JP5289320B2 - ピッチ周期訂正を用いたデジタルオーディオ信号の損失ブロックの合成 - Google Patents
ピッチ周期訂正を用いたデジタルオーディオ信号の損失ブロックの合成 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5289320B2 JP5289320B2 JP2009532871A JP2009532871A JP5289320B2 JP 5289320 B2 JP5289320 B2 JP 5289320B2 JP 2009532871 A JP2009532871 A JP 2009532871A JP 2009532871 A JP2009532871 A JP 2009532871A JP 5289320 B2 JP5289320 B2 JP 5289320B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sample
- signal
- block
- repetition period
- amplitude
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 title claims abstract description 33
- 238000012937 correction Methods 0.000 title claims description 32
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 title description 14
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 title description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 51
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 claims abstract description 8
- 238000004590 computer program Methods 0.000 claims abstract description 7
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 claims description 19
- 230000003362 replicative effect Effects 0.000 claims description 3
- 238000005314 correlation function Methods 0.000 claims description 2
- 230000003252 repetitive effect Effects 0.000 claims 3
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 14
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 10
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 8
- 230000008569 process Effects 0.000 description 5
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 5
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 3
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 3
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 2
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000005562 fading Methods 0.000 description 1
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- NRNCYVBFPDDJNE-UHFFFAOYSA-N pemoline Chemical compound O1C(N)=NC(=O)C1C1=CC=CC=C1 NRNCYVBFPDDJNE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000013139 quantization Methods 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 238000012552 review Methods 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- 210000001260 vocal cord Anatomy 0.000 description 1
- 230000001755 vocal effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L19/00—Speech or audio signals analysis-synthesis techniques for redundancy reduction, e.g. in vocoders; Coding or decoding of speech or audio signals, using source filter models or psychoacoustic analysis
- G10L19/005—Correction of errors induced by the transmission channel, if related to the coding algorithm
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L19/00—Speech or audio signals analysis-synthesis techniques for redundancy reduction, e.g. in vocoders; Coding or decoding of speech or audio signals, using source filter models or psychoacoustic analysis
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L25/00—Speech or voice analysis techniques not restricted to a single one of groups G10L15/00 - G10L21/00
- G10L25/90—Pitch determination of speech signals
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L19/00—Speech or audio signals analysis-synthesis techniques for redundancy reduction, e.g. in vocoders; Coding or decoding of speech or audio signals, using source filter models or psychoacoustic analysis
- G10L19/02—Speech or audio signals analysis-synthesis techniques for redundancy reduction, e.g. in vocoders; Coding or decoding of speech or audio signals, using source filter models or psychoacoustic analysis using spectral analysis, e.g. transform vocoders or subband vocoders
- G10L19/0204—Speech or audio signals analysis-synthesis techniques for redundancy reduction, e.g. in vocoders; Coding or decoding of speech or audio signals, using source filter models or psychoacoustic analysis using spectral analysis, e.g. transform vocoders or subband vocoders using subband decomposition
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L19/00—Speech or audio signals analysis-synthesis techniques for redundancy reduction, e.g. in vocoders; Coding or decoding of speech or audio signals, using source filter models or psychoacoustic analysis
- G10L19/02—Speech or audio signals analysis-synthesis techniques for redundancy reduction, e.g. in vocoders; Coding or decoding of speech or audio signals, using source filter models or psychoacoustic analysis using spectral analysis, e.g. transform vocoders or subband vocoders
- G10L19/022—Blocking, i.e. grouping of samples in time; Choice of analysis windows; Overlap factoring
- G10L19/025—Detection of transients or attacks for time/frequency resolution switching
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Computational Linguistics (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)
- Transmission Systems Not Characterized By The Medium Used For Transmission (AREA)
- Stereophonic System (AREA)
- Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
Description
これは、そのような信号の送信/受信のために適した符号化/復号化システムに関する。より詳しくは、本発明は、データブロックが失われたときに復号化された信号の品質を向上させることを可能とする受信時の処理に関する。
・パルス符号変調(PCM)および適応的差分パルス符号変調(ADPCM)のような波形符号化方法。
・符号励振線形予測(CELP)符号化のような分析合成符号化法。
・サブバンド知覚符号化法または変換符号化。
・Feはサンプリング速度であり、
・F0は基本周波数である。
従って、ピッチ周期を含む長期予測LTPパラメータは(有声音で発音されるとき)音声信号の基本振動を表わし、短期予測LPCパラメータはこの信号のスペクトル包絡線を表わすことが想起される。
・ネットワークのルータが過負荷で、その待ち行列をダンプしたとき。
・リアルタイムで復号化する連続的なフローの間にブロックが遅延して受信された(従って、考慮されない)とき。
・受信したブロックが壊れていたとき(例えば、CRCパリティコードが検証されないとき)。
前記方法は、概して、次のステップ、
a) 少なくとも1つの有効なブロックにおいて前記デジタルオーディオ信号の繰り返し周期を決定するステップと、
b) 前記繰り返し周期のサンプルを少なくとも1つの置換ブロックに複製するステップと、を有する。
本発明による方法において、
ステップa)において、無効なブロックの直前の少なくとも1つの有効なブロックにおいて最後の繰り返し周期が決定され、
ステップb)において、前記最後の繰り返し周期において存在しうる過渡の信号の振幅を制限するために、前の繰り返し周期のサンプルに従って、前記最後の繰り返し周期のサンプルが訂正される。
従って、前記訂正されたサンプルは前記置換ブロックに複製される。
前記現在のサンプルの前の繰り返し周期に時間的に位置するサンプルの周辺に集中した近傍にサンプルの集合が構成され、
前記近傍のサンプルの絶対値における振幅から選択された振幅が決定され、
前記選択された振幅および前記現在のサンプルの振幅から絶対値における最小の振幅を前記現在のサンプルに割り当てるために、前記選択された振幅が前記現在のサンプルの振幅と絶対値において比較される。
前記最後の繰り返し周期の複数の現在のサンプルについて、現在のサンプルの振幅の、上記選択された(上記のように近傍において決定された)振幅との関係が絶対値で測定され、
上記関係が第1の所定の閾値(下記で述べるように、例えば、4付近の値)より大きい前記現在のサンプルについての発生数がカウントされ、
前記発生数が第2の所定の閾値より大きいならば(下記で述べるように、1より多くの事例が存在するならば)、過渡の信号の存在が検出される。
これら上記のステップは、ブロック損失の直前の繰り返し周期における過渡の音の検出の場合に、本発明による訂正ステップb)を引き起こすために使用することができる。
しかし、QMF合成フィルタバンクを通過した後、この直流成分は、耳に聞こえ、たいへん聞き苦しい8kHzの正弦波の形態を取る。
A(z)=a0+a1z−1+・・・+apz−p
の形式で、9個のLPC係数(以下、a0,a1,・・・,apと呼ぶ。)が得られる。
ブロック402は、基本周波数、または、その逆数、すなわち、ピッチ周期T0の推定(estimation)を実行する。この推定は、例えば、ピッチ分析(特に、標準化されたG.729符号化器において“オープンループ”と呼ばれる)と同様に実行される。
図5は、説明の目的のために、現状の技術で実現される簡単な励振の繰り返しの原理を表わす。励振は、単に最後のピッチ周期T0を繰り返すことによって、すなわち、過去の励振の連続した最後のサンプルを複製することによって補間することができ、この連続におけるサンプル数はピッチ周期T0を構成するサンプル数に対応する。
変形において、最後のピッチ周期Tjは元のままにされ、一方、その訂正T’jは次のピッチ周期Tj+1およびTj+2に複製される。
合成される少なくとも1つの現在のブロックに先立つ信号e(n)のブロックを受信する入力Iと、
合成された信号emod(n)を供給し、少なくともこの現在の合成されたブロックを含む出力Oとを備える。
本発明による合成装置SYNは、作業用記憶メモリMEMのような(または、上記コンピュータプログラムを記憶するための)手段と、このメモリMEMと協働する、本発明による方法を実現する、従って、信号e(n)の先立つブロックのうち少なくとも1つから現在のブロックを合成するプロセッサPROCとを備える。
変形の実施形態において、ピッチ周期の訂正のための、かつ/または、過渡の検出のためのパラメータは次の通りとすることができる。最後から2番目のピッチ周期において異なる数の3つのサンプルを含む間隔がとられる。例えば、全体で5つのサンプルを考慮するために、k=2とすることができる。同様に、過渡の検出のために閾値を適用することが可能である(上記の条件(1)の例において1/4)。さらに、検出条件がm≧1として少なくともm回確認されるならば、信号を過渡として宣言することが可能である。
例えば、(励振の範囲ではなく)信号の範囲において信号の検出および修正を実行することができる。典型的に、CELP復号化器(これはソースフィルタモデルに従って動作する)におけるフレーム損失の訂正のために、ピッチの繰り返し、および、選択肢として、ランダムな寄与の追加によって励振が補間され、この励振は1/A(z)型のフィルタによってフィルタリングされ、ここでA(z)は正しく受信された最後の予測フィルタから導き出される。
また、これはG.711標準に従う復号化器にも同様に適用することができる。
307、309 ・・・ スイッチ
308 ・・・ ハイパスフィルタ
400 ・・・ 線形予測分析
Claims (13)
- サンプルの連続したブロックによって表わされるデジタルオーディオ信号を合成する方法であって、
デジタルオーディオ信号を受信すると、少なくとも1つの無効なブロックを置換するために、該無効なブロックに先立つ少なくとも1つの有効なブロックのサンプルから置換ブロックが生成され、
前記方法は、
a) 少なくとも1つの有効なブロックにおいて時間の長さT 0 の繰り返し周期を決定するステップ(402)と、
b) 前記繰り返し周期のサンプルを少なくとも1つの置換ブロックに複製するステップ(403)と、を有し、
前記繰り返し周期は、前記デジタルオーディオ信号が発声された信号であるならばピッチ周期に対応し、前記デジタルオーディオ信号が発声された信号でないならば任意に決定された値または相関関数による値に対応し、
ステップa)において、無効なブロックの直前の少なくとも1つの有効なブロックにおいて最後の繰り返し周期(Tj)が決定され、
ステップb)において、前記最後の繰り返し周期における過渡信号の振幅を制限するために、前記最後の繰り返し周期に先立つ前の繰り返し周期(Tj−1)のサンプル(e(2−T0),e(3−T0),e(4−T0))に従って、前記最後の繰り返し周期(Tj)のサンプル(e(3))が訂正され、該訂正されたサンプルは前記置換ブロック(Tj+1,Tj+2)に複製され、
前記前の繰り返し周期(T j−1 )のサンプル(e(2−T 0 ),e(3−T 0 ),e(4−T 0 ))は、時間的に現在のサンプル(e(3))より前に繰り返し周期の時間の長さT 0 の位置にあるサンプル(e(3−T 0 ))の周辺に集中した近傍(NEIGH)に含まれることを特徴とする方法。 - 前記デジタルオーディオ信号は発声された音声信号であり、
前記繰り返し周期は、前記デジタルオーディオ信号の基本周波数の逆数に対応するピッチ周期であることを特徴とする請求項1に記載の方法。 - ステップb)において、前記最後の繰り返し周期の現在のサンプル(e(3))は、
前記現在のサンプルの絶対値における振幅と、時間的に前記現在のサンプルより前にほぼ繰り返し周期の時間の長さT 0 の位置にある少なくとも1つのサンプル(e(2−T0))の絶対値における振幅とを比較し、
これら2つの振幅のうち絶対値における最小の振幅を前記現在のサンプルに割り当てることによって訂正されることを特徴とする請求項1または2に記載の方法。 - 前記最後の繰り返し周期の現在のサンプル(e(3))について、
時間的に前記現在のサンプルより前に繰り返し周期の時間の長さT 0 の位置にあるサンプル(e(3−T0))の周辺に集中した近傍にサンプルの集合(75)が構成され、
前記近傍のサンプルの絶対値における振幅から選択された振幅(76)が決定され、
前記選択された振幅および前記現在のサンプルの振幅から絶対値における最小の振幅を前記現在のサンプル(e(3))に割り当てる(77)ために、前記選択された振幅が前記現在のサンプルの振幅と絶対値において比較されることを特徴とする請求項3に記載の方法。 - 前記近傍のサンプルの振幅から選択された振幅は、絶対値における最大の振幅(M)であることを特徴とする請求項4に記載の方法。
- 前記デジタルオーディオ信号は音声信号であり、
前記音声信号が発声されていない、または、弱く発声されたならば、ステップa)からb)が実行されることを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の方法。 - 前記置換ブロックにおけるサンプルの振幅の減衰が適用され、
前記最後の繰り返し周期における前記デジタルオーディオ信号の過渡の特徴が検出され、適用可能ならば、定常の信号のための減衰より迅速な減衰が適用されることを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載の方法。 - 前記最後の繰り返し周期の複数の現在のサンプルについて、現在のサンプルの振幅の前記選択された振幅との関係が絶対値で測定され、
前記関係が第1の所定の閾値より大きい前記現在のサンプルについての発生数がカウントされ、
前記発生数が第2の所定の閾値より大きいならば、過渡の特徴の存在が検出されることを特徴とする請求項4を引用する請求項7に記載の方法。 - 少なくとも1つの繰り返し周期にわたって広がる複数の連続した無効なブロックの繰り返しの場合に、前記最後の繰り返し周期の全てのサンプルに、現在のサンプルとして個々に、前記ステップb)のサンプル訂正が適用されることを特徴とする請求項1から8のいずれか1項に記載の方法。
- いくつかの繰り返し周期にわたって広がる複数の連続した無効なブロックの繰り返しの場合に、前記複数の無効なブロックを置換するために、ステップb)において訂正された繰り返し周期は前記置換ブロックを形成するために、いくつかの回数、複製されることを特徴とする請求項9に記載の方法。
- デジタルオーディオ信号の合成装置のメモリに記憶されるコンピュータプログラムにおいて、
前記合成装置のプロセッサによって実行されるとき、請求項1から10のいずれか1項に記載の方法を前記デジタルオーディオ信号の合成装置に実施させることを特徴とするコンピュータプログラム。 - 合成される少なくとも1つの現在のブロックに先立つ信号e(n)のブロックを受信する入力Iと、
合成された信号(emod(n))を供給し、少なくとも前記現在のブロックを含む出力Oと、を備える、連続したブロックによって構成されるデジタルオーディオ信号の合成装置において、
前記先立つブロックのうち少なくとも1つから前記現在のブロックを生成するために、請求項1から10のいずれか1項に記載の方法を実現するための手段(MEM,PROC)を備えることを特徴とする合成装置。 - 連続したブロックによって構成されるデジタルオーディオ信号の復号化器において、
無効なブロックを置換するための置換ブロックを合成するために、請求項12に記載の合成装置(403)をさらに備えることを特徴とする復号化器。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR0609227A FR2907586A1 (fr) | 2006-10-20 | 2006-10-20 | Synthese de blocs perdus d'un signal audionumerique,avec correction de periode de pitch. |
FR06/09227 | 2006-10-20 | ||
PCT/FR2007/052189 WO2008096084A1 (fr) | 2006-10-20 | 2007-10-17 | Synthèse de blocs perdus d'un signal audionumérique, avec correction de période de pitch |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010507121A JP2010507121A (ja) | 2010-03-04 |
JP5289320B2 true JP5289320B2 (ja) | 2013-09-11 |
Family
ID=37735201
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009532871A Active JP5289320B2 (ja) | 2006-10-20 | 2007-10-17 | ピッチ周期訂正を用いたデジタルオーディオ信号の損失ブロックの合成 |
Country Status (14)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8417519B2 (ja) |
EP (1) | EP2080195B1 (ja) |
JP (1) | JP5289320B2 (ja) |
KR (1) | KR101406742B1 (ja) |
CN (1) | CN101627423B (ja) |
AT (1) | ATE502376T1 (ja) |
BR (1) | BRPI0718422B1 (ja) |
DE (1) | DE602007013265D1 (ja) |
ES (1) | ES2363181T3 (ja) |
FR (1) | FR2907586A1 (ja) |
MX (1) | MX2009004211A (ja) |
PL (1) | PL2080195T3 (ja) |
RU (1) | RU2432625C2 (ja) |
WO (1) | WO2008096084A1 (ja) |
Families Citing this family (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8706479B2 (en) * | 2008-11-14 | 2014-04-22 | Broadcom Corporation | Packet loss concealment for sub-band codecs |
KR101622950B1 (ko) * | 2009-01-28 | 2016-05-23 | 삼성전자주식회사 | 오디오 신호의 부호화 및 복호화 방법 및 그 장치 |
JP5456370B2 (ja) * | 2009-05-25 | 2014-03-26 | 任天堂株式会社 | 発音評価プログラム、発音評価装置、発音評価システムおよび発音評価方法 |
US8976675B2 (en) * | 2011-02-28 | 2015-03-10 | Avaya Inc. | Automatic modification of VOIP packet retransmission level based on the psycho-acoustic value of the packet |
JP5932399B2 (ja) * | 2012-03-02 | 2016-06-08 | キヤノン株式会社 | 撮像装置及び音声処理装置 |
CN105976830B (zh) * | 2013-01-11 | 2019-09-20 | 华为技术有限公司 | 音频信号编码和解码方法、音频信号编码和解码装置 |
FR3001593A1 (fr) * | 2013-01-31 | 2014-08-01 | France Telecom | Correction perfectionnee de perte de trame au decodage d'un signal. |
MX2021000353A (es) * | 2013-02-05 | 2023-02-24 | Ericsson Telefon Ab L M | Método y aparato para controlar ocultación de pérdida de trama de audio. |
ES2664968T3 (es) | 2013-02-05 | 2018-04-24 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Encubrimiento de pérdida de trama de audio |
WO2014123469A1 (en) | 2013-02-05 | 2014-08-14 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Enhanced audio frame loss concealment |
JP6153661B2 (ja) * | 2013-06-21 | 2017-06-28 | フラウンホーファーゲゼルシャフト ツール フォルデルング デル アンゲヴァンテン フォルシユング エー.フアー. | 改善されたパルス再同期化を採用するacelp型封じ込めにおける適応型コードブックの改善された封じ込めのための装置および方法 |
BR112015031181A2 (pt) | 2013-06-21 | 2017-07-25 | Fraunhofer Ges Forschung | aparelho e método que realizam conceitos aperfeiçoados para tcx ltp |
US9418671B2 (en) * | 2013-08-15 | 2016-08-16 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Adaptive high-pass post-filter |
JP6306175B2 (ja) | 2013-10-31 | 2018-04-04 | フラウンホッファー−ゲゼルシャフト ツァ フェルダールング デァ アンゲヴァンテン フォアシュンク エー.ファオ | 時間ドメイン励振信号に基づくエラーコンシールメントを用いて、復号化されたオーディオ情報を提供するオーディオデコーダおよび復号化されたオーディオ情報を提供する方法 |
BR122022008603B1 (pt) | 2013-10-31 | 2023-01-10 | Fraunhofer-Gesellschaft Zur Forderung Der Angewandten Forschung E.V. | Decodificador de áudio e método para fornecer uma informação de áudio decodificada utilizando uma dissimulação de erro que modifica um sinal de excitação no domínio de tempo |
NO2780522T3 (ja) | 2014-05-15 | 2018-06-09 | ||
US9706317B2 (en) * | 2014-10-24 | 2017-07-11 | Starkey Laboratories, Inc. | Packet loss concealment techniques for phone-to-hearing-aid streaming |
JP6611042B2 (ja) * | 2015-12-02 | 2019-11-27 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 音声信号復号装置及び音声信号復号方法 |
GB2547877B (en) * | 2015-12-21 | 2019-08-14 | Graham Craven Peter | Lossless bandsplitting and bandjoining using allpass filters |
CN106970950B (zh) * | 2017-03-07 | 2021-08-24 | 腾讯音乐娱乐(深圳)有限公司 | 相似音频数据的查找方法及装置 |
WO2022045395A1 (ko) * | 2020-08-27 | 2022-03-03 | 임재윤 | 파열음 제거를 위한 오디오데이터를 보정하는 방법 및 장치 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3369077A (en) * | 1964-06-09 | 1968-02-13 | Ibm | Pitch modification of audio waveforms |
CA2137459A1 (en) * | 1993-05-04 | 1994-11-10 | Stephen V. Cahill | Apparatus and method for substantially eliminating noise in an audible output signal |
US6597961B1 (en) * | 1999-04-27 | 2003-07-22 | Realnetworks, Inc. | System and method for concealing errors in an audio transmission |
JP2001228896A (ja) * | 2000-02-14 | 2001-08-24 | Iwatsu Electric Co Ltd | 欠落音声パケットの代替置換方式 |
US6584438B1 (en) * | 2000-04-24 | 2003-06-24 | Qualcomm Incorporated | Frame erasure compensation method in a variable rate speech coder |
US20030163304A1 (en) * | 2002-02-28 | 2003-08-28 | Fisseha Mekuria | Error concealment for voice transmission system |
US20030220787A1 (en) * | 2002-04-19 | 2003-11-27 | Henrik Svensson | Method of and apparatus for pitch period estimation |
US7411985B2 (en) * | 2003-03-21 | 2008-08-12 | Lucent Technologies Inc. | Low-complexity packet loss concealment method for voice-over-IP speech transmission |
GB2416467B (en) * | 2003-05-14 | 2006-08-30 | Oki Electric Ind Co Ltd | Apparatus and method for concealing erased periodic signal data |
JP4135621B2 (ja) * | 2003-11-05 | 2008-08-20 | 沖電気工業株式会社 | 受信装置および方法 |
CN1989548B (zh) * | 2004-07-20 | 2010-12-08 | 松下电器产业株式会社 | 语音解码装置及补偿帧生成方法 |
EP2054876B1 (en) * | 2006-08-15 | 2011-10-26 | Broadcom Corporation | Packet loss concealment for sub-band predictive coding based on extrapolation of full-band audio waveform |
-
2006
- 2006-10-20 FR FR0609227A patent/FR2907586A1/fr not_active Withdrawn
-
2007
- 2007-10-17 CN CN200780046752XA patent/CN101627423B/zh active Active
- 2007-10-17 PL PL07871872T patent/PL2080195T3/pl unknown
- 2007-10-17 EP EP07871872A patent/EP2080195B1/fr active Active
- 2007-10-17 DE DE602007013265T patent/DE602007013265D1/de active Active
- 2007-10-17 MX MX2009004211A patent/MX2009004211A/es active IP Right Grant
- 2007-10-17 WO PCT/FR2007/052189 patent/WO2008096084A1/fr active Application Filing
- 2007-10-17 US US12/446,264 patent/US8417519B2/en active Active
- 2007-10-17 AT AT07871872T patent/ATE502376T1/de not_active IP Right Cessation
- 2007-10-17 ES ES07871872T patent/ES2363181T3/es active Active
- 2007-10-17 KR KR1020097010326A patent/KR101406742B1/ko active IP Right Grant
- 2007-10-17 RU RU2009118929/08A patent/RU2432625C2/ru active
- 2007-10-17 JP JP2009532871A patent/JP5289320B2/ja active Active
- 2007-10-17 BR BRPI0718422-0A patent/BRPI0718422B1/pt active IP Right Grant
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ATE502376T1 (de) | 2011-04-15 |
BRPI0718422A2 (pt) | 2013-11-12 |
KR20090082415A (ko) | 2009-07-30 |
ES2363181T3 (es) | 2011-07-26 |
PL2080195T3 (pl) | 2011-09-30 |
EP2080195A1 (fr) | 2009-07-22 |
BRPI0718422B1 (pt) | 2020-02-11 |
EP2080195B1 (fr) | 2011-03-16 |
CN101627423B (zh) | 2012-05-02 |
RU2432625C2 (ru) | 2011-10-27 |
WO2008096084A1 (fr) | 2008-08-14 |
JP2010507121A (ja) | 2010-03-04 |
KR101406742B1 (ko) | 2014-06-12 |
FR2907586A1 (fr) | 2008-04-25 |
RU2009118929A (ru) | 2010-11-27 |
DE602007013265D1 (de) | 2011-04-28 |
US20100318349A1 (en) | 2010-12-16 |
CN101627423A (zh) | 2010-01-13 |
US8417519B2 (en) | 2013-04-09 |
MX2009004211A (es) | 2009-07-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5289320B2 (ja) | ピッチ周期訂正を用いたデジタルオーディオ信号の損失ブロックの合成 | |
RU2419891C2 (ru) | Способ и устройство эффективной маскировки стирания кадров в речевых кодеках | |
JP5062937B2 (ja) | オーディオ信号における伝送エラーの抑止シミュレーション | |
KR100957265B1 (ko) | 잔여분 변경에 의한 보코더 내부의 프레임들을 시간 와핑하는 시스템 및 방법 | |
ES2625895T3 (es) | Método y dispositivo para la ocultación eficiente del borrado de tramas en códecs de voz basados en la predicción lineal | |
US7117156B1 (en) | Method and apparatus for performing packet loss or frame erasure concealment | |
KR100956526B1 (ko) | 보코더에서 프레임을 위상 매칭하는 방법 및 장치 | |
EP1086451B1 (en) | Method for performing frame erasure concealment | |
US6952668B1 (en) | Method and apparatus for performing packet loss or frame erasure concealment | |
JP2010501896A (ja) | 広帯域ボコーダのタイムワーピングフレーム | |
US6826527B1 (en) | Concealment of frame erasures and method | |
JP5289319B2 (ja) | 隠蔽フレーム(パケット)を生成するための方法、プログラムおよび装置 | |
US6973425B1 (en) | Method and apparatus for performing packet loss or Frame Erasure Concealment | |
Lindblom et al. | Packet loss concealment based on sinusoidal modeling | |
EP1103953A2 (en) | Method for concealing erased speech frames | |
MX2008008477A (es) | Metodo y dispositivo para ocultamiento eficiente de borrado de cuadros en codec de voz |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100913 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120424 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120720 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130108 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130408 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130507 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130604 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5289320 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |