JP5272557B2 - Output buffer circuit and semiconductor device - Google Patents
Output buffer circuit and semiconductor device Download PDFInfo
- Publication number
- JP5272557B2 JP5272557B2 JP2008191668A JP2008191668A JP5272557B2 JP 5272557 B2 JP5272557 B2 JP 5272557B2 JP 2008191668 A JP2008191668 A JP 2008191668A JP 2008191668 A JP2008191668 A JP 2008191668A JP 5272557 B2 JP5272557 B2 JP 5272557B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flip
- code
- output
- signal
- channel mosfet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Logic Circuits (AREA)
- Dram (AREA)
Description
本発明は、信号を伝送線路へ出力する出力バッファ回路及び半導体装置に関する。特に、出力バッファ回路の出力インピーダンスと伝送線路の特性インピーダンスとのインピーダンス整合を行う出力バッファ回路に関する。 The present invention relates to an output buffer circuit for outputting a signal to a transmission line and a semiconductor device. In particular, the present invention relates to an output buffer circuit that performs impedance matching between the output impedance of the output buffer circuit and the characteristic impedance of the transmission line.
半導体装置の動作は、プロセスばらつきや素子の配置の差に起因するチップ内ばらつき、電圧や温度等の条件により変動する。そのため、半導体装置では、使用状況に応じて、キャリブレーションが行われる。 The operation of a semiconductor device varies depending on conditions such as in-chip variation due to process variations and element arrangement differences, voltage, temperature, and the like. Therefore, in the semiconductor device, calibration is performed according to usage conditions.
例えば、DDR(Double Data Rate)メモリシステムのような、高周波信号による高速伝送を行うシステムでは、信号を送出する出力バッファ回路の出力インピーダンスと伝送線路の特性インピーダンスとの整合が高精度に実現されている必要がある。そこで、従来、半導体装置内に出力バッファ回路の出力インピーダンスを調整するためのインピーダンス調整回路を備え、出力バッファ回路の出力インピーダンスを使用状況に応じて最適な値に適宜調整する技術が用いられている。例えば、特許文献1である。 For example, in a system that performs high-speed transmission using a high-frequency signal such as a DDR (Double Data Rate) memory system, matching between the output impedance of the output buffer circuit that transmits the signal and the characteristic impedance of the transmission line is realized with high accuracy. Need to be. Therefore, conventionally, a technique has been used in which an impedance adjustment circuit for adjusting the output impedance of the output buffer circuit is provided in the semiconductor device, and the output impedance of the output buffer circuit is appropriately adjusted to an optimum value according to the use situation. . For example, it is patent document 1. FIG.
特許文献1では、出力バッファ回路が備えるドライバ回路のpチャネルMOSFETに対応するインピーダンスコードRup[1:n]と、nチャネルMOSFETに対応するインピーダンスコードRdn[1:n]とにより、ドライバ回路の動作数(駆動トランジスタ数)を制御することで、出力インピーダンスを調整する。この場合、伝送線路へ送出されるデータ信号、及びインピーダンスコードが、出力バッファ回路に対して非同期に供給されることによる波形歪みの発生が問題となる。このような問題を回避するため、特許文献1では、伝送線路へ送出されるデータ信号に同期してインピーダンスコードを更新している。 In Patent Document 1, the operation of the driver circuit is determined by the impedance code Rup [1: n] corresponding to the p-channel MOSFET of the driver circuit included in the output buffer circuit and the impedance code Rdn [1: n] corresponding to the n-channel MOSFET. The output impedance is adjusted by controlling the number (number of drive transistors). In this case, the occurrence of waveform distortion due to the asynchronous supply of the data signal sent to the transmission line and the impedance code to the output buffer circuit becomes a problem. In order to avoid such a problem, in Patent Document 1, the impedance code is updated in synchronization with the data signal transmitted to the transmission line.
しかしながら、特許文献1に開示された技術では、インピーダンスコードの更新を伝送線路へ送出されるデータ信号に同期させているため、インピーダンスコードの更新期間がデータ信号の変動期間に等しくなる。したがって、データ信号のエッジ付近において、データ信号の変動とインピーダンスコードの更新とが重なってしまう可能性がある。 However, in the technique disclosed in Patent Document 1, since the update of the impedance code is synchronized with the data signal transmitted to the transmission line, the update period of the impedance code becomes equal to the fluctuation period of the data signal. Therefore, there is a possibility that the fluctuation of the data signal and the update of the impedance code overlap in the vicinity of the edge of the data signal.
図14に一例を示す。図14において、Data_IN、Data_OUTは、伝送線路へ送出されるデータ信号について、出力バッファ回路への入力、出力バッファ回路からの出力をそれぞれ示す。P_code、N_codeは、上記のインピーダンスコードRup[1:n]、Rdn[1:n]にそれぞれ対応する。図14に矢印で示されるように、例えば、N_codeの更新がData_OUTの立ち下がりに重なったり、P_codeの更新がData_OUTの立ち上がりに重なったりして、データ信号が歪む原因となる。データ信号を遅延させたとしても、ドライバ回路のトランジスタのドライブ期間にインピーダンスコードの更新が起こってしまう。その結果、データ信号が不安定になり、正しく伝送できないおそれがあり問題である。 An example is shown in FIG. In FIG. 14, Data_IN and Data_OUT indicate the input to the output buffer circuit and the output from the output buffer circuit, respectively, for the data signal sent to the transmission line. P_code and N_code correspond to the impedance codes Rup [1: n] and Rdn [1: n], respectively. As indicated by arrows in FIG. 14, for example, the update of N_code overlaps the falling edge of Data_OUT, or the update of P_code overlaps the rising edge of Data_OUT, which causes the data signal to be distorted. Even if the data signal is delayed, the impedance code is updated during the drive period of the transistor of the driver circuit. As a result, the data signal becomes unstable and may not be transmitted correctly, which is a problem.
本発明は上記の課題に鑑み提案されたものである。本発明は、インピーダンスコードを更新して出力インピーダンスの調整を行う際、インピーダンスコードの更新に影響されない安定した出力を得ることが可能な出力バッファ回路及び半導体装置を提供することを目的とする。 The present invention has been proposed in view of the above problems. It is an object of the present invention to provide an output buffer circuit and a semiconductor device that can obtain a stable output that is not affected by the update of the impedance code when the impedance code is updated and the output impedance is adjusted.
本発明にかかる出力バッファ回路は、システムクロックの立ち上がりに同期して駆動または停止するpチャネルMOSFET及びnチャネルMOSFETを備えるドライバ回路を複数個並列に接続し、pチャネルMOSFET及びnチャネルMOSFETの駆動する数に応じて出力インピーダンスを調整するインピーダンスコードが供給されるバッファ部と、バッファ部が出力する信号レベルを制御する状態情報信号を、バッファ部が出力する信号レベルを変化させるシステムクロックの立ち上がりエッジの1周期前の立ち上がりエッジに同期して出力する第1のフリップフロップと、バッファ部が出力する信号レベルを変化させるシステムクロックの立ち上がりエッジに同期して、pチャネルMOSFETまたはnチャネルMOSFETのうち状態情報信号に基づき停止状態であるMOSFETのインピーダンスコードを更新するコード更新制御回路とを備える。 An output buffer circuit according to the present invention connects the driver circuit Ru comprising a p-channel MOSFET and an n-channel MOSFET is synchronously driven or stopped with the rising of the system clock in parallel a plurality of p-channel MOSFET and n-channel MOSFET a buffer unit Louis emissions are impedance code to adjust the output impedance in accordance with the number of driving is supplied, the state information signal for controlling the signal level buffer unit outputs a system clock for changing the signal level buffer unit outputs The first flip-flop that outputs in synchronization with the rising edge one cycle before the rising edge of the p-channel MOSFET or the n-channel MOSFET in synchronization with the rising edge of the system clock that changes the signal level output by the buffer unit of And a code update control circuit for updating the impedance code MOSFET is stopped based on the Chi state information signal.
また、本発明にかかる半導体装置は、システムクロックの立ち上がりに同期して駆動または停止するpチャネルMOSFET及びnチャネルMOSFETを備えるドライバ回路を複数個接続し、pチャネルMOSFET及びnチャネルMOSFETの駆動する数に応じて出力インピーダンスを調整するインピーダンスコードが供給されるバッファ部と、バッファ部が出力する信号レベルを制御する状態情報信号を、バッファ部が出力する信号レベルを変化させるシステムクロックの立ち上がりエッジの1周期前の立ち上がりエッジに同期して出力する第1のフリップフロップと、バッファ部が出力する信号レベルを変化させるシステムクロックの立ち上がりエッジに同期して、pチャネルMOSFETまたはnチャネルMOSFETのうち状態情報信号に基づき停止状態であるMOSFETのインピーダンスコードを更新するコード更新制御回路とを備える。 The semiconductor device according to the present invention, a driver circuit Ru comprising a p-channel MOSFET and an n-channel MOSFET is driven or stopped in synchronization with the rising edge of the system clock by connecting a plurality, driving the p-channel MOSFET and n-channel MOSFET a buffer unit Louis emissions are impedance code to adjust the output impedance in accordance with the number is supplied to the state information signal for controlling the signal level buffer unit outputs, the system clock to change the signal level buffer unit outputs The first flip-flop that outputs in synchronization with the rising edge one cycle before the rising edge, and the p-channel MOSFET or n-channel MOSFET that synchronizes with the rising edge of the system clock that changes the signal level output by the buffer unit . Uchi And a code update control circuit for updating the impedance code MOSFET is stopped based on the information signal.
これにより、本発明にかかる出力バッファ回路及び半導体装置では、バッファ部が出力する信号レベルを制御する状態情報信号と、システムクロックとを用いて、ドライバ回路のpチャネルMOSFET及びnチャネルMOSFETに対して、それぞれ独立にインピーダンスコードを更新することができる。ここで、状態情報信号は、第1のフリップフロップから、バッファ部が出力する信号レベルを変化させるシステムクロックの立ち上がりエッジの1周期前の立ち上がりエッジに同期して出力される。バッファ部が出力する信号レベルを変化させるシステムクロックの立ち上がりエッジに同期して、コード更新制御回路は、pチャネルMOSFETまたはnチャネルMOSFETのうち停止状態であるMOSFETのインピーダンスコードを更新する。したがって、ドライバ回路のトランジスタのドライブ期間にインピーダンスコードが変化しないようにすることができる。また、インピーダンスコードの更新をシステムクロックに同期させているため、データ信号が変動するエッジ付近においても、データ信号の変動とインピーダンスコードの更新とが重ならないようにすることができる。 As a result, in the output buffer circuit and the semiconductor device according to the present invention, the state information signal for controlling the signal level output from the buffer unit and the system clock are used for the p-channel MOSFET and the n-channel MOSFET of the driver circuit. The impedance code can be updated independently. Here, the state information signal is output from the first flip-flop in synchronization with the rising edge one cycle before the rising edge of the system clock that changes the signal level output by the buffer unit. In synchronization with the rising edge of the system clock that changes the signal level output by the buffer unit, the code update control circuit updates the impedance code of the MOSFET in the stopped state among the p-channel MOSFET and the n-channel MOSFET. Therefore, the impedance code can be prevented from changing during the drive period of the transistor of the driver circuit. In addition, since the update of the impedance code is synchronized with the system clock, the change of the data signal and the update of the impedance code can be prevented from overlapping even near the edge where the data signal changes.
本発明にかかる出力バッファ回路及び半導体装置によれば、インピーダンスコードを更新して出力インピーダンスの調整を行う際、インピーダンスコードの更新に影響されない安定した出力を得ることができる。 According to the output buffer circuit and the semiconductor device of the present invention, when the impedance code is updated and the output impedance is adjusted, a stable output that is not affected by the update of the impedance code can be obtained.
図1は本発明にかかる出力バッファ回路及び半導体装置を搭載するシステムの一例を示す。半導体装置10は、例えば、SOC(System On a Chip)デバイスであり、メモリ制御回路11、メモリインターフェース回路12、インピーダンス調整回路13、出力バッファ回路14を備える。メモリ制御回路11は、メモリインターフェース回路12、インピーダンス調整回路13の制御などを行う。インピーダンス調整回路13はメモリインターフェース回路12の一部を構成し、出力バッファ回路14が備えるドライバ回路の動作数を制御するインピーダンスコードを出力バッファ回路14に出力することで、出力バッファ回路14の出力インピーダンスを調整する。出力バッファ回路14では、データ信号S_INが入力され、調整された出力インピーダンスにより、データ信号S_OUTが出力される。半導体装置10は、伝送線路15を介して、記憶装置16と接続され、例えば、DDRメモリシステムのような高速伝送を行うシステムを構成する。
FIG. 1 shows an example of a system in which an output buffer circuit and a semiconductor device according to the present invention are mounted. The semiconductor device 10 is, for example, an SOC (System On a Chip) device, and includes a
以下、図面を参照して、本発明にかかる出力バッファ回路14について詳細に説明する。
図2は本発明の出力バッファ回路14について、第1実施形態を示すブロック図である。
Hereinafter, the
FIG. 2 is a block diagram showing a first embodiment of the
第1のフリップフロップ21は、第3のフリップフロップ23の出力信号S_0のHレベルに応じてイネーブルされ、システムクロックCLKに同期してインピーダンスコードN_codeをラッチし、インピーダンスコードN_code_updを出力する。
The first flip-
第2のフリップフロップ22は、イネーブル端子ENの前段にインバータ32が接続される。したがって、第2のフリップフロップ22は、第3のフリップフロップ23の出力信号S_0のLレベルに応じてイネーブルされ、システムクロックCLKに同期してインピーダンスコードP_codeをラッチし、インピーダンスコードP_code_updを出力する。
In the second flip-
第3のフリップフロップ23は、入力されるデータ信号S_INをシステムクロックCLKに同期してラッチし、出力信号S_0を出力する。フリップフロップ31は、システムクロックCLKに同期して第3のフリップフロップ23の出力信号S_0をラッチし、信号S_1を出力する。
The third flip-
また、バッファ部33は、図示は省略されているが、pチャネルMOSFET及びnチャネルMOSFETを備える複数(少なくとも出力インピーダンスの調整に十分な数)のドライバ回路が並列に接続されたバッファ部を示す。バッファ部33は、フリップフロップ31から出力される信号S_1が入力され、データ信号S_OUTを出力する。第1実施形態では、インピーダンスコードN_code_updは各ドライバ回路のnチャネルMOSFETに対応し、インピーダンスコードP_code_updは各ドライバ回路のpチャネルMOSFETに対応し、各インピーダンスコードはドライバ回路と同数のビットから成るデジタル値である。第1のフリップフロップ21、第2のフリップフロップ22も、ドライバ回路と同数備えられる。各インピーダンスコードの値が切り替えられることで、ドライバ回路のpチャネルMOSFET及びnチャネルMOSFETが駆動または停止されて、出力インピーダンスが調整される。
Although not shown, the
このように構成された第1実施形態の作用を、図3を参照して説明する。図3は第1実施形態における出力インピーダンスのキャリブレーションの一例を示す波形図である。 The operation of the first embodiment configured as described above will be described with reference to FIG. FIG. 3 is a waveform diagram showing an example of output impedance calibration in the first embodiment.
上記の通り、第1のフリップフロップ21は、第3のフリップフロップ23の出力信号S_0のHレベルに応じてイネーブルされ、システムクロックCLKに同期してインピーダンスコードN_codeをラッチし、インピーダンスコードN_code_updを出力する。したがって、図3に示されるように、システムクロックCLKの立ち上がりで、第3のフリップフロップ23の出力信号S_0がHレベルであれば、インピーダンスコードN_code_updが更新される。
As described above, the first flip-
また、第2のフリップフロップ22は、第3のフリップフロップ23の出力信号S_0のLレベルに応じてイネーブルされ、システムクロックCLKに同期してインピーダンスコードP_codeをラッチし、インピーダンスコードP_code_updを出力する。したがって、図3に示されるように、システムクロックCLKの立ち上がりで、第3のフリップフロップ23の出力信号S_0がLレベルであれば、インピーダンスコードP_code_updが更新される。
The second flip-
また、フリップフロップ31があるので、信号S_1及び伝送線路15へ出力されるデータ信号S_OUTは、第3のフリップフロップ23の出力信号S_0から1クロック遅れる。
In addition, since there is the flip-
これにより、第3のフリップフロップ23の出力信号S_0を、ドライバ回路のドライブ状態を示す状態情報信号として用いることができる。したがって、データ信号S_OUTがHレベルのとき、すなわち、バッファ部33が備えるドライバ回路のnチャネルMOSFETがドライブ状態にないときに、インピーダンスコードN_code_updが更新される。また、データ信号S_OUTがLレベルのとき、すなわち、バッファ部33が備えるドライバ回路のpチャネルMOSFETがドライブ状態にないときに、インピーダンスコードP_code_updが更新される。
Thus, the output signal S_0 of the third flip-
このように、ドライバ回路のpチャネルMOSFET及びnチャネルMOSFETに対して、それぞれ独立にインピーダンスコードを更新することができ、ドライバ回路のトランジスタのドライブ期間にインピーダンスコードP_code_upd、N_code_updが変化しないようにすることができる。また、出力バッファ回路14に対して非同期に供給されるデータ信号S_IN、及びインピーダンスコードN_code、P_codeが、第1〜第3のフリップフロップ21、22、23によって、システムクロックCLKに同期する。そのため、伝送線路15へ出力されるデータ信号S_OUTが変動するエッジ付近においても、データ信号S_OUTの変動とインピーダンスコードP_code_upd、N_code_updの更新とが重ならないようにすることができる。したがって、データ信号S_OUTの安定した出力が得られるとともに、インピーダンスコードを更新して出力インピーダンスの調整を行うことができる。
As described above, the impedance code can be independently updated for the p-channel MOSFET and the n-channel MOSFET of the driver circuit, and the impedance codes P_code_upd and N_code_upd are not changed during the drive period of the transistor of the driver circuit. Can do. The data signal S_IN and the impedance codes N_code and P_code supplied asynchronously to the
続いて、図2の第1実施形態を差動信号に適用した第2実施形態について説明する。
図4は本発明の出力バッファ回路14について、第2実施形態を示すブロック図である。
Subsequently, a second embodiment in which the first embodiment of FIG. 2 is applied to a differential signal will be described.
FIG. 4 is a block diagram showing a second embodiment of the
第4のフリップフロップ24は、第8のフリップフロップ28の出力信号S_0のHレベルに応じてイネーブルされ、システムクロックCLKに同期してインピーダンスコードN_codeをラッチし、インピーダンスコードN_code_updを出力する。
The fourth flip-
第5のフリップフロップ25は、イネーブル端子ENの前段にインバータ32が接続される。したがって、第5のフリップフロップ25は、第8のフリップフロップ28の出力信号S_0のLレベルに応じてイネーブルされ、システムクロックCLKに同期してインピーダンスコードP_codeをラッチし、インピーダンスコードP_code_updを出力する。
In the fifth flip-
第6のフリップフロップ26は、イネーブル端子ENの前段にインバータ32が接続される。したがって、第6のフリップフロップ26は、第8のフリップフロップ28の出力信号S_0のLレベルに応じてイネーブルされ、システムクロックCLKに同期してインピーダンスコードN_codeをラッチし、インピーダンスコードN_code_d_updを出力する。
In the sixth flip-
第7のフリップフロップ27は、第8のフリップフロップ28の出力信号S_0のHレベルに応じてイネーブルされ、システムクロックCLKに同期してインピーダンスコードP_codeをラッチし、インピーダンスコードP_code_d_updを出力する。
The seventh flip-
第8のフリップフロップ28は、入力されるデータ信号S_INをシステムクロックCLKに同期してラッチし、出力信号S_0を出力する。フリップフロップ31は、システムクロックCLKに同期して第8のフリップフロップ28の出力信号S_0をラッチし、信号S_1を出力する。
The eighth flip-
また、バッファ部34は、図示は省略されているが、pチャネルMOSFET及びnチャネルMOSFETを備える複数(少なくとも出力インピーダンスの調整に十分な数)のドライバ回路が並列に接続されたバッファ部を示す。バッファ部34は、フリップフロップ31から出力される信号S_1が入力され、ポジティブ信号S_OUTとネガティブ信号S_OUT_dとから成る差動信号を出力する。第2実施形態では、インピーダンスコードN_code_updはポジティブ信号S_OUTを出力する側の各ドライバ回路のnチャネルMOSFETに対応し、インピーダンスコードP_code_updはポジティブ信号S_OUTを出力する側の各ドライバ回路のpチャネルMOSFETに対応し、インピーダンスコードN_code_d_updはネガティブ信号S_OUT_dを出力する側の各ドライバ回路のnチャネルMOSFETに対応し、インピーダンスコードP_code_d_updはネガティブ信号S_OUT_dを出力する側の各ドライバ回路のpチャネルMOSFETに対応し、各インピーダンスコードはポジティブ信号S_OUTを出力する側及びネガティブ信号S_OUT_dを出力する側それぞれのドライバ回路と同数のビットから成るデジタル値である。第4のフリップフロップ24、第5のフリップフロップ25、第6のフリップフロップ26、第7のフリップフロップ27も、ポジティブ側及びネガティブ側それぞれのドライバ回路と同数備えられる。各インピーダンスコードの値が切り替えられることで、ドライバ回路のpチャネルMOSFET及びnチャネルMOSFETが駆動または停止されて、出力インピーダンスが調整される。
Although not shown, the
このように構成された第2実施形態の作用を、図5を参照して説明する。図5は第2実施形態における出力インピーダンスのキャリブレーションの一例を示す波形図である。 The operation of the second embodiment configured as described above will be described with reference to FIG. FIG. 5 is a waveform diagram showing an example of output impedance calibration in the second embodiment.
上記の通り、第4のフリップフロップ24は、第8のフリップフロップ28の出力信号S_0のHレベルに応じてイネーブルされ、システムクロックCLKに同期してインピーダンスコードN_codeをラッチし、インピーダンスコードN_code_updを出力する。したがって、図5に示されるように、システムクロックCLKの立ち上がりで、第8のフリップフロップ28の出力信号S_0がHレベルであれば、インピーダンスコードN_code_updが更新される。
As described above, the fourth flip-
また、第5のフリップフロップ25は、第8のフリップフロップ28の出力信号S_0のLレベルに応じてイネーブルされ、システムクロックCLKに同期してインピーダンスコードP_codeをラッチし、インピーダンスコードP_code_updを出力する。したがって、図5に示されるように、システムクロックCLKの立ち上がりで、第8のフリップフロップ28の出力信号S_0がLレベルであれば、インピーダンスコードP_code_updが更新される。
The fifth flip-
また、第6のフリップフロップ26は、第8のフリップフロップ28の出力信号S_0のLレベルに応じてイネーブルされ、システムクロックCLKに同期してインピーダンスコードN_codeをラッチし、インピーダンスコードN_code_d_updを出力する。したがって、図5に示されるように、システムクロックCLKの立ち上がりで、第8のフリップフロップ28の出力信号S_0がLレベルであれば、インピーダンスコードN_code_d_updが更新される。
The sixth flip-
また、第7のフリップフロップ27は、第8のフリップフロップ28の出力信号S_0のHレベルに応じてイネーブルされ、システムクロックCLKに同期してインピーダンスコードP_codeをラッチし、インピーダンスコードP_code_d_updを出力する。したがって、図5に示されるように、システムクロックCLKの立ち上がりで、第8のフリップフロップ28の出力信号S_0がHレベルであれば、インピーダンスコードP_code_d_updが更新される。
The seventh flip-
また、フリップフロップ31があるので、信号S_1及び伝送線路15へ出力されるポジティブ信号S_OUTは、第8のフリップフロップ28の出力信号S_0から1クロック遅れる。さらに、バッファ部34の出力は差動信号であるため、ポジティブ信号S_OUTと逆位相のネガティブ信号S_OUT_dが出力される。
In addition, since there is the flip-
これにより、第2実施形態においても第1実施形態と同様に、第8のフリップフロップ28の出力信号S_0を、ドライバ回路のドライブ状態を示す状態情報信号として用いることができる。したがって、ポジティブ信号S_OUTがHレベルのとき、すなわち、ポジティブ信号S_OUTを出力する側のドライバ回路のnチャネルMOSFETがドライブ状態にないときに、インピーダンスコードN_code_updが更新される。また、ポジティブ信号S_OUTがLレベルのとき、すなわち、ポジティブ信号S_OUTを出力する側のドライバ回路のpチャネルMOSFETがドライブ状態にないときに、インピーダンスコードP_code_updが更新される。また、ネガティブ信号S_OUT_dがLレベルのとき、すなわち、ネガティブ信号S_OUT_dを出力する側のドライバ回路のpチャネルMOSFETがドライブ状態にないときに、インピーダンスコードP_code_d_updが更新される。また、ネガティブ信号S_OUT_dがHレベルのとき、すなわち、ネガティブ信号S_OUT_dを出力する側のドライバ回路のnチャネルMOSFETがドライブ状態にないときに、インピーダンスコードN_code_d_updが更新される。
Thereby, also in the second embodiment, as in the first embodiment, the output signal S_0 of the eighth flip-
このように、ポジティブ側及びネガティブ側それぞれのドライバ回路のpチャネルMOSFET及びnチャネルMOSFETに対して、それぞれ独立にインピーダンスコードを更新することができ、ドライバ回路のトランジスタのドライブ期間にインピーダンスコードP_code_upd、N_code_upd、P_code_d_upd、N_code_d_updが変化しないようにすることができる。また、出力バッファ回路14に対して非同期に供給されるデータ信号S_IN、及びインピーダンスコードN_code、P_codeが、第4〜第8のフリップフロップ24、25、26、27、28によって、システムクロックCLKに同期する。そのため、伝送線路15へ出力されるデータ信号であるポジティブ信号S_OUT、ネガティブ信号S_OUT_dが変動するエッジ付近においても、ポジティブ信号S_OUT、ネガティブ信号S_OUT_dの変動と、インピーダンスコードP_code_upd、N_code_upd、P_code_d_upd、N_code_d_updの更新とが、重ならないようにすることができる。したがって、第1実施形態を差動信号に適用した第2実施形態においても、ポジティブ信号S_OUT、ネガティブ信号S_OUT_dの安定した出力が得られるとともに、インピーダンスコードを更新して出力インピーダンスの調整を行うことができる。
In this way, the impedance code can be updated independently for the p-channel MOSFET and the n-channel MOSFET of the driver circuit on the positive side and the negative side, respectively, and the impedance codes P_code_upd and N_code_upd are driven during the drive period of the transistor of the driver circuit. , P_code_d_upd, N_code_d_upd can be prevented from changing. Further, the data signal S_IN and the impedance codes N_code and P_code supplied asynchronously to the
続いて、図2の第1実施形態において、フリップフロップ31が、反転されたシステムクロックCLKに同期して第3のフリップフロップ23の出力信号S_0をラッチし、信号S_1を出力するようにした第3実施形態について説明する。
図6は本発明の出力バッファ回路14について、第3実施形態を示すブロック図である。
Subsequently, in the first embodiment of FIG. 2, the flip-
FIG. 6 is a block diagram showing a third embodiment of the
第3実施形態では、フリップフロップ31は、クロック端子CKの前段にインバータ32が接続される。したがって、フリップフロップ31は、反転されたシステムクロックCLKに同期して第3のフリップフロップ23の出力信号S_0をラッチし、信号S_1を出力する。その他の構成については、第1実施形態と同様なため、説明を省略する。
In the third embodiment, the flip-
このように構成された第3実施形態の作用を、第1実施形態と異なる点を中心に、図7を参照して説明する。図7は第3実施形態における出力インピーダンスのキャリブレーションの一例を示す波形図である。 The operation of the third embodiment configured as described above will be described with reference to FIG. 7 with a focus on differences from the first embodiment. FIG. 7 is a waveform diagram showing an example of output impedance calibration in the third embodiment.
上記の通り、フリップフロップ31は、反転されたシステムクロックCLKに同期して第3のフリップフロップ23の出力信号S_0をラッチし、信号S_1を出力する。そのため、信号S_1及び伝送線路15へ出力されるデータ信号S_OUTは、第3のフリップフロップ23の出力信号S_0から1/2クロック遅れる。
As described above, the flip-
これにより、第3実施形態では、データ信号S_INが出力バッファ回路14へ入力されてから、データ信号S_OUTとして伝送線路15へ出力されるまでの信号遅延時間が、第1実施形態に比べて少なくされる。
Thus, in the third embodiment, the signal delay time from when the data signal S_IN is input to the
第3実施形態では、第1実施形態と同様にデータ信号S_OUTの安定した出力が得られるとともに、インピーダンスコードを更新して出力インピーダンスの調整を行うことができる。さらに、フリップフロップ31が、反転されたシステムクロックCLKに同期してラッチ動作を行うため、伝送線路15へ出力されるデータ信号S_OUTの遅延が少なく、レイテンシの値が小さくなり、高速伝送に資する。
In the third embodiment, as in the first embodiment, a stable output of the data signal S_OUT can be obtained, and the impedance code can be updated to adjust the output impedance. Furthermore, since the flip-
続いて、図2の第1実施形態において、バッファ部33の信号入力に遅延が存在する場合に対応した第4実施形態について説明する。
図8は本発明の出力バッファ回路14について、第4実施形態を示すブロック図である。
Next, the fourth embodiment corresponding to the case where there is a delay in the signal input of the
FIG. 8 is a block diagram showing a fourth embodiment of the
上記の第1実施形態では、バッファ部33の信号入力の遅延は考慮されていない。波形図において、フリップフロップ31から出力される信号S_1と、伝送線路15へ出力されるデータ信号S_OUTとの間には、遅延はないものとして説明された。しかし、図8に示されるように、バッファ部33の入力信号線に遅延バッファ35が存在する場合がある。その場合、第1実施形態の構成では、バッファ部33が備えるドライバ回路のトランジスタのドライブ期間にインピーダンスコードP_code_upd、N_code_updが変化しないようにすることができないことがある。そこで、第4実施形態では、第2のフリップフロップ22ではなく、第1のフリップフロップ21のイネーブル端子ENの前段に、インバータ32が接続される。その他の構成については、第1実施形態と同様なため、説明を省略する。
In the first embodiment, the signal input delay of the
このように構成された第4実施形態の作用を、第1実施形態と異なる点を中心に、図9を参照して説明する。図9は第4実施形態における出力インピーダンスのキャリブレーションの一例を示す波形図である。 The operation of the fourth embodiment configured as described above will be described with reference to FIG. 9 with a focus on differences from the first embodiment. FIG. 9 is a waveform diagram showing an example of output impedance calibration in the fourth embodiment.
上記の通り、第4実施形態では、第2のフリップフロップ22ではなく、第1のフリップフロップ21のイネーブル端子ENの前段に、インバータ32が接続される。そのため、第1のフリップフロップ21は、第3のフリップフロップ23の出力信号S_0のLレベルに応じてイネーブルされ、システムクロックCLKに同期してインピーダンスコードN_codeをラッチし、インピーダンスコードN_code_updを出力する。したがって、図9に示されるように、システムクロックCLKの立ち上がりで、第3のフリップフロップ23の出力信号S_0がLレベルであれば、インピーダンスコードN_code_updが更新される。
As described above, in the fourth embodiment, the
また、第2のフリップフロップ22は、第3のフリップフロップ23の出力信号S_0のHレベルに応じてイネーブルされ、システムクロックCLKに同期してインピーダンスコードP_codeをラッチし、インピーダンスコードP_code_updを出力する。したがって、図9に示されるように、システムクロックCLKの立ち上がりで、第3のフリップフロップ23の出力信号S_0がHレベルであれば、インピーダンスコードP_code_updが更新される。
The second flip-
これにより、バッファ部33の入力信号線に存在する遅延バッファ35のために、伝送線路15へ出力されるデータ信号S_OUTが、図9に示されるようにフリップフロップ31から出力される信号S_1から遅れても、バッファ部33が備えるドライバ回路のトランジスタのドライブ期間にインピーダンスコードP_code_upd、N_code_updが変化しないようにすることができる。
Thus, the data signal S_OUT output to the
このように、第4実施形態では、第1実施形態とは逆に、インピーダンスコードN_code_updを出力する第1のフリップフロップ21側にインバータ32を挿入し、イネーブルの論理を逆にすることで、バッファ部33の信号入力に遅延が存在する場合にも対応することができる。
As described above, in the fourth embodiment, contrary to the first embodiment, the
続いて、第5実施形態について説明する。
図10は本発明の出力バッファ回路14について、第5実施形態を示すブロック図である。
Subsequently, a fifth embodiment will be described.
FIG. 10 is a block diagram showing a fifth embodiment of the
上記の第4実施形態は、図9に示されるように、入力されるデータ信号S_INがクロックのように短い周期で変化する場合は有効である。しかし、入力されるデータ信号S_INが複数クロックの間、同じレベルで継続する場合には、第4実施形態はバッファ部33の信号入力の遅延に対応することができない。そこで、第5実施形態では、図10に示されるように、第3のフリップフロップ23の出力信号S_0がフリップフロップ31を介さないでバッファ部33へ入力されることで、バッファ部33の入力信号線に存在する遅延バッファ35に対応する。その他の構成については、第1実施形態と同様なため、説明を省略する。
As shown in FIG. 9, the fourth embodiment is effective when the input data signal S_IN changes in a short cycle like a clock. However, when the input data signal S_IN continues at the same level for a plurality of clocks, the fourth embodiment cannot cope with the signal input delay of the
このように構成された第5実施形態の作用を、第1実施形態と異なる点を中心に、図11を参照して説明する。図11は第5実施形態における出力インピーダンスのキャリブレーションの一例を示す波形図である。 The operation of the fifth embodiment configured as described above will be described with reference to FIG. 11 with a focus on differences from the first embodiment. FIG. 11 is a waveform diagram showing an example of output impedance calibration in the fifth embodiment.
上記の通り、第5実施形態では、第3のフリップフロップ23の出力信号S_0がフリップフロップ31を介さないでバッファ部33へ入力される。そのため、伝送線路15へ出力されるデータ信号S_OUTが、第1実施形態のように、第3のフリップフロップ23の出力信号S_0から1クロック遅れることはない。したがって、データ信号S_OUTは遅延バッファ35の分だけ第3のフリップフロップ23の出力信号S_0から遅れることになる。
As described above, in the fifth embodiment, the output signal S_0 of the third flip-
これにより、図11に示されるように、入力されるデータ信号S_INが複数クロックの間、同じレベルで継続する場合でも、バッファ部33の信号入力の遅延に対応することができる。バッファ部33が備えるドライバ回路のトランジスタのドライブ期間にインピーダンスコードP_code_upd、N_code_updが変化しないようにすることができる。
As a result, as shown in FIG. 11, even when the input data signal S_IN continues at the same level for a plurality of clocks, it is possible to cope with the signal input delay of the
このように、第5実施形態では、第3のフリップフロップ23の出力信号S_0を、フリップフロップ31を介さないでバッファ部33へ入力することで、複数クロックの間、同じレベルで継続するデータ信号S_INに対しても、バッファ部33の信号入力に存在する遅延に対応することができる。
Thus, in the fifth embodiment, the data signal that continues at the same level for a plurality of clocks by inputting the output signal S_0 of the third flip-
続いて、図10の第5実施形態を差動信号に適用した第6実施形態について説明する。
図12は本発明の出力バッファ回路14について、第6実施形態を示すブロック図である。
Subsequently, a sixth embodiment in which the fifth embodiment of FIG. 10 is applied to a differential signal will be described.
FIG. 12 is a block diagram showing a sixth embodiment of the
第2実施形態では、第1実施形態を差動信号に適用した例を説明した。第6実施形態では、第5実施形態を差動信号に適用した例を説明する。第6実施形態は、図12に示されるように、第8のフリップフロップ28の出力信号S_0がフリップフロップ31を介さないでバッファ部34へ入力されることで、バッファ部34の入力信号線に存在する遅延バッファ35に対応する構成である。その他は、第2実施形態と同様なため、説明を省略する。
In the second embodiment, the example in which the first embodiment is applied to a differential signal has been described. In the sixth embodiment, an example in which the fifth embodiment is applied to a differential signal will be described. In the sixth embodiment, as shown in FIG. 12, the output signal S_0 of the eighth flip-
このように構成された第6実施形態の作用を、第2実施形態と異なる点を中心に、図13を参照して説明する。図13は第6実施形態における出力インピーダンスのキャリブレーションの一例を示す波形図である。 The operation of the sixth embodiment configured as described above will be described with reference to FIG. 13 with a focus on differences from the second embodiment. FIG. 13 is a waveform diagram showing an example of output impedance calibration in the sixth embodiment.
上記の通り、第6実施形態では、第8のフリップフロップ28の出力信号S_0がフリップフロップ31を介さないでバッファ部34へ入力される。そのため、伝送線路15へ出力されるポジティブ信号S_OUTが、第2実施形態のように、第8のフリップフロップ28の出力信号S_0から1クロック遅れることはない。したがって、ポジティブ信号S_OUTは遅延バッファ35の分だけ第8のフリップフロップ28の出力信号S_0から遅れることになり、また、ポジティブ信号S_OUTと逆位相のネガティブ信号S_OUT_dが出力されることになる。
As described above, in the sixth embodiment, the output signal S_0 of the eighth flip-
これにより、図13に示されるように、入力されるデータ信号S_INが複数クロックの間、同じレベルで継続する場合でも、バッファ部34の信号入力の遅延に対応することができる。ポジティブ信号S_OUTを出力する側及びネガティブ信号S_OUT_dを出力する側のドライバ回路のトランジスタのドライブ期間にインピーダンスコードP_code_upd、N_code_upd、P_code_d_upd、N_code_d_updが変化しないようにすることができる。
As a result, as shown in FIG. 13, even when the input data signal S_IN continues at the same level for a plurality of clocks, it is possible to cope with the signal input delay of the
このように、第5実施形態を差動信号に適用した第6実施形態においても、第8のフリップフロップ28の出力信号S_0を、フリップフロップ31を介さないでバッファ部34へ入力することで、複数クロックの間、同じレベルで継続するデータ信号S_INに対しても、バッファ部34の信号入力に存在する遅延に対応することができる。
As described above, also in the sixth embodiment in which the fifth embodiment is applied to the differential signal, by inputting the output signal S_0 of the eighth flip-
ここで、特許請求の範囲との対応は以下の通りである。
第3のフリップフロップ23及び第8のフリップフロップ28の出力信号S_0は、状態情報信号の一例である。
第1、第2のフリップフロップ21、22、並びに第4〜第7のフリップフロップ24〜27は、コード更新制御回路の一例である。
Here, the correspondence with the claims is as follows.
The output signal S_0 of the third flip-
The first and second flip-
以上、詳細に説明したように、本発明の各実施形態によれば、出力バッファ回路14に対して非同期に供給されるデータ信号S_IN、及びインピーダンスコードN_code、P_codeが、第1〜第3のフリップフロップ21〜23、並びに第4〜第8のフリップフロップ24〜28によって、システムクロックCLKに同期する。インピーダンスコードの更新がデータ信号に同期する特許文献1においては、インピーダンスコードの更新期間がデータ信号の変動期間に等しくなるため、データ信号のエッジ付近において、データ信号の変動とインピーダンスコードの更新とが重なってしまう可能性があった。しかし、本発明では上記の通りシステムクロックCLKに同期してインピーダンスコードの更新を行うため、データ信号の変動期間とインピーダンスコードの更新期間とが異なる。したがって、データ信号が変動するエッジ付近においても、データ信号の変動とインピーダンスコードの更新とが重ならないようにすることができる。その結果、近年の高速伝送を行うシステムにおいても、インピーダンスコードの更新に影響されない安定した出力を得ることができ、システム搭載時の優位性が高まる。
As described above in detail, according to the embodiments of the present invention, the data signal S_IN and the impedance codes N_code and P_code supplied asynchronously to the
なお、本発明は前記実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲内での種々の改良、変更が可能であることは言うまでもない。
例えば、第1、第2のフリップフロップ21、22、並びに第4〜第7のフリップフロップ24〜27と、ドライバ回路のpチャネルMOSFET及びnチャネルMOSFETとの対応付けは、前記実施形態に限定されないことは言うまでもない。
また、前記実施形態では、ドライバ回路のドライブ状態を示す状態情報信号として、第3のフリップフロップ23及び第8のフリップフロップ28の出力信号S_0を用いたが、これに限られない。例えば、出力バッファ回路から送出されるデータ信号を記憶するメモリのライト動作を示す信号など、出力バッファ回路が備えるドライバ回路のドライブ状態が判別できる信号であればよい。
Note that the present invention is not limited to the above-described embodiment, and it goes without saying that various improvements and modifications can be made without departing from the spirit of the present invention.
For example, the association of the first and second flip-
In the embodiment, the output signal S_0 of the third flip-
以下に本発明の諸態様を付記としてまとめる。
(付記1)
pチャネルMOSFET及びnチャネルMOSFETを備える複数のドライバ回路が並列に接続されたバッファ部を備え、前記ドライバ回路の動作数により出力インピーダンスを調整するためのインピーダンスコードが供給される出力バッファ回路であって、
前記ドライバ回路のドライブ状態を示す状態情報信号に応じて、システムクロックに同期して、前記pチャネルMOSFET及び前記nチャネルMOSFETに対して前記インピーダンスコードを更新するコード更新制御回路を備えることを特徴とする出力バッファ回路。
(付記2)
前記コード更新制御回路は、
前記状態情報信号に応じてイネーブルされ、前記システムクロックに同期して、前記pチャネルMOSFET及び前記nチャネルMOSFETのいずれか一方に対して前記インピーダンスコードを出力する第1のフリップフロップと、
前記状態情報信号に応じてイネーブルされ、前記システムクロックに同期して、前記pチャネルMOSFET及び前記nチャネルMOSFETのいずれか他方に対して前記インピーダンスコードを出力する第2のフリップフロップとを備えることを特徴とする付記1に記載の出力バッファ回路。
(付記3)
入力されるデータ信号を前記システムクロックに同期してラッチする第3のフリップフロップを備え、
前記状態情報信号は、前記第3のフリップフロップにラッチされた前記データ信号であることを特徴とする付記2に記載の出力バッファ回路。
(付記4)
前記第1のフリップフロップは、前記第3のフリップフロップにラッチされた前記データ信号のHレベルに応じてイネーブルされ、
前記第2のフリップフロップは、前記第3のフリップフロップにラッチされた前記データ信号のLレベルに応じてイネーブルされることを特徴とする付記3に記載の出力バッファ回路。
(付記5)
前記出力バッファ回路の出力は、ポジティブ信号とネガティブ信号とから成る差動信号であり、
前記コード更新制御回路は、
前記状態情報信号に応じてイネーブルされ、前記システムクロックに同期して、前記ポジティブ信号を出力する側の前記pチャネルMOSFET及び前記nチャネルMOSFETのいずれか一方に対して前記インピーダンスコードを出力する第4のフリップフロップと、
前記状態情報信号に応じてイネーブルされ、前記システムクロックに同期して、前記ポジティブ信号を出力する側の前記pチャネルMOSFET及び前記nチャネルMOSFETのいずれか他方に対して前記インピーダンスコードを出力する第5のフリップフロップと、
前記状態情報信号に応じてイネーブルされ、前記システムクロックに同期して、前記ネガティブ信号を出力する側の前記pチャネルMOSFET及び前記nチャネルMOSFETのいずれか一方に対して前記インピーダンスコードを出力する第6のフリップフロップと、
前記状態情報信号に応じてイネーブルされ、前記システムクロックに同期して、前記ネガティブ信号を出力する側の前記pチャネルMOSFET及び前記nチャネルMOSFETのいずれか他方に対して前記インピーダンスコードを出力する第7のフリップフロップとを備えることを特徴とする付記1に記載の出力バッファ回路。
(付記6)
入力されるデータ信号を前記システムクロックに同期してラッチする第8のフリップフロップを備え、
前記状態情報信号は、前記第8のフリップフロップにラッチされた前記データ信号であることを特徴とする付記5に記載の出力バッファ回路。
(付記7)
前記第4のフリップフロップは、前記第8のフリップフロップにラッチされた前記データ信号のHレベルに応じてイネーブルされ、
前記第5のフリップフロップは、前記第8のフリップフロップにラッチされた前記データ信号のLレベルに応じてイネーブルされ、
前記第6のフリップフロップは、前記第8のフリップフロップにラッチされた前記データ信号のLレベルに応じてイネーブルされ、
前記第7のフリップフロップは、前記第8のフリップフロップにラッチされた前記データ信号のHレベルに応じてイネーブルされることを特徴とする付記6に記載の出力バッファ回路。
(付記8)
pチャネルMOSFET及びnチャネルMOSFETを備える複数のドライバ回路が並列に接続されたバッファ部を備え、前記ドライバ回路の動作数により出力インピーダンスを調整するためのインピーダンスコードが供給される出力バッファ回路と、
前記出力バッファ回路に前記インピーダンスコードを供給するインピーダンス調整回路とを備え、
前記出力バッファ回路は、
前記ドライバ回路のドライブ状態を示す状態情報信号に応じて、システムクロックに同期して、前記pチャネルMOSFET及び前記nチャネルMOSFETに対して前記インピーダンスコードを更新するコード更新制御回路を備える出力バッファ回路であることを特徴とする半導体装置。
The aspects of the present invention are summarized as additional notes below.
(Appendix 1)
An output buffer circuit including a buffer unit in which a plurality of driver circuits each including a p-channel MOSFET and an n-channel MOSFET are connected in parallel, and supplied with an impedance code for adjusting an output impedance according to the number of operations of the driver circuit. ,
And a code update control circuit for updating the impedance code for the p-channel MOSFET and the n-channel MOSFET in synchronization with a system clock in response to a state information signal indicating a drive state of the driver circuit. Output buffer circuit.
(Appendix 2)
The code update control circuit includes:
A first flip-flop that is enabled in response to the status information signal and outputs the impedance code to one of the p-channel MOSFET and the n-channel MOSFET in synchronization with the system clock;
A second flip-flop that is enabled according to the status information signal and outputs the impedance code to the other of the p-channel MOSFET and the n-channel MOSFET in synchronization with the system clock. The output buffer circuit according to Supplementary Note 1, wherein the output buffer circuit is characterized.
(Appendix 3)
A third flip-flop for latching an input data signal in synchronization with the system clock;
The output buffer circuit according to appendix 2, wherein the state information signal is the data signal latched in the third flip-flop.
(Appendix 4)
The first flip-flop is enabled according to the H level of the data signal latched in the third flip-flop,
4. The output buffer circuit according to
(Appendix 5)
The output of the output buffer circuit is a differential signal composed of a positive signal and a negative signal,
The code update control circuit includes:
Enabled according to the state information signal, and outputs the impedance code to either the p-channel MOSFET or the n-channel MOSFET on the side outputting the positive signal in synchronization with the system clock. Flip-flops,
Enabled in response to the state information signal, and outputs the impedance code to the other of the p-channel MOSFET and the n-channel MOSFET on the side outputting the positive signal in synchronization with the system clock. Flip-flops,
Enabled in response to the status information signal, and outputs the impedance code to either the p-channel MOSFET or the n-channel MOSFET on the negative signal output side in synchronization with the system clock. Flip-flops,
Enabled in response to the state information signal, and outputs the impedance code to the other of the p-channel MOSFET and the n-channel MOSFET on the negative signal output side in synchronization with the system clock. The output buffer circuit according to claim 1, further comprising: a flip-flop.
(Appendix 6)
An eighth flip-flop that latches an input data signal in synchronization with the system clock;
The output buffer circuit according to appendix 5, wherein the state information signal is the data signal latched in the eighth flip-flop.
(Appendix 7)
The fourth flip-flop is enabled according to the H level of the data signal latched in the eighth flip-flop,
The fifth flip-flop is enabled according to the L level of the data signal latched in the eighth flip-flop,
The sixth flip-flop is enabled according to the L level of the data signal latched in the eighth flip-flop,
7. The output buffer circuit according to appendix 6, wherein the seventh flip-flop is enabled according to the H level of the data signal latched by the eighth flip-flop.
(Appendix 8)
an output buffer circuit including a buffer unit in which a plurality of driver circuits each including a p-channel MOSFET and an n-channel MOSFET are connected in parallel, and supplied with an impedance code for adjusting an output impedance according to the number of operations of the driver circuit;
An impedance adjustment circuit for supplying the impedance code to the output buffer circuit;
The output buffer circuit includes:
An output buffer circuit comprising a code update control circuit for updating the impedance code for the p-channel MOSFET and the n-channel MOSFET in synchronization with a system clock in response to a state information signal indicating a drive state of the driver circuit. There is a semiconductor device.
13 インピーダンス調整回路
14 出力バッファ回路
21 第1のフリップフロップ
22 第2のフリップフロップ
23 第3のフリップフロップ
24 第4のフリップフロップ
25 第5のフリップフロップ
26 第6のフリップフロップ
27 第7のフリップフロップ
28 第8のフリップフロップ
33、34 バッファ部
13
Claims (5)
前記バッファ部が出力する信号レベルを制御する状態情報信号を、前記バッファ部が出力する信号レベルを変化させる前記システムクロックの立ち上がりエッジの1周期前の立ち上がりエッジに同期して出力する第1のフリップフロップと、
前記バッファ部が出力する信号レベルを変化させる前記システムクロックの立ち上がりエッジに同期して、前記pチャネルMOSFETまたは前記nチャネルMOSFETのうち前記状態情報信号に基づき停止状態であるMOSFETの前記インピーダンスコードを更新するコード更新制御回路とを備えることを特徴とする出力バッファ回路。 Connect the driver circuit p Ru comprising a channel MOSFET and n-channel MOSFET is driven or stopped in synchronization with the rising edge of the system clock in parallel a plurality, depending on the number of driving of the p-channel MOSFET and the n-channel MOSFET output a buffer unit Louis emissions are impedance code to adjust the impedance is supplied,
A first flip-flop that outputs a state information signal that controls a signal level output from the buffer unit in synchronization with a rising edge one cycle before the rising edge of the system clock that changes the signal level output from the buffer unit And
In synchronization with the rising edge of the system clock that changes the signal level output by the buffer unit, the impedance code of the MOSFET in the stopped state is updated based on the state information signal in the p-channel MOSFET or the n-channel MOSFET. output buffer circuit characterized by comprising a code update control circuit.
前記状態情報信号に応じてイネーブルされ、前記システムクロックに同期して、前記pチャネルMOSFET及び前記nチャネルMOSFETのいずれか一方に対して前記インピーダンスコードを出力する第2のフリップフロップと、
前記状態情報信号に応じてイネーブルされ、前記システムクロックに同期して、前記pチャネルMOSFET及び前記nチャネルMOSFETのいずれか他方に対して前記インピーダンスコードを出力する第3のフリップフロップとを備えることを特徴とする請求項1に記載の出力バッファ回路。 The code update control circuit includes:
A second flip-flop that is enabled according to the state information signal and outputs the impedance code to one of the p-channel MOSFET and the n-channel MOSFET in synchronization with the system clock;
A third flip-flop that is enabled according to the status information signal and outputs the impedance code to the other of the p-channel MOSFET and the n-channel MOSFET in synchronization with the system clock. The output buffer circuit according to claim 1.
前記第3のフリップフロップは、前記第1のフリップフロップから出力される前記状態情報信号のLレベルに応じてイネーブルされることを特徴とする請求項2に記載の出力バッファ回路。 It said second flip-flop is enabled in response to the H level of the state information signal that will be output from the first flip-flop,
Said third flip-flop, the output buffer circuit according to claim 2, characterized in that is enabled in response to L level of the state information signal that will be output from the first flip-flop.
前記コード更新制御回路は、
前記状態情報信号に応じてイネーブルされ、前記システムクロックに同期して、前記ポジティブ信号を出力する側の前記pチャネルMOSFET及び前記nチャネルMOSFETのいずれか一方に対して前記インピーダンスコードを出力する第4のフリップフロップと、
前記状態情報信号に応じてイネーブルされ、前記システムクロックに同期して、前記ポジティブ信号を出力する側の前記pチャネルMOSFET及び前記nチャネルMOSFETのいずれか他方に対して前記インピーダンスコードを出力する第5のフリップフロップと、
前記状態情報信号に応じてイネーブルされ、前記システムクロックに同期して、前記ネガティブ信号を出力する側の前記pチャネルMOSFET及び前記nチャネルMOSFETのいずれか一方に対して前記インピーダンスコードを出力する第6のフリップフロップと、
前記状態情報信号に応じてイネーブルされ、前記システムクロックに同期して、前記ネガティブ信号を出力する側の前記pチャネルMOSFET及び前記nチャネルMOSFETのいずれか他方に対して前記インピーダンスコードを出力する第7のフリップフロップとを備えることを特徴とする請求項1に記載の出力バッファ回路。 The output of the output buffer circuit is a differential signal composed of a positive signal and a negative signal,
The code update control circuit includes:
Enabled according to the state information signal, and outputs the impedance code to either the p-channel MOSFET or the n-channel MOSFET on the side outputting the positive signal in synchronization with the system clock. Flip-flops,
Enabled in response to the state information signal, and outputs the impedance code to the other of the p-channel MOSFET and the n-channel MOSFET on the side outputting the positive signal in synchronization with the system clock. Flip-flops,
Enabled in response to the status information signal, and outputs the impedance code to either the p-channel MOSFET or the n-channel MOSFET on the negative signal output side in synchronization with the system clock. Flip-flops,
Enabled in response to the state information signal, and outputs the impedance code to the other of the p-channel MOSFET and the n-channel MOSFET on the negative signal output side in synchronization with the system clock. The output buffer circuit according to claim 1, further comprising: a flip-flop.
前記バッファ部が出力する信号レベルを制御する状態情報信号を、前記バッファ部が出力する信号レベルを変化させる前記システムクロックの立ち上がりエッジの1周期前の立ち上がりエッジに同期して出力する第1のフリップフロップと、
前記バッファ部が出力する信号レベルを変化させる前記システムクロックの立ち上がりエッジに同期して、前記pチャネルMOSFETまたは前記nチャネルMOSFETのうち前記状態情報信号に基づき停止状態であるMOSFETの前記インピーダンスコードを更新するコード更新制御回路とを備えることを特徴とする半導体装置。 Connect the driver circuit p Ru comprising a channel MOSFET and n-channel MOSFET is driven or stopped in synchronization with the rising edge of the system clock in parallel a plurality, depending on the number of driving of the p-channel MOSFET and the n-channel MOSFET output a buffer unit Louis emissions are impedance code to adjust the impedance is supplied,
A first flip-flop that outputs a state information signal that controls a signal level output from the buffer unit in synchronization with a rising edge one cycle before the rising edge of the system clock that changes the signal level output from the buffer unit And
In synchronization with the rising edge of the system clock that changes the signal level output by the buffer unit, the impedance code of the MOSFET in the stopped state is updated based on the state information signal in the p-channel MOSFET or the n-channel MOSFET. wherein a and Turkey and a code update control circuit.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008191668A JP5272557B2 (en) | 2008-07-25 | 2008-07-25 | Output buffer circuit and semiconductor device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008191668A JP5272557B2 (en) | 2008-07-25 | 2008-07-25 | Output buffer circuit and semiconductor device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010034622A JP2010034622A (en) | 2010-02-12 |
JP5272557B2 true JP5272557B2 (en) | 2013-08-28 |
Family
ID=41738648
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008191668A Expired - Fee Related JP5272557B2 (en) | 2008-07-25 | 2008-07-25 | Output buffer circuit and semiconductor device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5272557B2 (en) |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3626452B2 (en) * | 2001-12-27 | 2005-03-09 | 株式会社東芝 | Semiconductor device |
JP4891029B2 (en) * | 2006-11-02 | 2012-03-07 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | Semiconductor integrated circuit |
-
2008
- 2008-07-25 JP JP2008191668A patent/JP5272557B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010034622A (en) | 2010-02-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100668499B1 (en) | Circuit and method for outputting data in semiconductor memory apparatus | |
US7499343B2 (en) | Data alignment circuit and alignment method for semiconductor memory device | |
KR100837822B1 (en) | Dll circuit and method for controlling the same | |
US20240345618A1 (en) | Memory system using asymmetric source-synchronous clocking | |
JP3626452B2 (en) | Semiconductor device | |
KR101589542B1 (en) | Write driving device | |
JP2005228458A (en) | On die termination mode transfer circuit in semiconductor memory device and its method | |
US6504790B1 (en) | Configurable DDR write-channel phase advance and delay capability | |
JP2012060660A (en) | Delay locked loop for increasing operating frequency of dram | |
JPH09304484A (en) | Semiconductor memory apparatus | |
KR100660639B1 (en) | Data output circuit of ddr semiconductor device and semiconductor device including the same | |
KR100483641B1 (en) | Semiconductor integrated circuit and memory system | |
JP2007170959A (en) | Semiconductor integrated circuit and design method therefor | |
US7062625B1 (en) | Input/output cells for a double data rate (DDR) memory controller | |
US6608514B1 (en) | Clock signal generator circuit and semiconductor integrated circuit with the same circuit | |
JP5272557B2 (en) | Output buffer circuit and semiconductor device | |
KR100511912B1 (en) | A device for driving data output in a semiconductor memory | |
KR20090020410A (en) | Clock pulse generator | |
JP4121454B2 (en) | Method and apparatus for a clock circuit | |
JP2006127731A (en) | Data input/output driver of semiconductor memory device and its drive method | |
KR100631952B1 (en) | Apparatus for driving output signals from DLL circuit | |
US7929358B2 (en) | Data output circuit | |
KR20080100948A (en) | Data output circuit of semiconductor device | |
KR20020025665A (en) | Semiconductor integrated circuit | |
JP5533424B2 (en) | Integrated circuit device and skew adjustment method for integrated circuit device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110407 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20110407 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130108 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130122 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130322 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130416 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130429 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |