JP5286133B2 - REPRODUCTION DEVICE, REPRODUCTION DEVICE CONTROL PROGRAM, AND REPRODUCTION DEVICE OPERATION METHOD - Google Patents

REPRODUCTION DEVICE, REPRODUCTION DEVICE CONTROL PROGRAM, AND REPRODUCTION DEVICE OPERATION METHOD Download PDF

Info

Publication number
JP5286133B2
JP5286133B2 JP2009082333A JP2009082333A JP5286133B2 JP 5286133 B2 JP5286133 B2 JP 5286133B2 JP 2009082333 A JP2009082333 A JP 2009082333A JP 2009082333 A JP2009082333 A JP 2009082333A JP 5286133 B2 JP5286133 B2 JP 5286133B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
unit
playback
control unit
reproduction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009082333A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2010239209A (en
Inventor
佳道 谷澤
直紀 江坂
宏幸 会津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2009082333A priority Critical patent/JP5286133B2/en
Publication of JP2010239209A publication Critical patent/JP2010239209A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5286133B2 publication Critical patent/JP5286133B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Description

本発明は、再生装置に関する。   The present invention relates to a playback apparatus.

映像再生装置として、テレビ、DVDプレイヤー、DVDレコーダー、ハードディスクレコーダー等がある。   Examples of the video playback device include a television, a DVD player, a DVD recorder, and a hard disk recorder.

近年、映像再生装置は、求められる機能の高度化や、高精細な映像コンテンツを扱うことを可能にするため等の理由により、映像再生装置の高機能化が進み、その起動等の映像再生装置の操作時の待ち時間が長くなっている。この長い待ち時間により、映像再生装置の利用者は、不満を感じる。例えば、現在市販されている映像再生装置のうち高機能HDDレコーダーは、起動処理に、1分程度要するものもある。   In recent years, video playback devices have become more sophisticated due to the sophistication of required functions and the ability to handle high-definition video content. The waiting time during operation is long. Due to this long waiting time, the user of the video reproduction apparatus feels dissatisfied. For example, some high-performance HDD recorders currently available on the market require about one minute for the startup process.

この待ち時間が長くなることによる利用者の不満を解決する技術として、特許文献1の技術がある。   As a technique for solving user dissatisfaction due to the long waiting time, there is a technique disclosed in Patent Document 1.

この技術によれば、テレビ等の受信装置において、電源スイッチをオンにしてから番組データが出力されるまでにコンテンツデータ(CMデータ)を出力し、これに基づく画像をディスプレイの画面上に表示することができる。   According to this technique, in a receiving device such as a television, content data (CM data) is output from when a power switch is turned on until program data is output, and an image based on the content data is displayed on a display screen. be able to.

特開2005−80102号公報JP 2005-80102 A

しかしながら、特許文献1の技術には、コンテンツデータをどのように取得格納するか、テレビ等の受信装置の起動時に、どのようにコンテンツデータを表示するかについて明示されていない。   However, the technique of Patent Document 1 does not clearly describe how to acquire and store content data and how to display content data when a receiving device such as a television is activated.

本発明は、利用者が、映像再生装置を操作した際に発生する操作時間において、映像再生装置が、コンテンツデータを再生することにより、利用者による映像再生装置操作時の不満を低減することを目的とする。   The present invention reduces the dissatisfaction when the video playback device is operated by the user by playing back the content data during the operation time that occurs when the user operates the video playback device. Objective.

上記目的を達成するために、本発明の一実施形態に係る再生装置は、自装置に挿入されたコンテンツメディアに記録されている第1コンテンツを再生する第1再生部と、前記第1再生部を起動するOSと、自装置に前記コンテンツメディアが挿入された後、前記コンテンツメディアの識別情報に関連する第2コンテンツ及び第3コンテンツを、前記識別情報と前記第2コンテンツ及び前記第3コンテンツとを対応付けて記憶するデータベースから取得するコンテンツ取得手段と、前記第コンテンツ取得手段が取得した前記第2コンテンツを記憶する第2コンテンツ記憶部と、前記第2コンテンツ記憶部が記憶する前記第2コンテンツを再生する第2再生部と、前記コンテンツ取得手段が取得した前記第3コンテンツを記憶する第3コンテンツ記憶部と、前記OSからの再生指示があった場合に、前記第3コンテンツ記憶部が記憶する前記第3コンテンツを再生する第3再生部と、前記OSと前記第2再生部とを起動するブートローダとを備え、前記第1コンテンツは、前記第1再生部の起動が完了した後に、前記第1再生部によって再生され、前記OSが起動中である期間の少なくとも一部、前記第2再生部が前記第2コンテンツを再生し、前記第1再生部が起動中である期間の少なくとも一部、前記第3再生部が前記第3コンテンツを再生することを特徴とするIn order to achieve the above object, a playback device according to an embodiment of the present invention includes a first playback unit that plays back first content recorded on content media inserted in the device, and the first playback unit. and OS to start, after the content media is inserted to the own device, the second content and third content associated with the identification information of the content media, the identification information and the second content and the third content a content obtaining means for obtaining from a database in association with, a second content storage unit for storing the second content wherein the content acquisition unit has acquired, the second content and the second content storage unit stores And a third content for storing the third content acquired by the content acquisition means And憶部, when there is a reproduction instruction from the OS, to start a third reproducing section which reproduces the third content the third content storage unit stores, and the said OS second reproducing unit A boot loader, wherein the first content is reproduced by the first reproduction unit after the activation of the first reproduction unit, and the second reproduction unit is at least part of a period during which the OS is activated. Reproduces the second content, and the third reproduction unit reproduces the third content during at least a part of a period during which the first reproduction unit is activated .

また、本発明の一実施形態に係る再生装置の制御プログラム及び動作方法は、上記再生装置で実行できるプログラム及び方法である。   In addition, a control program and an operation method for a playback apparatus according to an embodiment of the present invention are a program and a method that can be executed by the playback apparatus.

本発明によれば、利用者が、映像再生装置を操作した際に発生する操作時間において、映像再生装置が、コンテンツデータを再生することにより、利用者の不満を低減することができる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, a user's dissatisfaction can be reduced because a video reproduction apparatus reproduces | regenerates content data in the operation time generate | occur | produced when a user operates a video reproduction apparatus.

第1の実施形態に係る通信システムのブロック図。1 is a block diagram of a communication system according to a first embodiment. 第1の実施形態に係る映像再生装置のブロック図。1 is a block diagram of a video playback apparatus according to a first embodiment. 第1の実施形態に係るコンテンツサーバのブロック図。The block diagram of the content server which concerns on 1st Embodiment. 第1の実施形態に係る映像再生装置がコンテンツを取得する動作を示す流れ図。5 is a flowchart showing an operation of acquiring content by the video reproduction apparatus according to the first embodiment. 第1の実施形態に係る映像再生装置がコンテンツを取得する動作を示すフローチャート。6 is a flowchart showing an operation of acquiring content by the video reproduction apparatus according to the first embodiment. 第1の実施形態に係るコンテンツサーバの動作を示すフローチャート。The flowchart which shows operation | movement of the content server which concerns on 1st Embodiment. 第1の実施形態に係る映像再生装置がコンテンツを再生する動作を示す流れ図。6 is a flowchart showing an operation of reproducing content by the video reproduction apparatus according to the first embodiment. 第1の実施形態に係る映像再生装置がコンテンツを再生する動作を示すフローチャート。6 is a flowchart showing an operation of reproducing content by the video reproduction apparatus according to the first embodiment. 第1の実施形態に係る通信システムの変形例のブロック図。The block diagram of the modification of the communication system which concerns on 1st Embodiment. 第1の実施形態の変形例1に係る映像再生装置のブロック図。The block diagram of the video reproduction apparatus concerning the modification 1 of a 1st embodiment. 第1の実施形態の変形例1に係る映像再生装置のコンテンツを取得する動作を示すフローチャート。10 is a flowchart showing an operation of acquiring content of a video reproduction device according to Modification 1 of the first embodiment. 第1の実施形態の変形例2に係る映像再生装置のコンテンツを取得する動作を示すフローチャート。10 is a flowchart illustrating an operation of acquiring content of a video reproduction device according to a second modification of the first embodiment. 第1の実施形態の変形例3に係る映像再生装置のコンテンツを再生する動作を示すフローチャート。10 is a flowchart showing an operation of reproducing content of a video reproduction device according to Modification 3 of the first embodiment. 第1の実施形態の変形例3に係る映像再生装置のコンテンツを再生する動作を示す流れ図。10 is a flowchart showing an operation of playing back content of a video playback device according to Modification 3 of the first embodiment. 第1の実施形態の変形例4に係る映像再生装置のコンテンツを再生する動作を示すフローチャート。10 is a flowchart showing an operation of playing back content of a video playback device according to Modification 4 of the first embodiment. 第1の実施形態の変形例4に係る映像再生装置のコンテンツを再生する動作を示す流れ図。9 is a flowchart showing an operation of playing back content of a video playback device according to Modification 4 of the first embodiment. 第1の実施形態の変形例5に係る映像再生装置のコンテンツを再生する動作を示すフローチャート。10 is a flowchart showing an operation of reproducing content of a video reproduction device according to Modification 5 of the first embodiment. 第1の実施形態の変形例5に係る映像再生装置のコンテンツを再生する動作を示す流れ図。10 is a flowchart showing an operation of playing back content of a video playback device according to Modification 5 of the first embodiment. 第1の実施形態の変形例6に係る映像再生装置のコンテンツを再生する動作を示すフローチャート。14 is a flowchart showing an operation of reproducing content of a video reproduction device according to Modification 6 of the first embodiment. 第1の実施形態の変形例6に係る映像再生装置のコンテンツを再生する動作を示す流れ図。10 is a flowchart showing an operation of playing back content of a video playback device according to Modification 6 of the first embodiment.

以下、本発明の実施形態について説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described.

(第1の実施形態)
図1は、本実施形態に係る通信システムを示すブロック図である。
(First embodiment)
FIG. 1 is a block diagram showing a communication system according to the present embodiment.

本時実施形態に係る通信システムは、映像再生装置1、放送波受信機3、映像表示装置2、コンテンツサーバ6、放送局7、放送波通信網5、ネットワーク4を備える。尚、本実施形態にける通信システムにおいては、映像再生装置1、放送波受信機3及び映像表示装置2は、同一宅内にあるものとする。   The communication system according to the present embodiment includes a video playback device 1, a broadcast wave receiver 3, a video display device 2, a content server 6, a broadcast station 7, a broadcast wave communication network 5, and a network 4. In the communication system according to the present embodiment, it is assumed that the video reproduction device 1, the broadcast wave receiver 3, and the video display device 2 are in the same house.

映像再生装置1は、本実施形態においては、ハードディスクレコーダー機能を備えたDVDプレイヤーである。各種の記憶メデイアにコンテンツを記憶し、再生することができる。   In the present embodiment, the video playback device 1 is a DVD player having a hard disk recorder function. Content can be stored and played back on various storage media.

映像表示装置2は、本実施形態においては、テレビである。映像表示装置2は、映像再生装置1が出力するコンテンツを画面に表示する。映像表示装置2は、HDMI端子、コンポジット端子、D端子等により映像再生装置1と接続されている。   The video display device 2 is a television in this embodiment. The video display device 2 displays the content output from the video playback device 1 on the screen. The video display device 2 is connected to the video playback device 1 through an HDMI terminal, a composite terminal, a D terminal, and the like.

放送局7は、テレビ放送等のコンテンツを放送する設備である。   The broadcasting station 7 is a facility for broadcasting content such as television broadcasting.

放送波受信機3は、テレビ放送等のコンテンツを放送波通信網5を介して放送局7から受信し、受信したコンテンツを映像再生装置1へと転送する。   The broadcast wave receiver 3 receives content such as a television broadcast from the broadcast station 7 via the broadcast wave communication network 5 and transfers the received content to the video reproduction device 1.

コンテンツサーバ6は、映像再生装置1の起動時に再生するための起動用コンテンツ(第2コンテンツ、又は第3コンテンツ)を格納するサーバである。コンテンツサーバ6は、映像再生装置1からコンテンツの要求を受信すると、コンテンツを映像再生装置1に対して、ネットワーク4を介して送信する。   The content server 6 is a server that stores startup content (second content or third content) to be played when the video playback device 1 is started. When the content server 6 receives a request for content from the video playback device 1, the content server 6 transmits the content to the video playback device 1 via the network 4.

ネットワーク4は、本実施形態においては、映像再生装置1とコンテンツサーバ6間の通信のために利用される。ネットワーク4は、例えば、インターネットである。   In the present embodiment, the network 4 is used for communication between the video reproduction device 1 and the content server 6. The network 4 is, for example, the Internet.

図2は、第1の実施形態に係る映像再生装置1を示すブロック図である。この映像再生装置1は、電源スイッチをオンにしてから映像再生装置1の起動が完了するまでの間に、コンテンツサーバ6から得た起動用のコンテンツを映像表示装置2に表示することができる。   FIG. 2 is a block diagram showing the video playback apparatus 1 according to the first embodiment. The video playback device 1 can display the startup content obtained from the content server 6 on the video display device 2 after the power switch is turned on until the startup of the video playback device 1 is completed.

映像再生装置1は、ブートエリア111を備え、ブートエリア111には図示しない電源スイッチがオンになると最初に起動するブートローダ101(起動用制御部)、第2コンテンツを再生する第2再生部102、第2コンテンツを記憶する第2コンテンツ記憶部103が設けられている。本実施形態の映像再生装置1によれば、ブートローダ101が制御部(OS)104を起動するときに、同時に第2再生部102によって第2コンテンツを再生する。   The video playback device 1 includes a boot area 111. The boot area 111 is activated first when a power switch (not shown) is turned on. The second playback section 102 plays back the second content. A second content storage unit 103 that stores the second content is provided. According to the video reproduction apparatus 1 of the present embodiment, when the boot loader 101 starts the control unit (OS) 104, the second content is reproduced by the second reproduction unit 102 at the same time.

本映像再生装置1はさらに、放送局7から受信した第1コンテンツなどを再生するための各種アプリ及びデバイス110、アプリ及びデバイス110その他の制御を行う制御部(OS)104、第3コンテンツを再生する第3再生部105、第3コンテンツを記憶する第3コンテンツ記憶部106を備えて、第2コンテンツの再生後に、制御部104がアプリ及びデバイス110を起動するときに、同時に第3再生部105によって第3コンテンツを再生する。   The video playback apparatus 1 further plays back various applications and devices 110 for playing back the first content received from the broadcasting station 7, a control unit (OS) 104 for controlling the apps and devices 110, and the third content. And a third content storage unit 106 for storing the third content. When the control unit 104 activates the application and the device 110 after the reproduction of the second content, the third playback unit 105 is simultaneously started. To play the third content.

また、映像再生装置1は制御部104の動作(アクション)を検出するアクション検出部107、各種のコンテンツを映像表示装置2に表示するための制御を行う表示制御部108、第2コンテンツ及び第3コンテンツを取得するためのコンテンツ取得部109、映像再生のための各種アプリ及びデバイス110を備えている。   In addition, the video reproduction device 1 includes an action detection unit 107 that detects the operation (action) of the control unit 104, a display control unit 108 that performs control for displaying various contents on the video display device 2, a second content, and a third content. A content acquisition unit 109 for acquiring content, various applications for playing back video, and a device 110 are provided.

ブートローダ101、第2再生部102、第2コンテンツ記憶部103は、ブートエリア111に存在する。ここで、ブートエリア111とは、ブートローダ101が格納される記憶領域であって、制御部104の起動が完了する前にブートローダ101がアクセス可能な領域である。また、ブートエリア111は、実装上、映像再生装置1が搭載するFLASHメモリやハードディスクドライブのパーティションの先頭の記憶領域である。   The boot loader 101, the second playback unit 102, and the second content storage unit 103 exist in the boot area 111. Here, the boot area 111 is a storage area in which the boot loader 101 is stored, and is an area that can be accessed by the boot loader 101 before the activation of the control unit 104 is completed. In addition, the boot area 111 is a storage area at the head of a partition of a FLASH memory or a hard disk drive mounted on the video playback device 1 in terms of mounting.

ブートローダ101は、映像再生装置1の電源が入って、起動すると、システムに組み込まれたBIOSから最初に起動されるプログラムである。   The boot loader 101 is a program that is first activated from the BIOS incorporated in the system when the video playback device 1 is turned on and activated.

ブートローダ101は、制御部104を起動させる。制御部104起動後は、ブートローダ101は、動作を完了し、その後は、制御部104が、映像再生装置1の動作を制御する。また、ブートローダ101は、制御部104の起動処理を開始するときに、第2再生部102を起動させる。そして、ブートローダ101は、第2再生部に対して、第2コンテンツの再生を指示する。   The boot loader 101 activates the control unit 104. After the control unit 104 is activated, the boot loader 101 completes the operation, and thereafter, the control unit 104 controls the operation of the video reproduction device 1. The boot loader 101 activates the second reproduction unit 102 when starting the activation process of the control unit 104. Then, the boot loader 101 instructs the second reproduction unit to reproduce the second content.

第2再生部102は、ブートローダ101から第2コンテンツの再生の指示を受けると、第2コンテンツ記憶部103から第2コンテンツを取得して、再生する。そして、第2再生部102は、表示制御部108に対して、第2コンテンツの表示を指示する。   When receiving the instruction to reproduce the second content from the boot loader 101, the second reproduction unit 102 acquires the second content from the second content storage unit 103 and reproduces it. Then, the second playback unit 102 instructs the display control unit 108 to display the second content.

ここで、例えば、第2再生部102は、第2コンテンツを取得する際に、第2コンテンツ記憶部103に対して、キー情報を通知することにより、第2コンテンツを要求する。例えば、キー情報は、前回映像再生装置1を停止した際の時刻情報である。ここで、このキー情報は、映像再生装置1の起動中に、制御部104により、ブートエリア111に格納されている。尚、キー情報は、前回の映像再生装置1の起動時に最後に利用した機能でも良い。   Here, for example, when acquiring the second content, the second playback unit 102 requests the second content by notifying the second content storage unit 103 of the key information. For example, the key information is time information when the video playback device 1 was stopped last time. Here, this key information is stored in the boot area 111 by the control unit 104 while the video reproduction apparatus 1 is activated. The key information may be the last function used when the video playback device 1 was started up last time.

第2コンテンツ記憶部103は、映像再生装置1の動作中に、コンテンツ取得部109により取得した複数の第2コンテンツを記憶している。第2コンテンツ記憶部103は、各々の第2コンテンツをキー情報と対応付けて記憶している。第2コンテンツ記憶部103は、第2再生部102から指示を受けると、第2再生部102に対して、第2コンテンツを提供する。例えば、第2再生部102からの指示が、キー情報(前回の映像再生装置1を停止した際の時刻情報)を含む場合、第2コンテンツ記憶部103は、この前回映像再生装置1を停止した際の時刻情報に対応する第2コンテンツを、第2再生部102に対して提供する。尚、第2コンテンツ記憶部103は、コンテンツ取得部109によって格納された複数の第2コンテンツを組み合わせて1つの第2コンテンツとして合成して、提供しても良い。   The second content storage unit 103 stores a plurality of second contents acquired by the content acquisition unit 109 during the operation of the video playback device 1. The second content storage unit 103 stores each second content in association with key information. Upon receiving an instruction from the second playback unit 102, the second content storage unit 103 provides the second content to the second playback unit 102. For example, when the instruction from the second playback unit 102 includes key information (time information when the previous video playback device 1 was stopped), the second content storage unit 103 stopped the previous video playback device 1. The second content corresponding to the time information is provided to the second playback unit 102. Note that the second content storage unit 103 may combine and provide a plurality of second contents stored by the content acquisition unit 109 as one second content.

制御部104は、映像再生装置1全体の動作を制御する。例えば、各種アプリ及びデバイス110の初期化処理及び起動処理を行う。また、制御部104は、各種アプリ及びデバイス110の初期化処理及び起動処理開始時、又は、開始直前に、第3再生部105に対して、第3コンテンツの再生を指示する。また、制御部104は、各種アプリ及びデバイス110の停止処理も行う。   The control unit 104 controls the overall operation of the video playback device 1. For example, initialization processing and activation processing of various applications and devices 110 are performed. In addition, the control unit 104 instructs the third playback unit 105 to play back the third content at the time of starting or immediately before starting the initialization process and the startup process of various applications and devices 110. The control unit 104 also performs stop processing for various applications and the device 110.

第3再生部105は、制御部104から第3コンテンツ再生の指示を受けると、第3コンテンツ記憶部106から第3コンテンツを取得して、表示制御部108に信号として送ることにより、映像表示装置2に第3コンテンツを表示するよう指示する。例えば、第3再生部105は、取得した第3コンテンツをデコードして、デコードした第3コンテンツを表示制御部に送る。   Upon receiving an instruction to reproduce the third content from the control unit 104, the third reproduction unit 105 acquires the third content from the third content storage unit 106 and sends it to the display control unit 108 as a signal, whereby the video display device 2 is instructed to display the third content. For example, the third playback unit 105 decodes the acquired third content and sends the decoded third content to the display control unit.

尚、例えば、第3再生部105は、第3コンテンツ記憶部106から第3コンテンツを取得する際に、第3コンテンツ記憶部106に対して、キー情報を通知することにより、第3コンテンツを要求する。キー情報としては、例えば、「映像再生装置1に挿入されているコンテンツメディアの識別子情報」を用いる。このコンテンツメディアの識別子情報は、制御部104が、前回の映像再生装置1の起動中に、各種アプリ及デバイス110から取得しておく。   For example, when the third playback unit 105 acquires the third content from the third content storage unit 106, the third playback unit 105 requests the third content by notifying the third content storage unit 106 of key information. To do. As the key information, for example, “identifier information of the content medium inserted in the video playback device 1” is used. The identifier information of the content medium is acquired from the various applications and devices 110 by the control unit 104 during the previous activation of the video playback device 1.

「映像再生装置1に挿入されているコンテンツメディアの識別子情報」とは、例えば、DVDドライブに挿入されているDVDメディアのContent ID情報、又はIndexing情報、SDカードドライブに挿入されているSDカードメディアのContent ID情報、又は、Indexing情報、HDDに保存されているコンテンツのタイトル情報、又は、メタデータ情報である。 “Identifier information of the content medium inserted in the video playback device 1” means, for example, Content ID information or Indexing information of the DVD medium inserted in the DVD drive, SD card medium inserted in the SD card drive Content ID information, Indexing information, title information of content stored in the HDD, or metadata information.

尚、キー情報としては、「現在の映像再生装置1の設定情報及び状態情報」、又は、「映像再生装置1の操作履歴情報」であってもよい。   The key information may be “current video playback device 1 setting information and status information” or “video playback device 1 operation history information”.

「現在の映像再生装置1の設定情報及び状態情報」とは、例えば、映像再生装置1の現在の設定時刻情報、機種識別番号、個体識別番号、仕向け地情報(例えば、リージョンコード)、又は、設定チャンネル情報である。   “Current video playback device 1 setting information and status information” is, for example, current video playback device 1 current setting time information, model identification number, individual identification number, destination information (for example, region code), or Setting channel information.

また、「映像再生装置1の操作履歴情報」とは、例えば、映像再生装置1における直前の操作内容、最も多い利用時間帯、又は、最も多い利用メディアである。   The “operation history information of the video playback device 1” is, for example, the operation content immediately before in the video playback device 1, the most used time zone, or the most used media.

第3コンテンツ記憶部106は、映像再生装置1の動作中に、コンテンツ取得部109により取得した複数の第3コンテンツを記憶している。第3コンテンツ記憶部106は、各々の第3コンテンツをキー情報と対応付けて記憶している。第3コンテンツ記憶部106は、第3再生部105から指示を受けると、第3再生部105に対して、第3コンテンツを提供する。例えば、第3再生部105からの指示が、キー情報(コンテンツメディアの識別子情報)により指定された場合、第3コンテンツ記憶部106は、コンテンツメディアの識別子情報に対応する第3コンテンツを提供する。尚、第3コンテンツ記憶部106は、コンテンツ取得部109によって格納された複数の第3コンテンツを組み合わせて1つの第3コンテンツとして合成して、提供しても良い。例えば、第3コンテンツ記憶部106は、映像再生装置1が、今までに映像再生装置1において再生したDVDに関連する第3コンテンツを全て蓄積しておくことにより、それを合成して、提供することにより、DVD閲覧記録のコレクションを第3コンテンツとして提供することができる。また、今までに再生したDVDに関連する第3コンテンツに加えて、利用者の閲覧していないDVDに関する第3コンテンツを合成し、提供することにより、コマーシャル効果を達成することができる。この場合、第3再生部により再生され、表示制御部108の制御により映像表示装置102が表示する映像は、例えば、複数の映像をサムネイルとして表示する。   The third content storage unit 106 stores a plurality of third contents acquired by the content acquisition unit 109 during the operation of the video reproduction device 1. The third content storage unit 106 stores each third content in association with key information. Upon receiving an instruction from the third playback unit 105, the third content storage unit 106 provides the third content to the third playback unit 105. For example, when an instruction from the third playback unit 105 is specified by key information (content medium identifier information), the third content storage unit 106 provides third content corresponding to the content medium identifier information. The third content storage unit 106 may combine and provide a plurality of third contents stored by the content acquisition unit 109 as one third content. For example, the third content storage unit 106 synthesizes and provides all the third content related to the DVD that has been played back in the video playback device 1 so far by the video playback device 1. Thus, a collection of DVD browsing records can be provided as the third content. Also, in addition to the third content related to the DVD that has been played so far, the third content related to the DVD that the user has not browsed is synthesized and provided, thereby achieving a commercial effect. In this case, the video that is played back by the third playback unit and displayed by the video display device 102 under the control of the display control unit 108 displays, for example, a plurality of videos as thumbnails.

表示制御部108は、映像表示装置2により、コンテンツを再生表示させる。表示制御部108は、例えば、第2再生部102、第3再生部105の指示により、第2コンテンツ、第3コンテンツを、映像表示装置2により再生表示させる。また、表示制御部108は、ブートローダ101や、制御部104から、表示の指示を受けてコンテンツを、映像表示装置2により、再生表示させる。また、表示制御部108は、各種アプリ及びデバイス110からの指示により、HDD、DVD、SDカード等のメディアに格納されたコンテンツや、放送波によって受信したコンテンツを、映像表示装置2により、表示再生させる。表示制御部108は、HDMI端子、コンポジット映像信号端子、D端子のような外部接続端子を備え、外部接続端子を介して、コンテンツを映像信号として映像表示装置2に出力することにより、映像を表示する。尚、本実施形態では、映像再生装置2が、DVDプレイヤーである場合について説明したが、映像再生装置1がテレビである場合、表示制御部108は、映像再生装置が備える液晶やプラズマ等によって実現される映像パネルによりコンテンツを表示、再生する。   The display control unit 108 causes the video display device 2 to reproduce and display the content. For example, the display control unit 108 causes the video display device 2 to reproduce and display the second content and the third content in accordance with instructions from the second reproduction unit 102 and the third reproduction unit 105. Further, the display control unit 108 receives a display instruction from the boot loader 101 or the control unit 104 and causes the video display device 2 to reproduce and display the content. Also, the display control unit 108 displays and reproduces content stored in media such as HDD, DVD, and SD card, and content received by broadcast waves by the video display device 2 in accordance with various applications and instructions from the device 110. Let The display control unit 108 includes external connection terminals such as an HDMI terminal, a composite video signal terminal, and a D terminal, and displays video by outputting content to the video display device 2 as a video signal via the external connection terminal. To do. In the present embodiment, the case where the video playback device 2 is a DVD player has been described. However, when the video playback device 1 is a television, the display control unit 108 is realized by liquid crystal, plasma, or the like provided in the video playback device. The content is displayed and played on the video panel.

各種アプリ及びデバイス110は、映像再生装置1の各種機能(例えば、第1コンテンツを再生する第1再生機能を備える。)を実現するアプリケーション及びデバイスの集合である。尚、アプリ及びデバイス110のうち、第1再生機能を達成する手段を第1再生部とする。   The various applications and devices 110 are a set of applications and devices that implement various functions of the video reproduction device 1 (for example, including a first reproduction function for reproducing first content). Of the app and device 110, the means for achieving the first playback function is the first playback unit.

各種アプリ及びデバイス110としては、アプリケーションとして、HDD制御部1101A、DVD制御部1102A、ネット制御部1103A、チューナー制御部1104A、デバイスとして、HDD部1101B、DVD部1102B、ネットI/F部1103B、チューナー部1104Bを備える。   Various applications and devices 110 include: an HDD control unit 1101A, a DVD control unit 1102A, a net control unit 1103A, a tuner control unit 1104A; Part 1104B.

HDD制御部1101A及びHDD部1101Bは、TV放送やネットワーク4上のサーバから取得する第1コンテンツを保存するHDD機能を有する。   The HDD control unit 1101 </ b> A and the HDD unit 1101 </ b> B have an HDD function for storing first content acquired from a TV broadcast or a server on the network 4.

DVD制御部1102A及びDVD部1102Bは、DVDディスクに保持された第1コンテンツを再生する機能、及びDVDディスクに第1コンテンツを保存するDVD機能を有する。   The DVD control unit 1102A and the DVD unit 1102B have a function of reproducing the first content held on the DVD disc and a DVD function of saving the first content on the DVD disc.

チューナー制御部1104A及びチューナー部1104Bは、映像再生装置1のユーザーが、TV放送のチャンネルを選択して放送局7から受信した第1コンテンツを再生するチューナー機能を有する。   The tuner control unit 1104A and the tuner unit 1104B have a tuner function in which the user of the video playback device 1 selects a TV broadcast channel and plays back the first content received from the broadcast station 7.

ネット制御部1103A及びネットI/F部1103Bは、インターネット上の第1コンテンツを取得して再生するネット機能を有する。   The network control unit 1103A and the network I / F unit 1103B have a network function for acquiring and playing back the first content on the Internet.

尚、各種アプリ及びデバイス110としてその他の構成を備えていても良い。例えば、アプリケーションとして、SDカードドライブ部、デバイスとして、SDカードドライブ制御部を備えていても良い。また、アプリケーションとして、リモコン操作受付部、タイマー制御部、保守制御部を備えていても良い。また、映像再生装置1がテレビである場合、アプリケーションとして、チューナー制御部1104A、デバイスとして、チューナー部1104Bのみを含む構成であっても良い。   Various applications and devices 110 may have other configurations. For example, an SD card drive unit may be provided as an application, and an SD card drive control unit may be provided as a device. Further, as an application, a remote control operation accepting unit, a timer control unit, and a maintenance control unit may be provided. Further, when the video playback apparatus 1 is a television, the application may include a tuner control unit 1104A and a device including only the tuner unit 1104B.

アクション検出部107は、制御部104を監視して、映像再生装置1の特定の動作あるいは操作を検出して、コンテンツ取得部109に対して、第3コンテンツ、又は第2コンテンツの取得を指示する。上記映像再生装置1の特定の動作あるいは操作としては、様々なものがある。例えば、映像再生装置1の起動動作完了、映像再生装置1の停止動作指示、DVD等のメディア挿入完了、DVD等のメディアの再生操作、DVD等のメディア一時停止操作完了、DVD等のメディア停止操作完了、利用者による映像再生装置1への第3コンテンツ、若しくは、利用者による明示的な第2コンテンツの取得指示、などである。尚、上記特定の動作あるいは操作として、映像再生装置1の処理負荷が低い動作あるいは操作であることが好ましい。   The action detection unit 107 monitors the control unit 104, detects a specific operation or operation of the video playback device 1, and instructs the content acquisition unit 109 to acquire the third content or the second content. . There are various specific operations or operations of the video reproduction apparatus 1. For example, the start operation of the video playback device 1, the stop operation instruction of the video playback device 1, the completion of media insertion such as DVD, the playback operation of media such as DVD, the completion of media pause operation such as DVD, the media stop operation of DVD etc. Completion, the third content to the video reproduction apparatus 1 by the user, or an explicit second content acquisition instruction by the user. The specific operation or operation is preferably an operation or operation with a low processing load on the video reproduction apparatus 1.

コンテンツ取得部109は、アクション検出部107からの指示を受けると、ネットワーク4を介してコンテンツサーバ6から第3コンテンツ、又は第2コンテンツを取得し、取得した第3コンテンツ、第2コンテンツを、それぞれ、第3コンテンツ記憶部106、第2コンテンツ記憶部103、に格納する。   When the content acquisition unit 109 receives an instruction from the action detection unit 107, the content acquisition unit 109 acquires the third content or the second content from the content server 6 via the network 4, and acquires the acquired third content and second content respectively. And stored in the third content storage unit 106 and the second content storage unit 103.

コンテンツ取得部109は、第3コンテンツ、又は第2コンテンツを特定するキー情報をコンテンツサーバ6に送信して、コンテンツサーバ6からキー情報に対応する第3コンテンツ、又は第2コンテンツを取得することにより、第3コンテンツ、又は第2コンテンツを取得する。コンテンツ取得部109は、映像再生装置101の動作中に、第3コンテンツ、又は第2コンテンツを特定するキー情報を、各種アプリ及びデバイス110のいずれかから取得する。   The content acquisition unit 109 transmits the third content or key information specifying the second content to the content server 6 and acquires the third content or the second content corresponding to the key information from the content server 6. 3rd content or 2nd content is acquired. The content acquisition unit 109 acquires key information for specifying the third content or the second content from any of the various applications and the device 110 during the operation of the video playback device 101.

第3コンテンツ、又は第2コンテンツを特定するためのキー情報は、例えば、「現在の映像再生装置1の設定情報及び状態情報」、「映像再生装置1に挿入されているコンテンツメディアの識別子情報」、又は、「映像再生装置1の操作履歴情報」である。また、キー情報としては、これらの情報を組み合わせても良い。また、第3コンテンツ、又は第2コンテンツを特定するためのキー情報としては、アクション検出部107が検出したアクションの種類に関する情報を更に組み合わせても良い。   The key information for specifying the third content or the second content is, for example, “setting information and status information of the current video playback device 1”, “identifier information of the content medium inserted in the video playback device 1”. Or “operation history information of the video playback device 1”. Further, as the key information, these pieces of information may be combined. Further, as key information for specifying the third content or the second content, information regarding the type of action detected by the action detection unit 107 may be further combined.

尚、コンテンツ取得部109は、第3コンテンツ、又は第2コンテンツを特定するためのキー情報をコンテンツサーバ6に対して送信するに際して、映像再生装置1とコンテンツサーバ6との間のデータの交換は暗号化あるいは認証がなされ、セキュリティが確保されていても良い。   Note that when the content acquisition unit 109 transmits the third content or key information for specifying the second content to the content server 6, data exchange between the video reproduction device 1 and the content server 6 is not performed. Security may be ensured by encryption or authentication.

また、コンテンツ取得部109は、コンテンツサーバ6からキー情報に対応する第3コンテンツ、又は第2コンテンツを取得する際に、第3コンテンツ、又は第2コンテンツを含むコンテンツ応答メッセージに暗号化あるいは認証などのセキュリティ機能が付加されている場合、メッセージの複号化あるいは検証(正統性確認)を行っても良い。   In addition, when acquiring the third content or the second content corresponding to the key information from the content server 6, the content acquisition unit 109 encrypts or authenticates the content response message including the third content or the second content. If the security function is added, message decryption or verification (confirmation of legitimacy) may be performed.

上述した「現在の映像再生装置1の設定情報及び状態情報」とは、例えば、映像再生装置1の現在の設定時刻情報、映像再生装置1の機種識別番号、映像再生装置1の個体識別番号、又は、映像再生装置1の仕向け地情報(例えば、リージョンコード)である。   The above-described “current video playback device 1 setting information and status information” includes, for example, the current time setting information of the video playback device 1, the model identification number of the video playback device 1, the individual identification number of the video playback device 1, Alternatively, it is destination information (for example, a region code) of the video playback device 1.

また、上述した「映像再生装置1に挿入されているコンテンツメディアの識別子情報」とは、例えば、DVDドライブに挿入されているDVDメディアのContent ID情報、若しくは、Indexing情報、SDカードドライブに挿入されているSDカードメディアのContent ID情報、若しくは、Indexing情報、HDDに保存されているコンテンツのタイトル情報、若しくは、メタデータ情報である。   The above-mentioned “identifier information of the content medium inserted in the video playback device 1” is, for example, Content ID information of the DVD medium inserted in the DVD drive, Indexing information, or inserted in the SD card drive. Content ID information or Indexing information of the SD card medium being stored, title information of content stored in the HDD, or metadata information.

また、「映像再生装置1の操作履歴情報」とは、例えば、映像再生装置1における直前の操作内容、最も多い利用時間帯、若しくは、最も多い利用メディアである。   The “operation history information of the video playback device 1” is, for example, the operation content immediately before in the video playback device 1, the most used time zone, or the most used media.

次に、本実施形態に係るコンテンツサーバ6の構成について説明する。図3は、本実施形態に係るコンテンツサーバ6を示すブロック図である。   Next, the configuration of the content server 6 according to the present embodiment will be described. FIG. 3 is a block diagram showing the content server 6 according to the present embodiment.

コンテンツサーバ6は、キー情報受信部602と、コンテンツ送信部601と、サーバ制御部603と、データベース604とを備える。   The content server 6 includes a key information reception unit 602, a content transmission unit 601, a server control unit 603, and a database 604.

キー情報受信部602は、ネットワーク4を介して、映像再生装置1から送信された第3コンテンツ、又は第2コンテンツを特定するためのキー情報を含むコンテンツ要求メッセージを受信し、サーバ制御部603に対して、キー情報に対応する第3コンテンツ又は第2コンテンツを取得するように指示する。尚、キー情報受信部602は、受信したキー情報を含むコンテンツ要求メッセージに暗号化あるいは認証などのセキュリティ機能が付加されている場合、コンテンツ要求メッセージの復号化あるいは、検証(正統性確認)を行う機能を有していても良い。   The key information receiving unit 602 receives a content request message including key information for specifying the third content or the second content transmitted from the video reproduction device 1 via the network 4, and sends it to the server control unit 603. It instructs the third content or the second content corresponding to the key information to be acquired. The key information receiving unit 602 performs decryption or verification (confirmation of legitimacy) of the content request message when a security function such as encryption or authentication is added to the content request message including the received key information. It may have a function.

コンテンツ送信部601は、取得した第3コンテンツ又は第2コンテンツを、ネットワーク4を介して映像再生装置1に対してコンテンツ応答メッセージとして送信する。   The content transmission unit 601 transmits the acquired third content or second content as a content response message to the video reproduction device 1 via the network 4.

データベース604は、キー情報とそれに対応する第3コンテンツ又は第2コンテンツを記憶する。   The database 604 stores key information and corresponding third content or second content.

データベース604は、例えば、キー情報として、DVDメディアのContent ID情報を記憶し、そのキー情報に対応して、第3コンテンツ又は第2コンテンツとして、そのDVDメディアのコンテンツに対応するキャラクターのコンテンツを記憶する。この場合、映像再生装置1は、このDVDメディアを購入して映像再生装置1にて観賞しているユーザーに対して、この第3コンテンツ又は第2コンテンツを提供することにより、DVDコンテンツの付加情報を提供する映像サービスを提供することができる。   For example, the database 604 stores the content ID information of the DVD media as key information, and stores the content of the character corresponding to the content of the DVD media as the third content or the second content corresponding to the key information. To do. In this case, the video playback device 1 provides the third content or the second content to a user who has purchased the DVD media and viewed it on the video playback device 1, thereby providing additional information on the DVD content. Can provide video services.

また、データベース604は、例えば、キー情報として、DVDメディアのContent ID情報を記憶し、そのキー情報に対応して、第3コンテンツ又は第2コンテンツとして、そのDVDメディアのコンテンツに直接登場しない別のDVDのキャラクターのコンテンツを記憶する。この場合、映像再生装置1は、このDVDメディアを購入して映像再生装置1にて観賞しているユーザーに対して、この第3コンテンツ又は第2コンテンツを提供することにより、別のDVDコンテンツを呼びかけるコマーシャルコンテンツ提供することができる。   Further, the database 604 stores, for example, the content ID information of the DVD medium as key information, and another content that does not directly appear in the content of the DVD medium as the third content or the second content corresponding to the key information. Store DVD character content. In this case, the video playback device 1 provides the third content or the second content to a user who purchases the DVD media and views it on the video playback device 1, thereby allowing another DVD content to be provided. Commercial content to call for can be provided.

また、データベース604は、キー情報として、映像再生装置1の操作履歴情報と映像再生装置1の機種識別情報を記憶し、そのキー情報に対応して、第3コンテンツ又は第2コンテンツとして、利用者に正しい操作方法を教えるためのコンテンツ記憶する。この場合、例えば、映像再生装置1の利用者が、同じ操作を何度も繰り返したり、失敗した場合、操作履歴情報と機種識別情報をキー情報として、コンテンツサーバ6に送信することにより、正しい操作方法を理解することができる。したがって、この場合、映像再生装置1は、ワンポイントヘルプ機能を提供することができる。   Further, the database 604 stores operation history information of the video playback device 1 and model identification information of the video playback device 1 as key information, and a user as third content or second content corresponding to the key information. Memorize the contents to teach the correct operation method. In this case, for example, when the user of the video reproduction device 1 repeats the same operation many times or fails, the operation history information and the model identification information are transmitted to the content server 6 as key information, so that the correct operation is performed. Can understand how. Therefore, in this case, the video reproduction device 1 can provide a one-point help function.

尚、データベース604は、キー情報に対応して、第3コンテンツを記憶していても、第2コンテンツを記憶していてもどちらでもよい。尚、ここで、第2コンテンツと第3コンテンツは、同一の映像であって、区別なく記憶していても良い。一方、第2コンテンツと第3コンテンツを区別して記憶していても良い。例えば、第2コンテンツは、ビットマップ等によって構成される静止画であり、第3コンテンツは、フラッシュで作成された高精細なアニメーション動画である。ブートローダ101の動作中(第2コンテンツ再生時)と比べて、制御部104が起動した後(第3コンテンツ再生時)の方が、高精細な映像コンテンツの表示再生が可能だからである。   The database 604 may store either the third content or the second content corresponding to the key information. Here, the second content and the third content are the same video, and may be stored without distinction. On the other hand, the second content and the third content may be stored separately. For example, the second content is a still image composed of a bitmap or the like, and the third content is a high-definition animated video created by flash. This is because high-definition video content can be displayed and reproduced after the control unit 104 is activated (when the third content is reproduced), compared to when the boot loader 101 is operating (when the second content is reproduced).

サーバ制御部603は、キー情報受信部602からの指示により、データベース604から、キー情報に対応する第3コンテンツ又は第2コンテンツを取得し、取得した第3コンテンツ又は第2コンテンツをコンテンツ送信部601に対して、コンテンツ応答メッセージとして送信するように指示する。尚、サーバ制御部603は、例えば、コンテンツ要求メッセージに含まれるキー情報のすべてを基にコンテンツを特定し、取得する。一方、キー情報の一部を基にコンテンツを特定して、取得しても良い。   In response to an instruction from the key information receiving unit 602, the server control unit 603 acquires the third content or the second content corresponding to the key information from the database 604, and the acquired third content or second content is the content transmission unit 601. Is instructed to transmit as a content response message. Note that the server control unit 603 specifies and acquires content based on, for example, all key information included in the content request message. On the other hand, content may be specified and acquired based on part of the key information.

次に、本実施形態に係る映像再生装置1の動作方法について説明する。以下では、映像再生装置1の第3コンテンツ又は第2コンテンツを取得する方法と映像再生装置1の起動処理中における第3コンテンツ又は第2コンテンツを再生表示する方法について説明する。   Next, an operation method of the video reproduction device 1 according to the present embodiment will be described. Hereinafter, a method for acquiring the third content or the second content of the video reproduction device 1 and a method for reproducing and displaying the third content or the second content during the activation process of the video reproduction device 1 will be described.

まず、映像再生装置1の第3コンテンツ又は第2コンテンツを取得する方法について説明する。   First, a method for acquiring the third content or the second content of the video reproduction device 1 will be described.

図4は、本実施形態に係る映像再生装置1がコンテンツサーバ6から第3コンテンツ又は第2コンテンツを取得する動作を示す流れ図である。また、図5は、本実施形態にかかる映像再生装置1が第3コンテンツ又は第2コンテンツを取得する動作を示すフローチャートである。図6は、本実施形態にかかるコンテンツサーバ6の動作を示すフローチャートである。   FIG. 4 is a flowchart showing an operation in which the video reproduction device 1 according to the present embodiment acquires the third content or the second content from the content server 6. FIG. 5 is a flowchart showing an operation in which the video reproduction device 1 according to the present embodiment acquires the third content or the second content. FIG. 6 is a flowchart showing the operation of the content server 6 according to the present embodiment.

まず、アクション検出部107が、制御部104から、映像再生装置1の特定の動作あるいは操作を検出する(S101)。例えば、映像再生装置1の起動動作完了を検出する。   First, the action detection unit 107 detects a specific operation or operation of the video reproduction device 1 from the control unit 104 (S101). For example, the completion of the startup operation of the video playback device 1 is detected.

次に、アクション検出部107は、コンテンツ取得部109に対して、第3コンテンツ又は第2コンテンツ取得を指示する(S102)。   Next, the action detection unit 107 instructs the content acquisition unit 109 to acquire the third content or the second content (S102).

次に、コンテンツ取得部109は、取得する第3コンテンツ又は第2コンテンツを決定するため、各種アプリ及びデバイス110に対して、第3コンテンツ又は第2コンテンツを特定するキー情報を、各種アプリ及びデバイス110に要求する(S103)。第3コンテンツ又は第2コンテンツを特定するキー情報としては、例えば、DVDドライブに挿入されているDVDメディアのContent ID情報、映像再生装置1の機種識別番号、映像再生装置1の個体識別番号の組み合わせである。   Next, in order to determine the third content or the second content to be acquired, the content acquisition unit 109 sends key information for specifying the third content or the second content to the various applications and devices 110, and the various applications and devices. 110 is requested (S103). As key information for specifying the third content or the second content, for example, a combination of Content ID information of a DVD medium inserted in a DVD drive, a model identification number of the video playback device 1, and an individual identification number of the video playback device 1 It is.

次に、各種アプリ及びデバイス110は、コンテンツ取得部109に対して、第3コンテンツ又は第2コンテンツを特定するキー情報を、返答する(S104)。   Next, the various applications and devices 110 return key information for specifying the third content or the second content to the content acquisition unit 109 (S104).

次に、コンテンツ取得部109は、各種アプリ及びデバイス110から取得した情報とアクション検出部107が検出したアクション情報とを組み合わせた第3コンテンツ又は第2コンテンツを特定するキー情報を含めたコンテンツ要求メッセージを作成し、ネットワーク4を介して、外部ネットワーク4上のコンテンツサーバ6に対して送信する(S105)。   Next, the content acquisition unit 109 includes a content request message including key information for specifying the third content or the second content in which the information acquired from the various applications and devices 110 and the action information detected by the action detection unit 107 are combined. Is transmitted to the content server 6 on the external network 4 via the network 4 (S105).

次に、コンテンツサーバ6のキー情報受信部602は、コンテンツ要求メッセージを受信する(S201)。   Next, the key information receiving unit 602 of the content server 6 receives the content request message (S201).

次に、キー情報受信部602の指示を受けて、コンテンツサーバ6のサーバ制御部603は、キー情報に対応する第3コンテンツ又は第2コンテンツを取得する。(S202)
次に、サーバ制御部603の指示を受けて、コンテンツサーバ6のコンテンツ送信部601は、第3コンテンツ又は第2コンテンツを含むコンテンツ応答メッセージを映像再生装置1に対して送信する(S203)。
Next, upon receiving an instruction from the key information receiving unit 602, the server control unit 603 of the content server 6 acquires the third content or the second content corresponding to the key information. (S202)
Next, in response to an instruction from the server control unit 603, the content transmission unit 601 of the content server 6 transmits a content response message including the third content or the second content to the video reproduction device 1 (S203).

次に、コンテンツ取得部109は、コンテンツサーバ6からコンテンツ応答メッセージとして、第3コンテンツ、又は、第2コンテンツを受信する(S106)。   Next, the content acquisition unit 109 receives the third content or the second content as a content response message from the content server 6 (S106).

次に、コンテンツ取得部109は、受信したコンテンツ応答メッセージに第2コンテンツが含まれている場合、第2コンテンツを第2コンテンツ記憶部103に格納する(S107)。   Next, when the received content response message includes the second content, the content acquisition unit 109 stores the second content in the second content storage unit 103 (S107).

次に、コンテンツ取得部109は、受信したコンテンツ応答メッセージに第3コンテンツが含まれている場合、第3コンテンツを第3コンテンツ記憶部106に格納する(S108)。   Next, when the received content response message includes the third content, the content acquisition unit 109 stores the third content in the third content storage unit 106 (S108).

次に、コンテンツ取得部109は、第3コンテンツ及び第2コンテンツの取得と第3コンテンツ記憶部106及び第2コンテンツ記憶部103への格納が完了したことを、アクション検出部107に通知する(S109)。   Next, the content acquisition unit 109 notifies the action detection unit 107 that acquisition of the third content and the second content and storage in the third content storage unit 106 and the second content storage unit 103 have been completed (S109). ).

次に、アクション検出部107は、第2取得部は、第3コンテンツ及び第2コンテンツの取得と第3コンテンツ記憶部106及び第2コンテンツ記憶部103への格納が完了したことを識別する(S110)。   Next, the action detection unit 107 identifies that the second acquisition unit has completed the acquisition of the third content and the second content and the storage in the third content storage unit 106 and the second content storage unit 103 (S110). ).

次に、映像再生装置1の起動処理中における第3コンテンツ又は第2コンテンツを再生表示する方法について説明する。   Next, a method for reproducing and displaying the third content or the second content during the activation process of the video reproduction device 1 will be described.

図7は、本実施形態に係る映像再生装置1の起動処理中における第3コンテンツ又は第2コンテンツを再生表示する動作を示す流れ図である。また、図8は、本実施形態にかかる映像再生装置1が起動処理中に、第3コンテンツ又は第2コンテンツを再生する動作を示すフローチャートである。   FIG. 7 is a flowchart showing an operation of reproducing and displaying the third content or the second content during the activation process of the video reproduction device 1 according to the present embodiment. FIG. 8 is a flowchart showing an operation of reproducing the third content or the second content during the activation process by the video reproduction device 1 according to the present embodiment.

映像再生装置1の利用者が、映像再生装置1の電源をONにすると(S301)、BIOSが、ブートローダ101を起動させ、ブートローダ101は、ブート処理を開始する(S302)。即ち、ブートローダ101は、ブート処理として、制御部104を起動させるための準備及び処理を行う。また、ブートローダ101は、ブート処理として、更に、他のブートローダを読み出しても良い(二次ローダ)。   When the user of the video playback device 1 turns on the power of the video playback device 1 (S301), the BIOS starts up the boot loader 101, and the boot loader 101 starts boot processing (S302). That is, the boot loader 101 performs preparation and processing for starting the control unit 104 as boot processing. Further, the boot loader 101 may further read another boot loader (secondary loader) as the boot process.

次に、ブートローダ101は、第2再生部102に対して、第2コンテンツの再生を指示する(S303)。尚、ブートローダ101は、第2コンテンツの再生の指示を、ブートローダ101のブート処理開始前に、行っても良い。   Next, the boot loader 101 instructs the second reproduction unit 102 to reproduce the second content (S303). Note that the boot loader 101 may instruct the reproduction of the second content before the boot loader 101 starts the boot process.

次に、第2再生部102は、第2コンテンツ記憶部103に対して、第2コンテンツを要求する(S304)。例えば、第2再生部102は、第2コンテンツ記憶部103に対する第2コンテンツ要求時に、キー情報を通知する。キー情報としては、例えば、前回、映像再生装置1を停止した際の時刻情報とする。   Next, the second playback unit 102 requests the second content from the second content storage unit 103 (S304). For example, the second playback unit 102 notifies key information when a second content request is made to the second content storage unit 103. The key information is, for example, time information when the video playback device 1 was stopped last time.

次に、第2コンテンツ記憶部103は、キー情報に対応する第2コンテンツを第2再生部102に対して提供する(S305)。   Next, the second content storage unit 103 provides the second content corresponding to the key information to the second playback unit 102 (S305).

次に、第2再生部102は、第2コンテンツ記憶部103から受け取った第2コンテンツを再生して、再生した第2コンテンツを信号として送ることにより、表示制御部108に、第2コンテンツを表示するように指示する(S306)。   Next, the second playback unit 102 displays the second content on the display control unit 108 by playing back the second content received from the second content storage unit 103 and sending the played back second content as a signal. Is instructed to do so (S306).

次に、表示制御部108は、第2コンテンツを映像再生装置2により表示させる(S307)。   Next, the display control unit 108 causes the video reproduction device 2 to display the second content (S307).

次に、ブートローダ101は、制御部104の起動を完了させると、ブート処理を完了する(S308)。   Next, when the boot loader 101 completes the activation of the control unit 104, the boot loader 101 completes the boot process (S308).

次に、ブートローダ101が、ブート処理を完了すると、第2再生部102の再生処理を完了する(S309)。尚、第2再生部102の再生処理を完了しても、表示制御部108は、第2再生部102の再生処理完了前に指示された第2コンテンツの表示処理を継続する。   Next, when the boot loader 101 completes the boot process, the reproduction process of the second reproduction unit 102 is completed (S309). Even when the playback process of the second playback unit 102 is completed, the display control unit 108 continues the display process of the second content instructed before the playback process of the second playback unit 102 is completed.

次に、制御部104は、各種アプリの初期化及びデバイスに対して、起動及び初期化の処理(各種アプリケーションの起動及び各種デバイスの初期化)を開始する(S310)。   Next, the control unit 104 starts activation and initialization processing (activation of various applications and initialization of various devices) for various applications and devices (S310).

次に、制御部104は、第3再生部105に対して、第3コンテンツの再生を指示する(S311)。尚、制御部104は、第3コンテンツの再生の指示を、各種アプリ及びデバイス110に対する起動及び初期化の開始前に、行っても良い。   Next, the control unit 104 instructs the third reproduction unit 105 to reproduce the third content (S311). Note that the control unit 104 may instruct the reproduction of the third content before starting activation and initialization of various applications and the device 110.

次に、第3再生部105は、第3コンテンツ記憶部106に対して、第3コンテンツを要求する(S312)。例えば、第3再生部105は、第3コンテンツ記憶部106に対する第3コンテンツ要求時に、キー情報を通知する。キー情報としては、例えば、現在の映像再生装置1の状態情報として、現在の設定時刻情報を送信する。   Next, the third playback unit 105 requests the third content from the third content storage unit 106 (S312). For example, the third playback unit 105 notifies key information when a third content is requested from the third content storage unit 106. As the key information, for example, the current set time information is transmitted as the current state information of the video playback device 1.

次に、第3コンテンツ記憶部106は、キー情報に合致する第3コンテンツを第3再生部105に対して提供する(S313)。例えば、第3コンテンツ記憶部106は、キー情報の現在の設定時刻情報に対応して、早朝に映像再生装置1を起動した場合と、深夜に映像再生装置1を起動した場合とで、異なる第3コンテンツを提供する。   Next, the third content storage unit 106 provides the third content matching the key information to the third playback unit 105 (S313). For example, the third content storage unit 106 corresponds to the current set time information of the key information, and differs depending on whether the video playback device 1 is started in the early morning or the video playback device 1 is started at midnight. 3 contents are provided.

次に、第3再生部105は、第3再生部105から受け取った第3コンテンツを再生して、再生した第3コンテンツを信号として送ることにより、表示制御部108に第3コンテンツを表示するように指示する(S314)。   Next, the third reproduction unit 105 reproduces the third content received from the third reproduction unit 105, and displays the third content on the display control unit 108 by sending the reproduced third content as a signal. (S314).

次に、表示制御部108は、第3コンテンツを映像表示装置2により表示させる(S315)。尚、S307において、映像表示装置2が、第2コンテンツの表示を継続している場合、表示制御部108は、第2コンテンツの表示を強制的に終了して、第3コンテンツを表示しても良いし、第2コンテンツの表示終了を待って、第3コンテンツを表示しても良い。   Next, the display control unit 108 causes the video display device 2 to display the third content (S315). In S307, when the video display device 2 continues to display the second content, the display control unit 108 forcibly ends the display of the second content and displays the third content. Alternatively, the third content may be displayed after the end of the display of the second content.

次に、制御部104は、全ての各種アプリ及びデバイス110に関する起動及び初期化の処理を完了すると、起動完了時の初期定常状態へと遷移する(S316)。   Next, when the activation and initialization processing for all the various applications and devices 110 are completed, the control unit 104 transitions to an initial steady state at the completion of activation (S316).

次に、制御部104が、起動及び初期化処理を完了すると、第3再生部105の再生処理を完了する(S317)。尚、第3再生部105の再生処理を完了しても、表示制御部108は、第3再生部105の再生処理完了前に指示された第3コンテンツの表示処理を継続する。   Next, when the control unit 104 completes the startup and initialization process, the reproduction process of the third reproduction unit 105 is completed (S317). Even when the playback process of the third playback unit 105 is completed, the display control unit 108 continues the display process of the third content instructed before the playback process of the third playback unit 105 is completed.

次に、制御部104は、表示制御部108に対して、映像再生装置1の初期定常画面の表示を指示する(S318)。   Next, the control unit 104 instructs the display control unit 108 to display the initial steady screen of the video reproduction device 1 (S318).

次に、表示制御部108は、映像表示装置2により、初期定常画面を表示させる(S319)。尚、S315において、映像表示装置2が、第3コンテンツの表示を継続している場合、表示制御部108は、第3コンテンツの表示を強制的に終了して、初期定常画面を表示しても良いし、第3コンテンツの表示終了を待って、初期定常画面を表示しても良い。   Next, the display control unit 108 causes the video display device 2 to display an initial steady screen (S319). In S315, when the video display device 2 continues to display the third content, the display control unit 108 forcibly ends the display of the third content and displays the initial steady screen. Alternatively, the initial steady screen may be displayed after the display of the third content is finished.

本実施形態にかかる映像再生装置1によれば、利用者が、映像再生装置1を起動処理中に、第3コンテンツ、及び第2コンテンツを表示することにより、起動処理中の映像再生装置1の利用者の不満を低減することができる。特に、本実施形態にかかる映像装置においては、ブートローダ101がアクセス可能な領域であるブートエリア111に、第2再生部102、第2コンテンツ記憶部103が存在し、制御部104がアクセス可能な領域に第3再生部105、第3コンテンツ記憶部106が存在することにより、起動時の2つのステップ、即ち、「起動制御部104による制御部104起動時」及び「制御部104による各種アプリ及びデバイス110起動時」に、それぞれ、第2コンテンツ、及び第3コンテンツを再生することにより、起動時の2つのステップにおいて、コンテンツデータを再生することができ、効果的に映像再生装置1の利用者の不満を低減することができる。   According to the video playback apparatus 1 according to the present embodiment, the user displays the third content and the second content during the startup process of the video playback apparatus 1, whereby the video playback apparatus 1 in the startup process is displayed. User dissatisfaction can be reduced. In particular, in the video apparatus according to the present embodiment, the second playback unit 102 and the second content storage unit 103 exist in the boot area 111 which is an area accessible by the boot loader 101, and the area accessible by the control unit 104. The third playback unit 105 and the third content storage unit 106, two steps at the time of activation, that is, “when the control unit 104 is activated by the activation control unit 104” and “various applications and devices by the control unit 104” 110 ”, by playing the second content and the third content, respectively, the content data can be played back in two steps at the time of startup, and the user of the video playback device 1 can effectively be played back. Dissatisfaction can be reduced.

尚、本実施形態は、上記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階で要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化することができる。   The present embodiment is not limited to the above-described embodiment as it is, and can be embodied by modifying the constituent elements without departing from the scope in the implementation stage.

例えば、起動処理中におけるコンテンツの表示として、「ブート処理中」及び、「各種アプリ及びデバイス110の起動及び初期化処理中」いずれにおいても、再生表示したが、「ブート処理中」又は、「各種アプリ及びデバイス110の起動及び初期化処理中」いずれの場合においてのみ、コンテンツを表示しても良い。この場合、映像再生装置1は、「ブート処理中」のみ第2コンテンツを再生表示する場合として、第3再生部105、第3コンテンツ記憶部106を備えていなくても良い。また、映像再生装置1は、「各種アプリ及びデバイス110の起動及び初期化処理中」のみ第3コンテンツを再生表示する場合として、第2再生部102、第2コンテンツ記憶部103を備えていなくても良い。   For example, as the display of the content during the boot process, the content is reproduced and displayed in both “boot process” and “starting and initializing various apps and devices 110”, but “boot process” or “various The content may be displayed only in any case of “starting and initializing process of application and device 110”. In this case, the video reproduction apparatus 1 may not include the third reproduction unit 105 and the third content storage unit 106 as a case where the second content is reproduced and displayed only during “boot processing”. In addition, the video playback device 1 does not include the second playback unit 102 and the second content storage unit 103 in the case where the third content is played back and displayed only when “various applications and devices 110 are being activated and initialized”. Also good.

また、第2再生部102、第3再生部105は、それぞれ、ブートローダ101、制御部104、から指示があった場合、常に、第2コンテンツ、第3コンテンツを再生しなくても良い。例えば、第2再生部102、第3再生部105は、それぞれ、ある確率に従って若しくは、ある特定のキー情報のみが存在する場合に、第2コンテンツ、あるいは、第3コンテンツを再生しても良い。また、これらの起動時の第3コンテンツ再生表示方法については、利用者が事前に設定することで、その動作を定義することも可能である。例えば、利用者が事前に設定することにより、第2再生部102、又は、第3再生部105の再生機能をオフとすることにより、それぞれ、ブートローダ101、又は、制御部104から指示があっても、再生しないように設定できることとしても良い。   In addition, the second playback unit 102 and the third playback unit 105 do not always have to play back the second content and the third content when instructed by the boot loader 101 and the control unit 104, respectively. For example, the second playback unit 102 and the third playback unit 105 may play back the second content or the third content, respectively, according to a certain probability or when only certain key information exists. Further, the operation of the third content reproduction / display method at the time of activation can be defined by the user setting in advance. For example, when the user sets in advance and turns off the playback function of the second playback unit 102 or the third playback unit 105, there is an instruction from the boot loader 101 or the control unit 104, respectively. Alternatively, it may be set not to reproduce.

また、本実施形態に係る映像再生装置1は、第3再生部105の機能を第2再生部102が備え、第3再生部105を備えない構成であっても良い。   Further, the video playback apparatus 1 according to the present embodiment may have a configuration in which the second playback unit 102 includes the function of the third playback unit 105 and does not include the third playback unit 105.

また、本実施形態に係る映像再生装置1は、第3コンテンツ記憶部106の機能を第2コンテンツ記憶部103が備え、第3コンテンツ記憶部106を備えない構成であっても良い。   In addition, the video playback device 1 according to the present embodiment may have a configuration in which the second content storage unit 103 includes the function of the third content storage unit 106 and does not include the third content storage unit 106.

また、本実施形態に係る通信システムは、図1に示すように、コンテンツサーバ6は、宅内に設けなかったが、図9に示すように、宅内に設けても良い。この場合、コンテンツサーバ6は、例えば、本実施形態にかかる映像再生装置1と異なる映像再生装置1、又は、ホームサーバである。例えば、本実施形態に係る映像再生装置1が、TVであり、コンテンツサーバ6に対応する映像再生装置1が、HDDレコーダーである場合がある。尚、コンテンツサーバ6が、宅内に設けられた場合の、本実施形態に係る映像再生装置1を含む通信システムの構成及び動作は、コンテンツサーバ6が宅内にあり、ネットワーク4が宅内ネットワーク4である以外は、同様である。尚、コンテンツサーバ6が、宅内に設けられた場合、映像再生装置1及びコンテンツサーバ6間で送受信するメッセージの暗号化及び認証のセキュリティ要件が異なる場合もある。   In the communication system according to the present embodiment, the content server 6 is not provided in the home as shown in FIG. 1, but may be provided in the home as shown in FIG. In this case, the content server 6 is, for example, a video playback device 1 different from the video playback device 1 according to the present embodiment, or a home server. For example, the video playback device 1 according to the present embodiment may be a TV, and the video playback device 1 corresponding to the content server 6 may be an HDD recorder. When the content server 6 is provided in the home, the configuration and operation of the communication system including the video reproduction device 1 according to the present embodiment is that the content server 6 is in the home and the network 4 is the home network 4. Other than that, the same applies. When the content server 6 is installed in the home, there may be different security requirements for encryption and authentication of messages transmitted and received between the video playback device 1 and the content server 6.

また、本実施形態に係る映像再生装置1は、第3コンテンツ、又は第2コンテンツを取得する際に、ネットワーク4へのアクセスを行わず、映像再生装置1が保持しているコンテンツを、第3コンテンツ、又は第2コンテンツとして選択して取得しても良い。以下では、映像再生装置1が保持しているコンテンツを、第3コンテンツ、又は第2コンテンツとして選択して取得する場合として、2つの場合を説明する。(以下、それぞれ、変形例1、変形例2とする。)
(変形例1)
まず、1つ目の場合は、映像再生装置1が、図10に示すように、第1の実施形態にかかる映像再生装置1の構成に加えて、更に、コンテンツデータベース112を備える場合である。例えば、映像再生装置1が、HDDレコーダーなどの、コンテンツを大量に蓄積保持する機能を備えている場合に可能である。この場合、コンテンツデータベース112は、キー情報とそれに対応する第3コンテンツ、又は第2コンテンツを記憶する。この場合の映像再生装置1の第3コンテンツ、又は第2コンテンツを取得する動作方法は、第1の実施形態にかかる映像再生装置1の動作方法におけるS101〜S104及びS107〜S110は同様であり、S105及びS106が異なる。従って、以下では、S105及びS106に変わって、行う処理S105´及びS106´について説明する。図11に、この映像再生装置1が、第3コンテンツ、又は第2コンテンツを取得する動作方法を示すフローチャートを示す。コンテンツ取得部109は、各種アプリ及びデバイス110から取得した情報とアクション検出部107が検出したアクション情報とを組み合わせた第3コンテンツ、又は第2コンテンツを特定するキー情報をコンテンツデータベース112に対して通知する(S105´)。その結果、コンテンツ取得部109は、コンテンツデータベース112からキー情報に対応する第3コンテンツ、又は、第2コンテンツを取得する(S106´)。その後、コンテンツ取得部109は、取得した第3コンテンツ、第2コンテンツをそれぞれ、第3コンテンツ記憶部106、第2コンテンツ記憶部103に格納する(S107)、(S108)。
In addition, when acquiring the third content or the second content, the video playback device 1 according to the present embodiment does not access the network 4 and stores the content held by the video playback device 1 in the third content. It may be selected and acquired as content or second content. Hereinafter, two cases will be described as cases where the content held by the video reproduction device 1 is selected and acquired as the third content or the second content. (Hereinafter referred to as Modification 1 and Modification 2, respectively.)
(Modification 1)
First, the first case is a case where the video playback apparatus 1 further includes a content database 112 in addition to the configuration of the video playback apparatus 1 according to the first embodiment, as shown in FIG. For example, this is possible when the video playback device 1 has a function of storing and holding a large amount of content, such as an HDD recorder. In this case, the content database 112 stores key information and corresponding third content or second content. The operation method for acquiring the third content or the second content of the video reproduction device 1 in this case is the same as S101 to S104 and S107 to S110 in the operation method of the video reproduction device 1 according to the first embodiment. S105 and S106 are different. Therefore, hereinafter, processing S105 ′ and S106 ′ to be performed instead of S105 and S106 will be described. FIG. 11 is a flowchart showing an operation method in which the video reproduction apparatus 1 acquires the third content or the second content. The content acquisition unit 109 notifies the content database 112 of the third content in which the information acquired from the various applications and devices 110 and the action information detected by the action detection unit 107 are combined, or key information for specifying the second content. (S105 '). As a result, the content acquisition unit 109 acquires the third content or the second content corresponding to the key information from the content database 112 (S106 ′). Thereafter, the content acquisition unit 109 stores the acquired third content and second content in the third content storage unit 106 and the second content storage unit 103, respectively (S107) and (S108).

尚、コンテンツデータベース122は、HDD制御部1101A及びHDD部1101Bの一部として実現しても良い。この場合、コンテンツデータベース112は、HDD制御部によってHDD部に格納されたコンテンツと、対応するキー情報などのメタデータ情報を関連づけたデータベースである。キー情報と関連付けて記憶しておくことで、記憶したコンテンツの一部を、第2コンテンツ、又は、第3コンテンツとしても、利用することができる。   The content database 122 may be realized as part of the HDD control unit 1101A and the HDD unit 1101B. In this case, the content database 112 is a database in which content stored in the HDD unit by the HDD control unit is associated with metadata information such as corresponding key information. By storing in association with the key information, a part of the stored content can be used as the second content or the third content.

(変形例2)
2つ目の場合は、コンテンツ取得部109が、表示制御部108に現在表示されているコンテンツを切りだす場合である。図12に、この映像再生装置1が、第3コンテンツ、又は第2コンテンツを取得する動作方法を示すフローチャートを示す。この場合、第1の映像再生装置1の動作方法におけるS101、S102及びS107〜S110は同様であり、S103〜S106が異なる。即ち、この映像再生装置1は、コンテンツを取得する際に、キー情報を用いない。以下では、S103〜S106に変わって、行う処理S103´´について説明する。即ち、コンテンツ取得部109は、現在表示制御部108に再生表示されているコンテンツを切りだすことで選択して取得する(S103´´)。コンテンツ取得部109は、例えば、第2コンテンツとして、現在表示制御部108に再生しているコンテンツの静止画を切り出し、第3コンテンツ、又は第2コンテンツとして、現在表示制御部108に再生しているコンテンツの動画を切り出す。その後、コンテンツ取得部109は、取得した第3コンテンツ、第2コンテンツをそれぞれ、第3コンテンツ記憶部106、第2コンテンツ記憶部103に格納する(S107)、(S108)。
(Modification 2)
In the second case, the content acquisition unit 109 cuts out the content currently displayed on the display control unit 108. FIG. 12 is a flowchart showing an operation method in which the video reproduction apparatus 1 acquires the third content or the second content. In this case, S101, S102, and S107 to S110 in the operation method of the first video reproduction apparatus 1 are the same, and S103 to S106 are different. That is, the video playback device 1 does not use key information when acquiring content. Hereinafter, the processing S103 ″ performed instead of S103 to S106 will be described. That is, the content acquisition unit 109 selects and acquires the content currently reproduced and displayed on the display control unit 108 (S103 ″). For example, the content acquisition unit 109 cuts out a still image of the content currently being reproduced on the display control unit 108 as the second content, and reproduces the still image on the current display control unit 108 as the third content or the second content. Clip content videos. Thereafter, the content acquisition unit 109 stores the acquired third content and second content in the third content storage unit 106 and the second content storage unit 103, respectively (S107) and (S108).

また、本実施形態に係る映像再生装置1は、第3コンテンツの再生を、映像再生装置1の起動時以外の待ち時間に行っても良い。例えば、映像再生装置1の停止処理時、メニュー画面表示処理準備時、チャンネル切り替え時、DVD、又はSDカード等のメディア操作(再生/一時停止、停止)待ち時間、又はロード待ち時間である。以下、それぞれの場合で、第3コンテンツを再生する方法につき、起動時に第3コンテンツを再生する方法と異なる点を中心に、説明する。(以下、それぞれ、変形例3〜変形例6とする。)
(変形例3)
まず、映像再生装置1の停止処理時に、第3コンテンツの再生を行う方法について説明する。
In addition, the video playback device 1 according to the present embodiment may perform the playback of the third content during a waiting time other than when the video playback device 1 is activated. For example, it is a waiting time for a media operation (playback / pause, stop) or load time for a DVD or SD card at the time of stop processing of the video playback device 1, preparation for menu screen display processing, channel switching, or the like. Hereinafter, the method for reproducing the third content in each case will be described focusing on differences from the method for reproducing the third content at startup. (Hereinafter referred to as Modification 3 to Modification 6, respectively.)
(Modification 3)
First, a method for playing back the third content during the stop process of the video playback device 1 will be described.

図13に、この映像再生装置1が、映像再生装置1の停止処理時に、第3コンテンツの再生を行う方法を示すフローチャートを示す。また、図14に、この映像再生装置1が、映像再生装置1の停止処理時に、第3コンテンツの再生を行う方法を示す流れ図を示す。   FIG. 13 shows a flowchart illustrating a method in which the video playback device 1 plays back the third content when the video playback device 1 is stopped. FIG. 14 is a flowchart showing how the video playback apparatus 1 plays back the third content when the video playback apparatus 1 is stopped.

制御部104は、利用者からの映像再生装置1の停止処理要求を受けると、全ての各種アプリ及びデバイス110に対して、停止処理の開始を指示する。そして、全ての各種アプリ及びデバイス110は、停止処理を開始する(S310´)。   Upon receiving a stop processing request for the video playback device 1 from the user, the control unit 104 instructs all the various applications and devices 110 to start the stop processing. Then, all the various applications and devices 110 start a stop process (S310 ′).

次に、制御部104は、第3再生部105に対して、第3コンテンツの再生を指示する(S311)。尚、制御部104は、第3コンテンツの再生の指示を、各種アプリ及びデバイス110に対する停止処理の開始指示前に、行っても良い。   Next, the control unit 104 instructs the third reproduction unit 105 to reproduce the third content (S311). Note that the control unit 104 may instruct the reproduction of the third content before instructing various applications and the device 110 to start the stop process.

次に、第3再生部105は、第3コンテンツ記憶部106に対して、第3コンテンツを要求する(S312)。第3再生部105は、第3コンテンツ記憶部106に対する第3コンテンツ要求時に、キー情報を通知する。   Next, the third playback unit 105 requests the third content from the third content storage unit 106 (S312). The third playback unit 105 notifies key information when a third content request is made to the third content storage unit 106.

次に、第3コンテンツ記憶部106は、キー情報に合致する第3コンテンツを第3再生部105に対して提供する(S313)。   Next, the third content storage unit 106 provides the third content matching the key information to the third playback unit 105 (S313).

次に、第3再生部105は、第3再生部105から受け取った第3コンテンツを再生して再生した第3コンテンツを信号として送ることにより、表示制御部108に、第3コンテンツを表示するように指示する(S314)。   Next, the third reproduction unit 105 displays the third content on the display control unit 108 by transmitting the third content reproduced by reproducing the third content received from the third reproduction unit 105 as a signal. (S314).

次に、表示制御部108は、映像表示装置2により、第3コンテンツを表示させる(S315)。   Next, the display control unit 108 causes the video display device 2 to display the third content (S315).

次に、全ての各種アプリ及びデバイス110は、停止処理を完了し、(S316´)制御部104に対して、停止処理が完了したことを通知する。   Next, all the various applications and devices 110 complete the stop process (S316 ′), and notify the control unit 104 that the stop process has been completed.

次に、停止処理が完了したことの通知を受け取ると、制御部104は、第3再生部105の再生処理を完了する(S317)。尚、第3再生部105の再生処理を完了しても、表示制御部108は、第3再生部105の再生処理完了前に指示された第3コンテンツの表示処理を継続する。     Next, upon receiving a notification that the stop process has been completed, the control unit 104 completes the playback process of the third playback unit 105 (S317). Even when the playback process of the third playback unit 105 is completed, the display control unit 108 continues the display process of the third content instructed before the playback process of the third playback unit 105 is completed.

次に、制御部104は、制御部104自身を停止する(S318´)。尚、S318´において、映像表示装置2が、第3コンテンツの表示を継続している場合、制御部104は、表示制御部108による第3コンテンツの表示を強制的に終了して、制御部104を停止して良い。また、制御部104は、表示制御部108による第3コンテンツの表示終了後、表示制御部108からの表示終了の通知を受けて、制御部104を停止しても良い。   Next, the control unit 104 stops the control unit 104 itself (S318 ′). In S318 ′, when the video display device 2 continues to display the third content, the control unit 104 forcibly ends the display of the third content by the display control unit 108, and the control unit 104 Good to stop. In addition, after the display of the third content by the display control unit 108 is completed, the control unit 104 may stop the control unit 104 upon receiving a display end notification from the display control unit 108.

本変形例にかかる映像再生装置1によれば、利用者が、映像再生装置1を停止処理中に、第3コンテンツを表示することにより、停止処理中の映像再生装置1の利用者の待ち時間に対する不満を低減することができる。   According to the video reproduction device 1 according to the present modification, the user displays the third content while the video reproduction device 1 is being stopped, so that the user's waiting time of the video reproduction device 1 during the stop processing is displayed. Dissatisfaction with can be reduced.

(変形例4)
次に、映像再生装置1のメニュー画面表示処理準備時に、第3コンテンツの再生を行う方法について説明する。
(Modification 4)
Next, a method of playing back the third content when preparing the menu screen display process of the video playback device 1 will be described.

図15に、この映像再生装置1が、メニュー画面表示処理準備時に、第3コンテンツの再生を行う方法を示すフローチャートを示す。また、図16に、この映像再生装置1が、メニュー画面表示処理準備時に、第3コンテンツの再生を行う方法を示す流れ図を示す。   FIG. 15 is a flowchart showing a method in which the video playback apparatus 1 plays back the third content when preparing the menu screen display process. FIG. 16 is a flowchart showing how the video playback apparatus 1 plays back the third content when the menu screen display process is prepared.

制御部104は、映像再生装置1からのメニュー表示指示要求を受けると、メニュー画面表示処理の準備を開始する(S310´´)。メニュー画面表示処理の準備は、具体的には、以下の通りである。即ち、まず制御部104が、全ての各種アプリ及びデバイス110に対して、メニュー画面表示に必要な状態情報の取得要求を指示する。次に、全ての各種アプリ及びデバイス110は、状態情報の取得処理を実行し、取得すると、これを制御部104に通知する。状態情報とは、例えば、各種アプリ及びデバイス110が、現在保有しているコンテンツのリスト情報や、現在の設定情報である。次に、制御部104は、全ての各種アプリ及びデバイス110から状態情報を受け取ると、その状態情報を含むメニュー画面の作成処理を実行する。以上が、メニュー画面表示処理の準備である。   Upon receiving a menu display instruction request from the video playback device 1, the control unit 104 starts preparation for menu screen display processing (S310 ″). The preparation for the menu screen display process is specifically as follows. That is, first, the control unit 104 instructs all various applications and devices 110 to request acquisition of state information necessary for menu screen display. Next, all the various applications and devices 110 execute a state information acquisition process, and when acquired, notify the control unit 104 of this. The status information is, for example, list information of contents currently held by various applications and devices 110 and current setting information. Next, when the control unit 104 receives state information from all the various applications and devices 110, the control unit 104 executes processing for creating a menu screen including the state information. The above is the preparation for the menu screen display process.

次に、制御部104は、第3再生部105に対して、第3コンテンツの再生を指示する(S311)。尚、制御部104は、第3コンテンツの再生の指示を、メニュー画面表示処理の準備の開始前に、行っても良い。   Next, the control unit 104 instructs the third reproduction unit 105 to reproduce the third content (S311). The control unit 104 may instruct the reproduction of the third content before starting the preparation for the menu screen display process.

次に、第3再生部105は、第3コンテンツ記憶部106に対して、第3コンテンツを要求する(S312)。例えば、第3再生部105は、第3コンテンツ記憶部106に対する第3コンテンツ要求時に、キー情報を通知する。   Next, the third playback unit 105 requests the third content from the third content storage unit 106 (S312). For example, the third playback unit 105 notifies key information when a third content is requested from the third content storage unit 106.

次に、第3コンテンツ記憶部106は、キー情報に合致する第3コンテンツを第3再生部105に対して提供する(S313)。   Next, the third content storage unit 106 provides the third content matching the key information to the third playback unit 105 (S313).

次に、第3再生部105は、第3再生部105から受け取った第3コンテンツを再生して、再生した第3コンテンツを信号として送ることにより、表示制御部108に、第3コンテンツを表示するように指示する(S314)。   Next, the third playback unit 105 displays the third content on the display control unit 108 by playing back the third content received from the third playback unit 105 and sending the played back third content as a signal. (S314).

次に、表示制御部108は、映像表示装置2により、第3コンテンツを表示する(S315)。   Next, the display control unit 108 displays the third content by the video display device 2 (S315).

次に、制御部104は、メニュー画面表示処理の準備を完了する(S316´´)。   Next, the control unit 104 completes preparation for menu screen display processing (S316 ″).

次に、制御部104が、メニュー画面表示処理の準備を完了すると、第3再生部105は、再生処理を完了する(S317)。尚、第3再生部105の再生処理を完了しても、表示制御部108は、第3再生部105の再生処理完了前に指示された第3コンテンツの表示処理を継続する。   Next, when the control unit 104 completes the preparation for the menu screen display process, the third playback unit 105 completes the playback process (S317). Even when the playback process of the third playback unit 105 is completed, the display control unit 108 continues the display process of the third content instructed before the playback process of the third playback unit 105 is completed.

次に、制御部104は、表示制御部108に対して、メニュー画面の表示を指示する(S318´´)。   Next, the control unit 104 instructs the display control unit 108 to display a menu screen (S318 ″).

次に、表示制御部108は、映像表示装置2により、メニュー画面を表示させる(S319´´)。尚、S315において、映像表示装置2が、第3コンテンツの表示を継続している場合、表示制御部108は、第3コンテンツの表示を強制的に終了して、メニュー画面を表示しても良いし、第3コンテンツの表示終了を待って、メニュー画面を表示しても良い。   Next, the display control unit 108 causes the video display device 2 to display a menu screen (S319 ″). If the video display device 2 continues to display the third content in S315, the display control unit 108 may forcibly end the display of the third content and display the menu screen. Then, the menu screen may be displayed after the display of the third content is finished.

本変形例にかかる映像再生装置1によれば、利用者が、映像再生装置1のメニュー画面表示処理の準備中に、第3コンテンツを表示することにより、メニュー画面表示処理の準備中の映像再生装置1の利用者の待ち時間に対する不満を低減することができる。   According to the video reproduction device 1 according to the present modification, the user reproduces the video that is being prepared for the menu screen display processing by displaying the third content while the video reproduction device 1 is preparing for the menu screen display processing. Dissatisfaction with the waiting time of the user of the device 1 can be reduced.

(変形例5)
次に、映像再生装置1のチャンネル切り替え時に、第3コンテンツの再生を行う方法について説明する。
(Modification 5)
Next, a method for playing back the third content at the time of channel switching of the video playback device 1 will be described.

図17に、この映像再生装置1が、チャンネル切り替え時に、第3コンテンツの再生を行う方法を示すフローチャートを示す。また、図18に、この映像再生装置1が、チャンネル切り替え時に、第3コンテンツの再生を行う方法を示す流れ図を示す。   FIG. 17 is a flowchart showing a method for the video playback device 1 to play back the third content when the channel is switched. FIG. 18 is a flowchart showing how the video playback apparatus 1 plays back the third content when the channel is switched.

制御部104は、映像再生装置1の利用者からのチャンネル切り替え指示要求を受けると、チューナー制御部1104Aに対して、チャネル切り替えの指示行い、チューナー制御部1104Aは、チューナー部1104Bを利用してチャンネル切り替え処理を開始する(S310´´´)。制御部104は、第1コンテンツが再生中である場合、再生を停止する。次に、制御部104は、第3再生部105に対して、第3コンテンツの再生を指示する(S311)。尚、制御部104は、第3コンテンツの再生の指示を、チャンネル切り替え処理の開始前に、行っても良い。   When the control unit 104 receives a channel switching instruction request from the user of the video reproduction device 1, the control unit 104 instructs the tuner control unit 1104A to perform channel switching. The tuner control unit 1104A uses the tuner unit 1104B to perform channel switching. Switching processing is started (S310 ''). When the first content is being reproduced, the control unit 104 stops the reproduction. Next, the control unit 104 instructs the third reproduction unit 105 to reproduce the third content (S311). Note that the control unit 104 may instruct the reproduction of the third content before starting the channel switching process.

次に、第3再生部105は、第3コンテンツ記憶部106に対して、第3コンテンツを要求する(S312)。例えば、第3再生部105は、第3コンテンツ記憶部106に対する第3コンテンツ要求時に、キー情報を通知する。   Next, the third playback unit 105 requests the third content from the third content storage unit 106 (S312). For example, the third playback unit 105 notifies key information when a third content is requested from the third content storage unit 106.

次に、第3コンテンツ記憶部106は、キー情報に合致する第3コンテンツを第3再生部105に対して提供する(S313)。   Next, the third content storage unit 106 provides the third content matching the key information to the third playback unit 105 (S313).

次に、第3再生部105は、第3コンテンツ記憶部106から受け取った第3コンテンツを再生して、再生した第3コンテンツを信号として送ることにより、表示制御部108に、第3コンテンツを表示するように指示する(S314)。   Next, the third playback unit 105 displays the third content on the display control unit 108 by playing back the third content received from the third content storage unit 106 and sending the played back third content as a signal. Is instructed to do so (S314).

次に、表示制御部108は、映像表示装置2により、第3コンテンツを表示させる(S315)。   Next, the display control unit 108 causes the video display device 2 to display the third content (S315).

次に、チューナー制御部1104A及びチューナー部1104Bは、チャンネル切り替え処理を完了する(S316´´´)と、制御部104に対して、チャンネル切り替え処理が完了したことを通知する。   Next, when the tuner control unit 1104A and the tuner unit 1104B complete the channel switching process (S316 ″), the tuner control unit 1104A notifies the control unit 104 that the channel switching process has been completed.

次に、制御部104が、チャンネル切り替え処理が完了したことの通知を受けとると、制御部104は、第3再生部105の再生処理を停止させる(S317´´´)。尚、第3再生部105の再生処理を完了しても、表示制御部108は、第3再生部105の再生処理完了前に指示された第3コンテンツの表示処理を継続する。   Next, when the control unit 104 receives a notification that the channel switching process has been completed, the control unit 104 stops the reproduction process of the third reproduction unit 105 (S317 ″). Even when the playback process of the third playback unit 105 is completed, the display control unit 108 continues the display process of the third content instructed before the playback process of the third playback unit 105 is completed.

次に、制御部104は、表示制御部108に対して、チャンネル切り替え後の画面を表示するように指示する(S318´´´)。 次に、表示制御部108は、映像表示装置2により、チャンネル切り替え後の画面である第1コンテンツを表示する(S319´´´)。尚、S315において、映像表示装置2が、第3コンテンツの表示を継続している場合、表示制御部108は、第3コンテンツの表示を強制的に終了して、チャンネル切り替え後の画面を映像表示装置2に表示させても良いし、第3コンテンツの表示終了を待って、チャンネル切り替え後の画面を表示させても良い。   Next, the control unit 104 instructs the display control unit 108 to display the screen after the channel switching (S318 ′ ″). Next, the display control unit 108 causes the video display device 2 to display the first content that is the screen after the channel switching (S319 ′ ″). In S315, when the video display device 2 continues to display the third content, the display control unit 108 forcibly ends the display of the third content and displays the screen after the channel switching. It may be displayed on the device 2, or the screen after the channel switching may be displayed after the display of the third content is finished.

本変形例にかかる映像再生装置1によれば、利用者が、映像再生装置1のチャンネル切り替え中に、第3コンテンツを表示することにより、チャンネル切り替え中の映像再生装置1の利用者の待ち時間に対する不満を低減することができる。   According to the video playback device 1 according to the present modification, the user displays the third content during the channel switching of the video playback device 1, thereby waiting for the user of the video playback device 1 during the channel switching. Dissatisfaction with can be reduced.

(変形例6)
次に、映像再生装置1の各種アプリ及びデバイス110の操作(例えば、第1コンテンツの再生、停止及び一時停止、第1コンテンツのロード)処理時に、第3コンテンツの再生を行う方法について説明する。
(Modification 6)
Next, a description will be given of a method for playing back the third content during processing of various applications and devices 110 of the video playback device 1 (for example, playback, stop and pause of the first content, and loading of the first content).

図19に、この映像再生装置1が、各種アプリ及びデバイス110の操作処理時に、第3コンテンツの再生を行う方法を示すフローチャートを示す。また、図20に、この映像再生装置1が、各種アプリ及びデバイス110の操作処理時に、第3コンテンツの再生を行う方法を示す流れ図を示す。   FIG. 19 is a flowchart showing a method for the video playback apparatus 1 to play back the third content during operation processing of various applications and devices 110. FIG. 20 is a flowchart showing a method for the video playback apparatus 1 to play back the third content when various applications and devices 110 are operated.

制御部104は、映像再生装置1の利用者からの第1コンテンツ操作の指示要求を受けると、第1コンテンツ操作指示を受けた対象である各種アプリ及びデバイス110(例えば、ネット制御部1103A、HDD制御部1101A、又はDVD制御部1102A)に対して、利用者の操作に従って第1コンテンツ操作の指示を行い、指示を受けた各種アプリ及びデバイス110は、第1コンテンツの操作処理を開始する。(S310´´´´)。各種アプリ及びデバイス110は、第1コンテンツの操作処理として、第1コンテンツのロードを伴う処理を行う。   Upon receiving the first content operation instruction request from the user of the video playback device 1, the control unit 104 receives various applications and devices 110 (for example, the network control unit 1103A, HDD, and the like) that have received the first content operation instruction. The control unit 1101A or the DVD control unit 1102A) is instructed to perform the first content operation in accordance with the user's operation, and the various applications and devices 110 that have received the instruction start the first content operation process. (S310 '' ''). Various applications and the device 110 perform processing accompanied by loading of the first content as the operation processing of the first content.

次に、制御部104は、第3再生部105に対して、第3コンテンツの再生を指示する(S311)。尚、制御部104は、第3コンテンツの再生の指示を、第1コンテンツ操作の指示要求の前に、行っても良い。   Next, the control unit 104 instructs the third reproduction unit 105 to reproduce the third content (S311). Note that the control unit 104 may issue an instruction to reproduce the third content before requesting an instruction to operate the first content.

次に、第3再生部105は、第3コンテンツ記憶部106に対して、第3コンテンツを要求する(S312)。例えば、第3再生部105は、第3コンテンツ記憶部106に対する第3コンテンツ要求時に、キー情報を通知する。   Next, the third playback unit 105 requests the third content from the third content storage unit 106 (S312). For example, the third playback unit 105 notifies key information when a third content is requested from the third content storage unit 106.

次に、第3コンテンツ記憶部106は、キー情報に合致する第3コンテンツを第3再生部105に対して提供する(S313)。   Next, the third content storage unit 106 provides the third content matching the key information to the third playback unit 105 (S313).

次に、第3再生部105は、第3再生部105から受け取った第3コンテンツを再生して、再生した第3コンテンツを信号として送ることにより、表示制御部108に、第3コンテンツを表示するように指示する(S314)。   Next, the third playback unit 105 displays the third content on the display control unit 108 by playing back the third content received from the third playback unit 105 and sending the played back third content as a signal. (S314).

次に、表示制御部108は、映像表示装置2により、第3コンテンツを表示させる(S315)。   Next, the display control unit 108 causes the video display device 2 to display the third content (S315).

次に、各種アプリ及びデバイス110は、第1コンテンツの操作処理を完了する(S316´´´´)と、制御部104に対して、第1コンテンツの操作処理が完了したことを通知する。   Next, when the various applications and the device 110 complete the operation processing of the first content (S316 ′ ″), the various applications and the device 110 notify the control unit 104 that the operation processing of the first content is completed.

次に、制御部104が、第1コンテンツの操作処理が完了したことの通知を受けとると、制御部104は、第3再生部105の再生処理を停止する(S317)。尚、第3再生部105の再生処理を完了しても、表示制御部108は、第3再生部105の再生処理完了前に指示された第3コンテンツの表示処理を継続する。   Next, when the control unit 104 receives a notification that the first content operation process has been completed, the control unit 104 stops the reproduction process of the third reproduction unit 105 (S317). Even when the playback process of the third playback unit 105 is completed, the display control unit 108 continues the display process of the third content instructed before the playback process of the third playback unit 105 is completed.

次に、制御部104は、表示制御部108に対して、第1コンテンツの操作処理結果である第1コンテンツを表示するように指示する(S318´´´´)。   Next, the control unit 104 instructs the display control unit 108 to display the first content that is the operation processing result of the first content (S318 ″ ″).

次に、表示制御部108は、映像表示装置2により、第1コンテンツの操作処理結果である第1コンテンツを再生表示する(S319´´´´)。尚、S315において、映像表示装置2が、第3コンテンツの表示を継続している場合、表示制御部108は、第3コンテンツの表示を強制的に終了して、第1コンテンツを再生表示しても良いし、第3コンテンツの表示終了を待って、第1コンテンツ操作処理結果である第1コンテンツを表示しても良い。   Next, the display control unit 108 reproduces and displays the first content, which is the operation processing result of the first content, on the video display device 2 (S319 ′ ″). If the video display device 2 continues to display the third content in S315, the display control unit 108 forcibly ends the display of the third content and reproduces and displays the first content. Alternatively, the first content that is the result of the first content operation process may be displayed after the display of the third content is finished.

本変形例にかかる映像再生装置1によれば、利用者が、映像再生装置1の第1コンテンツの操作処理待ち時間中、又はロード待ち時間中に、第3コンテンツを表示することにより、第1コンテンツの操作処理待ち時間中、又はロード待ち時間中の映像再生装置1の利用者の操作待ちに対する不満を低減することができる。   According to the video reproduction device 1 according to the present modification, the user displays the third content during the operation waiting time for the first content of the video reproduction device 1 or during the load waiting time, thereby allowing the first content to be displayed. It is possible to reduce dissatisfaction with the operation waiting time of the user of the video playback device 1 during the content operation processing waiting time or the loading waiting time.

なお、本実施形態にかかる映像再生装置1は、汎用のコンピュータ装置を基本ハードウェアとして用いることでも実現することが可能である。即ち、ブートローダ101、第2再生部102、第2コンテンツ記憶部103、第3コンテンツ記憶部106、制御部104、第3再生部105、各種アプリ及びデバイス110、アクション検出部107、コンテンツ取得部109、表示制御部108は、上記のコンピュータ装置に搭載されたプロセッサにプログラムを実行することにより実現することができる。このとき、映像再生装置1は、上記のプログラムを実行させることにより実現することができる。このとき、映像再生装置1は、上記のプログラムをコンピュータ装置にあらかじめインストールすることで実現しても良いし、CD−ROMなどの記憶媒体に記憶して、あるいはネットワーク4を介して上記のプログラムを配布して、このプログラムをコンピュータ装置に適宜インストールすることで実現しても良い。また、第2コンテンツ記憶部103、第3コンテンツ記憶部106は、上記のコンピュータ装置に内蔵あるいは外付けされたメモリ、ハードディスク若しくはCD−R、CD−RW、DVD−RAM,DVD−Rなどの記憶媒体などを適宜利用して実現することができる。   Note that the video reproduction device 1 according to the present embodiment can also be realized by using a general-purpose computer device as basic hardware. That is, the boot loader 101, the second playback unit 102, the second content storage unit 103, the third content storage unit 106, the control unit 104, the third playback unit 105, various applications and devices 110, the action detection unit 107, and the content acquisition unit 109. The display control unit 108 can be realized by executing a program on a processor mounted on the computer device. At this time, the video reproduction apparatus 1 can be realized by executing the above program. At this time, the video reproduction apparatus 1 may be realized by installing the above program in a computer device in advance, or may be stored in a storage medium such as a CD-ROM or the above program via the network 4. It may be realized by distributing and installing this program on a computer device as appropriate. The second content storage unit 103 and the third content storage unit 106 are memories such as a memory, a hard disk or a CD-R, a CD-RW, a DVD-RAM, and a DVD-R that are incorporated in or externally attached to the computer device. It can be realized by appropriately using a medium or the like.

なお、本発明は上記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合わせにより、種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される前構成要素から幾つかの構成要素を削除しても良い。さらに、異なる実施形態にわたる構成要素を適宜組み合わせても良い。   Note that the present invention is not limited to the above-described embodiment as it is, and can be embodied by modifying the constituent elements without departing from the scope of the invention in the implementation stage. In addition, various inventions can be formed by appropriately combining a plurality of components disclosed in the embodiment. For example, some components may be deleted from the previous components shown in the embodiment. Furthermore, the constituent elements over different embodiments may be appropriately combined.

例えば、本実施形態において、第3コンテンツ、第2コンテンツを区別して記載したが、第3コンテンツ、第2コンテンツは、区別なく同じコンテンツであっても良い。   For example, in the present embodiment, the third content and the second content are distinguished from each other, but the third content and the second content may be the same content without distinction.

また、本実施形態に係る通信システムは、映像再生装置が、ハードディスクレコーダー機能を備えたDVDプレイヤーであるとして説明した。しかしながら、映像再生装置は、テレビであっても良い。この場合、映像再生装置は、映像表示装置の機能も備える。即ち、映像再生装置は、映像再生装置が再生するコンテンツを画面に表示することができる。従って、この場合、通信システムは、映像表示装置を備えないシステムであっても良い。   Further, the communication system according to the present embodiment has been described on the assumption that the video reproduction device is a DVD player having a hard disk recorder function. However, the video reproduction device may be a television. In this case, the video reproduction device also has a function of a video display device. That is, the video playback device can display the content played back by the video playback device on the screen. Therefore, in this case, the communication system may be a system that does not include a video display device.

1・・・映像再生装置、2・・・映像表示装置、3・・・放送波受信機、4・・・ネットワーク、5・・・放送波通信網、6・・・コンテンツサーバ、7…放送局、101・・・ブートローダ、102・・・第2再生部、103・・・第2コンテンツ記憶部、104・・・制御部、105・・・第3再生部、106・・・第3コンテンツ記憶部、107・・・アクション検出部、108・・・表示制御部、109・・・コンテンツ取得部、110・・・各種アプリ及びデバイス、111・・・ブートエリア、1101A・・・HDD制御部、1101B・・・HDD部、1102A・・・DVD制御部、1102B・・・DVD部、1103A・・・ネット制御部、1103B・・・ネットI/F部、チューナー制御部・・・1104A、チューナー部・・・1104B、112・・・コンテンツデータベース、601・・・コンテンツ送信部、602・・・キー情報受信部、603・・・サーバ制御部、604・・・データベース DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Video reproduction apparatus, 2 ... Video display apparatus, 3 ... Broadcast wave receiver, 4 ... Network, 5 ... Broadcast wave communication network, 6 ... Content server, 7 ... Broadcast Station: 101 ... Boot loader, 102 ... Second playback unit, 103 ... Second content storage unit, 104 ... Control unit, 105 ... Third playback unit, 106 ... Third content Storage unit 107 ... Action detection unit 108 ... Display control unit 109 ... Content acquisition unit 110 ... Various applications and devices 111 ... Boot area 1101A ... HDD control unit 1101B: HDD unit, 1102A ... DVD control unit, 1102B ... DVD unit, 1103A ... net control unit, 1103B ... net I / F unit, tuner control unit ... 1104A, Na portion ... 1104B, 112 ... content database 601 ... content transmission unit, 602 ... key information receiving unit, 603 ... server control section, 604 ... database

Claims (5)

自装置に挿入されたコンテンツメディアに記録されている第1コンテンツを再生する第1再生部と、
前記第1再生部を起動するOSと、
自装置に前記コンテンツメディアが挿入された後、前記コンテンツメディアの識別情報に関連する第2コンテンツ及び第3コンテンツを、前記識別情報と前記第2コンテンツ及び前記第3コンテンツとを対応付けて記憶するデータベースから取得するコンテンツ取得手段と、
前記第コンテンツ取得手段が取得した前記第2コンテンツを記憶する第2コンテンツ記憶部と、
前記第2コンテンツ記憶部が記憶する前記第2コンテンツを再生する第2再生部と、
前記コンテンツ取得手段が取得した前記第3コンテンツを記憶する第3コンテンツ記憶部と、
前記OSからの再生指示があった場合に、前記第3コンテンツ記憶部が記憶する前記第3コンテンツを再生する第3再生部と、
前記OSと前記第2再生部とを起動するブートローダとを備え、
前記第1コンテンツは、前記第1再生部の起動が完了した後に、前記第1再生部によって再生され、
前記OSが起動中である期間の少なくとも一部、前記第2再生部が前記第2コンテンツを再生し、
前記第1再生部が起動中である期間の少なくとも一部、前記第3再生部が前記第3コンテンツを再生することを特徴とする
再生装置。
A first playback unit for playing back the first content recorded on the content medium inserted in the device ;
An OS for starting the first playback unit;
After the content media is inserted to the own device, the second content and third content associated with the identification information of the content media, and stores the identification information and the second content and the third in association with content Content acquisition means for acquiring from a database ;
A second content storage unit for storing the second content acquired by the second content acquisition unit;
A second playback unit for playing back the second content stored in the second content storage unit ;
A third content storage unit for storing the third content acquired by the content acquisition unit;
A third playback unit for playing back the third content stored in the third content storage unit when there is a playback instruction from the OS ;
A boot loader that activates the OS and the second playback unit;
The first content is reproduced by the first reproduction unit after the activation of the first reproduction unit is completed,
At least part of a period during which the OS is running, the second playback unit plays back the second content ;
The playback apparatus, wherein the third playback unit plays back the third content during at least a part of a period during which the first playback unit is activated .
前記第2コンテンツ記憶部と前記第2再生部は、前記ブートローダがアクセス可能な領域であるブートエリア内に存在し、  The second content storage unit and the second playback unit exist in a boot area that is an area accessible by the boot loader,
前記第3コンテンツ再生部と前記第3記憶部は、前記ブートエリアの外に存在することを特徴とする請求項1記載の再生装置。  2. The playback apparatus according to claim 1, wherein the third content playback unit and the third storage unit exist outside the boot area.
前記第3コンテンツは、前記第2コンテンツより高精細な画像であることを特徴とする請求項2記載の再生装置。The playback apparatus according to claim 2, wherein the third content is a higher definition image than the second content. 再生装置を制御するプログラムであって、
前記再生装置に挿入されたコンテンツメディアに記録されている第1コンテンツを再生する第1再生機能と、
前記第1再生機能を起動させる制御機能と、
前記再生装置に前記コンテンツメディアが挿入された後、前記コンテンツメディアの識別情報に関連する第2コンテンツ及び第3コンテンツを、前記識別情報と前記第2コンテンツ及び前記第3コンテンツとを対応付けて記憶するデータベースから取得するコンテンツ取得機能と、
前記第コンテンツ取得機能が取得した前記第2コンテンツを記憶する記憶する第2コンテンツ記憶機能と、
前記第2コンテンツを再生する第2再生機能と、
前記コンテンツ取得機能が取得した前記第3コンテンツを記憶する第3コンテンツ記憶機能と、
前記制御機能からの再生指示があった場合に、前記第3コンテンツを再生する第3再生機能と、
前記制御機能と前記第2再生機能とを起動する起動用制御機能とを備え、
前記第1コンテンツは、前記第1再生機能の起動が完了した後に、前記第1再生機能に
よって再生され、
前記制御機能が起動中である期間の少なくとも一部、前記第2再生機能が前記第2コン
テンツを再生し、
前記第1再生機能が起動中である期間の少なくとも一部、前記第3再生機能が前記第3コンテンツを再生することを特徴とするプログラム。
A program for controlling a playback device,
A first playback function for playing back the first content recorded on the content medium inserted in the playback device ;
A control function for activating the first reproduction function;
The reproducing apparatus after the content media is inserted, the second content and third content associated with the content media identification information, the identification information and the second content and the third in association with a content storage Content acquisition function to acquire from the database to be
A second content storage function for storing the second content acquired by the first content acquisition function;
A second reproduction function for reproducing the second content;
A third content storage function for storing the third content acquired by the content acquisition function;
A third playback function for playing back the third content when a playback instruction is received from the control function;
An activation control function for activating the control function and the second reproduction function;
The first content is reproduced by the first reproduction function after the activation of the first reproduction function is completed,
At least part of a period during which the control function is activated, the second playback function plays back the second content;
The program , wherein the third reproduction function reproduces the third content during at least a part of a period during which the first reproduction function is activated .
再生性装置の動作方法であって、
前記再生装置に挿入されたコンテンツメディアに記録されている第1コンテンツを再生する第1再生部と、
前記第1再生部を起動する制御部と、
前記再生装置に前記コンテンツメディアを挿入した後、前記コンテンツメディアの識別情報に関連する第2コンテンツ及び第3コンテンツを、前記識別情報と前記第2コンテンツ及び前記第3コンテンツとを対応付けて記憶するデータベースから取得するコンテンツ取得部と、
前記第コンテンツ取得部が取得した前記第2コンテンツを記憶する記憶部と、
前記第2コンテンツを再生する第2再生部と、
前記制御部と前記第2再生部とを起動する起動用制御部と、前記コンテンツ取得部が取得した前記第3コンテンツを記憶する第3コンテンツ記憶部と、
前記制御部からの再生指示があった場合に、前記第3コンテンツを再生する第3再生部とを備える再生装置の動作方法であって、
前記起動用制御部が、前記制御部を起動させるステップと、
前記制御部が起動中である期間の少なくとも一部、前記第2再生部が前記第2コンテン
ツを再生するステップと、
前記制御部が、前記第1再生部を起動するステップと、
前記第1再生部が起動中である期間の少なくとも一部、前記第3再生部が前記第3コン
テンツを再生するステップとを有する
動作方法。
A method of operating a regenerative device, comprising:
A first playback unit for playing back the first content recorded on the content media inserted in the playback device ;
A control unit that activates the first reproduction unit;
After inserting the content media in the reproducing apparatus, the second content and third content associated with the identification information of the content media, and stores the identification information and the second content and the third and content associated with A content acquisition unit to acquire from a database ;
A storage unit for storing the second content acquired by the first content acquisition unit;
A second playback unit for playing back the second content;
An activation control unit that activates the control unit and the second reproduction unit; a third content storage unit that stores the third content acquired by the content acquisition unit;
And a third playback unit that plays back the third content when a playback instruction is received from the control unit.
The starting control unit starting the control unit;
At least a part of a period during which the control unit is activated, and the second playback unit plays back the second content;
The control unit activating the first reproduction unit;
An operation method comprising: at least a part of a period in which the first reproduction unit is activated, and the third reproduction unit reproducing the third content.
JP2009082333A 2009-03-30 2009-03-30 REPRODUCTION DEVICE, REPRODUCTION DEVICE CONTROL PROGRAM, AND REPRODUCTION DEVICE OPERATION METHOD Expired - Fee Related JP5286133B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009082333A JP5286133B2 (en) 2009-03-30 2009-03-30 REPRODUCTION DEVICE, REPRODUCTION DEVICE CONTROL PROGRAM, AND REPRODUCTION DEVICE OPERATION METHOD

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009082333A JP5286133B2 (en) 2009-03-30 2009-03-30 REPRODUCTION DEVICE, REPRODUCTION DEVICE CONTROL PROGRAM, AND REPRODUCTION DEVICE OPERATION METHOD

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010239209A JP2010239209A (en) 2010-10-21
JP5286133B2 true JP5286133B2 (en) 2013-09-11

Family

ID=43093203

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009082333A Expired - Fee Related JP5286133B2 (en) 2009-03-30 2009-03-30 REPRODUCTION DEVICE, REPRODUCTION DEVICE CONTROL PROGRAM, AND REPRODUCTION DEVICE OPERATION METHOD

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5286133B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10945026B2 (en) 2016-06-24 2021-03-09 Lg Electronics Inc. Display device
CN107623872B (en) * 2017-09-21 2020-08-04 广州视源电子科技股份有限公司 Startup playing method and device, readable storage medium and video playing device

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002132631A (en) * 2000-10-30 2002-05-10 Norikazu Nemezawa Method for displaying information in electronic equipment and device therefor
JP2006303883A (en) * 2005-04-20 2006-11-02 Fujitsu Ten Ltd Program information display device
JP2007158511A (en) * 2005-12-01 2007-06-21 Sharp Corp Controller, receiver, recorder, information providing apparatus, information providing system, control method, program, and recording medium

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010239209A (en) 2010-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4703569B2 (en) Digital broadcast recording / playback apparatus, digital broadcast recording / playback method, computer program, and recording medium
JP3804980B2 (en) Video on demand system
US8335826B2 (en) Network system, access management server, event notification method, network appliance and computer program
JP4828812B2 (en) Television broadcast receiver
JP5088550B2 (en) Electronic device, reproduction method and program
KR101350596B1 (en) Information processing system, recording/reproducing device, reproducing terminal, information processing method, and recording medium
JP4427490B2 (en) Video display processing apparatus and information processing method for video recording
JP2006301877A (en) Information management apparatus and information management method
JP2006295822A (en) Broadcast receiver and broadcast receiving method
JP5286133B2 (en) REPRODUCTION DEVICE, REPRODUCTION DEVICE CONTROL PROGRAM, AND REPRODUCTION DEVICE OPERATION METHOD
US20120249876A1 (en) Information processing apparatus, tuner, and information processing method
JP5268720B2 (en) Playback apparatus, method, and program
JP2009224897A (en) Information processor
JP2007074158A (en) Reproduction system and reproducing method using the system
JP4402031B2 (en) Recording apparatus, recording apparatus control method, recording apparatus control program, and computer-readable recording medium
US20100054096A1 (en) Reproduction apparatus, control program, recording medium, and control method for controlling reproduction of content
JP2013219632A (en) Information processing device and program guide display method
JP2007150787A (en) Reproducing content switching system for video/sound equipment
JP4624806B2 (en) Recording / playback device with program title display
JP2005278123A (en) Video receiver, program for functioning computer as video receiver, video providing device, and program for functioning computer as video providing device
JP4543101B2 (en) RECORDING / REPRODUCING DEVICE AND RECORDING / REPRODUCING DEVICE CONTROL METHOD
JP5306560B1 (en) Program information display device, program information output device, and program information display method
JP2011250112A (en) Data reproduction system and reproduction device
JP5343149B2 (en) Information processing apparatus and program guide display method
JP2011172005A (en) Exemption screen display device and exemption screen display method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110916

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20111125

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20111205

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120816

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120907

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130510

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130603

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees