JP5264658B2 - Product sales system, server device, and product sales data processing device - Google Patents

Product sales system, server device, and product sales data processing device Download PDF

Info

Publication number
JP5264658B2
JP5264658B2 JP2009205065A JP2009205065A JP5264658B2 JP 5264658 B2 JP5264658 B2 JP 5264658B2 JP 2009205065 A JP2009205065 A JP 2009205065A JP 2009205065 A JP2009205065 A JP 2009205065A JP 5264658 B2 JP5264658 B2 JP 5264658B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
receipt
identifier
transaction
point card
issuing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009205065A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2011054125A (en
Inventor
昌弘 秋山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP2009205065A priority Critical patent/JP5264658B2/en
Publication of JP2011054125A publication Critical patent/JP2011054125A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5264658B2 publication Critical patent/JP5264658B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、取引毎のジャーナルデータを電子的に管理する商品販売システム、該システムにて使用されるサーバ装置および商品販売データ処理装置に関する。   The present invention relates to a merchandise sales system that electronically manages journal data for each transaction, a server device used in the system, and a merchandise sales data processing apparatus.

近年では、ジャーナルを印字媒体に印字して保管するのではなく電子的に保管する、いわゆる電子ジャーナルが普及している。それに伴い、電子ジャーナルのように電子的に記憶された取引明細を利用して、顧客に自己の取引履歴を自由に閲覧させる発明もなされている。例えば、特許文献1には、メールアドレスを用いて取引履歴を管理するシステムが開示されている。このシステムでは、取引毎に発行されるレシートIDに取引明細を対応付けたレコードからなるデータベースがサーバ装置に設けられ、商品販売に際して前記レシートIDを一部に含むメールアドレスを印刷したレシートが発行される。そして、顧客端末を介してレシートに印刷されたメールアドレスに電子メールが送信されると、サーバ装置により当該電子メールの送信先アドレスに含まれるレシートIDに対応つけられた取引明細が前記データベースから検索される。かくして発見された取引明細が前記顧客端末に返信され、顧客がその内容を確認できるようになっている。   In recent years, so-called electronic journals in which journals are stored electronically instead of being printed on a print medium have become widespread. Along with this, there has been an invention in which a customer can freely view his / her own transaction history by using transaction details stored electronically such as an electronic journal. For example, Patent Document 1 discloses a system that manages a transaction history using an email address. In this system, a database comprising records in which transaction details are associated with receipt IDs issued for each transaction is provided in the server device, and a receipt printed with a mail address partially including the receipt ID is issued at the time of product sales. The Then, when an e-mail is transmitted to the mail address printed on the receipt via the customer terminal, the transaction details associated with the receipt ID included in the destination address of the e-mail are retrieved from the database by the server device. Is done. The transaction details thus discovered are sent back to the customer terminal so that the customer can confirm the contents.

取引履歴の閲覧に係る周知の技術には、利便性等に関してまだまだ改善の余地がある。例えば前述した特許文献1に記載されたシステムでは、後に取引履歴が電子的に閲覧されるにも関わらず顧客にメールアドレスを知らせるべくレシートを発行しなければならないし、顧客はいちいち取引履歴を閲覧するためにレシートを保管して電子メールを打たなければならず、実際に取引履歴を閲覧するまでにかかる手間が大きい等の問題がある。   There is still room for improvement in the well-known technology related to browsing transaction history. For example, in the system described in Patent Document 1 described above, a receipt must be issued to inform the customer of the e-mail address even though the transaction history is electronically viewed later, and the customer views the transaction history one by one. In order to do so, the receipt must be stored and an e-mail must be sent, and there is a problem that it takes much time to actually view the transaction history.

本発明は、上記のような事情に基づいてなされたものであり、その目的は、顧客がレシートを保管する必要がなく、いつでも簡単な手続きで自身の取引履歴を閲覧可能にすることである。   The present invention has been made based on the above circumstances, and an object thereof is to make it possible for a customer to browse his / her transaction history at any time with a simple procedure without having to store a receipt.

上記目的を解決するため、本発明は、次のような手段を講じている。   In order to solve the above object, the present invention takes the following measures.

本発明の第1の視点は、商取引を会計処理する商品販売データ処理装置と、顧客端末と、サーバ装置とをネットワークを介して通信接続した商品販売システムにおいて、前記商品販売データ処理装置は、ポイントカードから当該ポイントカードの識別子とレシート要否を示すレシート要否情報とを読取る読取手段と、会計処理された商取引の取引明細と前記読取手段により読取られたポイントカードの識別子とを前記サーバ装置に送信する取引明細送信手段と、1商取引の取引明細を印字したレシートを発行するレシート発行手段と、前記読取手段により読取ったレシート要否情報がレシートを要する旨を示す場合には前記レシート発行手段にレシートを発行させ、前記読取手段により読取ったレシート要否情報がレシートを要しない旨を示す場合には前記レシート発行手段にレシートを発行させない発行制御手段とを備え、前記顧客端末は、前記ポイントカードの識別子の入力を受け付け、入力された識別子を前記ネットワークを介して前記サーバ装置に送信し、前記サーバ装置から返信される取引履歴を出力する出力手段を備え、前記サーバ装置は、前記商品販売データ処理装置から受信した取引明細とポイントカードの識別子とを対応付けて記憶する取引明細記憶手段と、前記顧客端末から受信した前記ポイントカードの識別子に対応付けて前記取引明細記憶手段に記憶された取引明細を検索する取引明細検索手段と、この取引明細検索手段の検索結果である取引履歴を前記顧客端末に返信する返信手段とを備えていることを特徴とする商品販売システムである。 According to a first aspect of the present invention, there is provided a merchandise sales system in which a merchandise sales data processing apparatus that accounts for a commercial transaction, a customer terminal, and a server apparatus are connected via a network. Reading means for reading the point card identifier and receipt necessity information indicating the necessity of receipt from the card, transaction details of the transaction processed for accounting and the identifier of the point card read by the reading means to the server device A transaction details transmitting means for transmitting , a receipt issuing means for issuing a receipt printed with the transaction details of one commercial transaction, and if the receipt necessity information read by the reading means indicates that a receipt is required, the receipt issuing means A receipt is issued and the receipt necessity information read by the reading means indicates that no receipt is required. If a dispatch control means does not issue a receipt to the receipt issuing unit, the customer terminal receives an input of an identifier of the point card, to send the identifier to the server device via the network , Transaction means storage means for outputting transaction history returned from the server device, wherein the server device stores the transaction details received from the merchandise sales data processing device and the identifier of the point card in association with each other Transaction details search means for searching for transaction details stored in the transaction details storage means in association with the identifier of the point card received from the customer terminal, and transaction history as a search result of the transaction details search means. A merchandise sales system comprising reply means for replying to the customer terminal .

本発明の第の視点は、サーバ装置と通信接続され、商取引を会計処理する商品販売データ処理装置において、1商取引の取引明細を印字したレシートを発行するレシート発行手段と、ポイントカードから当該ポイントカードの識別子とレシート要否を示すレシート要否情報とを読取る読取手段と、会計処理された商取引の取引明細と前記読取手段により読取られたポイントカードの識別子とを前記サーバ装置に送信する取引明細送信手段と、前記読取手段により読取られたレシート要否を示すレシート要否情報がレシートを要する旨を示す場合には前記レシート発行手段にレシートを発行させ、前記読取手段により読取られたレシート要否を示すレシート要否情報がレシートを要しない旨を示す場合には前記レシート発行手段にレシートを発行させない発行制御手段とを備えていることを特徴とする商品販売データ処理装置である。 According to a second aspect of the present invention, there is provided a merchandise sales data processing apparatus that is communicably connected to a server apparatus and accounts for a commercial transaction, a receipt issuing means for issuing a receipt on which transaction details of one commercial transaction are printed, and a point from the point card. Transaction means for reading the card identifier and receipt necessity information indicating whether the receipt is necessary , transaction details of the transaction processed for accounting and the identifier of the point card read by the reading means to the server device If the receipt necessary / unnecessary information indicating the necessity of receipt read by the transmitting means and the reading means indicates that a receipt is required, the receipt issuing means issues a receipt, and the receipt necessity read by the reading means a receipt to said receipt issuing means when receipt necessity information indicating indicates that no required receipt It is merchandise sales data processing apparatus according to claim that a dispatch control unit not to row.

かかる手段を講じた本発明によれば、顧客がレシートを保管する必要がなく、いつでも簡単な手続きで自身の取引履歴を閲覧することができる。   According to the present invention in which such measures are taken, it is not necessary for a customer to store a receipt, and his / her transaction history can be viewed at any time with a simple procedure.

本発明の一実施形態における商品販売システムの構成を示す模式図。The schematic diagram which shows the structure of the goods sales system in one Embodiment of this invention. 同実施形態におけるジャーナルファイルのレコードの構成を示す図。The figure which shows the structure of the record of the journal file in the embodiment. 同実施形態におけるポイント管理ファイルのレコードの構成を示す図。The figure which shows the structure of the record of the point management file in the same embodiment. 同実施形態における商品販売データ処理装置の構成を示すブロック図。The block diagram which shows the structure of the merchandise sales data processing apparatus in the embodiment. 同実施形態におけるカード発行機の構成を示すブロック図。The block diagram which shows the structure of the card issuing machine in the same embodiment. 同実施形態におけるカード発行機能のフローチャート。The flowchart of the card issue function in the embodiment. 同実施形態における商品販売機能のフローチャート。The flowchart of the goods sales function in the embodiment. 同実施形態における取引履歴出力機能のフローチャート。The flowchart of the transaction log | history output function in the embodiment. 同実施形態における閲覧画面の一例を示す図。The figure which shows an example of the browsing screen in the embodiment.

以下、本発明の一実施形態について、図面を参照しながら説明する。
なお、本実施形態は、チェーン展開する複数の小売店を通信接続した商品販売システムに本発明を適用した一例である。
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
The present embodiment is an example in which the present invention is applied to a merchandise sales system in which a plurality of retail stores that are chain-expanded are connected by communication.

図1は、本実施形態における商品販売システムの構成を示す模式図である。このシステムは、統括センタ1と、複数の店舗F(F1,F2,F3…)と、顧客が所有する顧客端末2とを、インターネット3を介して接続して構成されている。   FIG. 1 is a schematic diagram showing a configuration of a product sales system in the present embodiment. This system is configured by connecting an overall center 1, a plurality of stores F (F 1, F 2, F 3...) And a customer terminal 2 owned by a customer via the Internet 3.

統括センタ1には、各店舗Fの売上データの収集および管理を行う本部サーバ4が設置されている。本部サーバ4は、本実施形態におけるサーバ装置として機能し、CPU(Central Processing Unit)を主体として構成された制御回路にハードディスクドライブ40や表示器等の出力ユニットおよびキーボード等の入力ユニットを接続して構成されている。ハードディスクドライブ40には、各店舗Fにて取り扱われる商品の名称や価格で構成される商品データが登録されたPLU(Price Look Up)ファイル31、電子ジャーナルを記憶するジャーナルファイル42、顧客に付与されたポイントを管理するポイント管理ファイル43等が記憶されている。なお、ジャーナルファイル42は、本実施形態における取引明細記憶手段として機能し、ポイント管理ファイル33は、本実施形態におけるパスワード記憶手段として機能する。   The central center 1 is provided with a headquarter server 4 that collects and manages sales data of each store F. The headquarter server 4 functions as a server device in this embodiment, and connects an output unit such as a hard disk drive 40 and a display unit and an input unit such as a keyboard to a control circuit mainly composed of a CPU (Central Processing Unit). It is configured. In the hard disk drive 40, a PLU (Price Look Up) file 31 in which product data composed of names and prices of products handled at each store F is registered, a journal file 42 for storing an electronic journal, and given to customers. A point management file 43 for managing the received points is stored. The journal file 42 functions as transaction details storage means in the present embodiment, and the point management file 33 functions as password storage means in the present embodiment.

図2は、ジャーナルファイル42に記憶されるレコードのデータ構造の一例を示す模式図である。ジャーナルファイル42に記憶されるレコードは、顧客が所有するポイントカードCの識別子であるポイントカード番号を記憶する番号記憶エリア42aと、取引が行われた日時を記憶する日時記憶エリア42bと、取引明細を記憶する取引明細記憶エリア42c等で構成されている。前記取引明細は、1商取引で販売された商品の商品データで構成され、個々の商品データは、商品を識別する商品コード,名称,単価等で構成されている。なお、レコード中の図示していない部分には、取引が行われた店舗や商品販売データ処理装置6を区別する情報等、取引に関わる各種の情報が含まれている。   FIG. 2 is a schematic diagram illustrating an example of a data structure of a record stored in the journal file 42. The records stored in the journal file 42 include a number storage area 42a for storing a point card number that is an identifier of the point card C owned by the customer, a date / time storage area 42b for storing the date and time when the transaction was performed, and transaction details. The transaction details storage area 42c is stored. The transaction details are composed of commodity data of commodities sold in one commercial transaction, and each commodity data is composed of a commodity code for identifying the commodity, a name, a unit price, and the like. Note that a portion not shown in the record includes various information related to the transaction such as information for distinguishing the store where the transaction was performed and the product sales data processing device 6.

図3は、ポイント管理ファイル43に記憶されるレコードのデータ構造の一例を示す模式図である。ポイント管理ファイル43に記憶されるレコードは、ポイントカード番号を記憶する番号記憶エリア43aと、当該ポイントカード番号を用いた取引にて付与された累積ポイント数を記憶するポイント記憶エリア43bと、取引履歴の閲覧時に使用するパスワードを記憶するパスワード記憶エリア43cとで構成されている。   FIG. 3 is a schematic diagram illustrating an example of a data structure of a record stored in the point management file 43. The record stored in the point management file 43 includes a number storage area 43a for storing a point card number, a point storage area 43b for storing a cumulative number of points given in a transaction using the point card number, and a transaction history. And a password storage area 43c for storing a password used for browsing.

各店舗Fには、店舗毎の売上データの収集および管理を行うストアサーバ5と、1つまたは複数の商品販売データ処理装置6と、1つまたは複数のカード発行機7が設置されている。ストアサーバ5と商品販売データ処理装置6およびカード発行機7とは、店舗内に構築されたLAN(Local Area Network)8にて相互通信可能に接続され、ストアサーバ5と本部サーバ4とは、前記インターネット3を介して相互通信可能に接続されている。   In each store F, a store server 5 that collects and manages sales data for each store, one or more merchandise sales data processing devices 6, and one or more card issuing machines 7 are installed. The store server 5, the merchandise sales data processing device 6 and the card issuing machine 7 are connected to each other via a LAN (Local Area Network) 8 built in the store so that the store server 5 and the headquarter server 4 are They are connected via the Internet 3 so that they can communicate with each other.

ストアサーバ5は、CPUを主体として構成された制御回路にハードディスクドライブや表示器等の出力ユニットおよびキーボード等の入力ユニットを接続して構成されており、商品販売データ処理装置6から送信される取引明細を本部サーバ4とは独自に管理する。商品販売データ処理装置6は、買い上げ商品の会計を処理するPOS端末として機能する。カード発行機7は、顧客に対して各店舗で共通して使用できるポイントカードCを発行する。ポイントカードCは、例えば磁気ストライプに情報を記憶する磁気カードであり、既述のポイントカード番号とレシート発行の要否を特定するレシートフラグRFとを記憶している。   The store server 5 is configured by connecting an output unit such as a hard disk drive or a display unit and an input unit such as a keyboard to a control circuit mainly composed of a CPU, and a transaction transmitted from the product sales data processing device 6 The details are managed independently from the headquarters server 4. The merchandise sales data processing device 6 functions as a POS terminal that processes accounting for purchased merchandise. The card issuing machine 7 issues a point card C that can be used in common at each store to the customer. The point card C is, for example, a magnetic card that stores information in a magnetic stripe, and stores the aforementioned point card number and a receipt flag RF that specifies whether or not a receipt is issued.

顧客端末2は、例えばインターネットに接続可能な携帯通信端末やパーソナルコンピュータ等の電子機器であり、少なくともキーボードや操作釦等の入力ユニットと、表示器等の出力ユニットとを備えている。   The customer terminal 2 is, for example, an electronic device such as a mobile communication terminal or a personal computer that can be connected to the Internet, and includes at least an input unit such as a keyboard and operation buttons and an output unit such as a display.

図4は、商品販売データ処理装置6の要部構成を示すブロック図である。商品販売データ処理装置6の制御回路は、制御の中枢として機能するCPU10に対してROM(Read Only Memory)11、RAM(Random Access Memory)12、通信I/F(Interface)13、スキャナI/F14、キーボードコントローラ15、キャッシャ側表示器コントローラ16、客側表示器コントローラ17、カードリーダコントローラ18、プリンタコントローラ19をアドレスバスやデータバス等のバスライン20にて接続して構成されている。そして、通信I/F13に前記LAN8が接続され、スキャナI/F14にスキャナ21が接続され、キーボードコントローラ15にキーボード22が接続され、キャッシャ側表示器コントローラ16にキャッシャ側表示器23が接続され、客側表示器コントローラ17に客側表示器24が接続され、カードリーダコントローラ18にカードリーダ25が接続され、プリンタコントローラ19にレシートプリンタ26が接続されている。   FIG. 4 is a block diagram showing a main configuration of the merchandise sales data processing apparatus 6. The control circuit of the merchandise sales data processing device 6 has a ROM (Read Only Memory) 11, a RAM (Random Access Memory) 12, a communication I / F (Interface) 13, and a scanner I / F 14 for a CPU 10 that functions as a control center. A keyboard controller 15, a cashier side display controller 16, a customer side display controller 17, a card reader controller 18, and a printer controller 19 are connected by a bus line 20 such as an address bus or a data bus. The LAN 8 is connected to the communication I / F 13, the scanner 21 is connected to the scanner I / F 14, the keyboard 22 is connected to the keyboard controller 15, the cashier-side display 23 is connected to the cashier-side display controller 16, A customer display 24 is connected to the customer display controller 17, a card reader 25 is connected to the card reader controller 18, and a receipt printer 26 is connected to the printer controller 19.

ROM11は、BIOS(Basic Input/Output System)等の固定的データを記憶している。RAM12は、処理場面に応じて各種の作業用記憶エリアを形成する。通信I/F13は、LAN8を介してのストアサーバ5およびカード発行機7との通信を制御する。スキャナ21は、商品等に付されたバーコードを光学的に読取ってバーコードデータを生成し、スキャナI/F14に出力する。スキャナI/F14は、スキャナ21から出力されたバーコードデータをCPU10に通知する。   The ROM 11 stores fixed data such as BIOS (Basic Input / Output System). The RAM 12 forms various working storage areas according to the processing scene. The communication I / F 13 controls communication with the store server 5 and the card issuing machine 7 via the LAN 8. The scanner 21 optically reads a barcode attached to a product or the like to generate barcode data, and outputs the barcode data to the scanner I / F 14. The scanner I / F 14 notifies the CPU 10 of the barcode data output from the scanner 21.

キーボード22は、文字入力用のアルファベットキー、数値入力用のテンキー、商品登録の開始を宣言するPLUキー、商品登録の完了を宣言する小計キー、1商取引の会計の締めを宣言する預り/現計キー等の操作キーを備え、押下げされた操作キーに応じた電気信号をキーボードコントローラ15に出力する。キーボードコントローラ15は、キーボード22から出力される電気信号に基づいて押下げられた操作キーの種別を示すデジタル信号を生成し、CPU10に通知する。   The keyboard 22 is an alphabet key for character input, a numeric keypad for numerical input, a PLU key for declaring the start of product registration, a subtotal key for declaring the completion of product registration, and a deposit / current total for declaring the closing of accounting for commercial transactions. An operation key such as a key is provided, and an electric signal corresponding to the depressed operation key is output to the keyboard controller 15. The keyboard controller 15 generates a digital signal indicating the type of the operation key pressed down based on the electrical signal output from the keyboard 22 and notifies the CPU 10 of the digital signal.

キャッシャ側表示器コントローラ16は、CPU10から出力される表示データをビデオ信号に変換してキャッシャ側表示器23に出力する。キャッシャ側表示器23は、商品販売データ処理装置6の操作を担当する店員(以下、キャッシャと称す)に対して、キャッシャ側表示器コントローラ16から出力されるビデオ信号に基づく情報を表示するCRT(Cathode Ray Tube)、LCD(Liquid Crystal Display)、OEL(Organic Electro-Luminescence)等のディスプレイである。   The cashier-side display controller 16 converts display data output from the CPU 10 into a video signal and outputs the video signal to the cashier-side display 23. The cashier-side display 23 displays information based on the video signal output from the cashier-side display controller 16 to a store clerk (hereinafter referred to as “casher”) in charge of the operation of the merchandise sales data processing device 6. A display such as a Cathode Ray Tube (LCD), a Liquid Crystal Display (LCD), or an Organic Electro-Luminescence (OEL).

客側表示器コントローラ17は、CPU10から出力される表示データをビデオ信号に変換して客側表示器24に出力する。客側表示器24は、商品販売データ処理装置6にて会計を行う顧客に対して、客側表示器コントローラ17から出力されるビデオ信号に基づく情報を表示するCRT、LCD、OEL等のディスプレイである。   The customer side display controller 17 converts the display data output from the CPU 10 into a video signal and outputs it to the customer side display 24. The customer-side display 24 is a display such as a CRT, LCD, or OEL that displays information based on the video signal output from the customer-side display controller 17 to a customer who makes a transaction in the merchandise sales data processing device 6. is there.

カードリーダ25は、本実施形態における読取手段として機能し、商品販売データ処理装置6の筐体に設けられた読取溝にスライドされた磁気カードからカードデータを読取ってカードリーダコントローラ18に出力する。カードリーダコントローラ18は、カードリーダ25による磁気カードの読取タイミングを制御するとともに、カードリーダ25から出力されたカードデータをCPU10に通知する。   The card reader 25 functions as reading means in the present embodiment, reads card data from a magnetic card slid into a reading groove provided in the housing of the merchandise sales data processing device 6, and outputs it to the card reader controller 18. The card reader controller 18 controls the reading timing of the magnetic card by the card reader 25 and notifies the CPU 10 of the card data output from the card reader 25.

レシートプリンタ26は、本実施形態におけるレシート発行手段として機能し、例えばサーマルヘッドとプラテンローラとで感熱紙であるレシート用紙を狭持しつつ搬送ローラにて搬送するように構成した、いわゆるサーマルプリンタである。プリンタコントローラ19は、印字ユニットを駆動してCPU10から受信した印字データに基づくパターンをレシート用紙に形成し、商品販売データ処理装置6の筐体面に設けられたレシート発行口から排出する。   The receipt printer 26 functions as a receipt issuing unit in the present embodiment. For example, the receipt printer 26 is a so-called thermal printer configured such that a thermal paper and a platen roller convey a receipt paper, which is a thermal paper, by a conveyance roller while nipping it. is there. The printer controller 19 drives the printing unit to form a pattern based on the printing data received from the CPU 10 on the receipt paper, and discharges it from a receipt issuing port provided on the housing surface of the merchandise sales data processing device 6.

図5は、カード発行機7の要部構成を示すブロック図である。カード発行機7の制御回路は、制御の中枢として機能するCPU60に対してROM61、RAM62、通信I/F63、入力コントローラ64、表示コントローラ65、発行ユニットコントローラ66をアドレスバスやデータバス等のバスライン67にて接続して構成されている。そして、通信I/F63に前記LAN8が接続され、入力コントローラ64に操作部68が接続され、表示コントローラ65に表示器69が接続され、発行ユニットコントローラ66にカード発行ユニット70が接続されている。   FIG. 5 is a block diagram showing a main configuration of the card issuing machine 7. The control circuit of the card issuing machine 7 includes a ROM 61, a RAM 62, a communication I / F 63, an input controller 64, a display controller 65, and an issuing unit controller 66 for the CPU 60 functioning as a control center, such as an address bus and a data bus. 67 and connected. The LAN 8 is connected to the communication I / F 63, the operation unit 68 is connected to the input controller 64, the display 69 is connected to the display controller 65, and the card issuing unit 70 is connected to the issuing unit controller 66.

ROM61は、カード発行機7の動作に必要な固定的データを記憶している。RAM62は、処理場面に応じて各種の作業用記憶エリアを形成する。通信I/F63は、LAN8を介しての商品販売データ処理装置6との通信を制御する。   The ROM 61 stores fixed data necessary for the operation of the card issuing machine 7. The RAM 62 forms various working storage areas according to the processing scene. The communication I / F 63 controls communication with the merchandise sales data processing device 6 via the LAN 8.

操作部68は、選択釦、決定釦、取消釦等の操作釦で構成され、押下げされた操作釦に応じた電気信号を入力コントローラ64に出力する。入力コントローラ64は、操作部68から出力される電気信号に基づいて押下げられた操作釦の種別を示すデジタル信号を生成し、CPU60に通知する。   The operation unit 68 includes operation buttons such as a selection button, a determination button, and a cancel button, and outputs an electrical signal corresponding to the pressed operation button to the input controller 64. The input controller 64 generates a digital signal indicating the type of the pressed operation button based on the electric signal output from the operation unit 68 and notifies the CPU 60 of the digital signal.

表示コントローラ65は、CPU60から出力される表示データをビデオ信号に変換して表示器69に出力する。表示器69は、表示コントローラ65から入力されるビデオ信号に基づく情報を表示するLCD(Liquid Crystal Display)やVFD(Vacuum Fluorescent Display)等のディスプレイである。   The display controller 65 converts display data output from the CPU 60 into a video signal and outputs the video signal to the display unit 69. The display device 69 is a display such as an LCD (Liquid Crystal Display) or a VFD (Vacuum Fluorescent Display) that displays information based on a video signal input from the display controller 65.

カード発行ユニット70は、ポイントカードCの磁気ストライプにポイントカード番号およびレシートフラグRFを書き込んで筐体に設けられたカード発行口から発行する。発行ユニットコントローラ66は、CPU60の指令に従ってカード発行ユニット70を駆動する。   The card issuing unit 70 writes the point card number and the receipt flag RF in the magnetic stripe of the point card C and issues them from the card issuing slot provided in the casing. The issuing unit controller 66 drives the card issuing unit 70 in accordance with a command from the CPU 60.

商品販売データ処理装置6は、ソフトウェア制御により、次の(1),(2)の手段を実現する。   The merchandise sales data processing device 6 realizes the following means (1) and (2) by software control.

(1)会計処理された商取引の取引明細とカードリーダ25により読取られたポイントカードCのポイントカード番号とを本部サーバ4に送信する取引明細送信手段。 (1) Transaction details transmitting means for transmitting the transaction details of the transaction processed for accounting and the point card number of the point card C read by the card reader 25 to the headquarter server 4.

(2)カードリーダ25により読取られたレシートフラグRFがレシートを要する旨を示す場合にはレシートプリンタ26に取引明細を印字したレシートを発行させ、レシートフラグRFがレシートを要しない旨を示す場合にはレシートプリンタ26にレシートを発行させない発行制御手段。 (2) When the receipt flag RF read by the card reader 25 indicates that a receipt is required, the receipt printer 26 is issued a receipt printed with transaction details, and when the receipt flag RF indicates that a receipt is not required Is an issue control means for preventing the receipt printer 26 from issuing a receipt.

また、本部サーバ4は、ソフトウェア制御により、次の(3),(4)の手段を実現する。   The headquarter server 4 realizes the following means (3) and (4) by software control.

(3)顧客端末2から受信したポイントカード番号に対応付けてジャーナルファイル32に記憶された取引明細を検索する取引明細検索手段。 (3) Transaction details retrieval means for retrieving transaction details stored in the journal file 32 in association with the point card number received from the customer terminal 2.

(4)取引明細検索手段の検索結果である取引履歴を顧客端末2に返信する返信手段。 (4) Reply means for returning a transaction history as a search result of the transaction details search means to the customer terminal 2.

次に、当該商品販売システムの作用について説明する。
[カード発行機能]
先ず、顧客に対して新規にポイントカードCを発行するカード発行機能について説明する。
Next, the operation of the product sales system will be described.
[Card issuing function]
First, a card issuing function for newly issuing a point card C to a customer will be described.

図6は、本部サーバ4,商品販売データ処理装置6,カード発行機7がカード発行機能を実現するにあたって実行する処理のフローチャートである。キーボード22に設けられた所定の操作キーが押下げられると、商品販売データ処理装置6は、通信I/F13からLAN8およびインターネット3を介してポイントカード番号の発行要求コマンドを本部サーバ4に送信する(ステップS101)。   FIG. 6 is a flowchart of processing executed when the head office server 4, the merchandise sales data processing device 6, and the card issuing machine 7 realize the card issuing function. When a predetermined operation key provided on the keyboard 22 is depressed, the merchandise sales data processing device 6 transmits a point card number issuance request command to the headquarter server 4 from the communication I / F 13 via the LAN 8 and the Internet 3. (Step S101).

本部サーバ4では商品販売データ処理装置6からの前記発行要求コマンドの到来を待ち受けている(ステップS102)。そして、前記発行要求コマンドを受信したならば(ステップS102のYes)、新規発行されるポイントカードに付与すべきポイントカード番号を決定する(ステップS103)。ポイントカード番号の決定方法には種々の方法を採用し得るが、例えば本部サーバ4のハードディスクドライブ40等にカウンタを設け、当該カウンタの値を発行すべきポイントカード番号として決定し、ポイントカード番号を発行する度に当該カウンタをインクリメントしていく。但し、どのような方法を採用した場合であっても、既に発行された番号と重複する番号を再度発行することがないように手段を講じておく。   The headquarter server 4 waits for the issue request command from the merchandise sales data processing device 6 (step S102). When the issue request command is received (Yes in step S102), the point card number to be assigned to the newly issued point card is determined (step S103). Various methods can be adopted as a method for determining the point card number. For example, a counter is provided in the hard disk drive 40 of the headquarters server 4 and the value of the counter is determined as the point card number to be issued. Each time it is issued, the counter is incremented. However, no matter what method is adopted, a measure is taken so that a number overlapping with an already issued number is not issued again.

ポイントカード番号を決定したならば、本部サーバ4は、決定されたポイントカード番号を商品販売データ処理装置6に返信するとともに(ステップS104)、当該ポイントカード番号を番号記憶エリア43aに記憶したレコードを作成してポイント管理ファイル43に登録する(ステップS105)。   If the point card number is determined, the headquarters server 4 returns the determined point card number to the merchandise sales data processing device 6 (step S104), and records the point card number stored in the number storage area 43a. It is created and registered in the point management file 43 (step S105).

前記発行要求コマンドを送信した後、商品販売データ処理装置6は、本部サーバ4からの返信を待ち受けている(ステップS106)。そして、本部サーバ4から返信されたポイントカード番号を通信I/F13を介して受信したならば(ステップS106のYes)、キャッシャ側表示器コントローラ16を介してキャッシャ側表示器23に所定のポップアップを表示し、レシート不要設定の要否を問う(ステップS107)。このとき、キャッシャが顧客に今後各店舗にて商品を購入した際に通常通りのレシート発行を希望するか否かを尋ね、その返答に応じてキーボード22を操作してレシート発行の要否を前記ポップアップに入力する。このときレシート発行が不要であるとの入力がなされたならば(ステップS107のYes)、商品販売データ処理装置6は、RAM12に設けられたレシートフラグRFを“1”に設定する(ステップS108)。一方、レシート発行が必要である旨の入力がなされたならば(ステップS107のNo)、商品販売データ処理装置6は、RAM12に設けられたレシートフラグRFを“0”に設定する(ステップS109)。かくしてレシート発行の要否を設定した後、カード発行コマンドとともに、ステップS106の処理にて受信したポイントカード番号と、ステップS108,S109の処理にて“1”または“0”に設定されたレシートフラグRFとを、通信I/F13およびLAN8を介してカード発行機7に送信する(ステップS110)。   After transmitting the issuance request command, the merchandise sales data processing device 6 waits for a reply from the headquarter server 4 (step S106). When the point card number returned from the headquarter server 4 is received via the communication I / F 13 (Yes in step S106), a predetermined pop-up is displayed on the cashier-side display 23 via the cashier-side display controller 16. Display and ask whether or not the receipt unnecessary setting is necessary (step S107). At this time, the cashier asks the customer whether he / she wishes to issue a receipt as usual when he / she purchases a product at each store in the future, and operates the keyboard 22 according to the response to determine whether the receipt is required or not. Type in the popup. At this time, if an input indicating that a receipt is not required is input (Yes in step S107), the merchandise sales data processing device 6 sets a receipt flag RF provided in the RAM 12 to “1” (step S108). . On the other hand, if an input indicating that a receipt is required is issued (No in step S107), the merchandise sales data processing device 6 sets a receipt flag RF provided in the RAM 12 to “0” (step S109). . After setting whether or not to issue a receipt, the card issue command and the point card number received in step S106 and the receipt flag set to “1” or “0” in steps S108 and S109 are displayed. RF is transmitted to the card issuer 7 via the communication I / F 13 and the LAN 8 (step S110).

カード発行機7は、商品販売データ処理装置6から送信されるカード発行コマンド等の受信を待ち受けている(ステップS111)。そして、通信I/F63を介してカード発行コマンド等を受信したならば(ステップS111のYes)、発行ユニットコントローラ66にカード発行ユニット70を駆動させてカード発行コマンドとともに受信したポイントカード番号と、レシートフラグRFとを磁気ストライプに書き込んだポイントカードCを発行する(ステップS112)。かくして発行されたポイントカードCは、キャッシャから顧客に手渡される。   The card issuing machine 7 waits for reception of a card issuing command or the like transmitted from the merchandise sales data processing device 6 (step S111). If a card issuance command or the like is received via the communication I / F 63 (Yes in step S111), the issuance unit controller 66 drives the card issuance unit 70 to receive the point card number and the receipt received together with the card issuance command. A point card C in which the flag RF is written on the magnetic stripe is issued (step S112). The point card C thus issued is handed to the customer from the cashier.

[商品販売機能]
次に、買い上げ商品を会計処理する商品販売機能について説明する。
図7は、本部サーバ4および商品販売データ処理装置6が商品販売機能を実現するにあたって実行する処理のフローチャートである。なお、この処理が実行されるにあたり、PLUファイル41が本部サーバ4からストアサーバ5にダウンロードされているものとする。
[Product sales function]
Next, a product sales function for accounting for purchased products will be described.
FIG. 7 is a flowchart of processing executed when the headquarter server 4 and the product sales data processing device 6 realize the product sales function. In this process, it is assumed that the PLU file 41 has been downloaded from the headquarter server 4 to the store server 5.

顧客が買い上げ商品を商品販売データ処理装置6が設置されたレジに運ぶと、キャッシャがキーボード22に設けられたPLUキーを押下げて商品登録処理を開始する(ステップS201)。この処理の中で、キャッシャは、商品に付されたバーコードをスキャナ21にて読取って商品コードを入力していく。商品コードが入力されると、ストアサーバ5に記憶されたPLUファイル41から入力された商品コードに対応付けて記憶された商品データが特定され、RAM12に設けられた商品データ登録用の作業用記憶エリアに登録されていく。全ての商品を登録し終えたときには、キャッシャがキーボード22に設けられた小計キーを押下げて商品登録の完了を宣言する。   When the customer carries the purchased product to the cash register where the product sales data processing device 6 is installed, the cashier depresses the PLU key provided on the keyboard 22 to start the product registration process (step S201). During this process, the cashier reads the barcode attached to the product with the scanner 21 and inputs the product code. When the product code is input, the product data stored in association with the product code input from the PLU file 41 stored in the store server 5 is specified, and the product data registration working memory provided in the RAM 12 is stored. It will be registered in the area. When all the products have been registered, the cashier depresses a subtotal key provided on the keyboard 22 to declare the completion of product registration.

商品登録の完了が宣言された後、商品販売データ処理装置6は、ポイントカードCの読取りを待つ(ステップS202)。このとき、カードリーダコントローラ18がカードリーダ25を制御して、ポイントカードCの読取りを受け付ける状態に移行させる。キャッシャあるいは顧客がポイントカードCをカードリーダ25の読取溝にスライドさせると、ポイントカードCに記憶されたポイントカード番号とレシートフラグRFとが読取られ、カードリーダコントローラ18を介してCPU10に通知される。このとき、商品販売データ処理装置6は、ポイントカードCが読取られたと判断し(ステップS202のYes)、カードリーダコントローラ18から通知されたポイントカード番号とレシートフラグRFとをRAM12に記憶して、取引の締めの宣言を待つ(ステップS203)。   After the completion of the merchandise registration is declared, the merchandise sales data processing apparatus 6 waits for reading the point card C (step S202). At this time, the card reader controller 18 controls the card reader 25 to shift to a state of accepting reading of the point card C. When the cashier or customer slides the point card C into the reading groove of the card reader 25, the point card number and the receipt flag RF stored in the point card C are read and notified to the CPU 10 via the card reader controller 18. . At this time, the product sales data processing device 6 determines that the point card C has been read (Yes in step S202), stores the point card number and the receipt flag RF notified from the card reader controller 18 in the RAM 12, It waits for a transaction closing declaration (step S203).

顧客が支払った代金が入力されてキーボード22に設けられた預り/現計キーが押下げられると、商品販売データ処理装置6は、取引の締めが宣言されたと判断する(ステップS203のYes)。このとき、商品販売データ処理装置6は、ステップS202の処理にてRAM12に記憶したポイントカード番号と、累積ポイント数の問合せコマンドとを通信I/F13からLAN8およびインターネット3を介して本部サーバ4に送信する(ステップS204)。   When the price paid by the customer is input and the deposit / current total key provided on the keyboard 22 is pressed, the merchandise sales data processing device 6 determines that the closing of the transaction has been declared (Yes in step S203). At this time, the merchandise sales data processing apparatus 6 sends the point card number stored in the RAM 12 in the process of step S202 and the inquiry command for the accumulated point number to the headquarter server 4 from the communication I / F 13 via the LAN 8 and the Internet 3. Transmit (step S204).

本部サーバ4は、商品販売データ処理装置6から送信される累積ポイント数の問合せコマンド等の受信を待ち受けている(ステップS205)。インターネット3を介して前記コマンド等を受信したならば(ステップS205のYes)、当該コマンドとともに受信したポイントカード番号に対応付けてポイント管理ファイル43に記憶された累積ポイント数を特定する(ステップS207)。特定した累積ポイント数は、インターネット3を介して商品販売データ処理装置6に返信する(ステップS208)。   The headquarter server 4 waits for reception of a cumulative point number inquiry command transmitted from the merchandise sales data processing device 6 (step S205). If the command or the like is received via the Internet 3 (Yes in step S205), the cumulative number of points stored in the point management file 43 in association with the point card number received together with the command is specified (step S207). . The identified accumulated point number is returned to the merchandise sales data processing apparatus 6 via the Internet 3 (step S208).

商品販売データ処理装置6は、前記コマンド等を送信した後、本部サーバ4からの累積ポイント数の返信を待ち受けている(ステップS209)。そして、本部サーバ4からポイント数を受信したならば(ステップS209のYes)、取引明細の作成,取引日時の確定,今回取引にて付与すべきポイント数の決定および累積ポイント数への加算等の締め処理を実行する(ステップS210)。なお、取引明細は、RAM12の作業用記憶領域に登録された商品データ等に基づいて作成し、取引日時には、取引の締めが宣言されたタイミングでのシステム日時を用いる。また、ポイント数は、例えば取引額に所定のポイント付与割合を乗じることで算出する。   After transmitting the command or the like, the merchandise sales data processing device 6 waits for a return of the accumulated number of points from the headquarter server 4 (step S209). And if the number of points is received from the headquarters server 4 (Yes in step S209), creation of transaction details, confirmation of transaction date and time, determination of the number of points to be granted in the current transaction, addition to the accumulated number of points, etc. A tightening process is executed (step S210). The transaction details are created based on the product data registered in the working storage area of the RAM 12, and the system date and time at the timing when the closing of the transaction is declared is used as the transaction date and time. The number of points is calculated by multiplying the transaction amount by a predetermined point grant ratio, for example.

締め処理が完了したならば、商品販売データ処理装置6は、ステップS202の処理にてポイントカードCから読取ってRAM12に記憶したレシートフラグRFを参照し、当該フラグRFが“0”あるいは“1”のいずれに設定されているかを判定する(ステップS211)。レシートフラグRFが“0”に設定されている場合には(ステップS211のRF=0)、プリンタコントローラ19にレシートプリンタ26を駆動させて当該取引の明細等を印字したレシートを発行する(ステップS212)。しかる後、通信I/F13からLAN8およびインターネット3を介して取引明細,取引日時,ポイントカード番号等を本部サーバ4に送信し(ステップS213)、1商取引に係る商品販売処理を終了する。   When the closing process is completed, the merchandise sales data processing apparatus 6 refers to the receipt flag RF read from the point card C and stored in the RAM 12 in the process of step S202, and the flag RF is “0” or “1”. Which of these is set is determined (step S211). If the receipt flag RF is set to “0” (RF = 0 in step S211), the receipt controller 26 is driven by the printer controller 19 to issue a receipt on which details of the transaction are printed (step S212). ). Thereafter, the transaction details, transaction date / time, point card number, etc. are transmitted from the communication I / F 13 to the headquarters server 4 via the LAN 8 and the Internet 3 (step S213), and the merchandise sales process for one commercial transaction is terminated.

一方、レシートフラグRFが“1”に設定されている場合には(ステップS211のRF=1)、レシートを発行せずに取引明細等を本部サーバ4に送信し(ステップS213)、1商取引に係る商品販売処理を終了する。   On the other hand, when the receipt flag RF is set to “1” (RF = 1 in step S211), the transaction details and the like are transmitted to the headquarters server 4 without issuing a receipt (step S213). The merchandise sales process is terminated.

ステップS208の処理にてポイント数を商品販売データ処理装置6に返信した後、本部サーバ4は、商品販売データ処理装置6からの取引明細等の受信を待ち受けている(ステップS214)。商品販売データ処理装置6がステップS213の処理にて送信した取引明細等をインターネット3を介して受信すると(ステップS214のYes)、本部サーバ4は、受信した取引明細,取引日時,ポイントカード番号等を対応付けたレコードを作成してジャーナルファイル42に記憶するとともに、ポイント管理ファイル43中の受信したポイントカード番号に係るレコードの累計ポイント数を更新する(ステップS215)。   After returning the number of points to the merchandise sales data processing apparatus 6 in the process of step S208, the headquarters server 4 waits for receipt of transaction details from the merchandise sales data processing apparatus 6 (step S214). When the merchandise sales data processing device 6 receives the transaction details transmitted in the process of step S213 via the Internet 3 (Yes in step S214), the headquarter server 4 receives the transaction details, transaction date and time, point card number, etc. Is created and stored in the journal file 42, and the cumulative point number of the record relating to the received point card number in the point management file 43 is updated (step S215).

このように、各店舗に設置された商品販売データ処理装置6にて取引が会計処理されると、その取引に係る取引明細や付与されたポイント数等が本部サーバ4に送信され、ジャーナルファイル42にレコードが追加されるとともにポイント管理ファイル43が更新されていく。   As described above, when the transaction is accounted for by the merchandise sales data processing device 6 installed in each store, the transaction details relating to the transaction, the number of points given, and the like are transmitted to the headquarter server 4, and the journal file 42 As the records are added, the point management file 43 is updated.

[取引履歴閲覧機能]
さて、本実施形態における商品販売システムは、過去に顧客が購入した商品の履歴を顧客端末2から閲覧する取引履歴閲覧機能を備えている。ここでは、本機能を具体化する一例として、統括センタ1にて運営されるホームページに顧客端末2からアクセスし、取引履歴を閲覧する場合について説明する。
[Transaction history browsing function]
Now, the product sales system in this embodiment is provided with the transaction history browsing function which browses from the customer terminal 2 the history of the product which the customer purchased in the past. Here, as an example of embodying this function, a case will be described in which a homepage operated in the central center 1 is accessed from the customer terminal 2 and a transaction history is browsed.

ホームページから取引履歴を閲覧する場合には、個人情報保護の観点から事前にパスワードの設定を必要とする。パスワードの設定手順としては、先ず顧客が当該ホームページにアクセスし、画面上に設けられたGUIを操作してパスワード設定処理を開始する。そして、ホームページ上の画面に自己が所有するポイントカードCのポイントカード番号と、文字や数字にて構成される任意のパスワードとを入力する。このとき、入力されたポイントカード番号とパスワードとが本部サーバ4に送信される。これらを受信した本部サーバ4は、ポイント管理ファイル43中の受信したポイントカード番号に係るレコードのパスワード記憶エリア43cに受信したパスワードを登録する。かくしてパスワードの設定が完了する。   When browsing the transaction history from the homepage, it is necessary to set a password in advance from the viewpoint of personal information protection. As a password setting procedure, a customer first accesses the home page, and operates a GUI provided on the screen to start password setting processing. Then, the point card number of the point card C owned by itself and an arbitrary password composed of letters and numbers are entered on the screen on the home page. At this time, the input point card number and password are transmitted to the headquarter server 4. The headquarter server 4 that has received these registers the received password in the password storage area 43c of the record relating to the received point card number in the point management file 43. This completes the password setting.

一旦パスワードを設定すると、顧客は、取引履歴出力機能を利用することができる。図8は、顧客端末2および本部サーバ4が取引履歴出力機能を実現するにあたって実行する処理のフローチャートである。先ず、顧客は、顧客端末2を操作して前記ホームページにアクセスする(ステップS301)。このとき、顧客端末2上のウェブブラウザがポイントカード番号およびパスワードの入力画面を表示する。顧客が前記入力画面を介してポイントカード番号とパスワードとを入力すると、顧客端末2は、入力されたポイントカード番号等をインターネット3を介して本部サーバ4に送信する(ステップS302)。   Once the password is set, the customer can use the transaction history output function. FIG. 8 is a flowchart of processing executed when the customer terminal 2 and the headquarter server 4 realize the transaction history output function. First, the customer operates the customer terminal 2 to access the home page (step S301). At this time, the web browser on the customer terminal 2 displays a point card number and password input screen. When the customer inputs the point card number and password via the input screen, the customer terminal 2 transmits the input point card number and the like to the headquarter server 4 via the Internet 3 (step S302).

本部サーバ4では顧客端末2から送信されるポイントカード番号およびパスワードの到来を待ち受けている(ステップS303)。そして、顧客端末2から送信されるポイントカード番号等を受信したならば(ステップS303のYes)、ポイント管理ファイル43から受信したポイントカード番号に係るレコードを検索し(ステップS304)、発見したレコードのパスワード記憶エリア43cに登録されたパスワードと、顧客端末2から受信したパスワードとを比較してパスワード認証を行う(ステップS305)。   The headquarter server 4 waits for the arrival of a point card number and password transmitted from the customer terminal 2 (step S303). If the point card number or the like transmitted from the customer terminal 2 is received (Yes in step S303), the record relating to the point card number received from the point management file 43 is searched (step S304), and the record of the found record is searched. Password authentication is performed by comparing the password registered in the password storage area 43c with the password received from the customer terminal 2 (step S305).

ポイント管理ファイル43に登録されたパスワードと顧客端末2から受信したパスワードとが一致しない場合にはパスワード認証に失敗したと判定し(ステップS306のNo)、本部サーバ4は、パスワードが不適当である旨のエラーメッセージを顧客端末2に返信する(ステップS307)。この場合、本部サーバ4は、再度ステップS303の処理に戻ってポイントカード番号等の到来を待つ。   If the password registered in the point management file 43 and the password received from the customer terminal 2 do not match, it is determined that the password authentication has failed (No in step S306), and the headquarter server 4 has an inappropriate password. An error message to that effect is returned to the customer terminal 2 (step S307). In this case, the headquarter server 4 returns to the process of step S303 again and waits for the arrival of a point card number or the like.

一方、ポイント管理ファイル43に登録されたパスワードと顧客端末2から受信したパスワードとが一致する場合にはパスワード認証に成功したと判定し(ステップS306のYes)、ステップS303の処理にて受信したポイントカード番号が番号記憶エリア42aに記憶された全てのレコードをジャーナルファイル42から特定するとともに、同ポイントカード番号が番号記憶エリア43aに記憶されたレコードの累積ポイント数をポイント管理ファイル43から特定する(ステップS308)。ジャーナルファイル42から特定したレコードで構成される取引履歴と累積ポイント数とは、インターネット3を介して顧客端末2に返信する(ステップS309)。   On the other hand, if the password registered in the point management file 43 matches the password received from the customer terminal 2, it is determined that the password authentication has succeeded (Yes in step S306), and the point received in the process of step S303. All the records whose card numbers are stored in the number storage area 42a are specified from the journal file 42, and the cumulative point number of the records whose card number is stored in the number storage area 43a is specified from the point management file 43 ( Step S308). The transaction history constituted by the record specified from the journal file 42 and the accumulated point number are returned to the customer terminal 2 via the Internet 3 (step S309).

ステップS302の処理にてポイントカード番号等を送信した後、顧客端末2は、本部サーバ4から返信されるデータを待ち受けている(ステップS310)。そして、インターネット3を介して返信データを受信したならば(ステップS310のYes)、受信したデータが前記エラーメッセージであるか、取引履歴等であるかを判定する(ステップS311)。受信したデータがエラーメッセージである場合(ステップS311のエラーメッセージ)、顧客端末2のウェブブラウザが再びポイントカード番号とパスワードの入力画面を表示し、それらの入力を受け付ける(ステップS302)。   After transmitting the point card number and the like in the process of step S302, the customer terminal 2 waits for data returned from the headquarter server 4 (step S310). If reply data is received via the Internet 3 (Yes in step S310), it is determined whether the received data is the error message, transaction history, or the like (step S311). If the received data is an error message (error message in step S311), the web browser of the customer terminal 2 displays the point card number and password input screen again and accepts these inputs (step S302).

一方、本部サーバ4から受信したデータが取引履歴等である場合には(ステップS311の取引履歴)、顧客端末2のウェブブラウザが、受信した取引履歴等を例えば図9に示すような閲覧画面50を介して表示する(ステップS312)。図示した閲覧画面50は、ポイント明細表示エリア51と取引履歴表示エリア52とを有している。ポイント明細表示エリア51には、本部サーバ4から受信した累積ポイント数が表示される。取引履歴表示エリア52には、本部サーバ4から受信した取引履歴が取引日時毎に表示される。本部サーバ4から受信した取引履歴を一度に表示しきれない場合を想定し、取引履歴表示エリア52の側端にはスクロールバーが設けられている。顧客は、このスクロールバーを操作して取引履歴表示エリア52に表示された取引履歴を上下にスクロールし、全ての取引履歴を閲覧することができる。   On the other hand, when the data received from the headquarter server 4 is a transaction history or the like (transaction history in step S311), the web browser of the customer terminal 2 displays the received transaction history or the like as a browsing screen 50 as shown in FIG. (Step S312). The illustrated browsing screen 50 includes a point detail display area 51 and a transaction history display area 52. In the point details display area 51, the cumulative number of points received from the headquarter server 4 is displayed. In the transaction history display area 52, the transaction history received from the headquarter server 4 is displayed for each transaction date and time. Assuming that the transaction history received from the headquarter server 4 cannot be displayed all at once, a scroll bar is provided at the side end of the transaction history display area 52. The customer can browse this transaction history by scrolling up and down the transaction history displayed in the transaction history display area 52 by operating the scroll bar.

以上説明したように、本実施形態における商品販売システムでは、取引履歴にポイントカード番号を対応付けたレコードを本部サーバ4のジャーナルファイル42にて管理する。したがって、同一のポイントカードCが使用された取引履歴を抽出して顧客端末2に出力する等の簡単な処理で同一顧客の取引履歴を閲覧することが可能となる。   As described above, in the merchandise sales system according to the present embodiment, a record in which a point card number is associated with a transaction history is managed in the journal file 42 of the headquarter server 4. Accordingly, it is possible to view the transaction history of the same customer by a simple process such as extracting the transaction history in which the same point card C was used and outputting it to the customer terminal 2.

具体的には、顧客端末2からポイントカード番号を送信することで本部サーバ4に取引履歴の閲覧を要求し、本部サーバ4が受信したポイントカード番号に係る取引履歴を特定して返信し、顧客端末2が受信した取引履歴を出力する。すなわち、顧客は、自身が所有する顧客端末2からポイントカード番号を送信するとの簡便な手続きによって取引履歴を閲覧することができる。また、自身のポイントカード番号は各取引で同一であるため、ポイントカード番号が分かりさえすればレシートを保管する必要がない。   Specifically, by sending a point card number from the customer terminal 2, the headquarters server 4 is requested to view the transaction history, the transaction history related to the point card number received by the headquarters server 4 is identified and returned, and the customer The transaction history received by the terminal 2 is output. That is, the customer can view the transaction history by a simple procedure of transmitting the point card number from the customer terminal 2 owned by the customer. In addition, since the own point card number is the same for each transaction, it is not necessary to store the receipt as long as the point card number is known.

また、取引履歴を閲覧するにあたり、ポイントカード番号に加えてパスワードを必要としたため、ポイントカードCの持ち主でない者が取引履歴を閲覧することはできない。したがって、個人情報たる取引履歴が第三者に知られることはない。   Further, since the password is required in addition to the point card number when browsing the transaction history, a person who is not the owner of the point card C cannot browse the transaction history. Therefore, the transaction history as personal information is not known to a third party.

また、ポイントカードCにレシート発行の要否を設定するレシートフラグRFを記憶し、その値によってはレシートを発行しないこととした。したがって、予めレシート不要の設定をしておけばその後の取引でもレシートが発行されないので、キャッシャはレシートを顧客に手渡す手間が省けるし、顧客は不要なレシートを受け取ることもない。さらには、レシート用紙の節約にも繋がる。   The point card C stores a receipt flag RF for setting whether or not a receipt is necessary, and the receipt is not issued depending on the value. Therefore, if a receipt is not set in advance, a receipt is not issued even in subsequent transactions. Therefore, the cashier can save the trouble of handing the receipt to the customer, and the customer does not receive an unnecessary receipt. Furthermore, it leads to saving of receipt paper.

なお、本発明は上記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。具体的な変形例としては、例えば次のようなものがある。   Note that the present invention is not limited to the above-described embodiment as it is, and can be embodied by modifying the constituent elements without departing from the scope of the invention in the implementation stage. Specific examples of modifications are as follows.

(1)すなわち、前記実施形態では、複数の店舗Fが存在することを前提とし、各店舗Fを統括する本部サーバ4にてジャーナルファイル42やポイント管理ファイル43を管理するとした。しかしながら、各店舗Fにおけるストアサーバ5にてジャーナルファイル42やポイント管理ファイル43を管理するようにしてもよい。この場合には、前記実施形態において本部サーバ4が行うとして説明した処理をストアサーバ5に担当させればよい。 (1) That is, in the above embodiment, it is assumed that there are a plurality of stores F, and the journal file 42 and the point management file 43 are managed by the headquarter server 4 that supervises each store F. However, the journal file 42 and the point management file 43 may be managed by the store server 5 in each store F. In this case, the store server 5 may be in charge of the processing described as being performed by the headquarter server 4 in the embodiment.

(2)また、前記実施形態では、取引履歴閲覧機能を実現するにあたり顧客端末2からホームページを介して取引履歴を閲覧するとした。しかしながら、取引履歴の閲覧方法は、ホームページを介するものに限定されず、顧客端末2が本部サーバ4から取引履歴にて構成されるデータファイルをダウンロードするようにしてもよいし、顧客端末2に接続されたプリンタに取引履歴を印字して発行させるようにしてもよい。 (2) In the above embodiment, the transaction history is viewed from the customer terminal 2 via the homepage when the transaction history browsing function is realized. However, the method for viewing the transaction history is not limited to the one via the homepage, and the customer terminal 2 may download a data file composed of the transaction history from the headquarter server 4 or connect to the customer terminal 2. The transaction history may be printed and issued by a printer.

(3)また、前記実施形態では、LAN8を介して商品販売データ処理装置6とカード発行機7とが接続されているとした。しかしながら、カード発行機7は、商品販売データ処理装置6と汎用インターフェイス等を介して直接接続されていてもよいし、商品販売データ処理装置6に内蔵されていてもよい。 (3) In the embodiment, the merchandise sales data processing device 6 and the card issuing machine 7 are connected via the LAN 8. However, the card issuing machine 7 may be directly connected to the merchandise sales data processing device 6 via a general-purpose interface or the like, or may be built in the merchandise sales data processing device 6.

(4)また、前記実施形態では、ポイントカードCが磁気ストライプを備えた磁気カードであるとした。しかしながら、ポイントカードCは、ポイントカード番号およびレシートフラグRFを表すバーコードや二次元コード等のシンボルコードが印字されたものを用いてもよいし、RFID(Radio Frequency Identification)タグが内蔵されたものを用いてもよい。シンボルコードを用いる場合には、スキャナ21によりシンボルコードを読取ってポイントカード番号等を入力するようにする。また、RFIDタグを内蔵したものを用いる場合には、商品販売データ処理装置6にRFIDリーダを接続してポイントカード番号等を入力するようにする。このように変形実施する場合には、スキャナ21やRFIDリーダが読取手段としての役割を担うことになる。 (4) In the embodiment, the point card C is a magnetic card provided with a magnetic stripe. However, the point card C may be one in which a symbol code such as a bar code or a two-dimensional code representing the point card number and the receipt flag RF is printed, or an RFID (Radio Frequency Identification) tag is incorporated. May be used. When a symbol code is used, the symbol code is read by the scanner 21 and a point card number or the like is input. In addition, when a device incorporating an RFID tag is used, an RFID reader is connected to the product sales data processing device 6 to input a point card number or the like. In such a modification, the scanner 21 and the RFID reader serve as reading means.

この他、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合わせにより、種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。さらに、要旨を逸脱しない範囲内にて周知技術や慣用技術を適宜組み合わせてもよい。
本願の出願当初の特許請求の範囲に記載された発明を以下に付記する。
[1]商取引を会計処理する商品販売データ処理装置と、サーバ装置とをネットワークを介して通信接続した商品販売システムにおいて、前記商品販売データ処理装置は、ポイントカードから当該ポイントカードの識別子を読取る読取手段と、会計処理された商取引の取引明細と前記読取手段により読取られたポイントカードの識別子とを前記サーバ装置に送信する取引明細送信手段とを備え、前記サーバ装置は、前記商品販売データ処理装置から受信した取引明細とポイントカードの識別子とを対応付けて記憶する取引明細記憶手段を備えていることを特徴とする商品販売システム。
[2]前記ポイントカードの識別子の入力を受け付け、入力された識別子を前記ネットワークを介して前記サーバ装置に送信し、前記サーバ装置から返信される取引履歴を出力する顧客端末をさらに備え、前記サーバ装置は、前記顧客端末から受信した前記ポイントカードの識別子に対応付けて前記取引明細記憶手段に記憶された取引明細を検索する取引明細検索手段と、この取引明細検索手段の検索結果である取引履歴を前記顧客端末に返信する返信手段とをさらに備えていることを特徴とする上記[1]に記載の商品販売システム。
[3]前記ポイントカードの識別子と所定のパスワードの入力を受け付け、入力された識別子とパスワードとを前記ネットワークを介して前記サーバ装置に送信し、前記サーバ装置から返信される取引履歴を出力する顧客端末をさらに備え、前記サーバ装置は、前記ポイントカードの識別子に対応付けてパスワードを記憶したパスワード記憶手段と、前記顧客端末から受信した前記ポイントカードの識別子に対応付けて前記パスワード記憶手段に記憶されたパスワードと、前記顧客端末から受信したパスワードとが一致するとき、当該識別子に対応付けて前記取引明細記憶手段に記憶された取引明細を検索する取引明細検索手段と、この取引明細検索手段の検索結果である取引履歴を前記顧客端末に返信する返信手段とをさらに備えていることを特徴とする上記[1]に記載の商品販売システム。
[4]前記読取手段は、前記ポイントカード番号に加えてレシート要否の特定情報を前記ポイントカードから読取り、前記商品販売データ処理装置は、1商取引の取引明細を印字したレシートを発行するレシート発行手段と、前記読取手段により読取ったレシート要否の特定情報がレシートを要する旨を示す場合には前記レシート発行手段にレシートを発行させ、前記読取手段により読取ったレシート要否の特定情報がレシートを要しない旨を示す場合には前記レシート発行手段にレシートを発行させない発行制御手段とをさらに備えていることを特徴とする上記[1]に記載の商品販売システム。
[5]商取引を会計処理する商品販売データ処理装置および顧客端末のそれぞれと通信接続されたサーバ装置において、前記商品販売データ処理装置から商取引の取引明細とポイントカードの識別子とを受信したとき、当該取引明細とポイントカードの識別子とを対応付けて記憶する取引明細記憶手段と、前記顧客端末からポイントカードの識別子を受信したとき、当該ポイントカードの識別子に対応付けて前記取引明細記憶手段に記憶された取引明細を検索する取引明細検索手段と、この取引明細検索手段の検索結果である取引履歴を前記顧客端末に返信する返信手段とを備えていることを特徴とするサーバ装置。
[6]サーバ装置と通信接続され、商取引を会計処理する商品販売データ処理装置において、1商取引の取引明細を印字したレシートを発行するレシート発行手段と、ポイントカードから当該ポイントカードの識別子とレシート要否の特定情報とを読取る読取手段と、会計処理された商取引の取引明細と前記読取手段により読取られたポイントカードの識別子とを前記サーバ装置に送信する取引明細送信手段と、前記読取手段により読取られたレシート要否の特定情報がレシートを要する旨を示す場合には前記レシート発行手段にレシートを発行させ、前記読取手段により読取られたレシート要否の特定情報がレシートを要しない旨を示す場合には前記レシート発行手段にレシートを発行させない発行制御手段とを備えていることを特徴とする商品販売データ処理装置。
In addition, various inventions can be formed by appropriately combining a plurality of constituent elements disclosed in the embodiment. For example, some components may be deleted from all the components shown in the embodiment. Furthermore, well-known techniques and conventional techniques may be appropriately combined within a range not departing from the gist.
The invention described in the scope of claims at the beginning of the filing of the present application is appended below.
[1] In a merchandise sales system in which a merchandise sales data processing apparatus for accounting for commercial transactions and a server apparatus are connected via a network, the merchandise sales data processing apparatus reads an identifier of the point card from a point card. And transaction details transmitting means for transmitting the transaction details of the transaction processed for accounting and the identifier of the point card read by the reading means to the server device, wherein the server device is the merchandise sales data processing device. A merchandise sales system comprising transaction details storage means for storing the transaction details received from the card and the identifier of the point card in association with each other.
[2] The server further includes a customer terminal that receives an input of the identifier of the point card, transmits the input identifier to the server device via the network, and outputs a transaction history returned from the server device, The apparatus includes transaction details search means for searching for transaction details stored in the transaction details storage means in association with the identifier of the point card received from the customer terminal, and transaction history as a search result of the transaction details search means. The product sales system according to the above [1], further comprising: a reply unit that returns a response to the customer terminal.
[3] Customer who receives input of identifier of point card and predetermined password, transmits input identifier and password to server device via network, and outputs transaction history returned from server device The server device further includes a password storage unit that stores a password in association with the identifier of the point card; and a password storage unit that stores the password in association with the identifier of the point card received from the customer terminal. When the received password matches the password received from the customer terminal, the transaction details search means for searching the transaction details stored in the transaction details storage means in association with the identifier, and the transaction details search means search Reply means for returning the transaction history as a result to the customer terminal. Product sales system according to the above [1], wherein the.
[4] The reading means reads, from the point card, specific information indicating whether or not a receipt is necessary in addition to the point card number, and the merchandise sales data processing device issues a receipt on which a transaction details of one commercial transaction is printed. And the receipt issuing means that issues a receipt when the receipt specifying information read by the reading means indicates that a receipt is required, and the receipt specifying information read by the reading means The product sales system according to [1], further comprising an issue control unit that does not cause the receipt issuing unit to issue a receipt when indicating that it is not necessary.
[5] When the merchandise sales data processing device for accounting for the commercial transaction and the server device connected to each of the customer terminals receive the transaction details of the commercial transaction and the identifier of the point card from the merchandise sales data processing device, Transaction details storage means for storing the transaction details and the identifier of the point card in association with each other, and when the identifier of the point card is received from the customer terminal, it is stored in the transaction details storage means in association with the identifier of the point card. A server apparatus, comprising: transaction detail search means for searching for a transaction detail, and reply means for returning a transaction history as a search result of the transaction detail search means to the customer terminal.
[6] In a merchandise sales data processing apparatus that is communicably connected to a server apparatus and accounts for a commercial transaction, a receipt issuing means for issuing a receipt in which transaction details of one commercial transaction are printed, an identifier of the point card and a receipt required from the point card Reading means for reading the specific information of rejection, transaction details sending means for sending the transaction details of the transaction processed for accounting and the identifier of the point card read by the reading means, and reading by the reading means When the receipt specific information indicating whether the receipt is required indicates that the receipt is required, the receipt issuing means issues a receipt, and when the receipt specific information read by the reading means indicates that the receipt is not required Is provided with issue control means for preventing the receipt issuing means from issuing a receipt. Commodity sales data processing apparatus.

C…ポイントカード、1…統括センタ、2…顧客端末、3…インターネット、4…本部サーバ、5…ストアサーバ、6…商品販売データ処理装置、7…カード発行機、8…LAN、40…ハードディスクドライブ、31…PLUファイル、41…PLUファイル、42…ジャーナルファイル   C: Point card, 1 ... General center, 2 ... Customer terminal, 3 ... Internet, 4 ... Central server, 5 ... Store server, 6 ... Merchandise sales data processing device, 7 ... Card issuing machine, 8 ... LAN, 40 ... Hard disk Drive 31 ... PLU file 41 ... PLU file 42 ... Journal file

特開平2004−185443号公報Japanese Patent Laid-Open No. 2004-185443

Claims (6)

商取引を会計処理する商品販売データ処理装置と、顧客端末と、サーバ装置とをネットワークを介して通信接続した商品販売システムにおいて、
前記商品販売データ処理装置は、
ポイントカードから当該ポイントカードの識別子とレシート要否を示すレシート要否情報とを読取る読取手段と、
会計処理された商取引の取引明細と前記読取手段により読取られたポイントカードの識別子とを前記サーバ装置に送信する取引明細送信手段と
1商取引の取引明細を印字したレシートを発行するレシート発行手段と、
前記読取手段により読取ったレシート要否情報がレシートを要する旨を示す場合には前記レシート発行手段にレシートを発行させ、前記読取手段により読取ったレシート要否情報がレシートを要しない旨を示す場合には前記レシート発行手段にレシートを発行させない発行制御手段とを備え、
前記顧客端末は、前記ポイントカードの識別子の入力を受け付け、入力された識別子を前記ネットワークを介して前記サーバ装置に送信し、前記サーバ装置から返信される取引履歴を出力する出力手段を備え、
前記サーバ装置は、前記商品販売データ処理装置から受信した取引明細とポイントカードの識別子とを対応付けて記憶する取引明細記憶手段と、
前記顧客端末から受信した前記ポイントカードの識別子に対応付けて前記取引明細記憶手段に記憶された取引明細を検索する取引明細検索手段と、
この取引明細検索手段の検索結果である取引履歴を前記顧客端末に返信する返信手段とを備えていることを特徴とする商品販売システム。
In a merchandise sales system in which a merchandise sales data processing device for accounting for business transactions, a customer terminal, and a server device are connected via a network,
The merchandise sales data processing device includes:
Reading means for reading from the point card the identifier of the point card and receipt necessity information indicating whether or not a receipt is required ;
Transaction details transmitting means for transmitting the transaction details of the transaction processed for accounting and the identifier of the point card read by the reading means to the server device ;
A receipt issuing means for issuing a receipt printed with the transaction details of one commercial transaction;
When the receipt necessity information read by the reading means indicates that a receipt is required, the receipt issuing means issues a receipt, and when the receipt necessity information read by the reading means indicates that no receipt is required Comprises an issue control means for preventing the receipt issuing means from issuing a receipt ,
The customer terminal includes input means for receiving an input of the identifier of the point card, transmitting the input identifier to the server device via the network, and outputting a transaction history returned from the server device,
The server device stores transaction details stored in association with the transaction details received from the product sales data processing device and the identifier of the point card ;
Transaction details search means for searching for transaction details stored in the transaction details storage means in association with the identifier of the point card received from the customer terminal;
A merchandise sales system comprising: reply means for returning a transaction history as a search result of the transaction details search means to the customer terminal .
前記顧客端末は、前記ポイントカードの識別子とともに所定のパスワードの入力を受け付け、入力された識別子とパスワードとを前記ネットワークを介して前記サーバ装置に送信し
前記サーバ装置は、
前記ポイントカードの識別子に対応付けてパスワードを記憶したパスワード記憶手段をさらに備え
前記取引明細検索手段は、前記顧客端末から受信した前記ポイントカードの識別子に対応付けて前記パスワード記憶手段に記憶されたパスワードと、前記顧客端末から受信したパスワードとが一致するとき、当該識別子に対応付けて前記取引明細記憶手段に記憶された取引明細を検索することを特徴とする請求項1に記載の商品販売システム。
The customer terminal are both accepts an input of a predetermined password and identifier of the point card, said transmitted to the server device and the input identifier and password via the network,
The server device
Password storage means for storing a password in association with the point card identifier;
The transaction statement search means corresponds to the identifier when the password stored in the password storage means in association with the identifier of the point card received from the customer terminal matches the password received from the customer terminal. product sales system according to claim 1, characterized in that retrieving the stored transaction details on the transaction statement storage means put.
前記ポイントカードを発行するカード発行機をさらに備えることを特徴とする請求項1又は2に記載の商品販売システム。The product sales system according to claim 1, further comprising a card issuing machine that issues the point card. 前記商品販売データ処理装置は、The merchandise sales data processing device includes:
前記ポイントカードに書き込むレシート要否情報を設定する設定手段と、Setting means for setting receipt necessity information to be written on the point card;
前記ポイントカードに書き込む識別子および前記設定手段が設定したレシート要否情報をカード発行のコマンドとともに前記カード発行機に送信するコマンド送信手段とをさらに備え、Command transmitting means for transmitting the identifier to be written to the point card and the receipt necessity information set by the setting means to the card issuing machine together with a card issuing command;
前記カード発行機は、前記コマンド送信手段によって送信されたコマンド、識別子およびレシート要否情報を受信すると、当該識別子およびレシート要否情報を書き込んだ前記ポイントカードを発行することを特徴とする請求項3に記載の商品販売システム。The card issuing machine, when receiving the command, identifier and receipt necessity information transmitted by the command transmission means, issues the point card in which the identifier and receipt necessity information is written. Product sales system described in.
前記商品販売データ処理装置は、前記サーバ装置に前記ポイントカードの識別子の発行を要求する発行要求手段をさらに備え、The merchandise sales data processing device further comprises issue request means for requesting the server device to issue an identifier of the point card,
前記サーバ装置は、The server device
前記発行要求手段の要求に応じて発行すべき識別子を決定する識別子決定手段と、Identifier determining means for determining an identifier to be issued in response to a request from the issue request means;
この識別子決定手段が決定した識別子を前記商品販売データ処理装置に返信する識別子返信手段とをさらに備え、An identifier return means for returning the identifier determined by the identifier determination means to the product sales data processing device;
前記コマンド送信手段は、前記識別子返信手段によって返信された識別子および前記設定手段が設定したレシート要否情報をカード発行のコマンドとともに前記カード発行機に送信することを特徴とする請求項4に記載の商品販売システム。5. The command transmitting unit according to claim 4, wherein the command transmitting unit transmits the identifier returned by the identifier returning unit and the receipt necessity information set by the setting unit together with a card issuing command to the card issuing machine. Product sales system.
サーバ装置と通信接続され、商取引を会計処理する商品販売データ処理装置において、
1商取引の取引明細を印字したレシートを発行するレシート発行手段と、
ポイントカードから当該ポイントカードの識別子とレシート要否を示すレシート要否情報とを読取る読取手段と、
会計処理された商取引の取引明細と前記読取手段により読取られたポイントカードの識別子とを前記サーバ装置に送信する取引明細送信手段と、
前記読取手段により読取られたレシート要否情報がレシートを要する旨を示す場合には前記レシート発行手段にレシートを発行させ、前記読取手段により読取られたレシート要否情報がレシートを要しない旨を示す場合には前記レシート発行手段にレシートを発行させない発行制御手段とを備えていることを特徴とする商品販売データ処理装置。
In the merchandise sales data processing apparatus that is connected to the server apparatus and accounts for business transactions,
A receipt issuing means for issuing a receipt printed with the transaction details of one commercial transaction;
Reading means for reading from the point card the identifier of the point card and receipt necessity information indicating whether or not a receipt is required ;
Transaction details transmitting means for transmitting the transaction details of the transaction processed for accounting and the identifier of the point card read by the reading means to the server device;
When the receipt necessity information read by the reading means indicates that a receipt is required, the receipt issuing means issues a receipt, and the receipt necessity information read by the reading means indicates that no receipt is required. In some cases, the merchandise sales data processing apparatus further comprises issue control means for preventing the receipt issuing means from issuing a receipt.
JP2009205065A 2009-09-04 2009-09-04 Product sales system, server device, and product sales data processing device Active JP5264658B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009205065A JP5264658B2 (en) 2009-09-04 2009-09-04 Product sales system, server device, and product sales data processing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009205065A JP5264658B2 (en) 2009-09-04 2009-09-04 Product sales system, server device, and product sales data processing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011054125A JP2011054125A (en) 2011-03-17
JP5264658B2 true JP5264658B2 (en) 2013-08-14

Family

ID=43943019

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009205065A Active JP5264658B2 (en) 2009-09-04 2009-09-04 Product sales system, server device, and product sales data processing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5264658B2 (en)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013122736A (en) * 2011-12-12 2013-06-20 Tohsho Corp Point management system
JP5890351B2 (en) * 2013-07-03 2016-03-22 東芝テック株式会社 Information processing apparatus and program
JP6368400B2 (en) * 2014-06-09 2018-08-01 東芝テック株式会社 Electronic receipt management server, electronic receipt system and program
JP6175525B2 (en) * 2016-02-18 2017-08-02 東芝テック株式会社 Server, program, and information output method
JP6267390B2 (en) * 2017-07-10 2018-01-24 東芝テック株式会社 Server, program, and information output method
JP6444482B2 (en) * 2017-12-21 2018-12-26 東芝テック株式会社 Information processing apparatus and program
JP6891318B2 (en) * 2018-11-26 2021-06-18 東芝テック株式会社 Server, program and warranty information output method
JP6682607B2 (en) * 2018-11-26 2020-04-15 東芝テック株式会社 Information processing device, program and electronic receipt system
JP6952210B2 (en) * 2020-03-25 2021-10-20 東芝テック株式会社 Information processing equipment, programs, and display methods in information processing equipment

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002216249A (en) * 2001-01-22 2002-08-02 Toshiba Tec Corp Customer information management system
JP4289067B2 (en) * 2003-08-04 2009-07-01 セイコーエプソン株式会社 Electronic receipt issuing method, program, electronic receipt issuing apparatus, printing apparatus, and POS system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011054125A (en) 2011-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5264658B2 (en) Product sales system, server device, and product sales data processing device
US20200327620A1 (en) Electronic receipt system, commodity sales data processing apparatus, electronic receipt management server and method
EP1271437A2 (en) Transaction system
US20090271265A1 (en) Electronic receipt system and method
US11397927B2 (en) Electronic receipt system, electronic receipt management server, and program therefor
US20080114647A1 (en) Wireless system for coupon acquisition and redemption
WO2009134807A2 (en) Electronic receipt system and method
JP2010086022A (en) Receipt-issuing method, receipt-issuing system, and register apparatus
JP4954655B2 (en) Product sales data processing device
US20150039479A1 (en) Electronic receipt system, merchandise sales data processing apparatus, and electronic receipt management server
JP5448368B2 (en) Server system and data processing method
JP5268835B2 (en) Product sales system and product sales data processing device
JP7376664B2 (en) electronic receipt system
JP2002260100A (en) Commodity sales data processor, commodity sales data processing system, server computer, commodity sales system and coupon discounting method and program
JP2019145136A (en) Electronic receipt processing device, electronic receipt processing method, and program
JP7160881B2 (en) Information processing system, information processing method, and program
JP6006385B2 (en) server
JP2008065625A (en) Commodity sales data processing apparatus
JP5117461B2 (en) Merchandise sales data processing apparatus and control program thereof
JP2016071611A (en) Article information registration terminal, sales processing system and program
JP2003109120A (en) Electronic commerce method, electronic commerce system and program
JP2001126144A (en) Information providing device
JP7242766B2 (en) mobile terminal and program
JP2023090991A (en) Mobile communication terminal and program
JP2023178987A (en) Sales data management system and information processing apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120613

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120619

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120808

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130108

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130402

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130430

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5264658

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150