JP5270950B2 - Stairs, tread mounting brackets for stairs - Google Patents
Stairs, tread mounting brackets for stairs Download PDFInfo
- Publication number
- JP5270950B2 JP5270950B2 JP2008100791A JP2008100791A JP5270950B2 JP 5270950 B2 JP5270950 B2 JP 5270950B2 JP 2008100791 A JP2008100791 A JP 2008100791A JP 2008100791 A JP2008100791 A JP 2008100791A JP 5270950 B2 JP5270950 B2 JP 5270950B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plate
- pole
- tread
- fixed
- end surface
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 3
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 4
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000009418 renovation Methods 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000007730 finishing process Methods 0.000 description 1
- 239000011796 hollow space material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- 239000012779 reinforcing material Substances 0.000 description 1
- 239000011343 solid material Substances 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Steps, Ramps, And Handrails (AREA)
Description
この発明は、主に室内階段で、ささら桁等の側板を無くして、踏板の少なくとも一側にポールを建てて、ポールに踏板を固定した階段、この階段に使用する階段用の踏板取付金具に関する。 The present invention mainly relates to a staircase in which a side plate such as a spar girder is eliminated, a pole is built on at least one side of the tread plate, and the tread plate is fixed to the pole, and a tread plate mounting bracket for the stair used for this stair .
従来階段は、階段状に段々に配置した踏板の両端を、壁に固定して構成し(特許文献1)、あるいは斜めに架設したささら桁と称する側桁に挟んで構成していた(特許文献2)。このような階段では、住宅などの室内に設置した場合には、閉塞感があり、踏板のデザインに制約を与えていた。また、周り階段では、径200mm程度のセンターポールに踏板を支えるための支持材を螺旋状に固定して構成していたが、ポールが大径で重く、センターポールを支えるために、床側に「つか」等補強材が必要であった。 Conventionally, the staircase is constructed by fixing both ends of a step board arranged stepwise in a staircase shape to a wall (Patent Document 1), or sandwiching it between side girders called diagonally installed girders (Patent Document) 2). When such a staircase is installed in a room such as a house, there is a feeling of blockage, which restricts the design of the tread. In the surrounding staircase, the support material for supporting the tread was fixed to the center pole with a diameter of about 200 mm in a spiral shape. However, the pole is large and heavy, Reinforcing materials such as “tsuka” were necessary.
そこで、踏板をより積極的に見せるために、側桁で踏板の下面を支える提案もなされている(特許文献3)。
前記従来の階段では、踏板の下面を側桁で支える構造でも1つの側桁で踏板を支えて、安全な歩行を確保するためには、側桁の断面を大きなものにせざるを得ず、階段全体の重いイメージを払拭できなかった。また、側桁を支えるために上下階の床面で側桁の上下を受けるための梁などが必要となっていた。取り分け、リフォームで階段を増設する場合には、補強が煩雑となり、採用できなかった。 In the conventional staircase, in order to secure a safe walking by supporting the step board with one side girder even if the lower surface of the tread board is supported by the side girder, the side girder must be made large in cross section. The entire heavy image could not be wiped out. Further, in order to support the side girders, beams and the like for receiving the upper and lower sides of the side girders on the floors of the upper and lower floors are necessary. In particular, when adding stairs by renovation, the reinforcement was complicated and could not be adopted.
然るにこの発明は、ささら桁などの側桁を無くして、階段の端面を縦に配置したポールに固定したので、前記問題点を解決した。 However, the present invention solves the above-mentioned problems because the side girders such as the spar girders are eliminated and the end faces of the stairs are fixed to the poles arranged vertically.
即ちこの発明は、以下のように構成したことを特徴とする階段である。
(1) 階段状に踏板を配置し、踏板の階段幅方向の端面を、一端面及び他端面とする。
(2) 前記一端面を、縦方向に並列して配置したポールに連結し、前記他端面を縦方向に並列して配置したポール又は壁面に固定する。
(3) 前記1本のポールに、上階の踏板の端面の段鼻側と、下階の踏板の端面の蹴込み側を固定する。
(4) 前記ポール間に前記踏板の端面を臨ませ、前記踏板の端面と前記ポールとを踏板取付金具を介して固定する。
(5) 前記踏板取付金具は、前記踏板の幅方向の端縁部下面を支持できる水平方向の支持板と、階段進行方向の両端部に、前記踏板の端面に当接する固定板を連設して構成する。前記固定板の幅を前記ポールの外径以下とし、前記固定板を前記ポールに固定し、前記両固定板間に、取付予定の踏板の端面を臨むことができる開口を形成する。 前記支持板と前記踏板下面とを固定する。
That is, the present invention is a staircase characterized in that it is configured as follows.
(1) The treads are arranged in a staircase shape, and the end surfaces in the step width direction of the treads are defined as one end surface and the other end surface.
(2) The one end face is connected to a pole arranged in parallel in the vertical direction, and the other end face is fixed to a pole or wall face arranged in parallel in the vertical direction.
(3) The nose side of the end surface of the upper floor tread and the kick side of the end surface of the lower floor tread are fixed to the one pole.
(4) The end surface of the tread is exposed between the poles, and the end surface of the tread is fixed to the pole via a tread mounting bracket .
(5) The tread plate mounting bracket includes a horizontal support plate that can support the lower surface of the end edge portion in the width direction of the tread plate, and a fixed plate that contacts the end surface of the tread plate at both ends in the staircase traveling direction. Configure. The width of the fixed plate is set to be equal to or smaller than the outer diameter of the pole, the fixed plate is fixed to the pole, and an opening is formed between the fixed plates so that the end surface of the tread plate to be attached can be faced. The support plate and the tread plate lower surface are fixed.
また、他の発明は、階段状に配置した踏板の端面を、縦に配置したポールで固定する為の金具であって、以下のように構成したことを特徴とする階段用の踏板取付金具である。
(1) 踏板の幅方向の端縁部下面を支持できる水平方向の支持板で、階段進行方向の両端部に、前記踏板の端面に当接する固定板を連設する。
(2) 前記固定板の幅を前記ポールの外径以下とし、前記固定板に前記ポールと固定する為の固定手段を形成する。
(3) 前記両固定板間に、取付予定の踏板の端面を臨むことができる開口を形成する。
(4) 前記支持板に踏板下面との取付手段を形成する。
Further, another invention is a metal fitting for fixing the end face of a step board arranged in a staircase shape with a pole arranged in a vertical direction, which is constructed as follows. is there.
(1) A horizontal support plate that can support the lower surface of the edge portion in the width direction of the tread plate, and a fixed plate that contacts the end surface of the tread plate is provided at both ends in the staircase traveling direction.
(2) The fixing plate has a width equal to or less than the outer diameter of the pole, and a fixing means for fixing the pole to the pole is formed on the fixing plate.
(3) An opening capable of facing the end surface of the treadle to be attached is formed between the fixed plates.
(4) Forming means for attaching the lower surface of the tread plate to the support plate .
前記におけるポールは、主に丸パイプ(中空材料)であるが、角パイプ、丸棒(中実材料)、角棒など同等の断面構造の材料を使用することもできる。 The pole in the above is mainly a round pipe (hollow material), but a material having an equivalent cross-sectional structure such as a square pipe, a round bar (solid material), a square bar, etc. can also be used.
また、前記における「目視されない」は物理的に隠れて見えない場合や、位置関係により見えにくい場合を含む。 In addition, “not visually recognized” in the above includes cases where it is physically hidden and cannot be seen, and cases where it is difficult to see due to the positional relationship.
この発明の階段では、踏板の一端面をポール、他端面を壁又はポールで固定したので、側桁を不要とし、ポール側、ポールの間から踏板の端面を臨むことができるので、踏板の特徴を表した階段のデザインの幅を広げることができる。また、側桁を使用せずに、ポールで支持するので、使用する部材の重量が極めて軽く、組み立て用の足場も不要とし、作業効率・安全性を高め、1人の作業でも組立を可能とする効果がある。 In the stairs of the present invention, since one end face of the tread is fixed with a pole and the other end face is fixed with a wall or a pole, the side girders are unnecessary, and the end face of the tread can be seen from between the pole and the pole. The width of the staircase design can be expanded. In addition, because it is supported by a pole without using side girders, the weight of the components used is extremely light, no scaffolding for assembly is required, and work efficiency and safety are improved, enabling assembly by one person. There is an effect to.
また、ポールで踏板の一端面又は他端面を支持するので、重い側桁(60〜80kg程度)を不要にできる。例えば、階段幅や踏板の材質や構造にもよるが、1本のポールが負担する荷重は6kg程度となり、1本のポールと床が負担する荷重を分散できる。従って、ポールの下面での補強を不要にし、階段の構築作業を簡略化できる。従って、とりわけリフォームで階段を新たに構築する場合には、有効である。 Moreover, since one end surface or the other end surface of the tread is supported by the pole, a heavy side beam (about 60 to 80 kg) can be eliminated. For example, although depending on the width of the stairs and the material and structure of the tread, the load borne by one pole is about 6 kg, and the load borne by one pole and the floor can be dispersed. Therefore, it is not necessary to reinforce the lower surface of the pole, and the construction work of the stairs can be simplified. Therefore, it is effective particularly when a staircase is newly constructed by renovation.
また、ポール床受け具を使用した場合には、現場でのポールの芯出しを不要とし。さらにポールの並列作業を簡略化し、階段組立作業を効率化できる。 Also, when using a pole floor holder, there is no need to center the pole on site. Furthermore, the parallel work of poles can be simplified and the stair assembly work can be made more efficient.
(1) この発明の実施に使用する踏板22は、階段幅W0で、階段幅W0方向の端面24、24aを有する。また踏みづら寸法方向(階段の進行方向)の両側を夫々段鼻側25、蹴込み側25aとする。
(1)
(2) この発明の取付金具1は、踏板22の下面23aを支持できる略水平方向の支持板2に、踏板22の端面24又は端面24aに固定できる略垂直方向の固定板7、7を連設して構成する(図4)。支持板2は、階段22の端面24、24a付近の下面の形状に応じて構成する。固定板7は幅W2で形成し、幅W2は取付予定のポール28の外径D00と同等又はそれよりも小さく形成する(図4(b)、図3(a))。また、一側の固定板7が段鼻側25に対応し、他側の固定板7が蹴込み側25aに対応する。
また、支持板2の縁3aで、固定板7、固定板7の間を、長さL2だけ切り欠いて、切欠5を形成する(図4(c)、図5(c))。支持板2に、踏板22の下面23aと固定する為の透孔6を形成し、固定板7に、取付用のビス孔10、10を形成する。
(2) In the
Further, at the
(3) ベース板32上にポール取付位置に応じて突起33、33を設けてポール床受け具31を構成する(図8)。下階床33で、踏板22の端面24、24a位置に応じて、ポール床受け具31、31を固定して、突起33、33にポール28、28を取り付け、隣接するポール28、28間に取付金具1を順に固定する(図9(a))。この際、1つのポール28に対して、上段側の取付金物1の固定板7(段鼻側)、下段側の取付金具1の固定板7(蹴込み側)が夫々固定される(図8)。また、この場合、予め全部又は一部のポール28、28に取付金具1、1を固定した状態で、ポール床受け具31に取り付けることもできる。
続いて、向かい合って配置された取付金具1、1間に、踏板22を架設して、踏板22の両端部の下面23を夫々支持板2、2に固定する。この作業は、下段側から進めれば下段側で取り付けた踏板22が作業を足場となって、作業が安全にできるが、任意位置又は各高さから同時に踏板22の取り付け作業をすることができる。
ポール8、28の上端を振れ留め具41で固定して、階段40を構築する(図7)。この階段40では、下段側を周り階段としてある。
(3)
Subsequently, a
図面に基づきこの発明の取付金具1の実施例を説明する。
An embodiment of the
(1) 取付予定の階板22の階段幅W0に応じた幅W1(奥行きD1)の長方形の支持板2を形成し、支持板2の幅W1の縁を縁3、縁3aとする。縁3aの一端側及び他端側に、支持板2と直角に、固定板7、7(幅W2、高さH1)を立設する。幅W2は、取付予定のポール28の外径D00と同等又はそれよりも小さく形成する(図4(b)、図3(a))。高さH1は使用する踏板22の厚さt0と同一又はそれよりも小さく形成する(図4(b)、図3(b))。
(1) A
また、支持板2の縁3aで、固定板7、固定板7の間を、縁3側に長さL2だけ切り欠いて、切欠5を形成する(図4(c)、図5(c))。支持板2で、両端4、4付近(切欠5の固定板7、7側の端縁付近)に透孔6、6を形成する。切欠5は、固定板7の踏板側の側面9(即ち使用する踏板22の端面24)から距離L2で形成されている(図4(c)、図3(a))。
Further, at the
また、固定板7は、ポール側(支持板2側)の面を面8とし、反対側の踏板側を面9とする。固定板7に、取付用のビス孔10、10を縦に2つ形成する。ビス孔10は、踏板側の面9側にビス51の頭部を収納する大径部11を形成する。
The fixed
以上のようにして、この発明の取付金具1を構成する(図4、図5)。固定板7、7間を開口12とする。
The mounting
(2) 取付金具1は、ポール28用の取付金具であるが、壁用の取付金具15は、支持板16の縁に同じ幅の固定板18を直角に連設した山形鋼と同様な形状であり、取付金具1のビス孔10、透孔6と同じ位置に、夫々ビス孔19、透孔17を穿設する(図1、図2)。透孔17は、取り付ける踏板22の幅方向に長い長孔とする(図2)。
(2) The mounting
次ぎに、前記取付金具1を使用した階段40の構築について説明する。この実施例は、片側ポール、片側壁の場合で、下階床35から上階床38まで直線的に進行する階段40を構築する場合について説明する。
Next, the construction of the
使用する部材は、
・幅W0、蹴込み長さD0、厚さt0の木製の踏板22
・外径D00の中空のポール28
・取付金具1、15
・ポール床受け具31
である。
The member to use is
A
· Outer diameter D 00 of the
・ Mounting
・
It is.
ここで、踏板22は、取付金具1、15の透孔6、17に一致するように、予め取付穴(非貫通)26、26を空けてある(図1)。
Here, the
また、ポール28は、取付金具1、15のビス孔10、19の位置に応じて、パイプナットを取り付けて、ねじ孔29、29を形成してあるので、取付金具1との固定に溶接を不要にできる(図1、図3)。尚、ねじ孔29の形成はパイプナットによらず、直接に加工しあるいは他の方法によることもできる(図示していない)。また、緩み防止ができれば、ねじ孔29に代えて、ピン孔とすることもできる(図示していない)。
In addition, the
また、ポール床受け具31は、短冊状のベース板32の上面32aに、ポール28の並列間隔に応じて、ポール28の中空側に嵌挿できる突起(ポール固定手段)33、33を形成してある(図8)。尚、ポール床受け金具31は、1つベース板32に1つの突起33を形成した1つのポール用に構成することもできる(図示していない)。
Further, the
(1) ポール設置位置で、下階床35にポール床受け具31を固定する。この際、ポール床受け具31は下階床35に直接に固定しても良いが(図6)、ベース板32を納める凹部36を形成し、下階床35面とポール床受け具31のベース板32上面32aとが面一になるようにすることもできる(図8)。この状態で、下階床35面上には、ポール28、28の設置間隔に応じて突起33、33が並んだ構成となっている(図8)。
(1) The
(2) 続いて、並べたポール28、28間に取付金具1、1を固定する(図8)。この際、ポール29の側面に固定板7、7を当てて、固定板7のビス孔10に大径部11側からビス51をポール28のねじ孔29に向かって打ち、固定板7をポール28に固定する(図1、図3)。この際、ビスの頭部は大径部11内に収容されるので、固定板7の面9にビス51が突出することはない。また、並列したポール28、28の内、両端に位置するポール28を除く中間位置のポール28には、1本のポール28に対して、上側の段の取付金具1の固定板7と下側の段の取付金具1の固定板7が夫々固定される。この状態で、各ポール28、28は、取付金具1、1を介して連結され、取り扱いが容易となる(図8)。
次ぎに、取付金具1、1で連結されたポール28、28を、ポール床取付具31に固定する(図8)。この際、ポール28下端の中空部30に、ポール床取付具31の突起33を差し込むだけで、容易に作業ができる。
(2) Subsequently, the mounting
Next, the
尚、ポール28、28に取付金具1、1を固定する作業は、取付金具1、1の位置を予め墨出ししたポール28、28を1本づつポール床受け金具31の突起33に差し込んで、ポール28、28を並列して取り付けた後に、2本のポール28、28間に取付金具1、1を取り付けることもできる(図示していない)。
The work of fixing the mounting
(3) (1)(2)の工程の後に、または前に、または同時に、壁44の踏板設置位置に応じて、壁44に墨出しをして、壁44に、取付金具15、15を固定する。この際、取付金具15の固定板18を壁44に付け、ビス孔19からビス(ねじ)52を打ち込み固定する(図1、図2)。取付金具1と同様に、ビス(ねじ)52の頭部は大径部20に収容され、固定板18の表面から突出しない。
(3) (1) After, before, or simultaneously with the step (2), the
(4) 以上の作業が完了した状態で、1つの踏板22を取り付けるための取付金具1、15が、向かい合って壁44とポール22側に夫々配置された状態になっている(図9(a))。
(4) With the above operations completed, the mounting
(5) 続いて、ポール22側、壁44側の取付家具1、15の支持板2、16上に、踏板22の幅W0方向の両端24、24a側を載せる(図1、図9(b))。この状態で、固定板7の面9は、踏板22の端面24が当接して塞がれる。この状態で、取付金具1、15の透孔6、17から(下方から上に向けて)ボルト46を打ち込み、踏板22を取付金具1、15(支持板2、16)に固定する(図9(c))。従って、踏板22を取り付けた後に、振動などによりビス51が緩むおそれが無く、また、例えビスが緩んだ場合であっても塞がれているので、ビスが固定板7、18から外れるおそれが無い。
この際、下の段から踏板22を取り付ければ、取り付けた踏板22を作業足場として利用して、上段側の踏板22、22の取付作業ができる。また、踏板22の取付作業は下の段からのみならず上の段からあるいは、中間の段から、更には複数の位置から同時に取付作業をすることもできる。
(5) Subsequently, the
At this time, if the
(6) また、この際、両取付金具1、15の固定板7、18間の距離Lが、踏板22の幅W0に比較して、長い場合には(図1(b))、踏板22の端面24をポール28側に寄せて、踏板22の端面24を固定板7、7に当接した状態で、踏板22の端面24aと固定板18との間に楔48、48を打ち込んで隙間を調節する(図2)。この際、壁44側の取付金具15の透孔17を長孔に形成してあるので、支持板16と踏板22とが相対的に幅W0方向でずれた場合であっても、楔48、48の数と大きさを調節すれば、取付に支障は無い(図2(b)(c))。尚、楔48を使用sれば、踏板22の端面24又は楔48でビス51、52の頭を押すことになるので、ビス51、52の緩み防止に役立つ。
(6) At this time, if the distance L between the fixing
また、予め両取付金具1、15の固定板7、18間の距離Lを、踏板22の幅W0と同等(同一又は若干大きい)に形成すれば、楔48、48や楔48を隠すための仕上げ処理が不要となる。この場合であっても、踏板22の端面24、24aがビス51、52の頭部を保護するので、歩行の衝撃によっては、ビス51、52が緩みを防止できる。
Further, if the distance L between the fixing
(7) 以上のようにして、総ての踏板22、22の取付が完了して、下階床35と上階床38との間に階段40を構築する(図6)。また、壁44側の端縁は、楔48、48などを隠すように、適宜カバーなどで覆うこともできる(図示していない)。図6で、41はポール28、28の上端を連結し、かつ壁44に支持した振れ止め具である。また、42は上階の腰壁、43は天井である。
(7) As described above, the attachment of all the
(8) このように構築した階段40では、ポール28側で、ポール28、28間で、取付金具1の開口12から踏板22の端面24が見え、かつ取付金具1は目視できないので、踏板22の木目などの模様を生かした階段を構築できる(図1(c))。ここで、切欠5を設けたので、端縁5aは、踏板22の端面24からL2だけ奥に位置するので、目視できないに等しい。
(8) In the
また、構築作業において、作業者は、ポール28又は連結したポール28、28、踏板22の一枚ずつ、ポール床受け具31等軽量な部材のみを使用し、順番に組み立てるだけで階段40を構築できるので、少人数例えば1人であっても階段40の構築作業を行うことができる。
Further, in the construction work, the worker constructs the
(9)他の実施例 (9) Other embodiments
前記実施例において、壁44側の取付金具15を使用したが、壁44側にも取付金具1を使用することもできる(図示していない)。
In the above embodiment, the mounting
また、前記実施例において、踏板22の一端24aを壁44に取り付けたが、踏板22の両端面24、24aをポール28、28で固定する構造とすることもできる(図7参照)。この場合には、取付金具は、ポール用の取付金具1、1のみを使用する。踏板22の端縁24、24aで取付金具1は同一のものを使用するが、一方の取付金具1の透孔6を取付金具15の透孔17のような長孔とすることもできる(図示していない)。
In the above embodiment, one
また、前記実施例において、下階床35から上階床38まで直進する階段について説明したが、周り階段を組合せた構造、あるいは周り階段のみの構造の階段とすることもできる(図7参照)。この場合にも同様に、上下に位置する踏板22、22aの間に配置したポール28に踏板22を固定する。従って、平面形状が長方形にはならない踏板22aの場合には応じ形状で、取付金具1の支持板2の形状を変え、また支持板2での固定板7、7の取付位置を応じて変える(図示していない)。
この場合、一般的にはポール28、28の取付間隔を一定することが意匠上好ましいので、直向部分の踏板22の間隔と同一の間隔で周り階段部分のポール28、28の間隔とする(図7)。従って、踏板22a部分では、端面で少なくとも2箇所にポール28、28位置するように形成される。従って、踏板22a用の取付金具1の構造も、踏板22aの平面形状に応じた支持板2、ポール28の位置に応じて、固定板7、7を取り付けた構造とする(図示していない)。
Moreover, in the said Example, although the staircase which goes straight from the
In this case, it is generally preferable in design that the mounting interval between the
また、前記実施例において、ポール床受け具31で、ポール固定手段として、ポール28の中空部に入る突起33としたが、ポール28を挿入できる筒体や凹部からポール固定手段を形成することもできる(図示していない)。
In the above-described embodiment, the
また、前記実施例において、取付金具1の切欠5を形成したので、端縁5aが奥に位置して目視し難いが、踏板22の下面に、取付金具1の支持板2を収容する凹部を形成することもできる(図示していない)。この場合、切欠5の端縁5aは完全に隠れるので、目視できない。
Further, in the embodiment, since the
また、前記実施例において、振れ止め具41を使用したが、天井43でポール28、28の上端を支持することもできる(図示していない)。また、ポール床受け具31を使用せずに、直接下階の床35にポール28、28の下端を固定することもできる(図示していない)。
In the above embodiment, the
1 取付金具(ポール用)(踏板取付金具)
2 取付金具の支持板
3、3a 支持板の縁
4 支持板の縁
5 支持板の切欠
6 支持板の透孔(踏板下面との取付手段)
7 取付金具の固定板
8 固定板の面(ポール側)
9 固定板の面(踏板側)
10 固定板のビス孔
11 固定板のビス孔の大径部
15 取付金具(壁用)
16 取付金具の支持板
17 支持板の透孔(長孔)
18 取付金具の固定板
19 固定板のビス孔(固定手段)
20 固定板のビス孔の大径部
22 踏板
23 踏板の上面
23a 踏板の下面
24 踏板の端面(ポール側)
24a 踏板の端面(壁側)
25 踏板の段鼻側
25a 踏板の蹴込み側
26 踏板の取付穴
28 ポール
29 ポールのねじ孔
30 ポールの中空部
31 ポール床受け具
32 ポール床受け具のベース板
32a ベース板の上面
33 ポール床受け具の突起(ポール固定手段)
35 下部床
36 下部床の凹部
38 上部床
40 階段
41 振れ止め具
42 腰壁
44 壁
46 ボルト
48 楔
51 ビス
52 ビス(ねじ)
1 Mounting bracket (for poles) (tread mounting bracket)
2 Mounting
7 Mounting
9 Fixing plate surface (tread side)
10
16 Mounting
18 Fixing plate of mounting
20 Large-
24a End surface of tread (wall side)
25 Tread
35
Claims (2)
(1) 階段状に踏板を配置し、踏板の階段幅方向の端面を、一端面及び他端面とする。
(2) 前記一端面を、縦方向に並列して配置したポールに連結し、前記他端面を縦方向に並列して配置したポール又は壁面に固定する。
(3) 前記1本のポールに、上階の踏板の端面の段鼻側と、下階の踏板の端面の蹴込み側を固定する。
(4) 前記ポール間に前記踏板の端面を臨ませ、前記踏板の端面と前記ポールとを踏板取付金具を介して固定する。
(5) 前記踏板取付金具は、前記踏板の幅方向の端縁部下面を支持できる水平方向の支持板と、階段進行方向の両端部に、前記踏板の端面に当接する固定板を連設して構成する。前記固定板の幅を前記ポールの外径以下とし、前記固定板を前記ポールに固定し、前記両固定板間に、取付予定の踏板の端面を臨むことができる開口を形成する。前記支持板と前記踏板下面とを固定する。 A staircase characterized as follows.
(1) The treads are arranged in a staircase shape, and the end surfaces in the step width direction of the treads are defined as one end surface and the other end surface.
(2) The one end face is connected to a pole arranged in parallel in the vertical direction, and the other end face is fixed to a pole or wall face arranged in parallel in the vertical direction.
(3) The nose side of the end surface of the upper floor tread and the kick side of the end surface of the lower floor tread are fixed to the one pole.
(4) The end surface of the tread is exposed between the poles, and the end surface of the tread is fixed to the pole via a tread mounting bracket .
(5) The tread plate mounting bracket includes a horizontal support plate that can support the lower surface of the end edge portion in the width direction of the tread plate, and a fixed plate that contacts the end surface of the tread plate at both ends in the staircase traveling direction. Configure. The width of the fixed plate is set to be equal to or smaller than the outer diameter of the pole, the fixed plate is fixed to the pole, and an opening is formed between the fixed plates so that the end surface of the tread plate to be attached can be faced. The support plate and the tread plate lower surface are fixed.
(1) 踏板の幅方向の端縁部下面を支持できる水平方向の支持板で、階段進行方向の両端部に、前記踏板の端面に当接する固定板を連設する。
(2) 前記固定板の幅を前記ポールの外径以下とし、前記固定板に前記ポールと固定する為の固定手段を形成する。
(3) 前記両固定板間に、取付予定の踏板の端面を臨むことができる開口を形成する。
(4) 前記支持板に踏板下面との取付手段を形成する。 A metal plate for fixing the end face of a step board arranged in a staircase with a pole arranged in a vertical direction, and is constructed as follows.
(1) A horizontal support plate that can support the lower surface of the edge portion in the width direction of the tread plate, and a fixed plate that contacts the end surface of the tread plate is provided at both ends in the staircase traveling direction.
(2) The fixing plate has a width equal to or less than the outer diameter of the pole, and a fixing means for fixing the pole to the pole is formed on the fixing plate.
(3) An opening capable of facing the end surface of the treadle to be attached is formed between the fixed plates.
(4) Forming means for attaching the lower surface of the tread plate to the support plate .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008100791A JP5270950B2 (en) | 2008-04-08 | 2008-04-08 | Stairs, tread mounting brackets for stairs |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008100791A JP5270950B2 (en) | 2008-04-08 | 2008-04-08 | Stairs, tread mounting brackets for stairs |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009249955A JP2009249955A (en) | 2009-10-29 |
JP5270950B2 true JP5270950B2 (en) | 2013-08-21 |
Family
ID=41310911
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008100791A Active JP5270950B2 (en) | 2008-04-08 | 2008-04-08 | Stairs, tread mounting brackets for stairs |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5270950B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5297346B2 (en) * | 2009-11-06 | 2013-09-25 | 積水化学工業株式会社 | How to build a suspended staircase |
CN113882604A (en) * | 2021-10-29 | 2022-01-04 | 浙江亚厦装饰股份有限公司 | Clamped assembly type stair panel installation system and installation method thereof |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5398723U (en) * | 1977-01-14 | 1978-08-10 | ||
JPS5922832Y2 (en) * | 1980-03-31 | 1984-07-07 | 松下電工株式会社 | stairs |
JP2000204737A (en) * | 1999-01-08 | 2000-07-25 | Sekisui House Ltd | Spiral staircase |
-
2008
- 2008-04-08 JP JP2008100791A patent/JP5270950B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009249955A (en) | 2009-10-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5270950B2 (en) | Stairs, tread mounting brackets for stairs | |
JP2008190216A (en) | Stair structure | |
JP6339856B2 (en) | Staircase | |
KR101616229B1 (en) | Assembly type fence | |
KR20220131064A (en) | Prefabricated staircase | |
JP3971420B2 (en) | Balcony railing | |
JP3802024B2 (en) | Housing outer wall reinforcement structure | |
KR102031079B1 (en) | Lower part assembly of deckroad handrail | |
JPH10238049A (en) | Stairway and stairway passage structural member | |
JP2007126821A (en) | Spiral staircase, and construction method and staircase unit therefor | |
JP4011577B2 (en) | Staircase | |
WO2017212817A1 (en) | Passageway structure for prefabricated houses | |
JP2008174987A (en) | Precut open stairs | |
JP4766424B2 (en) | Passage, passage unit | |
JPH11148213A (en) | Step plate device for curved stairway | |
JP4481739B2 (en) | Strip stairs | |
JP2013087606A (en) | Fitting structure for staircase | |
KR20080072170A (en) | A fixing clamp for a form handrail | |
JP2009250005A (en) | Stairway | |
JP6898129B2 (en) | Railings and buildings in the outer corridor | |
JP2010077645A (en) | Joint structure in wooden building | |
JP6719944B2 (en) | Strut receiving floor base structure and supporting member | |
JP3557191B2 (en) | Landing support structure | |
JP2020094456A (en) | Staircase structure | |
JP5118789B2 (en) | Temporary material connector |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110107 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110208 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120625 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120703 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120903 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130402 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130510 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5270950 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |