JP5268074B2 - モード選択可能フィールドトランスミッタ - Google Patents

モード選択可能フィールドトランスミッタ Download PDF

Info

Publication number
JP5268074B2
JP5268074B2 JP2009552665A JP2009552665A JP5268074B2 JP 5268074 B2 JP5268074 B2 JP 5268074B2 JP 2009552665 A JP2009552665 A JP 2009552665A JP 2009552665 A JP2009552665 A JP 2009552665A JP 5268074 B2 JP5268074 B2 JP 5268074B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmitter
mode
controller
circuit
converter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009552665A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010520705A5 (ja
JP2010520705A (ja
Inventor
ロバート シー ヘズク
ポール シー シュルテ
スティーヴン リチャード トリンブル
Original Assignee
ローズマウント インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ローズマウント インコーポレイテッド filed Critical ローズマウント インコーポレイテッド
Publication of JP2010520705A publication Critical patent/JP2010520705A/ja
Publication of JP2010520705A5 publication Critical patent/JP2010520705A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5268074B2 publication Critical patent/JP5268074B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/14Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
  • Analogue/Digital Conversion (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Description

本発明は、プロセス制御に用いられるフィールドトランスミッタ(field transmitter)に関する。具体的には、本発明は、選択可能な動作モードを有するフィールドトランスミッタに関する。
化学、石油、ガスなどの加工工場及び製薬工場は、種々のプロセス変数の慎重な制御及び監視を必要とする。プロセス変数の例は、圧力、温度、流量、導電性、及びpHを含む。加工工場全体にわたり配置されるプロセス変数を監視するために、フィールドトランスミッタとして知られるデバイスが開発された。フィールドトランスミッタは、検出要素を用いて測定されたプロセス変数に応答し、この変数を、測定されたプロセス変数の関数である標準化された伝送信号(例えば、電気信号又は光信号)に変換するトランスデューサを含む。
用途に応じて、加工工場全体にわたるプロセス変数を監視するために、多数のトランスミッタが必要になることがある。さらに、用途に応じて、各々のトランスミッタに要求される用途又は機能は異なることがある。種々の用途及び機能の各々に対処するために、製造業者は、典型的には、各々が異なる機能及び性能を提供する種々の固有のトランスミッタを提供する。
選択可能モードのフィールドトランスミッタは、機能、性能、及び電力消費量の異なる組み合わせを有する複数の動作モードの1つで動作するように構成可能である。選択可能モード・フィールドトランスミッタは、ハウジングと、ハウジング内に配置されたセンサと、センサにより与えられるデータを、ハウジングの外部にあるレシーバに伝送するトランスミッタ回路とを含む。トランスミッタ回路は、ハウジングの外部にある源から受信したモード選択データに応答して、トランスミッタ回路を複数の動作モードの1つに電気的に構成するコントローラを含む。
検出したプロセスデータを制御室に与えるように接続されたモード選択可能トランスミッタの斜視図である。 モード選択可能トランスミッタの単純化されたブロック図である。 検出したプロセスデータを制御室に与えるようにフィーチャ・ボードに接続された一対のモード選択可能トランスミッタの斜視図である。
本開示は、種々の選択可能な動作モードを提供するモード選択可能トランスミッタについて述べる。各々のモードは、モード選択可能トランスミッタ内で異なる電力の割り当て又は機能の割り当てを提供する。例えば、モード選択可能トランスミッタは、良好な全体的性能を提供するように電力を割り当てるユニバーサル・モードを有することができる。モード選択可能トランスミッタはさらに、測定されたプロセス変数の更新がユニバーサル・モードよりも高速で与えられる(トランスミッタの何らかの他の機能を犠牲にして)高速応答モードを有することもできる。モード選択可能トランスミッタの利点の1つは、単一のトランスミッタを用いて、種々の固有の用途に対処できることである。
図1は、モード選択可能フィールドトランスミッタ10と、プロセス・パイプ12と、制御室14とを含むプロセス測定システムの図である。モード選択可能フィールドトランスミッタ10は、パイプ12内に含まれる流体又はガスのプロセス変数(例えば温度、流量又は圧力)を監視するように連結される。本実施形態においては、監視されたプロセス変数は、撚り線対(twisted wire pair)16を介して制御室14に通信され、制御室14は、撚り線対16を介して電力をモード選択可能フィールドトランスミッタ10に与える。
他の実施形態においては、モード選択可能フィールドトランスミッタ10は、同じく電力を制御室14からモード選択可能フィールドトランスミッタ10に与えるデジタル・マルチドロップ・ネットワークを介して制御室14に接続される。デジタル・マルチドロップ・ネットワークに用いられるデジタル通信標準の例は、Foundation Fieldbus及びProfibusである。さらに別の実施形態においては、モード選択可能フィールドトランスミッタ10は、無線により制御室14と通信する。本実施形態においては、モード選択可能フィールドトランスミッタ10は、バッテリ・システムにより電力供給され得る。この説明の目的のために、モード選択可能フィールドトランスミッタ10は、モード選択可能フィールドトランスミッタ10が撚り線対16を介して制御室14に接続される共通の実施形態に関して説明されるが、モード選択可能フィールドトランスミッタ10は、種々の構成において採用することができる。
本実施形態において、モード選択可能フィールドトランスミッタ10は、アナログ又はデジタルの通信手段を用いて、監視されたプロセス変数を制御室14に通信することができる。モード選択可能フィールドトランスミッタ10は、監視されたプロセス変数の値を反映するようにループ電流の大きさ(典型的には、4mA〜20mA)を制御することにより、アナログデータを制御室14に通信する。検出されたプロセス変数を制御室14に通信するために確保されるループ電流の4mA〜20mAの範囲は、すべてのトランスミッタの動作が、4mA未満の電流で機能しなければならないことを意味する。モード選択可能フィールドトランスミッタ10は、モード選択可能フィールドトランスミッタ10の性能を特定の用途に調整するために、制限された電流(制限された電力)を割り当てるための手段を提供する。
図2は、モータ選択可能トランスミッタ10内のコンポーネントを示す1つの実施形態の単純化されたブロック図である。コンポーネントは、センサ20と、アナログ・デジタル(A/D)変換器22と、A/Dバイアス回路24と、コントローラ26と、クロック28と、信号プロセッサ30と、ローカル・オペレータ・インターフェース(LOI)32と、デジタル通信回路34と、デジタル・アナログ(D/A)変換器36と、メモリデバイス38と、電流測定回路39とを含む。コントローラ26は、制御信号を接続されたコンポーネントに与えて、コンポーネントの動作を改変又は変更する。接続されたコンポーネントの各々の動作を選択的に制御することにより、モード選択可能フィールドトランスミッタ10を多数の異なるモードで動作するように制御することができる。
センサ20は、プロセス変数を監視し、監視されたプロセス変数を表わす電気信号を与えるように接続されたトランスデューサである。センサ20は、電気信号をA/D変換器22に与え、A/D変換器22は、センサ20により与えられるアナログ信号を、コントローラ26に通信することができるデジタル信号に変換する。A/Dバイアス回路24は、A/D変換器22に与えられる電力を調節する。コントローラ26は、測定されたプロセス変数を表わすデジタル信号を信号プロセッサ30に与え、信号プロセッサ30は、一連の数学的演算をデジタル信号に対して行う。例えば、信号プロセッサ30は、信号補償アルゴリズムを実行して、検知されたプロセッサ変数を変更し、温度変化又は他の要因によりもたらされるセンサ20の変動に対処することができる。
信号プロセッサ30は、処理された信号をコントローラ26に与え、コントローラ26は、アナログ又はデジタル手段を用いて、処理された信号を制御室14に通信する。アナログ通信の場合は、測定されたプロセス変数は(信号プロセッサ30による処理後)、コントローラ26により、デジタル・アナログ(D/A)変換器36に与えられ、デジタル・アナログ(D/A)変換器36は、測定されたプロセス変数に基づいて、ループ電流を4mAから20mAまでの間で変調する。デジタル通信の場合は、コントローラ26は、処理された信号(又は診断データといった他のデータ)をデジタル通信回路34に与え、デジタル通信回路34は、データを制御室14に通信する。デジタル通信回路34はさらに、要求及び命令といったデジタル通信を制御室14から受信することもできる。
さらに、コントローラ26は、データ(例えば、測定されたプロセス変数)をLOI32に与えることができる。一実施形態においては、LOI32は、測定されたプロセス変数を局所的に表示する単純な表示ユニット(例えば、LCD出力)を含むことができる。他の実施形態においては、LOI32は、より複雑な機能を含むことができる。例えば、LOI32は、表示ユニットと、ユーザが要求及び命令を局所的にモード選択可能フィールドトランスミッタ10に与えることを可能にするユーザ・インターフェースとを含むことができる。
モード選択可能フィールドトランスミッタ10により与えられる動作モードは、A/D変換器22、A/Dバイアス24、クロック28、信号プロセッサ30及びLOI32といった、トランスミッタ内のコンポーネントの動作を制御又は変更することにより選択される。図2に示す実施形態においては、コントローラ26は、望ましい動作モードを実施するために、モード選択命令を接続されたコンポーネントに与える。コンポーネントの制御は、2つ又はそれ以上のハードウェア構成間で選択すること、又は、コンポーネントにより実行されるソフトウェアを制御又は変更することを含むことができる。すなわち、モードの選択は、ハードウェア構成又はソフトウェア構成により実施することができる。
一般に、より高い性能と電力との間のトレードオフは、他のコンポーネントを犠牲にして、幾つかの要素がより高い性能のモードで稼動されることを可能にする。特定の動作モードを選択することにより、モード選択可能フィールドトランスミッタ10は、特定の用途のニーズを満たすように構成することができる。
図2に示すように、コントローラ26は、モード選択命令をA/D変換器22に与える。A/D変換器22に与えられたモード選択命令は、A/D変換器22と関連した更新速度を構成する。更新速度は、A/D変換器22が、測定されたプロセス変数を表わす電気信号をコントローラ26に与える速度として定義される。
A/D変換器22の更新速度に影響を与える幾つかの方法がある。一実施形態においては、より高速の更新速度は、A/D変換器22が動作する内部速度を増加させることにより実現される。内部更新速度は、A/D変換器22に対するハードウェア又はソフトウェアの変更を用いて、コントローラ26により制御することができる。さらに、コントローラ26は、クロック28により生成されたクロック周波数を選択的に増減することにより、A/D変換器22の内部更新速度を構成することができる。A/D変換器22と関連した内部更新速度を増加させることは、一般に、A/D変換器22により与えられるデータの精度を保持するために、電力消費量の増加を必要とする。A/D変換器の電力消費量を増加させることは、A/Dバイアス回路24に関して以下に述べられる。
別の実施形態においては、A/D変換器22の内部更新速度を増加させることなく、A/D変換器22の更新速度を増加させることができる。本実施形態においては、A/D変換器22は、より少ない内部データを用いて更新を与えるように構成される。最終的に、同じ又は同様な電力消費量の要件において更新速度が増加されるが、A/D変換器22により与えられるデータの全体的な精度はより低いものになる。したがって、コントローラ26は、種々の方法でA/D変換器22と関連した更新速度を構成することができる。
A/D変換器22の更新速度を制御することに加えて、コントローラ26はさらに、A/D変換器22が、モード選択可能トランスミッタ10の起動後に第1の更新を与えるのにかかる時間を構成することもできる。A/D変換器22は、増加された内部速度で動作するように、又は、更新を形成するのに用いられるデータを減少させることにより(上述のように)、コントローラ26によって構成することができる。第1の更新が与えられた後に、A/D変換器22の更新速度は、通常の更新速度に戻ることができる。
A/D変換器22と関連した更新速度を改変するために、A/D変換器22に与えられたモード選択命令と併せて、コントローラ26はさらに、モード選択命令をA/Dバイアス回路24に与えて、A/D変換器22が電源(図示せず)から引き出される電力量を調節することができる。例えば、A/D変換器22の精度を保持しながら、A/D変換器22の内部速度が増加された場合には、A/D変換器22は、典型的には、付加的な電力消費量を必要とする。このシナリオにおいては、コントローラ26は、A/D変換器22が電源から引き出される電力量を増加させるようにA/Dバイアス回路24を構成する。A/D変換器22が、消費される電力が少ない、より低速の更新速度で動作するように構成されている場合には、A/Dバイアス回路24は、A/D変換器22が電源から引き出される電力量を減少させるように構成される。
コントローラ26は、モード選択命令をクロック28に与えて、クロック28の周波数を制御する。クロック28により生成された周波数が、信号プロセッサ30及びA/D変換器22といった、モード選択可能フィールドトランスミッタ10内の多数のコンポーネントが動作する速度を決定する。例えば、より高速のクロック周波数は、信号プロセッサ30が処理される命令の数を増加させることを可能にし、又は、A/D変換器22が増加した更新速度で動作することを可能にする。したがって、より高速のクロック周波数は、信号プロセッサ30が、より複雑な信号調整アルゴリズムを実行して、検出されたプロセス変数の精度を改善するのを可能にするように用いることができ、又は、マイクロプロセッサが、より高速の全体的なペースでデータを処理してより高速の更新速度を可能にすることができるようにする。A/D変換器22に関して上述したように、さらに高速のクロック周波数を用いて、A/D変換器22の更新速度を増加させることができる。しかし、より高速のクロック周波数と関連したトレードオフは、選択可能モード・トランスミッタ10による電力消費量を増加させる。
クロック周波数を変更することにより信号プロセッサ30の性能に影響を与えることに加えて、信号プロセッサ30の性能は、これが実行するアルゴリズムを改変することにより変更することもできる。コントローラ26は、信号プロセッサ30に特定の信号補償アルゴリズムを実行するように命令することができ、又は、新しい又は変更されたアルゴリズムを信号プロセッサ30に通信することができる。信号プロセッサ30により実行される信号補償アルゴリズムは、信号プロセッサ30により与えられる信号補償の精度に影響を与える。典型的には、信号補償アルゴリズムは、センサ20及び温度のような現在動作中のパラメータの個々の特性を考慮して、信号補償を与える。複雑なアルゴリズムを用いて、より良好な(すなわち、より正確な)信号補償を与えることができる。より複雑な信号補償アルゴリズムは、信号プロセッサ30による付加的なコンピュータ処理(すなわち、より多くの命令の実行)を必要とし、したがって、付加的な電力(又は、更新速度の低下といった何らかの他のトレードオフ)を必要とする。
コントローラ26はまた、モード選択命令をLOI32に与える。LOI32の制御は、LOI32を「オン」又は「オフ」に切り換えるのと同様に単純なものとすることができる。他の実施形態においては、LOI32は、種々の付加的な機能を含むことができる。例えば、LOI32は、グラフ描画機能又はユーザ・インターフェースといった高度な機能を与えるLCDスクリーンを含むことができる。付加的な機能は、典型的には、付加的な電力要求を必要とする。したがって、選択された動作モードに基づいて、コントローラ26は、LOI32のどの特徴又は機能が使用可能にされるかを制御する。例えば、節電のために、コントローラ26は、LOI32により与えられる多数の進歩した特徴をオフにすることができる。
最後に、選択された動作モードに基づいて、コントローラ26は、データが制御室14に通信される方法を制御する。コントローラ26は、モード選択命令をデジタル通信回路34及びD/A変換器36に与える。多くの場合、デジタル通信は、断続的にしか採用されない(例えば、6ヶ月毎)。この場合には、コントローラ26は、デジタル通信回路34が「オン」であるか又は「オフ」であるかを選択的に制御することにより、節電することができる。さらに、コントローラ26は、デジタル通信回路が動作する方法に関するモード選択命令を与えることができる。例えば、デジタル通信回路34は、デジタル通信回路34により生成されるデジタル信号強度が増加される高信号モードで動作するように構成することができる。このことは、モード選択可能フィールドトランスミッタ10が電子的にノイズのある条件で動作している場合には、有利であり得る。
コントローラ26はさらに、モード選択命令をD/A変換器36に与えて、モード選択可能フィールドトランスミッタ10のアナログ通信に影響を与える。一実施形態においては、D/A変換器36の応答時間は、選択可能に構成される。D/A変換器36の応答時間は、D/A変換器36が、変化する入力変数に応答するのにかかる時間を定める。高速応答D/A変換器36は、A/D変換器22の更新速度が増加される用途において有利であり得る。しかし、D/A変換器36の応答時間を増加させることにより、D/A変換器36により消費される電力量が増加し、D/A変換器36により発生する出力ノイズ量が増加する。対照的に、電力消費量は、D/A変換器36の応答時間を減少させることにより低下する。
したがって、図2に示す実施形態においては、コントローラ26は、所望の動作モードを実施するために、モード選択命令を接続されたコンポーネントの1つ又はそれ以上に与える。
選択された動作モードでのモード選択可能フィールドトランスミッタ10への(したがって、コントローラ26への)通信は、種々の方法で実施することができる。一実施形態においては、所望の動作モードは、メモリデバイス38にロードされ、これは電気的消却・プログラム可能型読取専用メモリ(EEPROM)により実施することができる。コントローラ30は、メモリデバイス38にアクセスし、制御信号を必要なコンポーネントの各々に与えて、所望の動作モードを実施する。この種類のモード選択可能フィールドトランスミッタは、典型的には、一度だけプログラムされ、特定の用途のニーズを満たすようにプログラムされる。例えば、顧客は、特定の動作要件を有するフィールドトランスミッタを注文することができる。製造業者又は販売代理店は、顧客により与えられた動作要件を満たす動作モードを有するように、メモリデバイス38をプログラムする。この手法の利点は、特定の用途のニーズを満たすように、製造業者又は供給業者により単一のフィールドトランスミッタを容易にプログラムできるという点である。
別の実施形態においては、モード選択可能トランスミッタ10は、運用中、異なる動作モード間で切り換えることができる。例えば、1つの実施形態においては、モード選択は、モード選択可能トランスミッタ10のデジタル通信機能を用いて、制御室14からコントローラ26にデジタル通信される。デジタル通信は、コントローラ26が所望の動作モードを実施するのに必要な情報を含むことができ、又は、メモリデバイス38内に格納された所望の動作モードの識別をもたらすことができる。所望の動作モードを示す、受信されたデジタル通信に基づいて、コントローラ26は、モード選択命令を必要なコンポーネントに与える。
他の実施形態においては、ユーザは、LOI32、又はモード選択データをコントローラ26に与えるように接続された物理的スイッチを用いて、所望の動作モードを通信する。LOI32又は物理的スイッチから局所的に受信された命令に基づいて、コントローラ26は、モード選択命令を必要なコンポーネントに与える。
別の実施形態においては、モード選択可能トランスミッタ10は、あらゆる検出可能な余剰電力又は未使用電力に部分的に基づいて、自動的にモード選択決定をする。フィールドトランスミッタ10は、製造の変動及び動作条件に対処するために、安全設計マージンに基づいて、指定されたものより少ない電力を消費するように設計することができる。最終的に、フィールドトランスミッタ10は、フィールドトランスミッタ10が使用可能な電力と、フィールドトランスミッタ10の異なる機能により消費される電力の控えめな推定値より下で動作することができる。余剰電力又は未使用電力を検出することにより、フィールドトランスミッタ10は、余剰電力又は未使用電力を利用するように動作モードを選択することができる。
一実施形態においては、モード選択可能フィールドトランスミッタ10は、電流測定デバイス39を用いて零入力電流(quiescent current)(すなわち、フィールドトランスミッタ10により現在消費される電流)を測定し、測定された零入力電流をコントローラ26に与える。フィールドトランスミッタ10により用いられる測定された零入力電流に基づいて、モード選択可能フィールドトランスミッタ10内の種々のコンポーネントにあらゆる未使用電流を割り当てることができる。
さらに、零入力電流は、典型的には、フィールドトランスミッタ10の動作温度に応じて変化する。したがって、フィールドトランスミッタ10の動作温度に関する情報を零入力電流測定値と併せて使用し、フィールドトランスミッタ10の電力要件、並びに、フィールドトランスミッタ10が余剰電流又は未使用電流を使用可能であるかどうかを判断することができる。一実施形態においては、零入力電流及び動作温度は、起動時に測定される。零入力電流と動作温度との間の既知の関係に基づいて、フィールドトランスミッタ10の電流動作要件を導出することができ、あらゆる余剰電流又は未使用電流の存在を判断することができる。別の実施形態においては、零入力電流及び動作温度は連続して測定され、ここで余剰電流又は未使用電流の判断は、零入力電流及び動作温度の両方に基づいて行うことができる。余剰電流又は未使用電流の判断に基づいて、コントローラ26は、モード選択命令を種々のコンポーネントに与えて、あらゆる余剰電力又は未使用電力を利用又は使用することができる。
例示的な動作モード
以下の例は、モード選択可能フィールドトランスミッタ10の可能な用途のモードを示すために用いられるものである。以下の例は、網羅的であることを意図するものではなく、モード選択可能フィールドトランスミッタ10が使用可能な種々の異なる動作モードの例証に過ぎない。
ユニバーサル・モード
ユニバーサル・モードで動作するモード選択可能トランスミッタの性能は、良好な全体的な性能を与える。電力が個々のコンポーネントに割り当てられ、良好な更新速度、良好な信号補償、及び少なくとも幾つかのLOI動作を与える。この動作モードは、幅広い範囲の用途に対処する可能性が高い。
高速応答モード
ユニバーサル・モードと比較すると、高速応答モードは、より高速の更新速度を与える。この動作モードは、検出されたプロセス変数が時間と共に迅速に変化することがある用途において有用であり得る。
高速応答動作モードは、多数の方法で実施することができる。一実施形態においては、高速応答動作モードは、データがコントローラ26に与えられる更新速度を増加させるようにA/D変換器22の内部速度を構成することにより実装することができる。コントローラ26は、A/D変換器22の内部更新速度を直接増加させてもよいし、又は、増加された又はより高い周波数のクロック信号をA/D変換器22に与えるようにクロック28を構成してもよい。A/D変換器22により与えられる更新速度の増加は、典型的には、A/D変換器22への電力割り当てを増加させる。A/D変換器22により割り当てられた又は引き出された電力を増加させるために、コントローラ26は、A/D変換器22が、電源(ここで示す)から付加的な電力を引き出すことを提供する又は可能にするように、A/Dバイアス回路24を構成する。
これらのコンポーネントに割り当てられた電力の増加は、他の機能に使用可能な電力の低下をもたらす。例えば、高速応答モードにおいては、LOI32又はデジタル通信回路34のようなコンポーネントへの電力が減少され得る。LOI32への電力の減少は、LOI32により与えられる機能の低下をもたらす。デジタル通信回路34は、電力を確保するために、要求に応じて、選択的に「オン」及び「オフ」にすることができる。さらに、デジタル通信回路34に与えられる電力は、デジタル通信回路34により与えられる/受信される信号の関連した信頼性を犠牲にして節約することができる。
さらに、信号プロセッサ30により消費される電力は、信号補償アルゴリズムにより与えられる精度を犠牲にして、あまり複雑でない信号補償アルゴリズムを選択することにより減少させることができる。
したがって、一実施形態においては、高速応答モードは、付加的な電力をA/D変換器22及びA/Dバイアス24に割り当てて、更新速度を増加させる。これらのコンポーネントに割り当てられる電力の増加は、他の接続されたコンポーネントの1つ又はそれ以上に与えられた電力の減少に基づいている。したがって、高速応答モード内から選択する多数のサブ動作モードがあり得る。例えば、高速応答モードは、LOI32によって以前に消費された電力を再割り当てすることにより実施することができる。別の実施形態においては、電力は、LOI32から部分的に再割り当てされ、信号プロセッサ30により与えられる信号補償の減少から部分的に再割り当てされる(信号プロセッサ30により消費される電力の減少をもたらす)。
別の実施形態においては、高速応答モードは、電力をA/D変換器22に再割り当てすることによってではなく、A/D変換器22により与えられる精度を犠牲にして、より高速の更新速度を与えるようにA/D変換器22を構成することにより実施される。すなわち、コントローラ26は、ユニバーサル・モードで用いられるものより少ない内部A/D変換器データに基づいて更新を形成するように、A/D変換器22を構成する。このことは、付加的な電力をA/D変換器22に割り当てる必要なく、A/D変換器22の更新速度を増加させることを可能にする。
高速開始モード
高速開始モードは、フィールドトランスミッタ10の起動後、できるだけ迅速に第1の測定変数を測定し、通信する。高速開始モードは、いくつかの用途において有用であり得る。例えば、1つの適用においては、フィールドトランスミッタ10は、低速で(例えば、1秒毎に1回データが測定される)プロセス変数を測定する無線デバイス(バッテリ駆動の)である。バッテリ電力を節約するために、フィールドトランスミッタ10は、測定の間に電源を切ったり、又は「スリープ」状態にしたりすることができる。この用途においては、プロセス変数を測定し通信するのに必要な起動後の時間を減少させることにより、プロセス変数を測定し通信するのに必要な電力量全体が減少され、バッテリ寿命の節約がもたらされる。
別の用途においては、フィールドトランスミッタ10の起動後、できるだけ迅速にプロセス変数を測定し通信することが重要であり得る。本実施形態においては、2段階の初期化プロセスが採用され、そこでは、高速開始モードを採用して、起動時に増加した速度でプロセス変数を測定し通信し、次いで、高速開始モードの後で、フィールドトランスミッタ10の標準的又は完全な初期化を採用して、後続のプロセス変数の測定を行う。
高速応答モードと同様に、高速開始モードにおいては、コントローラ26は、より高速の更新速度で動作するように、A/D変換器22を構成する。さらに、コントローラ26は、より高い周波数で動作するように、クロック28を構成することができる。第1の測定又は更新だけが増加した更新速度又はクロック周波数で行われるため、更新速度及びクロック周波数の両方とも、他の場合にはより長い時間にわたって持続できない速度で稼動させることができる。
高速開始モードにおける動作(上述の実施形態のいずれかにおける)は、A/D変換器22といったコンポーネントへの電力の割り当てを必要とする。高速開始モードは、典型的には、フィールドトランスミッタ10の起動後の短い時間実施されるだけであるため、使用可能な電力は、最初に、A/D変換器22及び信号プロセッサ30といった必要なコンポーネントに配分され、プロセス変数の高速な初期測定をもたらすことができる。第1の初期測定が行われた後で、LOI32及びデジタル通信回路34といった、フィールドトランスミッタ10内の他のコンポーネントに電力を再割り当てすることができる。
高性能の信号補償モード
ユニバーサル・モードと比較すると、高性能の信号補償モードは、可能な最も正確なデータ信号を与える。信号補償は、検出されたプロセス変数の精度に影響を与える個々のセンサ特性によるものである。信号プロセッサ30により処理されるデータの精度は、信号補償アルゴリズムの複雑さによって決まる。より正確なデータ信号を与えるためには、信号プロセッサ30は、信号プロセッサ30により実行される命令の数(したがって、処理時間)を増加させる、より複雑な信号補償アルゴリズムを利用する。この動作モードは、検出されたプロセス変数の精度が最も重要である用途において有用であり得る。
一実施形態においては、より複雑な信号補償アルゴリズムに必要な処理時間の増加は、更新速度の減少を伴う。更新速度の減少は、信号プロセッサ30が、より複雑な信号補償アルゴリズムを用いて、各々の測定されたプロセス変数を処理するのに必要な時間を可能にする。別の実施形態においては、更新速度は変化しないままであるが、信号プロセッサ30が、更新速度を低下させることなく、より複雑な信号補償アルゴリズムにおいて必要とされる付加的な命令を実行できるように、クロック28の周波数が増加される。信号プロセッサ30が動作する周波数の増加は、信号プロセッサ30により消費される電力を増加させる。上述のように、信号プロセッサ30への電力の割り当ての増加は、どこか他の場所の電力割り当ての減少を伴わなければならない。
高度なLOIモード
高度なLOI動作モードにおいては、付加的な又はより複雑な機能を与えるために、付加的な電力がLOI32に割り当てられる。例えば、LOI32により与えられる付加的な機能は、獲得された測定済みプロセス変数のグラフ化といった機能を含むことができる。高度なLOIモードに与えられる付加的な機能を与えるために、付加的な電力がLOI32に割り当てられる。LOI32に与えられる付加的な電力に適合させるために、フィールドトランスミッタ10内の他のコンポーネントへの電力が減少される。例えば、更新速度又は信号補償を犠牲にして、LOI32への電力の再割り当てを行うことができる。
オンデマンドLOIモード
オンデマンドLOIモードは、列挙される他の動作モードのいずれかと併せて用いることができる節電特徴である。オンデマンドLOIモードは、LOI32に電力が割り当てられないか又は非常に少量の電力が割り当てられるスリープ・モードでLOI32を維持する。要求時に、電力は、短い時間(例えば、30秒)、一時的にLOI32に供給され、ユーザが、LOI32を介してフィールドトランスミッタ10を見ること又はこれと対話することを可能にする。このことは、コントローラ26がフィールドトランスミッタ10内で電力を一時的に再割り当てして、LOI32に与えられた電力の一時的な増加を補償することを必要とする。この電力の再割り当ては、更新速度の一時的な低下、又は、信号プロセッサ30により与えられる信号補償の精度の一時的な低下をもたらし得る。この動作モードの利点は、LOI32がスリープ・モードにある期間、フィールドトランスミッタ10の機能又は性能を向上させる能力である。
高速アナログモード
高速アナログモードにおいては、付加的な電力がD/A変換器36に割り当てられ、応答速度(すなわち、D/A変換器36が、測定されたプロセス変数の変化に応答する速度)が増加されるようになる。一実施形態においては、高速アナログモードを実施するために割り当てられる付加的な電力は、電力がデジタル通信回路34にほとんど割り当てられないか又は割り当てられないスリープ・モードでデジタル通信回路34を動作させることによって与えられる。このモードは、プロセス変数が迅速に変化し、付加的な電力が既に割り当てられてA/D変換器22と関連した更新速度を増加させている用途において有用であり得る。
スリープ・モードでデジタル通信回路34を動作させることにより、電力が、フィールドトランスミッタ10内の他のコンポーネントに再割り当てされることが可能になる。さらに、デジタル通信回路34は、スリープ・モードの間、デジタル通信のためにループ電流を監視することができる。デジタル活動が検知された場合には、デジタル通信回路34が動作モードに切り換えられ、電力がデジタル通信回路34に割り当てられる。
高信号モード
ユニバーサル・モードと比較すると、高信号モードは、改善されたデジタル通信信号を与える。この動作モードは、フィールドトランスミッタ10が、他の場合には、フィールドトランスミッタ10がデジタル情報を通信するのを防止することがある電子的に「ノイズのある」条件で動作する用途において有用であり得る。ここでも、デジタル通信回路34に付加的な電力が割り当てられることは、フィールドトランスミッタ10内の他のコンポーネントの1つへの電力が減少されることを意味する。
電力半値(Half Power)モード
この動作モードは、図3に示す分散型のアーキテクチャのような分散型フィールドデバイス・アーキテクチャにおいて有用である。図3に示す構成においては、2つのモード選択可能フィールドトランスミッタ40a及び40bが、それぞれパイプ42a及び42bにおけるプロセス変数データを監視するように接続される。モード選択可能フィールドトランスミッタ40a及び40bは、アナログ又はデジタル手段を用いて制御室14と通信するのではなく、モード選択可能フィールドトランスミッタ40a及び40bが、コントローラ・エリア・ネットワーク(CAN)バス46を用いてデータをフィーチャ・ボード48(feature board)に通信する点を除いては、図1及び図2に関して説明されたフィールドトランスミッタ10と本質的に同じであり得る。フィーチャ・ボード48は、次いで、撚り線対50を用いて、典型的なアナログ又はデジタル通信を介して、モード選択可能フィールドトランスミッタ40a及び40bにより与えられたデータを制御室14に通信する。
図3に示すもののような分散型用途においては、モード選択可能トランスミッタ40a及び40bは、制御室14により与えられる電力を共有しなければならない。したがって、電力半値モードは、モード選択可能トランスミッタ40a及び40bが、他の場合には単一の又は独立型のフィールドトランスミッタ(図1に示すモード選択可能フィールドトランスミッタ10のような)に割り当てられるものの半分の電力で動作するように構成されることを可能にする。
典型的には、図3に示すもののような分散型アーキテクチャにおいては、フィールドトランスミッタは、電力が制限される分散型システムにおいて動作するように設計される。電力半値モードで動作する能力は、モード選択可能フィールドトランスミッタ40a及び40bといった一般的なフィールドトランスミッタを分散型環境で用いることを可能にする。電力半値モードにおいては、各々のモード選択可能フィールドトランスミッタ40a及び40bは、他の場合には単一の又は独立型のフィールドトランスミッタに割り当てられるものの半分の電力で動作するように制約される。各々のモード選択可能フィールドトランスミッタ40a及び40bに与えられる電力は、要望に応じて、各々のフィールドトランスミッタ内で分散することができる。
本発明は、好ましい実施形態に関して述べられたが、当業者であれば、本発明の精神及び範囲から逸脱することなく、形態及び詳細の変更を行うことができることを認識するであろう。
10、40a、40b:モード選択可能フィールドトランスミッタ
12:プロセス・パイプ
14:制御室
16、50:撚り線対
20:センサ
22:アナログ・デジタル(A/D)変換器
24:アナログ・デジタル(A/D)バイアス回路
26:コントローラ
28:クロック
30:信号プロセッサ
32:ローカル・オペレータ・インターフェース(LOI)
34:デジタル通信回路
36:デジタル・アナログ(D/A)変換器
38:メモリデバイス
39:電流測定回路

Claims (12)

  1. ハウジングと、
    検出されるプロセス変数を表わす電気信号を生成する、前記ハウジング内に配置されたセンサと、
    前記センサにより与えられる前記電気信号に基づいて前記ハウジングの外部にあるレシーバに出力を伝送する、該ハウジング内に配置されたトランスミッタ回路と、
    含み、前記トランスミッタ回路は、機能、性能及び電力消費量の異なる組み合わせを有する複数のアクティブ動作モードに構成可能であり、
    前記トランスミッタ回路は、前記ハウジングの外部にある源から受信されたモード選択データに応答して、該トランスミッタ回路を前記複数のアクティブ動作モードの1つに電気的に構成するコントローラを含むことを特徴とするモード選択可能フィールドトランスミッタ。
  2. 前記トランスミッタ回路は、
    前記センサにより与えられた前記電気信号をデジタル信号に変換するアナログ・デジタル(A/D)変換器を含み、前記A/D変換器は、選択された更新速度で動作するように、前記コントローラにより電気的に構成可能であることを特徴とする、請求項1に記載のモード選択可能トランスミッタ。
  3. 前記トランスミッタ回路は、
    前記A/D変換器に与えられた電力を調節するように接続されたA/Dバイアス回路を含み、前記A/Dバイアス回路は、前記A/D変換器に与えられる電力を選択された量に調節するように、前記コントローラにより電気的に構成可能であることを特徴とする、請求項2に記載のモード選択可能トランスミッタ。
  4. 前記トランスミッタ回路は、
    前記センサにより与えられる前記電気信号に応答して信号補償を与える信号プロセッサを含み、前記信号プロセッサは、選択された信号補償アルゴリズムを実行するように、前記コントローラにより電気的に構成可能であることを特徴とする、請求項1に記載のモード選択可能フィールドトランスミッタ。
  5. 前記トランスミッタ回路は、
    前記トランスミッタ回路内のコンポーネントに与えられるタイミング信号を生成するクロックを含み、前記クロックは、選択された周波数で前記タイミング信号をもたらすように、前記コントローラにより電気的に構成可能であることを特徴とする、請求項1に記載のモード選択可能フィールドトランスミッタ。
  6. 前記トランスミッタ回路は、
    データを表示するためのグラフィカル表示を与えるローカル・オペレータ・インターフェース(LOI)を含み、前記LOIは、選択されたレベルの機能を与えるように、前記コントローラにより電気的に構成可能であることを特徴とする、請求項1に記載のモード選択可能フィールドトランスミッタ。
  7. 前記トランスミッタ回路は、
    前記モード選択可能トランスミッタと前記外部のレシーバとの間でデジタル通信信号を与えるデジタル通信回路を含み、前記デジタル通信回路は、選択された信号強度でデジタル通信信号を生成するように、前記コントローラにより電気的に構成可能であることを特徴とする、請求項1に記載のモード選択可能フィールドトランスミッタ。
  8. 前記トランスミッタ回路は、
    前記モード選択可能トランスミッタと前記外部にあるレシーバとの間でデジタル通信信号を与えるデジタル通信回路を含み、前記デジタル通信回路は、スリープ・モード又はアクティブ・モードのいずれかで動作するように、前記コントローラにより電気的に構成可能であることを特徴とする、請求項1に記載のモード選択可能フィールドトランスミッタ。
  9. 前記トランスミッタ回路は、
    前記センサにより与えられる前記電気信号に基づいて前記外部にあるレシーバに伝送される前記出力を生成するデジタル・アナログ(D/A)変換器を含み、前記D/A変換器は、選択された応答速度で動作するように、前記コントローラにより電気的に構成可能であることを特徴とする、請求項1に記載のモード選択可能フィールドトランスミッタ。
  10. 前記トランスミッタ回路は、
    前記トランスミッタの外部にある前記源から受信された前記モード選択データを格納するためのメモリを含み、前記コントローラは、前記メモリ内の前記モード選択データにアクセスし、前記格納されたモード選択データに基づいて前記トランスミッタ回路を電気的に構成することを特徴とする、請求項1に記載のモード選択可能フィールドトランスミッタ。
  11. 前記トランスミッタ回路は、
    複数のアクティブ動作モードに対応するモード選択データを格納するためのメモリを含み、
    前記コントローラは、選択された動作モードを識別する前記モード選択コマンドを、前記トランスミッタの外部にある前記源から受信し、該コントローラは、前記選択された動作モードに対応する前記モード選択データにアクセスし、前記選択されたモード選択データに基づいて前記トランスミッタ回路を構成することを特徴とする、請求項1に記載のモード選択可能フィールドトランスミッタ。
  12. 前記トランスミッタ回路は、
    前記トランスミッタ回路の電流の使用を監視し、前記監視された電流の使用を前記コントローラに与える電流測定回路を含み、前記コントローラは、該監視された電流の使用用途に基づいて該トランスミッタ回路を構成することを特徴とする、請求項1に記載のモード選択可能フィールドトランスミッタ。
JP2009552665A 2007-03-05 2007-12-14 モード選択可能フィールドトランスミッタ Active JP5268074B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/714,639 2007-03-05
US11/714,639 US7808379B2 (en) 2007-03-05 2007-03-05 Mode selectable field transmitter
PCT/US2007/025716 WO2008108841A1 (en) 2007-03-05 2007-12-14 Mode selectable field transmitter

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010520705A JP2010520705A (ja) 2010-06-10
JP2010520705A5 JP2010520705A5 (ja) 2011-02-10
JP5268074B2 true JP5268074B2 (ja) 2013-08-21

Family

ID=39738546

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009552665A Active JP5268074B2 (ja) 2007-03-05 2007-12-14 モード選択可能フィールドトランスミッタ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7808379B2 (ja)
EP (1) EP2127168B1 (ja)
JP (1) JP5268074B2 (ja)
CN (2) CN105136173B (ja)
WO (1) WO2008108841A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102009029494A1 (de) * 2009-09-16 2011-03-24 Endress + Hauser Conducta Gesellschaft für Mess- und Regeltechnik mbH + Co. KG Verfahren zum Betreiben eines Sensors in einem Multisensorsystem, inbesondere in einem als Messgerät ausgebildeten Feldgerät für die Prozessautomatisierungstechnik und Sensor zur Durchführung des Verfahrens
KR101640946B1 (ko) * 2010-02-24 2016-07-19 삼성전자주식회사 리시버 장치
JP5158218B2 (ja) * 2011-01-10 2013-03-06 株式会社デンソー 液面レベル計測装置
US8823318B2 (en) 2011-07-25 2014-09-02 ConvenientPower HK Ltd. System and method for operating a mobile device
US9157829B2 (en) 2011-12-30 2015-10-13 Spirax-Sarco Limited Apparatus and method for monitoring a steam plant
US11076113B2 (en) 2013-09-26 2021-07-27 Rosemount Inc. Industrial process diagnostics using infrared thermal sensing
US10823592B2 (en) 2013-09-26 2020-11-03 Rosemount Inc. Process device with process variable measurement using image capture device
US10638093B2 (en) 2013-09-26 2020-04-28 Rosemount Inc. Wireless industrial process field device with imaging
US9857228B2 (en) 2014-03-25 2018-01-02 Rosemount Inc. Process conduit anomaly detection using thermal imaging
CN105093994B (zh) * 2014-04-30 2017-12-26 台达电子企业管理(上海)有限公司 变送器控制方法及其控制装置
US10914635B2 (en) 2014-09-29 2021-02-09 Rosemount Inc. Wireless industrial process monitor
CN109001580B (zh) * 2018-09-26 2021-09-10 西安理工大学 一种发电机智能电气量变送装置

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4200933A (en) * 1976-07-30 1980-04-29 Systron-Donner Corporation Method of automatically calibrating a microprocessor controlled digital multimeter
CA2049618A1 (en) * 1991-07-18 1993-01-19 Christopher J. O'brien Integrated transmitter and controller
US5606513A (en) * 1993-09-20 1997-02-25 Rosemount Inc. Transmitter having input for receiving a process variable from a remote sensor
US5642301A (en) * 1994-01-25 1997-06-24 Rosemount Inc. Transmitter with improved compensation
MX9602687A (es) * 1994-02-23 1997-05-31 Rosemount Inc Transmisor de campo para almacenar informacion.
US6298218B1 (en) 1996-12-18 2001-10-02 Clubcom, Inc. Combined advertising and entertainment system network
US5999561A (en) 1997-05-20 1999-12-07 Sanconix, Inc. Direct sequence spread spectrum method, computer-based product, apparatus and system tolerant to frequency reference offset
US6327311B1 (en) 1998-10-09 2001-12-04 Broadcom Homenetworking, Inc. Frequency diverse single carrier modulation for robust communication over in-premises wiring
US6484107B1 (en) * 1999-09-28 2002-11-19 Rosemount Inc. Selectable on-off logic modes for a sensor module
US7254116B2 (en) 2000-04-07 2007-08-07 Broadcom Corporation Method and apparatus for transceiver noise reduction in a frame-based communications network
US7961712B2 (en) 2000-05-08 2011-06-14 Broadcom Corporation System and method for supporting multiple voice channels
US7050419B2 (en) * 2001-02-23 2006-05-23 Terayon Communicaion Systems, Inc. Head end receiver for digital data delivery systems using mixed mode SCDMA and TDMA multiplexing
JP3620522B2 (ja) * 2002-08-07 2005-02-16 松下電器産業株式会社 計測装置
US7280048B2 (en) * 2003-08-07 2007-10-09 Rosemount Inc. Process control loop current verification
US6980106B2 (en) * 2003-09-05 2005-12-27 Bae Systems Information And Electronic Systems Integration Inc Remote sensor with voice locator message
US6935156B2 (en) * 2003-09-30 2005-08-30 Rosemount Inc. Characterization of process pressure sensor
US7561851B2 (en) * 2004-04-01 2009-07-14 Harris Stratex Networks, Inc. System and method for calibrating modules of a wide-range transceiver
US8538560B2 (en) 2004-04-29 2013-09-17 Rosemount Inc. Wireless power and communication unit for process field devices
US7164355B2 (en) 2004-05-19 2007-01-16 Rosemount Inc. Process transmitter with a plurality of operating modes
US7262693B2 (en) * 2004-06-28 2007-08-28 Rosemount Inc. Process field device with radio frequency communication
EP1781996A2 (en) * 2004-08-11 2007-05-09 Lawrence Kates Method and apparatus for monitoring refrigerant-cycle systems
US7991582B2 (en) * 2004-09-30 2011-08-02 Rosemount Inc. Process device with diagnostic annunciation
US7292143B2 (en) * 2005-05-20 2007-11-06 Drake David A Remote sensing and communication system

Also Published As

Publication number Publication date
CN101647216A (zh) 2010-02-10
EP2127168B1 (en) 2016-09-28
US7808379B2 (en) 2010-10-05
JP2010520705A (ja) 2010-06-10
WO2008108841A1 (en) 2008-09-12
CN105136173B (zh) 2018-09-11
EP2127168A1 (en) 2009-12-02
US20080218333A1 (en) 2008-09-11
CN105136173A (zh) 2015-12-09
EP2127168A4 (en) 2013-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5268074B2 (ja) モード選択可能フィールドトランスミッタ
RU2666495C2 (ru) Передатчик технологического параметра с беспроводным приемопередатчиком с питанием от контура
US7120391B2 (en) Field transmitter
US7856278B2 (en) Programmable controller device
JP4629440B2 (ja) 仮想無線送信器を提供するためのシステムおよび方法
US9887542B2 (en) Power broker module
US20100174387A1 (en) Programmable controller
KR101598238B1 (ko) 분배 시스템용 조절기
US8386809B2 (en) System and method for configuring a power device
US20050231348A1 (en) Variable field device for process automation
US8732602B2 (en) System and method for altering a user interface of a power device
US20080126659A1 (en) Variable Field Device For Use In Automation Systems
US20210209433A1 (en) Measuring device with near field interaction device
US7996580B2 (en) System and method for notifying a host of a service required by a slave storage device
US20120296483A1 (en) Method for diagnosis of incorrectly set energy supply parameters of a field device power supply module
CN105278679A (zh) 具有传感器的便携式终端装置
WO2012036665A9 (en) Operating speed of a component
US20140032177A1 (en) Apparatus and system for determining, optimizing or monitoring at least one process variable
JP5407211B2 (ja) 処理装置、クロック周波数決定方法、及びコンピュータプログラム
US20210348788A1 (en) Monitoring for signal pulses on one or more analog inputs of a building controller
US7225084B2 (en) Measuring device for a process technology
KR100798280B1 (ko) 다채널 온도제어기 및 그 제어방법
RU2655176C2 (ru) Способы и устройство для связи с контуром цифрового управления
US11263163B2 (en) Processing control of a sensor system
KR102441942B1 (ko) Iot 게이트웨이 장치, 다용도 센서 단말 및 그것의 수행 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101214

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111219

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120702

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120717

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121017

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121024

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130415

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130430

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5268074

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250