JP5282515B2 - カラーフィルタの製造装置 - Google Patents

カラーフィルタの製造装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5282515B2
JP5282515B2 JP2008256297A JP2008256297A JP5282515B2 JP 5282515 B2 JP5282515 B2 JP 5282515B2 JP 2008256297 A JP2008256297 A JP 2008256297A JP 2008256297 A JP2008256297 A JP 2008256297A JP 5282515 B2 JP5282515 B2 JP 5282515B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film material
filter
mark
exposure
reference pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008256297A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010085830A (ja
Inventor
千明 加藤
将博 今井
大悟 森住
孝宏 笠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2008256297A priority Critical patent/JP5282515B2/ja
Publication of JP2010085830A publication Critical patent/JP2010085830A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5282515B2 publication Critical patent/JP5282515B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Optical Filters (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Description

本発明は、液晶パネル等に用いられるカラーフィルタの製造装置に関する。
基板に予め形成された基準パターンのパターンエッジを基板の移動中に撮像する撮像手段と、撮像したパターンエッジの画像に基づき基板の搬送方向とこれに直角な方向とにおける基準位置を検出し、この基準位置に基づき基準パターンが露光開始位置に移動された時にマスクの位置調整を行う制御装置と、を備えたスキャン露光装置が知られている(例えば、特許文献1)。
特開2006−292955号公報
特許文献1のスキャン露光装置では、基準パターンが形成されている領域において基準パターンに基づいて露光装置の位置が調整される。このため、露光装置の位置調整にあたり、基準パターンの他に位置決めの基準となるアライメントマークを設ける必要がない。しかし、基準パターンが形成された複数のフィルタ形成領域が所定間隔を開けて長手方向に並べられたフィルム材を使用した場合には、その領域間には基準パターンが存在しないため、あるフィルタ形成領域から次のフィルタ形成領域に移る間に露光装置の位置を調整することができずに露光装置の位置がずれる可能性がある。
そこで、本発明は、基準パターンが形成された複数のフィルタ形成領域が所定間隔を開けて長手方向に並べられたフィルム材を使用して連続的にカラーフィルタの製造を行うことができるカラーフィルタの製造装置を提供することを目的とする。
本発明のカラーフィルタの製造装置は、複数のフィルタ形成領域(11)が所定間隔を開けて長手方向に並べられ、前記フィルタ形成領域にレジストが塗布されたフィルム材(2)を長手方向に沿って搬送する搬送手段(3a、3b)と、前記フィルタ形成領域の所定位置に光を照射して前記レジストを露光する露光手段(5)と、を備えたカラーフィルタの製造装置において、前記フィルム材には、互いに隣接する二つの前記フィルタ形成領域の側方に位置し、これら二つの前記フィルタ形成領域を跨ぐようにして長手方向に延びるアライメントマーク(15)が設けられ、かつ、各フィルタ形成領域には、基準パターン(12)が形成されており、前記搬送手段にて搬送された状態の前記フィルム材から前記アライメントマークを検出する位置情報検出手段(6、34)と、前記互いに隣接する二つの前記フィルタ形成領域間では前記位置情報検出手段が検出した前記アライメントマークに基づいて前記露光手段の位置を制御する位置制御手段(26、35)と、前記搬送手段にて搬送された状態の前記フィルム材から前記基準パターンを検出するパターン情報検出手段(6、34)と、前記パターン情報検出手段が検出した前記基準パターンに基づいて前記露光手段の位置を制御する露光手段位置制御手段(26、35)と、を更に備えることにより上記課題を解決する。
このカラーフィルタの製造装置によれば、搬送手段にて搬送された状態のフィルム材からアライメントマークが検出され、検出されたアライメントマークに基づいて露光手段の位置が制御される。フィルム材には二つのフィルタ形成領域を跨ぐようにアライメントマークが設けられている。このため、あるフィルタ形成領域と次のフィルタ形成領域との間では、アライメントマークを検出することができるので、互いに隣接する二つのフィルタ形成領域間ではアライメントマークに基づいて露光手段の位置を調整することができる。このため、一のフィルタ形成領域から次のフィルタ形成領域に移る際に位置を見失うことなく、次のフィルタ形成領域の露光に移ることができる。また、フィルタ形成領域が移動する度にフィルム材の搬送を停止しなくてよいので、複数のフィルタ形成領域が所定間隔を開けて長手方向に並べられたフィルム材を使用して連続的にカラーフィルタの製造を行うことができる。さらに、この場合、フィルタ形成領域では、基準パターンを検出することができるので、基準パターンに基づいて露光手段の位置を調整することができる。
れらの態様において、基準パターンに基づく露光手段の位置調整とアライメントマークに基づく露光手段の位置調整とは、フィルム材の搬送状態に応じて行えばよい。例えば、各フィルタ形成領域間では前記位置制御手段が、前記フィルタ形成領域では前記露光位置制御手段が、それぞれ制御を実行するように、前記基準パターンに基づいて前記フィルタ形成領域で行う前記露光手段位置制御手段による前記露光手段に対する位置の制御と、前記アライメントマークに基づいてフィルタ形成領域間で行う前記位置制御手段による前記露光手段に対する位置の制御と、を前記フィルム材の搬送状態に応じて切り替えてもよい。
本発明のカラーフィルタの製造装置の一態様において、前記フィルム材には、前記フィルタ形成領域毎に切り替え開始マーク(16)と切り替え終了マーク(17)とが前記フィルタ形成領域の側方の所定位置に設けられ、前記位置情報検出手段は、前記搬送手段にて搬送された状態の前記フィルム材から前記切り替え開始マーク及び前記切り替え終了マークを検出し、前記露光手段位置制御手段は、前記位置情報検出手段が前記切り替え開始マークを検出した場合には、前記基準パターンに基づく前記露光手段の位置の制御を開始し、前記位置情報検出手段が前記切り替え終了マークを検出した場合には、前記基準パターンに基づく前記露光手段の位置の制御を終了してもよい。この場合、切り替え開始マークと切り替え終了マークとを検出することによって基準パターンに基づく露光手段の位置の制御開始とその終了とを適切なタイミングで行うことができる。
この態様において、前記切り替え開始マークと前記切り替え終了マークとは、前記アライメントマーク上に設けられてもよい。この場合、アライメントマーク上に前記切り替え開始マークと前記切り替え終了マークとが設けられているので、アライメントマークの検出にともない切り替え開始マーク及び切り替え終了マークを検出することができる。
本発明のカラーフィルタの製造装置の一態様において、前記フィルム材には、二つの前記アライメントマークが前記フィルタ形成領域の両側方に互いに平行に設けられ、前記位置情報検出手段は、前記搬送手段にて搬送された状態の前記フィルム材から前記フィルタ形成領域の両側方に設けられた二つの前記アライメントマークを検出し、前記位置制御手段は、前記位置情報検出手段が検出した二つの前記アライメントマークから二つの前記アライメントマークの中心線を算出し、前記中心線に基づいて前記露光手段の位置を制御してもよい。この場合、位置制御手段によって二つのアライメントマークの中心線が算出され、その中心線に基づいて露光手段の位置が制御される。このため、あるフィルタ形成領域から次のフィルタ形成領域に移る間においてフィルム材にフィルタ形成領域の中央を中心とする回転方向のずれが生じても、そのずれに対応して露光手段の位置を制御することができる。
なお、以上の説明では本発明の理解を容易にするために添付図面の参照符号を括弧書き
にて付記したが、それにより本発明が図示の形態に限定されるものではない。
以上説明したように、本発明のカラーフィルタの製造装置によれば、フィルム材を搬送しながら、あるフィルタ形成領域と次のフィルタ形成領域との間では、アライメントマークに基づいて露光手段の位置を調整することができ、フィルタ形成領域では、基準パターンに基づいて露光手段の位置を調整することができる。このため、一のフィルタ形成領域から次のフィルタ形成領域に移る際に位置を見失うことなく、次のフィルタ形成領域の露光に移ることができる。また、フィルタ形成領域が移動する度にフィルム材の搬送を停止しなくてよいので、基準パターンが形成された複数のフィルタ形成領域が所定間隔を開けて長手方向に並べられたフィルム材を使用して連続的にカラーフィルタの製造を行うことができる。
図1は、本発明の一形態に係るカラーフィルタの製造装置を示している。図1に示すように、カラーフィルタの製造装置1は、フィルム材2を搬送する搬送手段としてのローラ3a、3bと、露光手段としての露光装置5と、撮像装置6と、を備えている。ローラ3a、3bはいずれも同様の構成で、フィルム材2を挟んで保持しながら搬送することができる。フィルム材2は、ローラ3a、3bによって、矢印7方向に搬送される。ローラ3a、3bは、搬送コントローラ8によって搬送速度、方向、搬送の開始、停止等の動作が制御される。また、フィルム材2は、搬送経路においてステージ9によって支持されている。
図2はフィルム材2の平面図である。図2に示すように、フィルム材2には、長方形状の複数のフィルタ形成領域11が所定間隔を開けて並べられている。各フィルタ形成領域11には、基準パターン12が形成されている。この基準パターン12は、いわゆるブラックマトリクスパターンとして構成されている。基準パターン12には長方形状の枠13と枠13内に枠13の長辺に平行な換言すればフィルム材2の長手方向に平行な複数の水平パターン14とが設けられるとともに、レジストが塗布されている。また、フィルム材2に形成されたフィルタ形成領域11の側方には、長手方向の一端から他端にわたり長手方向に延びるアライメントマーク15が設けられている。
図3はフィルタ形成領域11及びアライメントマーク15の拡大図である。図3に示すように、アライメントマーク15上には、それぞれ機能の異なる切り替え開始マーク16と、切り替え終了マーク17とが、フィルタ形成領域11毎に設けられている。切り替え開始マーク16は、搬送方向に対してフィルタ形成領域11の手前の搬送速度に応じた所定位置に設けられ、切り替え終了マーク17は、搬送方向に対してフィルタ形成領域11が終わる手前の搬送速度に応じた所定位置に設けられている。フィルム材2にはアライメントマーク15の延長線上に不図示のリセットマークが更に設けられている。切り替え開始マーク16と切り替え終了マーク17とは同様の形状をしているが、リセットマークによって切り替え開始マーク16及び切り替え終了マーク17のカウントをリセットすることにより、奇数番目を切り替え開始マーク16として、偶数番目を切り替え終了マーク17としてそれぞれ識別することができる。
露光装置5は、ステージ9の上方に設けられ、不図示の開口を有したマスク20と、マスク20を支持するマスクステージ21と、レンズ22と、ランプ23とを有している。ランプ23はレンズ22を介して光24を照射する。その光24はマスク20の開口を通してステージ9上にあるフィルム材2に照射される。これにより、レジストはマスク20の開口の形状と対応した形状に露光される。基準パターン12の水平パターン14間に塗布されたレジストを露光して着色層を形成するために、マスク20の開口は、水平パターン14間に形成される隙間と一致する四角形状に形成されている。ランプ23はフラッシュ露光として構成されており、ランプ電源部25によって光の照射動作とその停止動作とが制御される。
マスクステージ21は、フィルム材2と平行な平面内を、フィルム材2の長手方向と平行なX軸方向と、長手方向と垂直なY軸方向と、マスク20の中央を中心とする回転方向とに移動可能である。そして、マスクステージ21によって支持されているマスク20もマスクステージ21とともに移動可能である。マスクステージ21は、不図示の駆動手段によって駆動され、駆動手段はマスクステージコントローラ26によって動作が制御される。
撮像装置6は、画像認識用照明28と、ダイクロックミラー30と、CCDカメラ31とを有している。画像認識用照明28はステージ9の下方に設けられ、フィルム材2を下から照明する。そして、ダイクロックミラー30は、レンズ22とマスク20との間に設けられ、下方から画像認識用照明28によって照明されたフィルム材2の画像を反射する。また、CCDカメラ31はマスクステージ21上に設けられ、ダイクロックミラー30が反射した画像を撮像する。CCDカメラ31はマスクステージ21とフィルム材2との間に設けられたシャッター32の指示に従ってフィルム材2の画像を撮像する。シャッター32はシャッターコントローラ33によって動作が制御される。CCDカメラ31が撮像した画像は画像処理部34に送られる。CCDカメラ31が撮像した画像に基づき画像処理部34によって、切り替え開始マーク16、切り替え終了マーク17、アライメントマーク15及び基準パターン12の検出が行われる。撮像装置6と、画像処理部34とが連携することによって撮像装置6と画像処理部34との組み合わせが本発明に係る位置情報検出手段として機能する。
マスクステージ21上に設けられたCCDカメラ31に加え、ランプ23、レンズ22、ダイクロックミラー30もマスクステージ21と一体となって移動可能に設けられており、これらもマスクステージ21の移動にともない移動する。
主制御部35は、搬送コントローラ8、ランプ電源部25、マスクステージコントローラ26、シャッターコントローラ33、及び画像処理部34に接続され、それらの動作の制御を所定のプログラムに従って実行するコンピュータとして構成される。図4は、主制御部35が実行するマスクステージ21の位置制御ルーチンの一例を示すフローチャートである。
図4のルーチンを実行する前に、まずフィルム材2のリセットマークがステージ9上で初期位置にくるようにフィルム材2をローラ3a、3bにセットする。その状態で搬送開始指示を与えると主制御部35は、フィルム材2からリセットマークを検出し、切り替え開始マーク16及び切り替え終了マーク17のカウントをリセットする。その後、搬送開始指示に基づいてフィルム材2が所定速度で搬送方向7に向かって搬送されるように搬送コントローラ8に指示を出し、ローラ3a、3bは搬送を開始する。また、主制御部35は搬送されている状態のフィルム材2の画像を搬送速度に応じた頻度でCCDカメラ31が撮像するようにシャッターコントローラ33に指示を出す。そして、図4のルーチンがスタートする。
図4の制御ルーチンでは、ステップS1においてCCDカメラ31が撮像した画像に基づきアライメントマーク15を検出するように画像処理部34に指示を出す。ステップS2では、検出されたアライメントマーク15上に切り替え開始マーク16が検出されるか否か判定する。この判定が否定的判定の場合は、ステップS3に進み、マスク20に予め設定された基準位置とアライメントマーク15との距離を算出し、この距離が所定距離となるようにマスクステージコントローラ26に指示を出し、マスクステージ21の位置を調整して今回のルーチンを終了する。マスク20に予め設定された基準位置とアライメントマーク15との距離の算出は周知の技術を適用すればよい。
一方、ステップS2の判定が肯定的判定の場合には、ステップS4に進み、基準パターン12の位置を検出しつつ、マスク20の開口と基準パターン12の位置とが一致するようにマスクステージコントローラ26に指示を出し、マスクステージ21の位置を調整する。続くステップS5では、アライメントマーク15上に切り替え終了マーク17が検出されるか否か判定する。この判定が否定的判定の場合は、ステップS4の処理に戻り、肯定的判定の場合は、今回のルーチンを終了する。主制御部35は図4の制御ルーチンを所定周期で繰り返し行う。
マスクステージ21の位置調整にともない、マスクステージ21と一体となって移動可能なマスク20、カメラ31、ランプ23、レンズ22、ダイクロックミラー30の位置も調整される。そして、主制御部35とマスクステージコントローラ26とが連携することによって、これらの組み合わせが本発明に係る位置制御手段として機能する。
また、主制御部35は、画像処理部34によって検出された基準パターン12に基づいて、基準パターン12がランプ23の光24の照射範囲内に入る所定位置に来たときにランプ23から光24が照射されるようにランプ電源部25に指示を出す。基準パターン12はフィルタ形成領域11に設けられているため、この指示によってランプ23はフィルタ形成領域の所定位置に光24を照射することができるので、そこに塗布されたレジストを露光することができる。そして、上記指示はすべてフィルム材2を搬送しながら行えるため、主制御部35はこれらの指示を行う間もフィルム材2の搬送を継続させるように搬送コントローラ8に指示を出している。
この形態によれば、フィルタ形成領域11では、基準パターン12に基づいてマスクステージ21の位置が調整される一方、あるフィルタ形成領域11と次のフィルタ形成領域11との間では、アライメントマーク15が検出され、アライメントマーク15に基づいてマスクステージ21の位置が調整される。つまり、フィルム材2の搬送状態に応じて、フィルタ形成領域11では、基準パターン12に基づいてマスクステージ21の位置が調整され、フィルタ形成領域11間では、アライメントマーク15に基づいてマスクステージ21の位置が調整される。このため、あるフィルタ形成領域から次のフィルタ形成領域に移る際に位置を見失うことなく、次のフィルタ形成領域11の露光に移ることができる。また、フィルタ形成領域11が移動する度にフィルム材2の搬送を停止しなくてよいので、連続的にカラーフィルタの製造を行うことができる。更に、アライメントマーク15上には搬送速度に応じた所定位置に切り替え開始マーク16と切り替え終了マーク17とが設けられているので、切り替え開始マーク16と切り替え終了マーク17とを検出することによって、基準パターン12に基づく位置調整の開始と終了とを適切に行うことができる。また、アライメントマーク15上に切り替え開始マーク16と切り替え終了マーク17とが設けられているので、アライメントマーク15の検出にともない切り替え開始マーク16及び切り替え終了マーク17を検出することができる。
本発明は、上記の形態に限定されず、本発明の要旨の範囲内で種々の形態にて実施できる。上記の形態では、フィルム材2に長手方向の一端から他端にわたり長手方向に延びるアライメントマーク15が設けられているが、これに限定されるものではなく、二つのフィルタ形成領域11を跨ぐようにアライメントマーク15が設けられていれば途中で途切れていてもよい。また、アライメントマーク15上に切り替え開始マーク16と切り替え終了マーク17とが設けられているが、フィルタ形成領域11の周辺でCCDカメラ31によって撮像できる範囲であれば必ずしもアライメントマーク15上に設けられていなくてもよい。また、CCDカメラ31もこれに限定されるものではなく、フィルム材2の画像を撮像できる限りにおいて種々の形態を採用することができる。また、フラッシュ露光として構成されるランプに限定されるものではなく、ランプから光を照射し続ける単純スキャン露光として構成されてもよい。
また、切り替え開始マーク16と切り替え終了マーク17とを省略してもよい。この場合、図4のステップS2において基準パターン12のエッジが検出されるか否かを判定し、肯定的判定の場合にはステップS4に進み、否定的判定の場合にはステップS3に進む構成でもよい。また、この場合の図4におけるステップS5では基準パターン12のエッジが検出されるか否かを判定し、否定的判定の場合にはステップS4に戻り、肯定的判定の場合にはルーチンを終了する構成とすればよい。
また、アライメントマーク15をフィルタ形成領域11の両側方に互いに平行に設けてもよい。この場合には、位置情報検出手段によって検出した二つのアライメントマークから中心線を算出することによって、その中心線に基づき露光手段の位置が調整される。このため、あるフィルタ形成領域から次のフィルタ形成領域に間においてフィルタ形成領域の中央を中心とする回転方向のずれが生じても、そのずれに対応して露光手段の位置を調整することができる。
本発明の一形態に係るカラーフィルタの製造装置を示す図。 フィルム材の平面図。 フィルタ形成領域及びアライメントマークの拡大図。 本発明に係る主制御部が実行するマスクステージの位置制御ルーチンの一例を示すフローチャート。
符号の説明
1 カラーフィルタの製造装置
2 フィルム材
3a、3b ローラ(搬送手段)
5 露光装置(露光手段)
6 撮像装置
11 フィルタ形成領域
12 基準パターン
15 アライメントマーク
26 マスクステージコントローラ
34 画像処理部
35 主制御部

Claims (5)

  1. 複数のフィルタ形成領域が所定間隔を開けて長手方向に並べられ、前記フィルタ形成領域にレジストが塗布されたフィルム材を長手方向に沿って搬送する搬送手段と、前記フィルタ形成領域の所定位置に光を照射して前記レジストを露光する露光手段と、を備えたカラーフィルタの製造装置において、
    前記フィルム材には、互いに隣接する二つの前記フィルタ形成領域の側方に位置し、これら二つの前記フィルタ形成領域を跨ぐようにして長手方向に延びるアライメントマークが設けられ、かつ、各フィルタ形成領域には、基準パターンが形成されており、
    前記搬送手段にて搬送された状態の前記フィルム材から前記アライメントマークを検出する位置情報検出手段と、前記互いに隣接する二つの前記フィルタ形成領域間では前記位置情報検出手段が検出した前記アライメントマークに基づいて前記露光手段の位置を制御する位置制御手段と、前記搬送手段にて搬送された状態の前記フィルム材から前記基準パターンを検出するパターン情報検出手段と、前記パターン情報検出手段が検出した前記基準パターンに基づいて前記露光手段の位置を制御する露光手段位置制御手段と、を更に備えることを特徴とするカラーフィルタの製造装置。
  2. 各フィルタ形成領域間では前記位置制御手段が、前記フィルタ形成領域では前記露光手段位置制御手段が、それぞれ制御を実行するように、前記基準パターンに基づいて前記フィルタ形成領域で行う前記露光手段位置制御手段による前記露光手段に対する位置の制御と、前記アライメントマークに基づいて各フィルタ形成領域間で行う前記位置制御手段による前記露光手段に対する位置の制御と、を前記フィルム材の搬送状態に応じて切り替える請求項1に記載のカラーフィルタの製造装置。
  3. 前記フィルム材には、前記フィルタ形成領域毎に切り替え開始マークと切り替え終了マークとが前記フィルタ形成領域の側方の所定位置に設けられ、
    前記位置情報検出手段は、前記搬送手段にて搬送された状態の前記フィルム材から前記切り替え開始マーク及び前記切り替え終了マークを検出し、
    前記露光手段位置制御手段は、前記位置情報検出手段が前記切り替え開始マークを検出した場合には、前記基準パターンに基づく前記露光手段の位置の制御を開始し、前記位置情報検出手段が前記切り替え終了マークを検出した場合には、前記基準パターンに基づく前記露光手段の位置の制御を終了する請求項又はに記載のカラーフィルタの製造装置。
  4. 前記切り替え開始マークと前記切り替え終了マークとは、前記アライメントマーク上に設けられた請求項3に記載のカラーフィルタの製造装置。
  5. 前記フィルム材には、二つの前記アライメントマークが前記フィルタ形成領域の両側方に互いに平行に設けられ、
    前記位置情報検出手段は、前記搬送手段にて搬送された状態の前記フィルム材から前記フィルタ形成領域の両側方に設けられた二つの前記アライメントマークを検出し、
    前記位置制御手段は、前記位置情報検出手段が検出した二つの前記アライメントマークから二つの前記アライメントマークの中心線を算出し、前記中心線に基づいて前記露光手段の位置を制御する請求項1〜4のいずれか一項に記載のカラーフィルタの製造装置。
JP2008256297A 2008-10-01 2008-10-01 カラーフィルタの製造装置 Expired - Fee Related JP5282515B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008256297A JP5282515B2 (ja) 2008-10-01 2008-10-01 カラーフィルタの製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008256297A JP5282515B2 (ja) 2008-10-01 2008-10-01 カラーフィルタの製造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010085830A JP2010085830A (ja) 2010-04-15
JP5282515B2 true JP5282515B2 (ja) 2013-09-04

Family

ID=42249828

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008256297A Expired - Fee Related JP5282515B2 (ja) 2008-10-01 2008-10-01 カラーフィルタの製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5282515B2 (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001272520A (ja) * 2000-03-24 2001-10-05 Konica Corp カラーフィルタ着色装置
JP2003248113A (ja) * 2002-02-22 2003-09-05 Fuji Photo Film Co Ltd ウエブ加工装置及びウエブ加工装置の加工ヘッド位置決め方法
JP4395707B2 (ja) * 2003-05-14 2010-01-13 セイコーエプソン株式会社 液滴吐出方法
JP4320561B2 (ja) * 2003-05-14 2009-08-26 セイコーエプソン株式会社 液滴吐出装置
JP4309874B2 (ja) * 2005-08-05 2009-08-05 株式会社ブイ・テクノロジー 露光装置
JP4997908B2 (ja) * 2006-10-11 2012-08-15 大日本印刷株式会社 カラーフィルタの製造装置および製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010085830A (ja) 2010-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4777682B2 (ja) スキャン露光装置
US8982321B2 (en) Exposure method and exposure apparatus
JP4304165B2 (ja) 露光方法および露光装置
WO2007141852A1 (ja) 露光方法および露光装置
KR20110074623A (ko) 노광 장치 및 포토마스크
JP4309874B2 (ja) 露光装置
JP2008233638A (ja) 描画装置および描画方法
US10743448B2 (en) Substrate position detection device
JP5098041B2 (ja) 露光方法
JP5261847B2 (ja) アライメント方法、アライメント装置及び露光装置
JP5344766B2 (ja) フォトマスク及びそれを使用するレーザアニール装置並びに露光装置
JP5282515B2 (ja) カラーフィルタの製造装置
JP2016065863A (ja) 鋼板形状測定装置及びその方法、並びにそれらを用いた鋼板製造装置及びその方法
JP5282941B2 (ja) 近接露光装置
JP2008065034A (ja) 描画装置およびアライメント方法
JP2012173337A (ja) マスク、近接スキャン露光装置及び近接スキャン露光方法
US9207546B2 (en) Exposure method and exposure apparatus
JP6296174B2 (ja) 露光装置
JP4679999B2 (ja) 露光装置
JP4773160B2 (ja) 露光装置
TWI784097B (zh) 曝光裝置及曝光方法
JP5258051B2 (ja) 露光方法及び露光装置
JP4773158B2 (ja) 露光装置
JP5630864B2 (ja) 露光装置
KR101798694B1 (ko) 필름의 노광 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110823

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120705

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120710

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120808

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121204

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130123

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130305

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130405

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130430

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130513

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees