JP5279617B2 - Integrated management system, integrated management method, integrated management apparatus, and integrated management program - Google Patents

Integrated management system, integrated management method, integrated management apparatus, and integrated management program Download PDF

Info

Publication number
JP5279617B2
JP5279617B2 JP2009129560A JP2009129560A JP5279617B2 JP 5279617 B2 JP5279617 B2 JP 5279617B2 JP 2009129560 A JP2009129560 A JP 2009129560A JP 2009129560 A JP2009129560 A JP 2009129560A JP 5279617 B2 JP5279617 B2 JP 5279617B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
integrated management
devices
control program
restart
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009129560A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2010277367A (en
Inventor
伸 宮治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2009129560A priority Critical patent/JP5279617B2/en
Publication of JP2010277367A publication Critical patent/JP2010277367A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5279617B2 publication Critical patent/JP5279617B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an integrated management system, an integrated management method, an integrated management device and an integrated management program, allowing update of a control program without stopping operation control of equipment. <P>SOLUTION: This integrated management system 100 includes a stabilization instruction part 114 instructing to perform the operation control of the interlocking equipment such that an operation state of UD equipment is stabilized to an interlocking equipment controller executing the operation control of the interlocking equipment. <P>COPYRIGHT: (C)2011,JPO&amp;INPIT

Description

本発明は、店舗内に設けられる複数の機器を備える統合管理システム、当該統合管理システムを制御する統合管理方法、統合管理装置及び統合管理プログラムに関する。   The present invention relates to an integrated management system including a plurality of devices provided in a store, an integrated management method for controlling the integrated management system, an integrated management apparatus, and an integrated management program.

スーパーマーケットやコンビニエンスストアなどの店舗では、冷凍又は冷蔵機器(以下、「ショーケース」と称する。)、空調機器、或いは照明機器などを含む複数の機器が24時間連続運転される場合がある。一般的に、このような店舗では、各機器の運転状態の監視と運転状態の最適化とを行うための統合管理システムが導入されている。統合管理システムによって各機器を計画的に運転することによって、店舗全体の総合的な省エネルギー化を実現することができる。   In stores such as supermarkets and convenience stores, a plurality of devices including refrigeration or refrigeration equipment (hereinafter referred to as “showcase”), air conditioning equipment, lighting equipment, and the like may be operated continuously for 24 hours. Generally, in such a store, an integrated management system for monitoring the operation state of each device and optimizing the operation state is introduced. By operating each device systematically with the integrated management system, it is possible to realize overall energy saving of the entire store.

各機器の運転は、各機器の運転を制御する機器コントローラに格納された制御プログラムに基づいて行われる。各機器コントローラは、店舗内に備えられる統合コントローラによって統合管理される。   The operation of each device is performed based on a control program stored in a device controller that controls the operation of each device. Each device controller is integrated and managed by an integrated controller provided in the store.

ここで、制御プログラムは、気候変動、各機器の構成の変更、或いは各機器の経年劣化などに応じてアップデートされることが望ましい。このようなアップデートによって各機器に適した制御がなされるため、店舗全体の省エネルギー化を維持又は促進することができる。   Here, it is desirable that the control program is updated according to climate change, a change in the configuration of each device, or aged deterioration of each device. Since control suitable for each device is performed by such an update, energy saving in the entire store can be maintained or promoted.

しかしながら、各機器コントローラにおいて、制御プログラムの実行中に新たな制御プログラムにアップデートすることはできない。そのため、制御プログラムをアップデートする場合には、機器コントローラ及び各機器の運転を一旦終了、すなわち、サービスを中断する必要があった。なお、各店舗に2つの統合管理システムを設け、制御プログラムをアップデートするたびに両者を入れ替えることも考えられるが、導入コストの観点から採用は困難である。   However, each device controller cannot be updated to a new control program during execution of the control program. For this reason, when updating the control program, it is necessary to once terminate the operation of the device controller and each device, that is, interrupt the service. In addition, although it is possible to provide two integrated management systems in each store and to replace them each time the control program is updated, it is difficult to adopt from the viewpoint of introduction cost.

そこで、制御プログラムが稼動していない間に制御プログラムのアップデートを行う手法が提案されている(特許文献1参照)。具体的には、各機器コントローラが制御プログラムに基づいて各機器の運転制御をしていない場合にのみ、制御プログラムのアップデートが行われる。   Therefore, a method of updating the control program while the control program is not operating has been proposed (see Patent Document 1). Specifically, the control program is updated only when each device controller does not control the operation of each device based on the control program.

特開平11−259284号公報JP 11-259284 A

しかしながら、ショーケースのように常時運転状態に置かれる機器の運転制御を行う機器制御部には、上記特許文献1に記載の手法を適用できないという問題があった。具体的には、機器コントローラは制御プログラムに基づく機器の運転制御を恒常的に行うため、機器コントローラにおいて制御プログラムのアップデートを行う機会が失われる。   However, there is a problem that the method described in Patent Document 1 cannot be applied to a device control unit that performs operation control of a device that is always in an operating state like a showcase. Specifically, since the device controller constantly controls the operation of the device based on the control program, the opportunity to update the control program in the device controller is lost.

本発明は、上述した状況に鑑みてなされたものであり、機器の運転制御を停止することなく制御プログラムをアップデート可能とする統合管理システム、統合管理方法、統合管理装置及び統合管理プログラムを提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above-described situation, and provides an integrated management system, an integrated management method, an integrated management apparatus, and an integrated management program that can update a control program without stopping operation control of equipment. For the purpose.

本発明の特徴に係る統合管理システムは、複数の機器と、複数の機器それぞれの運転を制御するための制御プログラムを格納し、制御プログラムに基づいて複数の機器それぞれの運転を制御する複数の機器制御部と、複数の機器制御部を統合管理する統合管理装置とを備える統合管理システムであって、複数の機器のうち第1機器の運転を制御する第1機器制御部に対して、制御プログラムと異なる他の制御プログラムを送信する通信部と、複数の機器のうち第1機器に連動する第2機器の運転を制御する第2機器制御部に対して、第1機器の運転状態が安定化するように前記第2機器の運転を制御することを指示する安定化指示部と、第1機器の運転状態に基づき、制御プログラムから他の制御プログラムへのアップデートに伴って行われる第1機器制御部の再起動によって第1機器の運転状態が影響を受けるか否かの判定を行う判定部と、第1機器の運転状態が再起動による影響を受けないと判定部によって判定された場合、第1機器制御部に対して再起動を指示する再起動指示部とを有することを要旨とする。   An integrated management system according to a feature of the present invention stores a plurality of devices and a control program for controlling the operation of each of the plurality of devices, and controls a plurality of devices based on the control program. An integrated management system comprising a control unit and an integrated management apparatus that integrates and manages a plurality of device control units, and a control program for a first device control unit that controls the operation of the first device among the plurality of devices The operation state of the first device is stabilized with respect to the communication unit that transmits another control program different from the second device control unit that controls the operation of the second device linked to the first device among a plurality of devices. And a stabilization instruction unit that instructs to control the operation of the second device and an update from the control program to another control program based on the operation state of the first device. A determination unit that determines whether or not the operation state of the first device is affected by the restart of the first device control unit, and a determination unit that the operation state of the first device is not affected by the restart. In this case, the gist is to have a restart instruction unit that instructs the first device control unit to restart.

本発明の特徴に係る統合管理システムによれば、第2機器の運転を制御することによって、第1機器の運転状態が第1機器制御部の再起動による影響を受けない状態にすることができる。従って、第1機器の適切な運転を維持しながら、他の制御プログラムへのアップデートをすることができる。   According to the integrated management system according to the feature of the present invention, by controlling the operation of the second device, the operation state of the first device can be made not affected by the restart of the first device control unit. . Therefore, it is possible to update to another control program while maintaining an appropriate operation of the first device.

なお、本発明において、「連動」とは、一の機器が他の機器に同調して動くことを意味する。一の機器が他の機器と連動している場合、一の機器制御部から一の機器に出力される制御値の変動に伴なって、他の機器制御部から他の機器に出力される制御値は変動する。   In the present invention, “interlocking” means that one device moves in synchronization with another device. When one device is linked to another device, the control output from the other device control unit to the other device as the control value output from the one device control unit to the one device varies. The value varies.

また、本発明において、「運転状態が安定化する」とは、一の機器制御部から一の機器に出力される制御値の変動が所定の範囲に収まること、或いは、一の機器に設置されたセンサの検出値の変動が所定の範囲に収まることを意味する。所定の範囲とは、変動がないものと取り扱うことができる範囲であり、「0」であってもよい。   Further, in the present invention, “the operation state is stabilized” means that the fluctuation of the control value output from one device control unit to one device falls within a predetermined range, or is installed in one device. It means that the fluctuation of the detection value of the sensor falls within a predetermined range. The predetermined range is a range that can be handled as having no fluctuation, and may be “0”.

また、本発明において、「運転状態が影響を受ける」とは、一の機器制御部の再起動前に一の機器に出力されていた制御値と、一の機器制御部の再起動終了時に一の機器に出力される制御値との差が大きいことに起因して、一の機器がスムースな運転を持続できないことを意味する。これは、一の機器の運転状態が安定化していない場合に生じる可能性が高い。従って、運転状態が影響を受けるか否かは、一の機器の運転状態が安定化しているか否かによって判定することができる。   In the present invention, “the operation state is affected” means that the control value output to one device before the one device control unit is restarted and one when the restart of one device control unit ends. This means that one device cannot continue smooth operation due to a large difference from the control value output to the other device. This is likely to occur when the operating state of one device is not stabilized. Therefore, whether or not the operating state is affected can be determined by whether or not the operating state of one device is stabilized.

本発明の特徴に係る統合管理システムは、複数の機器それぞれの稼動状況を示すシステム稼動情報と、複数の機器の運転制御のために予め設定された設定情報とに基づいて、第1機器と第2機器とが連動していることを示す連動パターンを取得する連動パターン取得部と、連動パターンに対応付けられており、第2機器の運転制御に用いられる制御パラメータを取得する制御パラメータ取得部とを有していてもよい。この場合、第1機器と第2機器との連動パターンに応じた制御パラメータによって第2機器の運転を制御できるので、画一的かつ正確に第2機器の運転を制御することができる。   The integrated management system according to the feature of the present invention includes a first device and a first device based on system operation information indicating an operation state of each of a plurality of devices and setting information set in advance for operation control of the plurality of devices. An interlock pattern acquisition unit that acquires an interlock pattern indicating that the two devices are interlocked with each other, a control parameter acquisition unit that is associated with the interlock pattern and acquires a control parameter used for operation control of the second device; You may have. In this case, since the operation of the second device can be controlled by the control parameter corresponding to the interlock pattern between the first device and the second device, the operation of the second device can be controlled uniformly and accurately.

本発明の特徴に係る統合管理システムにおいて、再起動指示部は、第1機器制御部内に設けられていてもよい。この場合、第1機器制御部自身の判断で再起動できるので、統合管理装置から第1機器制御部へ再起動指示を送信する必要がなくなる。その結果、統合管理装置における処理負荷を低減することができる。   In the integrated management system according to the features of the present invention, the restart instruction unit may be provided in the first device control unit. In this case, since it can be restarted by the judgment of the first device control unit itself, it is not necessary to transmit a restart instruction from the integrated management apparatus to the first device control unit. As a result, the processing load on the integrated management apparatus can be reduced.

本発明の特徴に係る統合管理方法は、複数の機器と、複数の機器それぞれの運転を制御するための制御プログラムを格納し、制御プログラムに基づいて複数の機器それぞれの運転を制御する複数の機器制御部と、複数の機器制御部を統合管理する統合管理装置とを備える統合管理システムに用いられる統合管理方法であって、複数の機器のうち第1機器の運転を制御する第1機器制御部に対して、制御プログラムと異なる他の制御プログラムを送信するステップと、複数の機器のうち第1機器に連動する第2機器の運転を制御する第2機器制御部に対して、第1機器の運転状態が安定化するように第2機器の運転を制御することを指示するステップと、第1機器の運転状態に基づき、制御プログラムから他の制御プログラムへのアップデートに伴って行われる第1機器制御部の再起動によって第1機器の運転状態が影響を受けるか否かの判定を行うステップと、第1機器の運転状態が再起動による影響を受けないと判定部によって判定された場合、第1機器制御部に対して再起動を指示するステップとを有することを要旨とする。   An integrated management method according to a feature of the present invention stores a plurality of devices and a control program for controlling the operation of each of the plurality of devices, and controls a plurality of devices based on the control program. An integrated management method used in an integrated management system including a control unit and an integrated management apparatus that integrates and manages a plurality of device control units, the first device control unit controlling the operation of the first device among the plurality of devices On the other hand, the step of transmitting another control program different from the control program, and the second device control unit that controls the operation of the second device linked to the first device among the plurality of devices, An instruction to control the operation of the second device so that the operation state is stabilized, and an update from the control program to another control program based on the operation state of the first device A step of determining whether or not the operation state of the first device is affected by the restart of the first device control unit that is performed, and a determination unit that the operation state of the first device is not affected by the restart And the step of instructing the first device control unit to restart.

本発明の特徴に係る統合管理装置は、複数の機器と、複数の機器それぞれの運転を制御するための制御プログラムを格納し、制御プログラムに基づいて複数の機器それぞれの運転を制御する複数の機器制御部とを備える統合管理システムにおいて、複数の機器制御部を統合管理する統合管理装置であって、複数の機器のうち第1機器の運転を制御する第1機器制御部に対して、制御プログラムと異なる他の制御プログラムを送信する通信部と、複数の機器のうち第1機器に連動する第2機器の運転を制御する第2機器制御部に対して、第1機器の運転状態が安定化するように第2機器の運転を制御することを指示する安定化指示部と、第1機器の運転状態に基づき、制御プログラムから他の制御プログラムへのアップデートに伴って行われる第1機器制御部の再起動によって第1機器の運転状態が影響を受けるか否かの判定を行う判定部と、第1機器の運転状態が再起動による影響を受けないと判定部によって判定された場合、第1機器制御部に対して再起動を指示する再起動指示部とを有することを要旨とする。   An integrated management apparatus according to a feature of the present invention stores a plurality of devices and a control program for controlling the operation of each of the plurality of devices, and controls a plurality of devices based on the control program. In an integrated management system including a control unit, an integrated management apparatus that integrally manages a plurality of device control units, the control program for a first device control unit that controls the operation of the first device among the plurality of devices The operation state of the first device is stabilized with respect to the communication unit that transmits another control program different from the second device control unit that controls the operation of the second device linked to the first device among a plurality of devices. This is performed in accordance with the stabilization instruction unit that instructs to control the operation of the second device and the update from the control program to another control program based on the operation state of the first device. The determination unit that determines whether or not the operation state of the first device is affected by the restart of the one device control unit, and the determination unit that the operation state of the first device is not affected by the restart In this case, the gist is to include a restart instruction unit that instructs the first device control unit to restart.

本発明の特徴に係る統合管理プログラムは、複数の機器と、複数の機器それぞれの運転を制御するための制御プログラムを格納し、制御プログラムに基づいて複数の機器それぞれの運転を制御する複数の機器制御部と、複数の機器制御部を統合管理する統合管理装置とを備える統合管理システムにおいて、複数の機器制御部を統合管理する統合管理装置として機能するコンピュータに、複数の機器のうち第1機器の運転を制御する第1機器制御部に対して、制御プログラムと異なる他の制御プログラムを送信するステップと、複数の機器のうち第1機器に連動する第2機器の運転を制御する第2機器制御部に対して、第1機器の運転状態が安定化するように第2機器の運転を制御することを指示するステップと、第1機器の運転状態に基づき、制御プログラムから他の制御プログラムへのアップデートに伴って行われる第1機器制御部の再起動によって第1機器の運転状態が影響を受けるか否かの判定を行うステップと、第1機器の運転状態が再起動による影響を受けないと判定部によって判定された場合、第1機器制御部に対して再起動を指示するステップとを実行させることを要旨とする。   An integrated management program according to a feature of the present invention stores a plurality of devices and a control program for controlling the operation of each of the plurality of devices, and controls a plurality of devices based on the control program. In an integrated management system that includes a control unit and an integrated management device that integrally manages a plurality of device control units, a computer that functions as an integrated management device that performs integrated management of a plurality of device control units has a first device out of the plurality of devices. A step of transmitting another control program different from the control program to the first device control unit that controls the operation of the second device, and a second device that controls the operation of the second device linked to the first device among the plurality of devices. Instructing the control unit to control the operation of the second device so that the operation state of the first device is stabilized, and based on the operation state of the first device A step of determining whether or not the operating state of the first device is affected by the restart of the first device control unit performed in association with an update from the control program to another control program; and the operating state of the first device When the determination unit determines that the device is not affected by the restart, the gist is to execute a step of instructing the first device control unit to restart.

本発明の特徴によれば、機器の運転制御を停止することなく制御プログラムをアップデート可能とする統合管理システム、統合管理方法、統合管理装置及び統合管理プログラムを提供することができる。   According to the features of the present invention, it is possible to provide an integrated management system, an integrated management method, an integrated management apparatus, and an integrated management program that can update a control program without stopping operation control of the device.

本発明の実施形態に係る統合管理システム100の構成を示す概念図である。It is a conceptual diagram which shows the structure of the integrated management system 100 which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る統合管理システム100の構成図である。1 is a configuration diagram of an integrated management system 100 according to an embodiment of the present invention. FIG. 本発明の実施形態に係る冷却システム20の詳細構成図である。It is a detailed block diagram of the cooling system 20 which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る統合コントローラ10の概略構成図である。1 is a schematic configuration diagram of an integrated controller 10 according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施形態に係る表示部14における表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display in the display part 14 which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係るCPU11によって実行される各機能を示す機能ブロック構成図である。It is a functional block block diagram which shows each function performed by CPU11 which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る連動パターンの分類と連動機器の運転制御に用いられる制御パラメータの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the control parameter used for the classification | category of the interlocking pattern which concerns on embodiment of this invention, and the operation control of an interlocking apparatus. 本発明の実施形態に係る統合コントローラ10の動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows operation | movement of the integrated controller 10 which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る統合コントローラ10の動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows operation | movement of the integrated controller 10 which concerns on embodiment of this invention.

次に、図面を参照して、本発明の実施形態を説明する。なお、以下の実施形態における図面の記載において、同一又は類似の部分には同一又は類似の符号を付している。   Next, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. In the description of the drawings in the following embodiments, the same or similar parts are denoted by the same or similar reference numerals.

[統合管理システムの概念]
本発明の本実施形態に係る統合管理システム全体の概念について説明する。図1は、本実施形態に係る統合管理システム100の構成を示す概念図である。
[Concept of integrated management system]
The concept of the entire integrated management system according to this embodiment of the present invention will be described. FIG. 1 is a conceptual diagram showing a configuration of an integrated management system 100 according to the present embodiment.

図1に示すように、統合管理システム100は、冷却システム20及び空調システム30によって構成されている。   As shown in FIG. 1, the integrated management system 100 includes a cooling system 20 and an air conditioning system 30.

また、冷却システム20及び空調システム30は、複数の装置と複数のデバイスとを含む複数の機器によって構成されている。具体的には、冷却システム20は、冷凍機器又は冷蔵機器であるショーケース21、圧縮機22、凝縮器23などの複数の装置によって構成されており、空調システム30は、室内機31、圧縮機32、凝縮器33などの複数の装置によって構成されている。さらに、複数の装置それぞれは、制御デバイス(リレー、ファン、バルブ、スイッチなど)やセンサデバイス(圧力センサ、温度センサ、湿度センサ、電流センサ、電圧センサなど)などの複数のデバイスによって構成されている。   In addition, the cooling system 20 and the air conditioning system 30 are configured by a plurality of devices including a plurality of apparatuses and a plurality of devices. Specifically, the cooling system 20 includes a plurality of devices such as a showcase 21 that is a refrigeration device or a refrigeration device, a compressor 22, and a condenser 23. The air conditioning system 30 includes an indoor unit 31 and a compressor. 32, and a plurality of devices such as a condenser 33. Further, each of the plurality of devices is configured by a plurality of devices such as a control device (relay, fan, valve, switch, etc.) and a sensor device (pressure sensor, temperature sensor, humidity sensor, current sensor, voltage sensor, etc.). .

なお、統合管理システム100には、図示しない他のシステム(例えば、照明システムなど)が設けられている。   The integrated management system 100 is provided with another system (for example, a lighting system) not shown.

本実施形態に係る統合管理システム100は、冷却システム20と空調システム30とを統合管理することによって、システム全体としての省エネ化を図ることができる。具体的には、統合管理システム100は、冷却システム20を構成する複数の機器(以下、「複数の装置」及び「複数のデバイス」を含む)それぞれと、空調システム30を構成する複数の機器それぞれとを様々な組合せで連動させながら制御(以下、「連動制御」という。)する。   The integrated management system 100 according to the present embodiment can achieve energy saving as the entire system by performing integrated management of the cooling system 20 and the air conditioning system 30. Specifically, the integrated management system 100 includes a plurality of devices (hereinafter, “a plurality of devices” and “a plurality of devices”) included in the cooling system 20 and a plurality of devices included in the air conditioning system 30. Are controlled in various combinations (hereinafter referred to as “interlocking control”).

(連動制御について)
複数の機器の連動制御は、図1に示すように、連動レベル1〜3に分類される。
(About interlock control)
Interlocking control of a plurality of devices is classified into interlocking levels 1 to 3 as shown in FIG.

連動レベル1とは、冷却システム20と空調システム30との間において実行されるような「複数のシステムに跨る連動制御」である。   The interlocking level 1 is “interlocking control over a plurality of systems” as executed between the cooling system 20 and the air conditioning system 30.

連動レベル2とは、冷却システム20と空調システム30それぞれに固有の機能(陳列商品の冷蔵・冷凍や室内の冷房・暖房など)を果たすために複数の装置間において実行されるような「1つのシステム内での連動制御」である。   Interlocking level 2 is a “one-of-a-kind” that is executed between a plurality of devices in order to perform functions unique to the cooling system 20 and the air conditioning system 30 (such as refrigeration / freezing of displayed products and indoor cooling / heating). “Interlocked control within the system”.

連動レベル3とは、複数の装置それぞれを構成する複数のデバイス間において実行されるような「1つの装置内での連動制御」である。   Interlocking level 3 is “interlocking control within one apparatus” as executed between a plurality of devices constituting each of a plurality of apparatuses.

なお、連動レベル1の連動制御が行われる場合には、通常、連動レベル2及び連動レベル3の連動制御が同時に行われることに留意すべきである。同様に、連動レベル2の連動制御が行われる場合には、通常、連動レベル3の連動制御が同時に行われる。   It should be noted that when interlocking control at interlocking level 1 is performed, interlocking control at interlocking level 2 and interlocking level 3 is normally performed at the same time. Similarly, when interlocking control at interlocking level 2 is performed, usually interlocking control at interlocking level 3 is performed simultaneously.

(連動パターンについて)
次に、連動レベル1〜3それぞれの連動パターンについて、具体例を挙げて説明する。連動パターンとは、連動する複数の機器の組み合わせを示す。なお、複数の機器の組み合わせは、1つの連動レベル内に限定されていてもよいし、2つ以上の連動レベルに跨っていてもよい。
(About interlocking patterns)
Next, the interlock patterns of the interlock levels 1 to 3 will be described with specific examples. The interlock pattern indicates a combination of a plurality of devices that are interlocked. In addition, the combination of a some apparatus may be limited within one interlocking level, and may straddle two or more interlocking levels.

