JP5269283B2 - Medical image diagnostic apparatus and image reconstruction method - Google Patents

Medical image diagnostic apparatus and image reconstruction method Download PDF

Info

Publication number
JP5269283B2
JP5269283B2 JP2005109619A JP2005109619A JP5269283B2 JP 5269283 B2 JP5269283 B2 JP 5269283B2 JP 2005109619 A JP2005109619 A JP 2005109619A JP 2005109619 A JP2005109619 A JP 2005109619A JP 5269283 B2 JP5269283 B2 JP 5269283B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
processing
unit
reconstruction
partial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005109619A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2006288458A (en
Inventor
確 足立
俊之 新野
寿 安田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Canon Medical Systems Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Medical Systems Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Medical Systems Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2005109619A priority Critical patent/JP5269283B2/en
Publication of JP2006288458A publication Critical patent/JP2006288458A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5269283B2 publication Critical patent/JP5269283B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a medical image diagnostic device capable of substantially shortening image formation processing time. <P>SOLUTION: The medical image diagnostic device is provided with: a rack 2 for gathering data; N pieces of image processing units 17A-17N capable of executing preprocessing of generating projection data on the basis of the gathered data and reconstruction processing of reconstructing images on the basis of the projection data; a unit specifying part 32 for specifying the respective image processing units 17A-17N as both of a unit for the preprocessing (preprocessing unit) and a unit for the reconstruction processing (reconstruction processing unit); a data division part 31 for dividing the gathered data into N pieces of partial data; a data transmission / reception part 41A for distributing the N pieces of partial data to the respective image processing units 17A-17N one by one; and an image composition part 33 for combining N pieces of partial images formed by executing the preprocessing and the reconstruction processing to the distributed partial data by the respective image processing units 17A-17N. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&amp;INPIT

Description

本発明は、被検体の医用画像を形成するX線CT装置、MRI装置、核医学診断装置などの医用画像診断装置及び医用画像の画像再構成方法に関し、特に、3次元の医用画像を形成するために有効な技術に関するものである。   The present invention relates to a medical image diagnostic apparatus such as an X-ray CT apparatus, an MRI apparatus, and a nuclear medicine diagnostic apparatus that forms a medical image of a subject, and a method for reconstructing a medical image, and in particular, forms a three-dimensional medical image. Therefore, it relates to an effective technology.

被検体内部の状態を表す医用画像は、患者の診断に不可欠なものになっている。医用画像は、たとえばX線CT(Computed Tomography)装置、MRI(Magnetic Resonance Imaging)装置、核医学診断装置(SPECT、PET等)などの医用画像診断装置を用いて取得される。医用画像診断装置は、被検体内の状態を反映するデータを収集し、収集されたデータから医用画像を再構成するものである。   Medical images representing the state of the inside of the subject are indispensable for patient diagnosis. The medical image is acquired using a medical image diagnostic apparatus such as an X-ray CT (Computed Tomography) apparatus, an MRI (Magnetic Resonance Imaging) apparatus, or a nuclear medicine diagnostic apparatus (SPECT, PET, etc.). The medical image diagnostic apparatus collects data reflecting a state in a subject and reconstructs a medical image from the collected data.

医用画像診断装置における再構成処理の高速化に関する技術が従来から提案されている。たとえばX線CT装置の分野においては、検出器を複数列備えたマルチスライスX線CT装置の登場などに伴って再構成処理に関わるデータ量が増大している現状がある一方で、運用上の利便性などから処理高速化の要望が高いのも現状である。   Techniques relating to speeding up of reconstruction processing in medical image diagnostic apparatuses have been proposed. For example, in the field of X-ray CT apparatuses, while there is a current situation in which the amount of data related to reconstruction processing has increased with the advent of multi-slice X-ray CT apparatuses having a plurality of detectors, At present, there is a high demand for high-speed processing due to convenience.

特許文献1や特許文献2は、X線CT装置に適用される再構成処理の高速化に関する手法を開示するものである。特許文献1の手法は、BP(バックプロジェクション)係数が同一になる複数のビュー角度に対するBP係数の乗算処理を実質的に動じに行うことにより再構成処理を高速化するものであり、特許文献2の手法は、被検体を撮影した各所定ビューの投影データと空気のX線吸収係数に対応する空気レベルとを比較して投影データが空気レベルを超えるX線検出チャネル方向の範囲を検出し、その検出された範囲の両側に所定の余裕範囲を加えて再構成範囲を設定することにより、被検体のサイズ等に応じて必要最小限の範囲で再構成処理を行って高速化を図るものである。   Patent Document 1 and Patent Document 2 disclose a technique relating to speeding up of reconstruction processing applied to an X-ray CT apparatus. The technique disclosed in Patent Document 1 speeds up the reconstruction process by substantially performing multiplication processing of BP coefficients for a plurality of view angles having the same BP (back projection) coefficient. The method of detecting the range in the X-ray detection channel direction in which the projection data exceeds the air level by comparing the projection data of each predetermined view obtained by imaging the subject and the air level corresponding to the X-ray absorption coefficient of the air, By setting a reconstruction range by adding a predetermined margin range on both sides of the detected range, the reconstruction process is performed in the minimum necessary range according to the size of the subject, etc. is there.

しかし、このような従来の手法は、再構成アルゴリズムの改良に過ぎないため、再構成処理に関わるデータ量の増大という問題を根本的に解決するのは困難である。特に、近年では、マルチスライスX線CT装置の多列化(多チャンネル化)や、被検体内の3次元の対象領域(ボリューム)の画像を再構成する3次元X線CT装置の登場などにより、再構成処理に関わるデータ量が急激に増大しているが、上記のような従来の手法では、そのような状況に有効に対処することは難しい。   However, since such a conventional method is merely an improvement of the reconstruction algorithm, it is difficult to fundamentally solve the problem of an increase in the amount of data related to the reconstruction process. In particular, in recent years, the multi-slice X-ray CT apparatus has become multi-row (multi-channel), and the appearance of a three-dimensional X-ray CT apparatus that reconstructs an image of a three-dimensional target region (volume) in a subject. Although the amount of data related to the reconstruction process is rapidly increasing, it is difficult to effectively cope with such a situation with the conventional method as described above.

なお、多列のマルチスライスX線CT装置については特許文献3に、3次元CT装置については特許文献4にそれぞれ開示されている。特許文献3では、8列以上の検出器列を有するX線CT装置について言及しているが、近年では32列や64列といった検出器列を有するものも実用化されている。   The multi-row multi-slice X-ray CT apparatus is disclosed in Patent Document 3, and the three-dimensional CT apparatus is disclosed in Patent Document 4. Patent Document 3 refers to an X-ray CT apparatus having eight or more detector rows, but in recent years, those having detector rows such as 32 rows and 64 rows have been put into practical use.

また、X線CT装置の処理高速化を図るために、再構成用プロセッサの処理速度を向上させるなどのハードウェアの改良や、再構成ソフトウェアの改良などが提案されているが、これらはハードウェアやソフトウェアの局所的な改良に過ぎず、多列数のマルチスライスX線CT装置や3次元X線CT装置に関する高速化の要求を満たすのに十分とは言い難い。   In order to increase the processing speed of the X-ray CT apparatus, hardware improvements such as improving the processing speed of the reconfiguration processor and improvements of the reconfiguration software have been proposed. It is merely a local improvement of the software, and it is hard to say that it is sufficient to meet the demands for speeding up the multi-slice multi-slice X-ray CT apparatus and three-dimensional X-ray CT apparatus.

以下、従来のX線CT装置の一般的な構成について、図10〜図12を参照して説明する。図10はX線CT装置の外観構成を表し、図11はその内部構成を表し、図12はコンピュータ装置内の画像処理部の構成を表している。   Hereinafter, a general configuration of a conventional X-ray CT apparatus will be described with reference to FIGS. FIG. 10 shows the external configuration of the X-ray CT apparatus, FIG. 11 shows its internal configuration, and FIG. 12 shows the configuration of the image processing unit in the computer apparatus.

X線CT装置100は、図10に示すように、架台110、寝台120、コンピュータ装置130、モニタ140及び入力デバイス150を有する。X線CT装置100は、図12に示すワークステーション200に接続されている。このワークステーション200は、X線CT装置100が取得したCT画像を医者等が読影するためなどに使用される。   As shown in FIG. 10, the X-ray CT apparatus 100 includes a gantry 110, a bed 120, a computer device 130, a monitor 140, and an input device 150. The X-ray CT apparatus 100 is connected to a workstation 200 shown in FIG. The workstation 200 is used for a doctor or the like to interpret a CT image acquired by the X-ray CT apparatus 100.

モニタ140及び入力デバイス150は、X線CT装置100のコンソール160として使用される。モニタ140は、LCDやCRT等の任意のディスプレイ機器により構成される。入力デバイス150は、キーボード、マウス、トラックボール、コントロールパネル、タッチパネル等の任意の入力機器により構成される。   The monitor 140 and the input device 150 are used as the console 160 of the X-ray CT apparatus 100. The monitor 140 is configured by an arbitrary display device such as an LCD or a CRT. The input device 150 includes an arbitrary input device such as a keyboard, a mouse, a trackball, a control panel, and a touch panel.

架台110は、図11に示すように回動可能な支持体111を内蔵している。この支持体111は、開口部110A内に位置する被検体Pに向けてX線のファンビームやコーンビームを照射するX線管112と、被検体Pを透過したX線の線量を検出する検出器が複数列配置されたX線検出器113とを対向配置に支持している。X線管112は、高電圧発生部114により印加される所定の管電圧と管電流に基づいてX線を出力する。支持体111は、支持体駆動部115により開口部110A周りに回転され、その回転に伴ってX線管112とともに回転されるX線検出器113が被検体Pの透過X線量を様々な方向から検出する。検出された透過X線量のデータは、データ収集部116により収集され、増幅処理やA/D変換処理などが施されたのちにコンピュータ装置130に送られる。なお、支持体駆動部115は、支持体111を被検体Pに対して傾斜(チルト)させるようにも動作する。   As shown in FIG. 11, the gantry 110 has a support body 111 that can be rotated. The support 111 detects an X-ray tube 112 that irradiates an X-ray fan beam or cone beam toward the subject P located in the opening 110A, and a detection that detects the X-ray dose transmitted through the subject P. The X-ray detector 113 in which a plurality of devices are arranged in a plurality of rows is supported in an opposing arrangement. The X-ray tube 112 outputs X-rays based on a predetermined tube voltage and tube current applied by the high voltage generator 114. The support 111 is rotated around the opening 110A by the support driving unit 115, and the X-ray detector 113 rotated together with the X-ray tube 112 in accordance with the rotation rotates the transmitted X-ray dose of the subject P from various directions. To detect. The detected transmitted X-ray dose data is collected by the data collection unit 116, and is subjected to amplification processing, A / D conversion processing, and the like, and then sent to the computer apparatus 130. The support driving unit 115 also operates to tilt the support 111 with respect to the subject P.

寝台120は、被検体Pが載置される天板121と、この天板121を指支持する寝台基部122とを備える。寝台基部122には、天板121を前後方向(図10中の矢印方向;水平方向)及び上下方向に移動させる天板駆動部123(図11を参照)が設けられている。   The bed 120 includes a top plate 121 on which the subject P is placed and a bed base 122 that supports the top plate 121 with fingers. The couch base 122 is provided with a couchtop driving unit 123 (see FIG. 11) that moves the couchtop 121 in the front-rear direction (arrow direction in FIG. 10; horizontal direction) and in the up-down direction.

コンピュータ装置130は、支持体111の回転動作やチルト動作の制御や、X線管112やX線検出器113の制御や、寝台120の天板121の移動動作の制御などを行う装置制御部131を有する。また、コンピュータ装置130は、架台110が収集したデータに画像処理を施す画像処理部132を備えている。   The computer device 130 controls the rotation and tilt operations of the support 111, controls the X-ray tube 112 and the X-ray detector 113, and controls the movement operation of the top plate 121 of the bed 120. Have The computer device 130 also includes an image processing unit 132 that performs image processing on data collected by the gantry 110.

画像処理部132は、図12に示すように、再構成処理等の画像処理を実行する画像処理ユニット133と、架台110が収集したデータ(純生データ)や投影データ(生データ)を記憶する生データ記憶部135と、画像処理ユニット133により再構成された画像データを記憶する再構成画像記憶部136とを備える。   As shown in FIG. 12, the image processing unit 132 stores an image processing unit 133 that executes image processing such as reconstruction processing, and raw data that is collected by the gantry 110 (pure raw data) and projection data (raw data). A data storage unit 135 and a reconstructed image storage unit 136 that stores image data reconstructed by the image processing unit 133 are provided.

画像処理ユニット133は、再構成ユニットなどとも呼ばれ、そのシャーシ内に複数(N枚)の画像処理基板134−1〜134−N(まとめて「画像処理基板134」と称することがある。)を格納している。各画像処理基板134は、バックプレーン(図示せず)に装着されて互いに接続されている。   The image processing unit 133 is also called a reconstruction unit or the like, and a plurality (N) of image processing boards 134-1 to 134-N (may be collectively referred to as “image processing boards 134”) in the chassis. Is stored. Each image processing board 134 is mounted on a backplane (not shown) and connected to each other.

画像処理基板134−1〜134−Nには、再構成処理基板及びI/O(Input/Output)処理基板が含まれている。再構成処理基板は、FPGA(Field Programmable Gate Array)、CPU(Central Processing Unit)、DSP(Digital Signal Processor)、GPU(Graphics Processing Unit)などにより構成され、純生データを投影データに変換する前処理や、投影データから被検体PのCT画像を再構成するバックプロジェクション(逆投影)やコンボリューション(畳み込み)等の再構成処理や、再構成されたCT画像を補正する画像補正処理などを実行する。また、I/O処理基板は、生データ記憶部135や再構成画像記憶部136に対するデータの入出力処理を行う。   The image processing boards 134-1 to 134-N include a reconstruction processing board and an I / O (Input / Output) processing board. The reconfigurable processing board is composed of a field programmable gate array (FPGA), a central processing unit (CPU), a digital signal processor (DSP), a GPU (Graphics Processing Unit), and the like, and is used to project pure raw data into pre-processed data and conversion data. Then, reconstruction processing such as back projection (back projection) and convolution (convolution) for reconstructing the CT image of the subject P from the projection data, image correction processing for correcting the reconstructed CT image, and the like are executed. The I / O processing board performs data input / output processing with respect to the raw data storage unit 135 and the reconstructed image storage unit 136.

生データ記憶部135及び再構成画像記憶部136は、それぞれ、複数のハードディスク等の記憶媒体からなる大容量の記憶装置である。   Each of the raw data storage unit 135 and the reconstructed image storage unit 136 is a large-capacity storage device including a plurality of storage media such as a hard disk.

このような構成の画像処理部132は、次のように動作する。架台110により収集された純生データは、生データ記憶部135に記憶される。画像処理ユニット133のI/O処理基板は、生データ記憶部135から純生データを取得し、バックプレーンを介して再構成処理基板に送る。再構成処理基板は、この純生データを投影データに変換する。この投影データは、必要に応じてI/O処理基板により生データ記憶部135に送られて保存される。再構成処理基板は、更に、投影データから画像を再構成する。なお、前処理と再構成処理とを並行して実行することもある。すなわち、複数の再構成処理基板のうちのいくつかが前処理を行って投影データを生成するとともに、他の再構成処理基板がその投影データから画像を再構成することもできる。再構成された画像は、I/O処理基板により再構成画像記憶部136に送られて保存される。ワークステーション200の操作者は、保存された再構成画像を閲覧できる。   The image processing unit 132 having such a configuration operates as follows. Pure raw data collected by the gantry 110 is stored in the raw data storage unit 135. The I / O processing board of the image processing unit 133 acquires pure raw data from the raw data storage unit 135 and sends it to the reconstructed processing board via the backplane. The reconstruction processing board converts this pure raw data into projection data. The projection data is sent to the raw data storage unit 135 and stored by the I / O processing board as necessary. The reconstruction processing board further reconstructs an image from the projection data. Note that pre-processing and reconfiguration processing may be executed in parallel. That is, some of the plurality of reconstruction processing boards perform preprocessing to generate projection data, and other reconstruction processing boards can reconstruct an image from the projection data. The reconstructed image is sent to the reconstructed image storage unit 136 by the I / O processing board and stored. The operator of the workstation 200 can browse the stored reconstructed image.

さて、多列数のマルチスライスX線CT装置や3次元X線CT装置に対する高速化の要求を満足するには、つまり、X線CT装置の処理速度を飛躍的に高速化するには、従来のX線CT装置100のハードウェア構成を抜本的に改良する必要がある。   In order to satisfy the demand for higher speeds of multi-slice multi-slice X-ray CT apparatuses and three-dimensional X-ray CT apparatuses, that is, to dramatically increase the processing speed of X-ray CT apparatuses, The hardware configuration of the X-ray CT apparatus 100 needs to be drastically improved.

その手法としては、画像処理基板134の枚数を大幅に増加させることにより、多数の基板で処理を行うことが考えられる。しかし、画像処理基板134の枚数を増加させると、バックプレーンに多数の基板が装着されることとなるため、高速データ転送を必須とされる多列化システム用再構成システムとしては、基板間の接続距離が増大してしまうため接続距離に限界がある。   As a technique for this, it is conceivable to perform processing with a large number of substrates by greatly increasing the number of image processing substrates 134. However, if the number of image processing boards 134 is increased, a large number of boards are mounted on the backplane. Since the connection distance increases, the connection distance is limited.

このように、従来の技術では、多列数のマルチスライスX線CT装置や3次元X線CT装置などにより、大量のデータを処理する必要がある医用画像診断装置の処理速度を十分に高速化することができなかった。また、たとえば被検体の3次元の医用画像を実質的にリアルタイムで再構成するような処理の実現も困難であった。   As described above, in the conventional technique, the processing speed of the medical image diagnostic apparatus that needs to process a large amount of data is sufficiently increased by a multi-slice multi-slice X-ray CT apparatus or a three-dimensional X-ray CT apparatus. I couldn't. In addition, for example, it has been difficult to realize a process for reconstructing a three-dimensional medical image of a subject substantially in real time.

特開2004−41675号公報JP 2004-41675 A 特開2002−200073号公報JP 2002-200073 A 特開2004−181069号公報JP 2004-181069 A 特開2004−187896号公報JP 2004-187896 A

本発明は、そのような事情に鑑みてなされたもので、医用画像の形成処理を高速化して処理時間を大幅に短縮することが可能な医用画像診断装置及び画像再構成方法を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of such circumstances, and provides a medical image diagnostic apparatus and an image reconstruction method capable of greatly reducing the processing time by speeding up a medical image formation process. Objective.

上記目的を達成するために、請求項1に記載の発明は、被検体の内部形態を反映するデータを収集する収集手段と、前記収集された前記データに基づいて投影データを生成する前処理手段と、前記生成された投影データに基づいて前記被検体の内部形態を表す画像を再構成する再構成手段とを有する医用画像診断装置であって、複数の前記前処理手段及び複数の前記再構成手段を備え、前記収集手段により収集された前記データを2以上の部分データに分割する分割手段と、前記複数の前処理手段の内の一部又は全部を選択的に指定して、前記2以上の部分データを分配し、かつ前記前処理手段により生成された2以上の部分投影データを前記複数の再構成手段の内の一部又は全部を選択的に指定して分配する分配手段とを有し、前記再構成手段は、前記分配された2以上の部分投影データに基づいて2以上の部分画像を再構成することを特徴とする。 In order to achieve the above object, the invention according to claim 1 is a collection unit that collects data reflecting an internal form of a subject, and a preprocessing unit that generates projection data based on the collected data. And a reconstruction means for reconstructing an image representing the internal form of the subject based on the generated projection data, the plurality of preprocessing means and the plurality of reconstruction A dividing means for dividing the data collected by the collecting means into two or more partial data, and a part or all of the plurality of pre-processing means is selectively specified, and the two or more Distribution means for distributing a plurality of partial projection data generated by the pre-processing means and selectively specifying a part or all of the plurality of reconstruction means. And reconstructing Stage is characterized by reconstructing the two or more partial images based on the distributed two or more partial projection data.

また、請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の医用画像診断装置であって、前記複数の再構成手段により再構成された2以上の部分画像を合成する合成手段を有することを特徴とするThe invention described in claim 2 is the medical image diagnostic apparatus according to claim 1, further comprising a combining unit that combines two or more partial images reconstructed by the plurality of reconstructing units. Features .

また、請求項に記載の発明は、請求項1又は請求項に記載の医用画像診断装置であって、前記分割手段は、前記再構成手段の個数に応じて前記収集されたデータを分割することを特徴とする。 The invention according to claim 3 is the medical image diagnostic apparatus according to claim 1 or 2 , wherein the dividing unit divides the collected data according to the number of the reconstruction units. It is characterized by doing.

また、請求項に記載の発明は、請求項1ないし請求項のいずれか一項に記載の医用画像診断装置であって、前記分配手段は、前記前処理手段により逐次生成される部分投影データを前記複数の再構成手段に逐次分配して、前記前処理手段による処理と前記再構成手段による処理とを並行して実行させることを特徴とする。 According to a fourth aspect of the present invention, in the medical image diagnostic apparatus according to any one of the first to third aspects, the distribution unit is a partial projection generated sequentially by the preprocessing unit. Data is sequentially distributed to the plurality of reconstruction means, and the processing by the preprocessing means and the processing by the reconstruction means are executed in parallel.

また、請求項に記載の発明は、請求項1又は請求項に記載の医用画像診断装置であって、前記分割手段は、前記複数の再構成手段のそれぞれの処理能力と前記収集されたデータのデータ量とに応じて、前記収集されたデータを2以上の部分データに分割することを特徴とする。 The invention according to claim 5 is the medical image diagnostic apparatus according to claim 1 or 2 , wherein the dividing unit is configured to collect the processing capability of each of the plurality of reconstruction units and the collected information. The collected data is divided into two or more partial data according to the amount of data.

また、請求項に記載の発明は、請求項1又は請求項2に記載の医用画像診断装置であって、前記再構成手段により再構成された画像に後処理を施す複数の後処理手段を更に備え、前記分配手段は、前記再構成された前記2以上の部分画像を前記複数の後処理手段に分配する、ことを特徴とする。
また、請求項7に記載の発明は、請求項2に記載の医用画像診断装置であって、前記合成手段は、前記複数の後処理手段により後処理が施された前記2以上の部分画像を合成する、ことを特徴とする。
The invention according to claim 6 is the medical image diagnostic apparatus according to claim 1 or 2 , further comprising a plurality of post-processing means for performing post-processing on the image reconstructed by the reconstructing means. The distribution unit may further distribute the reconstructed two or more partial images to the plurality of post-processing units.
The invention according to claim 7 is the medical image diagnostic apparatus according to claim 2, wherein the synthesizing unit outputs the two or more partial images that have been post-processed by the plurality of post-processing units. It is characterized by combining.

また、請求項に記載の発明は、請求項1ないし請求項のいずれか一項に記載の医用画像診断装置であって、被検体が載置される載置手段と、この天板を所定方向に駆動して前記被検体を移動させる駆動手段とを含む寝台を更に備え、前記収集手段は、前記移動される前記被検体に向けて放射線を照射する照射手段と、前記被検体を透過した前記放射線の放射線量を検出する検出器が2次元的に配置された検出手段とを備え、前記放射線量の3次元分布データを前記データとして収集し、前記分割手段は、前記収集された3次元分布データを、前記被検体の前記移動の方向に又は前記移動の方向に直交する方向に分割する、ことを特徴とする。 The invention according to claim 8 is the medical image diagnostic apparatus according to any one of claims 1 to 7 , wherein the placing means on which the subject is placed, and the top plate A bed including driving means for moving the subject by driving in a predetermined direction, the collecting means transmitting irradiation means for irradiating radiation toward the moved subject, and transmitting the subject A detector for detecting the radiation dose of the radiation that is two-dimensionally arranged, and collecting the three-dimensional distribution data of the radiation dose as the data, and the dividing means is the collected 3 The dimension distribution data is divided in the direction of the movement of the subject or in a direction perpendicular to the direction of the movement.

また、請求項に記載の発明は、請求項1ないし請求項のいずれか一項に記載の医用画像診断装置であって、前記再構成手段により再構成される画像は、複数のボクセルデータが3次元的に集合して形成されるボリューム画像であることを特徴とする。 The invention according to claim 9 is the medical image diagnostic apparatus according to any one of claims 1 to 8 , wherein the image reconstructed by the reconstructing means is a plurality of voxel data. Is a volume image formed by three-dimensionally gathering.

また、請求項10に記載の発明は、被検体の内部形態を反映するデータを収集するステップと、前記収集された前記データを2以上の部分データに分割するステップと、複数の前処理手段の内の一部又は全部を選択的に指定して、前記2以上の部分データを分配し、該指定された前処理手段により、該分配された2以上の部分データのそれぞれに基づいて2以上の部分投影データを生成するステップと、複数の再構成手段の内の一部又は全部を選択的に指定して、前記2以上の部分投影データを分配するステップと、前記複数の再構成手段のそれぞれが、前記分配された部分投影データに基づいて前記被検体の内部形態を表す部分画像を再構成するステップと、を含むことを特徴とする画像再構成方法である。 The invention according to claim 10 includes a step of collecting data reflecting the internal form of the subject, a step of dividing the collected data into two or more partial data, and a plurality of preprocessing means. The two or more partial data are distributed by selectively designating a part or all of the data, and the designated pre-processing means distributes the two or more partial data based on each of the two or more distributed partial data. A step of generating partial projection data; a step of selectively designating part or all of the plurality of reconstruction means to distribute the two or more partial projection data; and each of the plurality of reconstruction means Reconstructing a partial image representing the internal form of the subject based on the distributed partial projection data.

また、請求項11に記載の発明は、請求項10に記載の医用画像診断装置であって、前記複数の再構成手段により再構成された2以上の部分画像を合成するステップを含むことを特徴とする画像再構成方法である。 The invention according to claim 11 is the medical image diagnostic apparatus according to claim 10, comprising a step of synthesizing two or more partial images reconstructed by the plurality of reconstruction means. This is an image reconstruction method.

請求項1に記載の本発明に係る医用画像診断装置は、複数の再構成手段を備え、収集手段により収集されたデータを分割手段が2以上の部分データに分割し、その2以上の部分データに基づいて前処理手段が2以上の部分投影データを生成する。その2以上の部分投影データは、分配手段によって複数の再構成手段に分配され、複数の再構成手段のそれぞれは、分配された部分投影データに基づいて部分画像を再構成する。このように、本発明によれば、複数の再構成手段によって画像再構成処理を分散して行うことができるので、医用画像の形成処理を高速化して処理時間を大幅に短縮することが可能となる。同様に、請求項10に記載の本発明に係る画像再構成方法によっても、医用画像形成処理の処理時間を大幅に短縮することが可能である。 The medical image diagnostic apparatus according to the first aspect of the present invention includes a plurality of reconstruction units, and the division unit divides the data collected by the collection unit into two or more partial data, and the two or more partial data Based on, the preprocessing means generates two or more partial projection data. The two or more partial projection data are distributed to a plurality of reconstruction means by the distribution means, and each of the plurality of reconstruction means reconstructs a partial image based on the distributed partial projection data . As this, according to the present invention, can be performed by dispersing the image reconstruction processing by a plurality of reconstruction means, it can be greatly reduced speed and the processing time in the formation process of the medical image It becomes. Similarly, according to the image reconstruction method of the present invention as set forth in claim 10 , the processing time of the medical image forming process can be significantly shortened.

本発明に係る医用画像診断装置及びそれにより実行される画像再構成方法の好適な実施形態の一例について、図面を参照しながら詳細に説明する。以下、本発明に係る医用画像診断装置の一例であるX線CT装置についてのみ詳しく説明するが、被検体をスキャンしてデータを収集し、その収集されたデータに所定の前処理を施して投影データを生成し、その投影データから画像を再構成することにより医用画像を形成する構成を備えた任意の医用画像診断装置、たとえばMRI装置や核医学診断装置などについても、以下の構成を適用可能である。   An example of a preferred embodiment of a medical image diagnostic apparatus and an image reconstruction method executed thereby will be described in detail with reference to the drawings. Hereinafter, only an X-ray CT apparatus, which is an example of a medical image diagnostic apparatus according to the present invention, will be described in detail. However, data is collected by scanning a subject, and the collected data is subjected to a predetermined preprocessing and projected. The following configurations can also be applied to any medical image diagnostic apparatus, such as an MRI apparatus or nuclear medicine diagnostic apparatus, that has a configuration for generating medical images by generating data and reconstructing images from the projection data. It is.

[装置構成]
まず、本実施形態の医用画像診断装置の構成について図1〜図3を参照しつつ説明する。図1は、本発明に係る医用画像診断装置の一例であるX線CT装置の内部構成の概略を表し、図2、図3は、このX線CT装置を構成するコンピュータ装置の構成を表している。
[Device configuration]
First, the configuration of the medical image diagnostic apparatus according to the present embodiment will be described with reference to FIGS. FIG. 1 shows an outline of an internal configuration of an X-ray CT apparatus which is an example of a medical image diagnostic apparatus according to the present invention, and FIGS. 2 and 3 show a configuration of a computer apparatus constituting the X-ray CT apparatus. Yes.

本実施形態に係るX線CT装置は、前述した従来のX線CT装置と同様の外観構成(図10参照)を備えており、図1に示すように、架台2と、寝台(図1では図示省略)と、コンピュータ装置3と、コンソール6を構成するモニタ4及び入力デバイス5とを備えている。   The X-ray CT apparatus according to the present embodiment has the same external configuration (see FIG. 10) as the conventional X-ray CT apparatus described above. As shown in FIG. 1, a gantry 2 and a bed (in FIG. 1) (Not shown), a computer device 3, and a monitor 4 and an input device 5 constituting a console 6.

被検体Pは、寝台の天板13上に載置された状態で検査に供される。天板13は、天板駆動部14によって水平方向及び垂直方向に移動される。被検体Pは、天板13とともに架台2の開口部内において水平移動される。なお、寝台の天板13は本発明の「載置手段」の一例に相当し、天板駆動部14は「駆動手段」の一例に相当する。   The subject P is used for the examination while being placed on the couch top 13. The top plate 13 is moved in the horizontal direction and the vertical direction by the top plate driving unit 14. The subject P is moved horizontally together with the top plate 13 in the opening of the gantry 2. The couch top 13 of the bed corresponds to an example of “placement means” of the present invention, and the couchtop drive unit 14 corresponds to an example of “drive means”.

架台2は、被検体Pの内部形態を反映するデータ、たとえば被検体Pを透過したX線量の3次元分布データを収集するものであり、本発明の「収集手段」の一例に相当する。この架台2は支持体7を内蔵している。支持体7には、架台2の開口部内に位置する被検体Pに向けてX線を照射するX線管8と、被検体Pを透過したX線の線量を検出する検出器が2次元配置されて検出面を形成するX線検出器9とが支持されている。X線管8とX線検出器9とは、被検体Pを挟んで対峙する位置に配置されている。X線管8は、高電圧発生部10により印加される所定の管電圧と管電流に基づいてX線を出力する。なお、X線管8は本発明の「照射手段」の一例に相当し、X線検出器9は「検出手段」に相当する。   The gantry 2 collects data reflecting the internal form of the subject P, for example, three-dimensional distribution data of the X-ray dose transmitted through the subject P, and corresponds to an example of the “collecting means” of the present invention. The gantry 2 includes a support 7. The support 7 has a two-dimensional arrangement of an X-ray tube 8 that emits X-rays toward the subject P located in the opening of the gantry 2 and a detector that detects the dose of X-rays transmitted through the subject P. The X-ray detector 9 that forms the detection surface is supported. The X-ray tube 8 and the X-ray detector 9 are arranged at positions facing each other with the subject P interposed therebetween. The X-ray tube 8 outputs X-rays based on a predetermined tube voltage and tube current applied by the high voltage generator 10. The X-ray tube 8 corresponds to an example of “irradiation means” in the present invention, and the X-ray detector 9 corresponds to “detection means”.

支持体駆動部11は、架台2の開口部周りに支持体7を所定方向に回転させる。それにより、X線管8とX線検出器9とが互いに対峙した状態で被検体Pの周囲を回転し、様々な方向における透過X線量のデータを検出する。また、支持体駆動部11は、支持体7を傾斜(チルト)させる。   The support drive unit 11 rotates the support 7 around the opening of the gantry 2 in a predetermined direction. As a result, the X-ray tube 8 and the X-ray detector 9 rotate around the subject P in a state where the X-ray detector 8 and the X-ray detector 9 face each other, and the data of transmitted X-ray dose in various directions are detected. The support driving unit 11 tilts the support 7.

X線検出器9が検出した様々な方向における透過X線量のデータは、データ収集部12により収集される。このデータ収集部12は、収集したデータに対して増幅処理やA/D変換を施してコンピュータ装置3に伝送する。   Data of the transmitted X-ray dose in various directions detected by the X-ray detector 9 is collected by the data collection unit 12. The data collection unit 12 performs amplification processing and A / D conversion on the collected data and transmits the data to the computer apparatus 3.

モニタ4は、LCDやCRT等の任意の表示装置によって構成され、コンピュータ装置3の制御に基づいて各種の画像や画面を表示する。また、入力デバイス5は、キーボード、マウス、コントロールキー、トラックボールなどの任意の入力用・操作用のデバイスによって構成される。   The monitor 4 is configured by an arbitrary display device such as an LCD or a CRT, and displays various images and screens based on the control of the computer device 3. The input device 5 is configured by any input / operation device such as a keyboard, a mouse, a control key, and a trackball.

入力デバイス5は、たとえば、架台2がデータ収集を行うときの条件(収集条件)や、コンピュータ装置3が画像を再構成するときの条件(再構成条件)や、再構成画像の出力条件(処理画像出力条件)などの各種条件を入力するために操作される。また、複数のデータが一度に収集される場合の処理順序の設定や実行中の処理に割込する場合など、処理の優先順位に関する入力操作や、診断において特に注目する部位(心臓、頭部等;注目部位)の入力操作なども入力デバイス5から行うことができる。   The input device 5 is, for example, a condition when the gantry 2 collects data (collection condition), a condition when the computer apparatus 3 reconstructs an image (reconstruction condition), or a reconstructed image output condition (processing) It is operated to input various conditions such as image output conditions. Also, input operations related to processing priority, such as setting the processing order when multiple data are collected at one time, or interrupting the processing being executed, and parts of particular interest in diagnosis (heart, head, etc.) The input operation of the region of interest) can also be performed from the input device 5.

収集条件としては、データの収集範囲(天板13の移動範囲)、X線検出器9の複数の検出器列の内の使用列数、X線管8の管電圧や管電流、架台2によるスキャン態様(ヘリカルスキャン、コンベンショナルスキャン等)、支持体7の回転速度やチルト角度、X線の照射時間などの条件が指定入力される。また、再構成条件としては、たとえば、画像を再構成する範囲、再構成の種類(コーンビーム再構成/ファンビーム再構成、ハーフ再構成/フル再構成など)、再構成関数の種類、スライス画像の解像度(部位毎に設定可能)、再構成画像の間隔、画像厚(スライス厚)などの条件が指定入力される。このような収集条件や再構成条件は、たとえば被検体Pのスキャノグラムなどを参照して指定される。また、処理画像出力条件としては、2次元画像表示、3次元画像表示、4次元画像表示(3次元画像の時間変化表示)等の画像の表示態様などが指定入力される。また、診断における注目部位の指定入力は、たとえばスキャノグラムなどを参照して行う。   The collection conditions include the data collection range (movement range of the top plate 13), the number of columns used in the plurality of detector rows of the X-ray detector 9, the tube voltage and tube current of the X-ray tube 8, and the gantry 2 Conditions such as the scan mode (helical scan, conventional scan, etc.), the rotational speed and tilt angle of the support 7 and the X-ray irradiation time are designated and input. The reconstruction conditions include, for example, a range for reconstructing an image, a reconstruction type (cone beam reconstruction / fan beam reconstruction, half reconstruction / full reconstruction, etc.), a reconstruction function type, and a slice image. The conditions such as the resolution (can be set for each part), the interval between the reconstructed images, and the image thickness (slice thickness) are designated and input. Such collection conditions and reconstruction conditions are designated with reference to a scanogram of the subject P, for example. As the processing image output condition, an image display mode such as 2D image display, 3D image display, 4D image display (time change display of 3D image), or the like is designated and input. In addition, designation input of the attention site in diagnosis is performed with reference to, for example, a scanogram.

なお、ファンビーム再構成とは、被検体Pの体軸方向におけるX線パスの傾きが無い、つまりX線ビームが平行ビームであると仮定して行う再構成手法を意味し、コーンビーム再構成とは、被検体Pの体軸方向におけるX線パスの傾きに忠実に逆投影パスを算出して行う再構成手法を意味する。また、フル再構成とは、被検体Pの周囲360度分の投影データから画像を再構成する手法を意味し、ハーフ再構成とは、被検体Pの周囲180度分の投影データにX線ビームのファン角度分の投影データを加えて画像を再構成する手法を意味する。   The fan beam reconstruction means a reconstruction method performed on the assumption that there is no inclination of the X-ray path in the body axis direction of the subject P, that is, the X-ray beam is a parallel beam. The term “reconstruction method” refers to a reconstruction method performed by calculating a back projection path faithfully to the inclination of the X-ray path in the body axis direction of the subject P. Further, full reconstruction means a method of reconstructing an image from projection data for 360 degrees around the subject P, and half reconstruction means that X-ray is applied to projection data for 180 degrees around the subject P. This means a method for reconstructing an image by adding projection data corresponding to the fan angle of the beam.

〔コンピュータ装置の構成〕
図1〜図3に示すように、コンピュータ装置3には、X線CT装置1の全体制御を行う装置制御部15と、架台2が収集したデータに基づいて医用画像を形成する画像処理部16とが設けられている。
[Configuration of computer device]
As shown in FIGS. 1 to 3, the computer apparatus 3 includes an apparatus control unit 15 that performs overall control of the X-ray CT apparatus 1 and an image processing unit 16 that forms a medical image based on data collected by the gantry 2. And are provided.

(装置制御部のハードウェア構成)
装置制御部15は、コンピュータ装置3に内蔵のCPUやメモリやハードディスクドライブ等を含んで構成され、ハードディスクドライブ等に記憶された制御プログラムをCPUが実行することにより、高電圧発生部10、支持体駆動部11、天板駆動部14及び画像処理部16の動作を制御する。また、装置制御部15は、モニタ4による各種画面の表示処理を制御するとともに、入力デバイス5からの入力操作を受けて装置各部を制御する。
(Hardware configuration of device controller)
The device control unit 15 includes a CPU, a memory, a hard disk drive, and the like built in the computer device 3, and the CPU executes a control program stored in the hard disk drive and the like, whereby the high voltage generation unit 10, the support body The operation of the drive unit 11, the top plate drive unit 14, and the image processing unit 16 is controlled. The device control unit 15 also controls display processing of various screens by the monitor 4 and controls each unit of the device in response to an input operation from the input device 5.

(画像処理部のハードウェア構成)
画像処理部16は、図2、図3に示すように、再構成処理に関するデータ処理を実行する複数の画像処理ユニット17A〜17N(N個;N≧2)と、架台2が収集したデータ(純生データ)や投影データ(生データ)を記憶する生データ記憶部18と、画像処理ユニット16により再構成された画像データを記憶する再構成画像記憶部19とを備える。生データ記憶部18及び再構成画像記憶部19は、従来と同様に、複数枚のハードディスク等の記憶媒体からなる大容量記憶装置である。
(Hardware configuration of image processing unit)
As shown in FIGS. 2 and 3, the image processing unit 16 includes a plurality of image processing units 17 </ b> A to 17 </ b> N (N; N ≧ 2) that execute data processing related to reconstruction processing, and data ( A raw data storage unit 18 for storing pure raw data) and projection data (raw data), and a reconstructed image storage unit 19 for storing image data reconstructed by the image processing unit 16. The raw data storage unit 18 and the reconstructed image storage unit 19 are large-capacity storage devices composed of a plurality of storage media such as hard disks, as in the past.

各画像処理ユニット17A〜17Nは、図2に示すように、そのシャーシ内に複数の画像処理基板を格納している:画像処理ユニット17Aには17A−1〜17A−kのk枚、画像処理ユニット17Bには17B−1〜17B−lのl枚、画像処理ユニット17Cには17C−1〜17C−mのm枚、画像処理ユニット17Nには17N−1〜17N−nのn枚の画像処理基板がそれぞれ格納されている。   As shown in FIG. 2, each of the image processing units 17A to 17N stores a plurality of image processing boards in its chassis: the image processing unit 17A has k pieces of 17A-1 to 17A-k, image processing. The unit 17B has 1 image of 17B-1 to 17B-l, the image processing unit 17C has m images of 17C-1 to 17C-m, and the image processing unit 17N has n images of 17N-1 to 17N-n. Each processing substrate is stored.

各画像処理ユニット17A〜17Nの画像処理基板には、再構成処理基板とI/O処理基板とが含まれている。   The image processing substrate of each of the image processing units 17A to 17N includes a reconstruction processing substrate and an I / O processing substrate.

再構成処理基板は、FPGA基板やCPU基板などにより構成されている。FPGA基板は複数枚設けられており、たとえば、純生データの対数変換やリファレンス補正や水処理などを施して投影データを生成する前処理、投影データに対するバックプロジェクションやコンボリューション等の再構成処理などを実行する。また、CPU基板は複数枚設けられており、投影データに対するビームハードニング補正や体動補正などの再構成前処理や、再構成された画像を補正する画像補正処理などの後処理を実行する。なお、再構成基板としてDSP基板やGPU基板などを使用してもよい。   The reconstruction processing substrate is configured by an FPGA substrate, a CPU substrate, or the like. A plurality of FPGA boards are provided. For example, preprocessing for generating projection data by performing logarithmic conversion of pure raw data, reference correction, water processing, etc., reconstruction processing such as back projection and convolution for projection data, etc. Run. In addition, a plurality of CPU boards are provided, and post-processing such as pre-reconstruction processing such as beam hardening correction and body motion correction for projection data, and post-processing such as image correction processing for correcting the reconstructed image is executed. A DSP substrate or a GPU substrate may be used as the reconfigurable substrate.

I/O処理基板には、装置制御部15や生データ記憶部18や再構成画像記憶部19等との間におけるデータ通信処理や各種の制御処理を行うRTM(リアルタイムマネジャ)−IO基板や、他の画像処理ユニットとの間のデータ通信処理を行う基板などが含まれている。   The I / O processing board includes an RTM (real-time manager) -IO board that performs data communication processing and various control processes with the device control unit 15, the raw data storage unit 18, the reconstructed image storage unit 19, and the like. A board for performing data communication processing with other image processing units is included.

なお、複数の画像処理ユニット17A〜17Nのうちの少なくとも1つ(たとえば画像ユニット17A)には、後述のデータ分割部、ユニット指定部、画像合成部、処理状況取得部などとして動作するCPU等の基板が格納されている。   Note that at least one of the plurality of image processing units 17A to 17N (for example, the image unit 17A) includes a CPU that operates as a data division unit, a unit designation unit, an image synthesis unit, a processing status acquisition unit, and the like described later. The board is stored.

各画像処理ユニット17A〜17N内の画像処理基板は、図示しないバックプレーンに装着されて互いに接続されている。その接続態様としては、cPCI、PCI Express、高速データLinkなどの転送インターフェイスを使用できる。なお、転送速度を考慮すると、高速データLink等の高速な転送インターフェイスを使用することが望ましい。また、画像処理ユニット17A〜17N間の接続態様や、生データ記憶部18や再構成画像記憶部19に対する接続態様についても、同様の転送インターフェイスが用いられる。   The image processing boards in the image processing units 17A to 17N are mounted on a backplane (not shown) and connected to each other. As the connection mode, a transfer interface such as cPCI, PCI Express, and high-speed data link can be used. In consideration of the transfer speed, it is desirable to use a high-speed transfer interface such as high-speed data Link. The same transfer interface is used for the connection mode between the image processing units 17A to 17N and the connection mode for the raw data storage unit 18 and the reconstructed image storage unit 19.

架台2とコンピュータ装置3とは、たとえば光ファイバにより接続されており、コンピュータ装置3とワークステーション200とは、たとえばEthernet(登録商標)等によりLAN接続されている。なお、このワークステーション200は、X線CT装置1により取得されたCT画像を医者等が読影するためなどに使用される。   The gantry 2 and the computer apparatus 3 are connected by, for example, an optical fiber, and the computer apparatus 3 and the workstation 200 are LAN-connected by, for example, Ethernet (registered trademark) or the like. The workstation 200 is used for a doctor or the like to interpret a CT image acquired by the X-ray CT apparatus 1.

(機能的構成)
次に、このようなハードウェア構成を有するコンピュータ装置3の機能的構成について説明する。以下、まず画像処理部16の画像処理ユニット17A〜17Nの機能的構成について説明し、続いて装置制御部15の機能的構成について説明する。
(Functional configuration)
Next, a functional configuration of the computer apparatus 3 having such a hardware configuration will be described. Hereinafter, the functional configuration of the image processing units 17A to 17N of the image processing unit 16 will be described first, and then the functional configuration of the apparatus control unit 15 will be described.

(画像処理ユニットの機能的構成)
画像処理部16の各画像処理ユニット17A〜17Nには、データ送受信部41A〜41N、前処理部42A〜42N、再構成部43A〜43N、画像補正部44A〜44N及び記憶部45A〜45Nがそれぞれ設けられている。
(Functional configuration of image processing unit)
The image processing units 17A to 17N of the image processing unit 16 include data transmission / reception units 41A to 41N, preprocessing units 42A to 42N, reconstruction units 43A to 43N, image correction units 44A to 44N, and storage units 45A to 45N, respectively. Is provided.

本実施形態に係るX線CT装置1においては、前処理部42A〜42N、再構成部43A〜43N及び画像補正部44A〜44Nを、複数の画像処理ユニット17A〜17Nのそれぞれに備えているが、これら3つの内の1つ又は2つのみを有する画像処理ユニットを用いることも可能である。その場合であっても、前処理部及び再構成部の内の少なくとも一方を複数備えている必要がある。また、画像補正部についても複数設けられていることが望ましい。   In the X-ray CT apparatus 1 according to the present embodiment, the preprocessing units 42A to 42N, the reconstruction units 43A to 43N, and the image correction units 44A to 44N are provided in each of the plurality of image processing units 17A to 17N. It is also possible to use an image processing unit having only one or two of these three. Even in that case, it is necessary to provide a plurality of at least one of the preprocessing unit and the reconstruction unit. Also, it is desirable to provide a plurality of image correction units.

さて、データ送受信部41A〜41Nは、前述のI/O処理基板によって構成され、装置制御部15、生データ記憶部18、再構成画像記憶部19、他の画像処理ユニットとの間におけるデータの送受信を司っている。   The data transmission / reception units 41A to 41N are configured by the above-described I / O processing board, and the data transmission / reception unit 41, the raw data storage unit 18, the reconstructed image storage unit 19, and other image processing units are used. I am in charge of sending and receiving.

前処理部42A〜42Nは、前述のFPGA基板によって構成され、架台2が収集したデータに前処理を施して投影データを生成する処理を行う。この前処理部42A〜42Nの内、後述の「前処理ユニット」に指定された画像処理ユニット17A〜17Nに搭載されたものは、本発明の「前処理手段」の一例を構成する。   The preprocessing units 42A to 42N are configured by the above-described FPGA substrate, and perform a process of generating projection data by performing preprocessing on the data collected by the gantry 2. Among these preprocessing units 42A to 42N, those mounted in image processing units 17A to 17N designated as “preprocessing units” described later constitute an example of “preprocessing means” of the present invention.

再構成部43A〜43Nは、前述のFPGA基板によって構成され、前処理部42A〜42Nにより生成された投影データに基づいて被検体Pの内部形態を表す画像を再構成する処理を行う。再構成部43A〜43Nは、たとえば、Feldkamp法に代表される3次元画像再構成アルゴリズムによる再構成処理を実行し、複数のボクセルデータが3次元的に集合して形成されるボリューム画像を再構成する。また、再構成部43A〜43Nは、一般的な2次元画像再構成アルゴリズムを用いて、投影データに基づく被検体のPの2次元断層画像を再構成することもできる。このような再構成部43A〜43Nの内、後述の「再構成処理ユニット」に指定された画像処理ユニット17A〜17Nに搭載されたものは、本発明の「再構成手段」の一例を構成する。   The reconstruction units 43A to 43N are configured by the above-described FPGA substrate, and perform a process of reconstructing an image representing the internal form of the subject P based on the projection data generated by the preprocessing units 42A to 42N. The reconstruction units 43A to 43N, for example, perform a reconstruction process using a three-dimensional image reconstruction algorithm typified by the Feldkamp method, and reconstruct a volume image formed by three-dimensionally collecting a plurality of voxel data. To do. The reconstruction units 43A to 43N can also reconstruct a P two-dimensional tomographic image of a subject based on projection data using a general two-dimensional image reconstruction algorithm. Among such reconstruction units 43A to 43N, those mounted on image processing units 17A to 17N designated as “reconstruction processing units” described later constitute an example of “reconstruction means” of the present invention. .

画像補正部44A〜44Nは、前述のCPU基板によって構成され、再構成部43A〜43Nにより再構成された画像の画像補正処理などの後処理を施すものであり、それらの内、後述の「後処理ユニット」に指定された画像処理ユニット17A〜17Nに搭載されたものは、本発明の「後処理手段」の一例を構成する。   The image correction units 44A to 44N are configured by the above-described CPU board, and perform post-processing such as image correction processing of the images reconstructed by the reconstruction units 43A to 43N. Those mounted in the image processing units 17A to 17N designated as “processing units” constitute an example of “post-processing means” of the present invention.

記憶部45A〜45Nは、データの書き込み及び読み出しが可能なメモリ装置等の記憶媒体によって構成される。   The storage units 45A to 45N are configured by a storage medium such as a memory device capable of writing and reading data.

画像処理ユニット17Aは、これらに加えて、データ分割部31、ユニット指定部32、画像合成部33及び処理状況取得部34を備えている。   In addition to these, the image processing unit 17 </ b> A includes a data dividing unit 31, a unit specifying unit 32, an image composition unit 33, and a processing status acquisition unit 34.

データ分割部31は、本発明の「分割手段」の一例に相当し、架台2が被検体Pをスキャンして収集したデータ(純生データ)を2以上の部分データに分割する処理を実行する。   The data dividing unit 31 corresponds to an example of the “dividing unit” of the present invention, and executes processing for dividing data (pure raw data) collected by the gantry 2 by scanning the subject P into two or more partial data.

このデータ分割部31は、たとえば画像処理ユニット17A〜17Nの個数や、前処理ユニット、再構成処理ユニット、後処理ユニットの個数、更には、各画像処理ユニット17A〜17N(前処理ユニット、再構成処理ユニット、後処理ユニット)の処理能力や、収集された純生データのデータ量などに応じて、純生データを分割する個数(つまり部分データの個数)を決定する。たとえば画像処理ユニットが4個設けられている場合、データ分割部31は、画像処理ユニットと同数の4つの部分データに純生データを分割する。このような純生データの分割態様の詳細やそのバリエーションについては後述することとする。なお、純生データの分割個数については、あらかじめパラメータを保持しておき、画像処理ユニット等の個数に対応するパラメータを自動的に読み出して決定することができる。   The data dividing unit 31 includes, for example, the number of image processing units 17A to 17N, the number of pre-processing units, reconstruction processing units, and post-processing units, and each image processing unit 17A to 17N (pre-processing unit, reconstruction unit). The number of pieces of pure raw data (that is, the number of partial data) is determined according to the processing capability of the processing unit and the post-processing unit, the amount of collected pure raw data, and the like. For example, when four image processing units are provided, the data dividing unit 31 divides the pure raw data into four partial data of the same number as the image processing unit. Details of such a pure raw data division mode and variations thereof will be described later. Note that the number of divisions of pure raw data can be determined by holding parameters in advance and automatically reading out the parameters corresponding to the number of image processing units or the like.

なお、前処理部及び/又は再構成部を有さない画像処理ユニットがある場合や(前述)、ユニット指定部32により指定された後述の前処理ユニットや再構成処理ユニットの個数が画像処理ユニット17A〜17Nの個数と異なる場合には、データ分割部31は、前処理部の個数や再構成部の個数に応じて純生データを分割する個数を決定する(その一例については後述する。)。   When there is an image processing unit that does not have a preprocessing unit and / or a reconstruction unit (as described above), the number of later-described preprocessing units and reconstruction processing units specified by the unit specifying unit 32 is the number of image processing units. If the number is different from the number of 17A to 17N, the data dividing unit 31 determines the number of pure raw data to be divided according to the number of preprocessing units and the number of reconstruction units (an example thereof will be described later).

図4は、架台2がヘリカルスキャン(架台2の支持体7の回転と天板13の移動とを同期させて行うスキャン方法)により収集したデータの分割態様の一例を表している。データ分割部31は、ヘリカルスキャンにより収集された純生データDをM個の部分データd1〜dMに分割する。このとき、連続する部分データdiと部分データd(i+1)との分割部分fiに重複範囲eiを持たせるようにして、部分データdi、d(i+1)を形成する(i=1〜M−1)。すなわち、分割により得られる連続する部分データdi、d(i+1)は、それらの分割部分において所定範囲の重複を有している。重複範囲e1〜e(M−1)の幅は、装置制御部15により設定される。   FIG. 4 shows an example of a division mode of data collected by the gantry 2 by a helical scan (a scanning method in which the rotation of the support 7 of the gantry 2 and the movement of the top plate 13 are synchronized). The data dividing unit 31 divides the pure raw data D collected by the helical scan into M partial data d1 to dM. At this time, the partial data di and d (i + 1) are formed by giving the overlapping range ei to the divided part fi of the continuous partial data di and the partial data d (i + 1) (i = 1 to M−1). ). That is, the continuous partial data di and d (i + 1) obtained by the division have a predetermined range of overlap in the divided portions. The width of the overlapping range e1 to e (M-1) is set by the device control unit 15.

なお、この図4には、架台2が収集した純生データD(X線量の3次元分布データ)を、被検体Pの体軸方向、つまり天板13の移動方向(「Z方向」と呼ぶことがある。)に並ぶ部分データd1〜dMに分割する手法が示されているが、純生データDの分割態様はこれに限定されるものではない。たとえば、被検体Pの体軸方向に直交する面上の2次元直交座標系(水平方向を「X座標」、垂直方向を「Y座標」と呼ぶことがある。)における各座標軸の方向に並ぶ部分データを生成するようにしてもよい。また、部分データd1〜dMのデータ量は、それぞれ等しくてもよいし、異なっていてもよい。たとえば、純生データDのデータ量に応じて分割する場合には、各部分データd1〜dMのデータ量を等しくするように分割することができるし、また、純生データDを所定のデータ量毎に逐次分割する場合には、データ量が等しい部分データd1〜d(M−1)と、それらよりもデータ量の少ない最後の部分データdMとからなる部分データd1〜dMに分割することができる。   In FIG. 4, pure raw data D (X-ray dose three-dimensional distribution data) collected by the gantry 2 is referred to as the body axis direction of the subject P, that is, the moving direction of the top board 13 (“Z direction”). However, the method of dividing the pure raw data D is not limited to this. For example, two-dimensional orthogonal coordinate systems on a plane orthogonal to the body axis direction of the subject P (the horizontal direction may be referred to as “X coordinate” and the vertical direction may be referred to as “Y coordinate”) are arranged in the direction of each coordinate axis. Partial data may be generated. Further, the data amounts of the partial data d1 to dM may be the same or different. For example, when dividing according to the data amount of the pure raw data D, the partial raw data d1 to dM can be divided so as to be equal, and the pure raw data D is divided into predetermined data amounts. In the case of sequential division, it is possible to divide into partial data d1 to dM consisting of partial data d1 to d (M-1) having the same data amount and the last partial data dM having a smaller data amount.

ユニット指定部32は、本発明の「指定手段」の一例に相当し、画像処理ユニット17A〜17Nのそれぞれについて、その前処理部42A〜42N、再構成部43A〜43N及び画像補正部44A〜44Nの内の少なくともを1つを選択的に動作させるように指定する処理を行う。以下、前処理部42A〜42Nを動作させるように指定された各画像処理ユニット17A〜17Nを前処理ユニットと称し、再構成部43A〜43Nを動作させるように指定された各画像処理ユニット17A〜17Nを再構成処理ユニットと称し、画像補正部43A〜44Nを動作させるように指定された各画像処理ユニット17A〜17Nを後処理ユニットと称することとする。   The unit designating unit 32 corresponds to an example of the “designating unit” of the present invention. For each of the image processing units 17A to 17N, the preprocessing units 42A to 42N, the reconstruction units 43A to 43N, and the image correction units 44A to 44N. A process of designating at least one of these to selectively operate is performed. Hereinafter, the image processing units 17A to 17N designated to operate the preprocessing units 42A to 42N are referred to as preprocessing units, and the image processing units 17A to 17N designated to operate the reconstruction units 43A to 43N are referred to as preprocessing units. The image processing units 17A to 17N designated to operate the image correction units 43A to 44N are referred to as post-processing units.

なお、単一の画像処理ユニット17iについて、前処理部42i、再構成部43i及び画像補正部44iの内の2つ又は3つを動作させるように指定することも可能である。たとえば、前処理部42iと再構成部43iとの双方を動作させるように指定された画像処理ユニットは、前処理ユニットかつ再構成処理ユニットとして扱われる。   Note that it is possible to designate two or three of the preprocessing unit 42i, the reconstruction unit 43i, and the image correction unit 44i to be operated for a single image processing unit 17i. For example, an image processing unit designated to operate both the preprocessing unit 42i and the reconstruction unit 43i is treated as a preprocessing unit and a reconstruction processing unit.

また、ユニット指定部32は、一旦前処理ユニットや再構成処理ユニットに指定された画像処理ユニットを異なる目的のユニットに新たに指定する(つまり指定を変更する)ように動作する。たとえば、前処理ユニットに指定されている画像処理ユニットを再構成処理ユニットに指定を変更するように動作する。   The unit designating unit 32 operates so as to newly designate (that is, change the designation) an image processing unit once designated as a preprocessing unit or a reconstruction processing unit as a different target unit. For example, the image processing unit designated as the preprocessing unit operates to change the designation to the reconstruction processing unit.

データ送受信部41Aは、データ分割部31により得られた2以上の部分データを、ユニット指定部32が指定した前処理ユニットに送信する。複数の画像処理ユニットが前処理ユニットに指定されている場合、2以上の部分データは、その複数の前処理ユニットに分散して送信される。また、データ送受信部41Aは、これら部分データから各前処理ユニットが生成した投影データ(部分投影データ;部分データと同数ある)を、ユニット指定部32が指定した再構成処理ユニットに送信する。複数の画像処理ユニットが再構成処理ユニットに指定されている場合、2以上の部分投影データは、その複数の再構成処理ユニットに分散して送信される。更に、データ送受信部41Aは、これら部分投影データから各再構成処理ユニットが再構成した画像(部分画像;部分投影データと同数ある)を後処理ユニットに送信する。複数の画像処理ユニットが後処理ユニットに指定されている場合、2以上の部分画像は、その複数の後処理ユニットに分散して送信される。   The data transmitting / receiving unit 41A transmits the two or more partial data obtained by the data dividing unit 31 to the preprocessing unit specified by the unit specifying unit 32. When a plurality of image processing units are designated as preprocessing units, two or more partial data are distributed and transmitted to the plurality of preprocessing units. Further, the data transmitting / receiving unit 41A transmits the projection data (partial projection data; the same number as the partial data) generated by each preprocessing unit from these partial data to the reconstruction processing unit specified by the unit specifying unit 32. When a plurality of image processing units are designated as reconstruction processing units, two or more partial projection data are distributed and transmitted to the plurality of reconstruction processing units. Further, the data transmission / reception unit 41A transmits an image (partial image; the same number as the partial projection data) reconstructed by each reconstruction processing unit from these partial projection data to the post-processing unit. When a plurality of image processing units are designated as post-processing units, two or more partial images are distributed and transmitted to the plurality of post-processing units.

なお、或る画像処理ユニット17iが、前処理ユニット、再構成処理ユニット及び後処理ユニットの内の2つ又は3つに指定された場合、データ送受信部41Aによるデータ送信処理の形態としては複数のケースがある。たとえば、画像処理ユニット17iが前処理ユニット及び再構成処理ユニットの双方に指定された場合において、当該画像処理ユニット17iの前処理部42iが生成した部分投影データの再構成処理を同じく再構成部43iにて行う場合、データ送受信部41Aによるデータ送信処理としては次の2つのケースがある。   When a certain image processing unit 17i is designated as two or three of the pre-processing unit, the reconstruction processing unit, and the post-processing unit, the data transmission / reception unit 41A has a plurality of data transmission processing forms. There is a case. For example, when the image processing unit 17i is designated as both the preprocessing unit and the reconstruction processing unit, the reconstruction processing of the partial projection data generated by the preprocessing unit 42i of the image processing unit 17i is similarly performed by the reconstruction unit 43i. In the case of the above, there are the following two cases as data transmission processing by the data transmitting / receiving unit 41A.

(第1のケース)部分データのみを送信するケース:データ送受信部41Aは、画像処理ユニット17iに部分データを送信する。画像処理ユニット17iの前処理部42iが、当該部分データから部分投影データを生成する。生成された部分投影データは記憶部44iに記憶される。再構成部43iは、記憶された部分投影データを読み出して部分画像を再構成する。再構成された部分画像は、データ送受信部41iにより再構成画像記憶部19に伝送されて保存される。このように、第1のケースにおいては、データ送受信部41Aは、部分投影データの送信処理を実際には実行しないが、この部分投影データの送信を行ったものとみなす。   (First case) Case of transmitting only partial data: The data transmitting / receiving unit 41A transmits partial data to the image processing unit 17i. The pre-processing unit 42i of the image processing unit 17i generates partial projection data from the partial data. The generated partial projection data is stored in the storage unit 44i. The reconstruction unit 43i reads the stored partial projection data and reconstructs the partial image. The reconstructed partial image is transmitted to and stored in the reconstructed image storage unit 19 by the data transmitting / receiving unit 41i. In this way, in the first case, the data transmitting / receiving unit 41A does not actually execute the partial projection data transmission process, but considers that this partial projection data has been transmitted.

(第2のケース)部分データ及び部分投影データを送信するケース:データ送受信部41Aは、画像処理ユニット17iに部分データを送信する。画像処理ユニット17iの前処理部42iが、当該部分データから部分投影データを生成する。生成された部分投影データは、データ送受信部41iにより生データ記憶部18に伝送されて保存される。データ送受信部41Aは、保存された当該部分投影データを、画像処理ユニット17iに送信する。再構成部43iは、この部分投影データを再構成して部分画像を形成する。再構成された部分画像は、データ送受信部41iにより再構成画像記憶部19に伝送されて保存される。   (Second Case) Case of Transmitting Partial Data and Partial Projection Data: The data transmitting / receiving unit 41A transmits partial data to the image processing unit 17i. The pre-processing unit 42i of the image processing unit 17i generates partial projection data from the partial data. The generated partial projection data is transmitted and stored in the raw data storage unit 18 by the data transmitting / receiving unit 41i. The data transmitting / receiving unit 41A transmits the stored partial projection data to the image processing unit 17i. The reconstruction unit 43i reconstructs the partial projection data to form a partial image. The reconstructed partial image is transmitted to and stored in the reconstructed image storage unit 19 by the data transmitting / receiving unit 41i.

以上のように、ユニット指定部32とデータ送受信部41Aとは、2以上の部分データを複数の前処理部42A〜42Nに分配する処理を行うとともに、これら2以上の部分データに基づいて前処理手段42A〜42Nがそれぞれ生成した2以上の部分投影データを、複数の再構成部43A〜43Nに分配するように作用するものであり、本発明の「分配手段」の一例に相当する。ユニット指定部32(及びデータ送受信部41A)による画像処理ユニット指定処理とデータ分配処理との詳細については、装置の動作説明中において述べる。   As described above, the unit designating unit 32 and the data transmitting / receiving unit 41A perform processing for distributing two or more partial data to the plurality of preprocessing units 42A to 42N, and perform preprocessing based on the two or more partial data. The two or more partial projection data respectively generated by the means 42A to 42N are distributed to the plurality of reconstruction units 43A to 43N, and correspond to an example of the “distribution means” of the present invention. Details of the image processing unit designation processing and the data distribution processing by the unit designation unit 32 (and the data transmission / reception unit 41A) will be described in the explanation of the operation of the apparatus.

なお、本実施形態においては、画像処理ユニット17A〜17Nのそれぞれに前処理部42A〜42N及び再構成部43A〜43Nが設けられているので、ユニット指定部32は、各画像処理ユニット17A〜17Nを、前処理ユニット及び再構成処理ユニットの双方として同時に指定できる。前処理ユニット及び再構成処理ユニットの双方に指定された画像処理ユニットは、たとえば、その前処理部にて部分投影データを生成するとともに、その再構成部により当該部分投影データに基づく画像の再構成を行うことができる。もちろん、当該画像処理ユニットの前処理部が生成した部分投影データに基づく再構成処理を他の画像処理ユニットにて行ってもよいし、逆に、他の画像処理ユニットの前処理部にて生成された部分投影データの再構成処理を当該画像処理ユニットにて行ってもよい。また、後処理ユニットについても、画像処理ユニット17A〜17Nの内から任意に指定することができる。   In the present embodiment, since the preprocessing units 42A to 42N and the reconstruction units 43A to 43N are provided in the image processing units 17A to 17N, the unit designating unit 32 includes the image processing units 17A to 17N. Can be simultaneously designated as both the pre-processing unit and the reconstruction processing unit. The image processing unit designated as both the preprocessing unit and the reconstruction processing unit, for example, generates partial projection data in the preprocessing unit, and reconstructs an image based on the partial projection data by the reconstruction unit. It can be performed. Of course, reconstruction processing based on the partial projection data generated by the preprocessing unit of the image processing unit may be performed by another image processing unit, or conversely, generated by the preprocessing unit of another image processing unit. The reconstruction processing of the partial projection data thus performed may be performed by the image processing unit. Also, the post-processing unit can be arbitrarily designated from among the image processing units 17A to 17N.

画像合成部33は、再構成処理ユニットに指定された画像処理ユニットが2以上の部分投影データのそれぞれに基づいて再構成した2以上の部分画像を合成する。この画像合成部33は、データ分割部31による純生データの分割部分(図4の分割部分fi)を合わせるようにして2以上の部分画像を合成する。そのために、たとえば、複数個形成される部分画像d1〜dMのそれぞれの重複範囲f1〜f(M−1)に対応する画像(画素値)を比較し、それらが一致する部分画像を連続する部分画像gi、g(i+1)と判断する。そして、一致した重複範囲の画像が重なる位置を部分画像gi、g(i+1)の合成位置として決定するとともに、部分画像gi、g(i+1)の重複範囲eiに対応する画像範囲の内の任意の一方を選択して、当該重複範囲eiに対応する画像として採用する。   The image composition unit 33 synthesizes two or more partial images reconstructed by the image processing unit designated as the reconstruction processing unit based on each of the two or more partial projection data. The image synthesizer 33 synthesizes two or more partial images so that the divided portions of the pure raw data (the divided portion fi in FIG. 4) by the data divider 31 are matched. For this purpose, for example, images (pixel values) corresponding to the overlapping ranges f1 to f (M−1) of the plurality of partial images d1 to dM that are formed are compared, and the partial images that match each other are consecutive. It is determined as images gi and g (i + 1). Then, the position where the images in the overlapped overlapping range overlap is determined as the composite position of the partial images gi, g (i + 1), and any arbitrary image range corresponding to the overlapping range ei of the partial images gi, g (i + 1) is determined. One is selected and adopted as an image corresponding to the overlapping range ei.

処理状況取得部34は、各画像処理ユニット17A〜17Nの前処理部42A〜42N、再構成部43A〜43N及び画像補正部44A〜44Nによる処理状況を監視して、それらの処理状況を表す処理状況情報を取得する。ここで「処理状況」とは、前処理や再構成処理や画像補正処理の実行の有無(たとえば「処理開始前」、「処理中」「処理終了」など)や、処理実行中においてはその進捗状況(たとえば「処理の60%が終了」など)を表す情報である。   The processing status acquisition unit 34 monitors the processing statuses of the preprocessing units 42A to 42N, the reconstruction units 43A to 43N, and the image correction units 44A to 44N of the image processing units 17A to 17N, and represents the processing statuses. Get status information. Here, “processing status” means whether pre-processing, reconstruction processing, and image correction processing are executed (eg, “before processing”, “processing”, “processing completed”, etc.), and the progress during processing This is information representing a situation (for example, “60% of processing is completed”).

処理状況取得部34は、たとえば、データ送受信部41Aを制御して、処理状況情報の送信を指示する信号(情報送信要求信号)を、各画像処理ユニット17B〜17Nに定期的に又は不定期的に送信する。各画像処理ユニット17B〜17Nは、この情報送信要求信号を受けると、前処理部42A〜42N、再構成部43A〜43N及び画像補正部44A〜44Nのそれぞれの処理状況情報を収集して画像処理ユニット17Aに返信する。画像処理ユニット17A自身の処理状況については、たとえば処理状況取得部34が前処理部42A、再構成部43A及び画像補正部44Aに直接にアクセスして情報を取得する。処理状況情報の他の取得態様としては、たとえば、各画像処理ユニット17A〜17Nの前処理部42A〜42N、再構成部43A〜43N及び画像補正部44A〜44Nが、その処理状況を定期的に又は不定期的に処理状況取得部34に送信するようにしてもよい。この処理状況取得部34は、本発明の「情報取得手段」の一例に相当するものである。   For example, the processing status acquisition unit 34 controls the data transmission / reception unit 41A to send a signal (information transmission request signal) instructing transmission of processing status information to each of the image processing units 17B to 17N periodically or irregularly. Send to. Upon receiving this information transmission request signal, each of the image processing units 17B to 17N collects processing status information of the preprocessing units 42A to 42N, the reconstruction units 43A to 43N, and the image correction units 44A to 44N to perform image processing. Reply to unit 17A. For the processing status of the image processing unit 17A itself, for example, the processing status acquisition unit 34 directly accesses the preprocessing unit 42A, the reconstruction unit 43A, and the image correction unit 44A to acquire information. As another acquisition mode of the processing status information, for example, the preprocessing units 42A to 42N, the reconstruction units 43A to 43N, and the image correction units 44A to 44N of the image processing units 17A to 17N periodically check the processing status. Or you may make it transmit to the process condition acquisition part 34 irregularly. The processing status acquisition unit 34 corresponds to an example of the “information acquisition unit” of the present invention.

(装置制御部の機能的構成)
装置制御部15には、データ処理制御部20、重複範囲設定部21、ユニット指定制御部22及び優先処理制御部23が設けられている。
(Functional configuration of device controller)
The apparatus control unit 15 includes a data processing control unit 20, an overlapping range setting unit 21, a unit designation control unit 22, and a priority processing control unit 23.

データ処理制御部20は、架台2が収集した純生データに対する処理(前処理、再構成処理、画像補正処理など)の方向を指定して画像処理部16による処理を制御する。処理方向は、たとえば、被検体Pの体軸方向(Z方向)に沿って頭部側から足側に向かう方向に指定される場合や、体軸方向に直交する方向(X方向、Y方向)に沿った方向に指定される場合などがある。純生データDの部分データd1〜dMの処理順序は、データ処理制御部20が指定した処理方向に応じて決定される。このように、このデータ処理制御部20は、本発明の「処理順序指定手段」の一例に相当するものである。   The data processing control unit 20 controls the processing by the image processing unit 16 by designating the direction of processing (preprocessing, reconstruction processing, image correction processing, etc.) on the pure raw data collected by the gantry 2. For example, the processing direction is designated as a direction from the head side to the foot side along the body axis direction (Z direction) of the subject P, or a direction (X direction, Y direction) orthogonal to the body axis direction. It may be specified in the direction along. The processing order of the partial data d1 to dM of the pure raw data D is determined according to the processing direction designated by the data processing control unit 20. As described above, the data processing control unit 20 corresponds to an example of the “processing order designation unit” of the present invention.

また、データ処理制御部20は、診断における注目部位が事前に指定された場合には(前述)、当該注目部位(及びその周辺部位)に相当する範囲について収集されたデータを優先的に処理させるように画像処理部16を制御する。たとえば、スキャノグラムを用いて心臓を注目部位に指定した場合、データ処理制御部20は、当該スキャノグラムに定義された座標と純生データの座標(ボリューム上に定義された座標)とを参照して、指定された範囲に対応する純生データの範囲を判別し、その範囲の純生データに対して前処理、再構成処理、画像補正処理等を優先的に実行するように制御する。   Moreover, when the attention site | part in a diagnosis is designated in advance (the above-mentioned), the data processing control part 20 preferentially processes the data collected about the range corresponding to the said attention site | part (and its peripheral region). In this manner, the image processing unit 16 is controlled. For example, when the heart is designated as a region of interest using the scanogram, the data processing control unit 20 refers to the coordinates defined in the scanogram and the coordinates of the pure raw data (coordinates defined on the volume). The range of the pure raw data corresponding to the range is determined, and control is performed to preferentially execute preprocessing, reconstruction processing, image correction processing, and the like on the pure raw data in the range.

重複範囲設定部21は、データ分割部31が純生データを分割するときの、2以上の部分データの重複範囲(図4の重複範囲e1〜e(M−1))の幅を設定する。この重複範囲e1〜e(M−1)は、たとえば再構成条件の画像厚や、画像処理ユニット17A〜17Nの個数、あるいは前処理ユニット、再構成処理ユニット、後処理ユニットの個数などに基づいて設定され、連続する分割データの分割部分における画像の再構成が可能な範囲として設定される。また、重複範囲のパラメータをあらかじめ保持しておき、画像処理ユニット等の個数に対応するパラメータ(View番号:Z位置に反映される)を自動的に読み出して決定するように構成してもよい。   The overlapping range setting unit 21 sets the width of the overlapping range of two or more partial data (the overlapping ranges e1 to e (M−1) in FIG. 4) when the data dividing unit 31 divides the pure raw data. The overlapping ranges e1 to e (M-1) are based on, for example, the image thickness of the reconstruction condition, the number of image processing units 17A to 17N, or the number of preprocessing units, reconstruction processing units, and postprocessing units. It is set as a range in which an image can be reconstructed in divided portions of continuous divided data. Alternatively, the overlap range parameters may be stored in advance, and the parameters corresponding to the number of image processing units (view number: reflected in the Z position) may be automatically read and determined.

ユニット指定制御部22は、入力デバイス5から指定入力された各種条件(前述)を参照し、画像処理ユニット17Aのユニット指定部32やデータ送受信部41Aを制御して、2以上の部分データに基づく前処理を担う画像処理ユニット17A〜17N(前処理ユニット)を決定させるとともに、各前処理ユニットに対する部分データの送信処理を制御する。同様に、ユニット指定部32やデータ送受信部41Aを制御して、2以上の部分投影データに基づく再構成処理を担う画像処理ユニット17A〜17N(再構成処理ユニット)を決定させるとともに、各再構成処理ユニットに対する部分投影データの送信処理を制御する。また、再構成された部分画像に画像処理を施す画像処理ユニット17A〜17N(後処理ユニット)の決定、及び、再構成された部分画像の送信処理についても同様に制御する。このように、ユニット指定制御部22は、複数の画像処理ユニット17A〜17Nに対するデータの分配処理の制御を司っている。   The unit designation control unit 22 refers to various conditions designated and input from the input device 5 (described above), controls the unit designation unit 32 and the data transmission / reception unit 41A of the image processing unit 17A, and based on two or more partial data. The image processing units 17A to 17N (preprocessing units) responsible for the preprocessing are determined, and the transmission processing of partial data for each preprocessing unit is controlled. Similarly, the unit specifying unit 32 and the data transmission / reception unit 41A are controlled to determine image processing units 17A to 17N (reconstruction processing units) responsible for reconstruction processing based on two or more partial projection data, and each reconstruction is performed. Control transmission processing of partial projection data to the processing unit. In addition, the image processing units 17A to 17N (post-processing units) that perform image processing on the reconstructed partial images and the transmission processing of the reconstructed partial images are similarly controlled. In this way, the unit designation control unit 22 controls the data distribution process for the plurality of image processing units 17A to 17N.

優先処理制御部23は、入力デバイス5から指定入力された処理の優先順位(前述)を参照し、画像処理ユニット17Aのユニット指定部32やデータ送受信部41Aを制御して、当該優先順位にしたがって処理を実行させる。たとえば、或る被検者の画像処理実行中に他の被検者の画像処理の割込があった場合、優先処理制御部23は、実行中の処理に関するデータ(部分データ、部分投影データ、部分画像、各種条件設定など)をたとえば生データ記憶部18に退避させて、割込データに対する処理を先に行うように画像処理部16を制御する。   The priority processing control unit 23 refers to the priority level of the process designated and input from the input device 5 (described above), controls the unit designation unit 32 and the data transmission / reception unit 41A of the image processing unit 17A, and follows the priority level. Execute the process. For example, when there is an interruption in the image processing of another subject during the execution of image processing of a subject, the priority processing control unit 23 sets data (partial data, partial projection data, The image processing unit 16 is controlled such that the partial image, various condition settings, etc.) are saved in, for example, the raw data storage unit 18 and the interrupt data is processed first.

[動作]
以上のような構成を有する本実施形態のX線CT装置1の動作の一例(第1〜第4の処理態様)について、図5〜図9を参照しつつ説明する。
[Operation]
An example (first to fourth processing modes) of the operation of the X-ray CT apparatus 1 of the present embodiment having the above-described configuration will be described with reference to FIGS.

最初に、以下に詳述する各処理態様について簡単に説明しておく。第1の処理態様は、N個の画像処理ユニット17A〜17Nの全てを前処理ユニット、再構成処理ユニット及び後処理ユニットに指定するとともに、純生データをN個の部分データに1つずつ分割して各画像処理ユニット17A〜17N毎に処理するものである。第2の処理態様は、N個の画像処理ユニット17A〜17Nの内のいくつか(N個未満)を前処理専用のユニットとして初期指定するものである。第3の処理態様は、操作者が確認したい診断部位を設定した場合などに、当該診断部位の画像を優先的に再構成するものである。第4の処理態様は、各画像処理ユニット17A〜17Nの処理能力に応じて部分データを分配して処理を行うものである。第4の処理態様は、画像処理ユニット17A〜17Nの前処理部42A〜42Nや再構成部43A〜43Nの処理能力に応じて純生データを分割して分散処理を行うものである。   First, each processing mode detailed below will be briefly described. In the first processing mode, all of the N image processing units 17A to 17N are designated as pre-processing units, reconstruction processing units, and post-processing units, and the pure raw data is divided into N partial data one by one. The image processing units 17A to 17N are processed. In the second processing mode, some (less than N) of the N image processing units 17A to 17N are initially designated as units dedicated to preprocessing. The third processing mode preferentially reconstructs an image of the diagnostic part when the operator sets a diagnostic part to be confirmed. In the fourth processing mode, partial data is distributed and processed according to the processing capability of each of the image processing units 17A to 17N. In the fourth processing mode, pure raw data is divided and distributed processing is performed according to the processing capabilities of the preprocessing units 42A to 42N and the reconstruction units 43A to 43N of the image processing units 17A to 17N.

〔第1の処理態様〕
図5に示すX線CT装置1の第1の処理態様は、純生データを画像処理ユニット17A〜17Nと同数の部分データに分割し、各画像処理ユニット17A〜17Nが前処理、再構成処理及び後処理を実行するものである。
[First Processing Mode]
The first processing mode of the X-ray CT apparatus 1 shown in FIG. 5 divides the pure raw data into the same number of partial data as the image processing units 17A to 17N, and each of the image processing units 17A to 17N performs preprocessing, reconstruction processing, and Post-processing is executed.

まず、操作者が収集条件や再構成条件などの各種条件を入力すると(S1)、装置制御部15のデータ処理制御部20は、処理の方向(たとえば頭部側から足側に向かう方向)を設定し(S2)、重複範囲設定部21は、データの分割部分における重複範囲の幅を設定する(S3)。   First, when the operator inputs various conditions such as a collection condition and a reconstruction condition (S1), the data processing control unit 20 of the device control unit 15 determines the processing direction (for example, the direction from the head side to the foot side). After setting (S2), the overlapping range setting unit 21 sets the width of the overlapping range in the divided portion of the data (S3).

架台2によるデータ収集がなされると(S4)、収集されたデータは画像処理部16に送られて生データ記憶部18に格納される(S5)。   When data is collected by the gantry 2 (S4), the collected data is sent to the image processing unit 16 and stored in the raw data storage unit 18 (S5).

ユニット指定部32は、複数の画像処理ユニット17A〜17Nの内、前処理を施す前処理ユニットと、再構成処理を行う再構成処理ユニットと、画像補正処理を行う後処理ユニットとをそれぞれ指定する(S6)。ここでは、N個の画像処理ユニット17A〜17Nのそれぞれを、前処理ユニット、再構成処理ユニット及び後処理ユニットに指定する。   The unit designating unit 32 designates a preprocessing unit that performs preprocessing, a reconstruction processing unit that performs reconstruction processing, and a postprocessing unit that performs image correction processing, among the plurality of image processing units 17A to 17N. (S6). Here, each of the N image processing units 17A to 17N is designated as a preprocessing unit, a reconstruction processing unit, and a postprocessing unit.

画像処理ユニット17Aのデータ分割部31は、指定された前処理ユニット、再構成処理ユニット、後処理ユニットの個数と、ステップS2、S3にて設定された処理方向及び重複範囲とに基づいて、収集されたデータ(純生データ)を2以上の部分データに分割する(S7;図4参照)。ここでは、画像処理ユニット17A〜17Nと同数、つまり前処理部42A〜42N、再構成部43A〜43N及び画像補正部44A〜44Nの各個数と同数の、N個の部分データd1〜dNに分割する。なお、部分データd1〜dNの処理順序は、ステップS2にて設定された処理方向に応じて決定されるが、この第1の処理態様においては、部分データの個数と画像処理ユニットの個数とが同じであるので、部分データは一斉に処理に供されることとなる。   The data dividing unit 31 of the image processing unit 17A collects data based on the designated number of preprocessing units, reconstruction processing units, and postprocessing units, and the processing directions and overlapping ranges set in steps S2 and S3. The obtained data (pure raw data) is divided into two or more partial data (S7; see FIG. 4). Here, it is divided into N partial data d1 to dN, which is the same number as the image processing units 17A to 17N, that is, the same number as each of the preprocessing units 42A to 42N, the reconstruction units 43A to 43N, and the image correction units 44A to 44N. To do. Note that the processing order of the partial data d1 to dN is determined in accordance with the processing direction set in step S2, but in this first processing mode, the number of partial data and the number of image processing units are the same. Since they are the same, the partial data is subjected to processing all at once.

画像処理ユニット17Aのデータ送受信部41Aは、生データ記憶部18に記憶された純生データDについて、部分データd1に相当する範囲を受信するとともに、部分データd2に相当する範囲を画像処理ユニット17Bに、部分データd3に相当する範囲を画像処理ユニット17Cに、・・・、部分データdNに相当する範囲を画像処理ユニット17Nにそれぞれ送信する(S8)。それにより、N個の画像処理ユニット17A〜17NにN個の部分データd1〜dNが分配される。分配された部分データd1〜dNは、各画像処理ユニット17A〜17Nの記憶部45A〜45Nにそれぞれ記憶される。以下、「純生データDの部分データdiに相当する範囲」と「部分データdi」とを同一視する(i=1〜N)。   The data transmitting / receiving unit 41A of the image processing unit 17A receives the range corresponding to the partial data d1 for the pure raw data D stored in the raw data storage unit 18, and sends the range corresponding to the partial data d2 to the image processing unit 17B. The range corresponding to the partial data d3 is transmitted to the image processing unit 17C,..., And the range corresponding to the partial data dN is transmitted to the image processing unit 17N (S8). As a result, N partial data d1 to dN are distributed to the N image processing units 17A to 17N. The distributed partial data d1 to dN are stored in the storage units 45A to 45N of the image processing units 17A to 17N, respectively. Hereinafter, the “range corresponding to the partial data di of the pure raw data D” and the “partial data di” are identified with each other (i = 1 to N).

各画像処理ユニット17iの前処理部42iは、分配された部分データdiに前処理を施して部分投影データpiを生成する(S9)。それにより、N個の部分投影データp1〜pNが生成される。ここで、部分投影データpj、p(j+1)は、部分データdj、d(j+1)の重複範囲ejに対応する重複範囲を有している(j=1〜N−1)。   The preprocessing unit 42i of each image processing unit 17i performs preprocessing on the distributed partial data di to generate partial projection data pi (S9). Thereby, N pieces of partial projection data p1 to pN are generated. Here, the partial projection data pj, p (j + 1) has an overlapping range corresponding to the overlapping range ej of the partial data dj, d (j + 1) (j = 1 to N−1).

次に、各画像処理ユニット17iの再構成部43iは、自身の前処理部42iが生成した部分投影データpiに基づいて部分画像giを再構成する(S10)。それにより、N個の部分画像g1〜gNが再構成される。ここで、部分画像gj、g(j+1)は、部分データdj、d(j+1)の重複範囲ejに対応する重複範囲を有している。   Next, the reconstruction unit 43i of each image processing unit 17i reconstructs the partial image gi based on the partial projection data pi generated by its own preprocessing unit 42i (S10). Thereby, N partial images g1 to gN are reconstructed. Here, the partial images gj and g (j + 1) have an overlapping range corresponding to the overlapping range ej of the partial data dj and d (j + 1).

続いて、各画像処理ユニット17iの画像補正部44iは、自身の再構成部43iが再構成した部分画像giに後処理としての画像補正を施す(S11)。   Subsequently, the image correction unit 44i of each image processing unit 17i performs image correction as post-processing on the partial image gi reconstructed by its own reconstruction unit 43i (S11).

画像処理ユニット17B〜17Nは、後処理を施した部分画像g2〜gNを画像処理ユニット17Aに送信することにより、全ての部分画像g1〜gNを画像処理ユニット17A(親ユニット)に集める(S12)。   The image processing units 17B to 17N collect all the partial images g1 to gN in the image processing unit 17A (parent unit) by transmitting the post-processed partial images g2 to gN to the image processing unit 17A (S12). .

画像処理ユニット17Aの画像合成部33は、集められたN個の部分画像g1〜gNを合成して、収集された純生データD全体に対応する画像Gを形成する(S13)。この画像Gは、再構成画像記憶部19に格納される(S14)。画像Gは、必要に応じて、コンソール6のモニタ4やワークステーション200のモニタに表示される。以上で、本実施形態のX線CT装置1による第1の処理態様は終了となる。   The image composition unit 33 of the image processing unit 17A composes the collected N partial images g1 to gN to form an image G corresponding to the entire collected pure raw data D (S13). This image G is stored in the reconstructed image storage unit 19 (S14). The image G is displayed on the monitor 4 of the console 6 or the monitor of the workstation 200 as necessary. Above, the 1st processing mode by X-ray CT apparatus 1 of this embodiment is completed.

〔第2の処理態様〕
図6に示すX線CT装置1による第2の処理形態は、N個の画像処理ユニット17A〜17Nの内のL個(L<N)を前処理専用のユニットとして最初の指定時に指定するものである。
[Second processing mode]
In the second processing mode by the X-ray CT apparatus 1 shown in FIG. 6, L of the N image processing units 17A to 17N (L <N) is designated at the first designation as a unit dedicated to preprocessing. It is.

収集条件や再構成条件などの各種条件の入力を受けて(S21)、装置制御部15のデータ処理制御部20が処理の方向を設定し(S22)、重複範囲設定部21がデータの分割部分における重複範囲の幅を設定する(S23)。   In response to the input of various conditions such as collection conditions and reconstruction conditions (S21), the data processing control unit 20 of the device control unit 15 sets the processing direction (S22), and the overlapping range setting unit 21 splits the data. The width of the overlapping range at is set (S23).

架台2によるデータ収集がなされると(S24)、収集されたデータは画像処理部16に送られて生データ記憶部18に格納される(S25)。   When data is collected by the gantry 2 (S24), the collected data is sent to the image processing unit 16 and stored in the raw data storage unit 18 (S25).

ユニット指定部32は、複数の画像処理ユニット17A〜17Nの内、前処理を施す前処理ユニットと、再構成処理を行う再構成処理ユニットと、画像補正処理を行う後処理ユニットとをそれぞれ指定する(S26)。ここでは、N個の画像処理ユニット17A〜17Nの内のL個(1≦L<N)を前処理ユニットに指定し、残りのN−L個を再構成処理ユニット及び後処理ユニットに指定する。なお、再構成処理ユニット及び後処理ユニットは、異なる画像処理ユニットであってもよく、また、それぞれの指定個数は、残りのN−L個の内の任意個数とすることができる。   The unit designating unit 32 designates a preprocessing unit that performs preprocessing, a reconstruction processing unit that performs reconstruction processing, and a postprocessing unit that performs image correction processing, among the plurality of image processing units 17A to 17N. (S26). Here, L (1 ≦ L <N) of the N image processing units 17A to 17N is designated as the preprocessing unit, and the remaining NL are designated as the reconstruction processing unit and the postprocessing unit. . Note that the reconstruction processing unit and the post-processing unit may be different image processing units, and the designated number of each may be an arbitrary number of the remaining NL.

画像処理ユニット17Aのデータ分割部31は、指定された前処理ユニット、再構成処理ユニット、後処理ユニットの個数と、設定された処理方向及び重複範囲とに基づいて、収集されたデータを2以上の部分データに分割する(S27;図4参照)。ここでは、前処理ユニットに指定された画像処理ユニットと同数あるいはそれを超えるL′個の部分データd1〜dL′に分割する(L≦L′)。なお、部分データの個数L′は、再構成処理ユニット及び/又は後処理ユニットの指定個数と同数あるいはそれを超える個数とすることが望ましい。たとえば、4個の画像処理ユニットが設けられている場合において、それらの内の2個を前処理ユニットに指定するとともに、残りの2個を再構成処理ユニット及び後処理ユニットに指定し、更に、収集されたデータを4個の部分データに分割することができる。なお、部分データd1〜dL′の処理順序は、ステップS22にて設定された処理方向に応じて決定される。ここでは、部分データd1、d2、・・・、dL′の順に処理に供されるものとする。   The data dividing unit 31 of the image processing unit 17A converts the collected data into two or more based on the number of designated preprocessing units, reconstruction processing units, and postprocessing units, and the set processing direction and overlapping range. (S27; see FIG. 4). Here, the data is divided into L ′ partial data d1 to dL ′ equal to or exceeding the number of image processing units designated as the preprocessing unit (L ≦ L ′). Note that the number L ′ of partial data is desirably the same as or more than the designated number of reconstruction processing units and / or post-processing units. For example, in the case where four image processing units are provided, two of them are designated as pre-processing units, the remaining two are designated as reconstruction processing units and post-processing units, The collected data can be divided into four partial data. Note that the processing order of the partial data d1 to dL ′ is determined according to the processing direction set in step S22. Here, it is assumed that the partial data d1, d2,.

画像処理ユニット17Aのデータ送受信部41Aは、生データ記憶部18に記憶された純生データDについて、部分データd1〜dL′の内のL個の部分データd1〜dLに相当する範囲をL個の前処理ユニットに分配する。(S28)。ここで、L′>Lの場合には、L′−L個の部分データd(L+1)〜dL′のそれぞれに相当する範囲が分配されずに残っている。   The data transmission / reception unit 41A of the image processing unit 17A has a range corresponding to the L partial data d1 to dL of the partial data d1 to dL ′ for the pure raw data D stored in the raw data storage unit L. Distribute to pretreatment units. (S28). Here, if L ′> L, the ranges corresponding to the L′−L partial data d (L + 1) to dL ′ remain without being distributed.

前処理ユニットに指定されたL個の画像処理ユニット17iのそれぞれの前処理部42i(たとえばi=A〜L)は、分配された部分データdiに前処理を施して部分投影データpiを生成する(S29)。それにより、L個の部分投影データp1〜pLが生成される。ここで、部分投影データpj、p(j+1)は、部分データdj、d(j+1)の重複範囲ejに対応する重複範囲を有している(j=1〜L−1)。生成された部分投影データpiは、生データ記憶部18に保存され、データ送受信部17Aにより、再構成処理ユニットに指定された画像処理ユニットに逐次送信される(S30)。   Each of the preprocessing units 42i (for example, i = A to L) of the L image processing units 17i designated as the preprocessing unit performs preprocessing on the distributed partial data di to generate partial projection data pi. (S29). Thereby, L pieces of partial projection data p1 to pL are generated. Here, the partial projection data pj, p (j + 1) has an overlapping range corresponding to the overlapping range ej of the partial data dj, d (j + 1) (j = 1 to L−1). The generated partial projection data pi is stored in the raw data storage unit 18, and is sequentially transmitted to the image processing unit designated as the reconstruction processing unit by the data transmitting / receiving unit 17A (S30).

L′>Lの場合において(S31;Y)、未だ分配されていない部分データがある場合(S32;N)、画像処理ユニット17Aの処理状況取得部34は、各前処理ユニットの処理状況情報を逐次取得し、前処理を終了した前処理ユニットを逐次判別する(S33)。そして、データ送受信部41Aは、前処理終了と逐次判別される前処理ユニットに対して、未だ分配されていない部分データ(残りの部分データd(L+1)〜dL′)を逐次分配する(S28)。ステップS28〜S33の処理は、全ての部分データd1〜dL′を分配するまで(S32;Y)反復される。それにより、最終的にL′個の投影データp1〜pL′が生成される。   In the case of L ′> L (S31; Y), when there is partial data that has not been distributed (S32; N), the processing status acquisition unit 34 of the image processing unit 17A obtains the processing status information of each preprocessing unit. The preprocessing units that have been sequentially acquired and have completed the preprocessing are sequentially determined (S33). Then, the data transmitter / receiver 41A sequentially distributes the partial data (remaining partial data d (L + 1) to dL ′) that has not been distributed to the preprocessing units that are sequentially determined as the end of the preprocessing (S28). . The processes of steps S28 to S33 are repeated until all the partial data d1 to dL ′ are distributed (S32; Y). Thereby, finally, L ′ pieces of projection data p1 to pL ′ are generated.

一方、L′=Lの場合(S31;N)には、各前処理ユニットによる前処理の終了に対応してそのまま再構成処理に移行する。   On the other hand, when L ′ = L (S31; N), the process directly proceeds to the reconfiguration process in response to the end of the preprocess by each preprocessing unit.

また、処理状況取得部34は、逐次取得される処理状況情報に基づき、全ての前処理が終了した前処理ユニットを逐次判別する(S34)。ユニット指定部32は、全ての前処理が終了したと判別された前処理ユニットを再構成処理ユニット及び後処理ユニットにその指定を変更する(S35)。   Further, the processing status acquisition unit 34 sequentially determines preprocessing units for which all preprocessing has been completed based on the processing status information acquired sequentially (S34). The unit designating unit 32 changes the designation of the preprocessing unit determined to have completed all the preprocessing to the reconfiguration processing unit and the postprocessing unit (S35).

再構成処理ユニットに指定(指定変更)された画像処理ユニット17A〜17Nの再構成部43A〜43Nは、逐次送信される部分投影データp1〜pL′に基づいて部分画像g1〜gL′を逐次再構成する(S36)。   The reconstruction units 43A to 43N of the image processing units 17A to 17N designated (redesignated) as the reconstruction processing unit sequentially reconstruct the partial images g1 to gL ′ based on the partial projection data p1 to pL ′ that are sequentially transmitted. Configure (S36).

このとき、ステップS35にて指定変更された再構成処理ユニット(L個あるいはそれ未満の個数ある)は、部分投影データp1〜pL′の内の最後の方に基づいて画像を再構成することが望ましい。たとえば、指定変更された再構成処理ユニットが1つである場合、当該再構成処理ユニットは最後の部分投影データpL′に基づく画像gL′を再構成する。また、指定変更された再構成処理ユニットが複数(s個)ある場合、このs個の再構成処理ユニットは最後の方の部分投影データp(L′−s+1)〜pL′に基づく画像g(L′−s+1)〜gL′をそれぞれ再構成する。なお、s個の再構成処理ユニットに対する部分投影データp(L′−s+1)〜pL′の分配態様としては、たとえば、最初に指定変更された再構成処理ユニットに対して最後の部分投影データpL′を分配し、2番目に指定変更された再構成処理ユニットに対して最後から2つ目の部分投影データp(L′−1)を分配し、・・・、s番目に指定変更された再構成処理ユニットに対して最後からs番目の部分投影データp(L′−s+1)を分配するようにして行うことができる。すなわち、未だ分配されていない部分投影データの内、処理順序が最後のものを順次分配するように構成できる。   At this time, the reconstruction processing unit (the number of which is less than or equal to L) redesignated in step S35 can reconstruct an image based on the last of the partial projection data p1 to pL ′. desirable. For example, when there is one designated reconstruction processing unit, the reconstruction processing unit reconstructs the image gL ′ based on the last partial projection data pL ′. When there are a plurality (s) of reconfigured reconstruction processing units, these s reconstruction processing units are the images g (based on the last partial projection data p (L′−s + 1) to pL ′. L′−s + 1) to gL ′ are reconfigured. As a distribution mode of the partial projection data p (L′−s + 1) to pL ′ for the s reconstruction processing units, for example, the last partial projection data pL for the reconstruction processing unit that has been designated and changed first. ′ Is distributed, and the second partial projection data p (L′−1) from the end is distributed to the reconstruction processing unit that has been redesignated second,... The s-th partial projection data p (L′−s + 1) from the end can be distributed to the reconstruction processing unit. That is, it is possible to sequentially distribute the partial projection data that have not been distributed yet and that have the last processing order.

また、L′>Nである場合、処理状況取得部34は、各画像処理ユニット17A〜17Nによる再構成処理の処理状況情報を逐次取得して再構成処理を終了した画像処理ユニットを逐次判別する。データ送受信部41Aは、再構成処理終了と逐次判別される再構成処理ユニットに対して、未だ再構成されていない部分投影データを逐次分配する。   When L ′> N, the processing status acquisition unit 34 sequentially acquires the processing status information of the reconstruction processing performed by the image processing units 17A to 17N, and sequentially determines the image processing units that have completed the reconstruction processing. . The data transmission / reception unit 41A sequentially distributes the partial projection data that has not been reconstructed to the reconstruction processing unit that is sequentially determined to be the completion of the reconstruction processing.

続いて、画像処理ユニット17A〜17Nの画像補正部44A〜44Nは、自身の再構成部43A〜43Nが再構成した部分画像g1〜gL′に画像補正を施す(S37)。なお、再構成処理ユニットと後処理ユニットとが異なる画像処理ユニットである場合(ステップS26参照)、再構成された部分画像g1〜gL′は、再構成画像記憶部19に保存され、データ送受信部17Aにより、後処理ユニットに指定された画像処理ユニットに逐次送信される。   Subsequently, the image correcting units 44A to 44N of the image processing units 17A to 17N perform image correction on the partial images g1 to gL ′ reconstructed by the reconstructing units 43A to 43N (S37). If the reconstruction processing unit and the post-processing unit are different image processing units (see step S26), the reconstructed partial images g1 to gL ′ are stored in the reconstruction image storage unit 19 and are transmitted and received by the data transmission / reception unit. By 17A, the image data is sequentially transmitted to the image processing unit designated as the post-processing unit.

画像処理ユニット17B〜17Nは、後処理を施した部分画像を画像処理ユニット17Aに送信することにより、全ての部分画像g1〜gL′を画像処理ユニット17A(親ユニット)に集める(S38)。   The image processing units 17B to 17N collect all the partial images g1 to gL ′ in the image processing unit 17A (parent unit) by transmitting the post-processed partial images to the image processing unit 17A (S38).

画像処理ユニット17Aの画像合成部33は、集められたL′個の部分画像g1〜gL′を合成して、収集された純生データD全体に対応する画像Gを形成する(S39)。この画像Gは、再構成画像記憶部19に格納される(S40)。画像Gは、必要に応じて、コンソール6のモニタ4やワークステーション200のモニタに表示される。以上で、本実施形態のX線CT装置1による第2の処理態様は終了となる。   The image synthesizer 33 of the image processing unit 17A synthesizes the collected L ′ partial images g1 to gL ′ to form an image G corresponding to the entire collected pure raw data D (S39). This image G is stored in the reconstructed image storage unit 19 (S40). The image G is displayed on the monitor 4 of the console 6 or the monitor of the workstation 200 as necessary. Above, the 2nd processing mode by X-ray CT apparatus 1 of this embodiment is completed.

〔第3の処理態様〕
図7に示す第3の処理態様は、操作者が確認したい診断部位(注目部位)を設定した場合などに、当該診断部位の画像を優先的に再構成するものである。
[Third Processing Mode]
The third processing mode illustrated in FIG. 7 preferentially reconstructs an image of a diagnostic part when the operator sets a diagnostic part (target part) to be confirmed.

まず、操作者は、コンソール6の入力デバイス5を操作して、確認したい診断部位を設定入力するとともに(S41)、収集条件や再構成条件などの各種条件の入力を行う(S42)。これらの入力内容は、コンピュータ装置3のハードディスクドライブやRAM等の記憶装置に保存される。特に、診断部位の設定入力内容は、前述のX座標、Y座標、Z座標によりその設定範囲が特定され、その座標が保存される。   First, the operator operates the input device 5 of the console 6 to set and input a diagnosis part to be confirmed (S41), and inputs various conditions such as a collection condition and a reconstruction condition (S42). These input contents are stored in a storage device such as a hard disk drive or a RAM of the computer device 3. In particular, the setting input content of the diagnostic part is specified by the above-described X coordinate, Y coordinate, and Z coordinate, and the coordinates are stored.

装置制御部15のデータ処理制御部20は処理の方向を設定し(S43)、重複範囲設定部21はデータの分割部分における重複範囲の幅を設定する(S44)。   The data processing control unit 20 of the device control unit 15 sets the direction of processing (S43), and the overlapping range setting unit 21 sets the width of the overlapping range in the divided portion of data (S44).

架台2によるデータ収集がなされると(S45)、収集されたデータは画像処理部16に送られて生データ記憶部18に格納される(S46)。   When data is collected by the gantry 2 (S45), the collected data is sent to the image processing unit 16 and stored in the raw data storage unit 18 (S46).

ユニット指定部32は、複数の画像処理ユニット17A〜17Nの内、前処理を施す前処理ユニットと、再構成処理を行う再構成処理ユニットと、画像補正処理を行う後処理ユニットとをそれぞれ指定する(S47)。ここでは、N個の画像処理ユニット17A〜17Nのそれぞれを、前処理ユニット、再構成処理ユニット及び後処理ユニットに指定する場合について説明する。なお、前処理ユニット、再構成処理ユニット及び後処理ユニットを任意に指定する場合については、第2の処理態様にて説明した分配手順と同様に処理できる。   The unit designating unit 32 designates a preprocessing unit that performs preprocessing, a reconstruction processing unit that performs reconstruction processing, and a postprocessing unit that performs image correction processing, among the plurality of image processing units 17A to 17N. (S47). Here, a case will be described in which each of the N image processing units 17A to 17N is designated as a preprocessing unit, a reconstruction processing unit, and a postprocessing unit. Note that when the preprocessing unit, the reconstruction processing unit, and the postprocessing unit are arbitrarily designated, the processing can be performed in the same manner as the distribution procedure described in the second processing mode.

画像処理ユニット17Aのデータ分割部31は、設定された処理方向及び重複範囲に基づいて、収集された純生データを2以上の任意個数(K個)の部分データd1〜dKに分割する(S48;図4参照)。各部分データd1〜dKは、前述のX座標、Y座標、Z座標によりその範囲が特定される。ここで、K≦Nの場合には、N個の画像処理ユニット17A〜17Nの内のK個に分配して処理を実行すれば十分であるので、以下、K>Nの場合について説明する。なお、部分データd1〜dKの処理順序は、ステップS43にて設定された処理方向に応じて決定される。ここでは、部分データd1、d2、・・・、dKの順に処理に供されるものとする。   The data dividing unit 31 of the image processing unit 17A divides the collected pure raw data into two or more (K pieces) partial data d1 to dK based on the set processing direction and overlapping range (S48; (See FIG. 4). The range of each partial data d1 to dK is specified by the aforementioned X coordinate, Y coordinate, and Z coordinate. Here, in the case of K ≦ N, it is sufficient to execute the process by distributing to K of the N image processing units 17A to 17N, so the case of K> N will be described below. Note that the processing order of the partial data d1 to dK is determined according to the processing direction set in step S43. Here, it is assumed that the partial data d1, d2,.

画像処理ユニット17Aのデータ送受信部41Aは、ステップS41にて設定入力された診断部位の設定範囲の座標と、各部分データd1〜dKの範囲の座標とを参照し、診断部位の設定範囲を含む部分データ(d−1〜d−kとする)に相当する純生データDの範囲を、画像処理ユニット17A〜17Nに優先的に分配する(S49)。ここで、k≦Nの場合は、N個の画像処理ユニット17A〜17Nの内のk個に部分データd−1〜d−kが1つずつ分配される。また、k>Nの場合には、最初に、部分データd−1〜d−kの内のN個(たとえば部分データd−1〜d−N)を画像処理ユニット17A〜17Nに1つずつ分配するとともに、処理状況取得部34が取得する処理状況情報に基づいて処理が終了した画像処理ユニットを判別し、その画像処理ユニットに部分データd−(N+1)〜d−kを逐次分配して、診断部位に対応する全ての部分データd−1〜d−kを分配する。   The data transmitting / receiving unit 41A of the image processing unit 17A refers to the coordinates of the setting range of the diagnostic part set and input in step S41 and the coordinates of the range of the partial data d1 to dK, and includes the setting range of the diagnostic part. The range of the pure raw data D corresponding to the partial data (d-1 to dk) is preferentially distributed to the image processing units 17A to 17N (S49). Here, in the case of k ≦ N, partial data d-1 to dk are distributed one by one to k of the N image processing units 17A to 17N. In the case of k> N, first, N pieces of partial data d-1 to dk (for example, partial data d-1 to dN) are assigned to the image processing units 17A to 17N one by one. In addition to the distribution, the image processing unit that has finished processing is determined based on the processing status information acquired by the processing status acquisition unit 34, and the partial data d- (N + 1) to dk are sequentially distributed to the image processing unit. All the partial data d-1 to dk corresponding to the diagnostic site are distributed.

診断部位に対応する部分データd−1〜d−kが分配された画像処理ユニット17A〜17Nの前処理部42A〜42Nは、その部分データに前処理を施して部分投影データを生成する(S50)。それにより、診断部位の設定範囲に対応するk個の部分投影データp1〜p−kが生成される。ここで、部分投影データpj、p(j+1)は、部分データdj、d(j+1)の重複範囲ejに対応する重複範囲を有している(j=1〜k−1)。   The preprocessing units 42A to 42N of the image processing units 17A to 17N to which the partial data d-1 to dk corresponding to the diagnostic region are distributed perform preprocessing on the partial data to generate partial projection data (S50). ). Thereby, k partial projection data p1 to p-k corresponding to the set range of the diagnostic region are generated. Here, the partial projection data pj, p (j + 1) has an overlapping range corresponding to the overlapping range ej of the partial data dj, d (j + 1) (j = 1 to k−1).

次に、画像処理ユニット17A〜17Nの再構成部43A〜43Nは、自身の前処理部42A〜42Nが生成した部分投影データに基づいて部分画像を再構成する(S51)。それにより、診断部位の設定範囲に対応するk個の部分画像g−1〜g−kが再構成される。ここで、部分画像gj、g(j+1)は、部分データdj、d(j+1)の重複範囲ejに対応する重複範囲を有している。   Next, the reconstruction units 43A to 43N of the image processing units 17A to 17N reconstruct partial images based on the partial projection data generated by the preprocessing units 42A to 42N (S51). Thereby, k partial images g-1 to g-k corresponding to the set range of the diagnostic region are reconstructed. Here, the partial images gj and g (j + 1) have an overlapping range corresponding to the overlapping range ej of the partial data dj and d (j + 1).

続いて、画像処理ユニット17A〜17Nの画像補正部44A〜44Nは、自身の再構成部43A〜43Nが再構成した部分画像に後処理としての画像補正を施す(S52)。   Subsequently, the image correcting units 44A to 44N of the image processing units 17A to 17N perform image correction as post-processing on the partial images reconstructed by the reconstructing units 43A to 43N (S52).

画像処理ユニット17B〜17Nは、後処理を施した部分画像を画像処理ユニット17Aに送信して、診断部位の設定範囲に対応する全ての部分画像g−1〜g−kを画像処理ユニット17A(親ユニット)に集める(S53)。   The image processing units 17B to 17N transmit the post-processed partial images to the image processing unit 17A, and all the partial images g-1 to g-k corresponding to the set range of the diagnostic region are displayed in the image processing unit 17A ( (S53).

画像処理ユニット17Aの画像合成部33は、集められたk個の部分画像g−1〜g−kを合成して、診断部位の設定範囲を含む画像G′を形成する(S54)。この画像G′は、再構成画像記憶部19に格納されるとともに(S55)、コンソール6のモニタ4やワークステーション200(図2参照)のモニタなどに表示させる(S56)。   The image synthesis unit 33 of the image processing unit 17A synthesizes the collected k partial images g-1 to g-k to form an image G ′ including the set range of the diagnostic region (S54). The image G ′ is stored in the reconstructed image storage unit 19 (S55) and displayed on the monitor 4 of the console 6 or the monitor of the workstation 200 (see FIG. 2) (S56).

次に、画像処理ユニット17Aのデータ送受信部41Aは、診断部位の設定範囲を含まないK−k個の部分データに相当する純生データDの範囲を、画像処理ユニット17A〜17Nに分配する(S57)。ここで、これら診断部位に対応しない部分データの分配は、K−k≦Nの場合とK−k>Nの場合とに応じて、ステップS49と同様にして行う。   Next, the data transmitting / receiving unit 41A of the image processing unit 17A distributes the range of the pure raw data D corresponding to the Kk partial data not including the setting range of the diagnostic region to the image processing units 17A to 17N (S57). ). Here, the distribution of the partial data that does not correspond to the diagnosis site is performed in the same manner as in step S49 depending on the case of Kk ≦ N and the case of Kk> N.

診断部位に対応しない部分データが分配された画像処理ユニット17A〜17Nの前処理部42A〜42Nは、その部分データに前処理を施して部分投影データを生成し(S58)、再構成部43A〜43Nは、自身の前処理部42A〜42Nが生成した部分投影データに基づいて部分画像を再構成し(S59)、画像補正部44A〜44Nは、自身の再構成部43A〜43Nが再構成した部分画像に後処理としての画像補正を施す(S60)。画像処理ユニット17B〜17Nは、後処理を施した部分画像を画像処理ユニット17Aに送信して、診断部位の設定範囲に対応しないK−k個の部分画像を画像処理ユニット17A(親ユニット)に集める(S61)。   The preprocessing units 42A to 42N of the image processing units 17A to 17N to which the partial data that does not correspond to the diagnosis part are distributed perform preprocessing on the partial data to generate partial projection data (S58), and the reconstruction units 43A to 43A 43N reconstructs the partial image based on the partial projection data generated by its own pre-processing units 42A to 42N (S59), and the image correcting units 44A to 44N reconstruct its own reconstructing units 43A to 43N. Image correction as post-processing is performed on the partial image (S60). The image processing units 17B to 17N transmit the post-processed partial images to the image processing unit 17A, and Kk partial images that do not correspond to the setting range of the diagnostic region are sent to the image processing unit 17A (parent unit). Collect (S61).

画像処理ユニット17Aの画像合成部33は、ステップS53にて集められた診断部位の設定範囲に対応するk個の部分画像g−1〜g−kと、ステップS61にて集められたK−k個の部分画像とを合成して、収集された純生データD全体に対応する画像Gを形成する(S62)。この画像Gは、再構成画像記憶部19に格納される(S63)。画像Gは、必要に応じて、コンソール6のモニタ4やワークステーション200のモニタに表示される。以上で、本実施形態のX線CT装置1による第3の処理態様は終了となる。   The image composition unit 33 of the image processing unit 17A includes k partial images g-1 to g-k corresponding to the set range of the diagnostic region collected in step S53, and Kk collected in step S61. The partial images are combined to form an image G corresponding to the entire collected pure raw data D (S62). The image G is stored in the reconstructed image storage unit 19 (S63). The image G is displayed on the monitor 4 of the console 6 or the monitor of the workstation 200 as necessary. Above, the 3rd processing mode by X-ray CT apparatus 1 of this embodiment is completed.

〔第4の処理態様〕
図8に示すX線CT装置1の第4の処理態様は、画像処理ユニット17A〜17Nの前処理部42A〜42Nや再構成部43A〜43Nの処理能力や、収集された純生データのデータ量に応じて、その純生データを2以上の部分データに分割し、画像処理ユニット17A〜17Nによって分散処理するものである。
[Fourth Processing Mode]
The fourth processing mode of the X-ray CT apparatus 1 shown in FIG. 8 is the processing capacity of the preprocessing units 42A to 42N and the reconstruction units 43A to 43N of the image processing units 17A to 17N, and the amount of collected pure raw data. Accordingly, the pure raw data is divided into two or more partial data and distributedly processed by the image processing units 17A to 17N.

この第4の処理態様においては、コンピュータ装置3のハードディスクドライブやROM等に、画像処理ユニット17A〜17Nの前処理部42A〜42N、再構成部43A〜43N、画像補正部44A〜44Nのそれぞれの処理能力を表す処理能力情報があらかじめ記憶されている。   In the fourth processing mode, the hard disk drive and ROM of the computer apparatus 3 are respectively connected to the preprocessing units 42A to 42N, the reconstruction units 43A to 43N, and the image correction units 44A to 44N of the image processing units 17A to 17N. Processing capacity information representing the processing capacity is stored in advance.

この処理能力情報としては、たとえば、前処理部42A〜42N、再構成部43A〜43N、画像補正部44A〜44Nを構成する基板の演算性能や、それらによるデータ処理速度の実測値などを用いることができる。なお、データ処理速度の実測値は、コンピュータ装置3の製造時や設置時などに測定される。また、画像処理ユニットによる処理時にそのデータ処理速度を測定して記憶しておくとともに、過去(たとえば前回)の処理実行時に測定されたデータ処理速度を今回の処理能力情報として使用することもできる。このデータ処理速度は、処理したデータ量を処理時間で除算することにより算出することができる。   As this processing capability information, for example, the calculation performance of the substrates constituting the preprocessing units 42A to 42N, the reconstruction units 43A to 43N, and the image correction units 44A to 44N, and the actual measurement values of the data processing speeds thereof are used. Can do. The actual measurement value of the data processing speed is measured when the computer apparatus 3 is manufactured or installed. In addition, the data processing speed can be measured and stored at the time of processing by the image processing unit, and the data processing speed measured at the time of the past (for example, previous processing execution) can be used as the current processing capability information. This data processing speed can be calculated by dividing the amount of processed data by the processing time.

まず、操作者が収集条件や再構成条件などの各種条件を入力すると(S71)、装置制御部15のデータ処理制御部20は、処理の方向(たとえば頭部側から足側に向かう方向)を設定し(S72)、重複範囲設定部21は、データの分割部分における重複範囲の幅を設定する(S73)。   First, when the operator inputs various conditions such as a collection condition and a reconstruction condition (S71), the data processing control unit 20 of the device control unit 15 determines the processing direction (for example, the direction from the head side to the foot side). After setting (S72), the overlapping range setting unit 21 sets the width of the overlapping range in the divided portion of the data (S73).

架台2によるデータ収集がなされると(S74)、収集されたデータは画像処理部16に送られて生データ記憶部18に格納される(S75)。   When data is collected by the gantry 2 (S74), the collected data is sent to the image processing unit 16 and stored in the raw data storage unit 18 (S75).

ユニット指定部32は、複数の画像処理ユニット17A〜17Nの内、前処理を施す前処理ユニットと、再構成処理を行う再構成処理ユニットと、画像補正処理を行う後処理ユニットとをそれぞれ指定する(S76)。ここでは、第1の処理態様と同様に、N個の画像処理ユニット17A〜17Nのそれぞれを、前処理ユニット、再構成処理ユニット及び後処理ユニットに指定することとする。なお、当該第4の処理態様では、前処理ユニット、再構成処理ユニット及び後処理ユニットを任意に指定することができる。   The unit designating unit 32 designates a preprocessing unit that performs preprocessing, a reconstruction processing unit that performs reconstruction processing, and a postprocessing unit that performs image correction processing, among the plurality of image processing units 17A to 17N. (S76). Here, as in the first processing mode, each of the N image processing units 17A to 17N is designated as a preprocessing unit, a reconstruction processing unit, and a postprocessing unit. In the fourth processing mode, a preprocessing unit, a reconstruction processing unit, and a postprocessing unit can be arbitrarily designated.

画像処理ユニット17Aのデータ分割部31は、収集された純生データDのデータ量を取得する(S77)。取得された純生データDのデータ量をB(バイト)とする。また、データ分割部31は、画像処理ユニット17A〜17Nの前処理部42A〜42N、再構成部43A〜43N、画像補正部44A〜44Nの処理能力情報を取得する(S78)。ここで、取得された前処理部42A〜42Nの処理能力の比をa1:a2:・・・:aNとし、再構成部43A〜43Nの処理能力の比をb1:b2:・・・:bNとし、画像補正部44A〜44Nの処理能力の比をc1:c2:・・・:cNとする。データ分割部31は、純生データDの分割個数を決定するとともに、純生データDのデータ量Bと前処理部42A〜42Nなどの処理能力比とを参照して各部分データのデータ量を決定することで、純生データDを2以上の部分データに分割する(S79;図4参照)。   The data dividing unit 31 of the image processing unit 17A acquires the data amount of the collected pure raw data D (S77). The data amount of the acquired pure raw data D is assumed to be B (bytes). Further, the data dividing unit 31 acquires the processing capability information of the preprocessing units 42A to 42N, the reconstruction units 43A to 43N, and the image correction units 44A to 44N of the image processing units 17A to 17N (S78). Here, the ratio of the processing capacities of the acquired preprocessing units 42A to 42N is a1: a2:...: AN, and the ratio of the processing capacities of the reconstruction units 43A to 43N is b1: b2:. And the ratio of the processing capabilities of the image correction units 44A to 44N is c1: c2:...: CN. The data dividing unit 31 determines the number of divisions of the pure raw data D and determines the data amount of each partial data with reference to the data amount B of the pure raw data D and the processing capability ratio of the preprocessing units 42A to 42N. Thus, the pure raw data D is divided into two or more partial data (S79; see FIG. 4).

ここでは、画像処理ユニット17A〜17Nと同数のN個の部分データd1〜dNに分割することとする。また、参照される処理能力比は、前処理部42A〜42N、再構成部43A〜43N及び画像補正部44A〜44Nの内の少なくとも1つの処理能力比であり、たとえば再構成部43A〜43Nの処理能力比を参照する場合には、純生データDは、データ量の比がb1:b2:・・・:bN(再構成部43A〜43Nと同様)の部分データd1〜dNに分割される。ここで、参照された処理能力比に厳密にしたがって純生データDを分割する必要はなく、当該処理能力比に概ねしたがうように分割してもよい。なお、純生データDの分割個数はN個には限定されず任意である。たとえば純生データDを2N個に分割する場合、部分データd1〜dNのデータ量の比がb1:b2:・・・:bNであり、部分データd(N+1)〜d(2N)のデータ量の比がb1:b2:・・・:bNであるような2N個の部分データd1〜d(2N)に分割することができる。   Here, it is assumed that the image processing units 17A to 17N are divided into the same number N of partial data d1 to dN. Further, the referred processing capacity ratio is at least one processing capacity ratio among the preprocessing sections 42A to 42N, the reconstruction sections 43A to 43N, and the image correction sections 44A to 44N. For example, the reconstruction section 43A to 43N When referring to the processing capacity ratio, the pure raw data D is divided into partial data d1 to dN having a data amount ratio of b1: b2:...: BN (similar to the reconstruction units 43A to 43N). Here, it is not necessary to divide the pure raw data D strictly in accordance with the referred processing capacity ratio, and it may be divided so as to roughly follow the processing capacity ratio. The number of divisions of the pure raw data D is not limited to N and is arbitrary. For example, when the pure raw data D is divided into 2N pieces, the ratio of the data amount of the partial data d1 to dN is b1: b2:...: BN, and the data amount of the partial data d (N + 1) to d (2N) It can be divided into 2N partial data d1 to d (2N) whose ratio is b1: b2:...: BN.

画像処理ユニット17Aのデータ送受信部41Aは、生データ記憶部18に記憶された純生データDについて、部分データd1に相当する範囲を受信するとともに、部分データd2に相当する範囲を画像処理ユニット17Bに、部分データd3に相当する範囲を画像処理ユニット17Cに、・・・、部分データdNに相当する範囲を画像処理ユニット17Nにそれぞれ送信する(S80)。   The data transmitting / receiving unit 41A of the image processing unit 17A receives the range corresponding to the partial data d1 for the pure raw data D stored in the raw data storage unit 18, and sends the range corresponding to the partial data d2 to the image processing unit 17B. The range corresponding to partial data d3 is transmitted to image processing unit 17C,..., The range corresponding to partial data dN is transmitted to image processing unit 17N (S80).

各画像処理ユニット17A〜17Nの前処理部42A〜42Nは、分配された部分データd1〜dNに前処理を施して部分投影データp1〜pNを生成し(S81)。再構成部43A〜43Nは、部分投影データp1〜pNに基づいて部分画像g1〜gNを再構成し(S82)、画像補正部44A〜44Nは、部分画像g1〜gNに画像補正を施す(S83)。   The preprocessing units 42A to 42N of the image processing units 17A to 17N perform preprocessing on the distributed partial data d1 to dN to generate partial projection data p1 to pN (S81). The reconstruction units 43A to 43N reconstruct the partial images g1 to gN based on the partial projection data p1 to pN (S82), and the image correction units 44A to 44N perform image correction on the partial images g1 to gN (S83). ).

画像処理ユニット17B〜17Nは、後処理を施した部分画像を画像処理ユニット17Aに送信して、全ての部分画像g1〜gNを画像処理ユニット17A(親ユニット)に集める(S84)。   The image processing units 17B to 17N transmit the post-processed partial images to the image processing unit 17A, and collect all the partial images g1 to gN in the image processing unit 17A (parent unit) (S84).

画像処理ユニット17Aの画像合成部33は、集められたN個の部分画像g1〜gNを合成して、収集された純生データD全体に対応する画像Gを形成する(S85)。この画像Gは、再構成画像記憶部19に格納される(S86)。画像Gは、必要に応じて、コンソール6のモニタ4やワークステーション200のモニタに表示される。以上で、本実施形態のX線CT装置1による第4の処理態様は終了となる。   The image combining unit 33 of the image processing unit 17A combines the collected N partial images g1 to gN to form an image G corresponding to the entire collected pure raw data D (S85). The image G is stored in the reconstructed image storage unit 19 (S86). The image G is displayed on the monitor 4 of the console 6 or the monitor of the workstation 200 as necessary. Above, the 4th processing mode by X-ray CT apparatus 1 of this embodiment is ended.

[作用効果]
以上のような本実施形態のX線CT装置1の作用効果について説明する。このX線CT装置1は、前処理、再構成処理及び画像補正処理を実行可能な複数の画像処理ユニット17A〜17Nを備えている点が特徴的である。
[Function and effect]
The effects of the X-ray CT apparatus 1 of the present embodiment as described above will be described. The X-ray CT apparatus 1 is characterized in that it includes a plurality of image processing units 17A to 17N that can perform preprocessing, reconstruction processing, and image correction processing.

X線CT装置1の第1の処理態様においては、架台2により収集されたデータを画像処理ユニット17A〜17Nと同数のN個の部分データに分割してN個の画像処理ユニット17A〜17Nに1つずつ分配するとともに、各画像処理ユニット17A〜17Nが1つの部分データに基づく前処理、再構成処理及び画像補正処理を実行するようになっている。したがって、従来のように、収集されたデータの全てに対する処理を単一の画像処理ユニットによって実行する場合と比較して、画像の形成に要する処理時間を大幅に短縮することができる。特に、多数の画像処理ユニットを搭載することにより、従来よりも極めて短い時間で画像を形成することが可能となる。   In the first processing mode of the X-ray CT apparatus 1, the data collected by the gantry 2 is divided into N partial data of the same number as the image processing units 17A to 17N and divided into N image processing units 17A to 17N. While distributing one by one, each of the image processing units 17A to 17N executes preprocessing, reconstruction processing, and image correction processing based on one partial data. Therefore, the processing time required to form an image can be significantly shortened as compared with the case where the processing for all the collected data is executed by a single image processing unit as in the prior art. In particular, by mounting a large number of image processing units, it is possible to form an image in a significantly shorter time than in the past.

また、この第1の処理態様によれば、収集されたデータを画像処理ユニット17A〜17Nの個数、つまり前処理部42A〜42N、再構成部43A〜43N及び画像補正部44A〜44Nの個数に分割された部分データを分散処理するように構成されているので、特に、各画像処理ユニット17A〜17Nの処理能力が同等である場合や処理能力に大きな差が無い場合において、収集されたデータ全体に対する処理時間を効果的に短縮することができる。   Further, according to the first processing mode, the collected data is set to the number of image processing units 17A to 17N, that is, the number of preprocessing units 42A to 42N, reconstruction units 43A to 43N, and image correction units 44A to 44N. Since the divided partial data is configured to be distributed, the entire collected data is obtained particularly when the processing capabilities of the image processing units 17A to 17N are the same or when there is no significant difference in the processing capabilities. Can effectively reduce the processing time.

また、各部分データに基づく前処理、再構成処理及び画像補正処理を1つの画像処理ユニットで行っている。それにより、前処理により生成された部分投影データや再構成された部分画像を生データ記憶部18等に保存する必要がなく、また、それらを他の画像処理ユニットに送信する必要もないので、処理時間の短縮を図ることができる。   In addition, preprocessing, reconstruction processing, and image correction processing based on each partial data are performed by one image processing unit. Thereby, it is not necessary to store the partial projection data generated by the preprocessing and the reconstructed partial image in the raw data storage unit 18 or the like, and it is not necessary to transmit them to other image processing units. Processing time can be shortened.

X線CT装置1の第2の処理態様においては、最初のユニット指定時に画像処理ユニット17A〜17Nの内のいくつかを前処理専用のユニットに指定して部分データの前処理を担わせるとともに、その前処理ユニットによる全ての前処理が終了したら再構成処理ユニットに指定を変更して再構成処理を実行させるようになっている。したがって、第1の処理態様と同様に前処理や再構成処理や後処理を、複数の画像処理ユニット17A〜17Nの分散処理によって行うことができ、画像の形成に要する時間を大幅に短縮できる。また、前処理を終了した画像処理ユニットが、未だ分配されていない部分投影データに基づく部分画像を再構成することができるので、再構成処理を効率的に行うことができ、画像形成に掛かる時間を大幅に短縮することができる。   In the second processing mode of the X-ray CT apparatus 1, some of the image processing units 17 </ b> A to 17 </ b> N are designated as pre-processing units when the first unit is designated, and pre-processing of partial data is performed. When all the preprocessing by the preprocessing unit is completed, the designation is changed to the reconfiguration processing unit and the reconfiguration processing is executed. Therefore, as in the first processing mode, preprocessing, reconstruction processing, and postprocessing can be performed by distributed processing of the plurality of image processing units 17A to 17N, and the time required for image formation can be greatly shortened. In addition, since the image processing unit that has finished preprocessing can reconstruct a partial image based on partial projection data that has not yet been distributed, the reconstruction process can be performed efficiently, and the time required for image formation Can be greatly shortened.

また、第2の処理態様において、前処理ユニットから再構成処理ユニットに指定変更された画像処理ユニットには、部分投影データp1〜pL′の内、処理順序が最後の方のものが分配される。特に、前処理が終了して再構成処理ユニットに指定変更された画像処理ユニットに対して、未だ分配されていない部分投影データの内、処理順序が最後のものを順次分配するように構成することができる。それにより、再構成処理を円滑に実行でき、画像形成時間の短縮を図ることができる。   In the second processing mode, the image processing unit whose designation is changed from the preprocessing unit to the reconstruction processing unit is distributed among the partial projection data p1 to pL ′ whose processing order is the last. . In particular, the image processing unit that has been pre-processed and redesignated as a reconstruction processing unit is configured to sequentially distribute the partial projection data that has not been distributed yet and that has the last processing order. Can do. Thereby, the reconstruction process can be executed smoothly, and the image forming time can be shortened.

また、第2の処理態様によれば、前処理部により逐次生成される部分投影データを再構成部に逐次分配するように構成されている。それにより、生成された部分投影データから順に再構成処理に移行されるので、画像形成時間の短縮を図ることができる。   Further, according to the second processing mode, the partial projection data sequentially generated by the preprocessing unit is configured to be sequentially distributed to the reconstruction unit. As a result, the reconstruction process is sequentially performed from the generated partial projection data, so that the image formation time can be shortened.

また、第2の処理態様によれば、収集されたデータを任意個数の部分データに分割可能とされているので、データ分割の柔軟性が向上して利便性が高まるとともに、画像形成時間の短縮を図ることができる。   Also, according to the second processing mode, the collected data can be divided into an arbitrary number of partial data, so that the flexibility of data division is improved and convenience is increased, and the image formation time is shortened. Can be achieved.

特に、収集されたデータを画像処理ユニットより多くの部分データに分割する場合においては、各画像処理ユニットの処理状況を監視し、未だ分配されていない部分データや部分投影データを処理が終了した画像処理ユニットに分配して前処理や再構成処理を実行させるように構成されている。それにより、複数の画像処理ユニットによる前処理や再構成処理を効率的に行うことができ、画像形成時間の短縮を図ることができる。   Especially when the collected data is divided into more partial data than the image processing unit, the processing status of each image processing unit is monitored, and the partial data and partial projection data that have not yet been distributed are processed. It is configured to distribute the processing units and execute preprocessing and reconfiguration processing. Thereby, preprocessing and reconstruction processing by a plurality of image processing units can be performed efficiently, and the image formation time can be shortened.

X線CT装置1の第3の処理態様においては、収集されたデータを2以上の部分データに分割して複数の画像処理ユニットで分散処理するときに、設定入力された診断部位に対応する範囲を含む部分データに基づく前処理や、当該診断部位に対応する範囲を含む部分投影データに基づく再構成処理を優先的に実行するとともに、この優先処理の終了後に、当該診断部位に対応しない範囲の処理を実行するようになっている。それにより、第1、2の処理態様と同様に、前処理や再構成処理や後処理を画像処理ユニット17A〜17Nの分散処理によって行うことができ、画像形成時間を大幅に短縮できる。また、第3の処理態様によれば、当該診断部位(及びその周辺部位)の画像を優先的に表示できるので、操作者は、当該診断部位を迅速に確認することが可能となる。したがって、診断時間の短縮を図ることができ、特に緊急性を伴う診断時などに有効である。   In the third processing mode of the X-ray CT apparatus 1, when the collected data is divided into two or more partial data and distributedly processed by a plurality of image processing units, the range corresponding to the diagnostic region that has been set and input Pre-processing based on partial data including and reconstruction processing based on partial projection data including a range corresponding to the diagnostic site, and after completion of the priority processing, the range of the range not corresponding to the diagnostic site Processing is to be executed. Accordingly, as in the first and second processing modes, preprocessing, reconstruction processing, and postprocessing can be performed by the distributed processing of the image processing units 17A to 17N, and the image forming time can be greatly shortened. In addition, according to the third processing mode, an image of the diagnostic part (and its peripheral part) can be preferentially displayed, so that the operator can quickly confirm the diagnostic part. Therefore, the diagnosis time can be shortened, which is particularly effective at the time of diagnosis with urgency.

X線CT装置1の第4の処理態様においては、収集されたデータを、画像処理ユニット17A〜17Nの前処理部42A〜42Nや再構成部43A〜43Nや画像補正部44A〜44Nの処理能力と、収集された純生データのデータ量とに応じたデータ量の部分データに分割するとともに、各部分データをそのデータ量に対応する処理能力の画像処理ユニットによって処理するようになっている。それにより、第1〜3の処理態様と同様、前処理や再構成処理や後処理を画像処理ユニット17A〜17Nの分散処理によって行うことができ、画像形成時間を大幅に短縮できる。また、前処理部42A〜42N、再構成部43A〜43N、画像補正部44A〜44Nに対して、その処理能力に応じたデータ量の部分データに基づく処理を担わせることができるので、各部分データに対する処理をほぼ同じ処理時間で行うことができ、画像形成時間を効果的に短縮することができる。また、純生データのデータ量に応じた個数の部分データに分割して分散処理を行うことで、処理の更なる効率化を図ることが可能である。   In the fourth processing mode of the X-ray CT apparatus 1, the collected data is processed by the preprocessing units 42A to 42N, the reconstruction units 43A to 43N, and the image correction units 44A to 44N of the image processing units 17A to 17N. Are divided into partial data having a data amount corresponding to the data amount of the collected pure raw data, and each partial data is processed by an image processing unit having a processing capacity corresponding to the data amount. Accordingly, as in the first to third processing modes, preprocessing, reconstruction processing, and postprocessing can be performed by the distributed processing of the image processing units 17A to 17N, and the image forming time can be greatly shortened. In addition, since each of the preprocessing units 42A to 42N, the reconstruction units 43A to 43N, and the image correction units 44A to 44N can perform processing based on partial data having a data amount corresponding to the processing capacity, Data processing can be performed in substantially the same processing time, and the image formation time can be effectively shortened. Further, by dividing the data into pieces of partial data corresponding to the amount of pure raw data and performing distributed processing, it is possible to further improve the efficiency of the processing.

なお、本実施形態のX線CT装置1によれば、上記の第1〜4の処理態様を任意に組み合わせた処理態様を実行することも可能である。また、コンソール6からの手動設定入力や自動設定により、第1〜4の処理態様(それらの任意の組み合わせを含む)を選択的に実行できるように構成してもよい。   In addition, according to the X-ray CT apparatus 1 of the present embodiment, it is possible to execute a processing mode in which the above first to fourth processing modes are arbitrarily combined. Further, the first to fourth processing modes (including any combination thereof) may be selectively executed by manual setting input or automatic setting from the console 6.

また、X線CT装置1によれば、指定された前処理ユニット、再構成処理ユニット、後処理ユニットの個数に応じて純生データを分割するように構成されているので、部分データの処理を効率的に行うことができる。ここで、前処理ユニット、再構成処理ユニット及び後処理ユニットのそれぞれの個数の内の少なくとも1つに基づいて、純生データの分割個数(部分データの個数)を決定することができる。分割個数決定のために参照されるユニットは、操作者が選択してもよいし、自動選択するようにしてもよい。たとえば、前処理に長時間を要する場合や前処理の時間を短縮したい場合には、前処理ユニットの個数に応じて純生データを分割し、再構成処理に長時間を要する場合やその処理時間を短縮したい場合には、再構成処理ユニットの個数に応じて純生データを分割するように選択することができる。   Further, according to the X-ray CT apparatus 1, the configuration is such that the pure raw data is divided according to the designated number of pre-processing units, reconstruction processing units, and post-processing units. Can be done automatically. Here, based on at least one of the numbers of the pre-processing unit, the reconstruction processing unit, and the post-processing unit, it is possible to determine the division number (number of partial data) of pure raw data. The unit referred to for determining the number of divisions may be selected by an operator or may be automatically selected. For example, if it takes a long time for preprocessing or if you want to shorten the preprocessing time, divide the pure raw data according to the number of preprocessing units, and if the reconstruction process takes a long time or If it is desired to shorten it, it can be selected to divide the pure raw data according to the number of reconstruction processing units.

また、X線CT装置1によれば、収集された純生データの部分データを生成するときに、連続する部分データの分割部分に重複範囲を形成するようになっているので(図4参照)、分割部分の画像を有効に再構成することが可能である。また、複数個形成される部分画像のそれぞれの重複範囲を比較して、重複範囲に対応する画像(画素値)が一致する部分データを連続する部分データと判断することができ、更に、一致した重複範囲を重ね合わせるようにして画像を合成できるので、収集されたデータ全体に対応する画像の合成を正確に行うことができる。   Further, according to the X-ray CT apparatus 1, when generating partial data of collected pure raw data, an overlapping range is formed in a divided portion of continuous partial data (see FIG. 4). It is possible to effectively reconstruct the image of the divided part. In addition, by comparing the overlapping ranges of a plurality of partial images formed, it is possible to determine that partial data with matching images (pixel values) corresponding to the overlapping ranges is continuous partial data, and further match. Since the images can be synthesized so as to overlap the overlapping ranges, the images corresponding to the entire collected data can be synthesized accurately.

また、X線CT装置1によれば、架台2が収集した透過X線量の3次元分布データ(純生データ)を、前述のX方向、Y方向、Z方向の内、任意の方向に沿って分割して部分データを生成することができる。したがって、データ分割の柔軟性が向上して利便性が高まるとともに、画像形成処理に掛かる時間の短縮を図ることもできる。   Further, according to the X-ray CT apparatus 1, the three-dimensional distribution data (pure raw data) of the transmitted X-ray dose collected by the gantry 2 is divided along any direction among the aforementioned X direction, Y direction, and Z direction. Thus, partial data can be generated. Therefore, the flexibility of data division is improved and convenience is increased, and the time required for image forming processing can be shortened.

[変形例]
以上で詳述した実施形態の各種変形例について説明する。
[Modification]
Various modifications of the embodiment described in detail above will be described.

上記実施形態のX線CT装置1は、前処理、再構成処理及び後処理を実行可能な画像処理ユニットを複数個備えた構成とされているが、前処理、再構成処理及び後処理の内の1つ又は2つの処理のみを実行可能な画像処理ユニットを設けることができる。また、複数の画像処理ユニットは、単一のコンピュータ装置に搭載されている必要はなく、2台以上のコンピュータ装置に複数の画像処理ユニットを設けるように構成してもよい。また、前処理部、再構成部、画像補正部の個数は同数である必要はなく、それぞれ任意の個数を設けた構成を採用できる。なお、前処理部及び再構成部の少なくとも一方(望ましくは双方)は、複数個搭載されている必要があり、画像補正部については複数個搭載されていることが望ましい。より一般に、本発明に係る医用画像診断装置は、収集されたデータに前処理を施して投影データを生成する前処理手段と、その投影データに基づいて画像を再構成する再構成手段とを備えるものであって、複数個の前処理手段及び/又は再構成手段が設けられていれば十分である。   The X-ray CT apparatus 1 of the above embodiment is configured to include a plurality of image processing units that can perform preprocessing, reconstruction processing, and postprocessing. Of the preprocessing, reconstruction processing, and postprocessing, An image processing unit capable of executing only one or two processes can be provided. The plurality of image processing units do not need to be mounted on a single computer device, and a plurality of image processing units may be provided in two or more computer devices. Further, the number of preprocessing units, reconstruction units, and image correction units does not have to be the same, and a configuration in which an arbitrary number is provided can be adopted. It should be noted that at least one (preferably both) of the pre-processing unit and the reconstruction unit needs to be mounted, and it is preferable that a plurality of image correction units are mounted. More generally, the medical image diagnostic apparatus according to the present invention includes a preprocessing unit that preprocesses collected data to generate projection data, and a reconstruction unit that reconstructs an image based on the projection data. It is sufficient if a plurality of pretreatment means and / or reconstruction means are provided.

以下、本発明に係る医用画像診断装置の各種のバリエーションを説明する。なお、各手段による具体的処理内容については、上記実施形態で詳述したものと同様である。   Hereinafter, various variations of the medical image diagnostic apparatus according to the present invention will be described. The specific processing content by each means is the same as that described in detail in the above embodiment.

複数個の再構成手段が設けられた場合、収集されたデータは、再構成手段の個数に応じて2以上の部分データに分割され、前処理手段が各部分データに前処理を施して2以上の部分投影データを生成する。そして、この2以上の部分投影データを複数の再構成手段に分配して部分画像を再構成するとともに、再構成された2以上の部分画像を合成して、収集されたデータ全体に対応する画像を形成する。それにより、再構成処理に掛かる時間を大幅に短縮することができ、結果として画像形成に掛かる時間を大幅に短縮することができる。当該構成は、再構成処理に時間を要する場合に特に有効である。   When a plurality of reconstruction means are provided, the collected data is divided into two or more partial data according to the number of reconstruction means, and the preprocessing means preprocesses each partial data to obtain two or more. The partial projection data is generated. Then, the two or more partial projection data are distributed to a plurality of reconstruction means to reconstruct a partial image, and the two or more reconstructed partial images are combined to generate an image corresponding to the entire collected data. Form. As a result, the time required for the reconstruction process can be greatly reduced, and as a result, the time required for image formation can be greatly reduced. This configuration is particularly effective when the reconfiguration process requires time.

一方、複数個の前処理手段が設けられた場合、収集されたデータは、前処理手段の個数に応じて2以上の部分データに分割されて複数の前処理手段に分配される。複数の前処理手段は、それぞれ分配された部分データに前処理を施して部分投影データを生成する。再構成手段は、生成された2以上の部分投影データのそれぞれに基づいて部分画像を再構成する。そして、再構成された2以上の部分画像を合成して、収集されたデータ全体に対応する画像を形成する。それにより、前処理に掛かる時間を大幅に短縮することができ、結果として画像形成に掛かる時間を大幅に短縮することができる。当該構成は、前処理に時間を要する場合に特に有効である。   On the other hand, when a plurality of preprocessing means are provided, the collected data is divided into two or more partial data according to the number of preprocessing means and distributed to the plurality of preprocessing means. The plurality of preprocessing means perform partial processing on each distributed partial data to generate partial projection data. The reconstruction unit reconstructs the partial image based on each of the generated two or more partial projection data. Then, two or more reconstructed partial images are combined to form an image corresponding to the entire collected data. As a result, the time required for pre-processing can be greatly reduced, and as a result, the time required for image formation can be greatly reduced. This configuration is particularly effective when preprocessing requires time.

なお、これら2種類の構成において、前処理手段により逐次生成される部分投影データを再構成手段に逐次送ることにより、処理全体の高速化を図ることが望ましい。   In these two types of configurations, it is desirable to increase the overall processing speed by sequentially sending partial projection data sequentially generated by the preprocessing means to the reconstruction means.

また、複数個の再構成手段が設けられた場合において、最初の分配時に部分投影データの一部のみを分配する場合には、情報取得手段によって各再構成手段の処理状況を取得し、それに基づいて分配先を指定して未だ分配されていない部分投影データ(つまり未だ再構成されていない部分投影データ)を新たに分配して再構成処理を行わせることができる。それにより、たとえば、再構成手段の個数よりも多くの部分データに分割された場合などに、再構成処理を効率的に行うことができ、処理時間短縮を図ることができる。   Further, in the case where a plurality of reconstruction means are provided, when only a part of the partial projection data is distributed at the time of the initial distribution, the processing status of each reconstruction means is acquired by the information acquisition means, and based on it Thus, it is possible to designate the distribution destination and newly distribute partial projection data that has not been distributed (that is, partial projection data that has not yet been reconstructed) to perform reconstruction processing. Thereby, for example, when the data is divided into more partial data than the number of reconstruction means, the reconstruction process can be performed efficiently and the processing time can be shortened.

一方、複数個の前処理手段が設けられた場合において、最初の分配時に部分データの一部のみを分配する場合には、情報取得手段によって各前処理手段の処理状況を取得し、それに基づいて分配先を指定して未だ分配されていない部分データ(つまり未だ前処理が施されていない部分データ)を新たに分配して前処理を行わせることができる。それにより、たとえば、前処理手段の個数よりも多くの部分データに分割された場合などに、前処理を効率的に行うことができ、処理時間短縮を図ることができる。   On the other hand, in the case where a plurality of preprocessing means are provided, when only a part of the partial data is distributed at the time of initial distribution, the processing status of each preprocessing means is acquired by the information acquisition means, and By specifying a distribution destination, partial data that has not yet been distributed (that is, partial data that has not yet been preprocessed) can be newly distributed and preprocessed. Thereby, for example, when the data is divided into more partial data than the number of preprocessing means, the preprocessing can be performed efficiently, and the processing time can be shortened.

また、複数個の再構成手段が設けられた場合において、上記実施形態の第3の処理態様のように、確認したい診断部位の設定要求を行えるように構成し、前処理手段により生成された部分投影データの内、設定された診断部位に対応する部分投影データを再構成手段に優先的に分配して、再構成処理を優先的に実行させることができる。それにより、設定された診断部位及びその周辺の画像を迅速に確認することができる。このとき、設定された診断部位に対応する部分データの前処理についても優先的に実行させることが望ましい。   Further, in the case where a plurality of reconstruction means are provided, as in the third processing mode of the above-described embodiment, it is configured so that a request for setting a diagnostic site to be confirmed can be made, and the part generated by the preprocessing means Of the projection data, partial projection data corresponding to the set diagnostic part can be preferentially distributed to the reconstruction means, so that the reconstruction process can be performed with priority. Thereby, the set diagnostic region and its surrounding image can be confirmed quickly. At this time, it is desirable to preferentially execute the preprocessing of the partial data corresponding to the set diagnostic site.

同様に、複数個の前処理手段が設けられた場合においても、確認したい診断部位の設定要求を行えるように構成し、設定された診断部位に対応する部分データを前処理手段に優先的に分配して、部分投影データの生成を優先的に行わせることができる。それにより、設定された診断部位及びその周辺の画像を迅速に確認することができる。このとき、設定された診断部位に対応する部分投影データの再構成処理についても優先的に実行させることが望ましい。   Similarly, even when a plurality of preprocessing means are provided, it is configured so that a request for setting a diagnostic part to be confirmed can be made, and partial data corresponding to the set diagnostic part is preferentially distributed to the preprocessing means. Thus, generation of partial projection data can be performed preferentially. Thereby, the set diagnostic region and its surrounding image can be confirmed quickly. At this time, it is desirable to preferentially execute the reconstruction processing of the partial projection data corresponding to the set diagnostic region.

なお、診断部位の設定要求は、上記実施形態の第3の処理態様のように操作者が手動で行ってもよいし、自動設定されるようにしてもよい。後者のケースは、たとえば、医用画像診断装置が専ら心臓等の特定部位の診断に供される場合などに有効であり、当該特定部位に相当する範囲をあらかじめ設定しておくことにより実現できる。なお、被検者の身長などに応じて特定部位の範囲が変わるような場合には、たとえば平均身長等に基づいて当該特定部位の平均的な範囲をあらかじめ設定しておくとともに、平均的範囲から逸脱するような場合に範囲を変更できるような構成を適用することが可能である。   The diagnostic part setting request may be made manually by the operator as in the third processing mode of the above embodiment, or may be automatically set. The latter case is effective, for example, when the medical image diagnostic apparatus is exclusively used for diagnosis of a specific part such as the heart, and can be realized by setting a range corresponding to the specific part in advance. In addition, in the case where the range of the specific part changes according to the height of the subject, for example, the average range of the specific part is set in advance based on the average height, etc. It is possible to apply a configuration in which the range can be changed when deviating.

上記実施形態では、図4に示したように、収集された純生データDの各分割部分fiにおいて、連続する部分データdi、d(i+1)の双方に重複範囲eiを持たせるようになっているが、その一方(たとえばdi側)のみに重複範囲を持たせるように純生データDを分割し、当該重複範囲の画素値と他方の部分データの画素値とを比較して部分画像gi、g(i+1)の合成位置を決定するようにしてもよい。   In the above embodiment, as shown in FIG. 4, in each divided portion fi of the collected pure raw data D, both the continuous partial data di and d (i + 1) have an overlapping range ei. However, the pure raw data D is divided so that only one of them (for example, the di side) has an overlapping range, and the pixel values of the overlapping range and the pixel values of the other partial data are compared, and the partial images gi, g ( The synthesis position of i + 1) may be determined.

また、保存データの高速読み出しが可能な生データ記憶部18を使用する場合、データ分割部31により逐次分割される部分データを前処理部42A〜42Nに逐次分配して前処理を行うように構成してもよい。同様に、前処理部42A〜42Nにより逐次生成される部分投影データを生データ記憶部18に逐次伝送して記憶するとともに、再構成部43A〜43Nに逐次分配して再構成処理を行うようにしてもよい。   Further, when the raw data storage unit 18 capable of reading stored data at high speed is used, the partial data sequentially divided by the data dividing unit 31 is sequentially distributed to the preprocessing units 42A to 42N to perform preprocessing. May be. Similarly, the partial projection data sequentially generated by the preprocessing units 42A to 42N are sequentially transmitted and stored in the raw data storage unit 18, and are sequentially distributed to the reconstruction units 43A to 43N to perform the reconstruction process. May be.

上記実施形態においては、あらかじめ設定された再構成条件に基づいて各部分投影データの再構成処理を実行するように構成されているが、たとえば臨床目的によっては、異なる再構成関数を用いて或る部分投影データに対する再構成処理を行うようにしてもよい。その場合には、スキャン前の再構成条件設定時や、バッチ再構成(角度を指定して行う再構成処理)時などに、再構成範囲の指定を行う。   In the above embodiment, each partial projection data is reconstructed based on a preset reconstruction condition. For example, depending on the clinical purpose, a different reconstruction function is used. You may make it perform the reconstruction process with respect to partial projection data. In this case, the reconstruction range is designated when setting reconstruction conditions before scanning or when performing batch reconstruction (reconstruction processing performed by designating an angle).

また、上記実施形態のデータ分割部31は、画像処理ユニット17A〜17Nの個数や、前処理ユニット、再構成処理ユニット、後処理ユニットの個数に応じて、純生データの分割個数や、部分データの重複範囲を決定しているが、たとえば各画像処理ユニット17A〜17Nに搭載される画像処理基板の枚数が異なる場合などにおいては、前処理部42A〜42Nや再構成部43A〜43Nや画像補正部44A〜44Nのそれぞれを構成する画像処理基板の枚数に応じて、純生データの分割個数や部分データの重複範囲を決定するように構成できる。   In addition, the data dividing unit 31 of the above-described embodiment is configured such that the number of pieces of pure raw data and the number of partial data are changed according to the number of image processing units 17A to 17N and the number of preprocessing units, reconstruction processing units, and postprocessing units. Although the overlapping range is determined, for example, when the number of image processing boards mounted on the image processing units 17A to 17N is different, the preprocessing units 42A to 42N, the reconstruction units 43A to 43N, and the image correction unit According to the number of image processing substrates constituting each of 44A to 44N, the division number of pure raw data and the overlapping range of partial data can be determined.

たとえば、2つの再構成処理ユニットが指定されている場合において、第1の再構成処理ユニットの再構成部はα枚の画像処理基板から構成され、第2の再構成処理ユニットの再構成部はβ枚の画像処理基板から構成されている場合、純生データDをα+β個の部分データd1〜d(α+β)に分割することができる。そして、部分データd1〜dαに基づく部分投影データp1〜pαを第1の再構成処理ユニットに分配するとともに、部分データd(α+1)〜d(α+β)に基づく部分投影データp(α+1)〜p(α+β)を第2の再構成処理ユニットに分配する。第1の再構成処理ユニットは、α個の部分投影データp1〜pαをα枚の画像処理基板に1枚ずつ分配して再構成処理を行い、第2の再構成処理ユニットは、β個の部分投影データp(α+1)〜p(α+β)をβ枚の画像処理基板に1枚ずつ分配して再構成処理を行う。   For example, when two reconstruction processing units are designated, the reconstruction unit of the first reconstruction processing unit is configured by α image processing boards, and the reconstruction unit of the second reconstruction processing unit is If the image processing substrate is composed of β image processing substrates, the pure raw data D can be divided into α + β partial data d1 to d (α + β). The partial projection data p1 to pα based on the partial data d1 to dα are distributed to the first reconstruction processing unit, and the partial projection data p (α + 1) to p based on the partial data d (α + 1) to d (α + β). Distribute (α + β) to the second reconstruction processing unit. The first reconstruction processing unit distributes α partial projection data p1 to pα to α image processing substrates one by one, and performs reconstruction processing. The second reconstruction processing unit Partial projection data p (α + 1) to p (α + β) are distributed one by one to β image processing substrates to perform reconstruction processing.

また、上記実施形態では、純生データや生データ(投影データ)を記憶する生データ記憶部18を1つしか設けていないが、複数個の生データ記憶部を搭載した構成を適用することもできる。   In the above embodiment, only one raw data storage unit 18 for storing pure raw data or raw data (projection data) is provided, but a configuration in which a plurality of raw data storage units are mounted can also be applied. .

図9に示すX線CT装置1′は、複数(3個)のX線検出器9a、9b、9cを搭載して複数のデータを一度に収集する架台2′と、少なくとも1個(ここでは3個とする。)の前処理装置51、52、53とを有する。X線検出器9aにより検出され収集されたデータは前処理装置51に転送され、X線検出器9bにより検出されて収集されたデータは前処理装置52に転送され、X線検出器9cにより検出され収集されたデータは前処理装置53に転送され、それぞれ前処理が施されるようになっている。すなわち、このX線CT装置1′は、架台2′により収集された全データを複数のX線検出器9a、9b、9cのそれぞれによる検出結果毎に分割して処理するものである。そこで、上記実施形態における用語と同様に、架台2′が収集した全データを「純生データD」と称し、X線検出器9a、9b、9cのそれぞれにより検出されて収集されたデータを「部分データda、db、dc」と称することとする。ここで、純生データは部分データda、db、dcにより構成される。   An X-ray CT apparatus 1 'shown in FIG. 9 includes a plurality of (three) X-ray detectors 9a, 9b, 9c and a gantry 2' that collects a plurality of data at one time and at least one (here, 3)) pre-processing devices 51, 52, 53. The data detected and collected by the X-ray detector 9a is transferred to the preprocessing device 51, and the data detected and collected by the X-ray detector 9b is transferred to the preprocessing device 52 and detected by the X-ray detector 9c. The collected data is transferred to the pre-processing device 53, where pre-processing is performed. In other words, the X-ray CT apparatus 1 'processes the entire data collected by the gantry 2' by dividing it for each detection result by the plurality of X-ray detectors 9a, 9b, 9c. Therefore, like the terms in the above embodiment, all data collected by the gantry 2 'is referred to as "pure raw data D", and the data detected and collected by each of the X-ray detectors 9a, 9b, 9c is "partial". It will be referred to as “data da, db, dc”. Here, the pure raw data is composed of partial data da, db, and dc.

前処理装置51は、X線検出器9aからの部分データdaに前処理を施して部分投影データpaを生成する。生成された部分投影データpaは、生データ記憶媒体54に格納される。前処理装置52は、X線検出器9bからの部分データdbに前処理を施して部分投影データpbを生成する。生成された部分投影データpbは、生データ記憶媒体55、56に分割して格納される。ここで、生データ記憶媒体55、56に格納されるものを部分投影データpb1、pb2とそれぞれ呼ぶこととする。前処理装置53は、X線検出器9cからの部分データdcに前処理を施して部分投影データpcを生成する。生成された部分投影データpcは、生データ記憶媒体57に格納される。   The preprocessing device 51 preprocesses the partial data da from the X-ray detector 9a to generate partial projection data pa. The generated partial projection data pa is stored in the raw data storage medium 54. The preprocessing device 52 preprocesses the partial data db from the X-ray detector 9b to generate partial projection data pb. The generated partial projection data pb is divided into raw data storage media 55 and 56 and stored. Here, the data stored in the raw data storage media 55 and 56 will be referred to as partial projection data pb1 and pb2, respectively. The preprocessing device 53 performs preprocessing on the partial data dc from the X-ray detector 9c to generate partial projection data pc. The generated partial projection data pc is stored in the raw data storage medium 57.

X線CT装置1′には複数(ここでは2個とする。)の再構成装置58、59が設けられている。再構成装置58は、生データ記憶媒体54、57に格納された部分投影データpa、pcに基づいて部分画像ga、gcをそれぞれ再構成する。また、再構成装置59は、生データ記憶媒体55、56に格納された部分投影データpb1、pb2に基づいて部分画像gb1、gb2をそれぞれ再構成する。再構成装置58、59によりそれぞれ再構成された部分画像ga、gb1、gb2、gcは、画像記憶媒体60に格納される。制御用コンピュータ61は、格納された部分画像ga、gb1、gb2、gcを合成して、純生データD全体に対応する画像Gを形成する。形成された画像Gは画像記憶媒体60に格納される。なお、部分画像の合成処理は、ワークステーション200あるいは再構成装置58、59などにより行うようにしてもよい。ワークステーション200の操作者は、画像記憶媒体60に格納された画像Gを閲覧することができる。   The X-ray CT apparatus 1 ′ is provided with a plurality (here, two) of reconstruction apparatuses 58 and 59. The reconstruction device 58 reconstructs the partial images ga and gc based on the partial projection data pa and pc stored in the raw data storage media 54 and 57, respectively. The reconstruction device 59 reconstructs the partial images gb1 and gb2 based on the partial projection data pb1 and pb2 stored in the raw data storage media 55 and 56, respectively. The partial images ga, gb1, gb2, and gc reconstructed by the reconstruction devices 58 and 59 are stored in the image storage medium 60. The control computer 61 combines the stored partial images ga, gb1, gb2, and gc to form an image G corresponding to the entire pure raw data D. The formed image G is stored in the image storage medium 60. The partial image synthesis process may be performed by the workstation 200 or the reconstruction devices 58 and 59. The operator of the workstation 200 can browse the image G stored in the image storage medium 60.

制御用コンピュータ61は、複数の前処理装置51、52、53の動作制御、再構成装置58の動作制御、画像記憶媒体に格納された画像Gのワークステーション200への送信処理の制御に加え、架台2や寝台(図示せず)の動作制御など、X線CT装置1′の全体制御を司っている。   The control computer 61 controls the operation of the plurality of preprocessing devices 51, 52, and 53, the operation control of the reconstruction device 58, and the control of the transmission processing of the image G stored in the image storage medium to the workstation 200. It supervises overall control of the X-ray CT apparatus 1 ', such as operation control of the gantry 2 and a bed (not shown).

このようなX線CT装置1′によれば、架台2′により収集される純生データDを複数の部分データda、db、dcに分割するとともに、この複数の部分データda、db、dcに対する前処理を3個の前処理装置51、52、53によって分散処理できる。それにより、前処理に掛かる時間が短縮され、結果として画像Gの形成処理に要する時間が短縮される。   According to such an X-ray CT apparatus 1 ′, the pure raw data D collected by the gantry 2 ′ is divided into a plurality of partial data da, db, dc, and before the plurality of partial data da, db, dc Processing can be distributed by the three preprocessing devices 51, 52, and 53. As a result, the time required for the preprocessing is shortened, and as a result, the time required for the image G forming process is shortened.

また、複数の再構成装置58、59によって画像の再構成を分散して処理するので、再構成処理に掛かる時間が短縮され、結果として画像Gの形成処理に要する時間が短縮される。   In addition, since the image reconstruction is distributed and processed by the plurality of reconstruction devices 58 and 59, the time required for the reconstruction processing is shortened, and as a result, the time required for the image G formation processing is shortened.

また、前処理装置51、52、53が生成する部分投影データpa、pb1、pb2、pcを生データ記憶媒体54、55、56、57にそれぞれ逐次格納するとともに、それらを再構成装置58、59に逐次転送して部分画像ga、gb1、gb2、gcを再構成するように制御して、画像形成時間の短縮を図ることが望ましい。   In addition, the partial projection data pa, pb1, pb2, and pc generated by the preprocessing devices 51, 52, and 53 are sequentially stored in the raw data storage media 54, 55, 56, and 57, respectively, and the reconstruction devices 58 and 59 are used. It is desirable to reduce the image formation time by controlling to sequentially reconstruct the partial images ga, gb1, gb2, and gc.

また、前処理装置、生データ記憶媒体、再構成装置及び画像記憶媒体は、それぞれ任意の個数だけ搭載することが可能である。なお、前処理装置が1個だけであったとしても、複数の再構成装置により再構成処理を分散して行うため、処理時間の短縮を図ることができる。   Further, any number of pre-processing devices, raw data storage media, reconstruction devices, and image storage media can be mounted. Even if there is only one pre-processing device, the processing time can be reduced because the reconstruction processing is performed by a plurality of reconstruction devices in a distributed manner.

なお、図9に示すX線CT装置1′において、架台2′は複数のデータ(部分データda、db、dc)を一度に収集する「収集手段」の一例に相当し、前処理装置51〜53は「前処理手段」の一例に相当し、生データ記憶媒体54〜57は「データ記憶手段」の一例に相当し、再構成装置58、59は「再構成手段」の一例に相当し、制御用コンピュータ61(又はワークステーション200もしくは再構成装置58、59)は「合成手段」の一例に相当するものである。   In the X-ray CT apparatus 1 ′ shown in FIG. 9, the gantry 2 ′ corresponds to an example of “collecting means” that collects a plurality of data (partial data da, db, dc) at one time. 53 corresponds to an example of “preprocessing means”, the raw data storage media 54 to 57 correspond to an example of “data storage means”, the reconstruction devices 58 and 59 correspond to an example of “reconstruction means”, The control computer 61 (or the workstation 200 or the reconstruction devices 58 and 59) corresponds to an example of “combining means”.

また、上記実施形態においては、単一のコンピュータ装置3に複数の画像処理ユニット17A〜17Nを設けて前処理や再構成処理を分散処理する構成を適用したが、図9の構成のように、前処理や再構成処理を実行するプログラムを搭載したコンピュータ装置からなる前処理装置や再構成装置を複数設けて分散処理を行う構成を採用することも可能である。   In the above-described embodiment, a configuration in which a plurality of image processing units 17A to 17N are provided in a single computer device 3 and preprocessing and reconstruction processing are distributed is applied. However, as illustrated in FIG. It is also possible to employ a configuration in which a plurality of preprocessing devices and reconfiguring devices each including a computer device that includes a program for executing preprocessing and reconfiguration processing are provided to perform distributed processing.

上記実施形態のX線CT装置1や図9のX線CT装置1′は、前処理や再構成処理の大幅な高速化が実現されているため、被検体をスキャンしてデータを収集しつつ、そのデータを部分データに逐次分割するとともに前処理を施して部分投影データを逐次生成し、生成された部分投影データを逐次再構成して部分画像を形成して表示させることができる。したがって、X線CT装置1、1′によれば、処理を被検体をスキャンしてデータを収集しながら医用画像を再構成する処理、つまり医用画像の実質的なリアルタイム再構成が可能となる。特に、3次元医用画像の実質的リアルタイム再構成を実現するためには、前処理や再構成処理等を行う画像処理基板として処理能力の高い画像処理基板を搭載させたり、画像処理基板やユニット間の接続に高速データLinkなどの高速転送インターフェイスを採用したり、X線CT装置1の第2の処理態様のように前処理を終了したユニットに再構成処理を実行させるよう制御したりして、装置としての処理能力を向上させることが望ましい。   Since the X-ray CT apparatus 1 of the above embodiment and the X-ray CT apparatus 1 ′ of FIG. 9 achieve a significant speedup of preprocessing and reconstruction processing, the subject is scanned and data is collected. The data can be sequentially divided into partial data and pre-processed to generate partial projection data sequentially, and the generated partial projection data can be reconstructed sequentially to form and display a partial image. Therefore, according to the X-ray CT apparatuses 1, 1 ′, it is possible to perform a process of reconstructing a medical image while scanning the subject and collecting data, that is, a substantial real-time reconstruction of the medical image. In particular, in order to realize a substantially real-time reconstruction of a three-dimensional medical image, an image processing board having a high processing capability is mounted as an image processing board for performing pre-processing or reconstruction processing, or between image processing boards or units. Adopting a high-speed transfer interface such as high-speed data Link for the connection, or controlling the unit that has completed the pre-processing as in the second processing mode of the X-ray CT apparatus 1 to execute the reconfiguration processing, It is desirable to improve the processing capability of the apparatus.

このようなリアルタイム再構成を実行可能な医用画像診断装置を構成する場合、通常の再構成モードやリアルタイム再構成モードなど複数の再構成モードを選択設定できるように構成することができる。再構成モードの選択設定は、たとえば入力デバイス5を操作して行う。   When configuring a medical image diagnostic apparatus capable of executing such real-time reconstruction, it can be configured such that a plurality of reconstruction modes such as a normal reconstruction mode and a real-time reconstruction mode can be selected and set. The selection setting of the reconstruction mode is performed by operating the input device 5, for example.

また、リアルタイム再構成を行う場合において、前処理を終了したユニットに再構成処理を実行させる構成を採用する場合には、X線CT装置1の第2の処理態様と同様に、処理順序が最後の方の部分投影データを当該ユニットに分配することにより、処理の円滑化を図ることが望ましい。   Further, in the case of performing real-time reconstruction, when adopting a configuration in which a unit that has completed pre-processing performs the reconstruction process, the processing order is the last as in the second processing mode of the X-ray CT apparatus 1. It is desirable to facilitate the processing by distributing the partial projection data to the unit.

また、リアルタイム再構成を行う場合において、複数の再構成処理ユニットの処理能力が異なる場合には、X線CT装置1の第4の処理態様と同様に、各再構成処理ユニットの処理能力に応じて純生データを分割するように構成することが望ましい。前処理ユニットや後処理ユニットについても同様である。   Also, when performing real-time reconstruction, if the processing capabilities of a plurality of reconstruction processing units are different, as in the fourth processing mode of the X-ray CT apparatus 1, depending on the processing capability of each reconstruction processing unit. It is desirable to configure so that pure raw data is divided. The same applies to the pre-processing unit and the post-processing unit.

また、各ユニットの処理能力が同等である場合などには、各ユニットに前処理、再構成処理、画像補正処理を行わせるようにしてもよい。   Further, when the processing capability of each unit is the same, each unit may be caused to perform preprocessing, reconstruction processing, and image correction processing.

上記実施形態の〔第3の処理態様〕の変形例として、設定された診断部位の画像を緊急に取得したい場合などには、その診断部位の範囲を複数に分割して分散処理を行うことが可能である。すなわち、収集された全データの内、設定された診断部位の範囲にて収集されたデータを2以上の部分データに分割し、その2以上の部分データに対する前処理及び/又は再構成処理を画像処理ユニット17A〜17Nによって分散処理するとともに、当該診断部位の範囲に対する再構成処理の終了後に、他の範囲について収集されたデータに対する(分散)処理を実行するように構成することができる。それにより、設定された診断部位に関する処理時間を短縮でき、その診断部位の画像を迅速に表示させることが可能となる。   As a modified example of the [third processing mode] of the above embodiment, when it is desired to urgently obtain an image of a set diagnostic part, the range of the diagnostic part is divided into a plurality of parts and distributed processing is performed. Is possible. That is, of all the collected data, the data collected in the range of the set diagnostic site is divided into two or more partial data, and preprocessing and / or reconstruction processing for the two or more partial data is imaged. The processing units 17 </ b> A to 17 </ b> N can be configured to perform distributed processing and to execute (distributed) processing on data collected for other ranges after the reconstruction process for the range of the diagnostic region is completed. As a result, the processing time relating to the set diagnostic region can be shortened, and an image of the diagnostic region can be displayed quickly.

また、上記実施形態では、ヘリカルスキャンの場合における分散処理について説明したが、ダイナミックスキャンやラピッドシーケンススキャン等のコンベンショナルスキャン(スキャン中に被検体を体軸方向に移動させないスキャン方法)を行う場合においても本発明に係る構成を適用することが可能である。ここで、ダイナミックスキャンとは、被検体の一定位置を連続的に複数回スキャンしてその位置の断面の時間的変化などを見るためのスキャン方法であり、ラピッドシーケンススキャンとは、被検体の或る位置をスキャンして位置を変更し、スキャンして位置を変更し、・・・を繰り返して複数位置の断面画像を取得するスキャン方法を意味する。   In the above embodiment, the dispersion process in the case of the helical scan has been described. However, even when a conventional scan such as a dynamic scan or a rapid sequence scan (a scan method that does not move the subject in the body axis direction during the scan) is performed. The configuration according to the present invention can be applied. Here, the dynamic scan is a scan method for continuously scanning a certain position of the subject a plurality of times and seeing a temporal change in the cross section of the position. The rapid sequence scan is a scan of the subject. This means a scanning method in which the position is changed by scanning the position to be scanned, the position is changed by scanning, and...

ダイナミックスキャンにおいて一定位置に対するスキャン回数が多数である場合や、ラピッドシーケンススキャンにおいて多くの位置をスキャンする場合などには、前述のヘリカルスキャンの場合と同様に、ボリューム再構成に要する時間が増大するおそれがある。   When the number of scans for a certain position in a dynamic scan is large, or when many positions are scanned in a rapid sequence scan, the time required for volume reconstruction may increase as in the case of the helical scan described above. There is.

そこで、このようなコンベンショナルスキャンを行う場合に(スキャン数=ガントリ回転数=Nとする。)、全回転数を1〜i回転分、i+1〜i回転分、・・・、ih〜N回転分のh+1個の部分に分割し、各部分に関する前処理及び/又は再構成処理を画像処理ユニット17A〜17Nに分散処理させるように構成する。それにより、スキャン数の大きなコンベンショナルスキャンを行う場合に、その処理時間を短縮することが可能となる。 Therefore, when such a conventional scan is performed (the number of scans = the gantry rotation number = N), the total rotation number is 1 to i 1 rotation, i 1 +1 to i 2 rotation,. The image processing units 17A to 17N are configured to be divided into h + 1 parts corresponding to h to N rotations, and the preprocessing and / or reconstruction processing for each part is distributed to the image processing units 17A to 17N. This makes it possible to reduce the processing time when performing a conventional scan with a large number of scans.

以上で詳述した構成は、本発明を実施するための一具体例に過ぎないものである。したがって、本発明の要旨の範囲内における任意の変形を適宜施すことが可能である。   The configuration detailed above is merely a specific example for carrying out the present invention. Therefore, arbitrary modifications within the scope of the gist of the present invention can be made as appropriate.

本発明に係る医用画像診断装置(X線CT装置)の実施形態の内部構成の一例を表す概略ブロック図である。It is a schematic block diagram showing an example of an internal configuration of an embodiment of a medical image diagnostic apparatus (X-ray CT apparatus) according to the present invention. 本発明に係る医用画像診断装置(X線CT装置)の実施形態の内部構成(特にハードウェア構成)の一例を表す概略ブロック図である。1 is a schematic block diagram showing an example of an internal configuration (particularly a hardware configuration) of an embodiment of a medical image diagnostic apparatus (X-ray CT apparatus) according to the present invention. 本発明に係る医用画像診断装置(X線CT装置)の実施形態の機能的構成の一例を表す概略ブロック図である。1 is a schematic block diagram illustrating an example of a functional configuration of an embodiment of a medical image diagnostic apparatus (X-ray CT apparatus) according to the present invention. 本発明に係る医用画像診断装置(X線CT装置)の実施形態により収集されたデータの分割態様の一例を表す説明図である。It is explanatory drawing showing an example of the division | segmentation aspect of the data collected by embodiment of the medical image diagnostic apparatus (X-ray CT apparatus) which concerns on this invention. 本発明に係る医用画像診断装置(X線CT装置)の実施形態により実行される処理態様の一例を表すフローチャートである。It is a flowchart showing an example of the processing aspect performed by embodiment of the medical image diagnostic apparatus (X-ray CT apparatus) which concerns on this invention. 本発明に係る医用画像診断装置(X線CT装置)の実施形態により実行される処理態様の一例を表すフローチャートである。It is a flowchart showing an example of the processing aspect performed by embodiment of the medical image diagnostic apparatus (X-ray CT apparatus) which concerns on this invention. 本発明に係る医用画像診断装置(X線CT装置)の実施形態により実行される処理態様の一例を表すフローチャートである。It is a flowchart showing an example of the processing aspect performed by embodiment of the medical image diagnostic apparatus (X-ray CT apparatus) which concerns on this invention. 本発明に係る医用画像診断装置(X線CT装置)の実施形態により実行される処理態様の一例を表すフローチャートである。It is a flowchart showing an example of the processing aspect performed by embodiment of the medical image diagnostic apparatus (X-ray CT apparatus) which concerns on this invention. 本発明に係る医用画像診断装置(X線CT装置)の変形例の全体構成の一例を表す概略ブロック図である。It is a schematic block diagram showing an example of the whole structure of the modification of the medical image diagnostic apparatus (X-ray CT apparatus) which concerns on this invention. 医用画像診断装置(X線CT装置)の全体構成の一例を表す概略図である。It is the schematic showing an example of the whole structure of a medical image diagnostic apparatus (X-ray CT apparatus). 従来の医用画像診断装置(X線CT装置)の内部構成を表す概略ブロック図である。It is a schematic block diagram showing the internal structure of the conventional medical image diagnostic apparatus (X-ray CT apparatus). 従来の医用画像診断装置(X線CT装置)の内部構成(特にハードウェア構成)を表す概略ブロック図である。It is a schematic block diagram showing the internal structure (especially hardware structure) of the conventional medical image diagnostic apparatus (X-ray CT apparatus).

符号の説明Explanation of symbols

1、1′ X線CT装置(医用画像診断装置)
2、2′ 架台
3 コンピュータ装置
4 モニタ
5 入力デバイス
6 コンソール
7 支持体
8 X線管
9、9a、9b、9c X線検出器
10 高電圧発生部
11 支持体駆動部
12 データ収集部
13 天板
14 天板駆動部
15 装置制御部
16 画像処理部
17A〜17N 画像処理ユニット
17A−1〜17A−k、・・・・、17N−1〜17N−n 画像処理基板
18 生データ記憶部
19 再構成画像記憶部
20 データ処理制御部
21 重複範囲設定部
22 ユニット指定制御部
23 優先処理制御部
31 データ分割部
32 ユニット指定部
33 画像合成部
34 処理状況取得部
41A〜41N データ送受信部
42A〜42N 前処理部
43A〜43N 再構成部
44A〜44N 画像補正部
45A〜45N 記憶部
51〜53 前処理装置
54〜57 生データ記憶媒体
58、59 再構成装置
60 画像記憶媒体
61 制御用コンピュータ
200 ワークステーション
D 純生データ
d1〜dM 部分データ
e1〜e(M−1) 重複範囲
f1〜f(M−1) 分割部分
P 被検体
1, 1 'X-ray CT system (medical image diagnostic system)
2, 2 'frame 3 computer device 4 monitor 5 input device 6 console 7 support 8 X-ray tube 9, 9a, 9b, 9c X-ray detector 10 high voltage generator 11 support drive 12 data collection unit 13 top plate DESCRIPTION OF SYMBOLS 14 Top-plate drive part 15 Device control part 16 Image processing part 17A-17N Image processing unit 17A-1-17A-k, ..., 17N-1-17N-n Image processing board | substrate 18 Raw data storage part 19 Reconfiguration Image storage unit 20 Data processing control unit 21 Overlapping range setting unit 22 Unit designation control unit 23 Priority processing control unit 31 Data division unit 32 Unit designation unit 33 Image composition unit 34 Processing status acquisition units 41A to 41N Data transmission / reception units 42A to 42N Previous Processing units 43A to 43N Reconstruction units 44A to 44N Image correction units 45A to 45N Storage units 51 to 53 Preprocessing devices 54 to 57 Raw data recording Storage medium 58, 59 Reconstruction device 60 Image storage medium 61 Control computer 200 Workstation D Pure raw data d1 to dM Partial data e1 to e (M-1) Overlapping range f1 to f (M-1) Divided part P Subject

Claims (11)

被検体の内部形態を反映するデータを収集する収集手段と、前記収集された前記データに基づいて投影データを生成する前処理手段と、前記生成された投影データに基づいて前記被検体の内部形態を表す画像を再構成する再構成手段とを有する医用画像診断装置であって、
複数の前記前処理手段及び複数の前記再構成手段を備え、
前記収集手段により収集された前記データを2以上の部分データに分割する分割手段と、
前記複数の前処理手段の内の一部又は全部を選択的に指定して、前記2以上の部分データを分配し、かつ前記前処理手段により生成された2以上の部分投影データを前記複数の再構成手段の内の一部又は全部を選択的に指定して分配する分配手段とを有し、
前記再構成手段は、前記分配された2以上の部分投影データに基づいて2以上の部分画像を再構成することを特徴とする医用画像診断装置。
Collecting means for collecting data reflecting the internal form of the subject, pre-processing means for generating projection data based on the collected data, and internal form of the subject based on the generated projection data A medical image diagnostic apparatus having reconstruction means for reconstructing an image representing
A plurality of the preprocessing means and a plurality of the reconstruction means;
Dividing means for dividing the data collected by the collecting means into two or more partial data;
A part or all of the plurality of preprocessing means is selectively specified, the two or more partial data are distributed, and the two or more partial projection data generated by the preprocessing means are Distribution means for selectively designating and distributing part or all of the reconstruction means;
The medical image diagnostic apparatus characterized in that the reconstruction means reconstructs two or more partial images based on the distributed two or more partial projection data.
前記複数の再構成手段により再構成された2以上の部分画像を合成する合成手段を有することを特徴とする請求項1記載の医用画像診断装置。   The medical image diagnostic apparatus according to claim 1, further comprising a combining unit that combines two or more partial images reconstructed by the plurality of reconstructing units. 前記分割手段は、前記再構成手段の個数に応じて前記収集されたデータを分割することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の医用画像診断装置。   The medical image diagnostic apparatus according to claim 1, wherein the dividing unit divides the collected data according to the number of the reconstruction units. 前記分配手段は、前記前処理手段により逐次生成される部分投影データを前記複数の再構成手段に逐次分配して、前記前処理手段による処理と前記再構成手段による処理とを並行して実行させることを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれか一項に記載の医用画像診断装置。   The distribution unit sequentially distributes the partial projection data sequentially generated by the preprocessing unit to the plurality of reconstruction units, and executes the processing by the preprocessing unit and the processing by the reconstruction unit in parallel. The medical image diagnostic apparatus according to claim 1, wherein the medical image diagnostic apparatus is a medical image diagnostic apparatus. 前記分割手段は、前記複数の再構成手段のそれぞれの処理能力と前記収集されたデータのデータ量とに応じて、前記収集されたデータを2以上の部分データに分割することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の医用画像診断装置。   The division unit divides the collected data into two or more partial data according to the processing capability of each of the plurality of reconstruction units and the data amount of the collected data. The medical image diagnostic apparatus according to claim 1 or 2. 前記再構成手段により再構成された画像に後処理を施す複数の後処理手段を更に備え、
前記分配手段は、前記再構成された前記2以上の部分画像を前記複数の後処理手段に分配する、
ことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の医用画像診断装置。
A plurality of post-processing means for performing post-processing on the image reconstructed by the reconstruction means;
The distribution means distributes the reconstructed two or more partial images to the plurality of post-processing means;
The medical image diagnostic apparatus according to claim 1, wherein the medical image diagnostic apparatus is a medical image diagnostic apparatus.
前記合成手段は、前記複数の後処理手段により後処理が施された前記2以上の部分画像を合成する、
ことを特徴とする請求項2に記載の医用画像診断装置。
The synthesizing unit synthesizes the two or more partial images that have been post-processed by the plurality of post-processing units;
The medical image diagnostic apparatus according to claim 2.
被検体が載置される載置手段と、この天板を所定方向に駆動して前記被検体を移動させる駆動手段とを含む寝台を更に備え、
前記収集手段は、前記移動される前記被検体に向けて放射線を照射する照射手段と、前記被検体を透過した前記放射線の放射線量を検出する検出器が2次元的に配置された検出手段とを備え、前記放射線量の3次元分布データを前記データとして収集し、
前記分割手段は、前記収集された3次元分布データを、前記被検体の前記移動の方向に又は前記移動の方向に直交する方向に分割する、
ことを特徴とする請求項1ないし請求項7のいずれか一項に記載の医用画像診断装置。
The bed further includes a placing means on which the subject is placed, and a driving means for moving the subject by driving the top plate in a predetermined direction,
The collection means includes an irradiation means for irradiating radiation toward the moved subject, and a detection means in which a detector for detecting the radiation dose of the radiation that has passed through the subject is two-dimensionally arranged. And collecting three-dimensional distribution data of the radiation dose as the data,
The dividing unit divides the collected three-dimensional distribution data in the direction of movement of the subject or in a direction orthogonal to the direction of movement.
The medical image diagnostic apparatus according to claim 1, wherein the medical image diagnostic apparatus is a medical image diagnostic apparatus.
前記再構成手段により再構成される画像は、複数のボクセルデータが3次元的に集合して形成されるボリューム画像であることを特徴とする請求項1ないし請求項8のいずれか一項に記載の医用画像診断装置。   9. The image reconstructed by the reconstructing means is a volume image formed by a plurality of voxel data aggregated in a three-dimensional manner. Medical image diagnostic equipment. 被検体の内部形態を反映するデータを収集するステップと、
前記収集された前記データを2以上の部分データに分割するステップと、
複数の前処理手段の内の一部又は全部を選択的に指定して、前記2以上の部分データを分配し、該指定された前処理手段により、該分配された2以上の部分データのそれぞれに基づいて2以上の部分投影データを生成するステップと、
複数の再構成手段の内の一部又は全部を選択的に指定して、前記2以上の部分投影データを分配するステップと、
前記複数の再構成手段のそれぞれが、前記分配された部分投影データに基づいて前記被検体の内部形態を表す部分画像を再構成するステップと、
を含むことを特徴とする画像再構成方法。
Collecting data reflecting the internal form of the subject;
Dividing the collected data into two or more partial data;
A part or all of the plurality of pre-processing means is selectively designated to distribute the two or more partial data, and each of the two or more partial data distributed by the designated pre-processing means Generating two or more partial projection data based on:
Selectively designating part or all of the plurality of reconstruction means and distributing the two or more partial projection data;
Each of the plurality of reconstruction means reconstructs a partial image representing an internal form of the subject based on the distributed partial projection data;
An image reconstruction method comprising:
前記複数の再構成手段により再構成された2以上の部分画像を合成するステップを含むことを特徴とする請求項10記載の画像再構成方法。   The image reconstruction method according to claim 10, further comprising a step of combining two or more partial images reconstructed by the plurality of reconstruction means.
JP2005109619A 2005-04-06 2005-04-06 Medical image diagnostic apparatus and image reconstruction method Active JP5269283B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005109619A JP5269283B2 (en) 2005-04-06 2005-04-06 Medical image diagnostic apparatus and image reconstruction method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005109619A JP5269283B2 (en) 2005-04-06 2005-04-06 Medical image diagnostic apparatus and image reconstruction method

Related Child Applications (5)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011007375A Division JP5380470B2 (en) 2011-01-17 2011-01-17 Medical diagnostic imaging equipment
JP2011007373A Division JP5300879B2 (en) 2011-01-17 2011-01-17 Medical diagnostic imaging equipment
JP2011007374A Division JP5300880B2 (en) 2011-01-17 2011-01-17 Medical diagnostic imaging equipment
JP2011007377A Division JP5661483B2 (en) 2011-01-17 2011-01-17 Medical diagnostic imaging equipment
JP2011007376A Division JP5300881B2 (en) 2011-01-17 2011-01-17 Medical image diagnostic apparatus and image reconstruction method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006288458A JP2006288458A (en) 2006-10-26
JP5269283B2 true JP5269283B2 (en) 2013-08-21

Family

ID=37409736

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005109619A Active JP5269283B2 (en) 2005-04-06 2005-04-06 Medical image diagnostic apparatus and image reconstruction method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5269283B2 (en)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7769126B2 (en) * 2007-09-25 2010-08-03 Canon Kabushiki Kaisha Computed tomography system
JP2010066157A (en) * 2008-09-11 2010-03-25 Shimadzu Corp Cone beam x-ray ct device
JP5495836B2 (en) * 2010-02-16 2014-05-21 株式会社東芝 X-ray CT apparatus and calculation processing configuration control program
JP2011172887A (en) * 2010-02-26 2011-09-08 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc Magnetic resonance imaging apparatus and image diagnostic apparatus
US8735835B2 (en) * 2010-07-21 2014-05-27 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. MR-PET imaging system integration
CA2825704A1 (en) * 2011-01-21 2012-07-26 Mercury Computer Systems, Inc. Optimized implementation of back projection for computed tomography (ct)
CN104820452B (en) * 2015-02-13 2018-11-13 湖北锐世数字医学影像科技有限公司 A kind of detector intelligence control system and control method
JP6548441B2 (en) * 2015-04-15 2019-07-24 キヤノン株式会社 IMAGE PROCESSING APPARATUS, IMAGE PROCESSING METHOD, AND PROGRAM
JP6632857B2 (en) * 2015-10-19 2020-01-22 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 Medical information processing device
JP2017213287A (en) * 2016-06-02 2017-12-07 コニカミノルタ株式会社 Analysis device and analysis system
JP6853678B2 (en) * 2017-01-27 2021-03-31 キヤノン株式会社 Data processing equipment, image reconstruction equipment, data processing methods, and programs
US10762626B2 (en) * 2018-10-23 2020-09-01 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Activity image reconstruction using anatomy data
JP7399720B2 (en) 2020-01-20 2023-12-18 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 X-ray CT device

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3851689B2 (en) * 1996-09-09 2006-11-29 株式会社東芝 Image reconstruction processing device
JP3174288B2 (en) * 1997-09-01 2001-06-11 ジーイー横河メディカルシステム株式会社 CT image creation method and X-ray CT apparatus
JP2003263420A (en) * 2002-03-12 2003-09-19 Hitachi Medical Corp Parallel arithmetic processing system using medical apparatus
JP4348989B2 (en) * 2003-04-15 2009-10-21 株式会社島津製作所 Tomographic reconstruction apparatus and tomographic apparatus using the same

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006288458A (en) 2006-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5269283B2 (en) Medical image diagnostic apparatus and image reconstruction method
US20220383494A1 (en) Medical image processing apparatus, medical image processing method, and x-ray ct apparatus
US6141398A (en) Protocol driven image reconstruction, display, and processing in a multislice imaging system
JP5960048B2 (en) Reconstruction calculation device, reconstruction calculation method, and X-ray CT apparatus
JP2007181623A (en) X-ray ct apparatus
US7324622B2 (en) Radiation computed tomography apparatus and tomographic image producing method
JP2007000408A (en) X-ray ct apparatus
US6381298B2 (en) Method of combining reconstruction images
JP2005103263A (en) Method of operating image formation inspecting apparatus with tomographic ability, and x-ray computerized tomographic apparatus
JP5214110B2 (en) X-ray CT system
JP6074450B2 (en) CT system
JP4861647B2 (en) Medical image diagnostic apparatus and image reconstruction method
JP2009000167A (en) Medical image diagnostic apparatus and medical image display device
JP5300880B2 (en) Medical diagnostic imaging equipment
WO2015130388A1 (en) Image generating apparatus, radiation tomography imaging apparatus, and image generating method and program
JP5300881B2 (en) Medical image diagnostic apparatus and image reconstruction method
JP5661483B2 (en) Medical diagnostic imaging equipment
JP5300879B2 (en) Medical diagnostic imaging equipment
JP2009542282A (en) Local motion compensated reconstruction of stenosis
JP5380470B2 (en) Medical diagnostic imaging equipment
JP5461803B2 (en) X-ray CT system
JP5179897B2 (en) X-ray CT system
JP2016220967A (en) X-ray ct apparatus, radiation diagnostic apparatus, and image processing apparatus
JP2007319397A (en) X-ray ct apparatus
JP2015177817A (en) X-ray ct apparatus and image processor

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080407

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090212

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110117

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110628

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130321

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130508

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5269283

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350