JP5272625B2 - Incoming data notification system, network device, and incoming data notification method - Google Patents

Incoming data notification system, network device, and incoming data notification method Download PDF

Info

Publication number
JP5272625B2
JP5272625B2 JP2008253725A JP2008253725A JP5272625B2 JP 5272625 B2 JP5272625 B2 JP 5272625B2 JP 2008253725 A JP2008253725 A JP 2008253725A JP 2008253725 A JP2008253725 A JP 2008253725A JP 5272625 B2 JP5272625 B2 JP 5272625B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
incoming data
server
client
incoming
notification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008253725A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2010087777A (en
Inventor
克晃 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2008253725A priority Critical patent/JP5272625B2/en
Publication of JP2010087777A publication Critical patent/JP2010087777A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5272625B2 publication Critical patent/JP5272625B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a system of notifying incoming data, a network device, and a method of notifying incoming data, which are capable of notifying reception when facsimile data is received. <P>SOLUTION: When a receiving apparatus 11 (a facsimile apparatus or the like) receives facsimile data or automatic telephone message sound (incoming data 4), the incoming data is transmitted to a terminal apparatus 31. When the terminal apparatus 31 receives the incoming data, first of all, the incoming data 4 is transmitted to a server 51 via an Internet network 3, and stored in the server 51. Next, the server 51 transmits an incoming notification to the effect that the server 51 stores the incoming data to a client 71. On receiving the incoming notification, the client 71 accesses the server 51 to refer to the incoming data. Thereby, even when failure or the like occurs in the receiving apparatus 11, the incoming data can be held certainly. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&amp;INPIT

Description

本発明は着信データ通知システム、ネットワーク機器、及び着信データ通知方法に関する。そしてより詳細には、着信されたFAXや留守番電話音声のデータである着信データをネットワーク機器にて受信し、着信データをサーバにバックアップするとともに、クライアントに着信データが着信された旨を通知する着信データ通知システム、ネットワーク機器、及び着信データ通知方法に関する。   The present invention relates to an incoming data notification system, a network device, and an incoming data notification method. More specifically, the incoming data, which is incoming fax or answering machine voice data, is received by the network device, the incoming data is backed up to the server, and the incoming call is notified to the client that the incoming data has been received. The present invention relates to a data notification system, a network device, and an incoming data notification method.

従来、オフィスにおいて共通のFAX機器が複数の者により使用される状況において、FAX機器において受信したデータをネットワーク経由でサーバにアップロードし、アップロードしたデータが特定の者より閲覧可能となるファクシミリ通信データ保管方式が提案されている(例えば、特許文献1参照)。これにより、わざわざFAX機器に近づくことなく、受信したデータを確認することが可能となる。
特開2002−232633号公報
Conventionally, in a situation where a common fax machine is used by a plurality of people in an office, data received by the fax machine is uploaded to a server via a network, and the uploaded data can be viewed by a specific person. A method has been proposed (see, for example, Patent Document 1). As a result, the received data can be confirmed without bothering to approach the FAX device.
JP 2002-232633 A

しかしながら上述の方式では、FAX機器がデータを受信したタイミングが不明であるので、周期的にサーバにアクセスし、受信したデータの有無を確認する必要があるという問題点があった。   However, the above-described method has a problem in that it is necessary to periodically access the server and check the presence or absence of the received data because the timing at which the FAX device receives the data is unknown.

本発明は上述の問題点を解決するためになされたものであり、FAX機器がデータを受信した場合に、受信した旨を通知することが可能な着信データ通知システム、ネットワーク機器、及び着信データ通知方法を提供することを目的とする。   The present invention has been made to solve the above-described problems. When a FAX device receives data, the incoming data notification system, network device, and incoming data notification that can notify that the data has been received. It aims to provide a method.

上述の問題点を解決する為に、請求項1に係る発明の着信データ通知システムは、送信端末より送信されたFAXや留守番電話音声のデータである着信データを受信し転送する受信装置と、前記受信装置より転送された前記着信データを受信するネットワーク機器と、前記ネットワーク機器より送信された前記着信データを受信しバックアップするサーバとから構成され、前記ネットワーク機器及び前記サーバのうち少なくとも一方より、クライアントに対して、前記着信データを着信した旨が通知される着信データ通知システムであって、前記受信装置は、前記着信データを受信する装置受信手段と、前記装置受信手段にて受信された前記着信データを送信する装置送信手段とを備え、前記ネットワーク機器は、前記装置送信手段にて送信された前記着信データを受信する第一機器受信手段と、前記第一機器受信手段にて受信された前記着信データを前記サーバに送信する第一機器送信手段とを備え、前記サーバは、前記ネットワーク機器より送信された前記着信データを受信する第一サーバ受信手段と、前記第一サーバ受信手段にて受信された前記着信データを記憶するサーバ記憶手段と、前記着信データが記憶されたことを通知するための着信通知であって、前記着信データの記憶場所を特定する為の情報である所在情報を少なくとも含む着信通知を前記クライアントに対して送信する第一サーバ送信手段と、前記第一サーバ送信手段にて送信された前記着信通知に応じ、前記クライアントより送信される通知であって、前記着信データの取得を要求する為の通知である取得要求通知を受信する第二サーバ受信手段と、前記第二サーバ受信手段にて前記取得要求通知が受信された場合に、前記サーバ記憶手段に記憶されている前記着信データを前記クライアントに対して送信する第二サーバ送信手段とを備え、前記クライアントは、前記第一サーバ送信手段にて送信された前記着信通知を受信する第一クライアント受信手段と、前記第一クライアント受信手段にて受信された前記着信通知に含まれている前記所在情報にて特定される前記記憶場所より前記着信データを受信するために前記取得要求通知を送信する第一クライアント送信手段と、前記第一クライアント送信手段にて前記取得要求通知が送信された後、前記着信データを受信する第二クライアント受信手段とを備え、前記ネットワーク機器は更に、前記第一機器受信手段にて前記着信データが受信され、前記第一機器送信手段にて前記着信データが前記サーバに送信された場合に、前記サーバにおける前記着信データの受信の可否を判断する受信可否判断手段と、前記受信可否判断手段にて、前記着信データを前記サーバが受信していないと判断された場合に、前記着信データを記憶する機器記憶手段と、前記機器記憶手段に前記着信データが記憶された後、前記着信データの記憶場所を特定する所在情報を少なくとも含む前記着信通知を前記クライアントに対して送信する第二機器送信手段と前記第二機器送信手段にて送信された前記着信通知に応じ、前記クライアントより前記取得要求通知を受信する第二機器受信手段と、前記第二機器受信手段にて前記取得要求通知が受信された場合に、前記機器記憶手段に記憶されている前記着信データを前記クライアントに対して送信する第三機器送信手段とを備えている。 In order to solve the above-mentioned problems, an incoming data notification system according to the first aspect of the present invention includes a receiving device that receives and transfers incoming data that is FAX or voice mail data transmitted from a transmitting terminal; A network device that receives the incoming data transferred from the receiving device, and a server that receives and backs up the incoming data transmitted from the network device, and a client from at least one of the network device and the server An incoming data notification system for notifying that the incoming data has been received, wherein the receiving device includes: device receiving means for receiving the incoming data; and the incoming call received by the device receiving means. Device transmitting means for transmitting data, and the network device transmits by the apparatus transmitting means First device receiving means for receiving the received data received, and first device transmitting means for transmitting the incoming data received by the first device receiving means to the server, wherein the server includes the network A first server receiving means for receiving the incoming data transmitted from the device; a server storage means for storing the incoming data received by the first server receiving means; and notification that the incoming data has been stored. First server transmission means for transmitting to the client an incoming notification that includes at least location information that is information for specifying a storage location of the incoming data. An acquisition sent from the client in response to the incoming call notification sent by the means for requesting acquisition of the incoming data A second server receiving unit that receives the request notification; and when the acquisition request notification is received by the second server receiving unit, the incoming data stored in the server storage unit is transmitted to the client. Second server transmitting means, wherein the client receives the incoming notification transmitted by the first server transmitting means, and the client received by the first client receiving means. A first client transmitting means for transmitting the acquisition request notification for receiving the incoming data from the storage location specified by the location information included in the incoming notification; and Second network receiving means for receiving the incoming data after the acquisition request notification is transmitted, and the network device further includes the first client device. Receivability determination for determining whether the server can receive the incoming data when the incoming data is received by one device receiving means and the incoming data is transmitted to the server by the first device transmitting means Means and means for determining whether or not the server can receive the incoming data, and device storage means for storing the incoming data, and the incoming data is stored in the device storage means. The second device transmitting means for transmitting the incoming notification including at least location information for specifying the storage location of the incoming data to the client and the incoming notification transmitted by the second device transmitting means. In response, when the acquisition request notification is received by the second device reception unit that receives the acquisition request notification from the client, and the second device reception unit, The incoming data stored in the serial device memory means and a third device transmitting unit that transmits to the client.

また、請求項に係る発明の着信データ通知システムは、請求項1に記載の発明の構成に加えて、前記着信通知には、前記着信データの発信相手先を特定する為の情報である相手先特定情報、及び前記着信データが受信された日時を特定する為の情報である着信日時特定情報のうち少なくともいずれかが含まれていることを特徴とする。 In addition to the configuration of the invention according to claim 1, the incoming data notification system of the invention according to claim 2 includes a partner that is information for specifying a destination of the incoming data in the incoming notification. It is characterized in that at least one of destination specifying information and incoming date / time specifying information which is information for specifying the date / time when the incoming data was received is included.

また、請求項に係る発明の着信データ通知システムは、請求項1又は2に記載の発明の構成に加えて、前記ネットワーク機器は、前記受信可否判断手段にて前記サーバが前記着信データを受信していないと判断された場合に、前記サーバにおいて前記着信データの受信が可能な状態となったか否かを監視する機器監視手段を備え、前記第一機器送信手段は、前記機器監視手段にて、前記着信データの受信が可能な状態となったと判断された場合に、前記サーバに対して前記着信データを送信することを特徴とする。 According to a third aspect of the present invention, in addition to the configuration of the first or second aspect of the invention, the network device may be configured such that the server receives the incoming data by the reception availability determination unit. Device monitoring means for monitoring whether or not the incoming data can be received in the server when it is determined that the server is not, the first device transmission means is the device monitoring means When it is determined that the incoming data can be received, the incoming data is transmitted to the server.

また、請求項に係る発明の着信データ通知システムは、請求項1乃至3のいずれかに記載の発明の構成に加えて、前記ネットワーク機器は、前記機器記憶手段に記憶されている前記着信データを暗号化する機器暗号化手段を備え、前記第三機器送信手段は、前記機器暗号化手段にて暗号化された前記着信データである暗号化着信データを送信し、前記クライアントは、前記第二クライアント受信手段にて前記暗号化着信データを受信した場合に、前記暗号化着信データを復号化するクライアント復号化手段を備えたことを特徴とする。 Further, the incoming data notification system of the invention according to claim 4, in addition to the configuration of the invention according to any one of claims 1 to 3, wherein the network equipment, the incoming data stored in the device storage means Device encryption means for encrypting the encrypted data, wherein the third device transmission means transmits encrypted incoming data which is the incoming data encrypted by the device encryption means, and the client transmits the second data When the client receiving means receives the encrypted incoming data, the client receiving means comprises client decrypting means for decrypting the encrypted incoming data.

また、請求項に係る発明の着信データ通知システムは、請求項に記載の発明の構成に加えて、前記ネットワーク機器は、VoIP(Voice over IP)データを中継する為のVPN(Virtual Private Network)ルータとして機能し、前記機器暗号化手段は、VPNの機能により前記着信データを暗号化することを特徴とする。 Further, the incoming data notification system of the invention according to claim 5, in addition to the structure of the invention according to claim 4, wherein the network equipment, VoIP (Voice over IP) VPN for relaying data (Virtual Private Network ) It functions as a router, and the device encryption means encrypts the incoming data by a VPN function.

また、請求項に係る発明の着信データ通知システムは、送信端末より送信されたFAXや留守番電話音声のデータである着信データを受信するネットワーク機器と、前記ネットワーク機器より送信された前記着信データを受信しバックアップするサーバとから構成され、前記ネットワーク機器及び前記サーバのうち少なくとも一方より、クライアントに対して、前記着信データを着信した旨が通知される着信データ通知システムであって、前記ネットワーク機器は、前記着信データを受信する第一機器受信手段と、前記第一機器受信手段にて受信された前記着信データを前記サーバに送信する第一機器送信手段とを備え、前記サーバは、前記ネットワーク機器より送信された前記着信データを受信する第一サーバ受信手段と、前記第一サーバ受信手段にて受信された前記着信データを記憶するサーバ記憶手段と、前記着信データが記憶されたことを通知するための着信通知であって、前記着信データの記憶場所を特定する為の情報である所在情報を少なくとも含む着信通知を前記クライアントに対して送信する第一サーバ送信手段と、前記第一サーバ送信手段にて送信された前記着信通知に応じ、前記クライアントより送信される通知であって、前記着信データの取得を要求する為の通知である取得要求通知を受信する第二サーバ受信手段と、前記第二サーバ受信手段にて前記取得要求通知が受信された場合に、前記サーバ記憶手段に記憶されている前記着信データを前記クライアントに対して送信する第二サーバ送信手段とを備え、前記クライアントは、前記第一サーバ送信手段にて送信された前記着信通知を受信する第一クライアント受信手段と、前記第一クライアント受信手段にて受信された前記着信通知に含まれている前記所在情報にて特定される前記記憶場所より前記着信データを受信するために前記取得要求通知を送信する第一クライアント送信手段と、前記第一クライアント送信手段にて前記取得要求通知が送信された後、前記着信データを受信する第二クライアント受信手段とを備え、 前記ネットワーク機器は更に、前記第一機器受信手段にて前記着信データが受信され、前記第一機器送信手段にて前記着信データが前記サーバに送信された場合に、前記サーバにおける前記着信データの受信の可否を判断する受信可否判断手段と、前記受信可否判断手段にて、前記着信データを前記サーバが受信していないと判断された場合に、前記着信データを記憶する機器記憶手段と、前記機器記憶手段に前記着信データが記憶された後、前記着信データの記憶場所を特定する所在情報を少なくとも含む前記着信通知を前記クライアントに対して送信する第二機器送信手段と前記第二機器送信手段にて送信された前記着信通知に応じ、前記クライアントより前記取得要求通知を受信する第二機器受信手段と、前記第二機器受信手段にて前記取得要求通知が受信された場合に、前記機器記憶手段に記憶されている前記着信データを前記クライアントに対して送信する第三機器送信手段とを備えている。 Further, the incoming data notification system of the invention according to claim 6, a network device that receives incoming data is the data of FAX or answering machine telephone voice transmitted from the transmitting terminal, the incoming data that has been transmitted from the network device A server that receives and backs up, and is an incoming data notification system in which at least one of the network device and the server notifies the client that the incoming data has been received. A first device receiving means for receiving the incoming data, and a first device transmitting means for transmitting the incoming data received by the first device receiving means to the server, wherein the server includes the network device A first server receiving means for receiving the incoming data transmitted by the first server; Server storage means for storing the incoming data received by the receiving means, and incoming notification for notifying that the incoming data has been stored, information for specifying the storage location of the incoming data A first server transmitting means for transmitting an incoming notification including at least certain location information to the client; and a notification transmitted from the client in response to the incoming notification transmitted by the first server transmitting means. A second server receiving unit that receives an acquisition request notification that is a notification for requesting acquisition of the incoming data, and the server storage unit when the acquisition request notification is received by the second server receiving unit Second server transmission means for transmitting the incoming data stored in the client to the client, wherein the client transmits the first server A first client receiving means for receiving the incoming call notification transmitted at the first client receiving means, and the storage location specified by the location information included in the incoming call notification received by the first client receiving means. First client transmission means for transmitting the acquisition request notification for receiving incoming data, and second client reception means for receiving the incoming data after the acquisition request notification is transmitted by the first client transmission means The network device is further configured to receive the incoming data at the first device receiving means, and when the incoming data is transmitted to the server at the first device transmitting means, The server receives the incoming data at a reception availability determination unit that determines whether or not reception data can be received, and the reception availability determination unit. The device storage means for storing the incoming data when it is determined that there is not, and the incoming notification including at least location information for specifying the storage location of the incoming data after the incoming data is stored in the device storage means In response to the incoming notification transmitted by the second device transmitting means, second device receiving means for receiving the acquisition request notification from the client, A third device transmitting unit configured to transmit the incoming data stored in the device storage unit to the client when the acquisition request notification is received by a second device receiving unit ;

また、請求項に係る発明のネットワーク機器は、送信端末より送信されたFAXや留守番電話音声のデータである着信データを受信し転送する受信装置より、前記着信データを受信し、前記着信データをサーバにバックアップするとともに、クライアントに前記着信データが着信された旨を通知するネットワーク機器であって、前記着信データを受信する第一機器受信手段と、前記第一機器受信手段にて受信された前記着信データを前記サーバに送信する第一機器送信手段と前記サーバにおける前記着信データの受信の可否を判断する受信可否判断手段と、前記受信可否判断手段にて、前記着信データを前記サーバが受信していないと判断された場合に、前記着信データを記憶する機器記憶手段と、前記機器記憶手段に前記着信データが記憶された後、前記着信データが記憶されたことを通知するための着信通知であって、前記着信データの記憶場所を特定する為の情報である所在情報を少なくとも含む着信通知を前記クライアントに対して送信する第二機器送信手段と、前記第二機器送信手段にて送信された前記着信通知に応じて前記クライアントより送信される通知であって、前記着信データの取得を要求する為の通知である取得要求通知を受信する第二機器受信手段と、前記第二機器受信手段にて前記取得要求通知が受信された場合に、前記機器記憶手段に記憶されている前記着信データを前記クライアントに対して送信する第三機器送信手段とを備えている。 According to a seventh aspect of the present invention, there is provided a network device that receives the incoming data from a receiving device that receives and forwards incoming data that is FAX or voice mail data transmitted from a transmitting terminal, and receives the incoming data. A network device that backs up to a server and notifies a client that the incoming data has been received, the first device receiving means for receiving the incoming data, and the first device receiving means received by the first device receiving means The server receives the incoming data at a first device transmitting means for transmitting incoming data to the server, a reception availability determining means for determining whether the server can receive the incoming data, and a reception availability determining means. If it is determined that the incoming data is not, the device storage means for storing the incoming data and the incoming data are stored in the device storage means. The incoming call notification for notifying that the incoming call data is stored, the incoming call notification including at least location information as information for specifying the storage location of the incoming call data to the client A second device transmitting means for transmitting, and a notification transmitted from the client in response to the incoming notification transmitted by the second device transmitting means, for requesting acquisition of the incoming data. A second device receiving means for receiving an acquisition request notification; and when the acquisition request notification is received by the second device receiving means, the incoming data stored in the device storage means is sent to the client. A third device transmitting means for transmitting.

また、請求項に係る発明のネットワーク機器は、請求項に記載の発明の構成に加えて、前記着信通知には、前記着信データの発信相手先を特定する為の情報である相手先特定情報、及び前記着信データが受信された日時を特定する為の情報である着信日時情報のうち少なくともいずれかが含まれていることを特徴とする。 According to an eighth aspect of the present invention, in addition to the configuration of the seventh aspect of the invention, the network device according to the eighth aspect includes a destination identification that is information for identifying a destination of the incoming data in the incoming notification. It includes at least one of information and incoming date / time information which is information for specifying the date / time when the incoming data was received.

また、請求項に係る発明のネットワーク機器は、請求項又はに記載の発明の構成に加えて、前記受信可否判断手段にて前記サーバが前記着信データを受信していないと判断された場合に、前記サーバにおいて前記着信データの受信が可能な状態となったか否かを監視する機器監視手段を備え、前記第一機器送信手段は、前記機器監視手段にて、前記着信データの受信が可能な状態となったと判断された場合に、前記サーバに対して前記着信データを送信することを特徴とする。 Further, in the network device of the invention according to claim 9 , in addition to the configuration of the invention of claim 7 or 8 , it is determined by the reception availability determination means that the server has not received the incoming data. A device monitoring unit that monitors whether or not the incoming data can be received by the server, wherein the first device transmitting unit is configured to receive the incoming data at the device monitoring unit. When it is determined that a possible state is reached, the incoming data is transmitted to the server.

また、請求項1に係る発明のネットワーク機器は、請求項乃至のいずれかに記載の発明の構成に加えて、前記機器記憶手段に記憶されている前記着信データを暗号化する機器暗号化手段を備え、前記第三機器送信手段は、前記機器暗号化手段にて暗号化された前記着信データである暗号化着信データを送信することを特徴とする。 The network equipment of the invention according to claim 1 0, in addition to the configuration of the invention according to any one of claims 7 to 9, the device encryption to encrypt the incoming data stored in the device storage means And the third device transmitting unit transmits the encrypted incoming data that is the incoming data encrypted by the device encryption unit.

また、請求項1に係る発明のネットワーク機器は、請求項1に記載の発明の構成に加えて、前記ネットワーク機器は、VoIP(Voice over IP)データを中継する為のVPN(Virtual Private Network)ルータとして機能し、前記機器暗号化手段は、VPNの機能により前記着信データを暗号化することを特徴とする。 The network equipment of the invention according to claim 1 1, in addition to the configuration of the invention according to claim 1 0, wherein the network equipment, VoIP (Voice over IP) VPN for relaying data (Virtual Private Network ) It functions as a router, and the device encryption means encrypts the incoming data by a VPN function.

また、請求項1に係る発明のネットワーク機器は、送信端末より送信されたFAXや留守番電話音声のデータである着信データを受信し、前記着信データをサーバにバックアップするとともに、クライアントに前記着信データが着信された旨を通知するネットワーク機器であって、前記着信データを受信する第一機器受信手段と、前記第一機器受信手段にて受信された前記着信データを前記サーバに送信する第一機器送信手段と前記サーバにおける前記着信データの受信の可否を判断する受信可否判断手段と、前記受信可否判断手段にて、前記着信データを前記サーバが受信していないと判断された場合に、前記着信データを記憶する機器記憶手段と、前記機器記憶手段に前記着信データが記憶された後、前記着信データが記憶されたことを通知するための着信通知であって、前記着信データの記憶場所を特定する為の情報である所在情報を少なくとも含む着信通知を前記クライアントに対して送信する第二機器送信手段と、前記第二機器送信手段にて送信された前記着信通知に応じて前記クライアントより送信される通知であって、前記着信データの取得を要求する為の通知である取得要求通知を受信する第二機器受信手段と、前記第二機器受信手段にて前記取得要求通知が受信された場合に、前記機器記憶手段に記憶されている前記着信データを前記クライアントに対して送信する第三機器送信手段とを備えている。 The network equipment of the invention according to claim 1 2 receives the incoming data is the data of FAX or answering machine telephone voice transmitted from the transmitting terminal, as well as back up the incoming data to the server, the incoming data to the client A first device receiving means for receiving the incoming data, and a first device for transmitting the incoming data received by the first device receiving means to the server. When the server determines that the incoming data is not received by the transmission means, the reception availability judgment means for judging whether the server can receive the incoming data, and the reception availability judgment means, the incoming call Device storage means for storing data, and after the incoming data is stored in the device storage means, the incoming data is stored A second device transmitting means for transmitting to the client an incoming notification including at least location information, which is information for specifying a storage location of the incoming data, Second device receiving means for receiving an acquisition request notification which is a notification transmitted from the client in response to the incoming notification transmitted by the device transmitting means and is a request for requesting acquisition of the incoming data; And a third device transmitting means for transmitting the incoming data stored in the device storage means to the client when the acquisition request notification is received by the second device receiving means. .

また、請求項1に係る発明の着信データ通知方法は、送信端末より送信されたFAXや留守番電話音声のデータである着信データを受信し転送する受信装置、前記受信装置より転送された前記着信データを受信するネットワーク機器、及び前記ネットワーク機器より送信された前記着信データを受信しバックアップするサーバにおいて実行され、前記ネットワーク機器及び前記サーバのうち少なくとも一方より、クライアントに対して、前記着信データを着信した旨が通知される着信データ通知方法であって、前記受信装置が、前記着信データを受信する装置受信ステップと、前記受信装置が、前記装置受信ステップにて受信された前記着信データを送信する装置送信ステップと、前記ネットワーク機器が、前記装置送信ステップにて送信された前記着信データを受信する第一機器受信ステップと、前記ネットワーク機器が、前記第一機器受信ステップにて受信された前記着信データを前記サーバに送信する第一機器送信ステップと、前記サーバが、前記ネットワーク機器より送信された前記着信データを受信する第一サーバ受信ステップと、前記サーバが、前記第一サーバ受信ステップにて受信された前記着信データをサーバ記憶手段に記憶し、前記着信データが記憶されたことを通知するための着信通知であって、前記着信データの記憶場所を特定する為の情報である所在情報を少なくとも含む着信通知を前記クライアントに対して送信する第一サーバ送信ステップと、前記サーバが、前記第一サーバ送信ステップにて送信された前記着信通知に応じ、前記クライアントより送信される通知であって、前記着信データの取得を要求する為の通知である取得要求通知を受信する第二サーバ受信ステップと、前記サーバが、前記第二サーバ受信ステップにて前記取得要求通知が受信された場合に、前記サーバ記憶手段に記憶されている前記着信データを前記クライアントに対して送信する第二サーバ送信ステップと、前記クライアントが、前記第一サーバ送信ステップにて送信された前記着信通知を受信する第一クライアント受信ステップと、前記クライアントが、前記第一クライアント受信ステップにて受信された前記着信通知に含まれている前記所在情報にて特定される前記記憶場所より前記着信データを受信するために前記取得要求通知を送信する第一クライアント送信ステップと、前記クライアントが、前記第一クライアント送信ステップにて前記取得要求通知が送信された後、前記着信データを受信する第二クライアント受信ステップと、前記ネットワーク機器が、前記第一機器受信ステップにて前記着信データが受信され、前記第一機器送信ステップにて前記着信データが前記サーバに送信された場合に、前記サーバにおける前記着信データの受信の可否を判断する受信可否判断ステップと、前記ネットワーク機器が、前記受信可否判断ステップにて、前記着信データを前記サーバが受信していないと判断された場合に、前記着信データを機器記憶手段に記憶し、前記機器記憶手段に前記着信データが記憶された後、前記着信データの記憶場所を特定する所在情報を少なくとも含む前記着信通知を前記クライアントに対して送信する第二機器送信ステップと前記ネットワーク機器が、前記第二機器送信ステップにて送信された前記着信通知に応じ、前記クライアントより前記取得要求通知を受信する第二機器受信ステップと、前記ネットワーク機器が、前記第二機器受信ステップにて前記取得要求通知が受信された場合に、前記機器記憶手段に記憶されている前記着信データを前記クライアントに対して送信する第三機器送信ステップとを備えている。 Further, the incoming data notification method of the invention according to claim 1 3, receiving apparatus, the called transferred from the receiver for receiving the incoming data is the data of FAX or answering machine telephone voice transmitted from the transmitting terminal transfers Executed in a network device that receives data and a server that receives and backs up the incoming data transmitted from the network device, and receives the incoming data from at least one of the network device and the server to a client. An incoming data notification method for notifying that the reception has been performed, in which the reception device receives the incoming data, and the reception device transmits the incoming data received in the device reception step . Device transmission step, and the network device transmits in the device transmission step A first device receiving step for receiving the received data, a first device transmitting step for the network device to transmit the incoming data received in the first device receiving step, and the server a first server receiving step of receiving the incoming data that has been transmitted from the network device, the server stores the incoming data received by the first server receiving step to servers storing means, before A first incoming notification for notifying that the incoming data has been stored, the incoming notification including at least location information as information for specifying the storage location of the incoming data to the client In response to the incoming notification transmitted in the first server transmission step, the server sends a server transmission step, A second server receiving step of receiving an acquisition request notification that is a notification for requesting acquisition of the incoming data, and the server receives the acquisition request notification in the second server receiving step. Is received, the second server transmission step of transmitting the incoming data stored in the server storage means to the client, and the client is transmitted in the first server transmission step A first client receiving step of receiving an incoming call notification; and the incoming data from the storage location specified by the location information included in the incoming call notification received by the client in the first client receiving step. A first client transmission step of transmitting the acquisition request notification to receive the request, and the client After the acquisition request notification at the client transmitting step is transmitted, a second client reception step of receiving the incoming data, the network equipment, the incoming data is received by the first device receiving step, the first When the incoming data is transmitted to the server in one device transmission step, a reception availability determination step for determining whether the server can receive the incoming data; and the network device in the reception availability determination step. When it is determined that the server has not received the incoming data, the incoming data is stored in the device storage means, and after the incoming data is stored in the device storage means, the storage location of the incoming data A second device transmission step for transmitting the incoming notification including at least location information for identifying the client to the client. A second device receiving step in which the network device receives the acquisition request notification from the client in response to the incoming notification transmitted in the second device transmitting step; and A third device transmission step of transmitting the incoming data stored in the device storage means to the client when the acquisition request notification is received in the reception step .

また、請求項1に係る発明の着信データ通知方法は、送信端末より送信されたFAXや留守番電話音声のデータである着信データを受信するネットワーク機器、及び、前記ネットワーク機器より送信された前記着信データを受信しバックアップするサーバにおいて実行され、前記ネットワーク機器及び前記サーバのうち少なくとも一方より、クライアントに対して、前記着信データを着信した旨が通知される着信データ通知方法であって、前記ネットワーク機器が、前記着信データを受信する第一機器受信ステップと、前記ネットワーク機器が、前記第一機器受信ステップにて受信された前記着信データを前記サーバに送信する第一機器送信ステップと、前記サーバが、前記ネットワーク機器より送信された前記着信データを受信する第一サーバ受信ステップと、前記サーバが、前記第一サーバ受信ステップにて受信された前記着信データをサーバ記憶手段に記憶し、前記着信データが記憶されたことを通知するための着信通知であって、前記着信データの記憶場所を特定する為の情報である所在情報を少なくとも含む着信通知を前記クライアントに対して送信する第一サーバ送信ステップと、前記サーバが、前記第一サーバ送信ステップにて送信された前記着信通知に応じ、前記クライアントより送信される通知であって、前記着信データの取得を要求する為の通知である取得要求通知を受信する第二サーバ受信ステップと、前記サーバが、前記第二サーバ受信ステップにて前記取得要求通知が受信された場合に、前記サーバ記憶手段に記憶されている前記着信データを前記クライアントに対して送信する第二サーバ送信ステップと前記クライアントが、前記第一サーバ送信ステップにて送信された前記着信通知を受信する第一クライアント受信ステップと、前記クライアントが、前記第一クライアント受信ステップにて受信された前記着信通知に含まれている前記所在情報にて特定される前記記憶場所より前記着信データを受信するために前記取得要求通知を送信する第一クライアント送信ステップと、前記クライアントが、前記第一クライアント送信ステップにて前記取得要求通知が送信された後、前記着信データを受信する第二クライアント受信ステップと、前記ネットワーク機器が、前記第一機器受信ステップにて前記着信データが受信され、前記第一機器送信ステップにて前記着信データが前記サーバに送信された場合に、前記サーバにおける前記着信データの受信の可否を判断する受信可否判断ステップと、前記ネットワーク機器が、前記受信可否判断ステップにて、前記着信データを前記サーバが受信していないと判断された場合に、前記着信データを機器記憶手段に記憶し、前記機器記憶手段に前記着信データが記憶された後、前記着信データの記憶場所を特定する所在情報を少なくとも含む前記着信通知を前記クライアントに対して送信する第二機器送信ステップと前記ネットワーク機器が、前記第二機器送信ステップにて送信された前記着信通知に応じ、前記クライアントより前記取得要求通知を受信する第二機器受信ステップと、前記ネットワーク機器が、前記第二機器受信ステップにて前記取得要求通知が受信された場合に、前記機器記憶手段に記憶されている前記着信データを前記クライアントに対して送信する第三機器送信ステップとを備えている。 Further, the incoming data notification method of the invention according to claims 1 to 4, the network device receiving the incoming data is the data of FAX or answering machine telephone voice transmitted from the transmitting terminal, and the call that has been transmitted from the network device An incoming data notification method that is executed in a server that receives and backs up data, and that notifies the client that the incoming data has been received from at least one of the network device and the server, the network device A first device receiving step for receiving the incoming data, a first device transmitting step for the network device to transmit the incoming data received in the first device receiving step, and the server Receiving the incoming data transmitted from the network device; A server receiving step, the server, the incoming data received by the first server receiving step is stored in the servers storage means, the incoming notification for the previous SL incoming data to notify that it has been stored A first server transmission step of transmitting an incoming notification including at least location information, which is information for specifying a storage location of the incoming data, to the client; and the server in the first server transmission step. A second server receiving step of receiving an acquisition request notification that is a notification transmitted from the client in response to the incoming notification transmitted in response to requesting acquisition of the incoming data; and When the acquisition request notification is received in the second server reception step, the incoming data stored in the server storage means is A second server transmission step for transmitting to the client, a first client reception step for the client to receive the incoming notification transmitted in the first server transmission step, and a client for the first client reception step. A first client transmission step of transmitting the acquisition request notification to receive the incoming data from the storage location specified by the location information included in the incoming notification included in A second client reception step for receiving the incoming data after the acquisition request notification is transmitted in the first client transmission step; and the network device receives the incoming data in the first device reception step. In the first device transmission step, the incoming data is transmitted to the server. And the network device determines that the server has not received the incoming data in the reception availability determination step and the network device in the reception availability determination step. The incoming data is stored in the device storage means, and after the incoming data is stored in the device storage means, the incoming notification including at least location information for specifying the storage location of the incoming data is sent to the client A second device transmitting step for transmitting to the network device, the second device receiving step for receiving the acquisition request notification from the client in response to the incoming notification transmitted in the second device transmitting step, When the network device receives the acquisition request notification in the second device receiving step, the device A third device transmission step of transmitting the incoming data stored in the device storage means to the client .

請求項1に係る発明の着信データ通知システムでは、着信データはサーバにバックアップされるので、着信データを着信する着信機器が故障した場合であっても、着信データを確実に保持することが可能となる。またクライアントでは、サーバより着信データを取得することが可能となる。また、サーバがダウンしており、着信データをバックアップできない状態であっても、ネットワーク機器が着信データを記憶することによって、確実に着信データを保持することが可能となる。またクライアントでは、ネットワーク機器より着信データを取得することが可能となる。 In the incoming data notification system of the invention according to claim 1, since the incoming data is backed up by the server, it is possible to reliably retain the incoming data even if the incoming device that receives the incoming data breaks down. Become. The client can obtain incoming data from the server. Even when the server is down and the incoming data cannot be backed up, the network device stores the incoming data, so that the incoming data can be reliably held. The client can acquire incoming data from the network device.

また、請求項に係る発明の着信データ通知システムでは、請求項1に記載の発明の効果に加えて、着信データの発信相手先の情報と着信日時の情報とを着信通知とともにクライアントに対して送信することが可能となる。これによりクライアントでは、着信データの存在とともに、着信データの発信相手先と着信日時とを特定することが可能となる。 In addition, in the incoming data notification system of the invention according to claim 2 , in addition to the effect of the invention of claim 1, the information on the destination of the incoming data and the information of the incoming date and time are sent to the client together with the incoming notification. It becomes possible to transmit. As a result, the client can specify the destination of the incoming data and the incoming date and time as well as the presence of the incoming data.

また、請求項に係る発明の着信データ通知システムでは、請求項1又は2に記載の発明の効果に加えて、サーバに対する着信データのアップロードが失敗した場合、ネットワーク機器は、サーバのヘルスチェックを行う。そしてサーバが復帰した場合に、着信データをサーバに対して送信する。これにより、サーバにて一時的な故障等が発生していたり、通信回線が一時的に使用不可能となっていた場合であっても、確実にサーバに着信データをアップロードすることが可能となる。 In the incoming data notification system of the invention according to claim 3 , in addition to the effect of the invention of claim 1 or 2, when uploading of incoming data to the server fails, the network device performs a health check of the server. Do. When the server returns, incoming data is transmitted to the server. This ensures that incoming data can be uploaded to the server even if the server is temporarily out of order or the communication line is temporarily unavailable. .

また、請求項に係る発明の着信データ通知システムでは、請求項1乃至3のいずれかに記載の発明の効果に加えて、着信データは暗号化された状態でネットワーク機器よりクライアントに送信されるので、着信データの秘匿性を高めることが可能となる。 In addition, in the incoming data notification system of the invention according to claim 4 , in addition to the effect of the invention according to any one of claims 1 to 3 , the incoming data is transmitted from the network device to the client in an encrypted state. Therefore, it is possible to improve the confidentiality of incoming data.

また、請求項に係る発明の着信データ通知システムでは、請求項に記載の発明の効果に加えて、VPNの機能を使用して着信データを暗号化する。これにより、サーバ、ネットワーク機器、及びクライアントが接続されるネットワークの形態に依存されず、暗号化した暗号化着信データの通信が可能となる。また、ネットワーク内での着信データの秘匿性をさらに高めることが可能となる In addition, in the incoming data notification system of the invention according to claim 5 , in addition to the effect of the invention of claim 4 , the incoming data is encrypted using the VPN function. As a result, encrypted incoming data can be communicated without depending on the form of the network to which the server, network device, and client are connected. In addition, the confidentiality of incoming data within the network can be further enhanced.

また、請求項に係る発明の着信データ通知システムでは、送信元端末より直接着信データを受信可能であるので、別途着信データを受信する為の受信装置が不要となる。 In the incoming data notification system according to the sixth aspect of the present invention, since incoming data can be received directly from the transmission source terminal, a separate receiving device for receiving incoming data is not required.

また、請求項に係る発明のネットワーク機器では、サーバがダウンしており、着信データをバックアップできない状態であっても、ネットワーク機器が着信データを記憶することによって、確実に着信データを保持することが可能となる。またクライアントでは、ネットワーク機器より着信データを取得することが可能となる。 In the network device of the invention according to claim 7 , even if the server is down and the incoming data cannot be backed up, the network device stores the incoming data to ensure that the incoming data is retained. Is possible. The client can acquire incoming data from the network device.

また、請求項に係る発明のネットワーク機器では、請求項に記載の発明の効果に加えて、着信データの発信相手先の情報と着信日時の情報とを着信通知とともにクライアントに対して送信することが可能となる。これによりクライアントでは、着信データの存在とともに、着信データの発信相手先と着信日時とを特定することが可能となる。 The network device according to the eighth aspect of the invention, in addition to the effect of the invention according to the seventh aspect , transmits information on the destination of the incoming data and information on the incoming date and time to the client together with the incoming notification. It becomes possible. As a result, the client can specify the destination of the incoming data and the incoming date and time as well as the presence of the incoming data.

また、請求項に係る発明のネットワーク機器では、請求項又はに記載の発明の効果に加えて、サーバに対する着信データのアップロードが失敗した場合、ネットワーク機器は、サーバのヘルスチェックを行う。そしてサーバが復帰した場合に、着信データをサーバに対して送信する。これにより、サーバにて一時的な故障等が発生していたり、通信回線が一時的に使用不可能となっていた場合であっても、確実にサーバに着信データをアップロードすることが可能となる。 In addition, in the network device of the invention according to claim 9 , in addition to the effect of the invention of claim 7 or 8, when the upload of incoming data to the server fails, the network device performs a health check of the server. When the server returns, incoming data is transmitted to the server. This ensures that incoming data can be uploaded to the server even if the server is temporarily out of order or the communication line is temporarily unavailable. .

また、請求項1に係る発明のネットワーク機器では、請求項乃至のいずれかに記載の発明の効果に加えて、着信データは暗号化された状態でネットワーク機器よりクライアントに送信されるので、着信データの秘匿性を高めることが可能となる。 Further, in the network device of the invention according to claim 1 0, in addition to the effect of the invention according to any of claims 7 to 9, since the incoming data is sent to the client from the network device in a state of being encrypted Therefore, it is possible to improve the confidentiality of incoming data.

また、請求項1に係る発明のネットワーク機器では、請求項1に記載の発明の効果に加えて、VPNの機能を使用して着信データを暗号化する。これにより、サーバ、ネットワーク機器、及びクライアントが接続されるネットワークの形態に依存されず、暗号化した暗号化着信データの通信が可能となる。また、ネットワーク内での着信データの秘匿性をさらに高めることが可能となる Further, in the network device of the invention according to claim 1 1, in addition to the effect of the invention according to claim 1 0, it encrypts the incoming data using the VPN functionality. As a result, encrypted incoming data can be communicated without depending on the form of the network to which the server, network device, and client are connected. In addition, the confidentiality of incoming data within the network can be further enhanced.

また、請求項1に係る発明のネットワーク機器では、送信元端末より直接着信データを着信可能であるので、別途着信データを受信する為の受信装置が不要となる。 Further, in the network device of the invention according to claim 1 2, since it is possible to call directly incoming data from the transmission source terminal, it becomes unnecessary reception apparatus for receiving additional incoming data.

また、請求項1に係る発明の着信データ通知方法では、着信データはサーバにバックアップされるので、着信データを着信する着信機器が故障した場合であっても、着信データを確実に保持することが可能となる。またクライアントでは、サーバより着信データを取得することが可能となる。 Further, the incoming data notification method of the invention according to claim 1 3, since the incoming data is backed up to the server, even if the incoming equipment coming incoming data has failed, to reliably hold the incoming data Is possible. The client can obtain incoming data from the server.

また、請求項1に係る発明の着信データ通知方法では、着信データはサーバにバックアップされるので、着信データを着信する着信機器が故障した場合であっても、着信データを確実に保持することが可能となる。またクライアントでは、サーバより着信データを取得することが可能となる。さらに、ネットワーク機器が送信元端末より直接着信データを着信可能であるので、別途着信データを受信する為の受信装置が不要となる。 Further, the incoming data notification method of the invention according to claims 1 to 4, since the incoming data is backed up to the server, even if the incoming equipment coming incoming data has failed, to reliably hold the incoming data Is possible. The client can obtain incoming data from the server. Furthermore, since the network device can receive incoming data directly from the transmission source terminal, a receiving device for receiving incoming data separately becomes unnecessary.

以下、本発明の着信データ通知システム、ネットワーク機器、及び着信データ通知方法の実施の形態について、図面を参照して説明する。なお、これらの図面は、本発明が採用しうる技術的特徴を説明するために用いられるものであり、記載されている装置の構成、各種処理のフローチャートなどは、特に特定的な記載がない限り、それのみに限定する趣旨ではなく、単なる説明例である。   Embodiments of an incoming data notification system, a network device, and an incoming data notification method according to the present invention will be described below with reference to the drawings. These drawings are used for explaining the technical features that can be adopted by the present invention, and the configuration of the apparatus described, the flowcharts of various processes, etc., unless otherwise specified. It is not intended to be limited to that, but merely an illustrative example.

はじめに、図1及び図2を参照し、本発明の着信データ通知システム1のシステム構成について説明する。図1は、着信データ通知システム1のシステム構成を示す模式図である。図1に示すように、着信データ通知システム1は、受信装置11、端末装置31、サーバ51、及びクライアント71から構成されている。   First, with reference to FIG.1 and FIG.2, the system configuration | structure of the incoming data notification system 1 of this invention is demonstrated. FIG. 1 is a schematic diagram showing a system configuration of an incoming data notification system 1. As shown in FIG. 1, the incoming data notification system 1 includes a receiving device 11, a terminal device 31, a server 51, and a client 71.

端末装置31は、インターネット網3及び受信装置11に接続されている。端末装置31は、ネットワークを流れるデータの中継処理を行う、所謂ルータやブリッジとしての機能を有する装置である。また端末装置31は、受信装置11にて着信されたFAX原稿(受信信号を復調し、原稿を復元したもの)や留守番電話音声を、受信装置11より受信することが可能となっている。そして、受信したFAX原稿や留守番電話音声は、クライアント71にて参照可能なデータフォーマット(画像データ、音声データ等、以下「着信データ」という。)に変換される。また端末装置31は、インターネット網3を介し、同様にインターネット網3に接続されているサーバ51及びクライアント71との間で通信を行うことが可能となっている。   The terminal device 31 is connected to the Internet network 3 and the receiving device 11. The terminal device 31 is a device having a function as a so-called router or bridge that performs relay processing of data flowing through the network. Further, the terminal device 31 can receive from the receiving device 11 a FAX document (the one obtained by demodulating the received signal and restoring the document) and the answering machine voice received by the receiving device 11. The received FAX document or answering machine voice is converted into a data format (image data, voice data, etc., hereinafter referred to as “incoming data”) that can be referred to by the client 71. The terminal device 31 can communicate with the server 51 and the client 71 connected to the Internet network 3 via the Internet network 3 in the same manner.

受信装置11は、公衆交換電話網(Public Switched Telephone Network、以下「PSTN網」という。)2及び端末装置31に接続されている。受信装置11は、PSTN網2を介し、自身宛てに送信されたFAX原稿や留守番電話音声を着信することが可能となっている。また受信装置11は、端末装置31からの要求に応じ、受信したFAX原稿や留守番電話音声を端末装置31に対して送信することが可能となっている。受信装置11としては、例えばファクシミリ装置が使用可能である。   The receiving device 11 is connected to a public switched telephone network (hereinafter referred to as “PSTN network”) 2 and a terminal device 31. The receiving device 11 can receive a FAX document and an answering machine voice transmitted to itself via the PSTN network 2. Further, the receiving device 11 can transmit the received FAX document or answering machine voice to the terminal device 31 in response to a request from the terminal device 31. As the receiving device 11, for example, a facsimile machine can be used.

サーバ51は、インターネット網3に接続されている。サーバ51は、インターネット網3を介し、同様にインターネット網3に接続されている端末装置31及びクライアント71との間で通信を行うことが可能となっている。   The server 51 is connected to the Internet network 3. The server 51 can communicate with the terminal device 31 and the client 71 connected to the Internet network 3 through the Internet network 3 in the same manner.

クライアント71は、インターネット網3と接続可能となっている。接続方法は特に限定されず、有線ケーブルにより接続されてもよいし、無線電波によりアクセスポイント(図示外)と通信を行うことによって、インターネット網3と接続されてもよい。クライアント71は、インターネット網3と接続された状態で、インターネット網3に接続されている端末装置31及びサーバ51との間で通信を行うことが可能となっている。クライアント71としては、例えば携帯電話やPCが使用可能である。   The client 71 can be connected to the Internet network 3. The connection method is not particularly limited, and may be connected by a wired cable, or may be connected to the Internet network 3 by communicating with an access point (not shown) by radio waves. The client 71 can communicate with the terminal device 31 and the server 51 connected to the Internet network 3 while being connected to the Internet network 3. As the client 71, for example, a mobile phone or a PC can be used.

着信データ通知システム1において実行される、受信装置11にてFAX原稿や留守番電話音声が受信された場合の処理概要について説明する。受信装置11がPSTN網2を介してFAX原稿や留守番電話音声を着信した場合、はじめに端末装置31により、受信装置11にて着信されたFAX原稿や留守番電話音声が取得される。次いで端末装置31では、受信したFAX原稿や留守番電話音声が着信データ4に変換される。そして端末装置31は、インターネット網3を介して着信データ4をサーバ51に送信する。サーバ51では、端末装置31より受信した着信データ4をHDD55(図5参照、後述)に記憶し保存する。また、サーバ51のHDD55に記憶された着信データ4は、インターネット網3を介してクライアント71より取得可能となる。これにより、受信装置11にて受信された着信データ4をサーバ51にバックアップすることが可能となるので、受信装置11に故障が発生したような場合であっても、安全に着信データ4を保持することが可能となる。またクライアント71は、受信装置11にて着信されたFAX原稿や留守番電話音声の着信データ4を、サーバ51を介して取得することが可能となる。   An outline of processing executed in the incoming data notification system 1 when a FAX document or an answering machine voice is received by the receiving device 11 will be described. When the receiving apparatus 11 receives a FAX document or answering machine voice via the PSTN network 2, the terminal apparatus 31 first acquires the FAX document or answering machine voice received by the receiving apparatus 11. Next, in the terminal device 31, the received FAX document or answering machine voice is converted into incoming data 4. Then, the terminal device 31 transmits the incoming data 4 to the server 51 via the Internet network 3. In the server 51, the incoming data 4 received from the terminal device 31 is stored and saved in the HDD 55 (see FIG. 5, described later). The incoming data 4 stored in the HDD 55 of the server 51 can be acquired from the client 71 via the Internet network 3. As a result, the incoming data 4 received by the receiving device 11 can be backed up to the server 51. Therefore, even if a failure occurs in the receiving device 11, the incoming data 4 can be safely held. It becomes possible to do. Further, the client 71 can acquire the FAX original received by the receiving apparatus 11 and the incoming data 4 of the answering machine voice via the server 51.

ここで図2に示すように、サーバ51の故障などの理由で、サーバ51が端末装置31からの着信データ4を受信できないような状態となった場合を想定する。このような場合、端末装置31は、着信データ4を、自身が備える記憶装置40(図3参照、後述)に記憶して保存する。また、端末装置31に記憶された着信データ4は、インターネット網3を介してクライアント71より取得可能となる。これにより、サーバ51に着信データ4をバックアップできないような場合であっても、端末装置31にて着信データ4を記憶させるすることが可能となるので、安全に着信データ4を保持することが可能となる。またクライアント71は、サーバ51に着信データ4がバックアップできないような場合であっても、受信装置11にて着信されたFAX原稿や留守番電話音声の着信データ4を、端末装置31を介して取得することが可能となる。   Here, as shown in FIG. 2, it is assumed that the server 51 cannot receive the incoming data 4 from the terminal device 31 due to a failure of the server 51 or the like. In such a case, the terminal device 31 stores and stores the incoming data 4 in a storage device 40 (see FIG. 3, which will be described later) included in the terminal device 31. The incoming data 4 stored in the terminal device 31 can be acquired from the client 71 via the Internet network 3. As a result, even if the incoming data 4 cannot be backed up in the server 51, the incoming data 4 can be stored in the terminal device 31, so that the incoming data 4 can be safely held. It becomes. Further, even when the incoming data 4 cannot be backed up to the server 51, the client 71 acquires the incoming data 4 of the FAX manuscript received by the receiving device 11 or the answering machine voice via the terminal device 31. It becomes possible.

図3を参照し、端末装置31の電気的構成について説明する。図3は、端末装置31の電気的構成を示す模式図である。図3に示すように、端末装置31は、端末装置31にて実行される各処理の制御を司るCPU32、CPU32にて実行されるプログラムやパラメータ、設定値等が記憶される不揮発性記憶素子であるROM33、CPU32が処理を実行する為に必要となる一時的な記憶領域を提供する為の揮発性記憶素子であるRAM34、各種テーブルや着信データが記憶される記憶装置40(メモリーカードなど)が設けらていている。そして、CPU32よりROM33、RAM34、及び記憶装置40の記憶領域にアクセスすることが可能なように、CPU32とROM33、RAM34、及び記憶装置40とは、バス39を介して電気的に接続されている。   The electrical configuration of the terminal device 31 will be described with reference to FIG. FIG. 3 is a schematic diagram illustrating an electrical configuration of the terminal device 31. As shown in FIG. 3, the terminal device 31 is a CPU 32 that controls each process executed by the terminal device 31, and a nonvolatile storage element that stores programs, parameters, setting values, and the like executed by the CPU 32. A ROM 33, a RAM 34 which is a volatile storage element for providing a temporary storage area necessary for the CPU 32 to execute processing, and a storage device 40 (memory card or the like) in which various tables and incoming data are stored. It is provided. The CPU 32 and the ROM 33, the RAM 34, and the storage device 40 are electrically connected via the bus 39 so that the CPU 32 can access the storage areas of the ROM 33, the RAM 34, and the storage device 40. .

端末装置31は、イーサネット(登録商標)インタフェース(イーサネット(登録商標)I/F)35を備えている。そしてイーサネット(登録商標)I/F35には、WANポート36、LANポート37がそれぞれ電気的に接続されている。WANポート36は、インターネット網3(図1参照)と接続し、インターネット網3を介した通信を行うために設けられている。またLANポート37は、受信装置11と接続し、受信装置11と通信を行うために設けられている。そして、CPU32より出力される各種データをインターネット網3及び受信装置11に対して送信することが可能なように、また、インターネット網3及び受信装置11より受信した各種データをCPU32にて認識することが可能なように、CPU32とイーサネット(登録商標)I/F35とはバス39を介して電気的に接続されている。   The terminal device 31 includes an Ethernet (registered trademark) interface (Ethernet (registered trademark) I / F) 35. The Ethernet (registered trademark) I / F 35 is electrically connected with a WAN port 36 and a LAN port 37. The WAN port 36 is provided to connect to the Internet network 3 (see FIG. 1) and perform communication via the Internet network 3. The LAN port 37 is provided for connecting to the receiving device 11 and communicating with the receiving device 11. The CPU 32 recognizes various data received from the Internet network 3 and the receiving device 11 so that various data output from the CPU 32 can be transmitted to the Internet network 3 and the receiving device 11. The CPU 32 and the Ethernet (registered trademark) I / F 35 are electrically connected via a bus 39.

端末装置31は、PSTN網と接続する為のアナログ電話回線用インタフェース(Foreign Exchange Office/Foreign Exchange Station、FXO/FXS)38を備えている。そして、CPU32より出力される各種データをPSTN網に対して送信することが可能なように、また、PSTN網より受信した各種データをCPU32にて認識することが可能なように、CPU32とFXO/FXS38とは、バス39を介して電気的に接続されている。   The terminal device 31 includes an analog telephone line interface (Foreign Exchange Office / Foreign Exchange Station, FXO / FXS) 38 for connection to the PSTN network. Then, the CPU 32 and the FXO / are connected so that the various data output from the CPU 32 can be transmitted to the PSTN network, and the various data received from the PSTN network can be recognized by the CPU 32. The FXS 38 is electrically connected via the bus 39.

上述のように本実施の形態では、端末装置31は、イーサネット(登録商標)I/F35及びFXO/FXS38の両方を備えることにより、インターネット網3並びに受信装置11を介した通信、及び、PSTN網2を介した通信の両方が実行可能となっている。このような構成とすることにより、端末装置31が直接PSTN網2と接続され、PSTN網2を介してFAX原稿や留守番電話音声を直接受信する構成(変形例(図16、図17)参照、後述)であっても、上述の構成の端末装置31が使用可能となる。なお、図1のシステム構成にて示されるように、端末装置31に受信装置11が接続され、端末装置31は受信装置11よりFAX原稿や留守番電話音声を受信する構成である場合には、端末装置31はFXO/FXS38を備えない構成であってもかまわない。   As described above, in the present embodiment, the terminal device 31 includes both the Ethernet (registered trademark) I / F 35 and the FXO / FXS 38, thereby enabling communication via the Internet network 3 and the receiving device 11, and the PSTN network. Both communication via 2 can be executed. With such a configuration, the terminal device 31 is directly connected to the PSTN network 2 and directly receives a FAX document or an answering machine voice via the PSTN network 2 (refer to modified examples (FIGS. 16 and 17), Even after that, the terminal device 31 having the above-described configuration can be used. As shown in the system configuration of FIG. 1, when the receiving device 11 is connected to the terminal device 31 and the terminal device 31 is configured to receive a FAX document or an answering machine voice from the receiving device 11, the terminal The apparatus 31 may be configured without the FXO / FXS 38.

図4を参照し、受信装置11の電気的構成について説明する。図4は、受信装置11の電気的構成を示す模式図である。図4に示すように、受信装置11は、受信装置11にて実行される各処理の制御を司るCPU12、CPU12にて実行されるプログラムやパラメータ、設定値等が記憶される不揮発性記憶素子であるROM13、CPU12が処理を実行する為に必要となる一時的な記憶領域を提供する為の揮発性記憶素子であるRAM14が設けられている。そして、CPU12よりROM13及びRAM14の記憶領域にアクセスすることが可能なように、CPU12とROM13、及びRAM14とはバス22を介して電気的に接続されている。   With reference to FIG. 4, the electrical configuration of the receiving apparatus 11 will be described. FIG. 4 is a schematic diagram illustrating an electrical configuration of the receiving device 11. As shown in FIG. 4, the reception device 11 is a CPU 12 that controls each process executed by the reception device 11, and a nonvolatile storage element that stores programs, parameters, setting values, and the like executed by the CPU 12. A ROM 13 and a RAM 14 which is a volatile storage element for providing a temporary storage area necessary for the CPU 12 to execute processing are provided. The CPU 12, the ROM 13, and the RAM 14 are electrically connected via the bus 22 so that the CPU 12 can access the storage areas of the ROM 13 and the RAM 14.

受信装置11は、共通の入出力制御(インピーダンス変換、タイミング制御等)を行うための入出力部23を備えている。そして入出力部23はバス22を介してCPU12と電気的に接続されている。また受信装置11は、外部からの指示を入力する為の操作部16、及び、所望の像を表示させることが可能な表示部19を備えており、其々入出力部23と電気的に接続されている。これにより、其々のインタフェースからの入力信号をCPU12にて認識することが可能となっている。また、CPU12より其々のインタフェースを制御することが可能となっている。   The receiving apparatus 11 includes an input / output unit 23 for performing common input / output control (impedance conversion, timing control, etc.). The input / output unit 23 is electrically connected to the CPU 12 via the bus 22. The receiving device 11 includes an operation unit 16 for inputting an instruction from the outside and a display unit 19 capable of displaying a desired image, which are electrically connected to the input / output unit 23, respectively. Has been. Thereby, it is possible for the CPU 12 to recognize an input signal from each interface. Each interface can be controlled by the CPU 12.

受信装置11は、イーサネット(登録商標)I/F20を備えている。そしてイーサネット(登録商標)I/F20には、LANポート23が電気的に接続されている。LANポート23は、端末装置31と接続し、端末装置31との通信を行うために設けられている。そして、CPU12より出力される各種データを端末装置31に対して送信することが可能なように、また、端末装置31より受信した各種データをCPU12にて認識することが可能なように、CPU12とイーサネット(登録商標)I/F20とは電気的に接続されている。   The receiving device 11 includes an Ethernet (registered trademark) I / F 20. A LAN port 23 is electrically connected to the Ethernet (registered trademark) I / F 20. The LAN port 23 is provided to connect to the terminal device 31 and perform communication with the terminal device 31. The CPU 12 and the CPU 12 are configured so that the various data output from the CPU 12 can be transmitted to the terminal device 31 and the various data received from the terminal device 31 can be recognized by the CPU 12. The Ethernet (registered trademark) I / F 20 is electrically connected.

受信装置11は、PSTN網2と接続する為のFXO/FXS21を備えている。そして、CPU12より出力される各種データをPSTN網2に対して送信することが可能なように、また、PSTN網2より受信した各種データをCPU12にて認識することが可能なように、CPU12とFXS/FXO21とはバス22を介して電気的に接続されている。   The receiving apparatus 11 includes an FXO / FXS 21 for connecting to the PSTN network 2. The CPU 12 and the CPU 12 are configured so that various data output from the CPU 12 can be transmitted to the PSTN network 2 and the various data received from the PSTN network 2 can be recognized by the CPU 12. The FXS / FXO 21 is electrically connected via the bus 22.

受信装置11は、所望のデータを印刷して出力するための印刷部15を備えている。そして、CPU12より出力されるデータに基づいて印刷処理を行うことが可能なように、CPU12と印刷部15とはバス22を介して電気的に接続されている。   The receiving device 11 includes a printing unit 15 for printing and outputting desired data. The CPU 12 and the printing unit 15 are electrically connected via the bus 22 so that the printing process can be performed based on the data output from the CPU 12.

図5を参照し、サーバ51の電気的構成について説明する。図5は、サーバ51の電気的構成を示す模式図である。図5に示すように、サーバ51は、サーバ51にて実行される各処理の制御を司るCPU52、BIOS等が記憶される不揮発性記憶素子であるROM53、CPU52が処理を実行する為に必要となる一時的な記憶領域を提供する為の揮発性記憶素子であるRAM54、プログラムや各種テーブル、及び、着信データ等が記憶される記憶素子であるハードディスク(HDD)55を備えている。そして、CPU52よりROM53、RAM54、及びHDD55の記憶領域にアクセスすることが可能なように、CPU52と、ROM53、RAM54、及びHDD55とはバス60を介して電気的に接続されている。   The electrical configuration of the server 51 will be described with reference to FIG. FIG. 5 is a schematic diagram showing an electrical configuration of the server 51. As shown in FIG. 5, the server 51 is necessary for the CPU 52 to control each process executed by the server 51, the ROM 53, which is a nonvolatile storage element in which the BIOS and the like are stored, and the CPU 52 to execute the process. A RAM 54 that is a volatile storage element for providing a temporary storage area, and a hard disk (HDD) 55 that is a storage element for storing programs, various tables, incoming data, and the like are provided. The CPU 52, the ROM 53, the RAM 54, and the HDD 55 are electrically connected via the bus 60 so that the CPU 52 can access the storage areas of the ROM 53, the RAM 54, and the HDD 55.

サーバ51は、共通の入出力制御(インピーダンス変換、タイミング制御等)を行うための入出力部58を備えている。そして入出力部58とCPU52とはバス60を介して電気的に接続されている。またサーバ51は、ユーザからの入力操作を受け付けるためのキーボード56、所望の映像を表示させることが可能なディスプレイ57を備えており、其々入出力部58と電気的に接続されている。これにより、キーボード56からの入力信号をCPU52にて認識することが可能となっている。また、CPU52よりディスプレイ57に所望の映像を表示させることが可能となっている。   The server 51 includes an input / output unit 58 for performing common input / output control (impedance conversion, timing control, etc.). The input / output unit 58 and the CPU 52 are electrically connected via the bus 60. The server 51 also includes a keyboard 56 for accepting an input operation from the user and a display 57 capable of displaying a desired video, and are electrically connected to the input / output unit 58, respectively. Thus, the CPU 52 can recognize an input signal from the keyboard 56. Further, the CPU 52 can display a desired video on the display 57.

またサーバ51は、イーサネット(登録商標)I/F59を備えている。そしてイーサネット(登録商標)I/F59には、LANポート61が電気的に接続されている。LANポート61は、インターネット網3を介して端末装置31やクライアント71との通信を行うために設けられている。そして、CPU52より出力される各種データをインターネット網3に対して送信することが可能なように、また、インターネット網3を介して受信した各種データをCPU52にて認識することが可能なように、CPU52とイーサネット(登録商標)I/F59とはバス60を介して電気的に接続されている。   The server 51 includes an Ethernet (registered trademark) I / F 59. A LAN port 61 is electrically connected to the Ethernet (registered trademark) I / F 59. The LAN port 61 is provided for communicating with the terminal device 31 and the client 71 via the Internet network 3. The various data output from the CPU 52 can be transmitted to the Internet network 3, and the various data received via the Internet network 3 can be recognized by the CPU 52. The CPU 52 and the Ethernet (registered trademark) I / F 59 are electrically connected via the bus 60.

図6を参照し、クライアント71の電気的構成について説明する。図6は、クライアント71の電気的構成を示す模式図である。図6に示すように、クライアント71は、クライアント71にて実行される各処理の制御を司るCPU72、CPU72にて実行されるプログラムやパラメータ、設定値等が記憶される不揮発性記憶素子であるROM73、CPU72が処理を実行する為に必要となる一時的な記憶領域を提供する為の揮発性記憶素子であるRAM74、及び、受信した着信データが記憶される記憶装置75(フラッシュメモリなど)が設けられている。そして、CPU72よりROM73、RAM74、及び記憶装置75の記憶領域にアクセスすることが可能なように、CPU72とROM73、RAM74、及び記憶装置75とはバス82を介して電気的に接続されている。   The electrical configuration of the client 71 will be described with reference to FIG. FIG. 6 is a schematic diagram showing an electrical configuration of the client 71. As shown in FIG. 6, the client 71 is a CPU 72 that controls each process executed by the client 71, and a ROM 73 that is a nonvolatile storage element in which programs, parameters, setting values, and the like executed by the CPU 72 are stored. , A RAM 74 that is a volatile storage element for providing a temporary storage area necessary for the CPU 72 to execute processing, and a storage device 75 (such as a flash memory) for storing received incoming data are provided. It has been. The CPU 72, the ROM 73, the RAM 74, and the storage device 75 are electrically connected via the bus 82 so that the CPU 72 can access the storage areas of the ROM 73, the RAM 74, and the storage device 75.

クライアント71は、共通の入出力制御(インピーダンス変換、タイミング制御等)を行うための入出力部80を備えている。そして入出力部80はバス82を介してCPU72と電気的に接続されている。またクライアント71は、外部からの指示を入力する為の操作部76、音声を入力する為のマイク77、音声を出力する為のスピーカ78、及び、所望の像を表示させることが可能な表示部79を備えており、其々入出力部80と電気的に接続されている。これにより、其々のインタフェースからの入力信号をCPU72にて認識することが可能となっている。また、CPU72より其々のインタフェースを制御することが可能となっている。   The client 71 includes an input / output unit 80 for performing common input / output control (impedance conversion, timing control, etc.). The input / output unit 80 is electrically connected to the CPU 72 via the bus 82. The client 71 includes an operation unit 76 for inputting an external instruction, a microphone 77 for inputting sound, a speaker 78 for outputting sound, and a display unit capable of displaying a desired image. 79, which are electrically connected to the input / output unit 80, respectively. Thereby, it is possible for the CPU 72 to recognize an input signal from each interface. Each interface can be controlled by the CPU 72.

クライアント71は、インターネット網3と接続し、インターネット網3を介して通信を行うための通信I/F81を備えている。そして、CPU72より出力される各種データを、インターネット網3を介して端末装置31やサーバ51に対して送信することが可能なように、また、インターネット網3を介して受信された各種データをCPU72にて認識することが可能なように、CPU72とイーサネット(登録商標)I/F81とは電気的に接続されている。   The client 71 includes a communication I / F 81 for connecting to the Internet network 3 and performing communication via the Internet network 3. Then, various data output from the CPU 72 can be transmitted to the terminal device 31 and the server 51 via the Internet network 3, and various data received via the Internet network 3 are stored in the CPU 72. The CPU 72 and the Ethernet (registered trademark) I / F 81 are electrically connected.

図7〜図9を参照し、端末装置31が備える記憶装置40の記憶領域の詳細について説明する。図7は、記憶装置40に設けられている各種記憶領域を示している。図8は、着信データテーブル記憶エリア401に記憶されている受信データテーブルを示している。図9は、通知先テーブル記憶エリア402に記憶されている通知先テーブルを示している。   Details of the storage area of the storage device 40 included in the terminal device 31 will be described with reference to FIGS. FIG. 7 shows various storage areas provided in the storage device 40. FIG. 8 shows a received data table stored in the incoming data table storage area 401. FIG. 9 shows a notification destination table stored in the notification destination table storage area 402.

図7を参照し、記憶装置40の記憶領域の詳細について説明する。図7に示すように、記憶装置40には、受信装置11より受信したFAX原稿や留守番電話音声の着信データに関連する情報が記憶される着信データテーブル記憶エリア401、クライアント71のアドレス等が記憶される通知先テーブル記憶エリア402、端末装置31のCPU32にて使用されるプログラムが記憶されるプログラム記憶エリア403、着信データが記憶される着信データ記憶エリア404、及びその他の記憶エリアが設けられている。   The details of the storage area of the storage device 40 will be described with reference to FIG. As shown in FIG. 7, the storage device 40 stores an incoming data table storage area 401 for storing information related to incoming data of FAX documents and answering machine voices received from the receiving device 11, the address of the client 71, and the like. Notification destination table storage area 402, a program storage area 403 for storing programs used by the CPU 32 of the terminal device 31, an incoming data storage area 404 for storing incoming data, and other storage areas. Yes.

図8を参照し、着信データテーブル記憶エリア401に記憶されている着信データテーブルの詳細について説明する。着信データテーブルには、端末装置31が受信装置11より受信したFAX原稿や留守番電話音声の着信データに関連する情報が記憶される。図8に示すように、着信データテーブルには、着信日時、送信元番号、区分、及びデータ名の各情報項目に対応する情報が記憶される。着信日時としては、受信装置11にてFAX原稿や留守番電話音声が着信された場合の着信日時が記憶される。送信元番号としては、FAX原稿や留守番電話音声の送信元の電話番号が記憶される。区部としては、着信データがFAXデータであるか留守番電話音声データであるかの区分が記憶される。データ名としては、着信データに付加されたファイル名が記憶される。なおこれらの情報は、FAX原稿や留守番電話音声とともに受信装置11より受信することにより得られる。   Details of the incoming data table stored in the incoming data table storage area 401 will be described with reference to FIG. In the incoming data table, information related to incoming data of FAX manuscripts and voice mails received by the terminal device 31 from the receiving device 11 is stored. As shown in FIG. 8, the incoming data table stores information corresponding to the information items of incoming date and time, transmission source number, classification, and data name. As the incoming date and time, the incoming date and time when a FAX document or answering machine voice is received by the receiving device 11 is stored. As the transmission source number, the telephone number of the transmission source of the FAX document or answering machine voice is stored. As the ward section, a classification of whether incoming data is FAX data or answering machine voice data is stored. As the data name, the file name added to the incoming data is stored. These pieces of information can be obtained by receiving from the receiving apparatus 11 together with a FAX document or an answering machine voice.

図8に示す例では、例えば、「2008年8月27日 10:20:30」に受信装置11し、送信元の電話番号が「052−xxx−yyyy」であり、区分が「留守番電話音声データ」であり、着信データのファイル名が「xxx.mp3」である着信データが記憶されていることを示している。   In the example illustrated in FIG. 8, for example, the receiving apparatus 11 is set to “August 27, 2008 10:20:30”, the transmission source telephone number is “052-xxx-yyyy”, and the classification is “answer machine voice”. Data "and the incoming data whose file name is" xxx.mp3 "is stored.

図9を参照し、通知先テーブル記憶エリア402に記憶されている通知先テーブルの詳細について説明する。通知先テーブルには、クライアント71の連絡先の情報が記憶されており、端末装置31が着信データをクライアント71に対して送信する場合に参照される。   Details of the notification destination table stored in the notification destination table storage area 402 will be described with reference to FIG. The notification destination table stores contact information of the client 71 and is referred to when the terminal device 31 transmits incoming data to the client 71.

図9に示すように、通知先テーブルには、通知先アドレス、及び端末区分の各情報項目に対応する情報が所定のグループ(内線グループなど)毎に記憶される。通知先アドレスとしては、クライアント71のアドレスが記憶される。端末区分としては、クライアント71がPCであるか携帯電話であるかの区分が記憶される。端末装置31では、着信通知(詳細後述)、及び着信データがクライアント71に対して送信される場合、通知先テーブルに記憶されている通知先アドレスが参照される。そして、記憶されている通知先アドレスのクライアント71に対して着信データが送信される。   As shown in FIG. 9, in the notification destination table, information corresponding to each information item of the notification destination address and the terminal classification is stored for each predetermined group (extension group or the like). As the notification destination address, the address of the client 71 is stored. As the terminal classification, a classification of whether the client 71 is a PC or a mobile phone is stored. In the terminal device 31, when an incoming notification (details will be described later) and incoming data are transmitted to the client 71, the notification destination address stored in the notification destination table is referred to. Then, the incoming data is transmitted to the client 71 of the stored notification destination address.

図9に示す例では、例えば、通知先アドレスが「userA@brother.co.jp」であり、端末区分が「PC」であるクライアント71の情報が記憶されている。   In the example illustrated in FIG. 9, for example, information of the client 71 whose notification destination address is “userA@brother.co.jp” and whose terminal classification is “PC” is stored.

図10に示すフローチャートを参照し、受信装置11にて実行される受信装置処理について説明する。図10は、受信装置処理のフローチャートである。受信装置処理では、受信装置11がPSTN網2を介してFAX原稿や留守番電話音声を受信した場合に、FAX原稿や留守番電話音声を端末装置31に対して送信する処理が実行される。受信装置処理は、受信装置11がFAX原稿や留守番電話音声を検出した場合に、CPU12により起動され実行される。   With reference to the flowchart shown in FIG. 10, a reception device process executed by the reception device 11 will be described. FIG. 10 is a flowchart of the receiving device process. In the reception device process, when the reception device 11 receives a FAX document or answering machine voice via the PSTN network 2, a process of transmitting the FAX document or answering machine voice to the terminal device 31 is executed. The receiving device process is activated and executed by the CPU 12 when the receiving device 11 detects a FAX document or an answering machine voice.

図10に示すように、FAX原稿や留守番電話音声が検出され処理が開始されると、はじめに、検出されたFAX原稿や留守番電話音声を受信する(S11)。次いで、FAX原稿や留守番電話音声を受信した旨を端末装置31に対して通知する為の受信通知が、端末装置31に対して送信される(S13)。   As shown in FIG. 10, when a fax document or answering machine voice is detected and processing is started, the detected fax document or answering machine voice is first received (S11). Next, a reception notification for notifying the terminal device 31 that the FAX document or the answering machine voice has been received is transmitted to the terminal device 31 (S13).

一方、端末装置31において上述の受信通知が受信された場合には、受信装置11に対して、FAX原稿や留守番電話音声の受信を要求する為の通知である送信依頼通知が返信される(S23、図11参照、後述)。受信装置11では、端末装置31より返信された送信依頼通知が受信される(S15)。   On the other hand, when the above-described reception notification is received by the terminal device 31, a transmission request notification which is a notification for requesting reception of a FAX document or an answering machine voice is returned to the receiving device 11 (S23). , See FIG. The receiving device 11 receives the transmission request notification returned from the terminal device 31 (S15).

送信依頼通知を受信した受信装置11では、端末装置31よりFAX原稿や留守番電話音声の取得が要求されているものと判断される。そこで、S11にて受信したFAX原稿や留守番電話音声を、端末装置31に対して送信する(S17)。また併せて、FAX原稿や留守番電話音声を着信した着信日時、FAX原稿や留守番電話音声の送信元番号、FAX原稿や留守番電話音声の宛先番号(自身の電話番号)、区分、及びデータ名の情報(以下「着信データ関連情報」という。)が端末装置31に対して送信される。そして受信装置処理は終了する。以上の処理により、受信装置11にて着信されたFAX原稿や留守番電話音声が端末装置31に対して送信される。   The receiving apparatus 11 that has received the transmission request notification determines that the terminal apparatus 31 has requested acquisition of a FAX document or an answering machine voice. Therefore, the FAX document or answering machine voice received in S11 is transmitted to the terminal device 31 (S17). At the same time, the date and time when the FAX manuscript or answering machine voice was received, the source number of the FAX manuscript or answering machine voice, the destination number (own phone number), classification, and data name of the FAX manuscript or answering machine voice (Hereinafter referred to as “incoming data related information”) is transmitted to the terminal device 31. Then, the receiving device process ends. Through the above processing, the FAX document or answering machine voice received by the receiving device 11 is transmitted to the terminal device 31.

図11及び図12に示すフローチャートを参照し、端末装置31にて実行される各種処理について説明する。図11は、アップロード処理のフローチャートである。図12は、着信データ送信処理のフローチャートである。アップロード処理は、受信装置11より送信された受信通知を検出した場合、CPU32により起動され実行される。着信データ送信処理は、クライアント71より送信された取得要求通知を検出した場合、CPU32により起動され実行される。   Various processes executed by the terminal device 31 will be described with reference to the flowcharts shown in FIGS. 11 and 12. FIG. 11 is a flowchart of the upload process. FIG. 12 is a flowchart of incoming data transmission processing. The upload process is started and executed by the CPU 32 when a reception notification transmitted from the receiving device 11 is detected. The incoming data transmission process is activated and executed by the CPU 32 when an acquisition request notification transmitted from the client 71 is detected.

図11を参照し、アップロード処理について説明する。アップロード処理では、受信装置11よりFAX原稿や留守番電話音声を受信し、これを着信データに変換する。そして、サーバ51に対して着信データをアップロードする処理が実行される。S13(図10参照)にて受信装置11より送信された受信通知が検出された場合、図11に示すように、はじめに、検出された受信通知を受信する(S21)。これにより、端末装置31では、受信装置11がFAX原稿や留守番電話音声を着信した状態であると判断される。   The upload process will be described with reference to FIG. In the upload process, a FAX document or answering machine voice is received from the receiving apparatus 11 and converted into incoming data. Then, a process of uploading incoming data to the server 51 is executed. When the reception notification transmitted from the receiving device 11 is detected in S13 (see FIG. 10), the detected reception notification is first received as shown in FIG. 11 (S21). As a result, the terminal device 31 determines that the receiving device 11 has received a fax document or an answering machine voice.

次いで、通知されたFAX原稿や留守番電話音声を受信装置11より受信する為に、受信装置11に対して、FAX原稿や留守番電話音声の送信を要求する為の送信依頼通知が送信される(S23)。   Next, in order to receive the notified FAX document or answering machine voice from the receiving apparatus 11, a transmission request notification for requesting transmission of the FAX document or answering machine voice is transmitted to the receiving apparatus 11 (S23). ).

ここで、受信装置11において上述の送信依頼通知が受信された場合、これに応じてFAX原稿や留守番電話音声を返信する処理が実行される(S17、図10参照)。端末装置31では、受信装置11より送信されたFAX原稿や留守番電話音声が受信される(S25)。受信されたFAX原稿や留守番電話音声は、着信データに変換される。また併せて、着信データ関連情報が受信される。変換された着信データ、及び受信された着信データ関連情報は、RAM14に一時的に保存される。   Here, when the above-described transmission request notification is received by the receiving apparatus 11, a process of returning a FAX document or an answering machine voice is executed in response thereto (S17, see FIG. 10). The terminal device 31 receives the FAX manuscript and the answering machine voice transmitted from the receiving device 11 (S25). The received FAX document or answering machine voice is converted into incoming data. In addition, incoming data related information is received. The converted incoming data and the received incoming data related information are temporarily stored in the RAM 14.

受信装置11よりFAX原稿や留守番電話音声を受信し、着信データに変換した後、着信データをサーバ51にアップロードする為の処理が実行される(S27〜S39)。はじめに、インターネット網3を介し、サーバ51に対して着信データを送信する(S27)。次いで、送信した着信データがサーバ51に到達し、サーバ51のHDD55に記憶され、アップロードが成功したかどうかが判断される(S29)。サーバ51へのアップロードが成功したと判断された場合(S29:YES)、アップロード処理では以下特段の処理を行うことなく処理が終了する。一方、サーバ51へのアップロードに失敗したと判断された場合(S29:NO)、RAM14に記憶された状態となっている着信データは記憶装置40の着信データ記憶エリア404に記憶される。また着信データ関連情報は、記憶装置40の着信データテーブル記憶エリア401に記憶される(S31)。   After receiving a FAX document or answering machine voice from the receiving apparatus 11 and converting it to incoming data, processing for uploading the incoming data to the server 51 is executed (S27 to S39). First, incoming data is transmitted to the server 51 via the Internet 3 (S27). Next, the received incoming data reaches the server 51 and is stored in the HDD 55 of the server 51, and it is determined whether or not the upload is successful (S29). If it is determined that the upload to the server 51 is successful (S29: YES), the upload process ends without performing any special process. On the other hand, when it is determined that the upload to the server 51 has failed (S29: NO), the incoming data stored in the RAM 14 is stored in the incoming data storage area 404 of the storage device 40. The incoming data related information is stored in the incoming data table storage area 401 of the storage device 40 (S31).

なお、アップロードが成功したか否かの判断を行う方法としては、例えばACK信号/NACK信号を用いた方法が使用可能である。具体的には、サーバ51にて着信データが正常に記憶された場合、ACK信号が端末装置31に対して返信される。一方、着信データが正常に記憶されなかった場合、NACK信号が返信される。端末装置31では、サーバ51よりACK信号を受信した場合に、着信データのアップロードが成功したものと判断する。また、NACK信号を受信した場合や、ACK/NACK信号のいずれも受信しなかった場合には、着信データのアップロードが失敗したものと判断する。   As a method for determining whether or not the upload is successful, for example, a method using an ACK signal / NACK signal can be used. Specifically, when the incoming data is normally stored in the server 51, an ACK signal is returned to the terminal device 31. On the other hand, when the incoming data is not normally stored, a NACK signal is returned. When the terminal device 31 receives an ACK signal from the server 51, it determines that the incoming data has been successfully uploaded. When a NACK signal is received or when neither an ACK / NACK signal is received, it is determined that the incoming data upload has failed.

アップロードに失敗したと判断された場合には、次いでクライアント71に対し、着信データを記憶した旨を通知する為の着信通知がインターネット網3を介して送信される(S35)。この着信通知には、着信データが記憶されている記憶場所(端末装置31の記憶装置40中着信データ記憶エリア404)を特定する為の情報である所在情報が少なくとも付加される。これによりクライアント71は、端末装置31の記憶装置40の着信データ記憶エリア404に着信データが記憶されていることを認識することが可能となる。   If it is determined that the upload has failed, an incoming notification for notifying that the incoming data has been stored is transmitted to the client 71 via the Internet 3 (S35). This incoming notification is added with at least location information, which is information for specifying the storage location where the incoming data is stored (the incoming data storage area 404 in the storage device 40 of the terminal device 31). As a result, the client 71 can recognize that the incoming data is stored in the incoming data storage area 404 of the storage device 40 of the terminal device 31.

着信通知を送信する際には、通知先テーブル記憶エリア402に記憶されている全ての通知先アドレスがあて宛とされる。着信通知としては、具体的には、着信データを受信した旨を通知する内容が記載されたメールがクライアント71に対して送信されてもよい。また、着信データを受信した旨を通知する内容が記載されたインスタントメッセージが送信されてもよい。   When an incoming notification is transmitted, all notification destination addresses stored in the notification destination table storage area 402 are addressed. Specifically, as the incoming call notification, an email describing the content of notification that the incoming data has been received may be transmitted to the client 71. In addition, an instant message may be transmitted in which contents for notifying that the incoming data has been received are described.

次いで、サーバ51がアップロード可能な状態に復帰したか否かを監視するためのヘルスチェック処理が実行される(S37)。ヘルスチェックにより、サーバ51がアップロード可能な状態に復帰したと判断された場合には(S39:YES)、S27に戻り、着信データをサーバ51にアップロードする為の処理が実行される。一方、サーバ51がアップロード可能な状態に復帰しない状態では(S39:NO)、S37に戻り、継続してヘルスチェックが実行される。   Next, a health check process for monitoring whether or not the server 51 has returned to the uploadable state is executed (S37). If it is determined by the health check that the server 51 has returned to the uploadable state (S39: YES), the process returns to S27, and processing for uploading incoming data to the server 51 is executed. On the other hand, if the server 51 does not return to the uploadable state (S39: NO), the process returns to S37 and the health check is continuously executed.

ここでヘルスチェックの方法としては、例えばPINGコマンドを使用する方法が使用可能である。具体的には、サーバ51のIPアドレスに対してPINGコマンドを送信し、これに対してREPLYが返信された場合、サーバ51がアップロード可能な状態に復帰したものと判断する。また例えば、サーバ51に対してアップロード可能な状態か否かを問い合わせるための問合せ通知を送信する。そしてこれに対する応答を検出した場合に、サーバ51がアップロード可能な状態に復帰したものと判断する方法も使用可能である。   Here, as a health check method, for example, a method using a PING command can be used. Specifically, when a PING command is transmitted to the IP address of the server 51 and REPLY is returned in response to this, it is determined that the server 51 has returned to a state where uploading is possible. In addition, for example, an inquiry notification for inquiring whether or not uploading is possible is sent to the server 51. When a response to this is detected, a method of determining that the server 51 has returned to a state where uploading is possible can be used.

以上説明したように、端末装置31では、受信装置11よりFAX原稿や留守番電話音声を受信した場合、サーバ51にFAX原稿や留守番電話音声の着信データを送信する。サーバ51では、着信データがHDD55に記憶されるので、受信装置11にて故障等が発生した場合であっても、着信データを安全に保持することが可能となる。   As described above, when receiving a FAX document or answering machine voice from the receiving device 11, the terminal device 31 transmits incoming data of the FAX document or answering machine voice to the server 51. In the server 51, since the incoming data is stored in the HDD 55, it is possible to safely hold the incoming data even if a failure or the like occurs in the receiving device 11.

また端末装置31は、サーバ51が着信データを受信できないような状態であると判断した場合には、自身の記憶装置40の着信データ記憶エリア404に着信データを保存する。これにより、サーバ51に着信データをアップロードできない場合であっても、着信データを安全に保持することが可能となる。さらに端末装置31は、所在情報が少なくとも付加された着信通知をクライアント71に対して送付する。これによりクライアント71は、着信データが記憶されている記憶場所を特定することが可能となる。   If the terminal device 31 determines that the server 51 cannot receive incoming data, the terminal device 31 stores the incoming data in the incoming data storage area 404 of its own storage device 40. Thus, even when incoming data cannot be uploaded to the server 51, incoming data can be safely held. Further, the terminal device 31 sends an incoming call notification with at least location information added to the client 71. As a result, the client 71 can specify the storage location where the incoming data is stored.

さらに端末装置31は、クライアント71を特定し、着信通知を送信する。これにより、着信データの取得を望むクライアント71に対して着信データが記憶された旨を通知することが可能となる。   Furthermore, the terminal device 31 specifies the client 71 and transmits an incoming call notification. As a result, it is possible to notify the client 71 that wishes to obtain incoming data that the incoming data has been stored.

図12を参照し、着信データ送信処理について説明する。着信データ送信処理は、S35(図11参照)において送信された着信通知に応じてクライアント71より送信される取得要求通知を検出した場合に開始される処理である。着信データ送信処理では、クライアント71からの着信データの取得要求に応じ、着信データ記憶エリア404に記憶された状態の着信データをクライアント71に対して送信する。   The incoming data transmission process will be described with reference to FIG. The incoming data transmission process is a process that is started when an acquisition request notification transmitted from the client 71 in response to the incoming notification transmitted in S35 (see FIG. 11) is detected. In the incoming data transmission process, incoming data stored in the incoming data storage area 404 is transmitted to the client 71 in response to an incoming data acquisition request from the client 71.

なお、端末装置31には、クライアント71との通信時における通信データを暗号化/復号化するか否かの設定情報(以下「暗号化設定情報」という。)があらかじめ設定されている。端末装置31では、暗号化設定情報において暗号化を行う旨の設定がなされている場合には、着信データは暗号化され、クライアント71に対して送信される。また、クライアント71より受信した取得要求通知は暗号化されているので、復号化することにより認識可能となる。   Note that setting information (hereinafter referred to as “encryption setting information”) as to whether to encrypt / decrypt communication data during communication with the client 71 is set in the terminal device 31 in advance. When the terminal device 31 is set to perform encryption in the encryption setting information, the incoming data is encrypted and transmitted to the client 71. Further, since the acquisition request notification received from the client 71 is encrypted, it can be recognized by decrypting it.

ここで暗号化/復号化の具体的な方法は特に限定されず、従来周知の暗号化手法を使用することが可能である。例えば、VPN(Virtual Private Network)を利用して端末装置31とクライアント71との間で通信が行われる場合には、VPNの機能を使用して通信データの暗号化/復号化を行うことが可能である。   Here, the specific method of encryption / decryption is not particularly limited, and a conventionally known encryption method can be used. For example, when communication is performed between the terminal device 31 and the client 71 using VPN (Virtual Private Network), it is possible to encrypt / decrypt communication data using the VPN function. It is.

図12に示すように、取得要求通知を検出した場合、はじめに、暗号化設定情報が参照され、取得要求通知を復号化するか否かが判断される(S53)。復号化を行う旨の設定がなされている場合は(S53:YES)、検出された取得要求通知は復号化される(S55)。そして復号化された取得要求通知が受信される(S56)。一方、復号化を行う旨の設定がなされていない場合には(S53:NO)、検出された取得要求通知はそのまま受信される(S56)。   As shown in FIG. 12, when the acquisition request notification is detected, first, the encryption setting information is referred to and it is determined whether or not the acquisition request notification is to be decrypted (S53). When the setting for performing the decryption is made (S53: YES), the detected acquisition request notification is decrypted (S55). Then, the decrypted acquisition request notification is received (S56). On the other hand, when the setting for performing the decryption is not made (S53: NO), the detected acquisition request notification is received as it is (S56).

次いで、クライアント71に対して送信する着信データの暗号化の有無が判断される(S57)。暗号化設定情報にて暗号化を行う旨の設定がなされている場合には(S57:YES)、着信データ記憶エリア404に記憶されている着信データは暗号化され(S59)、暗号化された着信データ(「暗号化着信データ」)は、取得要求通知を送信したクライアント71に対して送信される(S61)。そして着信データ送信処理は終了される。一方、暗号化設定情報にて暗号化を行わない旨の設定がなされている場合には(S57:NO)、着信データ記憶エリア404に記憶されている着信データは暗号化されることなく、取得要求通知を送信したクライアント71に対して送信される(S61)。そして着信データ送信処理は終了される。   Next, it is determined whether or not incoming data to be transmitted to the client 71 is encrypted (S57). If the encryption setting information is set to perform encryption (S57: YES), the incoming data stored in the incoming data storage area 404 is encrypted (S59) and encrypted. The incoming data (“encrypted incoming data”) is sent to the client 71 that sent the acquisition request notification (S61). Then, the incoming data transmission process is terminated. On the other hand, if the encryption setting information is set not to perform encryption (S57: NO), the incoming data stored in the incoming data storage area 404 is acquired without being encrypted. The request notification is transmitted to the client 71 (S61). Then, the incoming data transmission process is terminated.

以上説明したように、端末装置31では、クライアント71から取得要求通知を受信した場合には、着信データ記憶エリア404に記憶されている着信データをクライアント71に対して返信する。これにより、クライアント71にて着信データを参照することが可能となる。また、クライアント71との通信時における通信データを暗号化することが可能となるので、通信データの秘匿性を高めることが可能となる。   As described above, when receiving an acquisition request notification from the client 71, the terminal device 31 returns incoming data stored in the incoming data storage area 404 to the client 71. As a result, the incoming data can be referred to by the client 71. Further, since communication data during communication with the client 71 can be encrypted, the confidentiality of the communication data can be improved.

図13及び図14を参照し、サーバ51にて実行される各処理について説明する。図13は、着信データ記憶処理のフローチャートである。図14は、着信データ送信処理のフローチャートである。着信データ記憶処理は、端末装置31より送信された着信データを検出した場合に、CPU52により起動され実行される。着信データ送信処理は、クライアント71より送信された取得要求通知を検出した場合に、CPU52により起動され実行される。   Each process executed by the server 51 will be described with reference to FIGS. 13 and 14. FIG. 13 is a flowchart of incoming data storage processing. FIG. 14 is a flowchart of incoming data transmission processing. The incoming data storage process is activated and executed by the CPU 52 when incoming data transmitted from the terminal device 31 is detected. The incoming data transmission process is activated and executed by the CPU 52 when an acquisition request notification transmitted from the client 71 is detected.

図13のフローチャートを参照し、着信データ記憶処理について説明する。着信データ記憶処理では、受信した着信データを記憶する処理が実行される。図13に示すように、着信データ記憶処理では、はじめに、検出された着信データを受信する(S71)。次いで、受信された着信データがHDD55に記憶される(S73)。次いでクライアント71に対して、着信通知が送信される(S75)。この着信通知には、サーバ51のHDD55を特定する為の所在情報が少なくとも付加される。これにより、着信通知を受信したクライアント71は、サーバ51のHDD55に着信データが記憶されていることを認識することが可能となる。   The incoming data storage process will be described with reference to the flowchart of FIG. In the incoming data storage process, a process for storing the received incoming data is executed. As shown in FIG. 13, in the incoming data storage process, first, the detected incoming data is received (S71). Next, the received incoming data is stored in the HDD 55 (S73). Next, an incoming call notification is transmitted to the client 71 (S75). At least location information for specifying the HDD 55 of the server 51 is added to the incoming notification. As a result, the client 71 that has received the incoming call notification can recognize that the incoming data is stored in the HDD 55 of the server 51.

なお、サーバ51が着信データを送信するクライアント71を特定する方法としては、例えば、端末装置31の記憶装置40中通知先テーブル記憶エリア402に記憶されている通知先テーブルが参照される。そして、記憶されている通知先アドレスの全てをクライアント71のアドレスとして決定してもよい。また例えば、HDD55には、端末装置31の通知先テーブル記憶エリア402に記憶されている通知先テーブルと同一のテーブルが記憶されていてもよい。この場合、HDD55に記憶されているテーブルが参照されることによって、クライアント71のアドレスが決定される。   As a method for specifying the client 71 to which the server 51 transmits incoming data, for example, the notification destination table stored in the notification destination table storage area 402 in the storage device 40 of the terminal device 31 is referred to. Then, all of the stored notification destination addresses may be determined as the address of the client 71. Further, for example, the HDD 55 may store the same table as the notification destination table stored in the notification destination table storage area 402 of the terminal device 31. In this case, the address of the client 71 is determined by referring to the table stored in the HDD 55.

図14を参照し、着信データ送信処理について説明する。着信データ送信処理では、クライアント71より取得要求通知を受信した場合に、クライアント71に対して着信データを送信する処理が実行される。図14に示すように、クライアント71より送信された取得要求通知が検出された場合、はじめに、検出された取得要求通知を受信する(S81)。次いで、取得要求通知を送信したクライアント71に対し、HDD55に記憶されている着信データを送信する(S83)。そして着信データ送信処理は終了する。   The incoming data transmission process will be described with reference to FIG. In the incoming data transmission process, when an acquisition request notification is received from the client 71, a process of transmitting incoming data to the client 71 is executed. As shown in FIG. 14, when the acquisition request notification transmitted from the client 71 is detected, first, the detected acquisition request notification is received (S81). Next, the incoming data stored in the HDD 55 is transmitted to the client 71 that has transmitted the acquisition request notification (S83). Then, the incoming data transmission process ends.

以上説明したように、サーバ51は、端末装置31より着信データを受信した場合、受信した着信データをHDD55に記憶する。これにより、FAX原稿や留守番電話音声を着信した受信装置11にて故障等が発生した場合であっても、安全に着信データを保持することが可能となる。また、着信データを受信してHDD55に記憶した後、クライアント71に対して着信通知を送信するので、クライアント71では、着信データが記憶されている場所を特定することが可能となる。さらにサーバ51は、クライアント71より送信された取得要求通知に応じ、HDD55に記憶されている着信データをクライアント71に対して送信する。これによりクライアント71は着信データを取得することが可能となる。   As described above, when receiving incoming data from the terminal device 31, the server 51 stores the received incoming data in the HDD 55. As a result, even if a failure or the like occurs in the receiving apparatus 11 that receives a FAX document or an answering machine voice, it is possible to safely hold incoming data. In addition, since the incoming notification is transmitted to the client 71 after receiving the incoming data and stored in the HDD 55, the client 71 can specify the location where the incoming data is stored. Further, in response to the acquisition request notification transmitted from the client 71, the server 51 transmits incoming data stored in the HDD 55 to the client 71. Thus, the client 71 can acquire incoming data.

図15を参照し、クライアント71にて実行される各処理について説明する。図15は、クライアント処理のフローチャートである。クライアント処理は、端末装置31又はサーバ51より送信される着信通知を検出した場合に、CPU72により起動され実行される。クライアント処理では、端末装置31又はサーバ51より着信通知を受信した場合に、着信データを受信する為の処理が実行される。   Each process executed by the client 71 will be described with reference to FIG. FIG. 15 is a flowchart of client processing. The client process is activated and executed by the CPU 72 when an incoming notification transmitted from the terminal device 31 or the server 51 is detected. In the client process, when an incoming notification is received from the terminal device 31 or the server 51, a process for receiving incoming data is executed.

なお、クライアント71には、端末装置31との通信時における通信データを暗号化するか否かの設定情報(以下「暗号化設定情報」という。)があらかじめ設定されている。クライアント71では、暗号化設定情報において暗号化を行う旨の設定がなされている場合には、端末装置31に対して送信される取得要求通知は暗号化され送信される。また、端末装置31より受信した着信データは暗号化されているので、復号化することにより認識可能となる。なお、サーバ51との通信時における通信データには、暗号化は行われない。   Note that setting information (hereinafter referred to as “encryption setting information”) indicating whether or not communication data during communication with the terminal device 31 is encrypted is set in the client 71 in advance. When the client 71 is set to perform encryption in the encryption setting information, the acquisition request notification transmitted to the terminal device 31 is encrypted and transmitted. Also, since the incoming data received from the terminal device 31 is encrypted, it can be recognized by decrypting it. Note that the communication data during communication with the server 51 is not encrypted.

既述のように、端末装置31又はサーバ51にて着信データが記憶された場合、クライアント71に対して着信通知が送信される(S35(図11参照)、S75(図13参照))。クライアント71にてこの着信通知が検出された場合、はじめに検出された着信通知を受信する(S91)。次いで、着信データを取得する為の取得要求通知を送信する送信先を特定する為に、着信通知に付加されている所在情報が参照される(S93)。   As described above, when incoming data is stored in the terminal device 31 or the server 51, an incoming notification is transmitted to the client 71 (S35 (see FIG. 11), S75 (see FIG. 13)). When this incoming notification is detected by the client 71, the incoming notification detected first is received (S91). Next, the location information added to the incoming call notification is referred to in order to specify the transmission destination for transmitting the acquisition request notification for acquiring the incoming data (S93).

所在情報にて特定される着信データの記憶場所がサーバ51のHDD55である場合(S93:YES)、サーバ51とクライアント71との間の通信データに暗号化を行う必要はない。そこで、特定されたサーバ51に対し、暗号化を行わない状態で取得要求通知を送信する(S109)。この取得要求通知に対し、サーバ51は着信データを返信するので(S83、図14参照)、クライアント71では返信された着信データを受信する(S111)。そして受信した着信データを記憶装置75に記憶して(S113)、クライアント処理は終了される。   When the storage location of the incoming data specified by the location information is the HDD 55 of the server 51 (S93: YES), it is not necessary to encrypt the communication data between the server 51 and the client 71. Therefore, an acquisition request notification is transmitted to the identified server 51 without performing encryption (S109). In response to this acquisition request notification, the server 51 returns incoming data (S83, see FIG. 14), so the client 71 receives the incoming data (S111). The received incoming data is stored in the storage device 75 (S113), and the client process is terminated.

一方、所在情報にて特定される着信データの記憶場所が端末装置31の記憶装置40である場合(S93:NO)、はじめに、暗号化設定情報が参照され、端末装置31に対して送信する取得要求通知を暗号化するか否かが判断される(S97)。暗号化を行う旨の設定がなされている場合は(S97:YES)、取得要求通知は暗号化され(S99)、暗号化された取得要求通知は、着信通知を送信した端末装置31に対して送信される(S101)。一方、暗号化を行う旨の設定がなされていない場合には(S97:NO)、取得要求通知は暗号化されず、そのまま端末装置31に対して送信される(S101)。   On the other hand, when the storage location of the incoming data specified by the location information is the storage device 40 of the terminal device 31 (S93: NO), first, the encryption setting information is referred to and acquired to be transmitted to the terminal device 31. It is determined whether to encrypt the request notification (S97). If encryption is set (S97: YES), the acquisition request notification is encrypted (S99), and the encrypted acquisition request notification is sent to the terminal device 31 that has transmitted the incoming notification. It is transmitted (S101). On the other hand, when the setting to perform encryption is not made (S97: NO), the acquisition request notification is not encrypted and is transmitted to the terminal device 31 as it is (S101).

ここで、取得要求通知を受信したサーバ51又は端末装置31は、着信データを返信する。クライアント71では、この着信データを検出した場合、暗号化設定情報が参照され、着信データを復号化するか否かが判断される(S105)。復号化を行う旨の設定がなされている場合には(S105:YES)、検出された着信データは復号化される(S107)。そして復号化された着信データが受信される(S108)。一方、復号化を行わない旨の設定がなされていない場合には(S105:NO)、検出された着信データはそのまま受信される(S108)。そして受信した着信データを記憶装置75に記憶して(S113)、クライアント処理は終了する。   Here, the server 51 or the terminal device 31 that has received the acquisition request notification returns incoming data. When this incoming data is detected, the client 71 refers to the encryption setting information and determines whether or not to decrypt the incoming data (S105). If the setting for performing the decryption is made (S105: YES), the detected incoming data is decrypted (S107). The decoded incoming data is received (S108). On the other hand, when the setting not to perform decryption is not made (S105: NO), the detected incoming data is received as it is (S108). The received incoming data is stored in the storage device 75 (S113), and the client process ends.

以上説明したように、クライアント処理では、クライアント71は着信通知を受信した場合、端末装置31又はサーバ51に対して取得要求通知を送信することによって、着信データを取得することが可能となる。また、端末装置31との通信時における通信データを暗号化することが可能となるので、通信データの秘匿性を高めることが可能となる。   As described above, in the client process, when the client 71 receives an incoming notification, the client 71 can acquire incoming data by transmitting an acquisition request notification to the terminal device 31 or the server 51. Moreover, since it becomes possible to encrypt the communication data at the time of communication with the terminal device 31, it becomes possible to improve the confidentiality of communication data.

なお、図1における端末装置31が本発明の「ネットワーク機器」に相当し、図11のS25の処理を行うCPU12が本発明の「第一機器受信手段」に相当し、S27の処理を行うCPU12が本発明の「第一機器送信手段」に相当する。図13のS71の処理を行うCPU52が本発明の「第一サーバ受信手段」に相当する。図5のHDD55が本発明の「サーバ記憶手段」に相当する。図13のS75の処理を行うCPU52が本発明の「第一サーバ送信手段」に相当する。図14のS81の処理を行うCPU52が本発明の「第二サーバ受信手段」に相当し、S83の処理を行うCPU52が本発明の「第二サーバ送信手段」に相当する。図15のS91の処理を行うCPU72が本発明の「第一クライアント受信手段」に相当し、S109、及びS101の処理を行うCPU72が本発明の「第一クライアント送信手段」に相当し、S113の処理を行うCPU72が本発明の「第二クライアント受信手段」に相当する。   The terminal device 31 in FIG. 1 corresponds to the “network device” of the present invention, the CPU 12 that performs the process of S25 of FIG. 11 corresponds to the “first device receiving means” of the present invention, and the CPU 12 that performs the process of S27. Corresponds to the “first device transmission means” of the present invention. The CPU 52 that performs the process of S71 in FIG. 13 corresponds to the “first server receiving means” of the present invention. The HDD 55 in FIG. 5 corresponds to the “server storage unit” of the present invention. The CPU 52 that performs the process of S75 in FIG. 13 corresponds to the “first server transmission unit” of the present invention. The CPU 52 that performs the process of S81 in FIG. 14 corresponds to the “second server reception unit” of the present invention, and the CPU 52 that performs the process of S83 corresponds to the “second server transmission unit” of the present invention. The CPU 72 that performs the process of S91 in FIG. 15 corresponds to the “first client reception unit” of the present invention, and the CPU 72 that performs the processes of S109 and S101 corresponds to the “first client transmission unit” of the present invention. The CPU 72 that performs the processing corresponds to the “second client receiving means” of the present invention.

図11のS29の処理を行うCPU12が本発明の「受信可否判断手段」に相当する。図7の着信データ記憶エリア404が本発明の「機器記憶手段」に相当し、図11のS35の処理を行うCPU12が本発明の「第二機器送信手段」に相当する。図12のS56の処理を行うCPU12が本発明の「第二機器受信手段」に相当し、S61の処理を行うCPU12が本発明の「第三機器送信手段」に相当する。図11のS37の処理を行うCPU12が本発明の「機器監視手段」に相当する。図12のS59の処理を行うCPU12が本発明の「機器暗号化手段」に相当する。図15のS107の処理を行うCPU72が本発明の「クライアント復号化手段」に相当する。   The CPU 12 that performs the process of S29 in FIG. 11 corresponds to the “reception availability determination unit” of the present invention. The incoming data storage area 404 in FIG. 7 corresponds to the “device storage unit” of the present invention, and the CPU 12 that performs the process of S35 in FIG. 11 corresponds to the “second device transmission unit” of the present invention. The CPU 12 that performs the process of S56 in FIG. 12 corresponds to the “second device reception unit” of the present invention, and the CPU 12 that performs the process of S61 corresponds to the “third device transmission unit” of the present invention. The CPU 12 that performs the process of S37 in FIG. 11 corresponds to the “device monitoring unit” of the present invention. The CPU 12 that performs the process of S59 in FIG. 12 corresponds to the “device encryption unit” of the present invention. The CPU 72 that performs the process of S107 in FIG. 15 corresponds to the “client decryption unit” of the present invention.

なお本発明は上述の実施の形態の内容に限定されず、種々の変更が可能である。上述の実施の形態では、着信通知に所在情報のみ付加される構成としたが、本発明はこの構成に限定されない。例えば、着信通知に着信データ関連情報(FAX原稿や留守番電話音声を着信した着信日時、FAX原稿や留守番電話音声の送信元番号、FAX原稿や留守番電話音声の宛先番号(受信装置11の電話番号)、区分、及びデータ名)を付加する構成としてもよい。これによりクライアント71は、着信通知を受信した場合、着信データが記憶されている場所の情報とともに、着信データ関連情報を認識することが可能となる。   In addition, this invention is not limited to the content of the above-mentioned embodiment, A various change is possible. In the above-described embodiment, only the location information is added to the incoming notification, but the present invention is not limited to this configuration. For example, information related to incoming data in an incoming call notification (the date and time when a fax document or answering machine voice was received, the transmission source number of the fax document or answering machine voice, the destination number of the fax document or answering machine voice (the telephone number of the receiving device 11) , Division, and data name) may be added. As a result, when the incoming call notification is received, the client 71 can recognize the incoming data related information together with the information on the location where the incoming data is stored.

上述の実施の形態では、サーバ51とクライアント71との間の通信データは暗号化/復号化を行わない構成としたが、本発明はこの構成に限定されない。従って、サーバ51とクライアント71との間の通信データに関しても、端末装置31とクライアント71との間の通信データと同様、暗号化/復号化を行ってもよい。   In the above-described embodiment, the communication data between the server 51 and the client 71 is not encrypted / decrypted, but the present invention is not limited to this configuration. Accordingly, the communication data between the server 51 and the client 71 may be encrypted / decrypted in the same manner as the communication data between the terminal device 31 and the client 71.

上述の実施の形態では、端末装置31において、受信装置11より受信したFAX原稿や留守番電話音声がクライアント71にて参照可能なデータフォーマットである着信データに変換されていた。しかしながら本発明はこの構成に限定されない。例えば、受信装置11、サーバ51、及びクライアント71においてFAX原稿や留守番電話音声が着信データに変換される構成であってもよい。   In the above-described embodiment, in the terminal device 31, the FAX manuscript and the answering machine voice received from the receiving device 11 are converted into incoming data having a data format that can be referred to by the client 71. However, the present invention is not limited to this configuration. For example, the receiving apparatus 11, the server 51, and the client 71 may be configured to convert a FAX document or an answering machine voice into incoming data.

上述の実施の形態では、受信装置11がFAX原稿や留守番電話音声を着信し、このFAX原稿や留守番電話音声を、端末装置31が受信装置11より受信する構成であった。しかしながら本発明は上述の構成に限定されない。以下、本発明の変形例について説明する。   In the above-described embodiment, the receiving apparatus 11 receives a FAX document or answering machine voice, and the terminal apparatus 31 receives the FAX document or answering machine voice from the receiving apparatus 11. However, the present invention is not limited to the above-described configuration. Hereinafter, modifications of the present invention will be described.

図16及び図17を参照し、本発明の変形例について説明する。図16は、変形例における着信データ通知システム1のシステム構成を示している。図17は、変形例における端末装置31にて実行されるアップロード処理のフローチャートである。なお、端末装置31を除く構成は、上述の実施の形態と同様であるので、説明を省略する。   A modification of the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 16 shows a system configuration of the incoming data notification system 1 in the modification. FIG. 17 is a flowchart of the upload process executed by the terminal device 31 according to the modification. Since the configuration excluding the terminal device 31 is the same as that of the above-described embodiment, the description thereof is omitted.

図16を参照し、変形例における着信データ通知システム1のシステム構成について説明する。図16に示すように、着信データ通知システム1は、端末装置31、サーバ51、及びクライアント71から構成されている。   With reference to FIG. 16, the system configuration of the incoming data notification system 1 according to the modification will be described. As illustrated in FIG. 16, the incoming data notification system 1 includes a terminal device 31, a server 51, and a client 71.

端末装置31は、インターネット網3及びPSTN網2に接続されている。端末装置31は、ネットワークを流れるデータの中継処理を行うとともに、PSTN網2を介し、自身宛てに送信されたFAX原稿や留守番電話音声を着信することが可能となっている。その他の機能については、上述の実施の形態と同様であるので説明を省略する。   The terminal device 31 is connected to the Internet network 3 and the PSTN network 2. The terminal device 31 can perform relay processing of data flowing through the network, and can receive a fax document and an answering machine voice transmitted to the terminal device 31 via the PSTN network 2. Other functions are the same as those in the above-described embodiment, and thus description thereof is omitted.

図17のフローチャートを参照し、端末装置31のCPUにて実行されるアップロード処理について説明する。アップロード処理は、端末装置31にてFAX原稿や留守番電話音声を検出した場合に、端末装置31のCPUにより起動され実行される。   The upload process executed by the CPU of the terminal device 31 will be described with reference to the flowchart of FIG. The upload process is started and executed by the CPU of the terminal device 31 when the terminal device 31 detects a FAX document or an answering machine voice.

図17に示すように、アップロード処理では、はじめに、検出されたFAX原稿や留守番電話音声を受信する(S125)。そして、受信したFAX原稿や留守番電話音声が着信データに変換される。また併せて、着信データ関連情報を取得する。次いで、着信データをサーバ51にアップロードする為の処理が実行される(S127〜S139)。はじめに、インターネット網3を介し、サーバ51に対して着信データを送信する(S127)。次いで、送信した着信データがサーバ51に到達し、サーバ51のHDD55に記憶され、アップロードが成功したかどうかが判断される(S129)。サーバ51へのアップロードが成功したと判断された場合(S129:YES)、アップロード処理では以下特段の処理を行うことなく処理を終了する。一方、サーバ51へのアップロードに失敗したと判断された場合(S129:NO)、着信データは記憶装置40の着信データ記憶エリア404に記憶される。また着信データ関連情報は、記憶装置40の着信データテーブル記憶エリア401に記憶される(S131)。   As shown in FIG. 17, in the upload process, first, the detected FAX document or answering machine voice is received (S125). The received FAX document or answering machine voice is converted into incoming data. In addition, the incoming data related information is acquired. Next, processing for uploading incoming data to the server 51 is executed (S127 to S139). First, incoming data is transmitted to the server 51 via the Internet 3 (S127). Next, the received incoming data reaches the server 51 and is stored in the HDD 55 of the server 51, and it is determined whether or not the upload is successful (S129). If it is determined that the upload to the server 51 is successful (S129: YES), the upload process terminates the process without performing any special process. On the other hand, when it is determined that the upload to the server 51 has failed (S129: NO), the incoming data is stored in the incoming data storage area 404 of the storage device 40. The incoming data related information is stored in the incoming data table storage area 401 of the storage device 40 (S131).

次いでクライアント71に対し、着信通知がインターネット網3を介して送信される(S135)。次いで、サーバ51がアップロード可能な状態に復帰したか否かを監視するためのヘルスチェック処理が実行される(S137)。ヘルスチェックにより、サーバ51がアップロード可能な状態に復帰したと判断された場合には(S139:YES)、S127に戻り、着信データをサーバ51にアップロードする為の処理が実行される。一方、サーバ51がアップロード可能な状態に復帰しない状態では(S139:NO)、S37に戻り、継続してヘルスチェックが実行される。   Next, an incoming call notification is transmitted to the client 71 via the Internet network 3 (S135). Next, a health check process for monitoring whether or not the server 51 has returned to the uploadable state is executed (S137). If it is determined by the health check that the server 51 has returned to the uploadable state (S139: YES), the process returns to S127, and processing for uploading incoming data to the server 51 is executed. On the other hand, if the server 51 does not return to the uploadable state (S139: NO), the process returns to S37 and the health check is continuously executed.

以上説明したように、本発明の変形例では、端末装置31がFAX原稿や留守番電話音声を受信することが可能となっているので、システム内に別途受信装置を設ける必要がなくなる。これにより、システムの構成をシンプルにすることができるとともに、受信装置に要する費用を削減することが可能となる。   As described above, in the modification of the present invention, since the terminal device 31 can receive a FAX document or an answering machine voice, it is not necessary to provide a separate receiving device in the system. As a result, the system configuration can be simplified, and the cost required for the receiving apparatus can be reduced.

着信データ通知システム1のシステム構成を示す模式図である。1 is a schematic diagram showing a system configuration of an incoming data notification system 1. FIG. 着信データ通知システム1のシステム構成を示す模式図である。1 is a schematic diagram showing a system configuration of an incoming data notification system 1. FIG. 端末装置31の電気的構成を示す模式図である。3 is a schematic diagram showing an electrical configuration of a terminal device 31. FIG. 受信装置11の電気的構成を示す模式図である。3 is a schematic diagram showing an electrical configuration of a receiving device 11. FIG. サーバ51の電気的構成を示す模式図である。3 is a schematic diagram showing an electrical configuration of a server 51. FIG. クライアント71の電気的構成を示す模式図である。3 is a schematic diagram showing an electrical configuration of a client 71. FIG. 記憶装置40に設けられている各種記憶領域を示している。Various storage areas provided in the storage device 40 are shown. 着信データテーブル記憶エリア401に記憶されている受信データテーブルを示している。The received data table stored in the incoming data table storage area 401 is shown. 通知先テーブル記憶エリア402に記憶されている通知先テーブルを示している。The notification destination table stored in the notification destination table storage area 402 is shown. 受信装置処理のフローチャートである。It is a flowchart of a receiving device process. アップロード処理のフローチャートである。It is a flowchart of an upload process. 着信データ送信処理のフローチャートである。It is a flowchart of an incoming data transmission process. 着信データ記憶処理のフローチャートである。It is a flowchart of an incoming data storage process. 着信データ送信処理のフローチャートである。It is a flowchart of an incoming data transmission process. クライアント処理のフローチャートである。It is a flowchart of a client process. 変形例における着信データ通知システム1のシステム構成を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the system configuration | structure of the incoming data notification system 1 in a modification. 変形例におけるアップロード処理のフローチャートである。It is a flowchart of the upload process in a modification.

1 着信データ通知システム
4 着信データ
11 受信装置
12 CPU
15 印刷部
31 端末装置
32 CPU
40 記憶装置
51 サーバ
52 CPU
71 クライアント
75 記憶装置
76 操作部
77 マイク
78 スピーカ
79 表示部
80 入出力部
82 バス
404 着信データ記憶エリア
1 Incoming Data Notification System 4 Incoming Data 11 Receiving Device 12 CPU
15 Printing unit 31 Terminal device 32 CPU
40 storage device 51 server 52 CPU
71 Client 75 Storage device 76 Operation unit 77 Microphone 78 Speaker 79 Display unit 80 Input / output unit 82 Bus 404 Incoming data storage area

Claims (14)

送信端末より送信されたFAXや留守番電話音声のデータである着信データを受信し転送する受信装置と、前記受信装置より転送された前記着信データを受信するネットワーク機器と、前記ネットワーク機器より送信された前記着信データを受信しバックアップするサーバとから構成され、前記ネットワーク機器及び前記サーバのうち少なくとも一方より、クライアントに対して、前記着信データを着信した旨が通知される着信データ通知システムであって、
前記受信装置は、
前記着信データを受信する装置受信手段と、
前記装置受信手段にて受信された前記着信データを送信する装置送信手段と
を備え、
前記ネットワーク機器は、
前記装置送信手段にて送信された前記着信データを受信する第一機器受信手段と、
前記第一機器受信手段にて受信された前記着信データを前記サーバに送信する第一機器送信手段と
を備え、
前記サーバは、
前記ネットワーク機器より送信された前記着信データを受信する第一サーバ受信手段と、
前記第一サーバ受信手段にて受信された前記着信データを記憶するサーバ記憶手段と、
前記着信データが記憶されたことを通知するための着信通知であって、前記着信データの記憶場所を特定する為の情報である所在情報を少なくとも含む着信通知を前記クライアントに対して送信する第一サーバ送信手段と、
前記第一サーバ送信手段にて送信された前記着信通知に応じ、前記クライアントより送信される通知であって、前記着信データの取得を要求する為の通知である取得要求通知を受信する第二サーバ受信手段と、
前記第二サーバ受信手段にて前記取得要求通知が受信された場合に、前記サーバ記憶手段に記憶されている前記着信データを前記クライアントに対して送信する第二サーバ送信手段と
を備え、
前記クライアントは、
前記第一サーバ送信手段にて送信された前記着信通知を受信する第一クライアント受信手段と、
前記第一クライアント受信手段にて受信された前記着信通知に含まれている前記所在情報にて特定される前記記憶場所より前記着信データを受信するために前記取得要求通知を送信する第一クライアント送信手段と、
前記第一クライアント送信手段にて前記取得要求通知が送信された後、前記着信データを受信する第二クライアント受信手段と
を備え
前記ネットワーク機器は更に、
前記第一機器受信手段にて前記着信データが受信され、前記第一機器送信手段にて前記着信データが前記サーバに送信された場合に、前記サーバにおける前記着信データの受信の可否を判断する受信可否判断手段と、
前記受信可否判断手段にて、前記着信データを前記サーバが受信していないと判断された場合に、前記着信データを記憶する機器記憶手段と、
前記機器記憶手段に前記着信データが記憶された後、前記着信データの記憶場所を特定する所在情報を少なくとも含む前記着信通知を前記クライアントに対して送信する第二機器送信手段と
前記第二機器送信手段にて送信された前記着信通知に応じ、前記クライアントより前記取得要求通知を受信する第二機器受信手段と、
前記第二機器受信手段にて前記取得要求通知が受信された場合に、前記機器記憶手段に記憶されている前記着信データを前記クライアントに対して送信する第三機器送信手段と
を備えたことを特徴とする着信データ通知システム。
A receiving device that receives and transfers incoming data, which is fax or answering machine voice data transmitted from a transmitting terminal, a network device that receives the incoming data transferred from the receiving device, and a network device that receives the incoming data. A server for receiving and receiving the incoming data, and an incoming data notification system for notifying the client that the incoming data has been received from at least one of the network device and the server,
The receiving device is:
Device receiving means for receiving the incoming data;
Device transmitting means for transmitting the incoming data received by the device receiving means,
The network device is:
First device receiving means for receiving the incoming data transmitted by the device transmitting means;
A first device transmitting means for transmitting the incoming data received by the first device receiving means to the server;
The server
First server receiving means for receiving the incoming data transmitted from the network device;
Server storage means for storing the incoming data received by the first server reception means;
A first incoming notification for notifying that the incoming data has been stored, the incoming notification including at least location information as information for specifying a storage location of the incoming data to the client Server transmission means;
A second server that receives an acquisition request notification that is a notification transmitted from the client in response to the incoming notification transmitted by the first server transmission means, and is a notification for requesting acquisition of the incoming data. Receiving means;
A second server transmission unit configured to transmit the incoming data stored in the server storage unit to the client when the acquisition request notification is received by the second server reception unit;
The client
First client receiving means for receiving the incoming notification transmitted by the first server transmitting means;
First client transmission for transmitting the acquisition request notification for receiving the incoming data from the storage location specified by the location information included in the incoming notification received by the first client receiving means Means,
A second client receiving means for receiving the incoming data after the acquisition request notification is transmitted by the first client transmitting means ;
The network device further includes:
Reception for determining whether or not the server can receive the incoming data when the incoming data is received by the first device receiving unit and the incoming data is transmitted to the server by the first device transmitting unit. Availability determination means;
Device storage means for storing the incoming data when the reception possibility determination means determines that the server has not received the incoming data;
Second device transmission means for transmitting to the client the incoming notification including at least location information for specifying the storage location of the incoming data after the incoming data is stored in the device storage means;
Second device receiving means for receiving the acquisition request notification from the client in response to the incoming call notification transmitted by the second device transmitting means;
Third device transmission means for transmitting the incoming data stored in the device storage means to the client when the acquisition request notification is received by the second device reception means;
Incoming data notification system comprising the.
前記着信通知には、前記着信データの発信相手先を特定する為の情報である相手先特定情報、及び前記着信データが受信された日時を特定する為の情報である着信日時特定情報のうち少なくともいずれかが含まれていることを特徴とする請求項1に記載の着信データ通知システム。 The incoming notification includes at least one of destination identification information that is information for specifying a transmission destination of the incoming data and incoming date and time specification information that is information for specifying the date and time when the incoming data was received. The incoming data notification system according to claim 1, wherein any one of them is included. 前記ネットワーク機器は、
前記受信可否判断手段にて前記サーバが前記着信データを受信していないと判断された場合に、前記サーバにおいて前記着信データの受信が可能な状態となったか否かを監視する機器監視手段を備え、
前記第一機器送信手段は、
前記機器監視手段にて、前記着信データの受信が可能な状態となったと判断された場合に、前記サーバに対して前記着信データを送信することを特徴とする請求項1又は2に記載の着信データ通知システム。
The network device is:
Device monitoring means for monitoring whether or not the server can receive the incoming data when the server determines that the server has not received the incoming data. ,
The first device transmission means includes
Incoming described in the equipment monitoring device, when the reception of the incoming data is determined to become ready to claim 1 or 2, characterized in that transmitting the incoming data to the server Data notification system.
前記ネットワーク機器は、
前記機器記憶手段に記憶されている前記着信データを暗号化する機器暗号化手段を備え、
前記第三機器送信手段は、
前記機器暗号化手段にて暗号化された前記着信データである暗号化着信データを送信し、
前記クライアントは、
前記第二クライアント受信手段にて前記暗号化着信データを受信した場合に、前記暗号化着信データを復号化するクライアント復号化手段を備えたことを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の着信データ通知システム。
The network device is:
Device encryption means for encrypting the incoming data stored in the device storage means,
The third device transmission means includes
Sending encrypted incoming data that is the incoming data encrypted by the device encryption means,
The client
When receiving the encrypted incoming data at the second client reception unit, according to any one of claims 1 to 3, further comprising a client decoding means for decoding the encrypted incoming data Incoming data notification system.
前記ネットワーク機器は、VoIP(Voice over IP)データを中継する為のVPN(Virtual Private Network)ルータとして機能し、
前記機器暗号化手段は、
VPNの機能により前記着信データを暗号化することを特徴とする請求項に記載の着信データ通知システム。
The network device functions as a VPN (Virtual Private Network) router for relaying VoIP (Voice over IP) data,
The device encryption means is
5. The incoming data notification system according to claim 4 , wherein the incoming data is encrypted by a VPN function.
送信端末より送信されたFAXや留守番電話音声のデータである着信データを受信するネットワーク機器と、前記ネットワーク機器より送信された前記着信データを受信しバックアップするサーバとから構成され、前記ネットワーク機器及び前記サーバのうち少なくとも一方より、クライアントに対して、前記着信データを着信した旨が通知される着信データ通知システムであって、
前記ネットワーク機器は、
前記着信データを受信する第一機器受信手段と、
前記第一機器受信手段にて受信された前記着信データを前記サーバに送信する第一機器送信手段と
を備え、
前記サーバは、
前記ネットワーク機器より送信された前記着信データを受信する第一サーバ受信手段と、
前記第一サーバ受信手段にて受信された前記着信データを記憶するサーバ記憶手段と、
前記着信データが記憶されたことを通知するための着信通知であって、前記着信データの記憶場所を特定する為の情報である所在情報を少なくとも含む着信通知を前記クライアントに対して送信する第一サーバ送信手段と、
前記第一サーバ送信手段にて送信された前記着信通知に応じ、前記クライアントより送信される通知であって、前記着信データの取得を要求する為の通知である取得要求通知を受信する第二サーバ受信手段と、
前記第二サーバ受信手段にて前記取得要求通知が受信された場合に、前記サーバ記憶手段に記憶されている前記着信データを前記クライアントに対して送信する第二サーバ送信手段と
を備え、
前記クライアントは、
前記第一サーバ送信手段にて送信された前記着信通知を受信する第一クライアント受信手段と、
前記第一クライアント受信手段にて受信された前記着信通知に含まれている前記所在情報にて特定される前記記憶場所より前記着信データを受信するために前記取得要求通知を送信する第一クライアント送信手段と、
前記第一クライアント送信手段にて前記取得要求通知が送信された後、前記着信データを受信する第二クライアント受信手段と
を備え
前記ネットワーク機器は更に、
前記第一機器受信手段にて前記着信データが受信され、前記第一機器送信手段にて前記着信データが前記サーバに送信された場合に、前記サーバにおける前記着信データの受信の可否を判断する受信可否判断手段と、
前記受信可否判断手段にて、前記着信データを前記サーバが受信していないと判断された場合に、前記着信データを記憶する機器記憶手段と、
前記機器記憶手段に前記着信データが記憶された後、前記着信データの記憶場所を特定する所在情報を少なくとも含む前記着信通知を前記クライアントに対して送信する第二機器送信手段と
前記第二機器送信手段にて送信された前記着信通知に応じ、前記クライアントより前記取得要求通知を受信する第二機器受信手段と、
前記第二機器受信手段にて前記取得要求通知が受信された場合に、前記機器記憶手段に記憶されている前記着信データを前記クライアントに対して送信する第三機器送信手段と
を備えたことを特徴とする着信データ通知システム。
A network device that receives incoming data, which is fax or answering machine voice data transmitted from a transmission terminal, and a server that receives and backs up the incoming data transmitted from the network device; An incoming data notification system that notifies the client that the incoming data has been received from at least one of the servers,
The network device is:
First device receiving means for receiving the incoming data;
A first device transmitting means for transmitting the incoming data received by the first device receiving means to the server;
The server
First server receiving means for receiving the incoming data transmitted from the network device;
Server storage means for storing the incoming data received by the first server reception means;
A first incoming notification for notifying that the incoming data has been stored, the incoming notification including at least location information as information for specifying a storage location of the incoming data to the client Server transmission means;
A second server that receives an acquisition request notification that is a notification transmitted from the client in response to the incoming notification transmitted by the first server transmission means, and is a notification for requesting acquisition of the incoming data. Receiving means;
A second server transmission unit configured to transmit the incoming data stored in the server storage unit to the client when the acquisition request notification is received by the second server reception unit;
The client
First client receiving means for receiving the incoming notification transmitted by the first server transmitting means;
First client transmission for transmitting the acquisition request notification for receiving the incoming data from the storage location specified by the location information included in the incoming notification received by the first client receiving means Means,
A second client receiving means for receiving the incoming data after the acquisition request notification is transmitted by the first client transmitting means ;
The network device further includes:
Reception for determining whether or not the server can receive the incoming data when the incoming data is received by the first device receiving unit and the incoming data is transmitted to the server by the first device transmitting unit. Availability determination means;
Device storage means for storing the incoming data when the reception possibility determination means determines that the server has not received the incoming data;
Second device transmission means for transmitting to the client the incoming notification including at least location information for specifying the storage location of the incoming data after the incoming data is stored in the device storage means;
Second device receiving means for receiving the acquisition request notification from the client in response to the incoming call notification transmitted by the second device transmitting means;
Third device transmission means for transmitting the incoming data stored in the device storage means to the client when the acquisition request notification is received by the second device reception means;
Incoming data notification system comprising the.
送信端末より送信されたFAXや留守番電話音声のデータである着信データを受信し転送する受信装置より、前記着信データを受信し、前記着信データをサーバにバックアップするとともに、クライアントに前記着信データが着信された旨を通知するネットワーク機器であって、
前記着信データを受信する第一機器受信手段と、
前記第一機器受信手段にて受信された前記着信データを前記サーバに送信する第一機器送信手段と
前記サーバにおける前記着信データの受信の可否を判断する受信可否判断手段と、
前記受信可否判断手段にて、前記着信データを前記サーバが受信していないと判断された場合に、前記着信データを記憶する機器記憶手段と、
前記機器記憶手段に前記着信データが記憶された後、前記着信データが記憶されたことを通知するための着信通知であって、前記着信データの記憶場所を特定する為の情報である所在情報を少なくとも含む着信通知を前記クライアントに対して送信する第二機器送信手段と、
前記第二機器送信手段にて送信された前記着信通知に応じて前記クライアントより送信される通知であって、前記着信データの取得を要求する為の通知である取得要求通知を受信する第二機器受信手段と、
前記第二機器受信手段にて前記取得要求通知が受信された場合に、前記機器記憶手段に記憶されている前記着信データを前記クライアントに対して送信する第三機器送信手段と
を備えたネットワーク機器。
Receives the incoming data from a receiving device that receives and transfers incoming data, which is fax or answering machine voice data transmitted from the transmitting terminal, backs up the incoming data to a server, and receives the incoming data to the client. A network device for notifying
First device receiving means for receiving the incoming data;
First device transmission means for transmitting the incoming data received by the first device reception means to the server; and reception availability determination means for determining whether the server can receive the incoming data;
Device storage means for storing the incoming data when the reception possibility determination means determines that the server has not received the incoming data;
After the incoming data is stored in the device storage means, an incoming notification for notifying that the incoming data has been stored, and location information that is information for specifying a storage location of the incoming data Second device transmission means for transmitting an incoming notification including at least to the client;
A second device that receives an acquisition request notification that is a notification transmitted from the client in response to the incoming notification transmitted by the second device transmission means and is a request for requesting acquisition of the incoming data. Receiving means;
A network device comprising: a third device transmission unit configured to transmit the incoming data stored in the device storage unit to the client when the acquisition request notification is received by the second device reception unit; .
前記着信通知には、前記着信データの発信相手先を特定する為の情報である相手先特定情報、及び前記着信データが受信された日時を特定する為の情報である着信日時情報のうち少なくともいずれかが含まれていることを特徴とする請求項に記載のネットワーク機器。 The incoming notification includes at least one of destination identification information that is information for specifying the destination of the incoming data and incoming date and time information that is information for specifying the date and time when the incoming data was received. The network device according to claim 7 , further comprising: 前記受信可否判断手段にて前記サーバが前記着信データを受信していないと判断された場合に、前記サーバにおいて前記着信データの受信が可能な状態となったか否かを監視する機器監視手段を備え、
前記第一機器送信手段は、
前記機器監視手段にて、前記着信データの受信が可能な状態となったと判断された場合に、前記サーバに対して前記着信データを送信することを特徴とする請求項又はに記載のネットワーク機器。
Device monitoring means for monitoring whether or not the server can receive the incoming data when the server determines that the server has not received the incoming data. ,
The first device transmission means includes
9. The network according to claim 7 or 8 , wherein when the device monitoring unit determines that the incoming data can be received, the incoming data is transmitted to the server. machine.
前記機器記憶手段に記憶されている前記着信データを暗号化する機器暗号化手段を備え、
前記第三機器送信手段は、
前記機器暗号化手段にて暗号化された前記着信データである暗号化着信データを送信することを特徴とする請求項乃至のいずれかに記載のネットワーク機器。
Device encryption means for encrypting the incoming data stored in the device storage means,
The third device transmission means includes
Network device according to any of claims 7 to 9, characterized in that transmitting the encrypted incoming data is the incoming data encrypted by the device encryption means.
前記ネットワーク機器は、VoIP(Voice over IP)データを中継する為のVPN(Virtual Private Network)ルータとして機能し、
前記機器暗号化手段は、
VPNの機能により前記着信データを暗号化することを特徴とする請求項1に記載のネットワーク機器。
The network device functions as a VPN (Virtual Private Network) router for relaying VoIP (Voice over IP) data,
The device encryption means is
Network equipment according to claim 1 0, characterized by encrypting the incoming data by VPN functionality.
送信端末より送信されたFAXや留守番電話音声のデータである着信データを受信し、前記着信データをサーバにバックアップするとともに、クライアントに前記着信データが着信された旨を通知するネットワーク機器であって、
前記着信データを受信する第一機器受信手段と、
前記第一機器受信手段にて受信された前記着信データを前記サーバに送信する第一機器送信手段と
前記サーバにおける前記着信データの受信の可否を判断する受信可否判断手段と、
前記受信可否判断手段にて、前記着信データを前記サーバが受信していないと判断された場合に、前記着信データを記憶する機器記憶手段と、
前記機器記憶手段に前記着信データが記憶された後、前記着信データが記憶されたことを通知するための着信通知であって、前記着信データの記憶場所を特定する為の情報である所在情報を少なくとも含む着信通知を前記クライアントに対して送信する第二機器送信手段と、
前記第二機器送信手段にて送信された前記着信通知に応じて前記クライアントより送信される通知であって、前記着信データの取得を要求する為の通知である取得要求通知を受信する第二機器受信手段と、
前記第二機器受信手段にて前記取得要求通知が受信された場合に、前記機器記憶手段に記憶されている前記着信データを前記クライアントに対して送信する第三機器送信手段と
を備えたネットワーク機器。
A network device that receives incoming data that is FAX or voice mail data transmitted from a transmitting terminal, backs up the incoming data to a server, and notifies a client that the incoming data has been received;
First device receiving means for receiving the incoming data;
First device transmission means for transmitting the incoming data received by the first device reception means to the server; and reception availability determination means for determining whether the server can receive the incoming data;
Device storage means for storing the incoming data when the reception possibility determination means determines that the server has not received the incoming data;
After the incoming data is stored in the device storage means, an incoming notification for notifying that the incoming data has been stored, and location information that is information for specifying a storage location of the incoming data Second device transmission means for transmitting an incoming notification including at least to the client;
A second device that receives an acquisition request notification that is a notification transmitted from the client in response to the incoming notification transmitted by the second device transmission means and is a request for requesting acquisition of the incoming data. Receiving means;
A network device comprising: a third device transmission unit configured to transmit the incoming data stored in the device storage unit to the client when the acquisition request notification is received by the second device reception unit; .
送信端末より送信されたFAXや留守番電話音声のデータである着信データを受信し転送する受信装置、前記受信装置より転送された前記着信データを受信するネットワーク機器、及び前記ネットワーク機器より送信された前記着信データを受信しバックアップするサーバにおいて実行され、前記ネットワーク機器及び前記サーバのうち少なくとも一方より、クライアントに対して、前記着信データを着信した旨が通知される着信データ通知方法であって、
前記受信装置が、前記着信データを受信する装置受信ステップと、
前記受信装置が、前記装置受信ステップにて受信された前記着信データを送信する装置送信ステップと、
前記ネットワーク機器が、前記装置送信ステップにて送信された前記着信データを受信する第一機器受信ステップと、
前記ネットワーク機器が、前記第一機器受信ステップにて受信された前記着信データを前記サーバに送信する第一機器送信ステップと、
前記サーバが、前記ネットワーク機器より送信された前記着信データを受信する第一サーバ受信ステップと、
前記サーバが、前記第一サーバ受信ステップにて受信された前記着信データをサーバ記憶手段に記憶し、前記着信データが記憶されたことを通知するための着信通知であって、前記着信データの記憶場所を特定する為の情報である所在情報を少なくとも含む着信通知を前記クライアントに対して送信する第一サーバ送信ステップと、
前記サーバが、前記第一サーバ送信ステップにて送信された前記着信通知に応じ、前記クライアントより送信される通知であって、前記着信データの取得を要求する為の通知である取得要求通知を受信する第二サーバ受信ステップと、
前記サーバが、前記第二サーバ受信ステップにて前記取得要求通知が受信された場合に、前記サーバ記憶手段に記憶されている前記着信データを前記クライアントに対して送信する第二サーバ送信ステップと、
前記クライアントが、前記第一サーバ送信ステップにて送信された前記着信通知を受信する第一クライアント受信ステップと、
前記クライアントが、前記第一クライアント受信ステップにて受信された前記着信通知に含まれている前記所在情報にて特定される前記記憶場所より前記着信データを受信するために前記取得要求通知を送信する第一クライアント送信ステップと、
前記クライアントが、前記第一クライアント送信ステップにて前記取得要求通知が送信された後、前記着信データを受信する第二クライアント受信ステップと
前記ネットワーク機器が、前記第一機器受信ステップにて前記着信データが受信され、前記第一機器送信ステップにて前記着信データが前記サーバに送信された場合に、前記サーバにおける前記着信データの受信の可否を判断する受信可否判断ステップと、
前記ネットワーク機器が、前記受信可否判断ステップにて、前記着信データを前記サーバが受信していないと判断された場合に、前記着信データを機器記憶手段に記憶し、前記機器記憶手段に前記着信データが記憶された後、前記着信データの記憶場所を特定する所在情報を少なくとも含む前記着信通知を前記クライアントに対して送信する第二機器送信ステップと
前記ネットワーク機器が、前記第二機器送信ステップにて送信された前記着信通知に応じ、前記クライアントより前記取得要求通知を受信する第二機器受信ステップと、
前記ネットワーク機器が、前記第二機器受信ステップにて前記取得要求通知が受信された場合に、前記機器記憶手段に記憶されている前記着信データを前記クライアントに対して送信する第三機器送信ステップと
を備えたことを特徴とする着信データ通知方法。
A receiving device that receives and transfers incoming data, which is FAX or voice mail data transmitted from a transmitting terminal, a network device that receives the incoming data transferred from the receiving device, and the network device that is transmitted from the network device An incoming data notification method that is executed in a server that receives and backs up incoming data, and that at least one of the network device and the server notifies the client that the incoming data has been received,
A device receiving step in which the receiving device receives the incoming data; and
A device transmitting step in which the receiving device transmits the incoming data received in the device receiving step ;
A first device receiving step in which the network device receives the incoming data transmitted in the device transmitting step;
A first device transmitting step in which the network device transmits the incoming data received in the first device receiving step to the server;
A first server receiving step in which the server receives the incoming data transmitted from the network device;
The server, the said incoming data received by the first server receiving step is stored in the servers storage means, a call notification for the previous SL incoming data to notify that it has been stored, the incoming A first server transmission step of transmitting an incoming notification including at least location information, which is information for specifying a data storage location, to the client;
The server receives an acquisition request notification which is a notification transmitted from the client in response to the incoming notification transmitted in the first server transmission step and is a notification for requesting acquisition of the incoming data. A second server receiving step,
A second server transmission step of transmitting the incoming data stored in the server storage means to the client when the server receives the acquisition request notification in the second server reception step;
A first client receiving step in which the client receives the incoming notification transmitted in the first server transmitting step;
The client transmits the acquisition request notification to receive the incoming data from the storage location specified by the location information included in the incoming notification received in the first client reception step. A first client sending step;
A second client receiving step in which the client receives the incoming data after the acquisition request notification is transmitted in the first client transmitting step ;
When the network device receives the incoming data in the first device reception step and the incoming data is transmitted to the server in the first device transmission step, the server receives the incoming data in the server. A reception propriety judging step for judging propriety; and
When the network device determines that the server does not receive the incoming data in the reception availability determination step, the network device stores the incoming data in device storage means, and stores the incoming data in the device storage means. A second device transmitting step of transmitting to the client the incoming notification including at least location information specifying a storage location of the incoming data
A second device receiving step in which the network device receives the acquisition request notification from the client in response to the incoming notification transmitted in the second device transmitting step;
A third device transmission step of transmitting the incoming data stored in the device storage means to the client when the network device receives the acquisition request notification in the second device reception step; An incoming data notification method characterized by comprising:
送信端末より送信されたFAXや留守番電話音声のデータである着信データを受信するネットワーク機器、及び、前記ネットワーク機器より送信された前記着信データを受信しバックアップするサーバにおいて実行され、前記ネットワーク機器及び前記サーバのうち少なくとも一方より、クライアントに対して、前記着信データを着信した旨が通知される着信データ通知方法であって、
前記ネットワーク機器が、前記着信データを受信する第一機器受信ステップと、
前記ネットワーク機器が、前記第一機器受信ステップにて受信された前記着信データを前記サーバに送信する第一機器送信ステップと、
前記サーバが、前記ネットワーク機器より送信された前記着信データを受信する第一サーバ受信ステップと、
前記サーバが、前記第一サーバ受信ステップにて受信された前記着信データをサーバ記憶手段に記憶し、前記着信データが記憶されたことを通知するための着信通知であって、前記着信データの記憶場所を特定する為の情報である所在情報を少なくとも含む着信通知を前記クライアントに対して送信する第一サーバ送信ステップと、
前記サーバが、前記第一サーバ送信ステップにて送信された前記着信通知に応じ、前記クライアントより送信される通知であって、前記着信データの取得を要求する為の通知である取得要求通知を受信する第二サーバ受信ステップと、
前記サーバが、前記第二サーバ受信ステップにて前記取得要求通知が受信された場合に、前記サーバ記憶手段に記憶されている前記着信データを前記クライアントに対して送信する第二サーバ送信ステップと
前記クライアントが、前記第一サーバ送信ステップにて送信された前記着信通知を受信する第一クライアント受信ステップと、
前記クライアントが、前記第一クライアント受信ステップにて受信された前記着信通知に含まれている前記所在情報にて特定される前記記憶場所より前記着信データを受信するために前記取得要求通知を送信する第一クライアント送信ステップと、
前記クライアントが、前記第一クライアント送信ステップにて前記取得要求通知が送信された後、前記着信データを受信する第二クライアント受信ステップと
前記ネットワーク機器が、前記第一機器受信ステップにて前記着信データが受信され、前記第一機器送信ステップにて前記着信データが前記サーバに送信された場合に、前記サーバにおける前記着信データの受信の可否を判断する受信可否判断ステップと、
前記ネットワーク機器が、前記受信可否判断ステップにて、前記着信データを前記サーバが受信していないと判断された場合に、前記着信データを機器記憶手段に記憶し、前記機器記憶手段に前記着信データが記憶された後、前記着信データの記憶場所を特定する所在情報を少なくとも含む前記着信通知を前記クライアントに対して送信する第二機器送信ステップと
前記ネットワーク機器が、前記第二機器送信ステップにて送信された前記着信通知に応じ、前記クライアントより前記取得要求通知を受信する第二機器受信ステップと、
前記ネットワーク機器が、前記第二機器受信ステップにて前記取得要求通知が受信された場合に、前記機器記憶手段に記憶されている前記着信データを前記クライアントに対して送信する第三機器送信ステップと
を備えたことを特徴とする着信データ通知方法。
Executed in a network device that receives incoming data that is fax or answering machine voice data transmitted from a transmission terminal, and a server that receives and backs up the incoming data transmitted from the network device, and the network device and An incoming data notification method in which at least one of the servers notifies the client that the incoming data has been received,
A first device receiving step in which the network device receives the incoming data;
A first device transmitting step in which the network device transmits the incoming data received in the first device receiving step to the server;
A first server receiving step in which the server receives the incoming data transmitted from the network device;
The server, the said incoming data received by the first server receiving step is stored in the servers storage means, a call notification for the previous SL incoming data to notify that it has been stored, the incoming A first server transmission step of transmitting an incoming notification including at least location information, which is information for specifying a data storage location, to the client;
The server receives an acquisition request notification which is a notification transmitted from the client in response to the incoming notification transmitted in the first server transmission step and is a notification for requesting acquisition of the incoming data. A second server receiving step,
A second server transmission step of transmitting the incoming data stored in the server storage means to the client when the server receives the acquisition request notification in the second server reception step; A first client receiving step in which the client receives the incoming notification transmitted in the first server transmitting step;
The client transmits the acquisition request notification to receive the incoming data from the storage location specified by the location information included in the incoming notification received in the first client reception step. A first client sending step;
A second client receiving step in which the client receives the incoming data after the acquisition request notification is transmitted in the first client transmitting step ;
When the network device receives the incoming data in the first device reception step and the incoming data is transmitted to the server in the first device transmission step, the server receives the incoming data in the server. A reception propriety judging step for judging propriety; and
When the network device determines that the server does not receive the incoming data in the reception availability determination step, the network device stores the incoming data in device storage means, and stores the incoming data in the device storage means. A second device transmitting step of transmitting to the client the incoming notification including at least location information specifying a storage location of the incoming data
A second device receiving step in which the network device receives the acquisition request notification from the client in response to the incoming notification transmitted in the second device transmitting step;
A third device transmission step of transmitting the incoming data stored in the device storage means to the client when the network device receives the acquisition request notification in the second device reception step; An incoming data notification method characterized by comprising:
JP2008253725A 2008-09-30 2008-09-30 Incoming data notification system, network device, and incoming data notification method Expired - Fee Related JP5272625B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008253725A JP5272625B2 (en) 2008-09-30 2008-09-30 Incoming data notification system, network device, and incoming data notification method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008253725A JP5272625B2 (en) 2008-09-30 2008-09-30 Incoming data notification system, network device, and incoming data notification method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010087777A JP2010087777A (en) 2010-04-15
JP5272625B2 true JP5272625B2 (en) 2013-08-28

Family

ID=42251298

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008253725A Expired - Fee Related JP5272625B2 (en) 2008-09-30 2008-09-30 Incoming data notification system, network device, and incoming data notification method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5272625B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6065672B2 (en) * 2013-03-15 2017-01-25 ブラザー工業株式会社 Communication device
JP5974942B2 (en) 2013-03-15 2016-08-23 ブラザー工業株式会社 Server and network system

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0951377A (en) * 1995-08-04 1997-02-18 Canon Inc Interwork equipment and communication system using it
CN1198426C (en) * 1996-04-04 2005-04-20 松下通信系统设备株式会社 Facsimile communication method and facsimile
JPH10150462A (en) * 1996-11-19 1998-06-02 Nec Corp Facsimile server
JPH11146117A (en) * 1997-11-04 1999-05-28 Mitsubishi Electric Corp Facsimile managing equipment
JP4271061B2 (en) * 2004-03-08 2009-06-03 三洋電機株式会社 IP phone

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010087777A (en) 2010-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8339646B2 (en) Systems and methods for the reliable transmission of facsimiles over packet networks
US7930541B2 (en) E-mail communication apparatus
WO2006033264A1 (en) Electric device, server apparatus, mobile terminal, communication system, communication method and program
JP2010212792A (en) Terminal device, and computer program
US9203935B2 (en) Communication apparatus, communication systems, methods, and non-transitory computer-readable media for processing data according to different protocols in response to packets received using different interface standards
JP4861764B2 (en) FAX gateway device
US20090063697A1 (en) File transfer system and method for same
JP5272625B2 (en) Incoming data notification system, network device, and incoming data notification method
JP4366270B2 (en) Network connection setting device and network connection setting method
JP2002351790A (en) Method and apparatus for remotely supplying electronic mail information via mobile device
JP2008079173A (en) Communication terminal device and facsimile communication method
JP2007110387A (en) Vpn connecting system and method for connecting vpn
JP3581532B2 (en) Communication device
JP3967649B2 (en) Network terminal device and control method thereof
JP2009188694A (en) Facsimile machine
JP4211738B2 (en) Internet facsimile machine
JP2010087644A (en) Terminal, data transfer method of terminal, terminal control program, data transfer system
JP5674558B2 (en) COMMUNICATION CONTROL DEVICE, ITS CONTROL METHOD, AND COMMUNICATION DEVICE
JP2008141585A (en) Communication device, and communication method
JP5578065B2 (en) COMMUNICATION DEVICE, COMMUNICATION DEVICE PROGRAM, AND COMMUNICATION DEVICE CONTROL METHOD
US10230868B2 (en) Facsimile apparatus, control method thereof, and storage medium
KR20080005027A (en) Image forming device with internet telephony feature and method thereof
JP2004040529A (en) Network terminal device
JP3910354B2 (en) Network facsimile machine
JP4844527B2 (en) Communication system, information processing apparatus, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110314

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121127

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130416

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130429

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees