016206388A (en) * | 2015-04-22 | 2016-12-08 | 有限会社 ブリッヂコーポレーション | Spectacle frame |
JP2021113839A (en) * | 2020-01-16 | 2021-08-05 | 株式会社エニックス | Glasses for pollen prevention |
JP7446601B2 (en) | 2020-01-16 | 2024-03-11 | 株式会社エニックス | Pollen prevention glasses |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9239470B2 (en) | Adjustable eyewear | |
KR20110087225A (en) | Eyeglass frame | |
JP2007193040A (en) | Glasses frame | |
JPH0756124A (en) | Spectacle frame | |
JP3214278U (en) | Glasses-shaped frame | |
JP2014095849A (en) | Eyeglasses | |
JP5697196B2 (en) | Nose padless glasses | |
JP7080116B2 (en) | Eyewear and temples | |
JP3217739U (en) | glasses | |
JP2018189790A (en) | Spectacle frame | |
JP4974785B2 (en) | Protective glasses | |
JP3210521U (en) | Additional glasses for clear vision | |
JP2016080992A (en) | Spectacles without nose pad | |
JP3109391U (en) | Glasses frame temple and glasses frame | |
JP2007163625A (en) | Spectacles unit, spectacles, and spectacles mounting tool | |
US20140253864A1 (en) | Eyeglass frame | |
JP7356699B2 (en) | Spectacle-shaped frame for different types of lenses | |
KR200332390Y1 (en) | Spectacles | |
JP6637138B2 (en) | Wearing equipment for wearable devices | |
JP4833954B2 (en) | Variable nose pad for bifocal glasses | |
JP5712467B2 (en) | glasses | |
CN209417453U (en) | A kind of adjustable glasses of collocation degree | |
JP6848007B2 (en) | Nose pad and eyewear | |
JP2011022325A (en) | Spectacle frame | |
KR20100084880A (en) | Nose support of glasses |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090107 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20101118 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110117 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110125 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110628 |