JP5252116B2 - 画像データ生成装置 - Google Patents
画像データ生成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5252116B2 JP5252116B2 JP2012280244A JP2012280244A JP5252116B2 JP 5252116 B2 JP5252116 B2 JP 5252116B2 JP 2012280244 A JP2012280244 A JP 2012280244A JP 2012280244 A JP2012280244 A JP 2012280244A JP 5252116 B2 JP5252116 B2 JP 5252116B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- page
- rip
- data
- rasterization
- image data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 18
- 102100022419 RPA-interacting protein Human genes 0.000 description 37
- 238000002473 ribonucleic acid immunoprecipitation Methods 0.000 description 37
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 36
- 238000011161 development Methods 0.000 description 19
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 14
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 description 12
- 230000004044 response Effects 0.000 description 8
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 6
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 6
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 description 5
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000004321 preservation Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Record Information Processing For Printing (AREA)
Description
請求項2に記載の発明は、画像データの生成の処理待ちのページ数が各生成部で等しくなるよう画像データの生成の割り当てを行う制御部を有することを特徴とする請求項1に記載の画像データ生成装置である。
請求項3に記載の発明は、印刷リソースの展開登録は、フォームのダウンロードおよび登録を行うこと、または、フォントのダウンロードおよび登録を行うことであることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の画像データ生成装置である。
請求項4に記載の発明は、ページ独立でないページ記述言語は、PostScriptであることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1つに記載の画像データ生成装置である。
請求項2の画像データ生成装置によれば、各生成部における処理時間の違いを平準化して、処理効率を向上させることができる。
請求項3の画像データ生成装置によれば、各生成部の各々において、印刷リソースであるフォームやフォントの変更を確実に反映させることができる。
請求項4の画像データ生成装置によれば、PostScriptで記述されたデータを対象とする複数の生成部によるラスタ画像の生成において、印刷リソースの変更の内容を各生成部によるラスタ画像の作成に確実に反映させ、高速にラスタ画像を作成することができる。
図1は、本実施形態による画像データ生成装置の機能構成を示す図である。
図1に示すように、本実施形態の画像データ生成装置は、処理対象のページ記述言語で記述されたデータをページ単位に分割するページ分割部10と、入力処理部20と、ページごとに分割されたデータを保存する入力イメージ保存部30とを備える。そして、入力イメージ保存部30に保存されたデータからラスタ画像を生成(ラスタライズ)する複数のラスタイメージプロセッサ(RIP)40(40a〜40d)と、RIP40の動作を制御するRIP制御部50とを備える。また、この画像データ生成装置は、複数のRIP40により生成されたラスタ画像を保存する出力イメージ保存部60と、このラスタ画像を画像形成装置に出力するためのI/F(インターフェイス)変換部70およびイメージ出力部80とを備える。なお、図中の太い矢印はデータの流れを、細い矢印は制御指示の流れを示している。
図示のように、コンピュータ300は、演算手段であるCPU(Central Processing Unit)301と、記憶手段であるメインメモリ302及び磁気ディスク装置(HDD:Hard Disk Drive)303とを備える。ここで、CPU301は、OS(Operating System)やアプリケーション等の各種ソフトウェアを実行し、上記の各機能を実現する。また、メインメモリ302は、各種ソフトウェアやその実行に用いるデータ等を記憶する一次記憶手段であり、磁気ディスク装置303は、各種ソフトウェアに対する入力データや各種ソフトウェアからの出力データ等を記憶する二次記憶手段である。さらにまた、図2に示すコンピュータ300は、外部との通信を行うための通信I/F(インターフェイス)304と、ビデオメモリやディスプレイ等からなる表示機構305と、キーボードやマウス等の入力デバイス306とを備える。なお、本実施形態の画像データ生成装置は、上述のように複数のRIP40を備える。詳しくは後述するが、このRIP40は例えば図2に示すコンピュータ300のCPU301にて実現される。したがって、本実施形態の画像データ生成装置として用いられるコンピュータ300には、CPU301および必要であればメインメモリ302が複数個設けられることとなる。
図3(A)に示すように、PDLデータは、描画コマンドおよび制御コマンドのリストからなっている。例えば、「TEXT A」は、フォントAを使って文字を描画するコマンドである。また、「DLFONT A」は、フォントAをRIP40にダウンロードし印刷リソースとして展開登録するという指令である。また、「PSTART」「PEND」はページの区切りを表しており、「PSTART」がページの開始を、「PEND」がページの終了を意味する。ページ分割部10は、この制御コマンド「PSTART」「PEND」に基づいてページごとに分割する。
入力イメージ保存部30は、例えば図2に示すコンピュータ300のメインメモリ302や磁気ディスク装置303にて実現され、入力処理部20から送られたページデータを保存する。
I/F変換部70は、例えば図2に示すコンピュータ300のCPU301にて実現され、RIP制御部50の制御により出力イメージ保存部60から保存されているラスタ画像を読み出し、データ形式をプリンタ等の画像形成装置が扱える形式に変換する。
イメージ出力部80は、例えば図2に示すコンピュータ300の通信I/F304にて実現され、I/F変換部70により変換されたデータを画像形成装置へ送信する。
図4は、各RIP40に対するページデータの割り当ての様子を例示する図である。なお、ここでは、RIP40aからRIP40dの4つのRIP40でページデータを分散処理するものとする。
図5は、ページインデックスによる各ページの管理方法を説明する図である。同図において、第2ページおよび第3ページは既にラスタライズが完了しており、割り当てられたRIP40(図4の例ではRIP40b、40c)により、該当する記憶領域へラスタ画像が書き込まれている(図5ではグレーで示されている)。
各RIP40a〜40dが同一のページデータに対する処理を行う場合、当然ながら、ラスタ画像を生成するのに要する時間よりも印刷リソースの展開登録のみを実行するのに要する時間の方が短い。したがって、図6を参照すると、RIP40aが第1ページのラスタライズを行っている間に、RIP40bにおいて第1ページの処理が完了し、第2ページのラスタライズが開始される。同様に、RIP40bが第2ページのラスタライズを行っている間に、RIP40cにおいて第1、第2ページの処理が完了し、第3ページのラスタライズが開始される。また、RIP40cが第3ページのラスタライズを行っている間に、RIP40dにおいて第1〜第3ページの処理が完了し、第4ページのラスタライズが開始される。
ページ分割部10は、PDLデータをページ単位に分割するためにページの区切りを表す制御コマンドを検出する際、PDLデータに記述された他のコマンドもチェックすることができる。そこで、ページ分割部10が、印刷リソースの変更があるページに対して、その旨を示す識別データ(フラグ等)をページデータに付加する。これにより、RIP制御部50は、各ページデータについて、印刷リソースの変更があるか否かを識別することが可能となる。
図7を参照すると、印刷リソースの変更がない第1〜第3ページ、第5ページ等に関しては、割り当てられた各RIP40a〜40dへのラスタライズの実行指示のみがなされている。そして、印刷リソースの変更がある第4ページに関しては、RIP40dにラスタライズの実行が割り当てられている他、RIP40a〜40cに対しても印刷リソースの展開登録の実行が指示されている。同様に、第6ページに関しては、RIP40bにラスタライズの実行が割り当てられている他、RIP40a、40c、40dに対しても印刷リソースの展開登録の実行が指示されている。
本変形例では、RIP制御部50は、各ページに関して、印刷リソースの変更を考慮せず、各RIP40に分散させてラスタライズの実行を指示する。そして、各RIP40は、ラスタライズの完了をRIP制御部50に通知すると共に、ラスタライズの過程で印刷リソースを変更した場合には、その情報もRIP制御部50へ送信する。RIP制御部50は、所定のRIP40から印刷リソースの変更に関する情報を受信した場合、その印刷リソースの変更が行われたページ以降のページに対するラスタライズの完了通知は無視する。そして、受信した印刷リソースの変更を他の各RIP40にコピーさせる。その後、印刷リソースの変更が行われたページ以降のページに対して、改めてラスタライズの実行を指示する。
図示の例では、RIP40bが第6ページをラスタライズした際に印刷リソースの変更が行われ(図8では黒丸(●)で表示)、第6ページのラスタライズの完了通知と共に印刷リソースの変更通知がRIP40bからRIP制御部50へ送信される(図9では太い矢印で表示)。
図10に示すように、本実施形態の画像データ生成装置は、処理対象のページ記述言語で記述されたデータをページ単位に分割するページ分割部10と、入力処理部20と、ページごとに分割されたデータを保存する入力イメージ保存部30とを備える。そして、入力イメージ保存部30に保存されたデータからラスタ画像を生成(ラスタライズ)する複数のラスタイメージプロセッサ(RIP)40、41と、RIP40、41の動作を制御するRIP制御部53とを備える。また、この画像データ生成装置は、複数のRIP40により生成されたラスタ画像を保存する出力イメージ保存部60と、このラスタ画像を画像形成装置に出力するためのI/F(インターフェイス)変換部70およびイメージ出力部80とを備える。
RIP41は、全てのページデータにおける印刷リソースの展開登録を実行する。すなわち、印刷リソースは、RIP41によりメインメモリ302の共用領域に登録され、各RIP40の処理において利用されることとなる。
図11を参照すると、全ての印刷リソースの展開登録が、RIP41により実行されている。そして、RIP40a〜40dでは、割り当てられたページデータのラスタライズのみが行われている。ここで、各ページデータのラスタライズは、RIP41により対応ページの印刷リソースの展開登録が実行されたタイミングで行われている。これは、RIP41により行われた印刷リソースの展開登録の内容を参照してラスタライズを行うためである。
なお、上記の各実施形態およびその変形例は、単独で用いるだけでなく、各手法を適宜組み合わせて用いることも可能である。
Claims (4)
- ページ独立でないページ記述言語で記述されたデータから画像データを生成する画像データ生成装置において、
前記ページ記述言語で記述されたデータのうち、割り当てられたページの前記画像データを生成する複数の生成部を有し、
前記複数の生成部の各々は、
前記ページ記述言語で記述されたデータの全てが入力され、前記割り当てられたページの割り当てに関わらず、少なくとも印刷リソースの変更を伴う各ページにおける印刷リソースの展開登録を実行すること、を特徴とする画像データ生成装置。 - 前記画像データの生成の処理待ちのページ数が前記各生成部で等しくなるよう前記画像データの生成の割り当てを行う制御部を有することを特徴とする請求項1に記載の画像データ生成装置。
- 前記印刷リソースの展開登録は、フォームのダウンロードおよび登録を行うこと、または、フォントのダウンロードおよび登録を行うことであることを特徴とする請求項1又は2に記載の画像データ生成装置。
- 前記ページ独立でないページ記述言語は、PostScriptであることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1つに記載の画像データ生成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012280244A JP5252116B2 (ja) | 2012-12-21 | 2012-12-21 | 画像データ生成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012280244A JP5252116B2 (ja) | 2012-12-21 | 2012-12-21 | 画像データ生成装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012186652A Division JP5212566B2 (ja) | 2012-08-27 | 2012-08-27 | 画像データ生成装置、画像形成装置およびプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013061986A JP2013061986A (ja) | 2013-04-04 |
JP5252116B2 true JP5252116B2 (ja) | 2013-07-31 |
Family
ID=48186533
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012280244A Expired - Fee Related JP5252116B2 (ja) | 2012-12-21 | 2012-12-21 | 画像データ生成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5252116B2 (ja) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10198539A (ja) * | 1997-01-08 | 1998-07-31 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置および画像形成方法 |
JP2002366323A (ja) * | 2001-06-12 | 2002-12-20 | Fuji Photo Film Co Ltd | ラスタイメージプロセッサ検証装置およびラスタイメージプロセッサ検証プログラム |
US6817791B2 (en) * | 2003-04-04 | 2004-11-16 | Xerox Corporation | Idiom recognizing document splitter |
JP4715654B2 (ja) * | 2006-07-03 | 2011-07-06 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像データ生成装置および画像形成装置 |
-
2012
- 2012-12-21 JP JP2012280244A patent/JP5252116B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013061986A (ja) | 2013-04-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4715654B2 (ja) | 画像データ生成装置および画像形成装置 | |
JP5663941B2 (ja) | 印刷文書変換装置およびプログラム | |
US8861014B2 (en) | Systems and methods for optimized printer throughput in a multi-core environment | |
US8625133B2 (en) | Print data processing apparatus, print data processing method, and storage medium | |
JP5238526B2 (ja) | 印刷リソース管理のためのシステム及び方法 | |
JP4738948B2 (ja) | 情報処理装置、画像処理方法、及びコンピュータプログラム | |
CN103019631B (zh) | 打印数据处理系统和打印数据处理方法 | |
JP2009146251A (ja) | 画像処理装置および画像形成システムとプログラム | |
JP5226581B2 (ja) | ディスプレイリストの並行ラスタ化のための方法、コンピュータ可読媒体及びコンピュータ可読メモリ | |
US8537396B2 (en) | Print document conversion apparatus, print document conversion method, and computer readable medium | |
JP5268427B2 (ja) | 画像形成装置及び画像形成システム | |
JP5251995B2 (ja) | 画像データ生成装置、画像形成装置およびプログラム | |
JP2004192390A (ja) | データ処理装置 | |
JP5252116B2 (ja) | 画像データ生成装置 | |
JP5252136B2 (ja) | 画像データ生成装置 | |
JP5212566B2 (ja) | 画像データ生成装置、画像形成装置およびプログラム | |
JP5857594B2 (ja) | 分散印刷システム及び印刷装置 | |
JP2004038527A (ja) | プリンタドライバおよび印刷制御方法およびコンピュータが読み取り可能な記憶媒体およびプログラム | |
JP2012081711A (ja) | 画像形成装置、画像処理方法 | |
JP2006155307A (ja) | 負荷分散処理を行う画像処理システム | |
JP2006092125A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、プログラムおよび記憶媒体 | |
JP2005199485A (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法ならびに画像処理方法を実行するプログラム | |
JP2006277529A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2005244718A (ja) | 画像処理装置および機能設定処理方法およびコンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラム | |
JP2013158942A (ja) | 印刷制御装置、画像形成システムおよびプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121221 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20130110 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20130125 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130129 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130221 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130319 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130401 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5252116 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160426 Year of fee payment: 3 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |