JP5274197B2 - Digital key box - Google Patents

Digital key box Download PDF

Info

Publication number
JP5274197B2
JP5274197B2 JP2008267897A JP2008267897A JP5274197B2 JP 5274197 B2 JP5274197 B2 JP 5274197B2 JP 2008267897 A JP2008267897 A JP 2008267897A JP 2008267897 A JP2008267897 A JP 2008267897A JP 5274197 B2 JP5274197 B2 JP 5274197B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
digital key
user
key
tag
digital
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008267897A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2010095913A (en
Inventor
正美 梅村
Original Assignee
東海理研株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東海理研株式会社 filed Critical 東海理研株式会社
Priority to JP2008267897A priority Critical patent/JP5274197B2/en
Publication of JP2010095913A publication Critical patent/JP2010095913A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5274197B2 publication Critical patent/JP5274197B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a compact digital key box. <P>SOLUTION: This digital key box 60 manages digital keys used to open a plurality of lockers in a concentrated manner and includes a person authenticating means 72. (a) The digital key 61 to be used in common by a plurality of users is provided with an IC tag 62, which stores the information for distinguishing the user using the IC tag 62 and door specifying data for specifying the locker whose user has permission for opening it among a plurality of lockers. (b) This digital key box 60 restrains mounting or dismounting of the mounted digital key by a lock means, at least either of the information for distinguishing the user and the door specifying data of the specific user is written into one of the digital keys 61 when a controller 72 authenticates the specific user, and the lock means releases restraint of mounting or dismounting of the digital key 61 in which the data is written. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&amp;INPIT

Description

本発明は、複数の扉を開錠するために、使用者により使用されるデジタルキーを集中して保管管理するためのものであって、該デジタルキーが装着され、個人認証手段を有するデジタルキーボックスに関するものである。   The present invention is for centrally storing and managing digital keys used by a user in order to unlock a plurality of doors, and is equipped with the digital key and having a personal authentication means It is about the box.

従来、例えば、オフィスにおいては、保管庫毎に開閉可能な鍵を、デジタルキーボックスに収納し、使用者がIDカード等のID認証により、デジタルキーボックスの扉を開閉して、利用したい保管庫用の鍵を借り出して利用している。デジタルキーボックスは、IDカードにより、使用者をID認証し、その人がその保管庫にアクセスする権利を有している場合にのみ、扉を開いている。
しかし、多数の保管庫内の書類を順次調べようとすると、たくさんの鍵を持って移動しなければならず、作業性が悪かった。その問題を解決するために、同じ1つの鍵を用いて、複数の保管庫を開閉できるシステムが望まれていた。
Conventionally, for example, in an office, a key that can be opened and closed for each storage is stored in a digital key box, and the user can open and close the door of the digital key box by ID authentication such as an ID card. I borrowed a key and used it. The digital key box opens the door only when the user is authenticated by the ID card and the person has the right to access the storage.
However, in order to check the documents in a large number of vaults one by one, it was necessary to move with a lot of keys, and the workability was poor. In order to solve the problem, a system capable of opening and closing a plurality of storages using the same single key has been desired.

同じ1つの鍵を用いて、複数の保管庫を開閉できるシステムとしては、マスターキーが知られている。マスターキーは、全ての保管庫の開閉が可能であるが、鍵を紛失した場合等の非常時用のものであり、マスターキーを日常的に使用しては、保管庫に各別に異なる錠前を取り付けて管理している意味がなくなってしまう。また、保管庫毎にアクセスする権利を人毎に設定することはできない。
一方、交換容易なシリンダー錠前を用い、保管庫毎にシリンダー錠前を交換することにより、一つの鍵で開閉できる保管庫を設定可能とするものが市販されている。これによれば、同じ1つの鍵で開閉可能な保管庫を任意に設定し変更することができる。
A master key is known as a system capable of opening and closing a plurality of storages using the same key. The master key can open and close all storages, but it is for emergency situations such as when the key is lost.If the master key is used on a daily basis, a different lock must be placed in the storage. The meaning of installing and managing is lost. Also, the right to access for each storage cannot be set for each person.
On the other hand, what makes it possible to set a storage that can be opened and closed with a single key by replacing the cylinder lock for each storage using a cylinder lock that is easy to replace is commercially available. According to this, the storage which can be opened and closed with the same one key can be arbitrarily set and changed.

一方、ICタグと鍵とを組み合わせた技術として、特許文献1に記載されるものがある。特許文献1には、接触式ICタグを鍵の把持部に内蔵して、把持部の一部に露出した鍵側データ端子と接触する扉側データ端子により、接触式ICタグのデータを読み出し、そのデータがID登録されていない場合に、ソレノイドにより、鍵の回転を阻止することが開示されている。
鍵は通常の鍵であり、特定の錠前のみ開閉可能な形状となっている。効果としては、鍵の形状が同じ合鍵を作られたとしても、接触式ICタグが内蔵されていなければ、鍵を解除することができないことが記載されている。また、段落(0027)には、ICタグのみの認証により、電気錠を開錠することが記載されている。
On the other hand, there is a technique described in Patent Document 1 as a technique combining an IC tag and a key. In Patent Document 1, a contact IC tag is incorporated in a key gripping part, and data of the contact IC tag is read out by a door side data terminal that contacts a key data terminal exposed at a part of the gripping part. It is disclosed that when the data is not registered in ID, the solenoid is prevented from rotating.
The key is a normal key and can be opened and closed only by a specific lock. As an effect, it is described that even if a key with the same key shape is made, the key cannot be released unless a contact IC tag is built in. Paragraph (0027) describes that the electric lock is unlocked by authentication of only the IC tag.

特開平10−252327号公報JP-A-10-252327

従来市販されている交換容易なシリンダー錠前には、次のような問題があった。
(1)一人の人が利用するシステムならば良いが、通常の会社のオフィスのように、各々異なる権能を有する複数の人が同じ保管庫を利用するシステムにおいては、異なる人に、各々個別に利用可能な保管庫用の鍵を所持させることが、困難であった。すなわち例えば、A,B,Cという人が各々異なる保管庫グループにアクセスする権利を有している場合に、各々の人に、その人がアクセス可能な保管庫を開閉できる鍵を所持させることはできなかった。
The conventional cylinder locks that are easily exchanged have the following problems.
(1) A system that can be used by a single person is acceptable. However, in a system in which a plurality of persons each having different authority use the same storage, as in a normal office of a company, each person can be individually assigned to a different person. It was difficult to have a vault key available. That is, for example, if people A, B, and C have the right to access different storage groups, each person must have a key that can open and close the storage that the person can access. could not.

(2)また、特許文献1に記載のシステムには、次のような問題があった。
すなわち、接触式ICタグが確認のためにのみ使用されており、実際に鍵を開閉するのは従来通りの、鍵の挿入部の形状が錠前に合致することが条件であるため、オフィスで、複数の保管庫内の書類を調べようとすると、たくさんの鍵を持って、保管庫間を移動する必要がある。たくさんの鍵を持って移動することも不便である上、その都度所定の鍵を探さなければならず、きわめて非能率的であった。
また、ICタグの認識により、電気錠を開錠するのは、単純にカードに埋め込まれたICタグを読み取って、電気錠を開錠するのと何ら差異がなく、鍵とICタグを組み合わせる意味がない。言い換えれば、電気錠を必要とするため、コストアップとなる問題がある。
また、特許文献1の技術では、接触式ICタグが鍵の把持部に露出しているので、読取装置を錠前の外に配置せざるをえないため、機材の衝突やいたずら等により損傷する恐れがある。
(2) Further, the system described in Patent Document 1 has the following problems.
In other words, the contact type IC tag is used only for confirmation, and the actual opening and closing of the key is a condition that the shape of the key insertion part matches the lock, so in the office, If you want to examine documents in multiple vaults, you need to move between vaults with a lot of keys. It was inconvenient to move with a lot of keys, and it was very inefficient because we had to find a certain key each time.
Moreover, unlocking the electric lock by recognizing the IC tag means that there is no difference between simply reading the IC tag embedded in the card and unlocking the electric lock, and combining the key and the IC tag. There is no. In other words, since an electric lock is required, there is a problem that the cost increases.
Further, in the technique of Patent Document 1, since the contact IC tag is exposed to the key holding part, the reading device must be arranged outside the lock, and may be damaged by collision or mischief of equipment. There is.

(3)また、近年、個人情報保護法の施行に伴い、オフィスにおけるセキュリティ管理がより厳重になっている。今まで、個人で管理していた鍵についても、オフィスの外に持ち出すことを禁止することが多くなっている。すなわち、オフィスを出るときには、個人で管理している鍵も、鍵管理ボックスに収納することを義務付けるケースが多くなっている。
(4)一方、個人に対して1個ずつの個人用鍵を振り分けた場合、オフィスで鍵を使用する人数分だけの数の鍵を収納する鍵管理ボックスを必要とした。一人の人が鍵を使用する時間は、一日のうち、短い時間であるのが通常である。そのため、使用時間の少ない鍵でも、全て収納しなければならず、鍵管理ボックスが無駄なスペースを占有する問題があった。
(3) In recent years, security management in offices has become stricter with the enforcement of the Personal Information Protection Law. Until now, keys that have been managed by individuals are often prohibited from being taken out of the office. That is, when leaving the office, there are many cases where it is required to store keys managed by individuals in the key management box.
(4) On the other hand, when one individual key is assigned to an individual, a key management box is required to store as many keys as the number of people using the keys in the office. The time for one person to use the key is usually a short time of the day. For this reason, even keys with little usage time must be stored, and the key management box occupies a useless space.

(5)尚、保管庫には、ICタグを備えるICカードが鍵として使用するものがある。保管庫は、認証装置にかざされたICカードのICタグから情報を読み取り、その情報に基づいて認証に成功した場合に、開閉を許可する。また、オフィスの配線工事などでは、不特定多数の業者が出入りするため、各業者に付与したICカードに1又は2以上の入室権限を記憶させ、部屋毎に設けた認証装置にICカードをかざして権限認証に成功した場合にのみ、入室を許可することが行われている。これらのICカードは、セキュリティ管理を厳重にするために、オフィス家具を使用しないときや、使用者が社外へ出るときに、キーボックスに収納される。このICカードも、ICカードを使用する人数分の数を準備すると、キーボックスの大型を招き、好ましくない。 (5) In some storages, an IC card having an IC tag is used as a key. The vault reads information from the IC tag of the IC card held over the authentication device, and permits opening and closing when authentication is successful based on the information. Also, in office wiring work, etc., an unspecified number of traders enter and leave, so one or more entry authorities are stored in the IC card assigned to each trader, and the IC card is held over the authentication device provided for each room. Only when authorization is successful, entry is allowed. These IC cards are stored in a key box when the office furniture is not used or when the user goes out of the office in order to tighten security management. If this IC card is also prepared for the number of people using the IC card, the key box becomes large, which is not preferable.

この発明は上記事情に鑑みてなされたものであって、その目的は、コンパクトなデジタルキーボックスを提供することにある。   The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object thereof is to provide a compact digital key box.

上記目的を達成するために、本発明に係るデジタルキーボックスは以下の構成を有する。
(1)複数の扉を開錠するために複数の使用者により共通に使用される共通デジタルキーを集中して保管管理するためのものであって、該共通デジタルキーが装着され、個人認証手段を有するデジタルキーボックスにおいて、前記共通デジタルキーがICタグを備えるデジタルキーであり、前記ICタグが使用者を識別するための使用者識別情報と、前記複数の扉のうち前記使用者が開錠許可を有している2以上の扉を特定する扉特定データとを記憶すること、前記デジタルキーボックスが、前記個人認証手段が特定の使用者を認識したときに、任意の前記共通デジタルキーの前記ICタグに、該当する使用者の前記使用者識別情報、または該当する使用者の前記扉特定データの少なくとも一方のデータを書き込むデータ書き込み手段と、前記共通デジタルキーの着脱を制限するロック手段と、前記データ書き込み手段が前記ICタグにデータを書き込んだ共通デジタルキーの着脱制限を前記ロック手段に解除させるロック解除手段を有する。
In order to achieve the above object, a digital key box according to the present invention has the following configuration.
(1) For centrally storing and managing a common digital key used in common by a plurality of users to unlock a plurality of doors, the common digital key being attached, and personal authentication means In the digital key box, the common digital key is a digital key provided with an IC tag, and the IC tag unlocks user identification information for identifying a user, and the user unlocks the plurality of doors. Storing door specifying data for specifying two or more doors having permission, and when the digital key box recognizes a specific user when the personal authentication means recognizes a specific user. Data writing means for writing at least one of the user identification information of the corresponding user or the door identification data of the corresponding user to the IC tag; Common has a locking means for limiting the removable digital key, the lock release means for releasing said locking means releasably limit of the common digital key the data writing means writes the data to the IC tag.

(2)複数の扉を開錠するために使用者により使用されるデジタルキーを集中して保管管理するためのものであって、該デジタルキーが装着され、個人認証手段を有するデジタルキーボックスにおいて、前記デジタルキーが、ICタグを備え、前記ICタグが使用者を識別するための使用者識別情報と、前記複数の扉のうち前記使用者が開錠許可を有している2以上の扉を特定する扉特定データとを記憶するものであり、個人に1個ずつ割り当てられる個人デジタルキーと、ICタグを備え、前記ICタグが使用者を識別するための使用者識別情報と、前記複数の扉のうち前記使用者が開錠許可を有している2以上の扉を特定する扉特定データとを記憶するものであり、複数の使用者により共通に使用される共通デジタルキーと、を含み、前記デジタルキーボックスが、前記個人認証手段が特定の使用者を認識したときに、任意の前記共通デジタルキーの前記ICタグに、該当する使用者の前記使用者識別情報、または該当する使用者の前記扉特定データの少なくとも一方のデータを書き込むデータ書き込み手段と、前記デジタルキーの着脱を制限するロック手段と、前記個人認証手段により認識に成功した特定の使用者が個人デジタルキーを付与された者であるときには、前記特定の使用者の使用者識別情報を持つ前記個人デジタルキーの着脱制限を前記ロック手段に解除させ、前記個人認証手段により認証に成功した特定の使用者が個人デジタルキーを付与された者でないときには、前記データ書き込み手段が前記データを書き込んだ前記共通デジタルキーの着脱制限を前記ロック手段に解除させるロック解除手段を有する。 (2) For centrally storing and managing digital keys used by a user for unlocking a plurality of doors, in a digital key box equipped with the digital keys and having personal authentication means The digital key includes an IC tag, and the IC tag has user identification information for identifying the user, and two or more doors of which the user has unlocking permission among the plurality of doors Door identification data for identifying a personal digital key assigned to each person, an IC tag, user identification information for identifying the user by the IC tag, and the plurality Storing door specifying data for specifying two or more doors that the user has permission to unlock, and a common digital key used in common by a plurality of users, Including, before When the digital key box recognizes a specific user by the personal authentication means, the user identification information of the corresponding user or the user of the corresponding user is added to the IC tag of any of the common digital keys. A data writing means for writing at least one of the door identification data, a lock means for restricting attachment / detachment of the digital key, and a specific user who has been successfully recognized by the personal authentication means is a person who has been given a personal digital key. In some cases, the personal digital key having user identification information of the specific user is allowed to be removed from the lock means, and the specific user who has been successfully authenticated by the personal authentication means is given a personal digital key. If not, the data writing means restricts the attachment / detachment restriction of the common digital key to which the data has been written. Having a lock release means for releasing the click means.

ここで、「扉」とは、保管物を収納する保管庫や机などの引き出しや片開き又は両開きの扉、部屋の出入口に設けられた出入口扉、入退装置に設けられた開閉式のバーなどが含まれる。
また、「共通」の意味には、複数人が1個の共通デジタルキーを使用する意味での主観的な共通と、1個の共通デジタルキーを複数の保管庫に使用できる意味での客体的な共通とが考えられる。本明細書では、主観的な共通に着目して、個人的に1個ずつ割り当てられるデジタルキーを「個人デジタルキー」、複数の使用者により共通に使用されるデジタルキーを「共通デジタルキー」という。
Here, “door” refers to drawers such as storages or desks that store stored items, doors that are opened or closed, doors that are provided at the entrance of the room, and openable bars that are provided in the entrance / exit device. Etc. are included.
In addition, the meaning of “common” is subjective in the sense that multiple people use one common digital key, and objective in the sense that one common digital key can be used in multiple vaults. Can be considered common. In this specification, focusing on the subjective common, digital keys that are individually assigned individually are referred to as “individual digital keys”, and digital keys that are commonly used by a plurality of users are referred to as “common digital keys”. .

(3)(1)又は(2)に記載の発明において、複数の前記共通デジタルキーを、第1条件に従う第1グループと、第2条件に従う第2グループとにグループ分けするグループ作成手段を有する。
(4)(3)に記載の発明において、前記グループ作成手段は、前記使用者の属性、前記使用者が前記共通デジタルキーを使用する頻度、前記共通デジタルキーを使用する時間帯の少なくとも一つに基づいて、前記第1及び前記第2グループを作成することを特徴とする。
(3) In the invention described in (1) or (2), a group creation unit that groups a plurality of the common digital keys into a first group that complies with a first condition and a second group that complies with a second condition .
(4) In the invention described in (3), the group creating means includes at least one of the attribute of the user, the frequency with which the user uses the common digital key, and the time zone in which the common digital key is used. Based on the above, the first and second groups are created.

(5)(1)乃至(4)の何れか1つに記載するデジタルキーボックスにおいて、前記扉特定データを用いて前記扉を開錠可能な有効時間を示す有効時間データを前記ICタグに書き込む有効時間データ書込手段を有することを特徴とする。
(6)(5)に記載するデジタルキーボックスにおいて、前記有効時間データ書込手段は、使用者の属性、保管物の種類、扉の設置場所の少なくとも一つに応じて前記有効時間を変更して前記ICタグに書き込むものであることを特徴とする。
(5) In the digital key box according to any one of (1) to (4), valid time data indicating a valid time during which the door can be unlocked is written to the IC tag using the door specifying data. It has a valid time data writing means.
(6) In the digital key box described in (5), the valid time data writing means changes the valid time according to at least one of a user attribute, a type of stored item, and a door installation location. And writing to the IC tag.

(7)(1)乃至(6)の何れか一つに記載の発明において、前記使用者識別情報が、前記個人認証手段と、前記扉の開閉権限を認証して前記扉の開閉を許可する手段とに共通して使用される生体情報である。 (7) In the invention according to any one of (1) to (6), the user identification information authenticates the personal authentication means and the opening / closing authority of the door and permits the opening / closing of the door. Biometric information used in common with the means.

本発明のデジタルキーボックスは、複数の扉を開錠するために複数の使用者により共通に使用される共通デジタルキーを集中して保管管理するためのものであって、該共通デジタルキーが装着され、個人認証手段を有するデジタルキーボックスにおいて、共通デジタルキーがICタグを備えるデジタルキーであり、ICタグが使用者を識別するための使用者識別情報と、複数の扉のうち使用者が開錠許可を有している2以上の扉を特定する扉特定データとを記憶すること、デジタルキーボックスが、個人認証手段が特定の使用者を認識したときに、任意の共通デジタルキーのICタグに、該当する使用者の使用者識別情報、または該当する使用者の扉特定データの少なくとも一方のデータを書き込むデータ書き込み手段と、共通デジタルキーの着脱を制限するロック手段と、データ書き込み手段がICタグにデータを書き込んだ共通デジタルキーの着脱制限をロック手段に解除させるロック解除手段を有する。このようなデジタルキーボックスは、使用者に対して、その人専用のデジタルキーをその場で作成することができるため、全ての使用者の数の半分、また1/3程度の数のデジタルキーをデジタルキーボックスで管理すれば済み、デジタルキーボックスをコンパクトにすることができる。   The digital key box of the present invention is for centrally storing and managing a common digital key that is commonly used by a plurality of users to unlock a plurality of doors. In the digital key box having the personal authentication means, the common digital key is a digital key including an IC tag, and the IC tag is used by the user among the plurality of doors, and user identification information for identifying the user. Storing the door specifying data for specifying two or more doors having the lock permission; when the digital key box recognizes the specific user, the IC tag of any common digital key A data writing means for writing at least one of user identification information of the corresponding user or door identification data of the corresponding user, and a common digital key It has a locking means for limiting the removable, the unlocking means the data writing means to release the locking means releasably limit of the common digital key data is written to the IC tag. Such a digital key box allows a user to create a digital key dedicated to the user on the spot, so that the number of digital keys is half the number of all users or about one third of the number. Can be managed with a digital key box, and the digital key box can be made compact.

また、本発明のデジタルキーボックスは、複数の扉を開錠するために使用者により使用されるデジタルキーを集中して保管管理するためのものであって、該デジタルキーが装着され、個人認証手段を有するデジタルキーボックスにおいて、デジタルキーが、ICタグを備え、ICタグが使用者を識別するための使用者識別情報と、複数の扉のうち使用者が開錠許可を有している2以上の扉を特定する扉特定データとを記憶するものであり、個人に1個ずつ割り当てられる個人デジタルキーと、ICタグを備え、ICタグが使用者を識別するための使用者識別情報と、複数の扉のうち使用者が開錠許可を有している2以上の扉を特定する扉特定データとを記憶するものであり、複数の使用者により共通に使用される共通デジタルキーと、を含み、デジタルキーボックスが、個人認証手段が特定の使用者を認識したときに、任意の共通デジタルキーのICタグに、該当する使用者の使用者識別情報、または該当する使用者の扉特定データの少なくとも一方のデータを書き込むデータ書き込み手段と、デジタルキーの着脱を制限するロック手段と、個人認証手段により認識に成功した特定の使用者が個人デジタルキーを付与された者であるときには、特定の使用者の使用者識別情報を持つ個人デジタルキーの着脱制限をロック手段に解除させ、個人認証手段により認証に成功した特定の使用者が個人デジタルキーを付与された者でないときには、データ書き込み手段がデータを書き込んだ共通デジタルキーの着脱制限をロック手段に解除させるロック解除手段を有する。このようなデジタルキーボックスは、電子キーの使用頻度が低いものでも共通デジタルキーを用いて扉を開錠することができる。また、複数の使用者が共通デジタルキーを共用するので、デジタルキーボックスは、使用者一人一人に付与した個人デジタルキーを管理する場合と比べて、管理する電子キーの数を減らすことができる。よって、本発明のデジタルキーボックスによれば、デジタルキーボックスをコンパクトにすることができる。   The digital key box of the present invention is for centrally storing and managing digital keys used by a user to unlock a plurality of doors. In the digital key box having means, the digital key includes an IC tag, the IC tag has user identification information for identifying the user, and the user has permission to unlock the door among the plurality of doors 2 The door specifying data for specifying the door described above is stored, the personal digital key assigned to each person, the IC tag, the user identification information for the IC tag to identify the user, A plurality of doors for storing door identification data for identifying two or more doors that the user has permission to unlock, and a common digital key used in common by the plurality of users. Including When the digital key box recognizes a specific user by the personal authentication means, at least the user identification information of the corresponding user or the door identification data of the corresponding user is added to the IC tag of any common digital key. Data writing means for writing one data, locking means for restricting attachment / detachment of the digital key, and a specific user who has been successfully recognized by the personal authentication means is a person who has been given a personal digital key. If the specific user who succeeds in the authentication by the personal authentication means is not the person who has been given the personal digital key, the data writing means will store the data. There is a lock release means for causing the lock means to release the attachment / detachment restriction of the written common digital key. Such a digital key box can unlock the door using a common digital key even if the frequency of use of the electronic key is low. In addition, since a plurality of users share a common digital key, the digital key box can reduce the number of electronic keys to be managed as compared to the case of managing a personal digital key assigned to each user. Therefore, according to the digital key box of the present invention, the digital key box can be made compact.

また、本発明のデジタルキーボックスは、複数の共通デジタルキーを、第1条件に従う第1グループと、第2条件に従う第2グループとにグループ分けするグループ作成手段を有するので、第1グループに属する共通デジタルキーと、第2グループに属する共通デジタルキーとを異なる条件(例えば、使用者の属性、使用者が共通デジタルキーを使用する頻度、共通デジタルキーを使用する時間帯)で使用者に使用させることができる。   In addition, the digital key box of the present invention has group creating means for grouping a plurality of common digital keys into a first group that complies with the first condition and a second group that complies with the second condition, and therefore belongs to the first group. The common digital key and the common digital key belonging to the second group are used by the user under different conditions (for example, user attributes, frequency with which the user uses the common digital key, time period when the common digital key is used). Can be made.

本発明のデジタルキーボックスは、扉特定データを用いて扉を開錠可能な有効時間を示す有効時間データをICタグに書き込む有効時間データ書込手段を有する。そのため、デジタルキーボックスから取り出されたデジタルキーは、有効時間を経過すると扉を開閉できず、デジタルキーとしての機能を失う。よって、本発明のデジタルキーボックスによれば、デジタルキーが不正使用される危険を低減できる。
本発明のデジタルキーボックスは、有効時間データ書込手段が、使用者の属性、保管物の種類、扉の設置場所に応じて有効時間を変更してICタグに書き込むものである。このような本発明のデジタルキーボックスは、使用者や保管物、扉の設置場所に適した有効時間をICタグに記憶させるので、有効時間を一律に設定する場合と比べて第三者がデジタルキーを不正使用する機会が減り、セキュリティを向上させることができる。
The digital key box of the present invention has valid time data writing means for writing valid time data indicating valid time during which the door can be unlocked using the door specifying data to the IC tag. For this reason, the digital key taken out from the digital key box cannot open and close the door when the valid time elapses and loses its function as a digital key. Therefore, according to the digital key box of the present invention, it is possible to reduce the risk of unauthorized use of the digital key.
In the digital key box of the present invention, the valid time data writing means changes the valid time according to the attribute of the user, the type of the stored item, and the location of the door and writes it to the IC tag. Since the digital key box of the present invention stores the effective time suitable for the user, the stored item, and the installation location of the door in the IC tag, a third party can digitally compare with the case where the effective time is set uniformly. Opportunities for unauthorized use of keys are reduced, and security can be improved.

本発明のデジタルキーボックスは、使用者識別情報が、個人認証手段と、扉の開閉権限を認証して扉の開閉を許可する手段とに共通して使用される生体情報である。そのため、個人認証手段に生態情報を読み取る生体情報読み取り手段を設ければ、扉側に生体情報読み取り手段を設ける必要がなくなり、扉を備える保管庫や入退室管理システムなどのコストダウンを図ることができる。   In the digital key box of the present invention, the user identification information is biometric information used in common for the personal authentication means and the means for authenticating the door opening / closing authority and permitting the door opening / closing. Therefore, if the biometric information reading means for reading the biological information is provided in the personal authentication means, there is no need to provide the biometric information reading means on the door side, and the cost of a storage room equipped with the door or an entrance / exit management system can be reduced. it can.

次に、本発明に係るデジタルキーボックスの一実施形態について図面を参照して説明する。   Next, an embodiment of a digital key box according to the present invention will be described with reference to the drawings.

<デジタルキーボックスの全体構成>
図1にデジタルキーボックス30の構成図を示す。
デジタルキーボックス30は、複数の保管庫の扉を開錠するために使用される電子キー1を集中して保管管理するためのものである。デジタルキーボックス30は、開閉扉31が付設され、通常、開閉扉31は閉じられている。デジタルキーボックス30の開閉扉31の内側には、10個の電子キー1(図6参照)を保持するキー孔ユニット38(38Aから38Jまで)が付設されている。デジタルキーボックスの開閉扉31の右側の表面には、ICカード読取部32、テンキー操作部33、液晶表示部34が付設されている。キー孔ユニット38は、電子キー1が装着されるキー孔35、LED43、ネームプレート37を有している。キー孔35には、キー抜け阻止手段であるロック手段41(図2参照)により、通常電子キー1を抜くことができない状態となっている。
<Overall configuration of digital key box>
FIG. 1 shows a configuration diagram of the digital key box 30.
The digital key box 30 is for centrally storing and managing the electronic keys 1 used to unlock the doors of a plurality of storages. The digital key box 30 is provided with an opening / closing door 31, and the opening / closing door 31 is normally closed. Inside the open / close door 31 of the digital key box 30, a key hole unit 38 (from 38A to 38J) for holding ten electronic keys 1 (see FIG. 6) is attached. An IC card reading unit 32, a numeric keypad operation unit 33, and a liquid crystal display unit 34 are attached to the right surface of the open / close door 31 of the digital key box. The key hole unit 38 has a key hole 35 in which the electronic key 1 is mounted, an LED 43, and a name plate 37. The key hole 35 is in a state in which the electronic key 1 cannot normally be removed by the lock means 41 (see FIG. 2) which is a key removal prevention means.

次に、デジタルキーボックスのコントローラについて説明する。図2に制御の構成をブロック図で示す。コントローラ44は、CPU45、ROM46、履歴記憶部49を備えている。ROM46は、制御プログラム50、電子キーID記憶部47、アクセス権記憶部48、有効時間データ設定部51を備えている。
コントローラ44には、各キー孔ユニット38に対応して付設されている電子キー1をロックして抜けないようにするロック手段41A〜41J、電子キー1が装着されたときに、電子キー1に内蔵されたICタグ13に記憶されているデータを読み取るためのICタグデータ読取手段42A〜42J、有効時間データを電子キー1に書き込むためのデータ書き込み手段40A〜40J、使用者を識別するための個人ID番号や使用者が開錠許可を有している保管庫の扉を特定する扉特定データなどのデータを電子キー1に書き込むデータ書き込み手段39A〜39J、LED43A〜43Jが接続されている。また、コントローラ44には、液晶表示部34、テンキー操作部33、ICカード読取部32が接続されている。
Next, the controller of the digital key box will be described. FIG. 2 is a block diagram showing the control configuration. The controller 44 includes a CPU 45, a ROM 46, and a history storage unit 49. The ROM 46 includes a control program 50, an electronic key ID storage unit 47, an access right storage unit 48, and an effective time data setting unit 51.
When the electronic key 1 is attached to the controller 44, the electronic key 1 is attached to the controller 44 when the electronic key 1 is attached to the controller 44. IC tag data reading means 42A to 42J for reading data stored in the built-in IC tag 13, data writing means 40A to 40J for writing valid time data to the electronic key 1, and for identifying a user Data writing means 39 </ b> A to 39 </ b> J and LEDs 43 </ b> A to 43 </ b> J for writing data such as door identification data for identifying the personal ID number and the door of the storage room that the user has permission to unlock to the electronic key 1 are connected. Further, a liquid crystal display unit 34, a numeric keypad operation unit 33, and an IC card reading unit 32 are connected to the controller 44.

<電子キーの構成>
図6は、電子キー1を示す図である。
電子キー1は、ICタグ13を備える。ICタグは、データやプログラムを読み書き可能なメモリや、データを加工・演算するCPUなどを備える。ICタグ13には、第1端子11と第2端子12が接続している。ICタグ13は、絶縁カバー4で覆われている。第2端子12は、デジタルキーボックス30のキー孔35や保管庫の錠前に差し込み可能な形状で、ケース4から外部へ突き出すように設けられている。第2端子12は、ロック手段41(図2)が係合する凹部2dを備える。第1端子11は、板状をなし、第2端子12に対して直交するように配置され、ケース4の外部において第2端子12の両側に露出している。電子キー1には、LED9が視認可能に設けられている。
<Structure of electronic key>
FIG. 6 is a diagram showing the electronic key 1.
The electronic key 1 includes an IC tag 13. The IC tag includes a memory that can read and write data and programs, a CPU that processes and calculates data, and the like. The first terminal 11 and the second terminal 12 are connected to the IC tag 13. The IC tag 13 is covered with an insulating cover 4. The second terminal 12 has a shape that can be inserted into the key hole 35 of the digital key box 30 or the lock of the storage, and is provided so as to protrude from the case 4 to the outside. The second terminal 12 includes a recess 2d with which the locking means 41 (FIG. 2) is engaged. The first terminal 11 has a plate shape, is disposed so as to be orthogonal to the second terminal 12, and is exposed to both sides of the second terminal 12 outside the case 4. The electronic key 1 is provided with an LED 9 so as to be visible.

図7は、電子キー1の回路構成を示す図である。
電子キー1は、第1及び第2端子11,12の間にICタグ13が配置されている。LED9は、ICタグ13と並列に設けられ、第1及び第2端子11,12に流れる電流を利用して点灯する。よって、電子キー1は、第1及び第2端子11,12がリーダライタに正常に接触して、ICタグ13がデータを正常に読み取られたり、ICタグ13にデータが正常に書き込まれる場合に、LED9が第1及び第2端子11,12に点灯する。そのため、ユーザは、LED9の点灯するか否かにより、ICタグ13にデータが正常に読み書きされたかを確認できる。
FIG. 7 is a diagram showing a circuit configuration of the electronic key 1.
In the electronic key 1, an IC tag 13 is disposed between the first and second terminals 11 and 12. The LED 9 is provided in parallel with the IC tag 13 and is lit using current flowing through the first and second terminals 11 and 12. Therefore, the electronic key 1 is used when the first and second terminals 11 and 12 are normally in contact with the reader / writer and the IC tag 13 reads data normally or the data is normally written to the IC tag 13. The LED 9 is lit on the first and second terminals 11 and 12. Therefore, the user can confirm whether or not data has been normally read from and written to the IC tag 13 based on whether or not the LED 9 is lit.

<デジタルキーボックスの使用形態>
次に、実施例のデジタルキーボックス30の使用形態について説明する。
上記構成を有するデジタルキーボックス30の使用形態としては、2つの方式が考えられる。それらの方法は、ROM46に記憶させる制御プログラム50により変更される。2つの方式である、個人デジタルキー方式、及び共通デジタルキー方式について、順次説明する。
<個人デジタルキー方式>
電子キー1を個人に1個ずつ割り当てて管理する方式である。図1に示すデジタルキーボックス30では、10人分の電子キー1を管理できる。電子キー1には、固有の識別番号(電子キーID)が記憶されている。本実施例では、接触式ICタグ13の固有の識別番号を電子キーIDに利用している。市販されている接触式ICタグは、各々が固有の識別番号を有しており、同じものはなく、また書き換えも困難なので便利である。電子キーIDは、使用者を識別するための使用者識別情報として使用される。
<Usage of digital key box>
Next, a usage form of the digital key box 30 of the embodiment will be described.
There are two possible ways of using the digital key box 30 having the above configuration. Those methods are changed by the control program 50 stored in the ROM 46. Two methods, the personal digital key method and the common digital key method, will be described in sequence.
<Personal digital key method>
In this method, one electronic key 1 is assigned to each individual. The digital key box 30 shown in FIG. 1 can manage the electronic keys 1 for 10 people. The electronic key 1 stores a unique identification number (electronic key ID). In this embodiment, the unique identification number of the contact IC tag 13 is used as the electronic key ID. Commercially available contact IC tags each have a unique identification number, are not identical, and are difficult to rewrite. The electronic key ID is used as user identification information for identifying the user.

図3に、個人デジタルキー方式の場合の制御プログラム50をフローチャートで示す。
使用者は、デジタルキーボックス30の所に行き、所持しているICカードをICカード読取部32に読み取らせる(S11;YES)。そして、テンキー操作部33により、暗証番号を入力する(S12)。コントローラ44の電子キーID記憶部47は、ICカード読取部32が読み取ったICカードと対応する暗証番号を記憶しており、入力された暗証番号を照合する(S13)。そして、正しい暗証番号が入力されたときのみ(S13;YES)、有効時間データ設定部51が設定した有効時間データを有効時間データ書込手段40により電子キー1に書き込んだ後、開閉扉31を開放する。本実施例では、テンキー操作部33を用いているが、静脈認証装置、指紋認証装置等により個人認証を行っても良い。個人認証を行うのは、他人のICカードを使用して不正行為が行われるのを防止するためである。
FIG. 3 is a flowchart showing the control program 50 in the case of the personal digital key method.
The user goes to the digital key box 30 and causes the IC card reading unit 32 to read the IC card he has (S11; YES). Then, the personal identification number is input by the numeric keypad 33 (S12). The electronic key ID storage unit 47 of the controller 44 stores a personal identification number corresponding to the IC card read by the IC card reading unit 32, and collates the input personal identification number (S13). Only when the correct password is input (S13; YES), after the effective time data set by the effective time data setting unit 51 is written to the electronic key 1 by the effective time data writing means 40, the door 31 is opened. Open. In the present embodiment, the numeric keypad 33 is used, but personal authentication may be performed by a vein authentication device, a fingerprint authentication device, or the like. The personal authentication is performed in order to prevent an illegal act from being performed using another person's IC card.

ここで、有効時間データ設定部51は、使用者の属性、保管物の種類、保管庫の設置場所の少なくとも一つに基づいて有効時間データを設定する。
例えば、有効時間データ設定部51は、使用者を平社員クラス、課長クラス、部長クラス、役員クラスに分けて記憶しており、例えば平社員クラスの有効時間を5分、課長クラスの有効時間を10分、部長クラスの有効時間を15分、役員クラスの有効時間を20分に設定するなど、階層に応じて有効時間の長さを設定する。
また例えば、有効時間データ設定部51は、保管庫を開いて書類内容を確認する時間を鑑みて、書類ファイルを収納する保管庫に対する有効時間を、CD−ROMやUSBメモリを収納する保管庫に対する有効時間より長く設定する。
また例えば、有効時間データ設定部51は、例えば地下2階地上10階建てのビルにおいてデジタルキーボックス30が地下2階にある場合に、地上10階の保管庫に対する有効時間を地上2階の保管庫に対する有効時間より長く設定する。
Here, the valid time data setting unit 51 sets valid time data based on at least one of the attribute of the user, the type of the stored item, and the installation location of the storage.
For example, the effective time data setting unit 51 stores the user in a normal employee class, a section manager class, a manager class, and an officer class. For example, the effective time of the normal employee class is 5 minutes, and the effective time of the section manager class is set. The length of the effective time is set according to the hierarchy, such as 10 minutes, the effective time of the general manager class is set to 15 minutes, and the effective time of the officer class is set to 20 minutes.
Further, for example, the effective time data setting unit 51 sets the effective time for the storage storing the document file to the storage storing the CD-ROM or USB memory in consideration of the time for opening the storage and checking the document contents. Set longer than the valid time.
Further, for example, the effective time data setting unit 51 stores the effective time for the storage on the 10th floor above the ground on the 2nd floor when the digital key box 30 is located on the 2nd floor in a 2 floor underground building, for example. Set longer than the valid time for the warehouse.

コントローラ44は、開閉扉31を開放すると同時に、個人認証した個人用の電子キー1が装着されているキー孔ユニット38のロック手段41を解除する(S14)。ロック手段41は、電子キー1の凹部2dを利用して、図示しないロック部材をソレノイドで駆動させて係合・解除を行っている。また、解除したキー孔ユニット38のLED43を点灯する(S14)。使用者は、これにより、自分専用の電子キー1を抜き取ることができる。コントローラ44は、ICタグデータ読取手段42が電子キー1を検出しなくなったときに、電子キー1がキー孔35から抜き取られたと判断して(S15;YES)、認証した個人、取り出された電子キー1、取り出された時間を履歴記憶部49に記憶した後(S16)、S19へ進む。
本デジタルキーボックス30では、電子キー1を直接、キー孔35に装着させているので、キー孔ユニット38に付設されたICタグデータ読取手段42により、装着された電子キー1のICタグデータを読み取るため、電子キー1が正規の鍵であるか否かを確実に管理することができる。
The controller 44 opens the open / close door 31 and simultaneously releases the lock means 41 of the key hole unit 38 to which the personal electronic key 1 for which personal authentication has been performed is mounted (S14). The lock means 41 uses the recess 2d of the electronic key 1 to drive and engage / release a lock member (not shown) with a solenoid. Further, the LED 43 of the released keyhole unit 38 is turned on (S14). Thus, the user can remove the electronic key 1 dedicated to the user. When the IC tag data reading means 42 no longer detects the electronic key 1, the controller 44 determines that the electronic key 1 has been removed from the key hole 35 (S15; YES), and the authenticated individual and the extracted electronic After the key 1 and the extracted time are stored in the history storage unit 49 (S16), the process proceeds to S19.
In this digital key box 30, since the electronic key 1 is directly attached to the key hole 35, the IC tag data reading means 42 attached to the key hole unit 38 is used to read the IC tag data of the attached electronic key 1. Therefore, it is possible to reliably manage whether or not the electronic key 1 is a regular key.

電子キー1に対応する特定の個人が有する扉特定データについては、個人デジタルキー方式の場合には、予め電子キー1に記憶されている。ここで、特定の個人がアクセス可能な保管庫が増減した場合には、デジタルキーボックス30が電子キー1を収納する間に電子キー1の扉特定データを書き換える。電子キー1は、セキュリティを確保するために、基本的に使用時を除いてデジタルキーボックス30へ返却される。そのため、電子キー1は、使用者が開錠できる保管庫の変更に速やかに対応して最新の扉特定データを記憶し、特定の個人が開錠できる保管庫を使用できない不具合を回避できる。   In the case of the personal digital key method, door specifying data possessed by a specific individual corresponding to the electronic key 1 is stored in the electronic key 1 in advance. Here, when the number of storages accessible to a specific individual increases or decreases, the door specifying data of the electronic key 1 is rewritten while the digital key box 30 stores the electronic key 1. In order to ensure security, the electronic key 1 is basically returned to the digital key box 30 except during use. Therefore, the electronic key 1 stores the latest door identification data in response to a change in the storage that can be unlocked by the user, and can avoid the inability to use a storage that can be unlocked by a specific individual.

そして、従来の電子キーは、個人が使用できる保管庫を1個だけ記憶し、その保管庫の専用鍵として使用されていたため、保管庫は、開錠できる使用者の電子キーIDをメモリに記憶し、電子キーから読み取った電子キーIDがメモリに登録されている場合に開錠していた。そして、保管庫は、開錠できる使用者に変更があった場合には、メモリに登録されている電子キーIDを書き換えていた。この書き換えは、保管庫別に手入力すると手間がかかり、入力漏れを生じる危険がある。一方、保管庫をネットワークを介してサーバに接続すれば、入力の手間や入力漏れの危険を低減できるが、システムが高価になる。これに対して、保管庫は、ICタグ13に扉特定データを記憶した電子キー1に自分の管理する識別番号があることを確認したときに開錠するシステムを採用すれば、開錠できる人の電子キーIDを記憶したり、ネットワークを構築する必要がなく、開錠権限の変更に適切に対応できるシステムを安価に構築できる。   Since the conventional electronic key stores only one repository that can be used by an individual and is used as a dedicated key for the archive, the archive stores the electronic key ID of the user who can unlock the lock in the memory. When the electronic key ID read from the electronic key is registered in the memory, it is unlocked. When the user who can unlock the storage changes, the storage has rewritten the electronic key ID registered in the memory. This rewriting takes time and labor if input manually for each storage, and there is a risk of input leakage. On the other hand, if the storage is connected to the server via the network, it is possible to reduce the trouble of input and the risk of input leakage, but the system becomes expensive. On the other hand, if the storage uses a system that unlocks the electronic key 1 that stores the door identification data in the IC tag 13 and confirms that it has an identification number that it manages, it can be unlocked. Thus, it is not necessary to store the electronic key ID or to construct a network, and it is possible to construct a system that can appropriately cope with a change in the unlocking authority at low cost.

また、デジタルキーボックス30は、電子キー1が取り出される場合に、例えば、電子キー1をデジタルキーボックス30から取り出してから5分間保管庫Aを開錠できることを示す有効時間データを電子キー1のICタグ13に記憶させる。使用者は、デジタルキーボックス30の設置場所から所望の保管物(書類ファイル、CD−ROM、USB、パソコン等)が収納されている保管庫Aへ行き、電子キー1を保管庫に設けた鍵ユニットの錠前に差し込む。   In addition, when the electronic key 1 is taken out, the digital key box 30 stores, for example, effective time data indicating that the storage A can be unlocked for five minutes after the electronic key 1 is taken out from the digital key box 30. The data is stored in the IC tag 13. The user goes from the installation location of the digital key box 30 to the storage A in which a desired storage item (document file, CD-ROM, USB, personal computer, etc.) is stored, and the key provided with the electronic key 1 in the storage. Insert into the lock of the unit.

保管庫Aの錠前には、電子キー1のICタグ13に設けられた第1及び第2端子11,12に接触してICタグ13からデータを読み取るICタグデータ読み取り手段が設けられている。鍵ユニットは、ICタグデータ読み取り手段により保管庫Aに対応する有効時間データを電子キー1のICタグ13から読み出す。鍵ユニットは、有効時間データが示す有効時間内に電子キー1が保管庫Aの錠前に差し込まれた場合は、保管庫Aの開閉を許可する。一方、鍵ユニットは、有効時間データが示す有効時間内に電子キー1が保管庫Aの錠前に差し込まれなかった場合には、保管庫Aの開閉を許可しない。このように、電子キー1は、有効時間が経過すると保管庫Aの鍵としての機能を失う。   IC tag data reading means for reading data from the IC tag 13 by contacting the first and second terminals 11 and 12 provided on the IC tag 13 of the electronic key 1 is provided on the lock of the storage A. The key unit reads the valid time data corresponding to the storage A from the IC tag 13 of the electronic key 1 by the IC tag data reading means. The key unit permits the storage A to be opened and closed when the electronic key 1 is inserted into the lock of the storage A within the effective time indicated by the effective time data. On the other hand, the key unit does not permit opening / closing of the storage A if the electronic key 1 is not inserted into the lock of the storage A within the effective time indicated by the effective time data. Thus, the electronic key 1 loses its function as the key of the storage A when the valid time has elapsed.

そのため、使用者が保管庫Aを開閉した後に電子キー1をデジタルキーボックス30に返却しないまま、有効時間が経過した場合には、正当権限を有する使用者であっても当該電子キー1を用いて保管庫Aを開閉できなくなる。この場合、使用者は、デジタルキーボックス30へ行って電子キー1を一旦返却し、再度電子キー1を取り出す手続をして電子キー1に有効時間データを書き込んでもらえば、電子キー1を用いて保管庫を開閉できるようになる。   For this reason, even if the valid time has passed without the electronic key 1 being returned to the digital key box 30 after the user opens and closes the storage A, the electronic key 1 is used even by a user having a legitimate authority. Therefore, the storage A cannot be opened and closed. In this case, if the user goes to the digital key box 30 and returns the electronic key 1 once, and takes the procedure for taking out the electronic key 1 again and writes the valid time data to the electronic key 1, the user uses the electronic key 1. You can open and close the vault.

保管庫を開錠した場合、電子キー1のICタグ13には、保管庫側のコントローラにより、保管庫の識別番号、開錠した日時、及び閉錠した日時が書き込まれる。また、保管庫は、電子キー1が差し込まれる錠前の近くにCCDカメラ等の撮像手段を配置し、保管庫を開錠した者の顔を撮像手段で撮像する。保管庫側のコントローラは、撮像手段が撮像した画像データを使用履歴の一つとして電子キー1のICタグ13に書き込む。電子キー1により、複数の保管庫の開錠を行った場合には、全ての使用履歴データが、電子キー1のICタグ13に記憶される。
電子キー1をデジタルキーボックス30に返却したとき(抜き取り確認ができなかったとき)に(S15:NO)、ICタグデータ読取手段42は、電子キー1の電子キーIDを読み取り、個人認証した特定の個人に対応する正しい電子キー1が返却されたことを確認し(S17;YES)、返却時間を履歴記憶部49に記憶する(S18)。次に、コントローラ44のICタグデータ読取手段42により電子キー1のICタグ13から読み取った使用履歴が、個人用電子キー1の使用履歴として履歴記憶部49に記憶される(S19)。
When the storage is unlocked, the storage identification number, the date and time of unlocking, and the date and time of unlocking are written in the IC tag 13 of the electronic key 1 by the controller on the storage side. In addition, the storage places an imaging means such as a CCD camera near the lock into which the electronic key 1 is inserted, and images the face of the person who unlocked the storage with the imaging means. The controller on the storage side writes the image data picked up by the image pickup means into the IC tag 13 of the electronic key 1 as one of the usage histories. When a plurality of storage boxes are unlocked with the electronic key 1, all usage history data is stored in the IC tag 13 of the electronic key 1.
When the electronic key 1 is returned to the digital key box 30 (when the sampling cannot be confirmed) (S15: NO), the IC tag data reading means 42 reads the electronic key ID of the electronic key 1 and specifies the personal authentication. It is confirmed that the correct electronic key 1 corresponding to the individual is returned (S17; YES), and the return time is stored in the history storage unit 49 (S18). Next, the usage history read from the IC tag 13 of the electronic key 1 by the IC tag data reading means 42 of the controller 44 is stored in the history storage unit 49 as the usage history of the personal electronic key 1 (S19).

これにより、履歴記憶部49は、各電子キー1についてデジタルキーボックス30から取り出された日時、返却された日時、保管庫での使用履歴を全て記憶する。
後で、保管庫内の書類の紛失等のトラブルが発生したときに、電子キー1のICタグ13やコントローラ44の履歴記憶部49に記憶されている使用履歴をチェックすることにより、責任の所在を追及することができる。また、全ての履歴を管理していることを使用者に知らせることにより、使用者がデジタルキーボックス30から電子キー1を取り出した後、すばやく保管庫の利用を行うことが期待できるため、電子キー1が机の上に長時間置きっぱなしになるような事態を回避することができる。
その後、開閉扉31を閉じることを液晶表示部34に表示して指示する(S20)。開閉扉31が閉じられたことを確認して(S21;YES)、S11へ戻る。
As a result, the history storage unit 49 stores all the date and time when each electronic key 1 was taken out from the digital key box 30, the date and time when it was returned, and the usage history at the storage.
Later, when troubles such as loss of documents in the vault occur, by checking the usage history stored in the IC tag 13 of the electronic key 1 or the history storage unit 49 of the controller 44, the responsibility Can be pursued. Further, by notifying the user that all histories are managed, it is expected that the user can quickly use the storage after taking out the electronic key 1 from the digital key box 30. It is possible to avoid a situation in which 1 is left on the desk for a long time.
Thereafter, the liquid crystal display unit 34 is instructed to close the open / close door 31 (S20). After confirming that the door 31 is closed (S21; YES), the process returns to S11.

上記個人デジタルキー方式のデジタルキーボックス30によれば、オフィスに配置された複数の保管庫を開錠するために、使用者により使用される電子キー1を集中して保管管理するためのものであって、該電子キー1が装着され、個人認証手段であるテンキー操作部33・電子キーID記憶部47を有するデジタルキーボックス30において、(a)電子キー1がICタグを備え、ICタグ13の電子キーIDと、複数の保管庫のうち使用者が開錠許可を有している2以上の保管庫を特定する扉特定データとを記憶すること、(b)デジタルキーボックス30が、電子キー1のICタグ13からデータを読み取るデータ読み取り手段42A,42B…と、電子キー1の着脱を制限するロック手段41A,41B…と、コントローラ44が特定の使用者を認識したときに(S13;YES)、該当する使用者の個人識別情報を持つ電子キー1の着脱制限をロック手段41に解除させるロック解除手段(S14)とを有するので、使用者が開錠を許可されている収納ボックスを順次調べるときに、1つの電子キー1を所持するだけで済むため、便利である。また、個人で管理している電子キー1に関しても、デジタルキーボックス30で管理できるため、個人がオフィスから電子キー1を持ち出すことを禁止することができる。   According to the digital key box 30 of the personal digital key system, the electronic key 1 used by the user is centrally stored and managed in order to unlock a plurality of storages disposed in the office. In the digital key box 30 to which the electronic key 1 is attached and has a ten key operation unit 33 and an electronic key ID storage unit 47 as personal authentication means, (a) the electronic key 1 includes an IC tag, and the IC tag 13 And (b) the digital key box 30 is stored in the electronic key ID and the door specifying data for specifying two or more storages that the user has permission to unlock from among the plurality of storages. The data reading means 42A, 42B... For reading data from the IC tag 13 of the key 1 and the lock means 41A, 41B. When the user is recognized (S13; YES), the lock means 41 has the lock release means (S14) for releasing the restriction on the attachment / detachment of the electronic key 1 having the personal identification information of the corresponding user. This is convenient because it is only necessary to have one electronic key 1 when sequentially checking the storage boxes permitted to be unlocked. Further, since the electronic key 1 managed by an individual can also be managed by the digital key box 30, it is possible to prohibit an individual from taking out the electronic key 1 from the office.

また、本実施例のデジタルキーボックス30は、ICタグ13が、保管庫を使用した使用履歴を記憶すること、ICタグデータ読取手段42がその使用履歴を読み取ることを行うので(S19)、使用者が電子キー1をデジタルキーボックス30に返却したときに、デジタルキーボックス30は、その電子キー1の使用履歴を把握できるため、使用者が何時に電子キー1を持ち出し、どの収納ボックスを何時から何時まで使用したか、という使用履歴を把握でき、電子キー1の管理を十分に行うことができる。   In the digital key box 30 of this embodiment, the IC tag 13 stores the usage history using the storage, and the IC tag data reading means 42 reads the usage history (S19). When the user returns the electronic key 1 to the digital key box 30, the digital key box 30 can grasp the usage history of the electronic key 1, so the user takes out the electronic key 1 at what time and which storage box It is possible to grasp the usage history of how long it has been used, and to sufficiently manage the electronic key 1.

本実施例のデジタルキーボックス30は、扉特定データを用いて保管庫を開錠可能な有効時間を示す有効時間データを電子キー1のICタグ13に書き込む有効時間データ書込手段40を有する。そのため、デジタルキーボックス30から取り出された電子キー1は、有効時間データによって特定される有効時間を経過すると保管庫の錠前に差し込んでも保管庫を開錠できず、鍵としての機能を失う。よって、本実施例のデジタルキーボックス30によれば、電子キー1が不正使用される危険を低減できる。   The digital key box 30 according to the present embodiment includes valid time data writing means 40 that writes valid time data indicating valid time during which the storage can be unlocked using the door specifying data to the IC tag 13 of the electronic key 1. For this reason, when the electronic key 1 taken out from the digital key box 30 has passed the effective time specified by the effective time data, the storage can not be unlocked even if it is inserted into the lock of the storage, and the function as a key is lost. Therefore, according to the digital key box 30 of the present embodiment, the risk of unauthorized use of the electronic key 1 can be reduced.

本実施例のデジタルキーボックス30は、有効時間データ書込手段40が、使用者の属性、保管物の種類、保管庫の設置場所の少なくとも一つに応じて有効時間を変更してICタグ13に書き込むものである。このようなデジタルキーボックス30は、使用者や保管物、保管庫の設置場所に適した有効時間をICタグ13に記憶させるので、有効時間を一律に設定する場合と比べて第三者がデジタルキーを不正使用する機会が減り、セキュリティを向上させることができる。しかも、有効時間が経過して電子キー1が鍵としての機能を失ったとしても、電子キー1が第三者に盗まれると、デジタルキーボックス30に残っている使用履歴から責任を追及されるので、使用者は早く電子キー1を返却する意識が働く点でも、セキュリティを向上させることができる。   In the digital key box 30 of the present embodiment, the valid time data writing means 40 changes the valid time according to at least one of the user attribute, the type of stored item, and the installation location of the storage, and the IC tag 13 Is what you write. Since such a digital key box 30 stores an effective time suitable for the user, stored items, and storage location in the IC tag 13, a third party can digitally compare the effective time with a uniform setting. Opportunities for unauthorized use of keys are reduced, and security can be improved. In addition, even if the electronic key 1 loses its function as a key after the effective time has elapsed, if the electronic key 1 is stolen by a third party, the responsibility is pursued from the usage history remaining in the digital key box 30. Therefore, the user can also improve security in that the user is conscious of returning the electronic key 1 quickly.

<共通デジタルキー方式>
共通の意味には、複数人が1個の電子キー1を使用する意味での主観的な共通と、1個の電子キー1を複数の保管庫に使用できる意味での客体的な共通とが考えられる。本明細書では、主観的な共通に着目して、個人的に1個ずつ割り当てられる電子キー1を「個人デジタルキー」、複数の使用者により共通に使用される電子キー1を「共通デジタルキー」という。よって、共通デジタルキー方式は、電子キー1を個人に1個ずつ割り当てずに、共通デジタルキーとして管理する方式である。基本的構成等は、個人デジタルキー方式と同じなので、相違する点のみ詳細に説明する。
図1に示すデジタルキーボックス30では、10個の電子キー1を管理できる。
<Common digital key method>
The common meaning is subjective common in the sense that a plurality of people use one electronic key 1 and objective common in the sense that one electronic key 1 can be used in a plurality of storages. Conceivable. In this specification, focusing on the subjective common, the electronic key 1 assigned individually one by one is referred to as “personal digital key”, and the electronic key 1 commonly used by a plurality of users is referred to as “common digital key”. " Therefore, the common digital key method is a method of managing the electronic key 1 as a common digital key without assigning each electronic key 1 to an individual. Since the basic configuration is the same as that of the personal digital key system, only the differences will be described in detail.
In the digital key box 30 shown in FIG. 1, ten electronic keys 1 can be managed.

図4に、共通デジタルキー方式の場合の制御プログラム50をフローチャートで示す。
使用者は、デジタルキーボックス30の所に行き、所持しているICカードをICカード読取部32に読み取らせる(S30;YES)。そして、テンキー操作部33により、暗証番号を入力する(S31)。コントローラ44の電子キーID記憶部47は、ICカード読取部32が読み取ったICカードと対応する暗証番号を記憶しており、入力された暗証番号を照合する(S32)。そして、正しい暗証番号が入力されたときのみ(S32;YES)、開閉扉31を開放する。本実施例では、テンキー操作部33を用いているが、静脈認証装置、指紋認証装置等により個人認証を行っても良い。個人認証を行うのは、他人のICカードを使用して不正行為が行われるのを防止するためである。
FIG. 4 is a flowchart showing the control program 50 in the case of the common digital key method.
The user goes to the digital key box 30 and causes the IC card reading unit 32 to read the IC card possessed (S30; YES). Then, a password is input by the numeric keypad operation unit 33 (S31). The electronic key ID storage unit 47 of the controller 44 stores a personal identification number corresponding to the IC card read by the IC card reading unit 32, and collates the input personal identification number (S32). Only when the correct password is input (S32; YES), the door 31 is opened. In the present embodiment, the numeric keypad 33 is used, but personal authentication may be performed by a vein authentication device, a fingerprint authentication device, or the like. The personal authentication is performed in order to prevent an illegal act from being performed using another person's IC card.

S33の後、2つのルートに分かれて制御される。コントローラ44が、使用者が現在電子キー1を借りていないと判断した場合には(S33;NO)、S34へ進む。一方、コントローラ44が、使用者が現在電子キー1を借りていると判断した場合には(S33;YES)、S42へ進む。
先に、使用者が現在電子キー1を借りていない場合(S33;NO)について説明する。
この場合には、液晶表示部34に、使用者が必要とする保管庫の番号を入力させる(S34)。この場合に、液晶表示部34の特性を生かして、図示表示等行い、使用者が容易に保管庫の番号を特定できるようにすると良い。
使用者が保管庫の番号を入力すると(S34)、番号入力が完了したか否か、液晶表示部34に表示を行い確認する(S35)。使用者は、複数の保管庫を開錠したい場合には、全ての保管庫の番号を入力する(S34,S35)。
After S33, the control is divided into two routes. If the controller 44 determines that the user is not currently borrowing the electronic key 1 (S33; NO), the process proceeds to S34. On the other hand, if the controller 44 determines that the user is currently borrowing the electronic key 1 (S33; YES), the process proceeds to S42.
First, the case where the user is not currently borrowing the electronic key 1 (S33; NO) will be described.
In this case, the storage unit number required by the user is input to the liquid crystal display unit 34 (S34). In this case, taking advantage of the characteristics of the liquid crystal display unit 34, it is preferable to perform a display or the like so that the user can easily specify the storage number.
When the user inputs the storage number (S34), whether or not the number input is completed is displayed on the liquid crystal display unit 34 and checked (S35). When the user wants to unlock a plurality of storages, he / she inputs the numbers of all storages (S34, S35).

コントローラ44は、入力された保管庫の番号を、保管庫を開錠して保管物にアクセスできるアクセス権を使用者毎に記憶するアクセス権記憶部48に照合し、個人認証に成功した使用者が入力した番号の保管庫全てにアクセス可能であるならば、データ書き込み手段39により入力された保管庫の番号を扉特定データとして、デジタルキーボックス30に現在収納されている任意の電子キー1のICタグ13に書き込む(S36)。同時に、ICタグ13に、有効時間データ設定部51が設定した有効時間データと、使用者を識別するための個人のID番号(使用者識別情報の一例)を書き込む(S36)。これにより、共通の電子キー1が、当該使用者専用の鍵となる。もし、当該使用者がアクセス権を有しない保管庫の番号が入力されているときは、その旨、液晶表示部34に表示する。
次に、コントローラ44は、開閉扉31を開放すると同時に、データを書き込んだ任意の電子キー1が装着されているキー孔ユニット38のロック手段41を解除する(S37)。ロック手段41は、電子キー1の凹部2dを利用して、図示しないロック部材をソレノイドで駆動させて係合・解除を行っている。また、解除したキー孔ユニット38のLED43を点灯する(S37)。使用者は、LED38の点灯により、専用鍵となった電子キー1を簡単に抜き取ることができる。コントローラ44は、ICタグデータ読取手段42が電子キー1を検出しなくなったときに、電子キー1がキー孔35から抜き取られたと判断して(S38;YES)、認証した個人、取り出された電子キー1、取り出された時間を履歴記憶部49に記憶する(S39)。その後、開閉扉31を閉じることを液晶表示部34に表示して指示する(S40)。開閉扉31が閉じられたことを確認して(S41;YES)、S30へ戻る。
The controller 44 collates the input storage number with the access right storage unit 48 that stores for each user the access right to unlock the storage and access the stored items, and the user who has succeeded in personal authentication. Is accessible to all the storages of the number entered by the data writing means 39, the number of the storage unit entered by the data writing means 39 is used as the door identification data, and any of the electronic keys 1 currently stored in the digital key box 30 is stored. Write to the IC tag 13 (S36). At the same time, the valid time data set by the valid time data setting unit 51 and the personal ID number (an example of user identification information) for identifying the user are written in the IC tag 13 (S36). Thereby, the common electronic key 1 becomes a key only for the user. If the storage number for which the user does not have access rights has been entered, a message to that effect is displayed on the liquid crystal display unit 34.
Next, the controller 44 opens the open / close door 31 and simultaneously releases the lock means 41 of the key hole unit 38 to which the arbitrary electronic key 1 in which data is written is mounted (S37). The lock means 41 uses the recess 2d of the electronic key 1 to drive and engage / release a lock member (not shown) with a solenoid. Further, the LED 43 of the released keyhole unit 38 is turned on (S37). The user can easily remove the electronic key 1 that has become a dedicated key by turning on the LED 38. When the IC tag data reading means 42 no longer detects the electronic key 1, the controller 44 determines that the electronic key 1 has been extracted from the key hole 35 (S 38; YES), and the authenticated individual and the extracted electronic The key 1 and the extracted time are stored in the history storage unit 49 (S39). Thereafter, the liquid crystal display unit 34 is instructed to close the open / close door 31 (S40). After confirming that the door 31 is closed (S41; YES), the process returns to S30.

本デジタルキーボックス30では、電子キー1を直接、キー孔35に装着させているので、キー孔ユニット38に付設されたICタグデータ読取手段42により、装着された電子キー1のICタグデータを読み取って、電子キー1が正規の鍵であるか否かを確実に管理することができる。
保管庫を開錠した場合、ICタグ13には、保管庫側のコントローラにより、保管庫の識別番号、開錠した日時、及び閉錠した日時が書き込まれる。電子キー1により、複数の保管庫の開錠を行った場合には、全ての使用履歴データが、電子キー1のICタグ13に記憶される。
In this digital key box 30, since the electronic key 1 is directly attached to the key hole 35, the IC tag data reading means 42 attached to the key hole unit 38 is used to read the IC tag data of the attached electronic key 1. By reading, it is possible to reliably manage whether or not the electronic key 1 is a legitimate key.
When the storage is unlocked, the storage tag identification number, the date and time of unlocking, and the date and time of unlocking are written in the IC tag 13 by the controller on the storage side. When a plurality of storage boxes are unlocked with the electronic key 1, all usage history data is stored in the IC tag 13 of the electronic key 1.

次に、使用者が現在電子キー1を借りている場合(S33;YES)について説明する。この場合には、コントローラ44は、開閉扉31を開放すると同時に、電子キー1が装着されていないキー孔ユニット38のロック手段41を解除状態とする(S42)。
使用者は、電子キー1が装着されていない任意のキー孔35に、電子キー1を返却する(S43)。電子キー1がデジタルキーボックス30に返却されたときに、ICタグデータ読取手段42は、電子キー1の電子キーIDを読み取り、個人認証した特定の個人が借りていた電子キー1が返却されたことを確認し(S44;YES)、返却時間を履歴記憶部49に記憶する(S45)。次に、コントローラ44のICタグデータ読取手段42が電子キー1から読み取った使用履歴データが、履歴記憶部49に、個人用電子キー1の使用履歴として記憶される(S46)。
Next, a case where the user currently borrows the electronic key 1 (S33; YES) will be described. In this case, the controller 44 opens the open / close door 31 and simultaneously releases the lock means 41 of the key hole unit 38 to which the electronic key 1 is not attached (S42).
The user returns the electronic key 1 to any key hole 35 in which the electronic key 1 is not mounted (S43). When the electronic key 1 is returned to the digital key box 30, the IC tag data reading means 42 reads the electronic key ID of the electronic key 1, and the electronic key 1 borrowed by a specific individual who has been personally authenticated is returned. This is confirmed (S44; YES), and the return time is stored in the history storage unit 49 (S45). Next, the use history data read from the electronic key 1 by the IC tag data reading means 42 of the controller 44 is stored in the history storage unit 49 as the use history of the personal electronic key 1 (S46).

これにより、履歴記憶部49は、各電子キー1について、デジタルキーボックス30から取り出された日時、返却された日時、保管庫での使用履歴を全て記憶する。
後で、保管庫内の書類の紛失等のトラブルが発生したときに、使用履歴をチェックすることにより、責任の所在を追及することができる。また、全ての履歴を管理していることを使用者に知らせることにより、使用者がデジタルキーボックス30から電子キー1を取り出した後、すばやく保管庫の利用を行うことが期待できるため、電子キー1が机の上に長時間置きっぱなしになるような事態を回避することができる。
その後、開閉扉31を閉じることを液晶表示部34に表示して指示する(S40)。開閉扉31が閉じられたことを確認して(S41;YES)、S30へ戻る。
Thereby, the history storage unit 49 stores all the date and time taken out from the digital key box 30, the date and time returned, and the usage history in the storage for each electronic key 1.
Later, when troubles such as loss of documents in the vault occur, the location of responsibility can be pursued by checking the usage history. Further, by notifying the user that all histories are managed, it is expected that the user can quickly use the storage after taking out the electronic key 1 from the digital key box 30. It is possible to avoid a situation in which 1 is left on the desk for a long time.
Thereafter, the liquid crystal display unit 34 is instructed to close the open / close door 31 (S40). After confirming that the door 31 is closed (S41; YES), the process returns to S30.

上記共通デジタルキー方式のデジタルキーボックス30によれば、オフィスに配置された複数の保管庫を開錠するために、複数の使用者により共通に使用される共通デジタルキーである電子キー1を集中して保管管理するためのものであって、電子キー1が装着され、個人認証手段であるテンキー操作部33・電子キーID記憶部47を有するデジタルキーボックス30において、(a)電子キー1がICタグ13を備え、ICタグ13が使用者を識別する個人のID番号と、複数の保管庫のうち使用者が開錠許可を有している2以上の保管庫を特定する扉特定データとを記憶すること、(b)デジタルキーボックス30が、個人認証手段が特定の使用者を認識したときに、任意の電子キー1のICタグ13に、特定の使用者のID番号と、使用者が開錠許可を有している保管庫を特定する扉特定データの少なくとも一方のデータを書き込むデータ書き込み手段(S36)と、電子キー1の着脱を制限するロック手段41A,41Bと、データ書き込み手段がICタグ13にデータを書き込んだ電子キー1の着脱制限をロック手段41に解除させるロック解除手段(S37)を有する。このようなデジタルキーボックス30は、使用者に対して、その人専用の鍵をその場で作成することができるため、全ての使用者の数の半分、また1/3程度の数の鍵をデジタルキーボックスで管理すれば済み、デジタルキーボックスをコンパクトにすることができる。   According to the digital key box 30 of the common digital key system, the electronic key 1 that is a common digital key that is commonly used by a plurality of users is concentrated in order to unlock a plurality of storages disposed in the office. In the digital key box 30 to which the electronic key 1 is attached and which has the numeric key operation unit 33 and the electronic key ID storage unit 47 as personal authentication means, (a) the electronic key 1 An ID tag of an individual that includes the IC tag 13 and identifies the user, and door identification data that specifies two or more storages that the user has permission to unlock from among a plurality of storages (B) When the digital key box 30 recognizes the specific user by the personal authentication means 30, the IC tag 13 of any electronic key 1 has the ID number of the specific user, Data writing means (S36) for writing at least one of the door specifying data for specifying the storage for which the user has permission to unlock, lock means 41A, 41B for restricting attachment / detachment of the electronic key 1, and data The writing unit has a lock release unit (S37) that causes the lock unit 41 to release the restriction on the attachment / detachment of the electronic key 1 in which the data is written to the IC tag 13. Since such a digital key box 30 can create a user-specific key for the user on the spot, the number of keys is about half the number of all users or about one-third of the number of users. It only needs to be managed with a digital key box, and the digital key box can be made compact.

尚、デジタルキーボックス30は、共通デジタル方式を採用しても、保管庫の使用履歴を電子キー1から読み取って記憶したり、有効時間データを電子キー1に書き込むことにより、個人デジタル方式と同様の作用効果を奏する。   Even if the digital key box 30 adopts the common digital system, the usage history of the storage is read from the electronic key 1 and stored, or the effective time data is written in the electronic key 1 to be the same as the personal digital system. Has the effect of.

ところで、デジタルキーボックス30は、全ての電子キー1を貸し出してしまうと、複数の人が共通して使用する電子キー1に使用者の保管庫データとID番号を書き込んで当該使用者専用の鍵を発行できなくなる。この場合、その使用者は、保管庫を開錠して書類ファイルやCD−ROM、USBメモリなどの保管物を取り出すことができず不便である。そうかと言って、全ての電子キー1を個人用としたのでは、管理する電子キー1の数が増えてコストアップし、また使用頻度の低い者にまで電子キー1を1個与えるのは無駄である。そこで、デジタルキーボックス30は、キー孔ユニット38A〜38Jで管理する電子キー1をグループ化し、グループ毎に電子キー1を使用する条件を変えている。   By the way, when all the electronic keys 1 are lent out, the digital key box 30 writes the user's storage data and ID number into the electronic key 1 that is shared by a plurality of people, and is a key dedicated to the user. Can no longer be issued. In this case, the user is inconvenient because the user cannot unlock the storage and take out stored items such as document files, CD-ROMs, and USB memories. That said, if all electronic keys 1 are for personal use, the number of electronic keys 1 to be managed increases and the cost increases, and it is useless to give one electronic key 1 to those who use it less frequently. It is. Therefore, the digital key box 30 groups the electronic keys 1 managed by the keyhole units 38A to 38J, and changes the conditions for using the electronic key 1 for each group.

図5は、共通して使用される電子キー1(共通デジタルキー)をグループ化するときのプログラムを示すフローチャートである。このプログラムは、コントローラ44のROM46に記憶されている。
コントローラ44は、例えば、使用者がコントローラ44に共通デジタルキーのグループ化指令を入力した場合、或いは、直近に共通デジタルキーのグループ化をしてから一定期間(例えば1年)が経過して共通デジタルキーのグループ化指令を入力した場合に、共通デジタルキーをグループ化するための条件を設定する(S51:YES、S52)。条件設定は、共通デジタルキーのグループ化指令を入力する度にコントローラ44の管理者に入力させても良いし、直近の共通デジタルキーのグループ化で使用した条件を更新して使用しても良い。
FIG. 5 is a flowchart showing a program for grouping commonly used electronic keys 1 (common digital keys). This program is stored in the ROM 46 of the controller 44.
For example, the controller 44 is common when a user inputs a common digital key grouping command to the controller 44 or when a certain period (for example, one year) has passed since the most recent grouping of common digital keys. When a digital key grouping command is input, conditions for grouping common digital keys are set (S51: YES, S52). The condition setting may be input by the administrator of the controller 44 every time a common digital key grouping command is input, or may be used by updating the conditions used in the most recent common digital key grouping. .

そして、設定された条件が、使用者の属性に関するものかを判断する。使用者の属性である場合には、共通デジタルキーとしての電子キー1を使用可能な使用者の属性(例えば、平社員クラス、課長クラス、部長クラス)をコントローラ44のメモリから読み出して取得する(S53:YES、S54)。そして、属性別に人数をカウントして、各グループに振り分ける共通デジタルキーの本数を決定する。例えば、共通デジタルキーとしての電子キー1を使用可能な使用者の数が30人である場合に、平社員クラスが20人、課長クラスが7人、部長クラスが3人であるとする。部長クラスは、電子キー1の使用頻度が高いと考えられるので、部長クラスのグループには部長クラスに属する人数に相当する3本の電子キー1を割り当てる。課長クラスは、部長クラスより電子キー1を使用する頻度が低いものの、平社員より使用頻度が高いと考えられる。そこで、平社員クラスの使用者が電子キー1を共有する割合より高い割合で、課長クラスのグループに電子キー1を割り当てる。例えば、課長クラスのグループには、3本の電子キー1を割り当て、平社員クラスのグループには、4本の電子キー1を割り当てる(S55)。   Then, it is determined whether the set condition relates to the user attribute. In the case of the user attribute, the user attribute (for example, the normal employee class, the section manager class, and the department manager class) that can use the electronic key 1 as the common digital key is read from the memory of the controller 44 and acquired ( S53: YES, S54). Then, the number of people is counted for each attribute, and the number of common digital keys distributed to each group is determined. For example, when the number of users who can use the electronic key 1 as a common digital key is 30, it is assumed that the regular employee class is 20, the section manager class is 7, and the department manager class is 3. Since the department manager class is considered to use the electronic key 1 frequently, three electronic keys 1 corresponding to the number of persons belonging to the department manager class are assigned to the department manager class group. Although the section manager class uses the electronic key 1 less frequently than the department manager class, it is considered that the section manager class uses the electronic key 1 more frequently than the regular employee. Therefore, the electronic key 1 is assigned to the section manager class group at a rate higher than the rate at which the employees of the regular employee class share the electronic key 1. For example, three electronic keys 1 are assigned to the section manager class group, and four electronic keys 1 are assigned to the normal employee class group (S55).

そして、各グループに割り当てた電子キー1を管理するキー孔ボックス38を決定し、共通デジタルキーをグループ化する。例えば、部長クラスのグループの電子キー1は、キー孔ボックス38A〜38Cに管理させる。また、課長クラスのグループの電子キー1は、キー孔ユニット38D〜38Fに管理させる。更に、平社員クラスのグループの電子キー1は、38G〜38Jに管理させる(S56)。その後、処理を終了する。   Then, the key hole box 38 for managing the electronic key 1 assigned to each group is determined, and the common digital keys are grouped. For example, the electronic key 1 of the general manager class is managed by the keyhole boxes 38A to 38C. Further, the electronic key 1 of the manager class group is managed by the key hole units 38D to 38F. Further, the electronic key 1 of the group of the flat employee class is managed by 38G to 38J (S56). Thereafter, the process ends.

これにより、部長クラスの使用者は、デジタルキーボックス30へ来ればいつでも電子キー1を取り出すことができ、個人用の電子キー1と同様にして電子キー1を使用できる。また、課長クラスの使用者は、電子キー1を1個ずつ割り当てられないものの、平社員よりデジタルキーボックス30から電子キーを取り出しやすい。よって、使用者の属性によって共通デジタルキーをグループ化することにより、デジタルキーボックス30の電子キー1を全て平社員に貸し出して部長クラスや課長クラスの使用者が電子キー1を使用できない不具合を低減できる。   Thereby, the general manager class user can take out the electronic key 1 whenever he / she comes to the digital key box 30 and can use the electronic key 1 in the same manner as the personal electronic key 1. In addition, the section manager class user can easily take out the electronic key from the digital key box 30 by a regular employee, although the electronic key 1 cannot be assigned one by one. Therefore, by grouping common digital keys according to user attributes, all the electronic keys 1 in the digital key box 30 can be lent out to regular employees, reducing the problem that users of department managers and section managers cannot use the electronic keys 1 it can.

設定条件が共通デジタルキーの使用頻度に関するものである場合には、履歴記憶部49から使用者の使用履歴を読み出し、使用頻度別に使用者をグループ化する。そして、使用頻度が多い使用者のグループには、そのグループに属する使用者がいつでも電子キー1を使用できるように、使用頻度が高い使用者の分だけ電子キー1を割り当てる。また、使用頻度が少ないグループには、残りの電子キー1を割り当てる。例えば、使用頻度が多い使用者のグループには、6本の電子キー1を割り当て、使用頻度が少ない使用者のグループには、残り4本の電子キー1を割り当てる(S57:YES、S58、S59)。そして、使用者属性の場合と同様にして、電子キー1をグループ化して処理を終了する(S56)。   When the setting condition relates to the usage frequency of the common digital key, the usage history of the user is read from the history storage unit 49, and the users are grouped according to the usage frequency. Then, to the group of users who are frequently used, the electronic keys 1 are assigned to the users who are frequently used so that the users belonging to the group can use the electronic keys 1 at any time. Further, the remaining electronic key 1 is assigned to a group that is less frequently used. For example, six electronic keys 1 are assigned to a group of users who are frequently used, and the remaining four electronic keys 1 are assigned to a group of users who are less frequently used (S57: YES, S58, S59). ). Then, similarly to the case of the user attribute, the electronic keys 1 are grouped and the process is terminated (S56).

このように使用頻度によって共通の電子キー1をグループ化することにより、使用頻度が高い使用者が電子キー1を使用できない不具合を低減できる。   By grouping the common electronic keys 1 in accordance with the usage frequency in this way, it is possible to reduce a problem that a user with a high usage frequency cannot use the electronic key 1.

設定条件が共通デジタルキーの使用時間帯に関するものである場合には、履歴記憶部49から使用者の使用履歴を読み出し、使用時間帯別に使用者をカウントして使用時間をグループ化する。そして、使用者の多い使用時間帯のグループには、割り当てる電子キー1の数を多くして、使用者の少ない使用時間帯のグループには、割り当てる電子キー1の数を少なくする。例えば、9時〜12時の使用時間帯のグループには、7本の電子キー1を割り当て、11時から14時の使用時間帯のグループには、3本の電子キー1を割り当てる。更に、13時〜16時の時間帯のグループは、9時〜12時の時間帯と重ならないため、7本の電子キー1を割り当てることにする(S60:YES、S61、S62)。そして、使用者属性の場合と同様にして、電子キー1をグループ化して処理を終了する(S56)。   When the setting condition relates to the usage time zone of the common digital key, the usage history of the user is read from the history storage unit 49, and the usage time is grouped by counting the users for each usage time zone. Then, the number of electronic keys 1 to be assigned is increased for a group of usage time zones with many users, and the number of electronic keys 1 to be assigned is reduced for a group of usage time zones with few users. For example, seven electronic keys 1 are assigned to a group of usage hours from 9:00 to 12:00, and three electronic keys 1 are assigned to a group of usage hours from 11:00 to 14:00. Furthermore, since the group of the time zone from 13:00 to 16:00 does not overlap with the time zone from 9:00 to 12:00, seven electronic keys 1 are assigned (S60: YES, S61, S62). Then, similarly to the case of the user attribute, the electronic keys 1 are grouped and the process is terminated (S56).

このように使用時間帯によって共通の電子キー1をグループ化することにより、時間帯別に決められた本数ずつ電子キー1をデジタルキーボックス30に残すことができる。   Thus, by grouping the common electronic keys 1 according to the use time zone, the electronic keys 1 can be left in the digital key box 30 by the number determined according to the time zone.

このように共通の電子キー1をグループ化したデジタルキーボックス30は、ICカード読取部32が使用者のICカードから読み取った情報に基づいて、その使用者がどのグループの電子キー1を使用できる者かを判断する。例えば、使用者が課長クラスの者であれば、キー孔ユニット38D〜38Fの電子キー1を使用できると判断する。この場合、デジタルキーボックス30は、例えばキー孔ユニット38Dの電子キー1に当該使用者のIDコードと扉特定データを書き込み、ロック手段41Dを解除してLED43Dを点灯する。よって、使用者は、自分専用の鍵にされた電子キー1をキー孔ユニット38から持ち出して保管庫を開錠できる。   In this way, the digital key box 30 in which the common electronic keys 1 are grouped can be used by the user in which group of the electronic keys 1 based on information read by the IC card reading unit 32 from the user's IC card. Judge whether you are a person. For example, if the user is a section manager, it is determined that the electronic key 1 of the keyhole units 38D to 38F can be used. In this case, the digital key box 30 writes the user's ID code and door identification data in the electronic key 1 of the keyhole unit 38D, for example, releases the lock means 41D, and turns on the LED 43D. Therefore, the user can unlock the storage by taking out the electronic key 1 which is a key for himself / herself from the key hole unit 38.

その使用者が電子キー1を返却する場合には、デジタルキーボックス30は、ICカード読取部32が使用者のICカードから読み取った情報に基づいて、その使用者がどのグループの電子キー1を使用できる者かを判断する。そして、使用者が属するグループのキー孔ユニット38のうち電子キー1が錠前35に差し込まれていないキー孔ユニット38のロック手段41を開錠してLED43を点灯させる。例えば、先の課長クラスの使用者が、電子キー1を返却するときにキー孔ユニット38Dに電子キー1が差し込まれていない場合には、コントローラ44はロック手段41Dのロックを開錠してLED43Dを点灯させる。使用者は、LED43Dが点灯する錠前35Dに電子キー1を差し込んで返却する。尚、電子キー1の返却場所は、同一グループ内のキー孔ユニット38であれば、貸出場所と一致していなくても良い。よって、各グループの電子キー1は、各グループの電子キー1を管理するキー孔ユニット38の何れかに返却され、各グループに割り当てた電子キー1の数がずれない。   When the user returns the electronic key 1, the digital key box 30 determines which group of electronic keys 1 the user has based on the information read from the IC card by the IC card reader 32. Determine if you can use it. Then, among the keyhole units 38 of the group to which the user belongs, the lock means 41 of the keyhole unit 38 in which the electronic key 1 is not inserted into the lock 35 is unlocked, and the LED 43 is turned on. For example, if the user of the previous section manager returns the electronic key 1 and the electronic key 1 is not inserted into the key hole unit 38D, the controller 44 unlocks the lock means 41D and turns on the LED 43D. Lights up. The user inserts and returns the electronic key 1 to the lock 35D where the LED 43D is lit. Note that the return location of the electronic key 1 may not coincide with the rental location as long as it is the key hole unit 38 in the same group. Therefore, the electronic keys 1 of each group are returned to any of the key hole units 38 that manage the electronic keys 1 of each group, and the number of electronic keys 1 assigned to each group does not deviate.

従って、第1実施形態のデジタルキーボックス30は、、複数の電子キー1を、第1条件に従う第1グループと、第2条件に従う第2グループとにグループ分けするグループ作成手段(S53〜S62)を有するので、第1グループに属する電子キー1と、第2グループに属する電子キー1とを異なる条件(例えば、使用者の属性、使用者が共通デジタルキーを使用する頻度、共通デジタルキーを使用する時間帯)で使用者に使用させることができる。この結果、電子キー1の使用頻度が高い使用者や電子キー1の使用数が多い時間帯に電子キー1がデジタルキーボックス30に残っていないという共通デジタルキー方式特有の問題を解決できる。   Therefore, the digital key box 30 according to the first embodiment includes group creating means (S53 to S62) for grouping the plurality of electronic keys 1 into a first group that complies with the first condition and a second group that complies with the second condition. Therefore, the electronic key 1 belonging to the first group and the electronic key 1 belonging to the second group have different conditions (for example, the user attribute, the frequency with which the user uses the common digital key, and the common digital key is used. Can be used by the user in the time zone). As a result, it is possible to solve a problem peculiar to the common digital key system that the electronic key 1 does not remain in the digital key box 30 during a time period when the electronic key 1 is used frequently or when the electronic key 1 is used frequently.

<併用方式>
併用方式は、一つのデジタルキーボックス30で、個人デジタルキー方式と共通デジタルキー方式とを併用して複数本の電子キー1を管理する方式である。個人デジタルキーと共通デジタルキーの基本的構成等は、上記個人デジタルキー及び共通デジタルキーと同じなので、相違する点のみ詳細に説明する。
併用方式では、例えば図1に示すデジタルキーボックス30において、キー孔ユニット38A〜38Gに個人デジタルキーとなる電子キー1を収容し、キー孔ユニット38H〜38Jに共通デジタルキーとなる電子キー1を収容する。
<Combination method>
The combined method is a method in which a single digital key box 30 manages a plurality of electronic keys 1 using a personal digital key method and a common digital key method together. Since the basic configuration of the personal digital key and the common digital key is the same as the personal digital key and the common digital key, only the differences will be described in detail.
In the combined method, for example, in the digital key box 30 shown in FIG. 1, the electronic key 1 serving as a personal digital key is accommodated in the key hole units 38A to 38G, and the electronic key 1 serving as a common digital key is accommodated in the key hole units 38H to 38J. Accommodate.

個人デジタルキーとなる電子キー1を収容するキー孔ユニット38A〜38Gは、ICタグ13のデータを読み取るデータ読取手段42と、ICカード読取部32が特定の使用者を認識したときに、特定の使用者の扉特定データを持つ個人デジタルキーのロック手段41を解除する第1ロック解除手段を有する。   The key hole units 38A to 38G for accommodating the electronic key 1 serving as a personal digital key are provided with a data reading means 42 for reading data of the IC tag 13 and a specific user when the IC card reading unit 32 recognizes a specific user. There is a first lock release means for releasing the lock means 41 of the personal digital key having the user door specifying data.

一方、共通デジタルキーとなる電子キー1を収容するキー孔ユニット38H〜38Jは、個人認証手段であるICカード読取部32が特定の使用者を認識したときに、任意の共通デジタルキーのICタグ13に、特定の使用者のID番号、または使用者の扉特定データの少なくとも一方のデータを書き込むデータ書き込み手段39と、電子キー1をロックするロック手段41A,41B…と、任意の共通デジタルキーのロック手段41A,41B…を解除する第2ロック解除手段を有する。   On the other hand, the key hole units 38H to 38J that accommodate the electronic key 1 serving as a common digital key can be used for any common digital key IC tag when the IC card reader 32, which is a personal authentication means, recognizes a specific user. 13 is a data writing means 39 for writing at least one of a specific user ID number or user door specific data, lock means 41A, 41B... For locking the electronic key 1, and any common digital key. The second lock release means for releasing the lock means 41A, 41B.

このようなデジタルキーボックス30は、例えば、保管庫を開閉する頻度が少ない者(平社員)には、個人デジタルキーとなる電子キー1を与えずに、キー孔ユニット38H〜38Jに収納されている電子キー1を使用させる。保管庫の開閉頻度が少ない者は、電子キー1の使用頻度が少ないからである。一方、デジタルキーボックス30は、例えば、保管庫を開閉する頻度が多い者(部長)には、個人デジタルキーとなる電子キー1を付与して、デジタルキーボックス30で管理する。   Such a digital key box 30 is stored in the key hole units 38H to 38J without giving the electronic key 1 as a personal digital key to a person who is less frequently opening and closing the storage (normal employee), for example. The electronic key 1 is used. This is because a person who frequently opens and closes the storage cabinet uses the electronic key 1 less frequently. On the other hand, the digital key box 30 is managed by the digital key box 30 by giving the electronic key 1 as a personal digital key to, for example, a person (manager) who frequently opens and closes the storage.

デジタルキーボックス30は、ICカード読取部32が読み取ったID番号が、個人に1個電子キー1を与えられた者のID番号である場合には、個人デジタルキー方式に対応する制御プログラム50を実行する。これにより、デジタルキーボックス30は、ID番号に対応する使用者の電子キー1を収容するキー孔ユニット38についてロック手段41のロックを解除する。このとき、デジタルキーボックス30は、ロックを解除した電子キー1に有効時間データ書込手段40により有効時間データを書き込む。   When the ID number read by the IC card reader 32 is the ID number of the person who has been given one electronic key 1 to the individual, the digital key box 30 is provided with a control program 50 corresponding to the individual digital key method. Run. Thus, the digital key box 30 unlocks the lock means 41 for the key hole unit 38 that accommodates the user's electronic key 1 corresponding to the ID number. At this time, the digital key box 30 writes the valid time data to the electronic key 1 whose lock is released by the valid time data writing means 40.

一方、デジタルキーボックス30は、ICカード読取部32が読み取ったID番号が、個人に1個電子キー1を与えられた者のID番号でない場合には、共通デジタルキー方式に対応する制御プログラムを実行する。これにより、デジタルキーボックス30は、キー孔ユニット38H〜38Jの何れかに収容する電子キー1に当該使用者が開錠権限を有する保管庫の扉特定データと、有効時間データと、個人のID番号を書き込み、電子キー1を当該使用者専用の鍵とする。そして、デジタルキーボックス30は、データを書き込んだ電子キー1を収容するキー孔ユニット38のロック手段41についてロックを解除し、専用鍵となった電子キー1を取り出し可能にする。   On the other hand, when the ID number read by the IC card reading unit 32 is not the ID number of the person who has been given one electronic key 1 to the individual, the digital key box 30 executes a control program corresponding to the common digital key method. Run. As a result, the digital key box 30 is provided with the door identification data, valid time data, and personal ID of the vault where the user has the authority to unlock the electronic key 1 accommodated in any of the keyhole units 38H to 38J. The number is written, and the electronic key 1 is used as a dedicated key for the user. Then, the digital key box 30 unlocks the lock means 41 of the key hole unit 38 that accommodates the electronic key 1 in which data is written, so that the electronic key 1 that is a dedicated key can be taken out.

このような併用方式では、保管庫を開閉する頻度が多い者は、自分の個人デジタルキーをデジタルキーボックス30に収納してあるので、デジタルキーボックス30へ行けば自分の電子キー1を取り出して保管庫を開錠し、保管物を使用できる。これに対して、保管庫を開閉頻度が少ない者は、共通の電子キー1を使用して保管庫を開錠し、保管物を使用することができる。   In such a combination method, those who frequently open and close the storage store their personal digital keys in the digital key box 30, so if they go to the digital key box 30, they can take out their electronic keys 1. Unlock storage and use stored items. On the other hand, a person who frequently opens and closes the storage can use the common electronic key 1 to unlock the storage and use the stored items.

よって、本実施例のデジタルキーボックス30によれば、電子キー1の使用頻度が低いものに対しては、共通の電子キー1にID番号と扉特定データを書き込んで専用鍵を作成し、貸し出すことができる。また、複数の使用者が共通の電子キー1を共用するので、デジタルキーボックス30は、使用者一人一人に付与した個人デジタルキーを管理する場合と比べて、管理する電子キー1の数を減らすことができる。   Therefore, according to the digital key box 30 of the present embodiment, for those with a low usage frequency of the electronic key 1, an ID number and door identification data are written in the common electronic key 1 to create a dedicated key and lend it. be able to. In addition, since a plurality of users share the common electronic key 1, the digital key box 30 reduces the number of electronic keys 1 to be managed as compared with the case of managing personal digital keys assigned to each user. be able to.

<選択方式>
選択方式は、1つのデジタルキーボックス30について、個人デジタルキー方式と共通デジタルキー方式と併用方式とを使用者が選択する方式である。個人デジタルキーと共通デジタルキーの基本的構成等は、上記個人デジタルキー及び共通デジタルキーと同じなので、相違する点のみ詳細に説明する。
選択方式では、例えば図1に示すデジタルキーボックス30のICカード読取部32において個人IDを読み取り、その個人IDがデジタルキーボックス30の管理者である場合のみ、テンキー操作部33を用いて個人デジタルキー方式と共通デジタルキー方式と併用方式とを選択可能にする。方式選択が終了すると、デジタルキーボックス30は、選択された方式に従ってキー孔ユニット38に収納された電子キー1を管理する。このようなデジタルキーボックス30は、電子キー1の管理方式を任意に選択できるので、使い勝手が良い。
<Selection method>
The selection method is a method in which the user selects a personal digital key method, a common digital key method, and a combined method for one digital key box 30. Since the basic configuration of the personal digital key and the common digital key is the same as the personal digital key and the common digital key, only the differences will be described in detail.
In the selection method, for example, the personal ID is read by the IC card reading unit 32 of the digital key box 30 shown in FIG. The key method, common digital key method, and combination method can be selected. When the method selection is completed, the digital key box 30 manages the electronic key 1 stored in the key hole unit 38 according to the selected method. Such a digital key box 30 is easy to use because the management method of the electronic key 1 can be arbitrarily selected.

(第2実施形態)
続いて、本発明の第2実施形態について図面を参照して説明する。図8は、デジタルキーボックス60の外観斜視図である。
第2実施形態のデジタルキーボックス60は、非接触式ICタグ62を搭載したICカード61(デジタルキーの一例)を複数保管可能である点が、電子キー1を複数保管するデジタルキーボックス30と相違する。よって、ここでは、第1実施形態と相違する点を中心に説明し、共通する点は、図面に同一符号を付し、説明を適宜省略する。
(Second Embodiment)
Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 8 is an external perspective view of the digital key box 60.
The digital key box 60 of the second embodiment is capable of storing a plurality of IC cards 61 (an example of digital keys) equipped with a non-contact type IC tag 62. Is different. Therefore, here, it demonstrates focusing on the point which is different from 1st Embodiment, attaches | subjects the same code | symbol to a common point, and abbreviate | omits description suitably.

図8に示すデジタルキーボックス60は、認証ボックス70とカード収納ボックス80とを一体にしたものである。認証ボックス70は、液晶表示部34の下に、指紋読み取り部71が設けられている。認証ボックス70は、デジタルキーボックス60の動作を制御するための制御装置72(個人認証手段、データ書き込み手段、ロック解除手段、グループ作成手段、有効時間データ書込手段の一例)を内蔵している。   The digital key box 60 shown in FIG. 8 is an integrated authentication box 70 and card storage box 80. The authentication box 70 is provided with a fingerprint reading unit 71 under the liquid crystal display unit 34. The authentication box 70 incorporates a control device 72 (an example of personal authentication means, data writing means, lock releasing means, group creation means, and valid time data writing means) for controlling the operation of the digital key box 60. .

一方、カード収納ボックス80は、箱状の筐体81に開閉扉82が回動可能に保持されている。筐体81には、図示しない電子錠(開閉許可手段の一例)が取り付けられている。図示しない電子錠は、開閉扉82の係合部83に係合して開閉扉82の開閉を制限する。筐体81の中空部84には、2個のカード収納ユニット85A,85Bが固定して取り付けられている。各カード収納ユニット85A,85Bは、収納装置90A〜90E,90F〜90Jを備える。   On the other hand, in the card storage box 80, an opening / closing door 82 is rotatably held in a box-shaped casing 81. An electronic lock (an example of an opening / closing permission unit) (not shown) is attached to the casing 81. An electronic lock (not shown) is engaged with the engaging portion 83 of the opening / closing door 82 to restrict the opening / closing of the opening / closing door 82. Two card storage units 85A and 85B are fixedly attached to the hollow portion 84 of the housing 81. Each of the card storage units 85A and 85B includes storage devices 90A to 90E and 90F to 90J.

図9は、カード収納ユニット85Aを正面側から見た外観斜視図である。図10は、カード収納ユニット85Aを背面側から見た外観斜視図である。図11は、図9のA−A断面図である。図12は、図10のB−B断面図である。尚、カード収納ユニット85Bは、カード収納ユニット85Aと同一構成であるので、説明を省略する。
カード収納ユニット85Aは、収納装置90A〜90Eがカバープレート86に保持されている。カード収納ユニット85Aは、カバープレート86の係止爪86aを筐体81(図8参照)に係止させることにより、筐体81に取り出し不能に取り付けられる。
FIG. 9 is an external perspective view of the card storage unit 85A as viewed from the front side. FIG. 10 is an external perspective view of the card storage unit 85A as viewed from the back side. FIG. 11 is a cross-sectional view taken along the line AA of FIG. 12 is a cross-sectional view taken along the line BB in FIG. Since the card storage unit 85B has the same configuration as the card storage unit 85A, the description thereof is omitted.
In the card storage unit 85A, storage devices 90A to 90E are held by a cover plate 86. The card storage unit 85A is attached to the casing 81 so that it cannot be removed by locking the locking claws 86a of the cover plate 86 to the casing 81 (see FIG. 8).

図9に示すように、カバープレート86には、収納装置90A〜90Eを位置決めして挿入口95を露呈させるように、開口部87A〜87Eが形成されている。図9及び図10に示すように、収納装置90は、樹脂製の第1及び第2ケース部材92,93を重ねたケース91にリードライタ部98を重ね、それらを固定ねじ106で固定することにより、外観が構成されている。   As shown in FIG. 9, openings 87 </ b> A to 87 </ b> E are formed in the cover plate 86 so that the storage devices 90 </ b> A to 90 </ b> E are positioned to expose the insertion port 95. As shown in FIGS. 9 and 10, the storage device 90 includes a case 91 in which first and second case members 92 and 93 made of resin are stacked, and a read / dryer section 98 is stacked and fixed with a fixing screw 106. Thus, the appearance is configured.

図12に示すように、ケース91は、第1及び第2ケース部材92,93の間に収納部99が形成されている。第1及び第2ケース部材92,93は、一端が折り返されて表面パネル部92a,93aを有する。その表面パネル部92a,93aの間に、ICカード61を収納部99へ挿入させるための挿入口95が形成されている。   As shown in FIG. 12, the case 91 has a storage portion 99 formed between the first and second case members 92 and 93. The first and second case members 92 and 93 have front panel portions 92a and 93a that are folded at one ends. An insertion port 95 for inserting the IC card 61 into the storage unit 99 is formed between the front panel portions 92a and 93a.

図9及び図11に示すように、第1及び第2ケース部材92,93は、表面パネル部92a,93aの中央に凹部92b,93bを形成し、収納部99に収納したICカード61を取り出しやすくしている。図9に示すように、挿入口95の上側には、LED94が設けられ、ICカード61の取出位置又は返却位置を使用者に知らせるようになっている。   As shown in FIGS. 9 and 11, the first and second case members 92 and 93 are formed with recesses 92b and 93b in the center of the surface panel portions 92a and 93a, and the IC card 61 stored in the storage portion 99 is taken out. It is easy. As shown in FIG. 9, an LED 94 is provided on the upper side of the insertion port 95 to inform the user of the removal position or return position of the IC card 61.

図12に示すように、ケース91は、挿入口95の奥側に、遮蔽部材102が移動可能に配置されている。第1ケース部材92には、ソレノイド100がプランジャ101を下向きにして固定されている。プランジャ101には、遮蔽部材102が連結ピン103を介して連結されている。よって、ソレノイド100の非駆動時には、プランジャ101がソレノイド100から突出して、挿入口95を遮蔽する遮蔽位置に遮蔽部材102を配置する。一方、ソレノイド100の駆動時には、プランジャ101がソレノイド100に吸引され、挿入口95を開放する開放位置に遮蔽部材102を配置する。尚、第2実施形態では、ICカード61の着脱を制限するロック手段105は、ソレノイド100、プランジャ101、遮蔽部材102、連結ピン103により構成されている。   As shown in FIG. 12, the case 91 has a shielding member 102 movably disposed on the back side of the insertion port 95. A solenoid 100 is fixed to the first case member 92 with the plunger 101 facing downward. A shielding member 102 is connected to the plunger 101 via a connecting pin 103. Therefore, when the solenoid 100 is not driven, the plunger 101 protrudes from the solenoid 100 and the shielding member 102 is disposed at a shielding position where the insertion port 95 is shielded. On the other hand, when the solenoid 100 is driven, the plunger 101 is attracted by the solenoid 100, and the shielding member 102 is disposed at an open position where the insertion port 95 is opened. In the second embodiment, the locking means 105 that restricts the attachment / detachment of the IC card 61 includes a solenoid 100, a plunger 101, a shielding member 102, and a connecting pin 103.

図10及び図11に示すように、収納装置90A〜90Eは、表面パネル92a,93aを互いに接着されて一体化され、カバープレート86に取り付けられている。カバープレート86には、金属製の支持部材89が収納装置90A〜90Eの下側にそれぞれ固設され、絶縁部材88を介して収納装置90A〜90Eを支持している。そのため、収納装置90A〜90Eは、自重によって傾かない。   As shown in FIGS. 10 and 11, the storage devices 90 </ b> A to 90 </ b> E are attached to the cover plate 86 by bonding the surface panels 92 a and 93 a together. On the cover plate 86, metal support members 89 are respectively fixed below the storage devices 90A to 90E, and support the storage devices 90A to 90E via insulating members 88. Therefore, the storage devices 90A to 90E do not tilt due to their own weight.

リードライタ部98とロック手段105のソレノイド100とLED94は、図8に示す認証ボックス70の制御装置72に接続されている。制御装置72には、デジタルキーボックス60を開閉する権限を有する使用者の指紋が予め登録されている。制御装置72は、使用者を識別するための使用者ID、デジタルキーボックス60を開閉する権限、及び、ICカードや保管庫の使用履歴を、登録された指紋に関連付けて記憶している。また、制御装置72は、ICカード61を個人デジタルキー又は共通デジタルキーとして使用するためのフローチャートを格納している。   The solenoid 100 and the LED 94 of the reader / writer unit 98 and the locking means 105 are connected to the control device 72 of the authentication box 70 shown in FIG. In the control device 72, a fingerprint of a user who has the authority to open and close the digital key box 60 is registered in advance. The control device 72 stores the user ID for identifying the user, the authority to open and close the digital key box 60, and the use history of the IC card and storage in association with the registered fingerprint. Further, the control device 72 stores a flowchart for using the IC card 61 as a personal digital key or a common digital key.

<動作説明>
デジタルキーボックス60は、非接触式ICタグ62を搭載するICカード61を保管することを除き、第1実施形態のデジタルキーボックス30と同様に動作する。以下、デジタルキーボックス60の動作を簡単に説明する。
デジタルキーボックス60は、待機中、制御装置72が収納装置90A〜90Jのソレノイド100に通電しないため、ロック手段105が遮蔽部材102を遮蔽位置に配置して、ICカード61を取り出せないようにしている。
<Description of operation>
The digital key box 60 operates in the same manner as the digital key box 30 of the first embodiment except that the IC card 61 on which the non-contact type IC tag 62 is mounted is stored. Hereinafter, the operation of the digital key box 60 will be briefly described.
In the digital key box 60, since the control device 72 does not energize the solenoid 100 of the storage devices 90A to 90J during standby, the lock means 105 places the shielding member 102 at the shielding position so that the IC card 61 cannot be taken out. Yes.

使用者が指紋読み取り部71に指を擦って指紋を読み取らせると、デジタルキーボックス60の制御装置72は、ICカード61の有無を確認する。そして、ICカード61がデジタルキーボックス60に1枚もない場合には、液晶表示部34にその旨を表示する。一方、ICカード61がデジタルキーボックス60に有る場合には、指紋読み取り部71が読み取った指紋を、制御装置72に登録された指紋と照合する。指紋読み取り部71が読み取った指紋が、登録された指紋と一致しない場合には、制御装置72は、図示しない電子錠を駆動させず、カード収納ボックス80の開閉をさせない。   When the user causes the fingerprint reading unit 71 to rub his / her finger to read the fingerprint, the control device 72 of the digital key box 60 confirms the presence or absence of the IC card 61. If there is no IC card 61 in the digital key box 60, a message to that effect is displayed on the liquid crystal display unit 34. On the other hand, when the IC card 61 is in the digital key box 60, the fingerprint read by the fingerprint reading unit 71 is collated with the fingerprint registered in the control device 72. When the fingerprint read by the fingerprint reading unit 71 does not match the registered fingerprint, the control device 72 does not drive the electronic lock (not shown) and does not open / close the card storage box 80.

一方、指紋読み取り部71が読み取った指紋が、登録された指紋と一致する場合には、当該使用者の個人用ICカード61が収納装置90A〜90Jに収納されているか判断する。個人用ICカード61が、例えば収納装置90Jに収納されている場合には、収納装置90Jのソレノイド100に通電して遮蔽部材102を遮蔽位置から開放位置へ移動させると共に、収納装置90JのLED94を点灯させる。使用者が、収納装置90JからICカード61を取り出したら、制御装置72は、読み取った指紋とICカード61が持ち出された日時とを記憶する。   On the other hand, when the fingerprint read by the fingerprint reading unit 71 matches the registered fingerprint, it is determined whether the personal IC card 61 of the user is stored in the storage devices 90A to 90J. When the personal IC card 61 is stored in the storage device 90J, for example, the solenoid 100 of the storage device 90J is energized to move the shielding member 102 from the shield position to the open position, and the LED 94 of the storage device 90J is turned on. Light up. When the user removes the IC card 61 from the storage device 90J, the control device 72 stores the read fingerprint and the date and time when the IC card 61 was taken out.

これに対して、個人用ICカード61が収納装置90A〜90Jに収納されていない場合には、ICカード61を1枚選んで非接触式ICタグ62に読み取った指紋を書き込む。ここでは、収納装置90Aに収納されているICカード61に指紋を書き込んだものとする。そして、制御装置72は、収納装置90Aのソレノイド100に通電して遮蔽部材102に挿入口95を開放させる。また、制御装置72は、収納装置90AのLED94を点灯させ、抜き出し可能なICカード61の位置を使用者に知らせる。使用者がICカード61を挿入口95から抜き取ると、制御装置72は、個人用ICカード61と同様にして、ICカード61の利用履歴を記憶する。そして、制御装置72は、開閉扉82が閉じられたことを検出すると、ソレノイド100への通電を停止し、遮蔽部材102に挿入口95を遮蔽させる。   On the other hand, when the personal IC card 61 is not stored in the storage devices 90A to 90J, one IC card 61 is selected and the read fingerprint is written in the non-contact IC tag 62. Here, it is assumed that a fingerprint is written on the IC card 61 stored in the storage device 90A. Then, the control device 72 energizes the solenoid 100 of the storage device 90 </ b> A to open the insertion port 95 in the shielding member 102. Further, the control device 72 turns on the LED 94 of the storage device 90A to inform the user of the position of the IC card 61 that can be extracted. When the user removes the IC card 61 from the insertion port 95, the control device 72 stores the usage history of the IC card 61 in the same manner as the personal IC card 61. When the control device 72 detects that the open / close door 82 is closed, the control device 72 stops energization of the solenoid 100 and causes the shielding member 102 to shield the insertion port 95.

ICカード61を使用して保管庫から保管物を取り出す又は返却する場合には、使用者は、ICカード61を保管庫の認証装置にかざす。すると、保管庫は、ICカード61に記憶された指紋を読み取って、保管庫側の制御装置に登録された指紋と照合し、ICカード61から読み取った指紋が登録された指紋と一致する場合に限り、保管庫の開閉を許可する。   When taking out or returning the stored item from the storage using the IC card 61, the user holds the IC card 61 over the authentication device of the storage. Then, the vault reads the fingerprint stored in the IC card 61 and collates it with the fingerprint registered in the control device on the vault side, and when the fingerprint read from the IC card 61 matches the registered fingerprint. As long as it opens and closes the vault.

ICカード61をデジタルキーボックス60に返却する場合には、使用者は、指紋読み取り部71に指紋を読み取らせて開閉扉82を開く。制御装置72は、例えば、ICカード61が収納されていない収納装置90CのLED94を点滅させ、返却位置を使用者に知らせる。また、制御装置72は、収納装置90Cのソレノイド100に通電して、遮蔽部材102に挿入口95を開放させる。使用者が収納装置90Cの収納部99にICカード61を収納し、開閉扉82を閉じると、制御装置72は、ICカード61の非接触式ICタグ62から指紋を読み取り、指紋読み取り部71で読み取った指紋と一致するか判断する。   When returning the IC card 61 to the digital key box 60, the user opens the opening / closing door 82 by causing the fingerprint reading unit 71 to read the fingerprint. For example, the control device 72 blinks the LED 94 of the storage device 90C in which the IC card 61 is not stored, and notifies the user of the return position. Further, the control device 72 energizes the solenoid 100 of the storage device 90 </ b> C to open the insertion port 95 in the shielding member 102. When the user stores the IC card 61 in the storage unit 99 of the storage device 90C and closes the open / close door 82, the control device 72 reads the fingerprint from the non-contact type IC tag 62 of the IC card 61, and the fingerprint reading unit 71 Judge whether it matches the read fingerprint.

ICカード61の非接触式ICタグ62から読み取った指紋が、指紋読み取り部71が読み取った指紋と一致する場合には、制御装置72は、指紋読み取り部71が読み取った指紋とICカード61の返却日時を記憶する。
一方、ICカード61の非接触式ICタグ62から読み取った指紋が、指紋読み取り部71が読み取った指紋と一致しない場合には、警報を発し、管理者に異常を通知する。
If the fingerprint read from the non-contact IC tag 62 of the IC card 61 matches the fingerprint read by the fingerprint reading unit 71, the control device 72 returns the fingerprint read by the fingerprint reading unit 71 and the IC card 61. Memorize the date and time.
On the other hand, if the fingerprint read from the non-contact IC tag 62 of the IC card 61 does not match the fingerprint read by the fingerprint reading unit 71, an alarm is issued and an abnormality is notified to the administrator.

<作用効果>
従って、第2実施形態のデジタルキーボックス60は、第1実施形態のデジタルキーボックス30において保管対象物を電子キー1からICカード61に変えたものなので、第1実施形態のデジタルキーボックス30と同様の作用効果を奏する。
<Effect>
Therefore, since the digital key box 60 of the second embodiment is obtained by changing the storage object from the electronic key 1 to the IC card 61 in the digital key box 30 of the first embodiment, the digital key box 60 of the first embodiment is the same as the digital key box 30 of the first embodiment. The same effect is obtained.

簡単に説明すると、デジタルキーボックス60は、複数人が共通して使用するICカード61に特定の使用者の指紋(使用者特定情報)を書き込むことにより、当該使用者専用のICカード61を作成する。そして、指紋を書き込んだICカード61のソレノイド100に通電して遮蔽部材102を開放位置に配置し、ICカード61を取り出し可能にする。よって、デジタルキーボックス60は、使用者の数の分だけICカード61を管理する必要がなく、デジタルキーボックス60をコンパクトにできる。   Briefly, the digital key box 60 creates a specific user's IC card 61 by writing a specific user's fingerprint (user identification information) on an IC card 61 commonly used by a plurality of people. To do. Then, the solenoid 100 of the IC card 61 in which the fingerprint is written is energized to place the shielding member 102 in the open position so that the IC card 61 can be taken out. Therefore, the digital key box 60 does not need to manage the IC cards 61 by the number of users, and the digital key box 60 can be made compact.

また、デジタルキーボックス60は、複数人が共通して使用するICカード61(共通デジタルキー)に加え、予め特定の使用者の指紋をICカード61に書き込んだ個人用のICカード61(個人デジタルキー)を管理する場合には、指紋認証で特定された使用者が個人用ICカード61を有する者である場合には、個人用ICカード61のソレノイド100に通電して個人用ICカード61を取り出し可能とする一方、指紋認証で特定された使用者が個人用ICカード61を有する者でない場合には、共通ICカード61に読み取った指紋を書き込んで、データを書き込んだICカード61に対応するソレノイド100に通電することにより、ICカード61を取り出し可能にする。よって、デジタルキーボックス60は、使用者に個別に付与した個人用のICカード61を管理する場合と比べ、ICカード61の管理枚数を減らし、デジタルキーボックス60をコンパクトにすることができる。   The digital key box 60 is a personal IC card 61 (personal digital key) in which a fingerprint of a specific user is previously written on the IC card 61 in addition to an IC card 61 (common digital key) commonly used by a plurality of people. When the user specified by fingerprint authentication is a person who has the personal IC card 61, the solenoid 100 of the personal IC card 61 is energized and the personal IC card 61 is On the other hand, when the user specified by fingerprint authentication is not a person who has the personal IC card 61, the read fingerprint is written in the common IC card 61, and the IC card 61 in which the data is written is supported. By energizing the solenoid 100, the IC card 61 can be taken out. Therefore, the digital key box 60 can reduce the number of IC cards 61 to be managed and make the digital key box 60 compact as compared with the case of managing the personal IC card 61 individually given to the user.

尚、デジタルキーボックス60は、条件(使用者の属性、使用者がICカード61を使用する頻度、ICカード61を使用する時間帯など)によって共通ICカード61をグループ分けするようにすれば、異なる条件で共通ICカード61を貸し出すことができ、共通ICカード61の不足を回避できる。
また、ICカード61に有効時間を書き込めば、有効時間経過後にICカード61が鍵としての機能を失うため、ICカード61が不正使用される危険を回避できる。
Note that the digital key box 60 can be configured so that the common IC cards 61 are grouped according to conditions (user attributes, frequency with which the user uses the IC card 61, time zone in which the IC card 61 is used, etc.). The common IC card 61 can be lent out under different conditions, and the shortage of the common IC card 61 can be avoided.
If the valid time is written in the IC card 61, the IC card 61 loses its function as a key after the valid time elapses, so that the risk of unauthorized use of the IC card 61 can be avoided.

また、デジタルキーボックス60は、指紋認証により権限認証に成功した場合に、例えば、特定の収納装置90Aのロック手段105を解除して、収納装置90AからのみICカード61を持ち出すことを許可するので、無断でICカード61が持ち出されることがない。よって、デジタルキーボックス60を用いて複数のICカード61を保管することにより、ICカード61を厳重に管理することができる。   The digital key box 60 permits the IC card 61 to be taken out only from the storage device 90A, for example, by releasing the lock means 105 of the specific storage device 90A when authority authentication is successful by fingerprint authentication. The IC card 61 is not taken out without permission. Therefore, by storing a plurality of IC cards 61 using the digital key box 60, the IC cards 61 can be strictly managed.

第2実施形態のデジタルキーボックス60は、認証部70と保管庫の認証に共通して使用される生体情報をICカード61に書き込む。そのため、認証部79に指紋を読み取る指紋読み取り手段71を設ければ、保管庫側に指紋読み取り手段を設ける必要がなくなり、保管庫のコストダウンを図ることができる。   The digital key box 60 of the second embodiment writes biometric information used in common to the authentication unit 70 and the authentication of the vault into the IC card 61. Therefore, if the authentication unit 79 is provided with the fingerprint reading means 71 for reading the fingerprint, it is not necessary to provide the fingerprint reading means on the storage side, and the cost of the storage can be reduced.

尚、本発明は、上記実施の形態に限定されることなく、色々な応用が可能である。
(1)上記第1実施形態のデジタルキーボックス30では、開閉扉31を取り付けているが、開閉扉31を取り付けなくても、ロック手段41により、電子キー1の取り出しを管理することができる。
(2)共通デジタルキー方式に関する上記第1実施形態によれば、使用者が使用したい保管庫の番号を入力しているが(S34)、個人認証を行っているので(S32)、コントローラ44が、個人認証した使用者が開錠できる保管庫をアクセス権記憶部48に問い合わせ、使用者がアクセス権を有する保管庫の識別番号を全て扉特定データとして電子キー1のICタグ13に書き込んでも良い(S36)。それにより、使用者が個別の保管庫番号を入力する手間を省くことができる。
(3)上記第1実施形態では、電子キー1が接触式ICタグ13を備えるが、接触式ICタグ13に代えて非接触式ICタグを使用してもよい。そして、非接触式ICタグにデータを読み書きするリーダライタ装置を、デジタルキーボックス30のキー孔35に設けてもよい。
(4)上記第1実施形態において、ICカードに個人のID番号や指紋情報などの個人識別情報を記憶させ、それに基づいて個人認証しても良い。そして、ICカードから読み取った個人識別情報を電子キー1に記憶させ、保管庫側の権限認証に用いても良い。
(5)上記第2実施形態では、デジタルキーボックス60と保管庫が指紋に基づいて権限認証したが、指紋以外のID情報や、静脈、顔など個人を識別できるものであれば、それらの情報に基づいて権限認証をデジタルキーボックス60や保管庫に行わせても良い。
(6)上記第2実施形態では、非接触式ICタグ62を搭載するICカード61を用いたが、ICカードは、接触式ICタグを備えるものであっても良い。
(7)上記第2実施形態では、デジタルキーボックス60がICカード61を保管するが、デジタルキーになり得る電子キーや携帯端末などをデジタルキーボックス60に保管するようにしても良い。
(8)上記実施形態では、保管庫の開錠に使用される電子キー1とICカード61を管理するデジタルキーボックス30,60を説明した。これに対して、デジタルキーボックス30,60は、保管庫や机の引き出しや、部屋の出入り口に設けられた出入口扉、入退室管理システムにおける入退室制限用のバーの開閉に使用される電子キー1やICカード61を管理するものであっても良い。
Note that the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various applications are possible.
(1) In the digital key box 30 of the first embodiment, the opening / closing door 31 is attached. However, even if the opening / closing door 31 is not attached, the takeout of the electronic key 1 can be managed by the lock means 41.
(2) According to the first embodiment relating to the common digital key system, the user inputs the number of the storage that the user wants to use (S34), but since personal authentication is performed (S32), the controller 44 In addition, the access right storage unit 48 may be inquired of a storage room that can be unlocked by a user who has been personally authenticated, and the identification number of the storage room to which the user has access rights may be written in the IC tag 13 of the electronic key 1 as door identification data. (S36). Thereby, it is possible to save the user from entering the individual storage number.
(3) Although the electronic key 1 includes the contact IC tag 13 in the first embodiment, a non-contact IC tag may be used instead of the contact IC tag 13. A reader / writer device that reads / writes data from / to the non-contact IC tag may be provided in the key hole 35 of the digital key box 30.
(4) In the first embodiment, personal identification information such as a personal ID number or fingerprint information may be stored in the IC card, and personal authentication may be performed based on the personal identification information. The personal identification information read from the IC card may be stored in the electronic key 1 and used for authority authentication on the storage side.
(5) In the second embodiment, the digital key box 60 and the repository authenticate the authority based on the fingerprint. However, the ID information other than the fingerprint, and information such as veins, faces, etc. can be identified. Based on the above, authority authentication may be performed in the digital key box 60 or the storage.
(6) In the second embodiment, the IC card 61 on which the non-contact IC tag 62 is mounted is used. However, the IC card may be provided with a contact IC tag.
(7) In the second embodiment, the digital key box 60 stores the IC card 61. However, an electronic key or a portable terminal that can be a digital key may be stored in the digital key box 60.
(8) In the above embodiment, the digital key boxes 30 and 60 for managing the electronic key 1 and the IC card 61 used for unlocking the storage have been described. On the other hand, the digital key boxes 30 and 60 are electronic keys used to open and close a drawer for storage, a desk, an entrance / exit door provided at the entrance / exit of a room, and an entry / exit restriction bar in an entrance / exit management system. 1 or the IC card 61 may be managed.

本発明の第1実施形態に係るデジタルキーボックスの正面図である。It is a front view of the digital key box concerning a 1st embodiment of the present invention. デジタルキーボックスの制御構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the control structure of a digital key box. 電子キーを個人デジタルキーとして使用するときの制御方法を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the control method when using an electronic key as a personal digital key. 電子キーを共通デジタルキーとして使用するときの制御方法を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the control method when using an electronic key as a common digital key. 共通デジタルキーをグループ化するときの制御方法を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the control method when grouping a common digital key. 電子キーを示す平面図である。It is a top view which shows an electronic key. 電子キーの電気回路構成を示す回路図である。It is a circuit diagram which shows the electric circuit structure of an electronic key. 第2実施形態に係るデジタルキーボックスの外観斜視図である。It is an external appearance perspective view of the digital key box concerning a 2nd embodiment. カード収納ユニットを正面側から見た外観斜視図である。It is the external appearance perspective view which looked at the card storage unit from the front side. カード収納ユニットを背面側から見た外観斜視図である。It is the external appearance perspective view which looked at the card storage unit from the back side. 図9のA−A断面図である。It is AA sectional drawing of FIG. 図10のB−B断面図である。It is BB sectional drawing of FIG.

符号の説明Explanation of symbols

1 電子キー(デジタルキー、個人デジタルキー、共通デジタルキーの一例)
30,60 デジタルキーボックス
40 有効時間データ書込手段
41A,41B,105 ロック手段
61 ICカード(デジタルキー、個人デジタルキー、共通デジタルキーの一例)
62 非接触式ICタグ
72 制御装置(個人認証手段、データ書き込み手段、ロック解除手段、グループ作成手段、有効時間データ書込手段)
1 Electronic key (example of digital key, personal digital key, common digital key)
30, 60 Digital key box 40 Valid time data writing means 41A, 41B, 105 Locking means 61 IC card (an example of a digital key, personal digital key, common digital key)
62 Non-contact IC tag 72 Control device (personal authentication means, data writing means, lock releasing means, group creation means, effective time data writing means)

Claims (7)

複数の扉を開錠するために複数の使用者により共通に使用される共通デジタルキーを集中して保管管理するためのものであって、該共通デジタルキーが装着され、個人認証手段を有するデジタルキーボックスにおいて、
前記共通デジタルキーがICタグを備えるデジタルキーであり、前記ICタグが使用者を識別するための使用者識別情報と、前記複数の扉のうち前記使用者が開錠許可を有している2以上の扉を特定する扉特定データとを記憶すること、
前記デジタルキーボックスが、
前記個人認証手段が特定の使用者を認識したときに、任意の前記共通デジタルキーの前記ICタグに、該当する使用者の前記使用者識別情報、または該当する使用者の前記扉特定データの少なくとも一方のデータを書き込むデータ書き込み手段と、
前記共通デジタルキーの着脱を制限するロック手段と、
前記データ書き込み手段が前記ICタグにデータを書き込んだ共通デジタルキーの着脱制限を前記ロック手段に解除させるロック解除手段を有すること、
を特徴とするデジタルキーボックス。
For centrally storing and managing a common digital key commonly used by a plurality of users for unlocking a plurality of doors, the digital having the common digital key attached and having a personal authentication means In the key box,
The common digital key is a digital key having an IC tag, and the IC tag has user identification information for identifying a user, and the user has permission to unlock the plurality of doors 2 Storing door specifying data for specifying the above doors;
The digital key box is
When the personal authentication means recognizes a specific user, at least the user identification information of the corresponding user or the door specifying data of the corresponding user is added to the IC tag of any common digital key. Data writing means for writing one of the data;
Lock means for restricting attachment / detachment of the common digital key;
The data writing means has a lock releasing means for causing the locking means to release the attachment / detachment restriction of the common digital key in which data is written to the IC tag;
Digital key box characterized by
複数の扉を開錠するために使用者により使用されるデジタルキーを集中して保管管理するためのものであって、該デジタルキーが装着され、個人認証手段を有するデジタルキーボックスにおいて、
前記デジタルキーが、
ICタグを備え、前記ICタグが使用者を識別するための使用者識別情報と、前記複数の扉のうち前記使用者が開錠許可を有している2以上の扉を特定する扉特定データとを記憶するものであり、個人に1個ずつ割り当てられる個人デジタルキーと、
ICタグを備え、前記ICタグが使用者を識別するための使用者識別情報と、前記複数の扉のうち前記使用者が開錠許可を有している2以上の扉を特定する扉特定データとを記憶するものであり、複数の使用者により共通に使用される共通デジタルキーと、を含み、
前記デジタルキーボックスが、
前記個人認証手段が特定の使用者を認識したときに、任意の前記共通デジタルキーの前記ICタグに、該当する使用者の前記使用者識別情報、または該当する使用者の前記扉特定データの少なくとも一方のデータを書き込むデータ書き込み手段と、
前記デジタルキーの着脱を制限するロック手段と、
前記個人認証手段により認識に成功した特定の使用者が個人デジタルキーを付与された者であるときには、前記特定の使用者の使用者識別情報を持つ前記個人デジタルキーの着脱制限を前記ロック手段に解除させ、前記個人認証手段により認証に成功した特定の使用者が個人デジタルキーを付与された者でないときには、前記データ書き込み手段が前記データを書き込んだ前記共通デジタルキーの着脱制限を前記ロック手段に解除させるロック解除手段を有すること、
を特徴とするデジタルキーボックス。
In a digital key box for centrally storing and managing digital keys used by a user to unlock a plurality of doors, the digital key being attached and having a personal authentication means,
The digital key is
User identification information including an IC tag, for identifying the user by the IC tag, and door specifying data for specifying two or more doors that the user has permission to unlock among the plurality of doors Personal digital keys assigned to individuals one by one,
User identification information including an IC tag, for identifying the user by the IC tag, and door specifying data for specifying two or more doors that the user has permission to unlock among the plurality of doors And a common digital key used in common by a plurality of users,
The digital key box is
When the personal authentication means recognizes a specific user, at least the user identification information of the corresponding user or the door specifying data of the corresponding user is added to the IC tag of any common digital key. Data writing means for writing one of the data;
Lock means for restricting attachment / detachment of the digital key;
When the specific user who has been successfully recognized by the personal authentication means is a person who has been given a personal digital key, the lock means is provided with a restriction on attachment / detachment of the personal digital key having user identification information of the specific user. When the specific user who has been successfully authenticated by the personal authentication means is not a person who has been given a personal digital key, the data writing means limits the attachment / detachment restriction of the common digital key to which the data has been written to the locking means. Having unlocking means for releasing,
Digital key box characterized by
請求項1又は請求項2に記載するデジタルキーボックスにおいて、
複数の前記共通デジタルキーを、第1条件に従う第1グループと、第2条件に従う第2グループとにグループ分けするグループ作成手段を有する
ことを特徴とするデジタルキーボックス。
In the digital key box according to claim 1 or 2,
A digital key box comprising group creating means for grouping a plurality of the common digital keys into a first group according to a first condition and a second group according to a second condition.
請求項3に記載するデジタルキーボックスにおいて、
前記グループ作成手段は、前記使用者の属性、前記使用者が前記共通デジタルキーを使用する頻度、前記共通デジタルキーを使用する時間帯の少なくとも一つに基づいて、前記第1及び前記第2グループを作成する
ことを特徴とするデジタルキーボックス。
In the digital key box according to claim 3,
The group creating means is configured to determine the first and second groups based on at least one of the user attribute, the frequency with which the user uses the common digital key, and the time zone in which the common digital key is used. A digital key box characterized by creating.
請求項1乃至請求項4の何れか1つに記載するデジタルキーボックスにおいて、
前記扉特定データを用いて前記扉を開錠可能な有効時間を示す有効時間データを前記ICタグに書き込む有効時間データ書込手段を有する
ことを特徴とするデジタルキーボックス。
In the digital key box according to any one of claims 1 to 4,
A digital key box comprising valid time data writing means for writing valid time data indicating a valid time during which the door can be unlocked using the door specifying data to the IC tag.
請求項5に記載するデジタルキーボックスにおいて、
前記有効時間データ書込手段は、使用者の属性、保管物の種類、扉の設置場所の少なくとも一つに応じて前記有効時間を変更して前記ICタグに書き込むものである
ことを特徴とするデジタルキーボックス。
The digital key box according to claim 5,
The effective time data writing means changes the effective time according to at least one of a user attribute, a type of stored item, and a door installation location, and writes the effective time to the IC tag. Digital key box.
請求項1乃至請求項6の何れか一つに記載するデジタルキーボックスにおいて、
前記使用者識別情報が、前記個人認証手段と、前記扉の開閉権限を認証して前記扉の開閉を許可する手段とに共通して使用される生体情報である
ことを特徴とするデジタルキーボックス。
In the digital key box according to any one of claims 1 to 6,
The digital key box characterized in that the user identification information is biometric information used in common for the personal authentication means and means for authenticating the opening and closing authority of the door and permitting the opening and closing of the door. .
JP2008267897A 2008-10-16 2008-10-16 Digital key box Active JP5274197B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008267897A JP5274197B2 (en) 2008-10-16 2008-10-16 Digital key box

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008267897A JP5274197B2 (en) 2008-10-16 2008-10-16 Digital key box

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010095913A JP2010095913A (en) 2010-04-30
JP5274197B2 true JP5274197B2 (en) 2013-08-28

Family

ID=42257785

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008267897A Active JP5274197B2 (en) 2008-10-16 2008-10-16 Digital key box

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5274197B2 (en)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012172309A (en) * 2011-02-17 2012-09-10 Glory Ltd Article storage device
JP2013194425A (en) * 2012-03-19 2013-09-30 Ricoh Co Ltd Storage device, storage system, storage method and storage program
MX354366B (en) 2013-02-15 2018-02-28 Keycafe Inc Methods and systems for management of key exchanges.
JP6765724B2 (en) * 2018-04-27 2020-10-07 東海理研株式会社 Key management box
JP7252085B2 (en) * 2019-07-25 2023-04-04 グローリー株式会社 Key management system and key management method
JP2020200757A (en) * 2020-09-02 2020-12-17 東海理研株式会社 Electronic lock system
JP7055451B2 (en) * 2020-10-05 2022-04-18 東海理研株式会社 Key management box

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07259403A (en) * 1994-03-18 1995-10-09 Matsushita Electric Works Ltd Key management card and key management control system by use thereof
JP2001107610A (en) * 1999-10-13 2001-04-17 Makomu:Kk Store house and key control system thereof
JP2007009475A (en) * 2005-06-29 2007-01-18 Teraoka Seiko Co Ltd Key controller
JP5456463B2 (en) * 2007-04-16 2014-03-26 東海理研株式会社 Key management box

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010095913A (en) 2010-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5456463B2 (en) Key management box
JP5274197B2 (en) Digital key box
US5337043A (en) Access control system with mechanical keys which store data
US9053592B2 (en) Key management box
JP2011038329A (en) Collective locker with living body feature authentication function
JP4660097B2 (en) Storage case management system
JP5285889B2 (en) Storage management system
JP5018110B2 (en) Information rewriting system for authentication stored in information storage medium
JPH0626266A (en) Safe-deposit box system
JP2000145219A (en) Lock management system
KR101080820B1 (en) Security digital door lock with log data memory
JP4044396B2 (en) Entrance / exit management system and entrance / exit management method
JP3524863B2 (en) Card type money locker
WO2011156689A1 (en) An electronic locking system with lock mechanism, key handle, and identification element
JP4347138B2 (en) Access control device
CN112689856A (en) Management system and data center
JP4701082B2 (en) Security-enhanced automatic locking device
JP2006185298A (en) Security system
JP6496222B2 (en) Room lock management system
JP2006185315A (en) Security system
JP2007205132A (en) Card lock system
JP2004238795A (en) Control system of storage case
JP2024100100A (en) Issuing machine and method for starting the same
JPH01151673A (en) Room ingress and egress controller
JP2021001546A (en) Key management box

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110823

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121031

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130507

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130514

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5274197

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250