JP2012057934A - Apparatus control system, management controller, control method and control program - Google Patents

Apparatus control system, management controller, control method and control program Download PDF

Info

Publication number
JP2012057934A
JP2012057934A JP2011213902A JP2011213902A JP2012057934A JP 2012057934 A JP2012057934 A JP 2012057934A JP 2011213902 A JP2011213902 A JP 2011213902A JP 2011213902 A JP2011213902 A JP 2011213902A JP 2012057934 A JP2012057934 A JP 2012057934A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control data
controller
environmental condition
integrated
integrated controller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011213902A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Atsushi Ouchi
淳 大内
Shin Miyaji
伸 宮治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2011213902A priority Critical patent/JP2012057934A/en
Publication of JP2012057934A publication Critical patent/JP2012057934A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Programmable Controllers (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To reduce a communication load in transmitting and receiving control data to be used for controlling efficient cooperation of many installed apparatuses, among many stores.SOLUTION: The apparatus control system 1 is equipped with: apparatus controllers 14-19 for controlling apparatuses in a refrigerating facility 12 and an air-conditioning facility 13 which are installed in the store 2; an integrating controller 11 for integrating apparatus controllers; a management controller 3 for managing the integrating controller 11; and a central database 4 which can be accessed by the management controller 3 and stores control data to be used for operating the apparatuses in accordance with atmospheric conditions comprising time, temperature and the like. The apparatus controllers receive and stores only minimum control data corresponding to an atmospheric condition same as the current atmospheric condition, thereby reducing the communication load in transmitting and receiving the control data through a network.

Description

本発明は、環境条件に応じて複数の機器を動作させる機器制御システムに関する。   The present invention relates to a device control system that operates a plurality of devices according to environmental conditions.

近年、工場、店舗などにおいても環境問題への取り組みやエネルギーコストの削減の観点から、省エネルギー化対策が検討されている。一例として、工場又は店舗内に多数設置された機器をネットワークで監視し、各機器の運転状態を把握し、機器を各機器を連携させて効率的に運転する制御を行うことが考えられてきている。   In recent years, energy saving measures have been studied in factories and stores from the viewpoint of tackling environmental problems and reducing energy costs. As an example, it has been considered that a large number of devices installed in a factory or store are monitored by a network, the operation state of each device is grasped, and the device is controlled efficiently by linking each device. Yes.

例えば、空調機器、冷凍機、ショーケースといった冷設機器が多数設置されている食料品の店舗や売場では、各冷設機器を監視することによって、ショーケースの冷却状況によって冷凍機コンプレッサの起動タイミングを変更するなど、各冷設機器の運転状態を最適化する制御が行われる。   For example, in a grocery store or sales floor where many refrigeration equipment such as air conditioners, refrigerators, and showcases are installed, the refrigeration compressor start-up timing depends on the cooling status of the showcase by monitoring each refrigeration equipment. For example, control for optimizing the operation state of each refrigeration equipment is performed.

各冷設機器の運転状態は、温度、時間帯等を含む条件(以下、環境条件という)によって変わる。例えば、外気温が高い場合、コンプレッサに対する負荷が上昇するので運転頻度が大きくなる。また、定期的にショーケース内部に付着した霜を取り除く或いは霜付着を予防するための霜取運転の実行中は、ショーケースの内部温度が上昇するので、霜取運転直後には急冷させる必要がある。なお、環境条件には、店内温度、店外温度(外気温度)、湿度、店内エンタルピ、時間帯、天候等が含まれる。   The operating state of each refrigeration equipment varies depending on conditions including temperature, time zone, and the like (hereinafter referred to as environmental conditions). For example, when the outside air temperature is high, the load on the compressor increases, so the operation frequency increases. In addition, the internal temperature of the showcase rises during the defrosting operation to periodically remove the frost that has adhered to the inside of the showcase or to prevent frost adhesion, so it is necessary to cool it immediately after the defrosting operation. is there. The environmental conditions include store temperature, store outside temperature (outside temperature), humidity, store enthalpy, time zone, weather, and the like.

そこで、本願出願人は、運転環境条件毎に冷凍機の低圧側圧力設定値を保存したデータベースを用いて、現在の運転環境条件に合致する過去の低圧側圧力設定値を参照することにより、適切な運転を実現するシステムを提案している(特許文献1、図4など参照)。特許文献1の技術では、コントローラ10がショーケース1a,1b,…、冷凍機11,12等の機器を連携して動作するように制御する統合コントローラの役割を有している。   Therefore, the applicant of the present application uses a database that stores the low pressure side pressure setting value of the refrigerator for each operating environment condition, and appropriately refers to the past low pressure side pressure setting value that matches the current operating environment condition. Have proposed a system that realizes a safe operation (see Patent Document 1, FIG. 4 and the like). In the technique of Patent Document 1, the controller 10 has a role of an integrated controller that controls the devices such as the showcases 1a, 1b,.

また、店舗に設けられた機器の動作を管理する管理サーバ(管理コントローラに相当する)が現在時刻よりも所定の時間だけ先の時刻における環境情報を予測し、予測結果に基づいて機器を制御する機器制御情報を生成し、機器制御情報に基づいて店舗に設置された機器を制御するという技術が開示されている(特許文献2参照)。
特開2004−257666号公報 特開2006−190145号公報
In addition, a management server (corresponding to a management controller) that manages the operation of the device provided in the store predicts environment information at a predetermined time after the current time, and controls the device based on the prediction result. A technique of generating device control information and controlling a device installed in a store based on the device control information is disclosed (see Patent Document 2).
JP 2004-257666 A JP 2006-190145 A

店舗内に設置された各機器を連携させて効率的に運転する制御を行うためには、環境情報に応じた制御データは、より多い方が有利である。そこで、一の店舗に設置された機器を効率的に運転する際に、他店舗における同様のデータを活用することが考えられる。例えば、新店舗を開設するとき、既存の店舗において学習された制御データを使用することができれば、開設当初から省エネルギーで操業することが可能である。   In order to perform control for efficiently operating the devices installed in the store in cooperation with each other, it is advantageous to have more control data according to the environmental information. Therefore, it is conceivable to use the same data in other stores when efficiently operating a device installed in one store. For example, when opening a new store, if control data learned in an existing store can be used, it is possible to operate with energy saving from the beginning.

特許文献1には、閉じたシステム内において機器を制御することが前提となっており、制御データの環境条件に応じた低圧側圧力設定値等の制御データを異なる店舗間で活用する場合については記載されていない。仮に、運転環境条件に応じた制御データを店舗間で送受信するとした場合には、送受信する制御データのデータ量、制御装置と機器との通信頻度等を考慮すると通信路における弊害を発生させない工夫が必要となる。   Patent Document 1 is based on the premise that the device is controlled in a closed system, and the case where the control data such as the low pressure side pressure set value corresponding to the environmental condition of the control data is utilized between different stores. Not listed. If control data according to driving environment conditions is transmitted and received between stores, a device that does not cause adverse effects on the communication path when considering the amount of control data to be transmitted and received, the frequency of communication between the control device and the device, etc. Necessary.

これに対して、特許文献2に記載された技術では、店舗に設けられた機器の動作を管理する管理サーバを備えており、温度等の環境情報は、管理サーバに逐一蓄積され、管理サーバが各店舗における環境情報を予測して機器制御情報を作成し、各店舗に送信することが開示されている。ところが、店舗と管理サーバとの間の通信負荷について考慮されていないので、接続店舗数が増加すると、店舗と管理サーバとの通信容量の増大などから、制御データ或いは環境情報の送受信に悪影響を及ぼす虞がある。   On the other hand, the technique described in Patent Document 2 includes a management server that manages the operation of the equipment provided in the store, and environmental information such as temperature is accumulated in the management server one by one. It is disclosed that device control information is generated by predicting environmental information in each store and transmitted to each store. However, since the communication load between the store and the management server is not taken into consideration, if the number of connected stores increases, transmission / reception of control data or environmental information is adversely affected due to an increase in communication capacity between the store and the management server. There is a fear.

そこで、本発明は、上述した従来の実情に鑑みて提案されたものであり、工場又は店舗内に多数設置された機器を連携させて効率的に運転する制御を行うために用いられる制御データを管理コントローラと統合コントローラとの間で送受信する際の通信負荷を低減することができる機器制御システムを提供することを目的とする。   Therefore, the present invention has been proposed in view of the above-described conventional situation, and control data used for performing efficient operation in cooperation with a large number of devices installed in a factory or store is provided. An object of the present invention is to provide a device control system capable of reducing a communication load when data is transmitted and received between a management controller and an integrated controller.

本発明の他の特徴は、機器と、前記機器が接続された複数の機器コントローラと、前記機器コントローラの各々と通信可能に接続されており前記機器を連携して動作するように制御する複数の統合コントローラと、前記統合コントローラの各々とネットワークを介して通信可能に接続された管理コントローラと、前記機器コントローラが前記機器を動作させるために用いる制御データが格納された中央データベースとを備える機器制御システムであって、前記中央データベースは、前記機器コントローラの各々が前記機器を動作させるために用いる制御データが複数の環境条件の各々に対して個別の格納領域に格納されている環境条件データベースを統合コントローラ毎に有しており、前記管理コントローラは、前記複数の統合コントローラのうち一の統合コントローラに対応する一の環境条件データベースから、予め用意された初期値データが格納された初期値データ格納領域を検索する初期値データ検索部と、複数の前記環境条件データベースから前記初期値データ格納領域の環境条件と同一環境条件の格納領域であり且つ前記初期値データ以外の第1制御データが格納された格納領域を抽出する格納領域抽出部と、一の環境条件データベースにおける所定の環境条件の格納領域に格納された第2制御データと、前記格納領域抽出部によって抽出された前記第1制御データを含む環境情報データベースにおいて前記所定の環境条件と同一環境条件の格納領域に格納された第3制御データとを比較する制御データ比較部と、前記制御データ比較部で比較した結果、前記第2制御データのデータ容量と前記第3制御データのデータ容量の差が所定値よりも小のとき前記初期値データを前記第1制御データで更新する制御データ更新部と、現在の環境条件から次の環境条件に至るまでの複数の環境条件の各々で前記一の統合コントローラに接続された前記機器コントローラが使用する制御データ群を前記一の環境条件データベースから抽出する制御データ群抽出部と、抽出した前記制御データ群を前記統合コントローラに送信する管理コントローラ側制御データ群送信部とを有しており、前記一の統合コントローラは、前記制御データ群を受信する統合コントローラ側制御データ群受信部と、前記受信した制御データ群のうち一部の制御データを前記機器コントローラに送信する統合コントローラ側制御データ送信部とを有しており、前記一の統合コントローラに接続される機器コントローラは、前記一部の制御データを受信する機器コントローラ側制御データ受信部と、受信した前記制御データを用いて機器を制御する機器制御部とを有する機器制御システムであることを要旨とする。   Another feature of the present invention is that a device, a plurality of device controllers to which the devices are connected, and a plurality of devices that are communicably connected to the device controllers and control the devices to operate in cooperation with each other. A device control system comprising: an integrated controller; a management controller communicably connected to each of the integrated controllers via a network; and a central database storing control data used by the device controller to operate the devices The central database includes an environmental condition database in which control data used by each of the device controllers to operate the device is stored in a separate storage area for each of a plurality of environmental conditions. And the management controller includes the plurality of integrated controllers. An initial value data search unit for searching an initial value data storage area storing initial value data prepared in advance from one environmental condition database corresponding to one integrated controller, and the initial value data search unit from a plurality of the environmental condition databases A storage area extraction unit for extracting a storage area having the same environmental condition as the environmental condition of the value data storage area and storing the first control data other than the initial value data; and a predetermined value in one environmental condition database In the environmental information database including the second control data stored in the storage area of the environmental condition and the first control data extracted by the storage area extraction unit, it is stored in the storage area of the same environmental condition as the predetermined environmental condition. As a result of comparison between the control data comparison unit that compares the third control data with the control data comparison unit, the second control data A control data update unit that updates the initial value data with the first control data when the difference between the data capacity of the data and the third control data is smaller than a predetermined value; A control data group extraction unit that extracts a control data group used by the device controller connected to the one integrated controller in each of a plurality of environmental conditions up to a condition from the one environmental condition database, and the extracted A management controller-side control data group transmitting unit that transmits a control data group to the integrated controller, and the one integrated controller includes an integrated controller-side control data group receiving unit that receives the control data group; An integrated controller side control data transmission unit for transmitting a part of the control data in the received control data group to the device controller; And a device controller connected to the one integrated controller includes a device controller-side control data receiving unit that receives the part of the control data, and a device control unit that controls the device using the received control data. The gist of the invention is that it is a device control system having

かかる特徴によれば、管理コントローラは、複数の統合コントローラのうち一の統合コントローラに対応する一の環境条件データベースから、予め用意された初期値データが格納された初期値データ格納領域を検索し、複数の統合コントローラのうち他の統合コントローラに対応する他の環境条件データベースから、初期値データ格納領域の環境条件と同一環境条件の格納領域であり且つ初期値データ以外の第1制御データが格納された格納領域を抽出し、一の環境条件データベースにおける所定の環境条件の格納領域に格納された第2制御データと、他の環境条件データベースにおいて所定の環境条件と同一環境条件の格納領域に格納された第3制御データとを比較し、比較した結果、第2制御データのデータ容量と第3制御データのデータ容量の差が所定値よりも小のとき初期値データを第1制御データで更新し、一の統合コントローラに接続された機器コントローラが現在の環境条件から次の環境条件に至るまでの複数の環境条件の各々で使用する制御データ群を一の環境条件データベースから抽出し、抽出した制御データ群を統合コントローラに送信する。一の統合コントローラは、制御データ群を受信し、受信した制御データ群のうち一部の制御データを機器コントローラに送信する。一の統合コントローラに接続される機器コントローラでは、一部の制御データを受信し、受信した前記制御データを用いて機器を制御する。   According to this feature, the management controller searches an initial value data storage area in which initial value data prepared in advance is stored from one environmental condition database corresponding to one integrated controller among the plurality of integrated controllers, From other environmental condition databases corresponding to other integrated controllers among the plurality of integrated controllers, the first control data other than the initial value data is stored in the storage area having the same environmental conditions as the initial condition data storage area. The second control data stored in the storage area of the predetermined environmental condition in one environmental condition database and the storage area of the same environmental condition as the predetermined environmental condition in the other environmental condition database. Compared to the third control data, and as a result of comparison, the data capacity of the second control data and the data of the third control data are compared. When the difference in capacity is smaller than a predetermined value, the initial value data is updated with the first control data, and a plurality of environments in which the equipment controller connected to one integrated controller reaches the next environmental condition from the current environmental condition A control data group used in each of the conditions is extracted from one environmental condition database, and the extracted control data group is transmitted to the integrated controller. The one integrated controller receives the control data group and transmits a part of the received control data group to the device controller. A device controller connected to one integrated controller receives a part of the control data and controls the device using the received control data.

したがって、かかる特徴によれば、環境条件データベースに初期値データがあったとき、この初期値データが含まれる環境条件データベースの別の格納領域を他の環境条件データベースの同一環境条件に対応する格納領域と比較し、比較結果に応じて制御データを更新する。そのため、ある統合コントローラに対応する環境条件データベースに初期値データがあっても、この初期値データを同一環境条件のときの別の制御データで更新し機器コントローラに送信することができる。また、制御データを送信する際、機器コントローラが統合コントローラを介して管理コントローラから受け取る制御データは、現在の環境条件から次の環境条件に至るまでの複数の環境条件の各々で使用する制御データの一部であるので、管理コントローラとネットワークを介して接続される統合コントローラとの間の通信負荷、及び統合コントローラと機器コントローラとの間の通信負荷を低減することができる。   Therefore, according to such a feature, when there is initial value data in the environmental condition database, another storage area of the environmental condition database including the initial value data is changed to a storage area corresponding to the same environmental condition of another environmental condition database. And the control data is updated according to the comparison result. Therefore, even if there is initial value data in the environmental condition database corresponding to a certain integrated controller, the initial value data can be updated with other control data under the same environmental condition and transmitted to the device controller. In addition, when the control data is transmitted, the control data received from the management controller by the device controller via the integrated controller is the control data used in each of a plurality of environmental conditions from the current environmental condition to the next environmental condition. Since it is a part, the communication load between the management controller and the integrated controller connected via the network and the communication load between the integrated controller and the device controller can be reduced.

また、本発明の他の特徴は、機器と、前記機器が接続された複数の機器コントローラと、前記機器コントローラの各々と通信可能に接続されており前記機器を連携して動作するように制御する複数の統合コントローラと、前記統合コントローラの各々とネットワークを介して通信可能に接続された管理コントローラと、前記機器コントローラが前記機器を動作させるために用いる制御データが格納された中央データベースとを備える機器制御システムであって、前記中央データベースは、前記機器コントローラの各々が前記機器を動作させるために用いる制御データが複数の環境条件の各々に対して個別の格納領域に格納されている環境条件データベースを統合コントローラ毎に有し、前記複数の統合コントローラの各々が統合している前記機器コントローラに接続された機器数が前記統合コントローラ毎に対応付けされた機器数データベースとを有しており、前記管理コントローラは、前記複数の統合コントローラのうち一の統合コントローラに対応する一の環境条件データベースから、予め用意された初期値データが格納された初期値データ格納領域を検索する初期値データ検索部と、前記機器数データベースを参照して、前記一の統合コントローラによって連携動作が制御されている前記機器コントローラに接続された機器の数に対応する数の機器を連携して動作させている他の統合コントローラを抽出する機器数抽出部と、抽出された前記他の統合コントローラに対応する環境条件データベースを用いて前記初期値データ格納領域を含む環境条件データベースを更新する制御データ更新部と、現在の環境条件から次の環境条件に至るまでの複数の環境条件の各々で前記一の統合コントローラに接続された前記機器コントローラが使用する制御データ群を前記更新された環境条件データベースから抽出する制御データ群抽出部と、抽出した前記制御データ群を前記統合コントローラに送信する管理コントローラ側制御データ群送信部とを有しており、前記一の統合コントローラは、前記制御データ群を受信する統合コントローラ側制御データ群受信部と、前記受信した制御データ群のうち一部の制御データを前記機器コントローラに送信する統合コントローラ側制御データ送信部とを有しており、前記一の統合コントローラに接続された機器コントローラは、前記一部の制御データを受信する機器コントローラ側制御データ受信部と、受信した前記制御データを用いて機器を制御する機器制御部とを有する機器制御システムであることを要旨とする。   In another aspect of the present invention, a device, a plurality of device controllers to which the device is connected, and each of the device controllers are communicably connected to control the devices to operate in cooperation. A device comprising a plurality of integrated controllers, a management controller communicably connected to each of the integrated controllers via a network, and a central database storing control data used by the device controller to operate the devices In the control system, the central database is an environmental condition database in which control data used by each of the device controllers to operate the device is stored in a separate storage area for each of a plurality of environmental conditions. Each integrated controller, and each of the plurality of integrated controllers is integrated A device number database in which the number of devices connected to the device controller is associated with each integrated controller, and the management controller is one environment corresponding to one integrated controller among the plurality of integrated controllers. A collaborative operation is controlled by the one integrated controller with reference to the initial value data search unit for searching an initial value data storage area in which initial value data prepared in advance is stored from the condition database and the device number database. A device number extraction unit that extracts other integrated controllers that operate in cooperation with a number of devices corresponding to the number of devices connected to the device controller, and corresponds to the extracted other integrated controllers A system for updating the environmental condition database including the initial value data storage area using the environmental condition database. A data update unit and a control data group used by the device controller connected to the one integrated controller in each of a plurality of environmental conditions from the current environmental condition to the next environmental condition; A control data group extraction unit that extracts from the database; and a management controller side control data group transmission unit that transmits the extracted control data group to the integrated controller, wherein the one integrated controller includes the control data group An integrated controller side control data group receiving unit, and an integrated controller side control data transmitting unit for transmitting a part of the control data of the received control data group to the device controller. The device controller connected to the integrated controller controls the device controller that receives the part of the control data. The gist of the present invention is a device control system having a data receiving unit and a device control unit that controls the device using the received control data.

かかる特徴によれば、管理コントローラは、複数の統合コントローラのうち一の統合コントローラに対応する一の環境条件データベースから、予め用意された初期値データが格納された初期値データ格納領域を検索し、機器数データベースを参照して、一の統合コントローラによって連携動作が制御されている機器コントローラに接続された機器の数に対応する数の機器を連携して動作させている統合コントローラを抽出し、抽出された統合コントローラに対応する環境条件データベースを用いて初期値データ格納領域を含む環境条件データベースを更新する。また、一の統合コントローラに接続された機器コントローラが現在の環境条件から次の環境条件に至るまでの複数の環境条件の各々で使用する制御データ群を更新された環境条件データベースから抽出し、抽出した制御データ群を統合コントローラに送信する。一の統合コントローラは、制御データ群を受信し、受信した制御データ群のうち一部の制御データを機器コントローラに送信する。一の統合コントローラに接続された機器コントローラは、一部の制御データを受信し、受信した制御データを用いて機器を制御する。   According to this feature, the management controller searches an initial value data storage area in which initial value data prepared in advance is stored from one environmental condition database corresponding to one integrated controller among the plurality of integrated controllers, Referring to the device number database, extract and extract the integrated controller that operates the number of devices corresponding to the number of devices connected to the device controller whose cooperative operation is controlled by one integrated controller. The environmental condition database including the initial value data storage area is updated using the environmental condition database corresponding to the integrated controller. In addition, the device controller connected to one integrated controller extracts a control data group to be used in each of a plurality of environmental conditions from the current environmental condition to the next environmental condition, and extracts it from the updated environmental condition database. The obtained control data group is transmitted to the integrated controller. The one integrated controller receives the control data group and transmits a part of the received control data group to the device controller. A device controller connected to one integrated controller receives a part of the control data and controls the device using the received control data.

したがって、かかる特徴によれば、環境条件データベースに初期値データがあったとき、この初期値データが含まれる環境条件データベースに対応する統合コントローラが統合している機器数と同数の統合コントローラを検索し、この統合コントローラの環境条件データベースで置き換えることにより、機器コントローラは、初期値データでない制御データに基づいて機器を制御することができる。また、制御データを送信する際、機器コントローラが統合コントローラを介して管理コントローラから受け取る制御データは、現在の環境条件から次の環境条件に至るまでの複数の環境条件の各々で使用する制御データの一部であるので、管理コントローラとネットワークを介して接続される統合コントローラとの間の通信負荷、及び統合コントローラと機器コントローラとの間の通信負荷を低減することができる。   Therefore, according to this feature, when there is initial value data in the environmental condition database, the same number of integrated controllers as the number of devices integrated by the integrated controller corresponding to the environmental condition database including the initial value data are searched. By replacing with the environmental condition database of the integrated controller, the device controller can control the device based on the control data that is not the initial value data. In addition, when the control data is transmitted, the control data received from the management controller by the device controller via the integrated controller is the control data used in each of a plurality of environmental conditions from the current environmental condition to the next environmental condition. Since it is a part, the communication load between the management controller and the integrated controller connected via the network and the communication load between the integrated controller and the device controller can be reduced.

また、上述した特徴において、環境条件は、少なくとも時間帯と、この時間帯のときの温度とが対応付けされており、制御データ群抽出部は、現在の時刻を含む時間帯から所定時間先の時間帯に至るまでの複数の時間帯を含む環境条件であって、且つ現在の温度が含まれる温度帯と、この温度帯に前後近接した温度帯の各々を含む環境条件において機器コントローラが使用する制御データ群と、前回抽出された制御データ群とを比較する抽出データ比較部と、抽出データ比較部による比較結果に基づき、制御データ群のうち前回抽出された制御データと重複しない制御データを算出するデータ算出部とを有し、統合コントローラ側制御データ送信部は、データ算出部によって算出された制御データを前記機器コントローラに送信することが好ましい。   In the above-described feature, the environmental condition associates at least the time zone with the temperature at the time zone, and the control data group extraction unit is a predetermined time ahead from the time zone including the current time. Used by the equipment controller in environmental conditions that include a plurality of time zones up to the time zone, and that include a temperature zone that includes the current temperature, and a temperature zone that is adjacent to the temperature zone. Based on the comparison result of the extracted data comparing unit and the extracted data comparing unit that compares the control data group with the previously extracted control data group, control data that does not overlap with the previously extracted control data is calculated from the control data group And the integrated controller side control data transmission unit preferably transmits the control data calculated by the data calculation unit to the device controller. Arbitrariness.

これにより、現在の時刻を含む時間帯から所定時間先の時間帯に至るまでの複数の時間帯を含む環境条件で使用される制御データ群と、抽出された制御データ群とを比較し、重複する制御データは送信しないようにすることで、管理コントローラとネットワークを介して接続される統合コントローラとの間の通信負荷、及び統合コントローラと機器コントローラとの間の通信負荷を低減することができる。   As a result, the control data group used in environmental conditions including a plurality of time zones from the time zone including the current time to the time zone ahead of the predetermined time is compared with the extracted control data group, and duplication is performed. By not transmitting the control data to be transmitted, it is possible to reduce the communication load between the management controller and the integrated controller connected via the network, and the communication load between the integrated controller and the device controller.

本発明によれば、工場又は店舗内に多数設置された機器を連携させて効率的に運転する制御を行うために用いられる制御データを管理コントローラと統合コントローラとの間で送受信する際の通信負荷を低減することができる。   According to the present invention, the communication load when transmitting and receiving control data used for efficient operation in cooperation with a large number of devices installed in a factory or store between the management controller and the integrated controller Can be reduced.

図面を用いて、本発明の実施形態を説明する。以下の図面の記載において、同一又は類似の部分には、同一又は類似の符号を付している。なお、図面は模式的なものであり、以下の説明では、本発明の要旨を説明することのできる必要最低限の要素のみが記載されていることに留意すべきである。   Embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the following description of the drawings, the same or similar parts are denoted by the same or similar reference numerals. It should be noted that the drawings are schematic, and in the following description, only the minimum necessary elements that can explain the gist of the present invention are described.

第1実施形態
(機器制御システム)
本発明の実施形態として示す機器制御システムは、工場又は店舗等に設置された機器を温度、時間等を含む環境条件に応じて、連携させて効率的に運転する制御を行う機器制御システムであり、機器コントローラの各々が、現在の環境条件と同一の環境条件に対応する最小限の制御データのみを受け取って記憶するようにしたことにより、制御データをネットワークを介して送受する際の通信負荷を低減したものである。なお、ここでの制御データは、機器に所定の運転をさせるための機器の制御プログラム、又は制御プログラム本体と制御部に関わる制御パラメータを含む。
First embodiment (device control system)
The device control system shown as an embodiment of the present invention is a device control system that performs control to efficiently operate a device installed in a factory or a store in cooperation according to environmental conditions including temperature, time, etc. Each device controller receives and stores only the minimum control data corresponding to the same environmental conditions as the current environmental conditions, thereby reducing the communication load when transmitting and receiving control data via the network. Reduced. The control data here includes a device control program for causing the device to perform a predetermined operation, or a control parameter related to the control program main body and the control unit.

以下では、一例として、本実施形態の機器制御システムが、空調機器、ショーケース等といった冷設機器が多数設置された環境に適用された場合について、図面を参照して詳細に説明する。具体的には、デパートやコンビニエンスストアなどにおける生鮮食品等の陳列セクションなどに適用できる。   Hereinafter, as an example, a case where the device control system of the present embodiment is applied to an environment in which a large number of cooling devices such as air conditioners and showcases are installed will be described in detail with reference to the drawings. Specifically, the present invention can be applied to a display section of fresh foods in department stores and convenience stores.

図1に、機器制御システム1の機器構成を示す。機器制御システム1は、店舗2に設置された冷凍又は冷蔵設備、空調設備を構成する機器を連携して動作するように機器コントローラを統合制御する統合コントローラ11と、統合コントローラ11を管理する管理コントローラ3と、管理コントローラ3によってアクセス可能であり機器を動作させるために用いる制御データが格納された中央データベース4とを備える。統合コントローラ11と管理コントローラ3とは、ネットワーク5を介して相互に通信可能に接続されている。ネットワーク5には、他の店舗2a,2bが接続されており、店舗2a,2bは、店舗毎に店舗に設置された機器を連携して動作するように制御している統合コントローラが存在する。   FIG. 1 shows a device configuration of the device control system 1. The device control system 1 includes an integrated controller 11 that performs integrated control of the device controller so that the devices that make up the refrigeration or refrigeration facility and air conditioning facility installed in the store 2 operate in cooperation, and a management controller that manages the integrated controller 11 3 and a central database 4 that is accessible by the management controller 3 and stores control data used to operate the device. The integrated controller 11 and the management controller 3 are connected via a network 5 so that they can communicate with each other. Other stores 2a and 2b are connected to the network 5, and the stores 2a and 2b have an integrated controller that controls the devices installed in the stores to operate in cooperation with each other.

ネットワーク5としては、コンピュータが相互に接続されてなるコンピュータネットワーク同士が更に相互接続されて構築されている、いわゆるインターネットがあげられる。また、このほかに専用線を用いて、管理コントローラ3と店舗間を接続して構築されるネットワークであってもよい。   An example of the network 5 is the so-called Internet constructed by further interconnecting computer networks in which computers are connected to each other. In addition, a network constructed by connecting the management controller 3 and stores using a dedicated line may be used.

店舗2には、冷凍又は冷蔵設備12(冷凍又は冷蔵設備の構成要素は同等であるので、以下、冷凍設備12と記す)と、空調設備13等が設置されている。統合コントローラ11は、店舗2に設置された冷凍設備12又は空調設備13を構成する機器が接続された機器コントローラと接続されている。   The store 2 is provided with a refrigeration or refrigeration facility 12 (because the components of the refrigeration or refrigeration facility are the same, and will be referred to as the refrigeration facility 12 hereinafter), an air conditioning facility 13 and the like. The integrated controller 11 is connected to a device controller to which devices constituting the refrigeration facility 12 or the air conditioning facility 13 installed in the store 2 are connected.

冷凍設備12は、ショーケース20、圧縮機(コンプレッサ)21と、凝縮器(コンデンサ)22とを主に備えている。ショーケース20は、機器コントローラ14と接続されている。圧縮機21は、機器コントローラ15と接続されている。凝縮器22は、機器コントローラ16と接続される。機器コントローラ14,15,16は、それぞれバス26により統合コントローラ11と接続される。バス26は、各機器コントローラが統合コントローラ11と相互に通信可能な通信路であり、例えば、シリアルバス、LAN、USB、その他の専用線を用いることができる。   The refrigeration facility 12 mainly includes a showcase 20, a compressor (compressor) 21, and a condenser (condenser) 22. The showcase 20 is connected to the device controller 14. The compressor 21 is connected to the device controller 15. The condenser 22 is connected to the equipment controller 16. The device controllers 14, 15, and 16 are connected to the integrated controller 11 through the bus 26. The bus 26 is a communication path through which each device controller can communicate with the integrated controller 11. For example, a serial bus, LAN, USB, or other dedicated line can be used.

店舗等で使用される業務用の冷設機器では、ショーケース(冷蔵又は冷凍用の機器)、圧縮機、凝縮器などは、別々の機器として提供されている。また、各機器は、売場のレイアウト、店舗の間取り等に応じて物理的に離れた場所に設置される。冷凍設備12において、圧縮機21と凝縮器22は、冷凍機を構成しており、店舗のバックヤード又は店舗屋外に設置される。また、ショーケース20は、売場に設置される。   In commercial refrigeration equipment used in stores and the like, showcases (refrigeration or refrigeration equipment), compressors, condensers, and the like are provided as separate equipment. Each device is installed in a physically separated place according to the layout of the sales floor, the floor plan of the store, and the like. In the refrigeration facility 12, the compressor 21 and the condenser 22 constitute a refrigerator, and are installed in the store's backyard or the store's outdoors. The showcase 20 is installed in a sales floor.

冷凍設備12では、機器コントローラ14,15,16と通信可能に接続された統合コントローラ11によって、ショーケース20、圧縮機21、凝縮器22等の各機器の運転状態が把握されており、各機器を連携させて効率的に運転する制御が行われている。   In the refrigeration facility 12, the operation state of each device such as the showcase 20, the compressor 21, and the condenser 22 is grasped by the integrated controller 11 that is communicably connected to the device controllers 14, 15, and 16. The control which operates efficiently by linking is performed.

空調設備13は、図1に示すように、空調室内機23と、圧縮機24と、凝縮器25とを主に備えている。空調室内機23は、機器コントローラ17と接続されている。圧縮機24は、機器コントローラ18と接続されている。凝縮器25は、機器コントローラ19と接続されている。機器コントローラ17,18,19は、それぞれバス27により統合コントローラ11と接続される。バス27は、各機器コントローラが統合コントローラ11と相互に通信可能な通信路であり、例えば、シリアルバス、LAN、USB、その他の専用線を用いることができる。   As shown in FIG. 1, the air conditioning equipment 13 mainly includes an air conditioning indoor unit 23, a compressor 24, and a condenser 25. The air conditioning indoor unit 23 is connected to the device controller 17. The compressor 24 is connected to the device controller 18. The condenser 25 is connected to the device controller 19. The device controllers 17, 18, 19 are connected to the integrated controller 11 via the bus 27. The bus 27 is a communication path through which each device controller can communicate with the integrated controller 11. For example, a serial bus, LAN, USB, or other dedicated line can be used.

空調設備13も同様に、空調室内機23と、圧縮機24と、凝縮器25は、別々の機器として提供されている。空調設備13において、圧縮機24と凝縮器25は、空調室外機を構成しており、店舗のバックヤードや、室外機として店舗屋外に設置される。また、空調室内機23は、売場に設置される。   Similarly, in the air conditioner 13, the air conditioner indoor unit 23, the compressor 24, and the condenser 25 are provided as separate devices. In the air conditioner 13, the compressor 24 and the condenser 25 constitute an air-conditioning outdoor unit, and are installed outside the store as a store backyard or as an outdoor unit. The air conditioning indoor unit 23 is installed in a sales floor.

空調設備13では、機器コントローラ17,18,19と通信可能に接続された統合コントローラ11によって、空調室内機23、圧縮機24、凝縮器25等の各機器の運転状態が把握されており、各機器を連携させて効率的に運転する制御が行われている。   In the air conditioner 13, the operation state of each device such as the air conditioner indoor unit 23, the compressor 24, the condenser 25, and the like is grasped by the integrated controller 11 that is communicably connected to the device controllers 17, 18, and 19. Control is performed to efficiently operate the devices in cooperation.

なお、統合コントローラ11には、冷凍設備12、空調設備13を構成している機器を連携させて効率的に運転するために用いられる制御データ群、また、統合コントローラ11が必要とするその他のプログラム等が格納された統合コントローラデータベース29がバス28を介して接続されている。バス28としては、例えば、シリアルバス、LAN、USB、その他の専用線を用いることができる。   The integrated controller 11 includes a control data group used to efficiently operate the devices constituting the refrigeration facility 12 and the air conditioning facility 13, and other programs required by the integrated controller 11. Are connected via a bus 28. As the bus 28, for example, a serial bus, LAN, USB, or other dedicated line can be used.

また、図1には、各設備が1つずつ描かれているが、実際には、機器制御システム1は、冷凍設備、空調設備を複数セットずつ備えていていもよい。また、このほかに照明設備等を備え、併せて統合コントローラ11によって管理されている。図1には図示しないが、ショーケース20、圧縮機21、凝縮器22間は、冷媒配管で接続される。空調設備13においても同様に空調室外機23と空調室内機(圧縮機24,凝縮器25)との間は冷媒配管で接続される。   Moreover, although each installation is drawn one by one in FIG. 1, the apparatus control system 1 may actually be provided with a plurality of sets of refrigeration equipment and air conditioning equipment. In addition to this, lighting equipment and the like are provided, and are managed by the integrated controller 11 together. Although not shown in FIG. 1, the showcase 20, the compressor 21, and the condenser 22 are connected by a refrigerant pipe. Similarly, in the air conditioner 13, the air conditioner outdoor unit 23 and the air conditioner indoor unit (compressor 24, condenser 25) are connected by refrigerant piping.

(中央データベース)
中央データベース(以下、中央DBと記す)4は、ハードディスク、追記録が可能なCD、DVD等をはじめとする汎用の各種記憶媒体と、当該記憶媒体の読取及び書込装置を備えており、機器コントローラの各々が機器を動作させるために用いる制御データが格納された環境条件データベースを有する。環境条件データベースは、機器コントローラを統合する統合コントローラ毎(すなわち店舗毎)に設定されている。また、環境条件データベースは、上記記憶媒体の記憶領域を論理的に分離したものであってもよいし、物理的に個々に分割された記憶媒体として用意されていてもよい。
(Central database)
The central database (hereinafter referred to as the central DB) 4 includes a variety of general-purpose storage media including a hard disk, a recordable CD, a DVD, and the like, and a reading and writing device for the storage media. Each of the controllers has an environmental condition database in which control data used for operating the device is stored. The environmental condition database is set for each integrated controller that integrates the device controllers (that is, for each store). The environmental condition database may be a logically separated storage area of the storage medium, or may be prepared as a storage medium that is physically divided into individual storage areas.

図2は、中央DBの構造を模式的に示す図である。環境条件データベース41aは、店舗2の統合コントローラ11によって統合されている機器コントローラ14,15,16,17,18,19がショーケース20、圧縮機21、凝縮器22、空調室内機23、圧縮機24、凝縮器25等の各機器を連携させて運転するための制御データが格納されている。環境条件データベース41bは、図示しない店舗2aに設置された統合コントローラによって統合された機器コントローラが使用する制御データが格納されている。また、環境条件データベース41cは、図示しない店舗2bに設置された統合コントローラによって統合された機器コントローラが使用する制御データが格納されている。   FIG. 2 is a diagram schematically showing the structure of the central DB. In the environmental condition database 41a, the equipment controllers 14, 15, 16, 17, 18, 19 integrated by the integrated controller 11 of the store 2 are the showcase 20, the compressor 21, the condenser 22, the air conditioning indoor unit 23, and the compressor. 24, control data for operating each device such as the condenser 25 in cooperation with each other is stored. The environmental condition database 41b stores control data used by a device controller integrated by an integrated controller installed in a store 2a (not shown). In addition, the environmental condition database 41c stores control data used by a device controller integrated by an integrated controller installed in a store 2b (not shown).

図3に、本実施形態における環境条件データベースの一例を示す。本実施形態では、環境条件として、店内温度、外気温度、時間帯の3つのパラメータを使用する。環境条件データベースには、機器コントローラの各々が機器を動作させるために用いる制御データが、これらのパラメータの組合せで得られる環境条件に対して個別の格納領域(以下、セルという)に格納されている。   FIG. 3 shows an example of the environmental condition database in the present embodiment. In the present embodiment, three parameters of store temperature, outside air temperature, and time zone are used as environmental conditions. In the environmental condition database, control data used by each device controller to operate the device is stored in a separate storage area (hereinafter referred to as a cell) for the environmental conditions obtained by a combination of these parameters. .

次に、環境条件データベースについて説明する。環境条件データベースには、店舗2に設置された機器の運転環境条件を判断する指標となる、上記店内温度、外気温度、時間帯の3つのパラメータに基づいて、そのときの環境条件において機器コントローラの各々が機器を動作させるために用いる制御データが複数段階に分類されて所定のセルに格納される。   Next, the environmental condition database will be described. In the environmental condition database, based on the three parameters of the store temperature, the outside temperature, and the time zone, which serve as an index for determining the operating environment condition of the device installed in the store 2, the environmental condition of the device controller Control data used for operating each device is classified into a plurality of stages and stored in a predetermined cell.

ある環境条件において機器コントローラの各々が機器を動作させるために用いる制御データとは、例えば、冷凍設備12であれば、低圧側圧力設定値である。低圧側圧力設定値は、圧縮機(コンプレッサ)21を起動するトリガとなる冷媒圧力を示している。冷媒温度が上昇すると冷媒圧力も上昇するので、冷媒圧力が所定値まで上昇すると、圧縮機21を駆動して冷媒温度を下げる。また、温度が下がると冷媒圧力も低下するので、所定値まで下降すると、圧縮機21が停止する。一般に、温度が高い(負荷が高い)場合、低圧側圧力設定値は、低く設定される。低圧側圧力設定値を低く設定すると、冷媒温度が上昇したとき、すぐに圧縮機21が駆動する設定になる。逆に、温度が低い場合(負荷が低い)場合、低圧側圧力設定値を上げることにより、圧縮機21が駆動する頻度を下げることができ、省エネルギー運転に繋がる。   For example, in the case of the refrigeration facility 12, the control data used by each of the device controllers to operate the device under a certain environmental condition is a low-pressure side pressure setting value. The low pressure side pressure set value indicates the refrigerant pressure that serves as a trigger for starting the compressor (compressor) 21. When the refrigerant temperature rises, the refrigerant pressure also rises. Therefore, when the refrigerant pressure rises to a predetermined value, the compressor 21 is driven to lower the refrigerant temperature. Further, since the refrigerant pressure decreases as the temperature decreases, the compressor 21 stops when the temperature decreases to a predetermined value. Generally, when the temperature is high (the load is high), the low pressure side pressure set value is set low. If the low-pressure side pressure set value is set low, the compressor 21 is immediately driven when the refrigerant temperature rises. On the contrary, when the temperature is low (load is low), the frequency at which the compressor 21 is driven can be reduced by increasing the low-pressure side pressure set value, leading to energy saving operation.

本実施形態では、一例として、店内温度Ti(℃)は、0℃〜+40℃の範囲が5℃刻みで分類される(8段階)。また、外気温度To(℃)は、−10℃〜+40℃の範囲が5℃刻みで分類される(10段階)。また、時間帯は、1日24時間を2時間毎に12段階に分類する。したがって、一の統合コントローラに対する環境条件データベースには、960セルの格納領域がある。店内温度、外気温度、及び時間帯の範囲は、機器制御システム1において、安全且つ省エネ運転が可能な最低限必要な制御データ量が確保できるセル数を、店舗の規模、管理コントローラ或いは中央DBの記憶容量等に応じて設定することができる。   In this embodiment, as an example, the in-store temperature Ti (° C.) is classified in the range of 0 ° C. to + 40 ° C. in increments of 5 ° C. (eight steps). Further, the outside air temperature To (° C.) is classified in steps of 5 ° C. in the range of −10 ° C. to + 40 ° C. (10 steps). Also, the time zone is classified into 12 levels every 24 hours for 24 hours a day. Therefore, the environmental condition database for one integrated controller has a storage area of 960 cells. The range of the store temperature, the outside temperature, and the time zone are the number of cells in the device control system 1 that can secure the minimum amount of control data necessary for safe and energy-saving operation, the store scale, the management controller, or the central DB. It can be set according to the storage capacity.

例えば、冷凍機(圧縮機21,凝縮器22)であれば、環境条件データベース41aのセルの各々には、制御データである低圧側圧力設定値が格納される。はじめに、セルには、低圧側圧力設定値の初期値(デフォルト値)が登録されている。したがって、ショーケース20、冷凍機(圧縮機21、凝縮器22)がスーパーマーケットに設置された当初は、低圧側圧力設定値がデフォルト値に設定される。なお、このデフォルト値は、例えば、最も冷却能力が必要とされる環境条件において有効な値にされている。このデフォルト値は、管理コントローラ3によって、環境条件において、消費電力を削減する目的で行われる最適運転を実現する値に適宜更新されている。   For example, if it is a refrigerator (compressor 21, condenser 22), the low pressure side pressure setting value which is control data is stored in each cell of the environmental condition database 41a. First, the initial value (default value) of the low pressure side pressure set value is registered in the cell. Therefore, when the showcase 20 and the refrigerator (the compressor 21 and the condenser 22) are initially installed in the supermarket, the low pressure side pressure set value is set to the default value. Note that this default value is set to a value that is effective in an environmental condition that requires the most cooling capacity, for example. This default value is appropriately updated by the management controller 3 to a value that realizes optimum operation performed for the purpose of reducing power consumption under environmental conditions.

(機器コントローラの構成)
次に、機器コントローラの構成について説明する。図1では、機器コントローラは、便宜上、番号を振り分けて説明しているが、基本的には同一の構成とすることができる。以下では、機器コントローラ14について説明する。
(Configuration of device controller)
Next, the configuration of the device controller will be described. In FIG. 1, the device controller is described with numbers assigned for convenience, but can basically have the same configuration. Hereinafter, the device controller 14 will be described.

図4は、機器コントローラ14を説明する構成図である。機器コントローラ14は、各種センサ、機器と接続する入出力部51を有する。入出力部51は、具体的に、アナログ入力部51a、デジタル入力部51a、デジタル出力部51c、アナログ出力部51dを有する。アナログ入力部51a、デジタル入力部51bには、圧縮機21を制御するための圧力センサ等や、制御対象となる機器からの出力信号線が接続される。また、デジタル出力部51c、アナログ出力部51dには、圧縮機21、凝縮器22に備えられているファン等といった機器を制御するためのリレーやインバータ制御回路が接続される。   FIG. 4 is a configuration diagram illustrating the device controller 14. The device controller 14 includes an input / output unit 51 connected to various sensors and devices. Specifically, the input / output unit 51 includes an analog input unit 51a, a digital input unit 51a, a digital output unit 51c, and an analog output unit 51d. The analog input unit 51a and the digital input unit 51b are connected to a pressure sensor for controlling the compressor 21 and an output signal line from a device to be controlled. The digital output unit 51c and the analog output unit 51d are connected to a relay and an inverter control circuit for controlling devices such as a fan provided in the compressor 21 and the condenser 22.

また、機器コントローラ14は、CPU52と、CPU52によって実行されるプログラム等が記憶されたROM53、CPU52の作業領域としてのRAM54を備えている。   The device controller 14 also includes a CPU 52, a ROM 53 that stores programs executed by the CPU 52, and a RAM 54 as a work area of the CPU 52.

また、機器コントローラ14は、中央DB4に格納された制御データのうち、少なくとも現在の環境条件と同一の環境条件に対応する最小限の制御データを格納することのできる格納領域を有する制御データ記憶部55を備えることを特徴とする。   Further, the device controller 14 has a storage area capable of storing at least the minimum control data corresponding to the same environmental condition as the current environmental condition among the control data stored in the central DB 4. 55 is provided.

制御データ記憶部55は、現在の環境条件と同一の環境条件に対応する制御データだけでなく、環境条件データベースにおいて対象となる条件の前後複数セル分の制御データを格納することができる容量であってもよい。制御データ記憶部55としては、磁気記録媒体、光磁気記録媒体、光学記録媒体等、汎用の記録媒体に対して読取及び書込可能な外部記憶装置(補助記憶装置)を用いることができる。取得した制御データ等は外部記憶装置である制御データ記憶部55に記憶され、必要に応じてRAM54に読み出されて使用される。   The control data storage unit 55 has a capacity capable of storing not only control data corresponding to the same environmental condition as the current environmental condition but also control data for a plurality of cells before and after the target condition in the environmental condition database. May be. As the control data storage unit 55, an external storage device (auxiliary storage device) that can read and write to a general-purpose recording medium such as a magnetic recording medium, a magneto-optical recording medium, and an optical recording medium can be used. The acquired control data and the like are stored in the control data storage unit 55 which is an external storage device, and read out to the RAM 54 and used as necessary.

機器コントローラ14の各構成は、内部バス57により互いに接続される。また、機器コントローラ14は、統合コントローラ11との通信のための通信インターフェイス(以下、通信I/Fと記す)56を備えている。機器コントローラ14は、通信I/F56を介して、統合コントローラ11と接続されている。通信I/F56としては、シリアル、TCP/IP、その他汎用的な通信インターフェイス等が適用可能である。   The components of the device controller 14 are connected to each other by an internal bus 57. The device controller 14 also includes a communication interface (hereinafter referred to as a communication I / F) 56 for communication with the integrated controller 11. The device controller 14 is connected to the integrated controller 11 via the communication I / F 56. As the communication I / F 56, serial, TCP / IP, and other general-purpose communication interfaces can be applied.

機器コントローラ14のCPU52は、ROM53に格納されたプログラムに基づいて、通信I/F56において、統合コントローラ11から送られた制御データを受信し、受信した制御データをROM53に記憶する。統合コントローラ11から送られる制御データとは、統合コントローラ11が管理コントローラ3から受け取った現在の環境条件から次の環境条件に至るまでの複数の環境条件の各々で機器コントローラが使用する制御データ群のうち、省エネ運転を実現することのできる最小限の一部の制御データである。そして、機器コントローラ14は、取得した制御データに基づいて、接続される各機器の動作を制御する。したがって、機器コントローラ14のCPU52は、機器制御部としての機能を有する。   Based on the program stored in the ROM 53, the CPU 52 of the device controller 14 receives the control data sent from the integrated controller 11 in the communication I / F 56 and stores the received control data in the ROM 53. The control data sent from the integrated controller 11 is a control data group used by the device controller under each of a plurality of environmental conditions from the current environmental condition received by the integrated controller 11 from the management controller 3 to the next environmental condition. Among them, it is a minimum part of the control data that can realize the energy saving operation. The device controller 14 controls the operation of each connected device based on the acquired control data. Therefore, the CPU 52 of the device controller 14 has a function as a device control unit.

通信I/F56は、管理コントローラ3から中央DB4に格納された制御データのうち、自身が接続されている統合コントローラ11に対応する環境条件データベースにおいて、現在の環境条件から次の環境条件に至るまでの複数の環境条件になったときに必要となる一部の制御データを受信する機器コントローラ側制御データ受信部として機能する。また、機器コントローラ14におけるCPU52は、接続された機器の運転状態を監視しており、現在の環境条件において、統合コントローラ11から受け取った制御データに基づく運転以上に、各機器を効率的に運転できる、より最適な制御データを生成することができる。すなわち、最適制御データ生成部として機能する。   The communication I / F 56 is from the current environmental condition to the next environmental condition in the environmental condition database corresponding to the integrated controller 11 to which the communication I / F 56 is stored in the central DB 4 from the management controller 3. It functions as a device controller-side control data receiving unit that receives a part of the control data required when a plurality of environmental conditions are met. Further, the CPU 52 in the device controller 14 monitors the operating state of the connected device, and can operate each device more efficiently than the operation based on the control data received from the integrated controller 11 under the current environmental conditions. More optimal control data can be generated. That is, it functions as an optimal control data generation unit.

CPU52は、最適制御データ生成部として機能して生成した最適な制御データを通信I/F56を介して統合コントローラ11に送信する。   The CPU 52 transmits optimal control data generated by functioning as an optimal control data generation unit to the integrated controller 11 via the communication I / F 56.

上述した構成を備える機器コントローラ14は、中央DB4に格納された環境条件データベースから管理コントローラ3によって抽出された、現在の環境条件において制御対象の機器を最適に動作させることのできる最小限の制御データを受け取って、制御データ記憶部55に格納する。また、機器コントローラ14は、受け取った制御データに基づいて各機器の動作を制御するとともに、現在の環境条件に対して、各機器を効率的に運転するための、より最適な制御データを生成することができる。   The device controller 14 having the above-described configuration is the minimum control data that allows the device to be controlled to operate optimally under the current environmental conditions, extracted by the management controller 3 from the environmental condition database stored in the central DB 4. Is stored in the control data storage unit 55. The device controller 14 controls the operation of each device based on the received control data, and generates more optimal control data for efficiently operating each device with respect to the current environmental conditions. be able to.

(統合コントローラ)
次に、統合コントローラ11の構成を、図5を用いて説明する。統合コントローラ11は、CPU61と、CPU61によって実行されるプログラム等が記憶されたROM62、CPU61の作業領域としてのRAM63を備えている。また、統合コントローラ11は、バス26〜28と接続された通信I/F64を備えている。統合コントローラ11は、通信I/F64を介して、機器コントローラ14,15,16,17,18,19と接続されている。通信I/F64としては、シリアル、TCP/IP、その他汎用的な通信インターフェイス等が適用可能である。
(Integrated controller)
Next, the configuration of the integrated controller 11 will be described with reference to FIG. The integrated controller 11 includes a CPU 61, a ROM 62 that stores programs executed by the CPU 61, and a RAM 63 as a work area for the CPU 61. Further, the integrated controller 11 includes a communication I / F 64 connected to the buses 26 to 28. The integrated controller 11 is connected to the device controllers 14, 15, 16, 17, 18 and 19 via the communication I / F 64. As the communication I / F 64, serial, TCP / IP, and other general-purpose communication interfaces can be applied.

また、統合コントローラ11は、ネットワーク5(本実施形態では、インターネット)に接続するためのネットワークインターフェイス(以下、ネットワークI/F)65を備えており、ネットワーク5を介して管理コントローラ3と相互に通信可能に接続されている。   The integrated controller 11 also includes a network interface (hereinafter referred to as a network I / F) 65 for connecting to the network 5 (the Internet in this embodiment), and communicates with the management controller 3 via the network 5. Connected as possible.

統合コントローラ11のCPU61は、ROM62に格納されたプログラムに基づいて、機器コントローラ14,15,16,17,18,19の各々を統合しており、店舗2に設置された機器全体を効率的に運転させる制御を行っている。また、ネットワーク5を介して管理コントローラ3から、現在の環境条件から次の環境条件に至るまでの複数の環境条件の各々で機器コントローラが使用する制御データ群を受信し、該当する機器コントローラに対して、受信した制御データ群のうち一部の制御データを供給している。また、統合コントローラ11は、管理コントローラ3が指定するタイミングで機器コントローラにおいて生成された最適な制御データを受け取り、管理コントローラ3に送信している。機器コントローラが使用する制御データ群については、後述する。   The CPU 61 of the integrated controller 11 integrates each of the device controllers 14, 15, 16, 17, 18, 19 based on a program stored in the ROM 62, and efficiently manages the entire device installed in the store 2. Control to drive. In addition, a control data group used by the device controller in each of a plurality of environmental conditions from the current environmental condition to the next environmental condition is received from the management controller 3 via the network 5, and the control data group used by the device controller is received. Thus, a part of the received control data group is supplied. Further, the integrated controller 11 receives optimal control data generated in the device controller at a timing designated by the management controller 3 and transmits it to the management controller 3. The control data group used by the device controller will be described later.

すなわち、CPU61及び通信I/F64は、制御データ群を受信する統合コントローラ側制御データ群受信部、又は受信した制御データ群のうち一部の制御データを機器コントローラに送信する統合コントローラ側制御データ送信部として機能している。   That is, the CPU 61 and the communication I / F 64 receive the control data group from the integrated controller side control data group reception unit, or the integrated controller side control data transmission that transmits a part of the control data of the received control data group to the device controller It functions as a department.

統合コントローラ11は、図5には、図示しないが、環境条件データベースの一部を記憶する記憶部を備えていてもよい。統合コントローラ内部に記憶される環境条件データベースには、少なくとも、統合コントローラ11に接続された機器コントローラ(図1、機器コントローラ14〜19)がショーケース20、圧縮機21、凝縮器22、空調室内機23、圧縮機24、凝縮器25等の各機器を連携させて運転するときに必要な制御データが格納されている。これらの制御データが格納された環境条件データベースの一部は、統合コントローラデータベース29に記憶されている。   Although not shown in FIG. 5, the integrated controller 11 may include a storage unit that stores a part of the environmental condition database. In the environmental condition database stored in the integrated controller, at least a device controller (FIG. 1, device controllers 14 to 19) connected to the integrated controller 11 includes a showcase 20, a compressor 21, a condenser 22, an air conditioning indoor unit. 23, control data necessary for operating each device such as the compressor 24, the compressor 24, and the condenser 25 in cooperation with each other is stored. A part of the environmental condition database in which these control data is stored is stored in the integrated controller database 29.

(管理コントローラの構成)
次に、管理コントローラ3の構成を図6を用いて説明する。管理コントローラ3は、制御部70として、CPU71と、CPU71によって実行されるプログラム等が記憶されたROM72、CPU71の作業領域としてのRAM73を備えている。また、管理コントローラ3は、中央DB4と通信するための通信I/F74を備えている。管理コントローラ3は、通信I/F74を介して、中央DB4と通信可能に接続されている。通信I/F74としては、シリアル、TCP/IP、その他汎用的な通信インターフェイス等が適用可能である。なお、中央DB4が管理コントローラ3の外部記憶装置として組み込まれていてもよい。
(Management controller configuration)
Next, the configuration of the management controller 3 will be described with reference to FIG. The management controller 3 includes a CPU 71, a ROM 72 that stores programs executed by the CPU 71, and a RAM 73 as a work area of the CPU 71 as the control unit 70. In addition, the management controller 3 includes a communication I / F 74 for communicating with the central DB 4. The management controller 3 is communicably connected to the central DB 4 via the communication I / F 74. As the communication I / F 74, serial, TCP / IP, and other general-purpose communication interfaces can be applied. The central DB 4 may be incorporated as an external storage device of the management controller 3.

また、管理コントローラ3は、ネットワーク5(本実施形態では、インターネット)に接続するためのネットワークインターフェイス(以下、ネットワークI/F)75を備えており、ネットワーク5を介して統合コントローラ11又は図示しない他の店舗2a,2b,…等の統合コントローラと相互に通信可能である。   In addition, the management controller 3 includes a network interface (hereinafter referred to as a network I / F) 75 for connecting to the network 5 (the Internet in the present embodiment), and the integrated controller 11 or other not shown via the network 5. Are mutually communicable with integrated controllers such as the stores 2a, 2b,.

管理コントローラ3のCPU71は、ROM72等に格納されたプログラムに基づいて、統合コントローラ11又は図示しない他の店舗2a,2b,…等の統合コントローラを管理している。管理コントローラ3は、所定のタイミングで各機器コントローラによって生成された制御データを統合コントローラを介して受信し、中央DB4において対応する環境条件のセルを更新する。また、管理コントローラ3は、現在の環境条件から次の環境条件に至るまでの複数の環境条件の各々で機器コントローラが使用する制御データ群を中央DB4から抽出し、統合コントローラ11に送信する。   The CPU 71 of the management controller 3 manages the integrated controller 11 or an integrated controller such as another store 2a, 2b,... (Not shown) based on a program stored in the ROM 72 or the like. The management controller 3 receives control data generated by each device controller at a predetermined timing via the integrated controller, and updates the cell of the corresponding environmental condition in the central DB 4. In addition, the management controller 3 extracts a control data group used by the device controller under each of a plurality of environmental conditions from the current environmental condition to the next environmental condition, and transmits the control data group to the integrated controller 11.

管理コントローラ3の機能構成の一例について、図7を用いて説明する。   An example of the functional configuration of the management controller 3 will be described with reference to FIG.

管理コントローラ3は、制御部70の一機能として、中央DB4の環境条件データベースから初期値データが格納された格納領域(セル)を検索する初期値データ検索部81と、環境条件データベースから初期値データ以外の制御データが含まれるセルを抽出するセル抽出部82と、中央DB4に格納された初期値データを更新する制御データ更新部83とを有する。制御データ更新部83は、具体的に、制御データ比較部84と制御データ生成部85と、制御データ設定部86を有している。   As a function of the control unit 70, the management controller 3 has an initial value data search unit 81 that searches a storage area (cell) in which initial value data is stored from the environmental condition database of the central DB 4, and initial value data from the environmental condition database. A cell extraction unit 82 that extracts cells including control data other than the control data, and a control data update unit 83 that updates initial value data stored in the central DB 4. Specifically, the control data update unit 83 includes a control data comparison unit 84, a control data generation unit 85, and a control data setting unit 86.

初期値データ検索部81は、中央DB4の環境条件データベース41a,41b,41cなどのうち、ある統合コントローラに対応する環境条件データベースから、予め用意された初期値データが格納された初期値データ格納領域を検索する。例えば、初期値データ検索部81は、統合コントローラ11に対応する環境条件データベース41aから初期値データが格納されたセルを検索する。   The initial value data search unit 81 is an initial value data storage area in which initial value data prepared in advance from an environmental condition database corresponding to a certain integrated controller among the environmental condition databases 41a, 41b, 41c, etc. of the central DB 4 is stored. Search for. For example, the initial value data search unit 81 searches for a cell in which the initial value data is stored from the environmental condition database 41 a corresponding to the integrated controller 11.

セル抽出部82は、中央DB4の環境条件データベースのうち、一の統合コントローラ以外の統合コントローラに対応する環境条件データベースから、初期値データ格納領域に対応する環境条件と同一の環境条件に対応する格納領域であって初期値データ以外の制御データが格納されたセルを抽出する。具体的に、セル抽出部82は、他の環境条件データベース41b、41c…などから、環境条件データベース41aで初期値データが見つかったセル(セルCaという)と環境条件が合致するセルで、且つ初期値データ以外の制御データが格納されたセルを抽出する。   The cell extraction unit 82 stores data corresponding to the same environmental condition as the environmental condition corresponding to the initial value data storage area from the environmental condition database corresponding to the integrated controller other than the one integrated controller among the environmental condition databases in the central DB 4. A cell that is a region and stores control data other than the initial value data is extracted. Specifically, the cell extraction unit 82 is a cell whose initial condition data is found in the environmental condition database 41a (referred to as cell Ca) from other environmental condition databases 41b, 41c,. A cell in which control data other than value data is stored is extracted.

制御データ更新部83は、抽出されたセルに格納された制御データを用いて初期値データを更新する。具体的には、制御データ比較部84と、制御データ生成部85と、制御データ設定部86とを有している。   The control data update unit 83 updates the initial value data using the control data stored in the extracted cell. Specifically, a control data comparison unit 84, a control data generation unit 85, and a control data setting unit 86 are included.

制御データ比較部84は、上記一の統合コントローラの所定の環境条件に対応するセルに格納された制御データと、セル抽出部82において抽出されたセルを含む環境条件データベースにおける所定の環境条件に対応するセルに格納された制御データとを比較する。例えば、セルCaと同一環境条件のセルであって、初期値データ以外の制御データが格納されたセルCbが環境条件データベース41bに存在していたとき、環境条件データベース41aにおける所定のセルCcと、このセルCcと同一の環境条件に対応する環境条件データベース41bのセルCdとを比較する。   The control data comparison unit 84 corresponds to the control data stored in the cell corresponding to the predetermined environmental condition of the one integrated controller and the predetermined environmental condition in the environmental condition database including the cell extracted by the cell extraction unit 82. The control data stored in the cell to be compared is compared. For example, when a cell Cb having the same environmental condition as the cell Ca and storing control data other than the initial value data exists in the environmental condition database 41b, a predetermined cell Cc in the environmental condition database 41a, The cell Cc is compared with the cell Cd of the environmental condition database 41b corresponding to the same environmental condition.

制御データ生成部85は、比較結果に応じて制御データを生成する。   The control data generation unit 85 generates control data according to the comparison result.

制御データ設定部86は、比較結果に応じて、セル抽出部82で抽出されたセルを含む環境条件データベースにおいて、初期値データが格納されたセルに該当する環境条件のセルに格納された制御データを用いて初期値データを更新する。例えば、セルCcとセルCdとを比較した結果に応じて、セルCaの初期値データを、同一の環境条件に対応する環境条件データベース41bのセルCbを用いて更新する。   The control data setting unit 86 controls the control data stored in the environmental condition cell corresponding to the cell in which the initial value data is stored in the environmental condition database including the cell extracted by the cell extraction unit 82 according to the comparison result. The initial value data is updated using. For example, according to the result of comparing the cell Cc and the cell Cd, the initial value data of the cell Ca is updated using the cell Cb of the environmental condition database 41b corresponding to the same environmental condition.

また、管理コントローラ3は、制御部70の一機能として、現在の環境条件から次の環境条件に至るまでの複数の環境条件の各々で機器コントローラが使用する制御データ群を中央DB4の環境条件データベースから抽出する制御データ群抽出部87と、抽出した制御データ群を統合コントローラ11に送信する制御データ群送信部88(管理コントローラ側制御データ群送信部)とを備える。   In addition, the management controller 3 uses, as one function of the control unit 70, the control data group used by the device controller in each of a plurality of environmental conditions from the current environmental condition to the next environmental condition, as an environmental condition database in the central DB 4. And a control data group transmission unit 88 (management controller side control data group transmission unit) that transmits the extracted control data group to the integrated controller 11.

制御データ群抽出部87は、次の環境条件に至るまでの環境条件の各々で使用される制御データ群と、前回抽出された制御データ群とを比較する抽出データ比較部871を備えている。   The control data group extraction unit 87 includes an extracted data comparison unit 871 that compares the control data group used in each of the environmental conditions up to the next environmental condition with the previously extracted control data group.

制御データ群抽出部87は、機能構成として、今回抽出した制御データ群、すなわち、現在の時刻を含む時間帯から所定時間先の時間帯に至るまでの複数の時間帯を含む環境条件であって、且つ現在の温度が含まれる温度帯と、この温度帯に前後近接した温度帯の各々を含む環境条件において機器コントローラが使用する制御データ群と、前回抽出された制御データ群とを比較する抽出データ比較部871を備えている。また、比較結果に基づいて、今回抽出した制御データ群のうち前回抽出された制御データと重複しない制御データを算出するデータ算出部872とを備えている。そして、制御データ群送信部88は、算出された重複しない制御データを統合コントローラ11に送信する(図9参照)。   The control data group extraction unit 87 has, as a functional configuration, an environmental condition including a control data group extracted this time, that is, a plurality of time zones from a time zone including the current time to a time zone ahead of a predetermined time. In addition, the control data group used by the device controller in an environmental condition including each of the temperature zone including the current temperature and the temperature zones close to and near the temperature zone is extracted to compare the control data group extracted last time. A data comparison unit 871 is provided. In addition, a data calculation unit 872 that calculates control data that does not overlap with control data extracted last time out of the control data group extracted this time based on the comparison result is provided. Then, the control data group transmission unit 88 transmits the calculated control data that does not overlap to the integrated controller 11 (see FIG. 9).

上述の機能構成を有する管理コントローラ3は、統合コントローラに対応する環境条件データベースから、予め用意された初期値データが格納されたセルを検索し、見つかった場合には、他の環境条件データベースにおいて、初期値データ以外の制御データが格納されている同じ環境条件のセルを抽出する。管理コントローラ3は、抽出されたセルに格納された制御データを用いて初期値データを更新する。管理コントローラ3は、現在の時刻を含む時間帯から所定時間先の時間帯に至るまでの複数の時間帯を含む環境条件の各々で機器コントローラが使用する制御データ群を初期値データが更新された環境条件データベース(例えば、環境条件データベース41a)から抽出し、ネットワーク5を介して環境条件データベース41aに対応する統合コントローラ11に抽出した制御データ群を送信する。この制御データ群のうち一部の制御データは、更に、統合コントローラ11から機器コントローラ14に送られる。機器コントローラ14は、統合コントローラ11から送られた制御データを制御データ記憶部に記憶し、この制御データに基づいて機器を制御する。   The management controller 3 having the above-described functional configuration searches for a cell in which initial value data prepared in advance is stored from the environmental condition database corresponding to the integrated controller, and if found, in another environmental condition database, Extract cells with the same environmental conditions that store control data other than initial value data. The management controller 3 updates the initial value data using the control data stored in the extracted cell. In the management controller 3, the initial value data of the control data group used by the device controller is updated in each of the environmental conditions including a plurality of time zones from the time zone including the current time to the time zone ahead of the predetermined time. The control data group extracted from the environmental condition database (for example, the environmental condition database 41a) and transmitted to the integrated controller 11 corresponding to the environmental condition database 41a is transmitted via the network 5. Part of the control data in the control data group is further sent from the integrated controller 11 to the device controller 14. The device controller 14 stores the control data sent from the integrated controller 11 in the control data storage unit, and controls the device based on this control data.

したがって、本実施形態に係る管理コントローラ3によれば、環境条件データベースに初期値データがあったときには、この初期値データが含まれる環境条件データベースの別の格納領域を他の環境条件データベースの同一環境条件に対応する格納領域と比較し、比較結果に応じて制御データを更新することができるので、ある統合コントローラに対応する環境条件データベースに初期値データがあっても、この初期値データと同一環境条件のときの別の制御データに更新し、機器コントローラに送信することができる。機器コントローラでは、初期値データではなく、実績のある制御データに基づいて効率的に機器を運転することができる。また、制御データを送信する際、機器コントローラが統合コントローラを介して管理コントローラから受け取る制御データは、現在の環境条件から次の環境条件に至るまでの複数の環境条件の各々で機器コントローラが使用する制御データ群の一部であるので、管理コントローラとネットワークを介して接続される統合コントローラとの間の通信負荷、及び統合コントローラと機器コントローラとの間の通信負荷を低減することができる。   Therefore, according to the management controller 3 according to the present embodiment, when there is initial value data in the environmental condition database, another storage area of the environmental condition database including the initial value data is set in the same environment of other environmental condition databases. Since the control data can be updated according to the comparison result compared with the storage area corresponding to the condition, even if there is initial value data in the environmental condition database corresponding to a certain integrated controller, the same environment as this initial value data It can be updated to another control data at the time of the condition and transmitted to the device controller. In the device controller, the device can be efficiently operated based on the proven control data, not the initial value data. In addition, when the control data is transmitted, the control data received from the management controller by the device controller via the integrated controller is used by the device controller in each of a plurality of environmental conditions from the current environmental condition to the next environmental condition. Since it is part of the control data group, it is possible to reduce the communication load between the management controller and the integrated controller connected via the network, and the communication load between the integrated controller and the device controller.

管理コントローラ3が初期値データを検索して制御データで更新する処理の一例について、図8のフローチャートを用いて説明する。   An example of processing in which the management controller 3 searches for initial value data and updates it with control data will be described with reference to the flowchart of FIG.

管理コントローラ3は、ステップS1において、所定のタイミングか判断し、各店舗から各機器の制御データを収集する。具体的には、管理コントローラ3は、店舗2に設置された統合コントローラ11に機器コントローラで生成された制御データを送るように指示する旨のコマンドを送る。   In step S1, the management controller 3 determines whether it is a predetermined timing, and collects control data of each device from each store. Specifically, the management controller 3 sends a command for instructing the integrated controller 11 installed in the store 2 to send the control data generated by the device controller.

ステップS2において、管理コントローラ3は、店舗2に設置された統合コントローラ11(又は店舗2a,2b等に設置された図示しない統合コントローラ)から制御データの収集を行い、必要に応じて中央DB4にある環境条件データベースにおける対応するセルのデータを更新する。   In step S2, the management controller 3 collects control data from the integrated controller 11 installed in the store 2 (or an integrated controller (not shown) installed in the store 2a, 2b, etc.), and is in the central DB 4 as necessary. Update the corresponding cell data in the environmental condition database.

ステップS3において、管理コントローラ3は、収集した制御データを更新した後、各統合コントローラに対応する環境条件データベースから初期値データが格納されたセル(一例としてセルCa)を検索する。初期値データが格納されたセルCaがある場合には、ステップS4に進む。   In step S3, the management controller 3 updates the collected control data, and then searches for a cell (for example, a cell Ca) in which initial value data is stored from the environmental condition database corresponding to each integrated controller. If there is a cell Ca in which the initial value data is stored, the process proceeds to step S4.

管理コントローラ3は、ステップS4において、中央DB4の環境条件データベースのうち、セルCaを含む環境条件データベース(一例として、環境条件データベース41aとする)以外の環境条件データベースから、セルCaと同一の環境条件のセルに初期値データ以外の制御データがあるか否かを判定する。ステップS4において、制御データが格納されたセルがある場合には、ステップS5に進む。   In step S4, the management controller 3 uses the same environmental conditions as the cell Ca from the environmental condition database other than the environmental condition database including the cell Ca (for example, the environmental condition database 41a) among the environmental condition databases of the central DB 4. It is determined whether or not there is control data other than the initial value data in this cell. If there is a cell storing control data in step S4, the process proceeds to step S5.

管理コントローラ3は、ステップS5において、ステップS4で判定されたセルが含まれる環境条件データベースから、セルCaと店内温度、外気温度、時間帯の環境条件が合致するセルであって、且つ初期値データ以外の制御データが格納されたセルCbが存在していたとき、環境条件データベース41aにおける所定のセルCcと、このセルCcと同一の環境条件に対応するセルCdとを比較する。説明の便宜上、このセルCdが環境条件データベース41bにあったとする。   In step S5, the management controller 3 determines from the environmental condition database including the cell determined in step S4 that the cell Ca and the in-store temperature, the outside air temperature, and the environmental conditions of the time zone match, and the initial value data. When there is a cell Cb in which other control data is stored, a predetermined cell Cc in the environmental condition database 41a is compared with a cell Cd corresponding to the same environmental condition as the cell Cc. For convenience of explanation, it is assumed that the cell Cd exists in the environmental condition database 41b.

比較の結果、例えば、所定のセルCcに格納された制御データと、セルCdに格納された制御データのサイズ差が所定量となっているか否かを判定する(ステップS6)。一例として、セルに格納された制御データの値が近ければ、その値で更新し、差が大きければ、複数セルの平均値で更新する手法があげられる。   As a result of the comparison, for example, it is determined whether or not the size difference between the control data stored in the predetermined cell Cc and the control data stored in the cell Cd is a predetermined amount (step S6). As an example, there is a method of updating with the value of control data stored in a cell if the value is close, and updating with an average value of a plurality of cells if the difference is large.

制御データの差が所定サイズよりも小さい場合(ステップS6:YES)、ステップS7において、管理コントローラ3は、セルCdが含まれる環境条件データベース41bに対応する環境条件データベースの制御データを用いて、セルCaの初期値データを更新する。   When the difference in the control data is smaller than the predetermined size (step S6: YES), in step S7, the management controller 3 uses the control data in the environmental condition database 41b corresponding to the environmental condition database 41b including the cell Cd. The initial value data of Ca is updated.

一方、制御データの差が所定サイズよりも大きい場合(ステップS6:No)、ステップS8において、管理コントローラ3は、一例として、他の環境条件データベースにおいて、該当する環境条件の全セルの平均値を更新に用いる制御データとする。この制御データ平均値を用いて、セルCaの初期値データを更新する。   On the other hand, when the difference in the control data is larger than the predetermined size (step S6: No), in step S8, for example, the management controller 3 calculates the average value of all the cells in the corresponding environmental condition in another environmental condition database. Control data used for updating. The initial value data of the cell Ca is updated using this control data average value.

管理コントローラ3は、ステップS9において、次回に送信すべき制御データを抽出する。すなわち、現在の環境条件から次の環境条件に至るまでの複数の環境条件の各々で機器コントローラが使用する制御データ群と、前回抽出された制御データ群とを比較し、前回抽出された制御データと重複しない制御データを選択する。   In step S9, the management controller 3 extracts control data to be transmitted next time. That is, the control data group used by the device controller in each of a plurality of environmental conditions from the current environmental condition to the next environmental condition is compared with the previously extracted control data group, and the previously extracted control data Select control data that does not overlap with.

管理コントローラ3は、ステップS10において、選択された制御データを該当する店舗の統合コントローラに送信する。ここでは、セルCaの制御データ以外にその環境条件の周辺の制御データを送信するようにしてもよい。   In step S10, the management controller 3 transmits the selected control data to the integrated controller of the corresponding store. Here, in addition to the control data of the cell Ca, control data around the environmental condition may be transmitted.

図9は、管理コントローラ3から統合コントローラに対して送信される制御データ群を説明する模式図である。管理コントローラ3は、データ算出部872により、現在の環境条件を基準として、例えば、温度に関しては多少の変動を考慮して現在の該当温度とその前後セルを送信することができる。時刻に関しては、現在時刻以降の直近の環境条件に該当する制御データ群のみを統合コントローラに対して送信する。図9は、統合コントローラ又はこの統合コントローラに接続されている機器コントローラの環境条件データベースが全て初期値データの場合である。このとき、例えば、現在の環境条件が、店内温度15〜20℃、外気温度15〜20℃、時間帯16時〜18時に該当するとき、管理コントローラ3は、図8に示す処理を実行した上で、温度については、それぞれ10〜25℃の3セルずつ、時間帯については、16時〜18時、18時〜20時の2セル分だけを統合コントローラに送信する。したがって、管理コントローラ3は、該当するセルが全て初期値データである統合コントローラに対しては、合計18セル分の制御データ群を送信する。但し、既に統合コントローラに制御データが存在しているセルについては送信しない。   FIG. 9 is a schematic diagram illustrating a control data group transmitted from the management controller 3 to the integrated controller. The management controller 3 can transmit the current corresponding temperature and the cells before and after the temperature by taking into account some fluctuations with respect to the temperature, for example, with the data calculation unit 872 as a reference. Regarding the time, only the control data group corresponding to the latest environmental condition after the current time is transmitted to the integrated controller. FIG. 9 shows a case where all the environmental condition databases of the integrated controller or the device controller connected to the integrated controller are initial value data. At this time, for example, when the current environmental conditions correspond to an in-store temperature of 15 to 20 ° C., an outside air temperature of 15 to 20 ° C., and a time zone of 16:00 to 18:00, the management controller 3 executes the processing shown in FIG. Then, for the temperature, three cells of 10 to 25 ° C. are transmitted to the integrated controller, and for the time zone, only two cells from 16:00 to 18:00 and 18:00 to 20:00 are transmitted to the integrated controller. Therefore, the management controller 3 transmits a control data group for a total of 18 cells to the integrated controller whose corresponding cells are all initial value data. However, a cell for which control data already exists in the integrated controller is not transmitted.

図10(a)は、時刻Ta(一例として16時とする)において管理コントローラから統合コントローラに対して送信される制御データの一例を説明する模式図であり、図10(b)は、時刻Tb(一例として18時とする)において管理コントローラから統合コントローラに対して送信される制御データの一例を説明する模式図である。例えば、図10に示すように、時刻Ta(16時)に、図10(a)のような制御データが管理コントローラ3から送信されている。すなわち、外気温度10〜25℃の3セル分、店内温度10〜25℃の3セル分、時間帯2セル分の合計18セル分の制御データが送信されている。   FIG. 10A is a schematic diagram illustrating an example of control data transmitted from the management controller to the integrated controller at time Ta (for example, 16:00), and FIG. 10B illustrates time Tb. It is a schematic diagram explaining an example of the control data transmitted from the management controller to the integrated controller in (18:00 as an example). For example, as shown in FIG. 10, control data as shown in FIG. 10A is transmitted from the management controller 3 at time Ta (16:00). That is, control data for a total of 18 cells is transmitted for three cells at an outside air temperature of 10 to 25 ° C., three cells at an in-store temperature of 10 to 25 ° C., and two cells in a time zone.

その後、環境条件が変わり、時刻Tb(18時)の時点で外気温度20〜25℃、店内温度20〜25℃になったとすると、18時の時点で管理コントローラ3から送信される制御データ群は、外気温度15〜30℃の3セル×店内温度15〜30℃の3セル×時間帯2セルの合計18セル分の制御データが送信されるべき制御データ群ということになるが、前時刻Taにおいて、斜線で示したセル(18時〜20時の時間帯1セル、外気温度15〜25℃、店内温度15〜25℃の4セル分)の制御データは、既に管理コントローラ3から送信されているので、管理コントローラ3は、時刻Tbには、前回抽出された制御データ群に対して重複しない残りの14セルのみを送信すればよい。   Thereafter, if the environmental conditions change and the outside air temperature reaches 20 to 25 ° C. and the in-store temperature reaches 20 to 25 ° C. at time Tb (18:00), the control data group transmitted from the management controller 3 at 18:00 is This is a control data group to which control data for a total of 18 cells of 3 cells of outside air temperature 15-30 ° C. × 3 cells of in-store temperature 15-30 ° C. × 2 cells of time zone should be transmitted. The control data of the cells shown by diagonal lines (one cell in the time zone from 18:00 to 20:00, 4 cells of the outside air temperature 15 to 25 ° C. and the in-store temperature 15 to 25 ° C.) has already been transmitted from the management controller 3. Therefore, the management controller 3 has only to transmit the remaining 14 cells that do not overlap with the previously extracted control data group at time Tb.

(作用・効果)
第1実施形態として示す機器制御システム1は、管理コントローラ3が統合コントローラを介して機器コントローラから送られてきた制御データに基づいて、中央DB4の環境条件データベースの該当するセルを更新し、更新したセルに格納された制御データ、或いは更新したセルとその周辺の環境条件に属する最小限の制御データを店舗(統合コントローラ)に送信する。したがって、店舗内に多数設置された機器を連携させて効率的に運転する制御を行うために用いられる制御データを多数の店舗間で送受信する際の通信負荷を低減することができる。また、機器コントローラに設けられる制御データを保有しておくための記憶部は、最小限のデータサイズを格納できる容量があればよい。
(Action / Effect)
In the device control system 1 shown as the first embodiment, the management controller 3 updates and updates the corresponding cell in the environmental condition database in the central DB 4 based on the control data sent from the device controller via the integrated controller. The control data stored in the cell or the updated control data and the minimum control data belonging to the surrounding environmental conditions are transmitted to the store (integrated controller). Therefore, it is possible to reduce a communication load when transmitting / receiving control data between a large number of stores in order to perform control for efficiently operating a plurality of devices installed in the store in cooperation. The storage unit for storing control data provided in the device controller may have a capacity capable of storing a minimum data size.

第2実施形態
次に、第2実施形態として示す機器制御システムを説明する。第2実施形態にかかる機器制御システムは、中央DBに機器数データベースを備え、初期値データを、同じ機器数が設置された店舗の同一環境条件のセルに格納された制御データで更新することを特徴としている。第2実施形態は、新店舗を立ち上げるとき、すなわち、環境条件データベースの全セルが初期値データである場合に特に有効である。第2実施形態では、第1実施形態と同様の機能を有する構成については、同一番号を付けて詳細な説明は省略する。
Second Embodiment Next, a device control system shown as a second embodiment will be described. The device control system according to the second embodiment includes a device number database in a central DB, and updates initial value data with control data stored in cells of the same environmental condition in a store where the same number of devices are installed. It is a feature. The second embodiment is particularly effective when a new store is launched, that is, when all the cells in the environmental condition database are initial value data. In the second embodiment, configurations having the same functions as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals and detailed description thereof is omitted.

(中央データベース)
第2実施形態の特徴である中央DBについて説明する。中央DB90は、ハードディスク、追記録が可能なCD、DVD等をはじめとする汎用の各種記憶媒体と、当該記憶媒体の読取及び書込装置を備えており、機器コントローラの各々が機器を動作させるために用いる制御データが格納された環境条件データベース91a,91b,91c…を有する。環境条件データベースは、機器コントローラを統合する統合コントローラ毎(すなわち店舗毎)に設定されている。また、統合コントローラによって統合されている機器コントローラに接続された機器の数が統合コントローラ毎に対応付けされた機器数データベース92を有する。境条件データベース及び機器数データベースは、上記記憶媒体の記憶領域を論理的に分離したものであってもよいし、物理的に個々に分割された記憶媒体として用意されていてもよい。
(Central database)
The central DB, which is a feature of the second embodiment, will be described. The central DB 90 includes various general-purpose storage media such as a hard disk, a recordable CD, a DVD, and the like, and a reading and writing device for the storage media, and each device controller operates the device. Have environmental condition databases 91a, 91b, 91c,... The environmental condition database is set for each integrated controller that integrates the device controllers (that is, for each store). In addition, there is a device number database 92 in which the number of devices connected to the device controller integrated by the integrated controller is associated with each integrated controller. The boundary condition database and the device number database may be logically separated from the storage area of the storage medium, or may be prepared as storage media physically divided individually.

図11は、中央DB90の構造を模式的に示す図である。環境条件データベース91aは、環境条件データベース41aに相当する。すなわち、店舗2の統合コントローラ11によって統合されている機器コントローラ14,15,16,17,18,19がショーケース20、圧縮機21、凝縮器22、空調室内機23、圧縮機24、凝縮器25等の各機器を連携させて運転するときの制御データが格納されている。環境条件データベース91bは、図示しない店舗2aに設置された統合コントローラによって統合された機器コントローラが使用する制御データが格納されている。また、環境条件データベース91cは、図示しない店舗2bに設置された統合コントローラによって統合された機器コントローラが使用する制御データが格納されている。環境条件データベース91a,91b,91cは、図3を用いて説明することができる。   FIG. 11 is a diagram schematically showing the structure of the central DB 90. The environmental condition database 91a corresponds to the environmental condition database 41a. That is, the device controllers 14, 15, 16, 17, 18, 19 integrated by the integrated controller 11 of the store 2 are the showcase 20, the compressor 21, the condenser 22, the air conditioning indoor unit 23, the compressor 24, and the condenser. Control data when operating each device such as 25 in cooperation is stored. The environmental condition database 91b stores control data used by the device controller integrated by the integrated controller installed in the store 2a (not shown). In addition, the environmental condition database 91c stores control data used by a device controller integrated by an integrated controller installed in a store 2b (not shown). The environmental condition databases 91a, 91b, 91c can be described with reference to FIG.

図12は、機器数データベース92に記憶される機器数テーブルの一例である。機器数データベース92には、統合コントローラによって統合されている機器コントローラに接続される機器数が、統合コントローラ毎(すなわち店舗毎)に対応付けたテーブルが格納されている。図12は、具体的に、店舗に対して、冷凍又は冷蔵機器(ショーケース)の台数が対応付けされている。なお、機器数データベース92には、接続されている全機器数の代わりに、機器の種類とその台数が判るようなテーブルが格納されていてもよい。   FIG. 12 is an example of a device number table stored in the device number database 92. The device number database 92 stores a table in which the number of devices connected to the device controller integrated by the integrated controller is associated with each integrated controller (that is, for each store). In FIG. 12, specifically, the number of freezing or refrigeration equipment (showcases) is associated with a store. Note that the device number database 92 may store a table in which the types of devices and the number of devices are known instead of the total number of devices connected.

(管理コントローラの機能構成)
管理コントローラ3の機能構成の一例について、図13を用いて説明する。管理コントローラ3は、CPU71の一機能として、中央DB90の機器数データベース92から対応する統合コントローラを抽出する機器数抽出部101と、機器数が合致する環境条件データベースから全セルに対応する制御データを抽出する制御データ抽出部102と、環境条件データベースの初期値データを抽出した制御データで更新する制御データ更新部103を有する。
(Functional configuration of management controller)
An example of the functional configuration of the management controller 3 will be described with reference to FIG. As a function of the CPU 71, the management controller 3 extracts the corresponding integrated controller from the device number database 92 of the central DB 90, and the control data corresponding to all cells from the environmental condition database that matches the number of devices. A control data extraction unit 102 to extract and a control data update unit 103 to update the initial value data of the environmental condition database with the extracted control data are included.

機器数抽出部101は、中央DB90の機器数データベース92を参照して、新たに接続された統合コントローラが統合している機器コントローラに接続された機器数に対応する数の機器が接続された統合コントローラを抽出する。ここでは、同数としてもよいし、例えば、差が5台というように近い接続数を有する統合コントローラを抽出するのであってもよい。また、制御データ抽出部102は、機器数抽出部101で抽出された機器数が合致する環境条件データベースから全セルに対応する制御データを抽出する。また、制御データ更新部103は、初期値データを、抽出した全セルの制御データで更新する。   The device number extraction unit 101 refers to the device number database 92 of the central DB 90 and integrates the number of devices corresponding to the number of devices connected to the device controller integrated with the newly connected integrated controller. Extract the controller. Here, the number may be the same, or, for example, integrated controllers having a close number of connections such as a difference of five may be extracted. Further, the control data extraction unit 102 extracts control data corresponding to all cells from the environmental condition database in which the number of devices extracted by the device number extraction unit 101 matches. In addition, the control data update unit 103 updates the initial value data with the extracted control data of all the cells.

上述の機能構成を有する管理コントローラ3は、新たに接続された統合コントローラと同じ機器数(又は近い機器数)が設置された他の統合コントローラ(すなわち他の店舗)があるか否かを検索することができる。同数の機器が設置された店舗がある場合には、同一の環境条件で機器の制御データも類似しているとみなすことができるので、この店舗の同条件における制御データとして使用する。   The management controller 3 having the above-described functional configuration searches whether there is another integrated controller (that is, another store) in which the same number of devices as the newly connected integrated controller (or the number of close devices) is installed. be able to. When there is a store where the same number of devices are installed, the control data of the devices can be regarded as similar under the same environmental conditions, and therefore used as control data under the same conditions of this store.

第2実施形態にかかる管理コントローラ3が環境条件データベースを更新する処理の一例について、図14のフローチャートを用いて説明する。   An example of processing in which the management controller 3 according to the second embodiment updates the environmental condition database will be described with reference to the flowchart of FIG.

管理コントローラ3は、ステップS11において、環境条件データベースの全てのセルが初期値データとなっている環境条件データベースを検索する。この処理は、新たに開設された新店舗を検索することに相当する。   In step S11, the management controller 3 searches the environmental condition database in which all cells of the environmental condition database are initial value data. This process corresponds to searching for a newly opened new store.

ステップS12において、管理コントローラ3は、新店舗において設置された機器数が同数或いは差が所定の台数以下である店舗を検索する。一例として、新店舗に設置されたショーケースの台数と、差が5台以下(一例)である既存店舗の環境条件データベースが中央DB90に存在するか否かを調べる。   In step S12, the management controller 3 searches for a store where the number of devices installed in the new store is the same or the difference is equal to or less than a predetermined number. As an example, it is checked whether the number of showcases installed in a new store and an environmental condition database of an existing store whose difference is 5 or less (an example) exist in the central DB 90.

ステップS13において、該当する店舗の環境条件データベースがある場合には(ステップS13:YES)、ステップS14において、管理コントローラ3は、該当する店舗の環境条件データベースを新店舗の環境データベースとして適用する。   In step S13, when there is an environmental condition database of the corresponding store (step S13: YES), in step S14, the management controller 3 applies the environmental condition database of the corresponding store as the environmental database of the new store.

一方、該当する店舗の環境条件データベースがない場合には(ステップS13:No)、ステップS15において、管理コントローラ3は、接続機器数が5台以上であって接続台数の差が最も小さい店舗の環境条件データベースを新店舗の環境データベースとして適用し、ステップS16において、中央DB90の機器数データベース92に、当該新店舗の機器数データを登録する。   On the other hand, if there is no environmental condition database for the corresponding store (step S13: No), in step S15, the management controller 3 determines the environment of the store where the number of connected devices is five or more and the difference in the number of connected devices is the smallest. The condition database is applied as the environment database of the new store, and in step S16, the device count data of the new store is registered in the device count database 92 of the central DB 90.

次に、管理コントローラ3は、ステップS17において、適用した環境条件データベースから、現在の環境条件に合致する制御データを該当する店舗の統合コントローラに送信する。また、ここでは、現在の環境条件の周辺の環境条件を含む最小限の制御データを送信するようにしてもよい。   Next, in step S17, the management controller 3 transmits control data that matches the current environmental conditions from the applied environmental condition database to the integrated controller of the corresponding store. Here, the minimum control data including the environmental conditions around the current environmental conditions may be transmitted.

(作用・効果)
第2実施形態として示す機器制御システムは、中央DB90の機器数データベース92を参照して、新たに接続された統合コントローラが統合している機器コントローラに接続された機器数に対応する数の機器が接続された統合コントローラを抽出し、抽出された機器数が合致する環境条件データベースから全セルに対応する制御データを抽出し、抽出した全セルの制御データで初期値データを更新する。第2実施形態にかかる機器制御システムによれば、新たに接続された統合コントローラと同じ機器数(又は近い機器数)が設置された他の店舗があるか否かを検索することができる。同一の環境条件では、機器の制御データも類似しているとみなせるので、同数の機器が設置された店舗がある場合には、この店舗の同条件における環境条件データベースを新店舗の環境条件データベースとして適用することができる。
(Action / Effect)
In the device control system shown as the second embodiment, the number of devices corresponding to the number of devices connected to the device controller integrated with the newly connected integrated controller is referred to the device number database 92 of the central DB 90. The connected integrated controller is extracted, control data corresponding to all cells is extracted from the environmental condition database in which the number of extracted devices matches, and initial value data is updated with the extracted control data of all cells. According to the device control system according to the second embodiment, it is possible to search whether or not there is another store in which the same number of devices (or the number of close devices) as the newly connected integrated controller is installed. Under the same environmental conditions, the control data of the equipment can be regarded as similar, so if there is a store with the same number of equipment installed, the environmental condition database for the same condition of this store is used as the environmental condition database for the new store. Can be applied.

したがって、例えば、新規開店した店舗などにおいて、初期値データしか用意されていない場合、或いは制御データが不足している場合であっても、設置された機器数が同一又は類似の他店舗の制御データを使用することで、ある程度、環境条件に合致した効率的な運転を行うことができる。   Therefore, for example, in a newly opened store or the like, even when only initial value data is prepared, or even when control data is insufficient, the control data of other stores having the same or similar number of installed devices By using this, it is possible to perform efficient operation that matches environmental conditions to some extent.

更に、このとき、機器コントローラには、現在の環境条件周辺の最小限の制御データが送信されるので、店舗内に多数設置された機器を連携させて効率的に運転する制御を行うために用いられる制御データを多店舗間で送受信する際の通信負荷を低減することができる。また、機器コントローラに設けられる制御データを保有しておくための記憶部は、最小限のデータサイズを格納できる容量があればよい。   Furthermore, at this time, since the minimum control data around the current environmental conditions is transmitted to the device controller, it is used to perform control for efficiently operating a plurality of devices installed in the store in cooperation with each other. Communication load when transmitting and receiving control data between multiple stores can be reduced. The storage unit for storing control data provided in the device controller may have a capacity capable of storing a minimum data size.

なお、本発明の実施形態として示した機器制御システムでは、機器コントローラ、統合コントローラ、管理コントローラ等の制御装置及びこれらを構成するハードウェア構成は、プログラムモジュールとして実現することができる。したがって、上述した機器コントローラ、統合コントローラ、管理コントローラ等において実行されるとした処理は、何れのコントローラで実行されてもよい。また、機器コントローラ、統合コントローラ及び管理コントローラの機能を有した汎用コンピュータ等によって実行することができる。   In the device control system shown as the embodiment of the present invention, the control device such as the device controller, the integrated controller, and the management controller and the hardware configuration configuring them can be realized as program modules. Therefore, the processing that is executed in the above-described device controller, integrated controller, management controller, or the like may be executed by any controller. Further, it can be executed by a general-purpose computer having functions of a device controller, an integrated controller, and a management controller.

本発明の第1実施形態にかかる機器制御システムを説明する構成図である。It is a block diagram explaining the apparatus control system concerning 1st Embodiment of this invention. 前記機器制御システムの中央データベースの構成を説明する模式図である。It is a schematic diagram explaining the structure of the central database of the said apparatus control system. 前記中央データベースに備えられた環境条件データベースを説明する模式図である。It is a schematic diagram explaining the environmental condition database with which the said central database was equipped. 前記機器制御システムの機器コントローラを説明する構成図である。It is a block diagram explaining the apparatus controller of the said apparatus control system. 前記機器制御システムの統合コントローラを説明する構成図である。It is a block diagram explaining the integrated controller of the said apparatus control system. 前記機器制御システムの管理コントローラを説明する構成図である。It is a block diagram explaining the management controller of the said apparatus control system. 前記管理コントローラの機能構成を説明する機能構成図である。It is a functional block diagram explaining the functional structure of the said management controller. 前記管理コントローラが初期値データを検索して制御データで更新する処理の一例を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining an example of the process in which the management controller searches for initial value data and updates it with control data. 管理コントローラから統合コントローラに対して送信される制御データの一例を説明する模式図である。It is a schematic diagram explaining an example of the control data transmitted with respect to an integrated controller from a management controller. (a)は、時刻Taにおいて管理コントローラから統合コントローラに対して送信される制御データの一例を説明する模式図であり、(b)は、時刻Tbにおいて管理コントローラから統合コントローラに対して送信される制御データの一例を説明する模式図である。(A) is a schematic diagram explaining an example of control data transmitted from the management controller to the integrated controller at time Ta, and (b) is transmitted from the management controller to the integrated controller at time Tb. It is a schematic diagram explaining an example of control data. 本発明の第2実施形態にかかる機器制御システムの中央データベースの構造を説明する模式図である。It is a schematic diagram explaining the structure of the central database of the apparatus control system concerning 2nd Embodiment of this invention. 第2実施形態にかかる中央データベースの機器数データベースを説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the apparatus number database of the central database concerning 2nd Embodiment. 第2実施形態にかかる管理コントローラの機能構成を説明する機能構成図である。It is a functional block diagram explaining the functional structure of the management controller concerning 2nd Embodiment. 第2実施形態にかかる管理コントローラが環境条件データベースを更新する処理の一例を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining an example of the process in which the management controller concerning 2nd Embodiment updates an environmental condition database.

1…機器制御システム、2,2a,2b…店舗、3…管理コントローラ、4…中央データベース(中央DB)、5…ネットワーク、11…統合コントローラ、12…冷凍設備、13…空調設備、14,15,16,17,18,19…機器コントローラ   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Equipment control system, 2, 2a, 2b ... Store, 3 ... Management controller, 4 ... Central database (central DB), 5 ... Network, 11 ... Integrated controller, 12 ... Refrigeration equipment, 13 ... Air conditioning equipment, 14, 15 , 16, 17, 18, 19 ... device controller

Claims (3)

機器と、前記機器が接続された複数の機器コントローラと、前記機器コントローラの各々と通信可能に接続されており前記機器を連携して動作するように制御する複数の統合コントローラと、前記統合コントローラの各々とネットワークを介して通信可能に接続された管理コントローラと、前記機器コントローラが前記機器を動作させるために用いる制御データが格納された中央データベースとを備える機器制御システムであって、
前記中央データベースは、
前記機器コントローラの各々が前記機器を動作させるために用いる制御データが複数の環境条件の各々に対して個別の格納領域に格納されている環境条件データベースを統合コントローラ毎に有しており、
前記管理コントローラは、
前記複数の統合コントローラのうち一の統合コントローラに対応する一の環境条件データベースから、予め用意された初期値データが格納された初期値データ格納領域を検索する初期値データ検索部と、
複数の前記環境条件データベースから前記初期値データ格納領域の環境条件と同一環境条件の格納領域であり且つ前記初期値データ以外の第1制御データが格納された格納領域を抽出する格納領域抽出部と、
一の環境条件データベースにおける所定の環境条件の格納領域に格納された第2制御データと、前記格納領域抽出部によって抽出された前記第1制御データを含む環境情報データベースにおいて前記所定の環境条件と同一環境条件の格納領域に格納された第3制御データとを比較する制御データ比較部と、
前記制御データ比較部で比較した結果、前記第2制御データのデータ容量と前記第3制御データのデータ容量の差が所定値よりも小のとき前記初期値データを前記第1制御データで更新する制御データ更新部と、
現在の環境条件から次の環境条件に至るまでの複数の環境条件の各々で前記一の統合コントローラに接続された前記機器コントローラが使用する制御データ群を前記一の環境条件データベースから抽出する制御データ群抽出部と、
抽出した前記制御データ群を前記統合コントローラに送信する管理コントローラ側制御データ群送信部と
を有しており、
前記一の統合コントローラは、
前記制御データ群を受信する統合コントローラ側制御データ群受信部と、
前記受信した制御データ群のうち一部の制御データを前記機器コントローラに送信する統合コントローラ側制御データ送信部と
を有しており、
前記一の統合コントローラに接続される機器コントローラは、
前記一部の制御データを受信する機器コントローラ側制御データ受信部と、
受信した前記制御データを用いて機器を制御する機器制御部と
を有する
ことを特徴とする機器制御システム。
A device, a plurality of device controllers to which the devices are connected, a plurality of integrated controllers that are communicably connected to each of the device controllers and control the devices to operate in cooperation with each other, and A device control system comprising a management controller that is communicably connected to each other via a network, and a central database that stores control data used by the device controller to operate the device,
The central database is
Each integrated controller has an environmental condition database in which control data used by each of the device controllers to operate the device is stored in a separate storage area for each of a plurality of environmental conditions,
The management controller is
An initial value data search unit for searching an initial value data storage area in which initial value data prepared in advance is stored from one environmental condition database corresponding to one integrated controller among the plurality of integrated controllers;
A storage area extraction unit for extracting from the plurality of environmental condition databases a storage area having the same environmental condition as the environmental condition of the initial value data storage area and storing first control data other than the initial value data; ,
Same as the predetermined environmental condition in the environmental information database including the second control data stored in the storage area of the predetermined environmental condition in one environmental condition database and the first control data extracted by the storage area extraction unit A control data comparison unit that compares the third control data stored in the storage area for environmental conditions;
When the difference between the data capacity of the second control data and the data capacity of the third control data is smaller than a predetermined value as a result of comparison by the control data comparison unit, the initial value data is updated with the first control data. A control data update unit;
Control data for extracting from the one environmental condition database a control data group used by the device controller connected to the one integrated controller in each of a plurality of environmental conditions from the current environmental condition to the next environmental condition A group extraction unit;
A management controller-side control data group transmitting unit that transmits the extracted control data group to the integrated controller;
The one integrated controller is:
An integrated controller side control data group receiving unit for receiving the control data group;
An integrated controller side control data transmission unit for transmitting a part of the control data of the received control data group to the device controller;
The device controller connected to the one integrated controller is:
A device controller-side control data receiving unit that receives the part of the control data;
And a device control unit that controls the device using the received control data.
機器と、前記機器が接続された複数の機器コントローラと、前記機器コントローラの各々と通信可能に接続されており前記機器を連携して動作するように制御する複数の統合コントローラと、前記統合コントローラの各々とネットワークを介して通信可能に接続された管理コントローラと、前記機器コントローラが前記機器を動作させるために用いる制御データが格納された中央データベースとを備える機器制御システムであって、
前記中央データベースは、
前記機器コントローラの各々が前記機器を動作させるために用いる制御データが複数の環境条件の各々に対して個別の格納領域に格納されている環境条件データベースを統合コントローラ毎に有し、前記複数の統合コントローラの各々が統合している前記機器コントローラに接続された機器数が前記統合コントローラ毎に対応付けされた機器数データベースとを有しており、
前記管理コントローラは、
前記複数の統合コントローラのうち一の統合コントローラに対応する一の環境条件データベースから、予め用意された初期値データが格納された初期値データ格納領域を検索する初期値データ検索部と、
前記機器数データベースを参照して、前記一の統合コントローラによって連携動作が制御されている前記機器コントローラに接続された機器の数に対応する数の機器を連携して動作させている他の統合コントローラを抽出する機器数抽出部と、
抽出された前記他の統合コントローラに対応する環境条件データベースを用いて前記初期値データ格納領域を含む環境条件データベースを更新する制御データ更新部と、
現在の環境条件から次の環境条件に至るまでの複数の環境条件の各々で前記一の統合コントローラに接続された前記機器コントローラが使用する制御データ群を前記更新された環境条件データベースから抽出する制御データ群抽出部と、
抽出した前記制御データ群を前記統合コントローラに送信する管理コントローラ側制御データ群送信部と、
を有しており、
前記一の統合コントローラは、
前記制御データ群を受信する統合コントローラ側制御データ群受信部と、
前記受信した制御データ群のうち一部の制御データを前記機器コントローラに送信する統合コントローラ側制御データ送信部と、
を有しており、
前記一の統合コントローラに接続された機器コントローラは、
前記一部の制御データを受信する機器コントローラ側制御データ受信部と、
受信した前記制御データを用いて機器を制御する機器制御部と
を有すること
を特徴とする機器制御システム。
A device, a plurality of device controllers to which the devices are connected, a plurality of integrated controllers that are communicably connected to each of the device controllers and control the devices to operate in cooperation with each other, and A device control system comprising a management controller that is communicably connected to each other via a network, and a central database that stores control data used by the device controller to operate the device,
The central database is
Each integrated controller has an environmental condition database in which control data used by each of the apparatus controllers to operate the apparatus is stored in a separate storage area for each of a plurality of environmental conditions. A device number database in which the number of devices connected to the device controller integrated with each of the controllers is associated with each integrated controller;
The management controller is
An initial value data search unit for searching an initial value data storage area in which initial value data prepared in advance is stored from one environmental condition database corresponding to one integrated controller among the plurality of integrated controllers;
Another integrated controller that refers to the device number database and operates the number of devices corresponding to the number of devices connected to the device controller whose cooperative operation is controlled by the one integrated controller. A device number extraction unit for extracting
A control data update unit for updating the environmental condition database including the initial value data storage area using the extracted environmental condition database corresponding to the other integrated controller;
Control that extracts from the updated environmental condition database a control data group used by the device controller connected to the one integrated controller in each of a plurality of environmental conditions from the current environmental condition to the next environmental condition A data group extractor;
A management controller-side control data group transmitting unit that transmits the extracted control data group to the integrated controller;
Have
The one integrated controller is:
An integrated controller side control data group receiving unit for receiving the control data group;
An integrated controller side control data transmission unit for transmitting a part of the control data of the received control data group to the device controller;
Have
The device controller connected to the one integrated controller is:
A device controller-side control data receiving unit that receives the part of the control data;
A device control unit that controls the device using the received control data.
前記環境条件は、少なくとも時間帯と前記時間帯のときの温度とが対応付けされており、
前記制御データ群抽出部は、
現在の時刻を含む時間帯から所定時間先の時間帯に至るまでの複数の時間帯を含む環境条件であって、且つ現在の温度が含まれる温度帯と前記温度帯に前後近接した温度帯の各々を含む環境条件において前記機器コントローラが使用する制御データ群と、前回抽出された制御データ群とを比較する抽出データ比較部と、
前記抽出データ比較部による比較結果に基づき、前記制御データ群のうち前回抽出された制御データと重複しない制御データを算出するデータ算出部と
を有し、
前記統合コントローラ側制御データ送信部は、
前記データ算出部によって算出された制御データを前記機器コントローラに送信することを特徴とする請求項1又は2に記載の機器制御システム。
The environmental condition is associated with at least a time zone and a temperature at the time zone,
The control data group extraction unit includes:
It is an environmental condition including a plurality of time zones from the time zone including the current time to the time zone ahead of the predetermined time, and the temperature zone including the current temperature and the temperature zone adjacent to the temperature zone An extracted data comparison unit that compares the control data group used by the device controller in environmental conditions including each of the control data group extracted last time;
A data calculation unit that calculates control data that does not overlap with control data previously extracted from the control data group based on a comparison result by the extracted data comparison unit;
The integrated controller side control data transmitter is
The device control system according to claim 1, wherein the control data calculated by the data calculation unit is transmitted to the device controller.
JP2011213902A 2011-09-29 2011-09-29 Apparatus control system, management controller, control method and control program Pending JP2012057934A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011213902A JP2012057934A (en) 2011-09-29 2011-09-29 Apparatus control system, management controller, control method and control program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011213902A JP2012057934A (en) 2011-09-29 2011-09-29 Apparatus control system, management controller, control method and control program

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007171033A Division JP2009009414A (en) 2007-06-28 2007-06-28 Equipment control system, management controller, control method, and control program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012057934A true JP2012057934A (en) 2012-03-22

Family

ID=46055237

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011213902A Pending JP2012057934A (en) 2011-09-29 2011-09-29 Apparatus control system, management controller, control method and control program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012057934A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013146233A1 (en) * 2012-03-30 2013-10-03 株式会社 東芝 Social-infrastructure control system, server, control method, and program
WO2014010194A1 (en) * 2012-07-09 2014-01-16 パナソニック株式会社 Air conditioning management device and air conditioning management system
WO2016051471A1 (en) * 2014-09-29 2016-04-07 三菱電機株式会社 Management device for cooling/heating devices
JP2018100080A (en) * 2016-11-14 2018-06-28 トルキード ゲーエムベーハー System to actuate boat equipped with electric motor

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000242326A (en) * 1999-02-23 2000-09-08 Keyence Corp Display repeating device
JP2002071257A (en) * 2000-08-30 2002-03-08 Nakano Refrigerators Co Ltd Shop management system
JP2004258725A (en) * 2003-02-24 2004-09-16 Sanyo Electric Co Ltd Integrated store management system
JP2004257640A (en) * 2003-02-25 2004-09-16 Sanyo Electric Co Ltd Equipment control system
JP2004257666A (en) * 2003-02-26 2004-09-16 Sanyo Electric Co Ltd Controller of cooling system
JP2005149018A (en) * 2003-11-13 2005-06-09 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd Setting change support system for apparatus

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000242326A (en) * 1999-02-23 2000-09-08 Keyence Corp Display repeating device
JP2002071257A (en) * 2000-08-30 2002-03-08 Nakano Refrigerators Co Ltd Shop management system
JP2004258725A (en) * 2003-02-24 2004-09-16 Sanyo Electric Co Ltd Integrated store management system
JP2004257640A (en) * 2003-02-25 2004-09-16 Sanyo Electric Co Ltd Equipment control system
JP2004257666A (en) * 2003-02-26 2004-09-16 Sanyo Electric Co Ltd Controller of cooling system
JP2005149018A (en) * 2003-11-13 2005-06-09 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd Setting change support system for apparatus

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013146233A1 (en) * 2012-03-30 2013-10-03 株式会社 東芝 Social-infrastructure control system, server, control method, and program
JPWO2013146233A1 (en) * 2012-03-30 2015-12-10 株式会社東芝 Social infrastructure control system, server, control method and program
WO2014010194A1 (en) * 2012-07-09 2014-01-16 パナソニック株式会社 Air conditioning management device and air conditioning management system
WO2016051471A1 (en) * 2014-09-29 2016-04-07 三菱電機株式会社 Management device for cooling/heating devices
JPWO2016051471A1 (en) * 2014-09-29 2017-04-27 三菱電機株式会社 Refrigeration equipment management equipment
JP2018100080A (en) * 2016-11-14 2018-06-28 トルキード ゲーエムベーハー System to actuate boat equipped with electric motor
US11040761B2 (en) 2016-11-14 2021-06-22 Torqeedo Gmbh System for operating a boat equipped with an electric drive

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110410942B (en) Energy-saving optimization control method and system for cold and heat source machine room
JP6735492B2 (en) Server for executing recommendation processing of air conditioner and recommendation processing system
US7403827B2 (en) Equipment control system
US11118805B2 (en) Air-conditioning apparatus for enabling updated control data
US20120078424A1 (en) Central cooling and circulation energy management control system
CN112503746B (en) Control method of cold source system of power station house based on machine learning and particle swarm algorithm
CN103732995B (en) Air-conditioning equipment managing device, air-conditioning equipment management system and air-conditioning equipment management method
JP2009009414A (en) Equipment control system, management controller, control method, and control program
US20190078823A1 (en) Air conditioner with multiple expansion devices
JP2012057934A (en) Apparatus control system, management controller, control method and control program
CN112867337B (en) Control method, device, equipment and medium for cabinet refrigeration
CN110285551A (en) Control method, device, air conditioner and the electronic equipment of air conditioner
CN114636225B (en) Method and device for freezing protection of air conditioner, air conditioner and storage medium
TW202045870A (en) Store air-conditioning system
CN113455014A (en) Equipment management system
CN107014150B (en) Self-lifting freezing and refrigerating cabinet group control system
CN101216206A (en) Air conditioner and method for controlling the same
US10047965B2 (en) System for managing lubricant levels in tandem compressor assemblies of an HVAC system
US20150211778A1 (en) Refrigerator with energy consumption optimization using adaptive fan delay
JP6733704B2 (en) Air conditioning management system and communication control device
JP2016196978A (en) Monitoring system for air conditioner, mobile terminal, and information collection application for air conditioner
WO2017163294A1 (en) Refrigerant shortage prediction apparatus, refrigerant shortage prediction method, and program
JP6552795B2 (en) Energy saving support device, air conditioning system, and air conditioning network system
CN102679649B (en) Energy conservation control device and energy conservation control method of refrigerating system
JP5389408B2 (en) Control device for cooling system

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130219

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130618