(i)連動レベル1の連動パターンの例
例1:冷蔵商品が陳列されるショーケース21が設置された食品売り場において、空調システム30の設定温度を低めに制御する。冷却システム20より空調システム30の方がCOP(効率)が良いので、食品売り場の室温を低めに制御することによって、売り場全体での省エネを図ることができる。
(i) Example of interlocking pattern of interlocking level 1 Example 1: In a food department where a showcase 21 on which refrigerated goods are displayed is installed, the set temperature of the air conditioning system 30 is controlled to be low. Since the COP (efficiency) is better in the air conditioning system 30 than in the cooling system 20, it is possible to save energy in the entire sales area by controlling the room temperature of the food department to be lower.

例2:衣料品売り場において、空調システム30の冷房温度を高めに制御する。   Example 2: In the clothing department, the cooling temperature of the air conditioning system 30 is controlled to be higher.

例3:庫内照明を備えるショーケース21が設置された食品売り場において、売り場全体の照明を暗くする。   Example 3: In a food department where a showcase 21 equipped with interior lighting is installed, the lighting of the whole department is darkened.

例4:食品売り場のみ24時間営業する場合、夜間は他の売り場の空調システム30を停止する。   Example 4: When only a food department is open for 24 hours, the air conditioning system 30 of another department is stopped at night.

例5:24時間営業する店舗において、客足が落ちる夜間は冷房温度を高めに制御する。   Example 5: In a store that operates 24 hours a day, the cooling temperature is controlled to be higher at night when the customer's feet fall.

(ii)連動レベル2の連動パターンの例
例1:ショーケース21に流れ込む冷媒量の制御と、圧縮機22の低圧制御とによって、ショーケース21の庫内温度を制御する。
(ii) Example of interlocking pattern of interlocking level 2 Example 1: The internal temperature of the showcase 21 is controlled by controlling the amount of refrigerant flowing into the showcase 21 and the low pressure control of the compressor 22.

例2:サブクーラー前後における冷媒温度を検出しながら、サブクーラーに流れ込む冷媒量を制御することによって、ショーケース21に流れ込む冷媒温度を制御する。   Example 2: The temperature of the refrigerant flowing into the showcase 21 is controlled by controlling the amount of refrigerant flowing into the sub-cooler while detecting the refrigerant temperature before and after the sub-cooler.

例3:2以上の冷媒配管がある場合、冷媒配管ごとに冷媒温度などを制御する。   Example 3: When there are two or more refrigerant pipes, the refrigerant temperature is controlled for each refrigerant pipe.

例4:複数のショーケース21が設置されている場合、各ショーケース21の霜取り運転を所定の組み合わせに従って実行する。   Example 4: When a plurality of showcases 21 are installed, the defrosting operation of each showcase 21 is executed according to a predetermined combination.

(iii)連動レベル3の連動パターンの例
例:圧縮機22の吐出圧力センサ値に基づいて、凝縮器23のファンのの出力(すなわち、冷却能力)を制御する。
(iii) Example of interlocking pattern of interlocking level 3 Example: Based on the discharge pressure sensor value of the compressor 22, the output (ie, cooling capacity) of the fan of the condenser 23 is controlled.

[統合管理システムの概略]
次に、本発明の本実施形態に係る統合管理システムの概略について説明する。
[Outline of integrated management system]
Next, an outline of the integrated management system according to this embodiment of the present invention will be described.

本実施形態に係る統合管理システム100は、複数の機器と、複数の機器それぞれの運転を制御する複数の機器コントローラと、複数の機器コントローラを統合管理する統合コントローラとを備える。複数の機器及び複数の機器コントローラは、統合管理システム100を構成する冷却システム20と空調システム30とに分散して設けられている。   The integrated management system 100 according to the present embodiment includes a plurality of devices, a plurality of device controllers that control operations of the plurality of devices, and an integrated controller that integrally manages the plurality of device controllers. The plurality of devices and the plurality of device controllers are distributed and provided in the cooling system 20 and the air conditioning system 30 that constitute the integrated management system 100.

統合コントローラは、複数の機器コントローラを統合管理する。複数の機器コントローラは、様々な制御プログラムに基づいて複数の機器それぞれの運転を制御する。複数の機器それぞれの運転制御は、各機器コントローラのI/F(インタフェース)から出力される制御信号に基づいて行なわれる。   The integrated controller integrally manages a plurality of device controllers. The plurality of device controllers control the operation of each of the plurality of devices based on various control programs. Operation control of each of the plurality of devices is performed based on a control signal output from an I / F (interface) of each device controller.

本実施形態において、複数の機器コントローラのうち一の機器コントローラは、統合コントローラの指示に従って、一の制御プログラム(以下、「現行制御プログラム」)から他の制御プログラム(以下、「UD用制御プログラム」)へのアップデートを実行する。アップデートは、制御プログラムの再起動(機器コントローラの電源を落とさずに行なわれる、いわゆる「パワーオンリセット」)を伴う。この際、アップデートの対象である一の機器コントローラ(以下、「UD機器コントローラ」という。)によって運転制御される機器(以下、「UD機器」という。)は、再起動前にI/Fから出力された制御信号に基づく運転制御に保持されることに留意すべきである。従って、UD機器コントローラのうち制御プログラムのアップデートが実行されるアプリケーション層と、UD機器コントローラのうちI/Fから制御信号が出力される物理層とは階層的かつ電気的に分離されている。そのため、UD機器コントローラの再起動時においても、I/Fから出力される制御信号に基づくUD機器の運転状態は保持される。   In the present embodiment, one device controller among a plurality of device controllers is controlled from one control program (hereinafter “current control program”) to another control program (hereinafter “UD control program”) in accordance with an instruction from the integrated controller. Update to. The update involves a restart of the control program (a so-called “power-on reset” performed without turning off the device controller). At this time, a device (hereinafter referred to as “UD device”) whose operation is controlled by one device controller (hereinafter referred to as “UD device controller”) to be updated is output from the I / F before restarting. It should be noted that the operation control based on the generated control signal is maintained. Accordingly, the application layer in the UD device controller that executes the update of the control program and the physical layer in the UD device controller that outputs the control signal from the I / F are hierarchically and electrically separated. Therefore, even when the UD device controller is restarted, the operating state of the UD device based on the control signal output from the I / F is maintained.

統合コントローラは、UD機器コントローラを再起動する際、UD機器と連動する他の機器(以下、「連動機器」という。)の運転制御をする他の機器コントローラ(以下、「連動機器コントローラ」という。)に対して、UD機器の運転状態が安定化するように連動機器の運転を制御することを指示する。   When the integrated controller restarts the UD device controller, the integrated controller controls another device controller (hereinafter referred to as “linked device”) linked to the UD device (hereinafter referred to as “linked device controller”). ) To control the operation of the interlocking device so that the operation state of the UD device is stabilized.

次に、統合コントローラは、UD機器の運転状態がUD機器コントローラの再起動によって影響を受けないと判定された場合に、UD機器コントローラに対して再起動を指示する。   Next, when it is determined that the operating state of the UD device is not affected by the restart of the UD device controller, the integrated controller instructs the UD device controller to restart.

なお、機器の運転状態とは、機器コントローラによって機器がどのように運転されているかを示す指標であり、機器コントローラが機器の運転を制御するための制御出力値の変動幅や、機器に設置されたセンサから機器コントローラへ送信されるセンサ値の変動幅などによって示される。   Note that the operation state of the device is an index indicating how the device is operated by the device controller, and the fluctuation range of the control output value for the device controller to control the operation of the device, This is indicated by the fluctuation range of the sensor value transmitted from the sensor to the device controller.

[統合管理システムの構成]
次に、本発明の本実施形態に係る統合管理システムの構成について、図面を参照しながら説明する。
[Configuration of integrated management system]
Next, the configuration of the integrated management system according to this embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.

(統合管理システム100の全体構成)
図2は、本実施形態に係る統合管理システム100の構成図である。図2に示すように、統合管理システム100は、複数の店舗S、ネットワーク1、中央DB(データベース)2及び遠隔管理コントローラ3を備える。
(Overall configuration of integrated management system 100)
FIG. 2 is a configuration diagram of the integrated management system 100 according to the present embodiment. As shown in FIG. 2, the integrated management system 100 includes a plurality of stores S, a network 1, a central DB (database) 2, and a remote management controller 3.

店舗Sは、例えば、スーパーマーケットやコンビニエンスストアなどである。店舗Sは、ネットワーク1を介して、遠隔管理コントローラ3と相互通信可能である。店舗Sに設置された複数の機器コントローラは、統合コントローラ10によって統合管理される。店舗Sの構成については後述する。   The store S is, for example, a supermarket or a convenience store. The store S can communicate with the remote management controller 3 via the network 1. A plurality of device controllers installed in the store S are integrated and managed by the integrated controller 10. The configuration of the store S will be described later.

ネットワーク1は、店舗Sと遠隔管理コントローラ3とを相互通信可能に接続する。ネットワーク1としては、例えば、インターネットや専用通信回線などによって構築されるネットワークを用いることができる。   The network 1 connects the store S and the remote management controller 3 so that they can communicate with each other. As the network 1, for example, a network constructed by the Internet or a dedicated communication line can be used.

中央DB2は、店舗Sに設置された複数の機器の運転を制御するための様々なUD用制御プログラムを格納する。UD用制御プログラムは、店舗Sにおいて現在用いられている現行制御プログラムをアップデートするためのプログラムである。現行制御プログラムは、店舗Sの環境に応じて、複数の機器ごとに最適なUD用制御プログラムにアップデートされる。   The central DB 2 stores various UD control programs for controlling the operation of a plurality of devices installed in the store S. The UD control program is a program for updating the current control program currently used in the store S. The current control program is updated to an optimal UD control program for each of a plurality of devices according to the environment of the store S.

また、中央DB2は、UD機器の運転状態を安定化するために用いられる制御パラメータを格納する。制御パラメータは、連動パターンごとに格納されている。   The central DB 2 stores control parameters used for stabilizing the operating state of the UD device. The control parameter is stored for each interlocking pattern.

遠隔管理コントローラ3は、ネットワーク1を介して、店舗Sに設置された統合コントローラ10を管理する。遠隔管理コントローラ3は、中央DB2にアクセス可能である。遠隔管理コントローラ3は、中央DB2に後述のUD用制御プログラムが新たに格納された場合に、その旨を統合コントローラ10に通知する。遠隔管理コントローラ3は、統合コントローラ10からの要求に応じて、UD用制御プログラムを中央DB2から取得し、統合コントローラ10に送信する。   The remote management controller 3 manages the integrated controller 10 installed in the store S via the network 1. The remote management controller 3 can access the central DB 2. When a later-described UD control program is newly stored in the central DB 2, the remote management controller 3 notifies the integrated controller 10 to that effect. In response to a request from the integrated controller 10, the remote management controller 3 acquires a UD control program from the central DB 2 and transmits it to the integrated controller 10.

また、遠隔管理コントローラ3は、統合コントローラ10からの要求に応じて、連動パターンに対応する制御パラメータを中央DB2から取得し、統合コントローラ10に送信する。   Further, in response to a request from the integrated controller 10, the remote management controller 3 acquires control parameters corresponding to the interlock pattern from the central DB 2 and transmits them to the integrated controller 10.

(店舗内の構成)
次に、店舗S内の構成について説明する。図2に示すように、店舗Sには、統合コントローラ10、冷却システム20及び空調システム30が設けられる。
(Composition in the store)
Next, the configuration in the store S will be described. As shown in FIG. 2, the store S is provided with an integrated controller 10, a cooling system 20, and an air conditioning system 30.

統合コントローラ10は、冷却システム20及び空調システム30と通信線40を介して相互通信可能である。統合コントローラ10は、冷却システム20及び空調システム30を統合管理することによって、店舗S全体としての省エネ化を図る。   The integrated controller 10 can communicate with the cooling system 20 and the air conditioning system 30 via the communication line 40. The integrated controller 10 achieves energy saving as the entire store S by integrally managing the cooling system 20 and the air conditioning system 30.

冷却システム20は、複数のショーケース21、圧縮機22、凝縮器23及び機器コントローラ24〜26などを備える。空調システム30は、室内機31、圧縮機32、凝縮器33及び機器コントローラ34〜36などを備える。このように、冷却システム20と空調システム30との基本構成は同様であるので、以下においては、冷却システム20について、図面を参照して説明する。   The cooling system 20 includes a plurality of showcases 21, a compressor 22, a condenser 23, equipment controllers 24 to 26, and the like. The air conditioning system 30 includes an indoor unit 31, a compressor 32, a condenser 33, device controllers 34 to 36, and the like. Since the basic configurations of the cooling system 20 and the air conditioning system 30 are the same as described above, the cooling system 20 will be described below with reference to the drawings.

図3は、本実施形態に係る冷却システム20の詳細構成図である。図3に示すように、冷却システム20には、複数のショーケース21、圧縮機22、凝縮器23、複数の機器コントローラ24〜26及び冷媒配管Pが設置されている。各ショーケース21、圧縮機22及び凝縮器23は、冷媒が流れる冷媒配管Pによって接続される。なお、圧縮機22及び凝縮器23は、各ショーケース21に冷媒を供給する冷媒供給装置27を構成する。   FIG. 3 is a detailed configuration diagram of the cooling system 20 according to the present embodiment. As shown in FIG. 3, the cooling system 20 is provided with a plurality of showcases 21, a compressor 22, a condenser 23, a plurality of device controllers 24 to 26, and a refrigerant pipe P. Each showcase 21, the compressor 22, and the condenser 23 are connected by a refrigerant pipe P through which a refrigerant flows. The compressor 22 and the condenser 23 constitute a refrigerant supply device 27 that supplies refrigerant to each showcase 21.

各ショーケース21は、蒸発器21a、温度センサ21b及び電磁弁21cを有する。冷媒は電磁弁21cにおいて膨張され、膨張された冷媒は蒸発器21aにおいて気化されて低温低圧の冷媒ガスとなる。温度センサ21bは庫内温度を計測し、機器コントローラ24及び統合コントローラ10に送信される。電磁弁21cは、各ショーケース21に供給される冷媒の供給量を開度に応じて調整する機能を有する。このような電磁弁21cの開度は、機器コントローラ24によって制御される。具体的には、機器コントローラ24は、現行制御プログラムに従って、庫内温度と設定温度との温度差に応じて電磁弁21cの開度を制御する。なお、機器コントローラ24は、庫内温度と設定温度との温度差のモニタリング、及び電磁弁21cの開度の制御を所定周期Tc24で行うものとする。   Each showcase 21 includes an evaporator 21a, a temperature sensor 21b, and a solenoid valve 21c. The refrigerant is expanded in the electromagnetic valve 21c, and the expanded refrigerant is vaporized in the evaporator 21a to become low-temperature and low-pressure refrigerant gas. The temperature sensor 21 b measures the internal temperature and transmits it to the device controller 24 and the integrated controller 10. The electromagnetic valve 21c has a function of adjusting the amount of refrigerant supplied to each showcase 21 according to the opening. The opening degree of the electromagnetic valve 21c is controlled by the device controller 24. Specifically, the device controller 24 controls the opening degree of the electromagnetic valve 21c according to the temperature difference between the internal temperature and the set temperature according to the current control program. Note that the device controller 24 performs monitoring of the temperature difference between the internal temperature and the set temperature and the control of the opening degree of the electromagnetic valve 21c at a predetermined cycle Tc24.

圧縮機22は、圧縮能力の異なる3つの圧縮機22a〜22c、温度センサ22d及び圧力センサ22eを有する。蒸発器21aによって気化された低温低圧の冷媒ガスは、機器コントローラ25によって制御される圧縮機22a〜22cによって圧縮され、高温高圧の冷媒ガスとなる。圧縮機22a〜22cによって圧縮された冷媒ガスは、冷媒配管Pを介して凝縮器23に導かれる。温度センサ22dは、圧縮機22の入り口における冷媒温度を計測する。圧力センサ22eは、圧縮機22の入り口における冷媒圧力を計測する。このような冷媒温度及び冷媒圧力は、機器コントローラ25及び統合コントローラ10に送信される。機器コントローラ25は、各ショーケース21の温度管理を行うために、現行制御プログラムに従って、冷媒圧力を一定の目標値に制御する。具体的には、機器コントローラ25は、圧縮機22の運転能力を調整することによって、圧縮機22の入り口における冷媒圧力を制御する。なお、機器コントローラ25は、冷媒圧力のモニタリング及び圧縮機22の運転能力制御を所定周期Tc25で行うものとする。   The compressor 22 includes three compressors 22a to 22c having different compression capacities, a temperature sensor 22d, and a pressure sensor 22e. The low-temperature and low-pressure refrigerant gas vaporized by the evaporator 21a is compressed by the compressors 22a to 22c controlled by the device controller 25 to become a high-temperature and high-pressure refrigerant gas. The refrigerant gas compressed by the compressors 22a to 22c is guided to the condenser 23 via the refrigerant pipe P. The temperature sensor 22 d measures the refrigerant temperature at the inlet of the compressor 22. The pressure sensor 22 e measures the refrigerant pressure at the inlet of the compressor 22. Such refrigerant temperature and refrigerant pressure are transmitted to the device controller 25 and the integrated controller 10. In order to manage the temperature of each showcase 21, the device controller 25 controls the refrigerant pressure to a constant target value according to the current control program. Specifically, the device controller 25 controls the refrigerant pressure at the inlet of the compressor 22 by adjusting the operating capacity of the compressor 22. Note that the device controller 25 performs refrigerant pressure monitoring and compressor 22 operation capability control at a predetermined cycle Tc25.

凝縮器23は、ファン23a〜23c及び圧力センサ23dを有する。圧縮機22から吐出される高温高圧の冷媒ガスは、ファン23a〜23cによって冷却及び凝縮されて液体となる。凝縮器23によって凝縮された冷媒は、冷媒配管Pを介して各ショーケース21に導かれる。圧力センサ23dは、圧縮機22から吐出される冷媒圧力を計測する。このような冷媒圧力は、機器コントローラ26及び統合コントローラ10に送信される。機器コントローラ26は、現行制御プログラムに従って、ファン23a〜23cの運転を制御する。一般的に、機器コントローラ26は、吐出圧力が高いほどファン23a〜23cの運転能力を向上させる。なお、機器コントローラ26は、吐出圧力のモニタリング及びファン23a〜23cの運転能力の制御を所定周期Tc25で行うものとする。   The condenser 23 includes fans 23a to 23c and a pressure sensor 23d. The high-temperature and high-pressure refrigerant gas discharged from the compressor 22 is cooled and condensed by the fans 23a to 23c to become a liquid. The refrigerant condensed by the condenser 23 is guided to each showcase 21 via the refrigerant pipe P. The pressure sensor 23 d measures the refrigerant pressure discharged from the compressor 22. Such refrigerant pressure is transmitted to the device controller 26 and the integrated controller 10. The device controller 26 controls the operation of the fans 23a to 23c according to the current control program. Generally, the device controller 26 improves the operation capability of the fans 23a to 23c as the discharge pressure is higher. In addition, the apparatus controller 26 shall perform monitoring of discharge pressure and control of the operation capability of fan 23a-23c by predetermined period Tc25.

[統合コントローラの概略構成]
次に統合コントローラ10の概略構成について説明する。
[Schematic configuration of integrated controller]
Next, a schematic configuration of the integrated controller 10 will be described.

図4は、統合コントローラ10の概略構成図である。なお、以下においては、本発明に関連する部分について主に説明する。図4に示すように、統合コントローラ10は、CPU11、メモリ12、通信部13、表示部14及び受付け部15を有する。   FIG. 4 is a schematic configuration diagram of the integrated controller 10. In the following description, portions related to the present invention will be mainly described. As shown in FIG. 4, the integrated controller 10 includes a CPU 11, a memory 12, a communication unit 13, a display unit 14, and a receiving unit 15.

CPU11は、統合コントローラ10全体を制御する。CPU11の構成については後述する。   The CPU 11 controls the integrated controller 10 as a whole. The configuration of the CPU 11 will be described later.

メモリ12は、遠隔管理コントローラ3から送信されるUD用制御プログラム及び制御パラメータを一時的に記憶する。UD用制御プログラム及び制御パラメータは、各機器コントローラ24〜26に送信された後にメモリ12から消去される。また、メモリ12は、CPU11が実行する統合管理プログラムを記憶するとともに、各種変数を記憶する。また、メモリ12は、後述する一定期間分のシステム稼動情報を記憶している。   The memory 12 temporarily stores a UD control program and control parameters transmitted from the remote management controller 3. The UD control program and control parameters are deleted from the memory 12 after being transmitted to the device controllers 24 to 26. The memory 12 stores an integrated management program executed by the CPU 11 and various variables. Further, the memory 12 stores system operation information for a certain period described later.

通信部13は、遠隔管理コントローラ3からUD用制御プログラム及び制御パラメータを受信するとともに、各機器コントローラ24〜26にUD用制御プログラム、安定化指示及び再起動指示を送信する。また、通信部13は、各機器コントローラ24〜26の運転状態を受信する。   The communication unit 13 receives the UD control program and control parameters from the remote management controller 3 and transmits the UD control program, the stabilization instruction, and the restart instruction to the device controllers 24 to 26. Moreover, the communication part 13 receives the driving | running state of each apparatus controller 24-26.

ここで、運転状態は、各機器コントローラ24〜26が各装置(ショーケース21、圧縮機22及び凝縮器23)の運転を制御するために各装置に対して送信する制御出力値の変動幅、又は、各装置に設置されたセンサから各機器コントローラ24〜26へ送信されるセンサ値の変動幅によって示される。制御出力値又はセンサ値の変動幅が小さいほど、即ち、各装置の運転が一様であるほど運転状態が安定していることを示す。一方で、制御出力値又はセンサ値の変動幅が大きいほど、即ち、各装置の運転が乱雑であるほど運転状態が不安定であることを示す。従って、電磁弁21cの開度の大小、圧縮機22の運転能力の大小、及びファン23a〜23cの運転能力の大小は、運転状態が安定しているか否かとは関係しないことに留意すべきである。すなわち、電磁弁21cの開度が大きい状態で一定していれば、ショーケース21の運転状態は安定している。   Here, the operating state is the fluctuation range of the control output value that each device controller 24 to 26 transmits to each device in order to control the operation of each device (showcase 21, compressor 22 and condenser 23), Or it is shown by the fluctuation range of the sensor value transmitted to each apparatus controller 24-26 from the sensor installed in each apparatus. The smaller the fluctuation range of the control output value or the sensor value, that is, the more uniform the operation of each device is, the more stable the operation state is. On the other hand, the larger the fluctuation range of the control output value or the sensor value, that is, the more unstable the operation of each device, the more unstable the operation state. Therefore, it should be noted that the magnitude of the opening degree of the solenoid valve 21c, the magnitude of the operating capacity of the compressor 22, and the magnitude of the operating capacity of the fans 23a to 23c are not related to whether or not the operating state is stable. is there. That is, if the opening degree of the solenoid valve 21c is constant in a large state, the operation state of the showcase 21 is stable.

表示部14は、UD用制御プログラムが中央DB2に格納された場合に、UD用制御プログラムのアップデートに関する情報を表示する。アップデートに関する情報は、ユーザが後述する受付け部15によりアップデート指示を行う際に役立つ情報である。   The display unit 14 displays information related to the update of the UD control program when the UD control program is stored in the central DB 2. The information regarding the update is useful information when the user issues an update instruction using the receiving unit 15 described later.

表示部14は、図5に示すように、各機器コントローラ24〜26に格納されている現行制御プログラムのバージョン、遠隔管理コントローラ3からダウンロードされたUD用制御プログラムのバージョン、或いは、図示しないアップデートに関するアドバイス情報(例えば、「アップデートしてください。」という表示)などを表示する。なお、図5は、機器コントローラ24がUD機器コントローラである場合を例示している。   As shown in FIG. 5, the display unit 14 relates to the version of the current control program stored in each of the device controllers 24 to 26, the version of the UD control program downloaded from the remote management controller 3, or an update (not shown). Advice information (for example, “Please update”) is displayed. FIG. 5 illustrates the case where the device controller 24 is a UD device controller.

また、表示部14は、図5に示すように、選択ボタン、アップデート経過時間、アップデート状況などを表示する。図5では、機器コントローラ24のアップデートが中段階(例えば、「連動機器に制御パラメータが送信された段階」など)であることが示されている。なお、表示部14は、例えば、タッチパネルなどによる入力機能を備えていてもよい。   Further, as shown in FIG. 5, the display unit 14 displays a selection button, an update elapsed time, an update status, and the like. FIG. 5 shows that the update of the device controller 24 is in the middle stage (for example, “the stage where the control parameter is transmitted to the interlocking device”). In addition, the display part 14 may be provided with the input function by a touch panel etc., for example.

受付け部15は、ユーザの操作を受付けるためのマウスやキーボードである。例えば、ユーザは、UD用制御プログラムを遠隔管理コントローラ3からダウンロードする場合、選択ボタンを押下することによって「OFF」表示から「ON」表示に変更するとともに、「DL」実行ボタンを押下する。また、ユーザは、UD用制御プログラムへアップデートする場合、選択ボタンを押下することによって「OFF」表示から「ON」表示に変更するとともに、「UD」実行ボタンを押下する。なお、表示部14がタッチパネルなどの入力機能を備えている場合は、表示部14が受付け部15を兼ねる。   The receiving unit 15 is a mouse or a keyboard for receiving a user operation. For example, when downloading the UD control program from the remote management controller 3, the user changes the “OFF” display to the “ON” display by pressing the selection button, and presses the “DL” execution button. Further, when updating to the UD control program, the user changes the “OFF” display to the “ON” display by pressing the selection button, and presses the “UD” execution button. When the display unit 14 has an input function such as a touch panel, the display unit 14 also serves as the receiving unit 15.

[統合コントローラの詳細構成]
図6は、CPU11によって実行される各機能を示す機能ブロック構成図である。図6に示すように、CPU11は、システム稼動情報取得部111、連動パターン取得部112、制御パラメータ取得部113、安定化指示部114、パラメータ保持部115、判定部116及び再起動指示部117を有する。
[Detailed configuration of integrated controller]
FIG. 6 is a functional block configuration diagram showing each function executed by the CPU 11. As illustrated in FIG. 6, the CPU 11 includes a system operation information acquisition unit 111, an interlock pattern acquisition unit 112, a control parameter acquisition unit 113, a stabilization instruction unit 114, a parameter holding unit 115, a determination unit 116, and a restart instruction unit 117. Have.

システム稼動情報取得部111は、各機器コントローラ24〜26から各ショーケース21、圧縮機22及び凝縮器23それぞれの運転状態を示すシステム稼動情報を取得する。システム稼動情報とは、複数の機器それぞれの稼動状況を示す情報であり、例えば、各機器コントローラ24〜26によって送信されるセンサ値、制御出力値、設定値及び警報情報などである。なお、本実施形態において、システム稼動情報取得部111は、システム稼動情報をメモリ12に一時的に格納するとともに、通信部13を介して、定期的に所定期間分のシステム稼動情報を中央DB2に送信する。   The system operation information acquisition unit 111 acquires system operation information indicating the operation states of the showcase 21, the compressor 22, and the condenser 23 from the device controllers 24 to 26. The system operation information is information indicating the operation status of each of a plurality of devices, and includes, for example, sensor values, control output values, setting values, and alarm information transmitted by the device controllers 24 to 26. In this embodiment, the system operation information acquisition unit 111 temporarily stores the system operation information in the memory 12 and periodically stores the system operation information for a predetermined period in the central DB 2 via the communication unit 13. Send.

連動パターン取得部112は、システム稼動情報と、統合管理システム100を運用するためにユーザによって設定された設定情報とに基づいて、連動パターンを取得する。設定情報とは、複数の機器の運転制御のために予め設定された情報であり、例えば、複数のショーケース21における霜取り運転のスケジュール情報や、冷却システム20と空調システム30との間における省エネ制御に用いられる運用情報などである。システム稼動情報は、メモリ12に格納されている。   The interlock pattern acquisition unit 112 acquires the interlock pattern based on the system operation information and the setting information set by the user for operating the integrated management system 100. The setting information is information set in advance for operation control of a plurality of devices. For example, defrosting operation schedule information in the plurality of showcases 21 and energy saving control between the cooling system 20 and the air conditioning system 30 are performed. Operational information used for System operation information is stored in the memory 12.

ここで、図7は、冷却システム20の制御プログラムがアップデートされる場合における連動パターンの分類と連動機器の運転制御に用いられる制御パラメータの一例を示す図である。ただし、図7において、連動パターンは、連動レベル1及び連動レベル2のみに基づいて分類されていることに留意すべきである。連動レベル3を加味して連動パターンを分類した場合には、図7の例より多くの連動パターンに分類可能である。   Here, FIG. 7 is a diagram illustrating an example of the control parameters used for the classification of the interlocking pattern and the operation control of the interlocking device when the control program of the cooling system 20 is updated. However, in FIG. 7, it should be noted that the interlock patterns are classified based only on the interlock level 1 and the interlock level 2. When the interlock patterns are classified in consideration of the interlock level 3, it is possible to classify into more interlock patterns than the example of FIG.

連動パターン1は、例えば日中営業時間帯における通常運転中であって、空調システム30が稼動状態であり、冷却システム20と空調システム30との間、すなわち、連動レベル1での省エネのための連動制御(以下、「省エネ連動制御」という。)が実施されるパターンである。   The interlock pattern 1 is, for example, during normal operation in the daytime business hours, the air conditioning system 30 is in an operating state, and between the cooling system 20 and the air conditioning system 30, that is, for energy saving at the interlock level 1. This is a pattern in which interlocking control (hereinafter referred to as “energy saving interlocking control”) is performed.

連動パターン2は、空調システム30が停止状態なので、省エネ連動制御を実施する設定であっても、実質的に省エネ連動制御を実施できないパターンである。   The interlocking pattern 2 is a pattern in which the energy-saving interlocking control cannot be practically performed even if the energy-saving interlocking control is set because the air conditioning system 30 is in a stopped state.

連動パターン3は、例えば夜間営業時間帯における通常運転中であって、空調システム30は稼動状態であるが、省エネ連動制御が実施されないパターンである。   The interlocking pattern 3 is a pattern in which, for example, normal operation is performed during a night business hours and the air conditioning system 30 is in an operating state, but the energy saving interlocking control is not performed.

連動パターン4は、例えば夜間閉店時間帯であって、空調システム30が停止状態であり、かつ、省エネ連動制御が実施されないパターンである。   The interlock pattern 4 is, for example, a nighttime closing time zone, the air conditioning system 30 is in a stopped state, and the energy saving interlock control is not performed.

連動パターン5は、例えば日中営業時間帯における霜取り運転中であって、空調システム30が稼動状態であり、省エネ連動制御が実施されるパターンである。   The interlocking pattern 5 is a pattern in which, for example, the defrosting operation is performed during the daytime business hours, the air conditioning system 30 is in an operating state, and energy saving interlocking control is performed.

連動パターン6は、連動パターン2と同様に、実質的に省エネ連動制御を実施できないパターンである。   Similarly to the interlocking pattern 2, the interlocking pattern 6 is a pattern in which the energy saving interlocking control cannot be practically performed.

連動パターン7は、例えば夜間営業時間帯における霜取り運転中であって、空調システム30が稼動状態であるが、省エネ連動制御が実施されないパターンである。   The interlock pattern 7 is a pattern in which, for example, the defrosting operation is performed in the night business hours and the air conditioning system 30 is in an operating state, but the energy saving interlock control is not performed.

連動パターン8は、例えば夜間閉店時間帯において霜取り運転中であって、空調システム30が停止状態であり、かつ、省エネ連動制御が実施されないパターンである。   The interlocking pattern 8 is a pattern in which, for example, the defrosting operation is being performed during the nighttime closing hours, the air conditioning system 30 is in a stopped state, and the energy saving interlocking control is not performed.

以上のような連動パターンは、システム設計時に設定登録されるものであるが、システム稼動中において追加登録可能であってもよい。   The interlock pattern as described above is set and registered at the time of system design, but may be additionally registered during system operation.

制御パラメータ取得部113は、連動パターン取得部112によって取得された連動パターンに適合する制御パラメータを取得する。制御パラメータは、UD機器と連動する連動機器の運転制御に用いられる指令値である。連動機器は、制御パラメータによって、UD機器の運転状態が安定化するように運転制御される。   The control parameter acquisition unit 113 acquires a control parameter that conforms to the interlock pattern acquired by the interlock pattern acquisition unit 112. The control parameter is a command value used for operation control of the interlocking device interlocked with the UD device. The interlocking device is controlled by the control parameter so that the operating state of the UD device is stabilized.

具体的には、制御パラメータ取得部113は、遠隔管理コントローラ3に対して、連動パターンを含む制御パラメータ要求を送信する。遠隔管理コントローラ3は、連動パターンに対応する制御パラメータを中央DB2から取得する。制御パラメータ取得部113は、遠隔管理コントローラ3から制御パラメータを受信する。   Specifically, the control parameter acquisition unit 113 transmits a control parameter request including an interlock pattern to the remote management controller 3. The remote management controller 3 acquires control parameters corresponding to the interlock pattern from the central DB 2. The control parameter acquisition unit 113 receives control parameters from the remote management controller 3.

ここで、制御パラメータは、データとして送受信される指令値であるが、図7では、制御パラメータによって示される内容を自然言語によって表記していることに留意すべきである。   Here, the control parameter is a command value transmitted and received as data, but it should be noted that in FIG. 7, the content indicated by the control parameter is expressed in natural language.

連動パターン1に対応する制御パラメータは、例えば、冷却システム20内の圧縮機22の運転を制御する機器コントローラ25がUD機器コントローラである場合、「圧縮機22及び凝縮器23の出力を最大」にするとともに、連動制御対象の空調システム30の「室内設定温度を通常時よりもアップ」することである。これによって、圧縮機22は最大出力で安定化するが、同時に、凝縮器23の出力も最大にした分に見合う消費電力の増加分が、空調システム30での室内設定温度を上昇することで補完される。   For example, when the device controller 25 that controls the operation of the compressor 22 in the cooling system 20 is a UD device controller, the control parameter corresponding to the interlocking pattern 1 is “maximum output of the compressor 22 and the condenser 23”. At the same time, “increase the indoor set temperature from the normal time” of the air conditioning system 30 to be interlocked. As a result, the compressor 22 is stabilized at the maximum output, but at the same time, the increase in power consumption commensurate with the maximum output of the condenser 23 is complemented by increasing the indoor set temperature in the air conditioning system 30. Is done.

連動パターン3に対応する制御パラメータは、例えば、「圧縮機22及び凝縮器23を停止する」である。これは、夜間のショーケース負荷は小さく、空調システム30の稼動によって室温上昇が抑制されているためである。また、圧縮機22のインバータ制御可能な場合には、制御パラメータは、「圧縮機22及び凝縮器23の出力を最小にする」であってもよい。このように、制御パラメータは、機器の機能に応じて決定されている。   The control parameter corresponding to the interlocking pattern 3 is, for example, “stop the compressor 22 and the condenser 23”. This is because the nighttime showcase load is small and the rise in room temperature is suppressed by the operation of the air conditioning system 30. Further, when inverter control of the compressor 22 is possible, the control parameter may be “minimize the outputs of the compressor 22 and the condenser 23”. Thus, the control parameter is determined according to the function of the device.

連動パターン4に対応する制御パラメータは、室温が低い場合には、例えば、「圧縮機22及び凝縮器23を停止する」である。また、制御パラメータは、室温が高くなる場合には、例えば、「圧縮機22及び凝縮器23の出力を最大にする」である。このように、制御パラメータは、季節や地域といった環境的要因に応じて決定されている。   The control parameter corresponding to the interlock pattern 4 is, for example, “stop the compressor 22 and the condenser 23” when the room temperature is low. The control parameter is, for example, “maximize the output of the compressor 22 and the condenser 23” when the room temperature becomes high. Thus, the control parameter is determined according to environmental factors such as season and region.

連動パターン5に対応する制御パラメータは、「霜取り開始前に設定温度を低くし、霜取り開始後に設定温度を戻す」である。これによって、霜取り運転後、ショーケース21を通常運転に復帰する際の電力消費量を低減できる。   The control parameter corresponding to the interlock pattern 5 is “lower the set temperature before starting defrosting and return the set temperature after starting defrosting”. Thereby, the power consumption when returning the showcase 21 to the normal operation after the defrosting operation can be reduced.

連動パターン7及び連動パターン8に対応する制御パラメータは、特に設定されない。これは、省エネ連動制御が停止されており、空調システム30には制御パラメータの変更が及ばず、また、冷却システム20の霜取り運転中は安定状態(圧縮機22停止)が保たれるためである。   The control parameters corresponding to the interlock pattern 7 and the interlock pattern 8 are not particularly set. This is because the energy saving interlock control is stopped, the control parameter is not changed in the air conditioning system 30, and the stable state (the compressor 22 is stopped) is maintained during the defrosting operation of the cooling system 20. .

一方で、制御パラメータ取得部113は、遠隔管理コントローラ3から制御パラメータを取得できなかった場合には、システム稼動情報に応じた制御パラメータを、メモリ12又は中央DB2から取得できる。具体的には、制御パラメータ取得部113は、メモリ12及び中央DB2を検索することによって、現在のシステム稼動情報に類似する過去のシステム稼動情報に対応する制御パラメータを取得する。   On the other hand, when the control parameter acquisition unit 113 cannot acquire the control parameter from the remote management controller 3, the control parameter acquisition unit 113 can acquire the control parameter corresponding to the system operation information from the memory 12 or the central DB 2. Specifically, the control parameter acquisition unit 113 searches the memory 12 and the central DB 2 to acquire control parameters corresponding to past system operation information similar to the current system operation information.

安定化指示部114は、連動機器の運転制御を実行する連動機器コントローラに対して、UD機器の運転状態が安定化するように連動機器の運転を制御することを指示する。具体的には、安定化指示部114は、制御パラメータを連動機器コントローラに対して送信する。   The stabilization instruction unit 114 instructs the interlocking device controller that performs operation control of the interlocking device to control the operation of the interlocking device so that the operation state of the UD device is stabilized. Specifically, the stabilization instruction unit 114 transmits a control parameter to the interlocking device controller.

パラメータ保持部115は、再起動所要時間パラメータTs、周期パラメータTc、及び制御所要時間パラメータTpを保持する。各パラメータは、各機器コントローラ24〜26の設置に際して予め設定されており、各機器コントローラ24〜26に固有である。   The parameter holding unit 115 holds a restart required time parameter Ts, a period parameter Tc, and a control required time parameter Tp. Each parameter is preset when each device controller 24 to 26 is installed, and is specific to each device controller 24 to 26.

再起動所要時間パラメータTsは、現行制御プログラムからUD用制御プログラムへのアップデートに伴って行われる再起動に要する時間を示すパラメータである。   The restart required time parameter Ts is a parameter indicating the time required for restart performed in accordance with the update from the current control program to the UD control program.

具体的には、再起動所要時間パラメータTsは、
(i) 再起動前の各機器コントローラ24〜26に関する全制御出力値及びセンサ値の一時保存に要する時間
(ii) 各機器コントローラ24〜26におけるCPUのパワーオンリセットに要する時間
(iii)UD用制御プログラムのロードに要する時間
(iv) 一時保存された全制御出力値及びセンサ値のロードに要する時間
の和である。
Specifically, the restart required time parameter Ts is:
(I) Time required for temporary storage of all control output values and sensor values for each device controller 24 to 26 before restart (ii) Time required for power-on reset of the CPU in each device controller 24 to 26 (iii) For UD Time required for loading the control program (iv) This is the sum of the time required for loading all the temporarily saved control output values and sensor values.

また、周期パラメータTcは、各機器コントローラ24〜26に係る所定周期Tc24、所定周期Tc25、及び所定周期Tc26を示すパラメータである。   The cycle parameter Tc is a parameter indicating a predetermined cycle Tc24, a predetermined cycle Tc25, and a predetermined cycle Tc26 related to each of the device controllers 24 to 26.

また、制御所要時間パラメータTpは、各機器コントローラ24〜26によって行われる制御に要する時間を示すパラメータである。   The required control time parameter Tp is a parameter indicating the time required for the control performed by each of the device controllers 24 to 26.

具体的には、制御所要時間パラメータTpは、
(i) 各センサ値の取得に要する時間
(ii) 各センサ値に基づく制御出力値の計算に要する時間
(iii)各ショーケース21、圧縮機22及び凝縮器23に対する制御出力値の送信に要する時間
の和である。
Specifically, the control required time parameter Tp is:
(I) Time required for acquisition of each sensor value (ii) Time required for calculation of control output value based on each sensor value (iii) Required for transmission of control output value to each showcase 21, compressor 22 and condenser 23 It is the sum of time.

判定部116は、UD機器コントローラにおける再起動によって、UD機器の運転状態が影響を受けるか否かを判定する。   The determination unit 116 determines whether or not the operating state of the UD device is affected by the restart in the UD device controller.

具体的には、判定部116は、UD機器コントローラのCPUがUD機器の制御のための演算処理や制御出力値の出力などを行わない時間であるアイドリング時間パラメータTiを、次の式(1)によって算出する。アイドリング時間パラメータTiは、周期パラメータTcから制御所要時間パラメータTpを引いた値である。   Specifically, the determination unit 116 sets an idling time parameter Ti, which is a time during which the CPU of the UD device controller does not perform arithmetic processing for controlling the UD device, output of the control output value, or the like, using the following equation (1): Calculated by The idling time parameter Ti is a value obtained by subtracting the required control time parameter Tp from the cycle parameter Tc.

Ti=Tc−Tp ・・・(1)
次に、判定部116は、UD機器コントローラについて、アイドリング時間パラメータTiが再起動所要時間パラメータTsよりも大きいか否かを判定する。判定部116は、Ti>Tsである場合には、UD機器コントローラの再起動によってUD機器の運転状態が影響を受けないと判定する。UD機器コントローラのCPUがアイドリング時間中に、UD用制御プログラムへのアップデートを完了できるためである。
Ti = Tc−Tp (1)
Next, the determination unit 116 determines whether or not the idling time parameter Ti is larger than the restart required time parameter Ts for the UD device controller. When Ti> Ts, the determination unit 116 determines that the operation state of the UD device is not affected by the restart of the UD device controller. This is because the CPU of the UD device controller can complete the update to the UD control program during the idling time.

一方、判定部116は、アイドリング時間パラメータTiが再起動所要時間パラメータTs以下であると判定した場合であって、再起動指示部117から判定要求があったときは、UD機器の制御出力値又はセンサ値の変動をシステム稼動情報取得部111から取得する。そして、判定部116は、UD機器の運転状態が安定しているか否かを判定する。   On the other hand, when the determination unit 116 determines that the idling time parameter Ti is equal to or less than the restart required time parameter Ts, and receives a determination request from the restart instruction unit 117, the control output value of the UD device or A change in sensor value is acquired from the system operation information acquisition unit 111. Then, the determination unit 116 determines whether or not the operating state of the UD device is stable.

上述の通り、運転状態が安定していることは、UD機器コントローラからUD機器への制御出力値又はUD機器におけるセンサ値の変動が小さいことによって示される。   As described above, the fact that the operating state is stable is indicated by a small fluctuation in the control output value from the UD device controller to the UD device or the sensor value in the UD device.

再起動指示部117は、UD機器の運転状態がUD機器コントローラの再起動による影響を受けないと判定された場合、UD機器コントローラに対して再起動を指示する。上述の通り、再起動による影響を受けない場合とは、Ti>Tsである場合、或いはUD機器の運転状態が安定している場合である。Ti>Tsである場合には、UD機器コントローラは、制御プログラムに基づく次回の運転制御の実行前に、現行制御プログラムからUD用制御プログラムへのアップデートを完了することができる。また、UD機器の運転状態が安定している場合には、UD機器の運転制御が周期パラメータTcで行われなかったとしても、UD機器の運転状態の悪化を招く可能性が小さい。   When it is determined that the operating state of the UD device is not affected by the restart of the UD device controller, the restart instruction unit 117 instructs the UD device controller to restart. As described above, the case where there is no influence from the restart is a case where Ti> Ts or a case where the operating state of the UD device is stable. When Ti> Ts, the UD device controller can complete the update from the current control program to the UD control program before executing the next operation control based on the control program. In addition, when the operation state of the UD device is stable, even if the operation control of the UD device is not performed with the periodic parameter Tc, the possibility that the operation state of the UD device is deteriorated is small.

[統合コントローラの概略動作]
次に、統合コントローラ10の概略動作について、図面を参照しながら説明する。図8は、統合コントローラ10の概略動作を示すフローチャートである。
[Overview of integrated controller operation]
Next, a schematic operation of the integrated controller 10 will be described with reference to the drawings. FIG. 8 is a flowchart showing a schematic operation of the integrated controller 10.

ステップS1において、統合コントローラ10は、遠隔管理コントローラ3からUD用制御プログラムが中央DB2に格納された旨を表示する。   In step S1, the integrated controller 10 displays that the UD control program is stored in the central DB 2 from the remote management controller 3.

ステップS2において、統合コントローラ10は、ユーザの操作に応じて、UD用制御プログラムを遠隔管理コントローラ3からダウンロードする。   In step S <b> 2, the integrated controller 10 downloads a UD control program from the remote management controller 3 in accordance with a user operation.

ステップS3において、統合コントローラ10は、ユーザの操作に応じて、UD用制御プログラムをUD機器コントローラに送信する。   In step S3, the integrated controller 10 transmits a UD control program to the UD device controller in accordance with a user operation.

ステップS4において、統合コントローラ10は、ユーザの操作によってアップデートが開始された場合、連動パターンに応じた制御パラメータによって、UD機器の運転状態が安定化するように連動機器を運転制御する。ステップ4の詳細については後述する。   In step S4, when the update is started by the user operation, the integrated controller 10 controls the operation of the interlocking device so that the operation state of the UD device is stabilized by the control parameter corresponding to the interlocking pattern. Details of step 4 will be described later.

ステップS5において、統合コントローラ10は、UD機器における運転状態がUD機器コントローラの再起動によって影響を受けるか否かを判定する。運転状態が影響を受けないと判定された場合、処理はステップS6に進む。運転状態が影響を受けると判定された場合、ステップS5が繰返される。   In step S5, the integrated controller 10 determines whether or not the operating state of the UD device is affected by the restart of the UD device controller. If it is determined that the driving state is not affected, the process proceeds to step S6. If it is determined that the driving state is affected, step S5 is repeated.

ステップS6において、統合コントローラ10は、UD機器コントローラに対して再起動を指示する。   In step S6, the integrated controller 10 instructs the UD device controller to restart.

ステップS7において、統合コントローラ10は、UD機器コントローラの再起動が完了したか否かを判定する。再起動が完了したと判定された場合、処理はステップS8に進む。再起動が完了していないと判定された場合、ステップS7が繰返される。   In step S7, the integrated controller 10 determines whether or not the restart of the UD device controller has been completed. If it is determined that the restart has been completed, the process proceeds to step S8. If it is determined that the restart has not been completed, step S7 is repeated.

ステップS8において、統合コントローラ10は、連動機器の運転状態をアップデート開始前の状態に戻す。具体的には、統合コントローラ10は、連動機器の運転制御を実行する連動機器コントローラに対して、再起動の完了を通知する。   In step S8, the integrated controller 10 returns the operating state of the interlocking device to the state before the update start. Specifically, the integrated controller 10 notifies the completion of the restart to the interlocking device controller that executes operation control of the interlocking device.

ステップS9において、統合コントローラ10は、今回のアップデート時の連動パターンに対応する制御パラメータが中央DB2に格納されていなかった場合、今回の連動パターンと制御パラメータとを対応付けて中央DB2に格納する。   In step S9, if the control parameter corresponding to the interlock pattern at the time of the current update is not stored in the central DB 2, the integrated controller 10 associates the current interlock pattern with the control parameter and stores them in the central DB 2.

[UD機器の運転状態安定化]
次に、統合コントローラ10によるUD機器の運転状態を安定化する動作(図8のステップS4)について、図面を参照しながら説明する。図9は、統合コントローラ10の動作を示すフローチャートである。
[Stabilization of UD equipment operating status]
Next, the operation (step S4 in FIG. 8) for stabilizing the operation state of the UD device by the integrated controller 10 will be described with reference to the drawings. FIG. 9 is a flowchart showing the operation of the integrated controller 10.

ステップS41において、統合コントローラ10は、システム稼動情報と設定情報とを取得する。   In step S41, the integrated controller 10 acquires system operation information and setting information.

ステップS42において、統合コントローラ10は、システム稼動情報と設定情報とに基づいて、連動パターンを取得する(図7参照)。   In step S42, the integrated controller 10 acquires the interlock pattern based on the system operation information and the setting information (see FIG. 7).

ステップS43において、統合コントローラ10は、連動パターンを含む制御パラメータ要求を遠隔管理コントローラ3に送信する。   In step S43, the integrated controller 10 transmits a control parameter request including the interlock pattern to the remote management controller 3.

ステップS44において、統合コントローラ10は、遠隔管理コントローラ3から制御パラメータを取得したか否かを判定する。制御パラメータを取得した場合、処理はステップS48に進む。制御パラメータを取得しなかった場合、処理はステップS45に進む。   In step S44, the integrated controller 10 determines whether or not a control parameter has been acquired from the remote management controller 3. If the control parameter has been acquired, the process proceeds to step S48. If the control parameter has not been acquired, the process proceeds to step S45.

ステップS45において、統合コントローラ10は、システム稼動情報に基づいて、メモリ12に格納された制御パラメータを検索する。具体的には、統合コントローラ10は、メモリ12において、現在のシステム稼動情報に類似する過去のシステム稼動情報に対応する制御パラメータを検索する。   In step S45, the integrated controller 10 searches for control parameters stored in the memory 12 based on the system operation information. Specifically, the integrated controller 10 searches the memory 12 for a control parameter corresponding to past system operation information similar to the current system operation information.

ステップS46において、統合コントローラ10は、システム稼動情報に基づいて、中央DB2に格納された制御パラメータを検索する。中央DB2には、統合コントローラ10によって定期的にシステム稼動情報が格納されている。統合コントローラ10は、中央DB2において、現在のシステム稼動情報に類似する過去のシステム稼動情報に対応する制御パラメータを検索する。   In step S46, the integrated controller 10 searches for the control parameters stored in the central DB 2 based on the system operation information. System operation information is regularly stored in the central DB 2 by the integrated controller 10. The integrated controller 10 searches the central DB 2 for control parameters corresponding to past system operation information similar to the current system operation information.

ステップS47において、統合コントローラ10は、制御パラメータが取得されたか否かを判定する。制御パラメータが取得された場合、処理はステップS48に進む。制御パラメータが取得されなかった場合、処理は終了する。   In step S47, the integrated controller 10 determines whether or not a control parameter has been acquired. If the control parameter is acquired, the process proceeds to step S48. If no control parameter is acquired, the process ends.

ステップS48において、統合コントローラ10は、連動機器を制御パラメータによって運転制御する。具体的には、統合コントローラ10は、制御パラメータを連動機器コントローラに送信することによって、連動機器コントローラに連動機器を運転制御させる。これによって、UD機器の運転状態は安定化される。   In step S48, the integrated controller 10 controls the operation of the interlocking device using the control parameters. Specifically, the integrated controller 10 causes the interlocking device controller to control the operation of the interlocking device by transmitting control parameters to the interlocking device controller. Thereby, the operating state of the UD device is stabilized.

[作用及び効果]
本実施形態に係る統合管理システム100は、連動機器の運転制御を実行する連動機器コントローラに対して、UD機器の運転状態が安定化するように連動機器を運転制御することを指示する安定化指示部114を有する。
[Action and effect]
The integrated management system 100 according to the present embodiment provides a stabilization instruction that instructs the interlocking device controller that performs operation control of the interlocking device to control the interlocking device so that the operation state of the UD device is stabilized. Part 114.

従って、連動機器の運転を制御することによって、UD機器の運転状態がUD機器コントローラの再起動による影響を受けない状態にすることができる。従って、UD機器の適切な運転を維持しながら、UD用制御プログラムへのアップデートをすることができる。   Therefore, by controlling the operation of the interlocking device, the operation state of the UD device can be made unaffected by the restart of the UD device controller. Therefore, it is possible to update to the UD control program while maintaining an appropriate operation of the UD device.

また、本実施形態に係る統合管理システム100において、UD機器と連動機器との連動パターンに応じた制御パラメータによって連動機器の運転は制御される。従って、画一的かつ正確に連動機器の運転を制御することができる。   In the integrated management system 100 according to the present embodiment, the operation of the interlocking device is controlled by the control parameter corresponding to the interlocking pattern between the UD device and the interlocking device. Accordingly, the operation of the interlocking device can be controlled uniformly and accurately.

また、本実施形態に係る統合管理システム100において、制御パラメータ取得部113は、現在のシステム稼動情報に類似する過去のシステム稼動情報に対応する制御パラメータを取得する。   In the integrated management system 100 according to the present embodiment, the control parameter acquisition unit 113 acquires a control parameter corresponding to past system operation information similar to the current system operation information.

従って、現在の連動パターンに対応する制御パラメータが設定されていない場合であっても、過去に用いられた制御パラメータの中から、現在のシステム稼動状況に鑑みて適切な制御パラメータを取得することができる。   Therefore, even if a control parameter corresponding to the current interlocking pattern is not set, an appropriate control parameter can be acquired from the control parameters used in the past in view of the current system operation status. it can.

[その他の実施形態]
上記のように、本発明は実施形態によって記載したが、この開示の一部をなす論述及び図面はこの発明を限定するものであると理解すべきではない。この開示から当業者には様々な代替実施形態、実施例及び運用技術が明らかとなる。
[Other embodiments]
As mentioned above, although this invention was described by embodiment, it should not be understood that the description and drawing which form a part of this indication limit this invention. From this disclosure, various alternative embodiments, examples and operational techniques will be apparent to those skilled in the art.

例えば、上記実施形態では、再起動指示部117は、統合コントローラ10に設けられることとしたが、再起動指示部117は、機器コントローラ24〜26それぞれに設けられていてもよい。この場合、UD機器コントローラ自身の判断で再起動を実行できるので、UD機器コントローラと統合コントローラ10との間において、システム稼動情報及び再起動指示の送受信を行う必要がなくなる。その結果、統合コントローラ10における処理負荷を低減することができる。   For example, in the above-described embodiment, the restart instruction unit 117 is provided in the integrated controller 10, but the restart instruction unit 117 may be provided in each of the device controllers 24 to 26. In this case, since the restart can be executed based on the judgment of the UD device controller itself, it is not necessary to transmit / receive system operation information and a restart instruction between the UD device controller and the integrated controller 10. As a result, the processing load on the integrated controller 10 can be reduced.

また、上記実施形態では、例として冷却システム20について主に説明したが、空調システム30や図示しない照明施設などにおいても、同様に実施可能である。   Moreover, although the cooling system 20 was mainly demonstrated as an example in the said embodiment, it can implement similarly in the air-conditioning system 30 or the illumination facility which is not shown in figure.

また、上記実施形態では、特に触れていないが、各機器コントローラ24〜26は、通常、各センサ値を取得するステップと、センサ値から各制御出力値を算出するステップと、各制御出力値及びセンサ値の統合コントローラへの送信及び各制御出力値のUD機器への送信をするステップとを周期的に繰返す。なお、これらのステップの完了に要する時間が制御所要時間パラメータTpである。   Moreover, in the said embodiment, although it does not touch in particular, each apparatus controller 24-26 normally acquires each sensor value, the step which calculates each control output value from a sensor value, each control output value, The steps of transmitting the sensor value to the integrated controller and transmitting the control output values to the UD device are repeated periodically. The time required to complete these steps is the control required time parameter Tp.

また、上記実施形態では、特に触れていないが、各機器コントローラ24〜26は、再起動指示を受信した場合には、再起動前の各機器コントローラ24〜26に関する全制御出力値及びセンサ値を一時保存するステップと、各機器コントローラ24〜26におけるCPUのパワーオンリセットするステップと、UD用制御プログラムをロードするステップと、一時保存された全制御出力値及びセンサ値をロードするステップとを行う。なお、これらのステップの完了に要する時間が再起動所要時間パラメータTsである。   Moreover, in the said embodiment, although not touched in particular, when each apparatus controller 24-26 receives a restart instruction | indication, all the control output values and sensor values regarding each apparatus controller 24-26 before restart are shown. A step of temporarily storing, a step of power-on resetting the CPU in each of the device controllers 24 to 26, a step of loading a UD control program, and a step of loading all temporarily stored control output values and sensor values are performed. . The time required to complete these steps is the restart required time parameter Ts.

なお、上述した実施形態で説明した各処理をコンピュータ制御プログラムとして実装し、統合コントローラ10として機能するコンピュータに実行させることが可能である。   Each process described in the above embodiment can be implemented as a computer control program and executed by a computer functioning as the integrated controller 10.

このように本発明は、ここでは記載していない様々な実施形態等を包含するということを理解すべきである。したがって、本発明はこの開示から妥当な特許請求の範囲の発明特定事項によってのみ限定されるものである。   Thus, it should be understood that the present invention includes various embodiments and the like not described herein. Therefore, the present invention is limited only by the invention specifying matters in the scope of claims reasonable from this disclosure.

1…ネットワーク
2…中央DB
3…遠隔管理コントローラ
10…統合コントローラ
11…CPU
12…メモリ
13…通信部
14…表示部
15…受付け部
20…冷却システム
21…ショーケース
21a…蒸発器
21b…温度センサ
21c…電磁弁
22a〜22c…圧縮機
22d…温度センサ
22e…圧力センサ
23…凝縮器
23a〜23c…ファン
23d…圧力センサ
24…機器コントローラ
24〜26…機器コントローラ
27…冷媒供給装置
30…空調システム
31…室内機
32…圧縮機
33…凝縮器
34〜36…機器コントローラ
40…通信線
100…統合管理システム
111…システム稼動情報取得部
112…連動パターン取得部
113…制御パラメータ取得部
114…安定化指示部
115…パラメータ保持部
116…判定部
117…再起動指示部
P…冷媒配管
S…店舗
1 ... Network 2 ... Central DB
3 ... Remote management controller 10 ... Integrated controller 11 ... CPU
DESCRIPTION OF SYMBOLS 12 ... Memory 13 ... Communication part 14 ... Display part 15 ... Reception part 20 ... Cooling system 21 ... Showcase 21a ... Evaporator 21b ... Temperature sensor 21c ... Solenoid valve 22a-22c ... Compressor 22d ... Temperature sensor 22e ... Pressure sensor 23 ... Condenser 23a-23c ... Fan 23d ... Pressure sensor 24 ... Device controller 24-26 ... Device controller 27 ... Refrigerant supply device 30 ... Air conditioning system 31 ... Indoor unit 32 ... Compressor 33 ... Condenser 34-36 ... Device controller 40 ... communication line 100 ... integrated management system 111 ... system operation information acquisition unit 112 ... interlocking pattern acquisition unit 113 ... control parameter acquisition unit 114 ... stabilization instruction unit 115 ... parameter holding unit 116 ... determination unit 117 ... restart instruction unit P ... Refrigerant piping S ... Store

Claims (6)

複数の機器と、
前記複数の機器それぞれの運転を制御するための制御プログラムを格納し、前記制御プログラムに基づいて前記複数の機器それぞれの運転を制御する複数の機器制御部と、
前記複数の機器制御部を統合管理する統合管理装置とを備える統合管理システムであって、
前記複数の機器のうち第1機器の運転を制御する第1機器制御部に対して、前記制御プログラムと異なる他の制御プログラムを送信する通信部と、
前記複数の機器のうち前記第1機器に連動する第2機器の運転を制御する第2機器制御部に対して、前記第1機器の運転状態が安定化するように前記第2機器の運転を制御することを指示する安定化指示部と、
前記第1機器の運転状態に基づき、前記制御プログラムから前記他の制御プログラムへのアップデートに伴って行われる前記第1機器制御部の再起動によって前記第1機器の運転状態が影響を受けるか否かの判定を行う判定部と、
前記第1機器の運転状態が前記再起動による影響を受けないと前記判定部によって判定された場合、前記第1機器制御部に対して前記再起動を指示する再起動指示部とを有することを特徴とする統合管理システム。
Multiple devices,
Storing a control program for controlling the operation of each of the plurality of devices, a plurality of device control units for controlling the operation of each of the plurality of devices based on the control program;
An integrated management system comprising an integrated management device that integrally manages the plurality of device control units,
A communication unit that transmits another control program different from the control program to a first device control unit that controls the operation of the first device among the plurality of devices;
For the second device control unit that controls the operation of the second device linked to the first device among the plurality of devices, the operation of the second device is performed so that the operation state of the first device is stabilized. A stabilization instruction unit for instructing control;
Whether or not the operation state of the first device is affected by the restart of the first device control unit that is performed in accordance with the update from the control program to the other control program based on the operation state of the first device. A determination unit for determining whether or not
A restart instruction unit that instructs the first device control unit to restart when the determination unit determines that the operation state of the first device is not affected by the restart. Integrated management system featuring.
前記複数の機器それぞれの稼動状況を示すシステム稼動情報と、前記複数の機器の運転制御のために予め設定された設定情報とに基づいて、前記第1機器と前記第2機器とが連動していることを示す連動パターンを取得する連動パターン取得部と、
前記連動パターンに対応付けられており、前記第2機器の運転制御に用いられる制御パラメータを取得する制御パラメータ取得部とを有することを特徴とする請求項1に記載の統合管理システム。
Based on the system operation information indicating the operation status of each of the plurality of devices and the setting information set in advance for operation control of the plurality of devices, the first device and the second device are interlocked. An interlocking pattern acquisition unit that acquires an interlocking pattern indicating that
The integrated management system according to claim 1, further comprising a control parameter acquisition unit that is associated with the interlocking pattern and acquires a control parameter used for operation control of the second device.
前記再起動指示部は、前記第1機器制御部内に設けられていることを特徴とする請求項1又は2に記載の統合管理システム。   The integrated management system according to claim 1, wherein the restart instruction unit is provided in the first device control unit. 複数の機器と、前記複数の機器それぞれの運転を制御するための制御プログラムを格納し、前記制御プログラムに基づいて前記複数の機器それぞれの運転を制御する複数の機器制御部と、前記複数の機器制御部を統合管理する統合管理装置とを備える統合管理システムに用いられる統合管理方法であって、
前記複数の機器のうち第1機器の運転を制御する第1機器制御部に対して、前記制御プログラムと異なる他の制御プログラムを送信するステップと、
前記複数の機器のうち前記第1機器に連動する第2機器の運転を制御する第2機器制御部に対して、前記第1機器の運転状態が安定化するように前記第2機器の運転を制御することを指示するステップと、
前記第1機器の運転状態に基づき、前記制御プログラムから前記他の制御プログラムへのアップデートに伴って行われる前記第1機器制御部の再起動によって前記第1機器の運転状態が影響を受けるか否かの判定を行うステップと、
前記第1機器の運転状態が前記再起動による影響を受けないと判定された場合、前記第1機器制御部に対して前記再起動を指示するステップとを有することを特徴とする統合管理方法。
A plurality of devices, a control program for controlling the operation of each of the plurality of devices, a plurality of device control units that control the operation of each of the plurality of devices based on the control program, and the plurality of devices An integrated management method used in an integrated management system comprising an integrated management device for integrated management of a control unit,
Transmitting another control program different from the control program to a first device control unit that controls operation of the first device among the plurality of devices;
For the second device control unit that controls the operation of the second device linked to the first device among the plurality of devices, the operation of the second device is performed so that the operation state of the first device is stabilized. Instructing to control;
Whether or not the operation state of the first device is affected by the restart of the first device control unit that is performed in accordance with the update from the control program to the other control program based on the operation state of the first device. A step of determining whether or not
And a step of instructing the first device control unit to perform the restart when it is determined that the operation state of the first device is not affected by the restart.
複数の機器と、前記複数の機器それぞれの運転を制御するための制御プログラムを格納し、前記制御プログラムに基づいて前記複数の機器それぞれの運転を制御する複数の機器制御部とを備える統合管理システムにおいて、前記複数の機器制御部を統合管理する統合管理装置であって、
前記複数の機器のうち第1機器の運転を制御する第1機器制御部に対して、前記制御プログラムと異なる他の制御プログラムを送信する通信部と、
前記複数の機器のうち前記第1機器に連動する第2機器の運転を制御する第2機器制御部に対して、前記第1機器の運転状態が安定化するように前記第2機器の運転を制御することを指示する安定化指示部と、
前記第1機器の運転状態に基づき、前記制御プログラムから前記他の制御プログラムへのアップデートに伴って行われる前記第1機器制御部の再起動によって前記第1機器の運転状態が影響を受けるか否かの判定を行う判定部と、
前記第1機器の運転状態が前記再起動による影響を受けないと前記判定部によって判定された場合、前記第1機器制御部に対して前記再起動を指示する再起動指示部とを有することを特徴とする統合管理装置。
An integrated management system comprising a plurality of devices and a plurality of device control units that store a control program for controlling the operation of each of the plurality of devices and control the operation of each of the plurality of devices based on the control program In the integrated management device for integrated management of the plurality of device control unit,
A communication unit that transmits another control program different from the control program to a first device control unit that controls the operation of the first device among the plurality of devices;
For the second device control unit that controls the operation of the second device linked to the first device among the plurality of devices, the operation of the second device is performed so that the operation state of the first device is stabilized. A stabilization instruction unit for instructing control;
Whether or not the operation state of the first device is affected by the restart of the first device control unit that is performed in accordance with the update from the control program to the other control program based on the operation state of the first device. A determination unit for determining whether or not
A restart instruction unit that instructs the first device control unit to restart when the determination unit determines that the operation state of the first device is not affected by the restart. A featured integrated management device.
複数の機器と、前記複数の機器それぞれの運転を制御するための制御プログラムを格納し、前記制御プログラムに基づいて前記複数の機器それぞれの運転を制御する複数の機器制御部と、前記複数の機器制御部を統合管理する統合管理装置とを備える統合管理システムにおいて、前記複数の機器制御部を統合管理する統合管理装置として機能するコンピュータに、
前記複数の機器のうち第1機器の運転を制御する第1機器制御部に対して、前記制御プログラムと異なる他の制御プログラムを送信するステップと、
前記複数の機器のうち前記第1機器に連動する第2機器の運転を制御する第2機器制御部に対して、前記第1機器の運転状態の安定化するように前記第2機器の運転を制御することを指示するステップと、
前記第1機器の運転状態に基づき、前記制御プログラムから前記他の制御プログラムへのアップデートに伴って行われる前記第1機器制御部の再起動によって前記第1機器の運転状態が影響を受けるか否かの判定を行うステップと、
前記第1機器の運転状態が前記再起動による影響を受けないと判定された場合、前記第1機器制御部に対して前記再起動を指示するステップとを実行させることを特徴とする統合管理プログラム。
A plurality of devices, a control program for controlling the operation of each of the plurality of devices, a plurality of device control units that control the operation of each of the plurality of devices based on the control program, and the plurality of devices In an integrated management system comprising an integrated management device for integrated management of the control unit, a computer functioning as an integrated management device for integrated management of the plurality of device control units,
Transmitting another control program different from the control program to a first device control unit that controls operation of the first device among the plurality of devices;
For the second device control unit that controls the operation of the second device linked to the first device among the plurality of devices, the operation of the second device is performed so that the operation state of the first device is stabilized. Instructing to control;
Whether or not the operation state of the first device is affected by the restart of the first device control unit that is performed in accordance with the update from the control program to the other control program based on the operation state of the first device. A step of determining whether or not
An integrated management program that, when it is determined that the operating state of the first device is not affected by the restart, causes the first device controller to instruct the restart .
JP2009129560A 2009-05-28 2009-05-28 Integrated management system, integrated management method, integrated management apparatus, and integrated management program Expired - Fee Related JP5279617B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009129560A JP5279617B2 (en) 2009-05-28 2009-05-28 Integrated management system, integrated management method, integrated management apparatus, and integrated management program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009129560A JP5279617B2 (en) 2009-05-28 2009-05-28 Integrated management system, integrated management method, integrated management apparatus, and integrated management program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010277367A JP2010277367A (en) 2010-12-09
JP5279617B2 true JP5279617B2 (en) 2013-09-04

Family

ID=43424267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009129560A Expired - Fee Related JP5279617B2 (en) 2009-05-28 2009-05-28 Integrated management system, integrated management method, integrated management apparatus, and integrated management program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5279617B2 (en)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6862224B2 (en) * 2017-03-06 2021-04-21 シャープ株式会社 Refrigerator, refrigerator control method, and program
JP7137980B2 (en) * 2018-07-09 2022-09-15 シャープ株式会社 refrigerator
WO2020031433A1 (en) * 2018-08-09 2020-02-13 ダイキン工業株式会社 Refrigeration device communication system
US11630452B2 (en) 2020-05-22 2023-04-18 Hitachi, Ltd. Scheduling system and method for online program update
JP7482052B2 (en) * 2021-01-19 2024-05-13 株式会社日立産機システム Method for updating a program in a gas compressor system

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3974730B2 (en) * 1999-09-02 2007-09-12 株式会社リコー Image processing apparatus, image processing procedure in image processing apparatus, method for adding and updating data for image processing, and computer-readable recording medium recording program for causing computer to execute the method
JP2002244877A (en) * 2001-02-19 2002-08-30 Nec Corp Printer device and program updating method for the same
JP5078561B2 (en) * 2007-11-05 2012-11-21 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション System and interface for controlling equipment

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010277367A (en) 2010-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108613473B (en) Wind cooling refrigerator and its control method of defrost, control system, controller
JP2009210161A (en) Equipment control system, control device, and control program
JP5279617B2 (en) Integrated management system, integrated management method, integrated management apparatus, and integrated management program
US8180493B1 (en) Method and apparatus for effecting temperature difference in a respective zone
JP2007060848A (en) Apparatus and method for controlling electric energy and its program
WO2011016551A1 (en) Apparatus for managing operation of freezing machine
CN105333563A (en) Refrigeration control method and device and air conditioner
JP5222516B2 (en) Device control system, device control controller, and device control program
JP2009225629A (en) Demand control system
JP5205183B2 (en) Integrated control system, integrated control method, integrated control apparatus, and integrated control program
JP2019212131A (en) Prediction device, electrical appliance, management system, prediction method, and control program
KR102099015B1 (en) Unit cooler controller and air-conditioning control method using the same
CN105492844A (en) Power-consumption output device
JP2010078230A (en) Cooling system
WO2018020711A1 (en) Energy management device and energy management method
JP2016023880A (en) Control apparatus of equipment and control method of equipment
JP2013096589A (en) Store centralized control device and method of measuring degree of influence of air conditioner on showcase
JP2009009414A (en) Equipment control system, management controller, control method, and control program
CN107860162B (en) A kind of control system of wind cooling refrigerator
CN105899899B (en) Refrigerator with improved model of energy management and the method for controlling the refrigerator
JP2012057934A (en) Apparatus control system, management controller, control method and control program
JP2009139028A (en) Control device and control method for control device
JP5914815B2 (en) Control system
JP6941024B2 (en) Power saving control method, power saving control system and program
US10444719B2 (en) Energy management device and energy management method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120522

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130123

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130129

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130401

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130423

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130521

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5279617

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees