JP5252664B2 - Vehicle seat lock device - Google Patents

Vehicle seat lock device Download PDF

Info

Publication number
JP5252664B2
JP5252664B2 JP2010257723A JP2010257723A JP5252664B2 JP 5252664 B2 JP5252664 B2 JP 5252664B2 JP 2010257723 A JP2010257723 A JP 2010257723A JP 2010257723 A JP2010257723 A JP 2010257723A JP 5252664 B2 JP5252664 B2 JP 5252664B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
striker
hook
sensing lever
base member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010257723A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2011057220A (en
Inventor
直也 瀬戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Kinzoku ACT Corp
Original Assignee
Mitsui Kinzoku ACT Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Kinzoku ACT Corp filed Critical Mitsui Kinzoku ACT Corp
Priority to JP2010257723A priority Critical patent/JP5252664B2/en
Publication of JP2011057220A publication Critical patent/JP2011057220A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5252664B2 publication Critical patent/JP5252664B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、車体に起倒可能に支持されたシートバックを起立位置に保持可能な車両用シートロック装置に関する。   The present invention relates to a vehicle seat lock device capable of holding a seat back supported by a vehicle body so as to be able to rise and fall in a standing position.

従来、車両用シートロック装置においては、車体に起倒可能に支持されたシートバックに取り付けられ、かつ車体に固着されたストライカに係合することによってシートバックを起立位置に保持可能なフックレバーと、ストライカに対して当接することによって、ストライカがフックレバーに係合しているロック状態を検出可能なセンシングレバーとを備えている(例えば、特許文献1参照)。   2. Description of the Related Art Conventionally, in a vehicle seat lock device, a hook lever that is attached to a seat back supported so as to be able to rise and fall on a vehicle body, and that can hold the seat back in an upright position by engaging with a striker fixed to the vehicle body; And a sensing lever capable of detecting a locked state in which the striker is engaged with the hook lever by abutting against the striker (see, for example, Patent Document 1).

特開2007−196722号公報JP 2007-196722 A

しかし、上述のような従来の車両用シートロック装置においては、フックレバーがストライカに係合していないアンロック状態及び係合しているロック状態の検出はセンシングレバーのアンロック位置およびロック位置によって決定される。そのため、シートの取付位置誤差、シートバックの可動部分のガタ付き等によって、シートロック装置に対するストライカの進入位置が基準位置に対して上下方向へずれると、それに伴って、ロック位置を検出するときのセンシングレバーの停止位置も上下方向へずれて、ロック状態を正確に検出することができない。   However, in the conventional vehicle seat lock device as described above, the unlocked state in which the hook lever is not engaged with the striker and the detection of the engaged locked state are detected by the unlocked position and the locked position of the sensing lever. It is determined. For this reason, if the striker entry position with respect to the seat lock device deviates in the vertical direction with respect to the reference position due to the seat mounting position error or the backlash of the movable part of the seat back, the lock position is detected accordingly. The stop position of the sensing lever is also shifted in the vertical direction, and the locked state cannot be detected accurately.

本発明は、上記課題に鑑み、シートロック装置に対するストライカの進入位置が基準位置からずれても、ロック状態を正確に検出することができるようにした車両用シートロック装置を提供することを目的とする。   In view of the above problems, the present invention has an object to provide a vehicle seat lock device capable of accurately detecting a locked state even if the striker approach position with respect to the seat lock device is deviated from the reference position. To do.

上記課題を解決するため、第1の発明に係わる車両用シートロック装置においては、車体に起倒可能に支持されるシートバックまたは前記車体のいずれか一方に固定されるベース部材と、前記ベース部材に枢着されるとともに、前記シートバックまたは前記車体のいずれか他方に固着されるストライカと係合することにより前記シートバックを起立位置に保持可能なフックレバーと、前記ベース部材に枢着されるとともに、前記ストライカが前記フックレバーと係合していないときには、前記ストライカと当接していないアンロック検出位置に停止し、また、前記ストライカが前記フックレバーと係合したときには、前記ストライカに当接するロック検出位置へ移動可能なセンシングレバーと、前記ベース部材に枢着されるとともに、付勢部材により一方向へ付勢され、かつ前記センシングレバーがアンロック検出位置に停止しているときには、前記付勢部材の付勢力に抗して、前記センシングレバーに当接するアンロック位置に停止し、また、前記センシングレバーがロック検出位置に移動したときには、前記センシングレバーに対して非当接状態となることによって、前記付勢部材の付勢力により前記ベース部材に当接するロック位置に移動して停止する作用レバーとを備える。   In order to solve the above-described problem, in the vehicle seat lock device according to the first aspect of the present invention, there is provided a base member fixed to either the seat back supported by the vehicle body or the vehicle body, and the base member. And a hook lever that can hold the seat back in an upright position by engaging with a striker fixed to either the seat back or the vehicle body, and is pivotally attached to the base member. At the same time, when the striker is not engaged with the hook lever, it stops at the unlock detection position where it is not in contact with the striker, and when the striker is engaged with the hook lever, it comes into contact with the striker. A sensing lever that can be moved to a lock detection position, and is pivotally attached to the base member, and an urging portion And when the sensing lever is stopped at the unlock detection position, it stops at the unlock position contacting the sensing lever against the biasing force of the biasing member. When the sensing lever is moved to the lock detection position, the sensing lever is brought into a non-contact state with respect to the sensing lever, so that the biasing force of the biasing member moves to the lock position that contacts the base member and stops. And a working lever.

また、第2の発明に係わる車両用シートロック装置においては、車体に起倒可能に支持されるシートバックまたは前記車体のいずれか一方に固定されるベース部材と、前記ベース部材に枢着されるとともに、前記シートバックまたは前記車体のいずれか他方に固着されるストライカと係合することにより前記シートバックを起立位置に保持する機能、及び前記ストライカと係合していないときには、前記ベース部材に当接するアンロック位置に停止し、また、前記ストライカと係合したときには、前記アンロック位置からロック位置へ移動可能とする機能を備えるフック兼センシングレバーと、前記ベース部材に枢着されるとともに、付勢部材により一方向へ付勢され、かつ前記フック兼センシングレバーがアンロック位置に停止しているときには、前記付勢部材の付勢力に抗して、前記フック兼センシングレバーに当接するアンロック位置に停止し、また、前記フック兼センシングレバーがロック位置に移動したときには、前記フック兼センシングレバーに対して非当接状態となることによって、前記付勢部材の付勢力により前記ベース部材に当接するロック位置へ移動して停止する作用レバーとを備える。
In the vehicle seat lock device according to the second aspect of the present invention, a seat back that is supported by the vehicle body so as to be able to rise and fall, or a base member fixed to the vehicle body, and pivotally attached to the base member. A function of holding the seat back in an upright position by engaging with a striker fixed to either the seat back or the vehicle body , and when not engaging with the striker, A hook and sensing lever having a function of moving to the unlocked position from the unlocked position when it is stopped at the contacting unlocked position and engaged with the striker, and pivotally attached to the base member. biased by energizing member in one direction, and when the hook and sensing lever is stopped in the unlocked position The, against the biasing force of the biasing member, stops at the unlock position abuts against the said hook and sensing lever, also when the hook and sensing lever is moved to the locked position, the hook and sensing lever And an action lever that moves to a locked position where it abuts against the base member by the urging force of the urging member and stops.

また、第3の発明は、第1の発明に係る車両用シートロック装置であって、前記作用レバーは、ロック位置からアンロック位置を超えたロック解除方向へ回動することによって、前記フックレバーを前記ストライカから離脱させる方向へ回動させ得る作用部を有する。 According to a third aspect of the invention, there is provided the vehicle seat lock device according to the first aspect of the invention, wherein the action lever rotates in the unlocking direction beyond the unlock position from the lock position, whereby the hook lever There is an action part which can be rotated in the direction which makes it detach from a striker.

本発明によると、作用レバーのロック位置はベース部材に当接する位置によって決定されるため、シートロック装置に対するストライカの進入位置が基準位置からずれても、作用レバーは予め定めたロック位置に常に停止することができる。この結果、ストライカがフックレバーに係合していることを確実に検出することができる。   According to the present invention, since the lock position of the action lever is determined by the position in contact with the base member, the action lever always stops at the predetermined lock position even if the striker entry position with respect to the seat lock device deviates from the reference position. can do. As a result, it can be reliably detected that the striker is engaged with the hook lever.

本発明を適用した車両用リヤシートの斜視図である。It is a perspective view of the rear seat for vehicles to which the present invention is applied. 本発明に係わるシートロック装置の側面図である。It is a side view of the seat lock device concerning the present invention. 同じくシートロック装置の斜視図である。It is a perspective view of a seat lock device similarly. 同じくロック状態におけるシートロック装置の側面図である。It is a side view of the seat lock device in the locked state. 同じくロック解除操作時におけるシートロック装置の側面図である。It is a side view of a seat lock device at the time of lock release operation similarly. 本発明に係わる他の実施形態のアンロック状態におけるシートロック装置の側面図である。It is a side view of the seat lock device in the unlocked state of another embodiment concerning the present invention. 同じくロック状態におけるシートロック装置の側面図である。It is a side view of the seat lock device in the locked state.

以下、本発明に係わる一実施形態を、図面に基づいて説明する。なお、以下の説明では、図1、2、4、5における左方、図3における左斜め上方を「前方」とし、図1、2、4、5における右方、図3における右斜め下方を「後方」とする。   Hereinafter, an embodiment according to the present invention will be described with reference to the drawings. In the following description, the left in FIGS. 1, 2, 4, and 5 and the upper left in FIG. 3 are defined as “front”, the right in FIGS. 1, 2, 4, and 5, and the lower right in FIG. “Back”.

図1に示すように、リヤシート1は、車体フロアに据え付けられるシートクッション2と、シートクッション2の後端部に左右方向を向くヒンジ軸(図示略)により前後方向へ起倒可能に支持されるシートバック3とを備える。   As shown in FIG. 1, the rear seat 1 is supported by a seat cushion 2 installed on the vehicle floor and a rearward end portion of the seat cushion 2 so as to be tiltable in the front-rear direction by a hinge shaft (not shown) facing in the left-right direction. And a seat back 3.

シートバック3は、内部に装着されるシートロック装置4が車体に固着されるストライカ5に係合することによって、図1に実線で示す第1起立位置と、第1起立位置より後傾の2点鎖線で示す第2起立位置とに保持可能であるとともに、シートバック3の肩部に設けられた警告部材6の操作に基いて、前方へ倒伏する2点鎖線で示す倒伏位置に移動させることができる。   The seat back 3 is engaged with a striker 5 fixed to the vehicle body by a seat lock device 4 mounted inside, so that the seat back 3 is tilted backward from the first standing position and the first standing position shown by a solid line in FIG. Based on the operation of the warning member 6 provided on the shoulder portion of the seat back 3, it can be held at the second standing position indicated by the dotted line and moved to the lying position indicated by the two-dot chain line that falls forward. Can do.

主に図2に示すように、ストライカ5は、シートバック3の側部に対向する車体に固定され、前側の第1係合部51と、第1係合部51から後方へ離間する後側の第2係合部52とを有する。   As shown mainly in FIG. 2, the striker 5 is fixed to the vehicle body that faces the side portion of the seat back 3, and the front side first engagement portion 51 and the rear side that is spaced rearward from the first engagement portion 51. Second engaging portion 52.

シートロック装置4は、シートバック3内のシートフレームにボルト(図示略)により固定される金属製のベースプレート71と、ベースプレート71の側面に対向するように固定される金属製のカバープレート72とを含むベース部材7を備える。ベース部材7のほぼ中央部には、シートバック3を起立させた際、ストライカ5の第1、2係合部51、52が後方から進入可能な前後方向を向くストライカ進入溝73が設けられている。   The seat lock device 4 includes a metal base plate 71 fixed to a seat frame in the seat back 3 by bolts (not shown), and a metal cover plate 72 fixed to face the side surface of the base plate 71. A base member 7 is provided. A striker entry groove 73 that faces the front-rear direction in which the first and second engaging portions 51 and 52 of the striker 5 can enter from the rear when the seat back 3 is erected is provided in the substantially central portion of the base member 7. Yes.

ベースプレート71とカバープレート72との間には、ストライカ5の第1係合部51または第2係合部52に係合することにより、シートバック3を第1または第2起立位置に保持可能なフックレバー8と、警告部材6に上下方向を向くロッド等の連結杆10を介して連結される作用レバーを形成するオープンレバー9と、ストライカ5がフックレバー8に係合しているか否かを検出可能なセンシングレバー11が配設される。なお、図3〜5においては、シートロック装置4の内部構成を明示するため、カバープレート72を2点鎖線で示す。   Between the base plate 71 and the cover plate 72, the seat back 3 can be held in the first or second standing position by engaging with the first engaging portion 51 or the second engaging portion 52 of the striker 5. It is determined whether or not the hook lever 8 is engaged with the hook lever 8, the open lever 9 that forms a working lever connected to the warning member 6 via a connecting rod 10 such as a rod that faces in the vertical direction, and the striker 5. A detectable sensing lever 11 is provided. 3 to 5, the cover plate 72 is indicated by a two-dot chain line in order to clearly show the internal configuration of the seat lock device 4.

フックレバー8は、前部が左右方向を向く第1枢軸12によりベース部材7におけるストライカ進入溝73の前部近傍に上下方向へ揺動可能に枢着され、かつ第1枢軸12に巻装された第1ばね13(第1付勢部材)により係合方向(下方)へ付勢されている。   The hook lever 8 is pivotally mounted in the vicinity of the front portion of the striker entry groove 73 in the base member 7 by the first pivot shaft 12 whose front portion is directed in the left-right direction, and is wound around the first pivot shaft 12. The first spring 13 (first urging member) is urged in the engaging direction (downward).

フックレバー8の後端部寄りの下部には、ストライカ5の第1係合部51または第2係合部52が係合可能な下方が開口する第1係合溝81が設けられ、また第1係合溝81の前側には、第1係合部51が係合可能な第2係合溝82が設けられている。また、フックレバー8における後端縁には、傾斜縁83が設けられ、傾斜縁83と第1係合溝81との間には、下方へ延出する第1アーム部84が設けられ、また、第1係合溝81と第2係合溝82との間には、第1アーム部84よりも下方へ延出する第2アーム部85が設けられている。さらにフックレバー8の側面には、左右方向へ突出する係合軸86が設けられている。   A lower portion of the hook lever 8 near the rear end portion is provided with a first engagement groove 81 that opens at the lower side where the first engagement portion 51 or the second engagement portion 52 of the striker 5 can be engaged. On the front side of the first engagement groove 81, a second engagement groove 82 that can be engaged with the first engagement portion 51 is provided. In addition, an inclined edge 83 is provided at the rear end edge of the hook lever 8, and a first arm portion 84 extending downward is provided between the inclined edge 83 and the first engagement groove 81. Between the first engagement groove 81 and the second engagement groove 82, a second arm part 85 extending downward from the first arm part 84 is provided. Further, an engagement shaft 86 protruding in the left-right direction is provided on the side surface of the hook lever 8.

フックレバー8は、ストライカ5と係合していないアンロック状態のとき(シートバック3が倒伏位置にあるとき)、第2アーム部85の下端がベースプレート71に当接したアンロック位置(図2、3参照)に停止し、第1係合溝81にストライカ5の第1係合部51または第2係合部52が係合したロック状態のとき(シートバック3が第1起立位置または第2起立位置に保持されているとき)、第1ばね13の付勢力に抗して、アンロック位置よりも上方へ所定角度回動したロック位置(図4参照)に移動し、また、警告部材6の操作に基いて、後述のようにロック位置からロック解除方向(図4において反時計方向)へ回動し、第1係合溝81が第1係合部51または第2係合部52から離脱するロック解除位置(図5参照)に移動する。   When the hook lever 8 is in an unlocked state where the hook lever 8 is not engaged with the striker 5 (when the seat back 3 is in the lying down position), the unlocked position where the lower end of the second arm portion 85 abuts against the base plate 71 (FIG. 2). 3) and the first engagement groove 81 is engaged with the first engagement portion 51 or the second engagement portion 52 of the striker 5 (the seat back 3 is in the first standing position or the second engagement position 81). 2 (when held in the upright position), it moves to a lock position (see FIG. 4) rotated by a predetermined angle above the unlock position against the urging force of the first spring 13, and a warning member 6, as described later, the first engagement groove 81 is rotated in the unlocking direction (counterclockwise in FIG. 4) from the locked position, and the first engaging portion 51 or the second engaging portion 52 is rotated. Move to unlock position (see Fig. 5) That.

なお、シートバック3が第1起立位置に保持されている場合には、図4に示すように、ストライカ5の第1係合部51がフックレバー8の第1係合溝81に係合し、また、同じく第2起立位置に保持されている場合には、第1係合部51が第2係合溝82に係合するとともに、第2係合部52が第1係合溝81に係合する。   When the seat back 3 is held in the first standing position, the first engaging portion 51 of the striker 5 is engaged with the first engaging groove 81 of the hook lever 8 as shown in FIG. Similarly, when held in the second standing position, the first engagement portion 51 engages with the second engagement groove 82 and the second engagement portion 52 engages with the first engagement groove 81. Engage.

センシングレバー11は、フックレバー8に対して左右方向へ重なり合うように、ベース部材7におけるストライカ進入溝73の上方に左右方向を向く第2枢軸14により枢着されるとともに、第2枢軸14に巻装された第2ばね15(第2付勢部材)により下方へ付勢されている。センシングレバー11の後部には、ストライカ5の第1係合部51または第2係合部52がフックレバー8の第1係合溝81に係合した際、第1係合部51または第2係合部52に乗り上げ可能な下向き山形状の検出部112が設けられている。   The sensing lever 11 is pivotally mounted on the second pivot 14 so as to overlap the hook lever 8 in the left-right direction above the striker entry groove 73 in the base member 7 by the second pivot 14 facing the left-right direction. It is urged downward by the mounted second spring 15 (second urging member). At the rear of the sensing lever 11, when the first engaging portion 51 or the second engaging portion 52 of the striker 5 is engaged with the first engaging groove 81 of the hook lever 8, the first engaging portion 51 or the second engaging portion A downward mountain-shaped detection unit 112 that can ride on the engagement unit 52 is provided.

ストライカ5がフックレバー8に係合していないアンロック状態においては、図2、3に示すように、センシングレバー11は、第2ばね15の付勢力により、センシングレバー11の前端に設けられた突状の当接部111がベースプレート71に設けられたストッパ部74に当接することによって、アンロック検出位置(図2、3参照)に停止する。また、図4に示すように、ストライカ5の第1係合部51がフックレバー8の第1係合溝81に係合した場合には、センシングレバー11は、検出部112が第1係合部51に乗り上げることによって、アンロック検出位置から上方へ所定角度回動したロック検出位置に移動する。   In the unlocked state where the striker 5 is not engaged with the hook lever 8, the sensing lever 11 is provided at the front end of the sensing lever 11 by the biasing force of the second spring 15 as shown in FIGS. When the protruding contact portion 111 contacts the stopper portion 74 provided on the base plate 71, the protruding stop portion 111 stops at the unlock detection position (see FIGS. 2 and 3). In addition, as shown in FIG. 4, when the first engagement portion 51 of the striker 5 is engaged with the first engagement groove 81 of the hook lever 8, the sensing lever 112 is in the first engagement with the detection portion 112. By riding on the part 51, it moves from the unlock detection position to the lock detection position rotated by a predetermined angle.

オープンレバー9は、ベース部材7におけるストライカ進入溝73の上方に左右方向を向く第3枢軸16により枢着されるとともに、第3枢軸16に巻装された第3ばね17(第3付勢部材)の付勢力によりアンロック方向(図2〜図5において反時計方向)へ付勢されている。なお、オープンレバー9に作用する第3ばね17の付勢力は、センシングレバー11に作用する第2ばね15の付勢力よりも小となるように設定される。   The open lever 9 is pivotally attached to the upper side of the striker entry groove 73 in the base member 7 by a third pivot 16 that faces in the left-right direction, and a third spring 17 (third biasing member) wound around the third pivot 16. ) Is biased in the unlocking direction (counterclockwise in FIGS. 2 to 5). The urging force of the third spring 17 acting on the open lever 9 is set to be smaller than the urging force of the second spring 15 acting on the sensing lever 11.

オープンレバー9の前端部には、センシングレバー11の前部上縁に設けたストッパ部113に当接可能な第1作用部91、同じく下部には、フックレバー8の係合軸86に当接可能な第2作用部92、また、同じく後部には、連結杆10の下端が連結される連結部93がそれぞれ設けられる。   A first action portion 91 that can be in contact with a stopper portion 113 provided on the upper edge of the front portion of the sensing lever 11 is provided at the front end portion of the open lever 9, and an engagement shaft 86 of the hook lever 8 is also provided at the lower portion. A possible second action part 92 and a connecting part 93 to which the lower end of the connecting rod 10 is connected are respectively provided at the rear part.

オープンレバー9は、センシングレバー11がアンロック検出位置にある場合には、図2、3に示すように、第1作用部91がセンシングレバー11のストッパ部113に当接することによって、第3ばね17の付勢力に抗して、アンロック位置に停止し、また、センシングレバー11がロック検出位置に移動した場合には、図4に示すように、第3ばね17の付勢力により、アンロック位置から反時計方向へ所定角度回動し、第1作用部91がベースプレート71に設けられたストッパ部75に当接したロック位置に移動して停止する。   When the sensing lever 11 is in the unlock detection position, the open lever 9 has a third spring as shown in FIGS. 2 and 3 by the first action portion 91 abutting against the stopper portion 113 of the sensing lever 11. When the sensing lever 11 moves to the lock detection position against the urging force 17 and the sensing lever 11 moves to the lock detection position, the urging force of the third spring 17 causes the unlocking as shown in FIG. The first action portion 91 moves to a lock position where it abuts against a stopper portion 75 provided on the base plate 71 and stops.

警告部材6は、シートバック3の肩部に取り付けられる上下方向を向く筒状のガイド部材61と、ガイド部材61内に上下方向へ摺動自在に収容される操作ボタン62とを有している。   The warning member 6 includes a cylindrical guide member 61 that is attached to the shoulder portion of the seat back 3 and faces upward and downward, and an operation button 62 that is slidably accommodated in the guide member 61 in the vertical direction. .

操作ボタン62は、オープンレバー9の連結部93に連結杆10を介して連結されるとともに、オープンレバー9の動作に同期して、オープンレバー9がロック位置にあるときには、図4に示すように、上面がガイド部材61の上面とほぼ平坦になるロック位置に停止し、また、オープンレバー9がアンロック位置にあるときには、図2に示すように、上面がガイド部材61内に所定量没入したアンロック位置に停止する。また、操作ボタン62がロック位置にある場合、図5に示すように、操作ボタン62をアンロック位置を超えた操作位置まで移動させると、オープンレバー9は、ロック解除位置に回動する。オープンレバー9がロック解除位置に回動すると、オープンレバー9の第2作用部92がフックレバー8の係合軸86に当接することによって、フックレバー8はロック解除位置に回動する。   The operation button 62 is connected to the connecting portion 93 of the open lever 9 via the connecting rod 10, and when the open lever 9 is in the locked position in synchronization with the operation of the open lever 9, as shown in FIG. When the open lever 9 is in the unlocked position, the upper surface is immersed in the guide member 61 by a predetermined amount as shown in FIG. Stop at the unlocked position. Further, when the operation button 62 is in the lock position, as shown in FIG. 5, when the operation button 62 is moved to the operation position beyond the unlock position, the open lever 9 rotates to the lock release position. When the open lever 9 is rotated to the unlocked position, the second operating portion 92 of the open lever 9 contacts the engagement shaft 86 of the hook lever 8, whereby the hook lever 8 is rotated to the unlocked position.

次に、本実施形態の各状態及び作用について説明する。
(i)シートバック3が倒伏位置にある場合(ストライカ5がフックレバー8に係合していない場合):
図2、3に示すように、フックレバー8は、第1ばね13の付勢力によりアンロック位置に保持され、センシングレバー11は、第2ばね15の付勢力によりアンロック位置に保持されている。オープンレバー9は、第1作用部91がセンシングレバー11のストッパ部113に当接することによって、第3ばね17の付勢力に抗してアンロック位置に停止している。また、操作ボタン62は、ガイド部材61内に所定量没入したアンロック位置に停止している。
Next, each state and operation of this embodiment will be described.
(I) When the seat back 3 is in the lying position (when the striker 5 is not engaged with the hook lever 8):
As shown in FIGS. 2 and 3, the hook lever 8 is held in the unlocked position by the biasing force of the first spring 13, and the sensing lever 11 is held in the unlocked position by the biasing force of the second spring 15. . The open lever 9 stops at the unlocked position against the urging force of the third spring 17 by the first action portion 91 coming into contact with the stopper portion 113 of the sensing lever 11. Further, the operation button 62 is stopped at the unlock position where the operation button 62 is immersed in the guide member 61 by a predetermined amount.

この状態においては、センシングレバー11のアンロック検出位置は、当接部111がベースプレート71のストッパ部74に当接した位置によって決定されるため、シートロック装置4とストライカ5との相互の位置関係にズレがあっても一定である。したがって、オープンレバー9及び操作ボタン62も予め定めたアンロック位置に停止する。これにより、乗員は、操作ボタン62の上面がガイド部材61内に没入したアンロック位置に基いて、ストライカ5がフックレバー8に係合していないアンロック状態を確認することができる。   In this state, since the unlock detection position of the sensing lever 11 is determined by the position where the contact portion 111 contacts the stopper portion 74 of the base plate 71, the positional relationship between the seat lock device 4 and the striker 5 is determined. Even if there is a gap, it is constant. Therefore, the open lever 9 and the operation button 62 are also stopped at a predetermined unlock position. Thus, the occupant can confirm the unlocked state in which the striker 5 is not engaged with the hook lever 8 based on the unlock position where the upper surface of the operation button 62 is immersed in the guide member 61.

(ii)シートバック3を倒伏位置から第1起立位置に移動させる場合:
シートバック3を倒伏位置から起立させると、ストライカ5の第1係合部51がストライカ進入溝73に進入してフックレバー8の傾斜縁83に当接した後、センシングレバー11の先端に設けられた傾斜縁に当接する。これにより、フックレバー8は、第1ばね13の付勢力に抗して、アンロック位置から上方へ回動し、また、センシングレバー11は、第2ばね15の付勢力に抗して上方へ回動し、検出部112が第1係合部51に乗り上げてロック検出位置に移動する。
(Ii) When moving the seat back 3 from the lying position to the first standing position:
When the seat back 3 is erected from the lying position, the first engaging portion 51 of the striker 5 enters the striker entry groove 73 and comes into contact with the inclined edge 83 of the hook lever 8, and then is provided at the tip of the sensing lever 11. Abut against the inclined edge. Accordingly, the hook lever 8 rotates upward from the unlock position against the biasing force of the first spring 13, and the sensing lever 11 moves upward against the biasing force of the second spring 15. The detection unit 112 rides on the first engagement unit 51 and moves to the lock detection position.

センシングレバー11がロック検出位置に移動すると、センシングレバー11のストッパ部113がオープンレバー9の第1作用部91から離間することに基づいて、オープンレバー9は、第3ばね17の付勢力により、第1作用部91がベースプレート71のストッパ部75に当接したロック位置に移動して停止する。これにより、操作ボタン62は、アンロック位置からロック位置に移動する。   When the sensing lever 11 moves to the lock detection position, the open lever 9 is moved by the urging force of the third spring 17 based on the fact that the stopper portion 113 of the sensing lever 11 is separated from the first action portion 91 of the open lever 9. The first action part 91 moves to the lock position where it abuts against the stopper part 75 of the base plate 71 and stops. As a result, the operation button 62 moves from the unlock position to the lock position.

(iii)シートバック3が第1起立位置(または第2起立位置)に保持されている場合:
図4に示すように、ストライカ5の第1係合部51(または第2係合部52)は、フックレバー8の第1係合溝81に係合している。センシングレバー11は、検出部112がストライカ5の第1係合部51(または第2係合部52)に乗り上げたロック位置に移動して、ストッパ部113がオープンレバー9の第1作用部91から離間している。オープンレバー9は、ストッパ部113が第1作用部91から離間したことによって、第3ばね17の付勢力によって、第1作用部91がベースプレート71のストッパ部75に当接したロック位置に移動する。
(Iii) When the seat back 3 is held in the first standing position (or the second standing position):
As shown in FIG. 4, the first engagement portion 51 (or the second engagement portion 52) of the striker 5 is engaged with the first engagement groove 81 of the hook lever 8. The sensing lever 11 moves to the lock position where the detection unit 112 rides on the first engagement portion 51 (or the second engagement portion 52) of the striker 5, and the stopper portion 113 is the first action portion 91 of the open lever 9. It is away from. The open lever 9 moves to the lock position where the first action portion 91 abuts against the stopper portion 75 of the base plate 71 by the biasing force of the third spring 17 due to the separation of the stopper portion 113 from the first action portion 91. .

この状態においては、操作ボタン62のロック位置は、オープンレバー9の第1作用部91がベースプレート71のストッパ部75に当接した位置によって決定されるため、シートロック装置4に対するストライカ5の進入位置が基準位置に対して上下方向へずれて、センシングレバー11のロック検出位置が予め定めた設定位置からずれても一定に保たれる。したがって、乗員は、操作ボタン62の上面がガイド部材61と平坦になるロック位置に基いて、ストライカ5がフックレバー8に係合したロック状態を確認することができる。   In this state, the lock position of the operation button 62 is determined by the position where the first action portion 91 of the open lever 9 is in contact with the stopper portion 75 of the base plate 71, so that the striker 5 enters the seat lock device 4. Shifts in the vertical direction with respect to the reference position, so that the lock detection position of the sensing lever 11 is kept constant even if it deviates from a predetermined set position. Therefore, the occupant can confirm the locked state in which the striker 5 is engaged with the hook lever 8 based on the locked position where the upper surface of the operation button 62 is flat with the guide member 61.

(iv)シートバック3を第1起立位置から倒伏位置へ移動させる場合:
図5に示すように、操作ボタン62をロック位置からアンロック位置を超えた操作位置まで押し込み操作する。これにより、オープンレバー9は、第3ばね17の付勢力に抗して、ロック位置からアンロック位置を超えたロック解除方向(図4において時計方向)へ回動し、第2作用部92及び係合軸86を介して、フックレバー8をロック解除位置へ回動させる。フックレバー8がロック解除位置に回動すると、フックレバー8の第1係合溝81からストライカ5の第1係合部51が離脱し、シートバック3を倒伏位置へ移動させることができる。
(Iv) When moving the seat back 3 from the first standing position to the lying position:
As shown in FIG. 5, the operation button 62 is pushed from the lock position to the operation position beyond the unlock position. As a result, the open lever 9 rotates against the biasing force of the third spring 17 in the unlocking direction (clockwise in FIG. 4) beyond the unlock position from the lock position, The hook lever 8 is rotated to the unlocking position via the engagement shaft 86. When the hook lever 8 is rotated to the unlocking position, the first engaging portion 51 of the striker 5 is detached from the first engaging groove 81 of the hook lever 8, and the seat back 3 can be moved to the lying down position.

図6、7は、本発明に係わる他の実施形態を示す。この他の実施形態は、前記実施形態におけるフックレバー8とセンシングレバー11とを一体にしたフック兼センシングレバー100を備える。このフック兼センシングレバー100は、前記実施形態におけるフックレバー8の第1係合溝81、第2係合溝82、傾斜縁83、第1アーム部84、第2アーム部85、係合軸86、及びセンシングレバー11の当接部111、ストッパ部113に相当する、第1係合溝101、第2係合溝102、傾斜縁103、第1アーム部104、第2アーム部105、係合軸106、及び当接部107、ストッパ部108が一体的に形成したものである。その他の構成は、前記実施形態と同一である。   6 and 7 show another embodiment according to the present invention. This other embodiment includes a hook and sensing lever 100 in which the hook lever 8 and the sensing lever 11 in the above embodiment are integrated. The hook / sensing lever 100 includes a first engagement groove 81, a second engagement groove 82, an inclined edge 83, a first arm portion 84, a second arm portion 85, and an engagement shaft 86 of the hook lever 8 in the embodiment. Corresponding to the contact portion 111 and the stopper portion 113 of the sensing lever 11, the first engagement groove 101, the second engagement groove 102, the inclined edge 103, the first arm portion 104, the second arm portion 105, and the engagement. The shaft 106, the contact portion 107, and the stopper portion 108 are integrally formed. Other configurations are the same as those in the above embodiment.

図6に示すように、ストライカ5の第1係合部51がフック兼センシングレバー100の第1係合溝101に係合していないアンロック状態においては、フック兼センシングレバー100の当接部107がストッパ部74に当接するか、または第2アーム部105の先端がベースプレート71に当接することによって、フック兼センシングレバー100はアンロック位置に停止する。また、オープンレバー9は、第1作用部91がフック兼センシングレバー100のストッパ部108に当接することによってアンロック位置に停止する。   As shown in FIG. 6, when the first engagement portion 51 of the striker 5 is not engaged with the first engagement groove 101 of the hook and sensing lever 100, the contact portion of the hook and sensing lever 100 is The hook and sensing lever 100 stops at the unlocked position when 107 abuts against the stopper 74 or the tip of the second arm 105 abuts against the base plate 71. Further, the open lever 9 stops at the unlocked position when the first action portion 91 abuts against the stopper portion 108 of the hook and sensing lever 100.

図7に示すように、ストライカ5の第1係合部51がフック兼センシングレバー100の第1係合溝101に係合したロック状態においては、フック兼センシングレバー100がロック位置に移動したことに基づいて、ストッパ部108がオープンレバー9の第1作用部91から離間する。これにより、オープンレバー9は、第1作用部91がベースプレート71のストッパ部75に当接したロック位置に移動して停止する。これに同期して、操作ボタン62もロック位置に移動する。   As shown in FIG. 7, in the locked state where the first engagement portion 51 of the striker 5 is engaged with the first engagement groove 101 of the hook and sensing lever 100, the hook and sensing lever 100 has moved to the locked position. Accordingly, the stopper portion 108 is separated from the first action portion 91 of the open lever 9. As a result, the open lever 9 moves to a lock position where the first action portion 91 contacts the stopper portion 75 of the base plate 71 and stops. In synchronization with this, the operation button 62 also moves to the lock position.

他の実施形態においては、前記実施形態のフックレバー8とセンシングレバー11とを一体にしたことによって、構成の簡素化を図ることができる。   In another embodiment, the hook lever 8 and the sensing lever 11 of the above embodiment are integrated, so that the configuration can be simplified.

1 リヤシート
2 シートクッション
3 シートバック
4 シートロック装置
5 ストライカ
6 警告部材
7 ベース部材
8 フックレバー
9 オープンレバー(作用レバー)
10 連結杆
11 センシングレバー
12 第1枢軸
13 第1ばね(第1付勢部材)
14 第2枢軸
15 第2ばね(第2付勢部材)
16 第3枢軸
17 第3ばね(第3付勢部材)
51 第1係合部
52 第2係合部
61 ガイド部材
62 操作ボタン
71 ベースプレート
72 カバープレート
73 ストライカ進入溝
74 ストッパ部
75 ストッパ部
81 第1係合溝
82 第2係合溝
83 傾斜縁
84 第1アーム部
85 第2アーム部
86 係合軸
91 第1作用部
92 第2作用部
93 連結部
111 当接部
112 検出部
113 ストッパ部
100 フック兼センシングレバー(フックレバー)
101 第1係合溝
102 第2係合溝
103 傾斜縁
104 第1アーム部
105 第2アーム部
106 係合軸
107 当接部
108 ストッパ部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Rear seat 2 Seat cushion 3 Seat back 4 Seat lock device 5 Striker 6 Warning member 7 Base member 8 Hook lever 9 Open lever (action lever)
10 connecting rod 11 sensing lever 12 first pivot 13 first spring (first biasing member)
14 Second pivot 15 Second spring (second biasing member)
16 Third pivot 17 Third spring (third biasing member)
51 First engagement portion 52 Second engagement portion 61 Guide member 62 Operation button 71 Base plate 72 Cover plate 73 Striker entry groove 74 Stopper portion 75 Stopper portion 81 First engagement groove 82 Second engagement groove 83 Inclined edge 84 First 1 arm part 85 second arm part 86 engagement shaft 91 first action part 92 second action part 93 connection part 111 contact part 112 detection part 113 stopper part 100 hook and sensing lever (hook lever)
101 First engagement groove 102 Second engagement groove 103 Inclined edge 104 First arm portion 105 Second arm portion 106 Engagement shaft 107 Contact portion 108 Stopper portion

Claims (3)

車体に起倒可能に支持されるシートバックまたは前記車体のいずれか一方に固定されるベース部材と、
前記ベース部材に枢着されるとともに、前記シートバックまたは前記車体のいずれか他方に固着されるストライカと係合することにより前記シートバックを起立位置に保持可能なフックレバーと、
前記ベース部材に枢着されるとともに、前記ストライカが前記フックレバーと係合していないときには、前記ストライカと当接していないアンロック検出位置に停止し、また、前記ストライカが前記フックレバーと係合したときには、前記ストライカに当接するロック検出位置へ移動可能なセンシングレバーと、
前記ベース部材に枢着されるとともに、付勢部材により一方向へ付勢され、かつ前記センシングレバーがアンロック検出位置に停止しているときには、前記付勢部材の付勢力に抗して、前記センシングレバーに当接するアンロック位置に停止し、また、前記センシングレバーがロック検出位置に移動したときには、前記センシングレバーに対して非当接状態となることによって、前記付勢部材の付勢力により前記ベース部材に当接するロック位置に移動して停止する作用レバーとを備えたことを特徴とする車両用シートロック装置。
A base member fixed to either the seat back supported by the vehicle body or the vehicle body or the vehicle body;
A hook lever pivotally attached to the base member and capable of holding the seat back in an upright position by engaging with a striker fixed to either the seat back or the vehicle body;
When the striker is not engaged with the hook lever, it stops at the unlock detection position that is not in contact with the striker, and the striker engages with the hook lever. A sensing lever that can move to a lock detection position that contacts the striker;
While being pivotally attached to the base member and being urged in one direction by the urging member, and when the sensing lever is stopped at the unlock detection position, the urging force of the urging member is resisted. When the sensing lever stops at the unlock position where it abuts the sensing lever, and when the sensing lever moves to the lock detection position, the sensing lever is brought into a non-abutting state, whereby the urging force of the urging member A vehicle seat lock device comprising: an action lever that moves to a lock position that contacts the base member and stops.
車体に起倒可能に支持されるシートバックまたは前記車体のいずれか一方に固定されるベース部材と、
前記ベース部材に枢着されるとともに、前記シートバックまたは前記車体のいずれか他方に固着されるストライカと係合することにより前記シートバックを起立位置に保持する機能、及び前記ストライカと係合していないときには、前記ベース部材に当接するアンロック位置に停止し、また、前記ストライカと係合したときには、前記アンロック位置からロック位置へ移動可能とする機能を備えるフック兼センシングレバーと、
前記ベース部材に枢着されるとともに、付勢部材により一方向へ付勢され、かつ前記フック兼センシングレバーがアンロック位置に停止しているときには、前記付勢部材の付勢力に抗して、前記フック兼センシングレバーに当接するアンロック位置に停止し、また、前記フック兼センシングレバーがロック位置に移動したときには、前記フック兼センシングレバーに対して非当接状態となることによって、前記付勢部材の付勢力により前記ベース部材に当接するロック位置へ移動して停止する作用レバーとを備えたことを特徴とする車両用シートロック装置。
A base member fixed to either the seat back supported by the vehicle body or the vehicle body or the vehicle body;
A function of holding the seat back in an upright position by engaging with a striker that is pivotally attached to the base member and fixed to either the seat back or the vehicle body , and is engaged with the striker. When not, the hook and sensing lever having a function of stopping at the unlocked position that contacts the base member and enabling the shifter to move from the unlocked position when engaged with the striker;
While being pivotally attached to the base member and being biased in one direction by the biasing member, and when the hook and sensing lever is stopped at the unlocked position, the biasing force of the biasing member is resisted, stop the unlock position abuts against the said hook and sensing lever, also when the hook and sensing lever is moved to the locked position, by a non-contact state with respect to the hook and sensing lever, said biasing A vehicle seat lock device comprising: an action lever that moves to a lock position that contacts the base member by an urging force of the member and stops.
前記作用レバーは、ロック位置からアンロック位置を超えたロック解除方向へ回動することによって、前記フックレバーを前記ストライカから離脱させる方向へ回動させ得る作用部を有することを特徴とする請求項1記載の車両用シートロック装置。 The operation lever includes an operation section that can rotate the hook lever in a direction in which the hook lever is detached from the striker by rotating in the unlocking direction beyond the unlock position from the lock position. 1 Symbol placement of the vehicle seat lock device.
JP2010257723A 2010-11-18 2010-11-18 Vehicle seat lock device Active JP5252664B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010257723A JP5252664B2 (en) 2010-11-18 2010-11-18 Vehicle seat lock device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010257723A JP5252664B2 (en) 2010-11-18 2010-11-18 Vehicle seat lock device

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008321227A Division JP4638936B2 (en) 2008-12-17 2008-12-17 Vehicle seat lock device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011057220A JP2011057220A (en) 2011-03-24
JP5252664B2 true JP5252664B2 (en) 2013-07-31

Family

ID=43945357

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010257723A Active JP5252664B2 (en) 2010-11-18 2010-11-18 Vehicle seat lock device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5252664B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5182962B2 (en) * 2010-11-18 2013-04-17 三井金属アクト株式会社 Vehicle seat lock device
JP6687221B2 (en) * 2017-05-30 2020-04-22 三井金属アクト株式会社 Seat lock device

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005022506A (en) * 2003-07-01 2005-01-27 Toyo Seat Co Ltd Two-step locking type seat lock device
JP4362556B2 (en) * 2005-01-20 2009-11-11 三井金属鉱業株式会社 Vehicle seat lock device
JP4597058B2 (en) * 2006-01-23 2010-12-15 三井金属鉱業株式会社 Vehicle seat lock device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011057220A (en) 2011-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5182962B2 (en) Vehicle seat lock device
JP4597058B2 (en) Vehicle seat lock device
JP4638936B2 (en) Vehicle seat lock device
JP4853521B2 (en) Vehicle seat
JP2006199131A (en) Seat locking device for vehicle
JP6039289B2 (en) Vehicle seat lock device
JP5252664B2 (en) Vehicle seat lock device
JP4847901B2 (en) Seat lock device
JP2014121910A (en) Vehicle seat lock device
JP6574616B2 (en) Sliding device for vehicle seat
JP2018052436A (en) Vehicle seat
JP4897418B2 (en) Seat slide device
JP4608441B2 (en) Vehicle seat lock device
JP4769096B2 (en) Vehicle seat lock device
JP5325622B2 (en) Seat lever device
JP5167559B2 (en) Vehicle seat lock device
JP4455157B2 (en) Vehicle locking device
JP5706075B2 (en) Latch device and seat device
JP4608442B2 (en) Vehicle seat lock device
JP5022765B2 (en) Vehicle seat
JP2007230333A (en) Seat sliding device
JP2019137126A (en) Slide rail device for vehicle
JP2019038454A (en) Vehicle slide rail device
JP6038980B2 (en) Latch device and seat device
JP4597057B2 (en) Vehicle seat lock device

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121211

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130319

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130412

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5252664

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160426

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250