JP5251731B2 - Mixing console and program - Google Patents

Mixing console and program Download PDF

Info

Publication number
JP5251731B2
JP5251731B2 JP2009129904A JP2009129904A JP5251731B2 JP 5251731 B2 JP5251731 B2 JP 5251731B2 JP 2009129904 A JP2009129904 A JP 2009129904A JP 2009129904 A JP2009129904 A JP 2009129904A JP 5251731 B2 JP5251731 B2 JP 5251731B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mixing
input channel
bus
input
send level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009129904A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2010278821A (en
Inventor
昌明 岡林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP2009129904A priority Critical patent/JP5251731B2/en
Publication of JP2010278821A publication Critical patent/JP2010278821A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5251731B2 publication Critical patent/JP5251731B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Circuit For Audible Band Transducer (AREA)

Description

本発明は、コンサート等における音声信号の調整に用いて好適なミキシングコンソールおよびプログラムに関する。   The present invention relates to a mixing console and a program suitable for use in audio signal adjustment in a concert or the like.

コンサート等に用いられるミキサにおいて、マイク等から入力された複数系統の音声信号は、入力チャンネルに割り当てられ、これら音声信号は「入力チャンネル調整部」という箇所にて、音質、音量等の調整が施される。入力チャンネル調整部から出力された音声信号は、複数の「MIXバス」というバスのうち任意のものに対して任意のレベルで出力され、これらMIXバスにおいては供給された音声信号がミキシングされる。ここで、入力チャンネル調整部からMIXバスに出力される音声信号のゲインを「センドレベル」という。MIXバスにおいてミキシングされた音声信号は、「MIX出力チャンネル」という箇所において再び音質、音量等が調整され、その結果がアンプ、スピーカを介して放音される。ここで、入力チャンネルの数が「128」であるとし、MIXバスの数が「96」であるとすると、調整すべきセンドレベルの数は最大で「128×96」になる。これらのセンドレベルは、ノブ等の操作子を用いて、ユーザが個々に設定していた。このようなミキサは、例えば非特許文献1に開示されている。   In mixers used in concerts, etc., multiple audio signals input from microphones etc. are assigned to input channels, and these audio signals are adjusted for sound quality, volume, etc. Is done. The audio signal output from the input channel adjustment unit is output at an arbitrary level to any one of a plurality of “MIX buses”, and the supplied audio signal is mixed in these MIX buses. Here, the gain of the audio signal output from the input channel adjustment unit to the MIX bus is referred to as “send level”. The sound signal mixed in the MIX bus is adjusted again in sound quality, volume, etc. at a location called “MIX output channel”, and the result is emitted through an amplifier and a speaker. Here, assuming that the number of input channels is “128” and the number of MIX buses is “96”, the maximum number of send levels to be adjusted is “128 × 96”. These send levels are individually set by the user using an operator such as a knob. Such a mixer is disclosed in Non-Patent Document 1, for example.

「PM5D/PM5D-RH V2 DSP5D 取扱説明書」 ヤマハ株式会社,2004年"PM5D / PM5D-RH V2 DSP5D Instruction Manual" Yamaha Corporation, 2004

ところで、各入力チャンネルから各MIXバスに対するセンドレベルは、ユーザによって任意に設定できるが、通常の運用状態においては、センドレベルにある一定の傾向が見られる場合がある。例えば、ある「6」の入力チャンネルに対して、5.1サラウンドシステムを構成する「6」系統の音声信号を割り当て、ある「6」のMIXバスに対して、5.1サラウンドシステムを構成する「6」系統の信号を割り当てたとする。なお、5.1サラウンドシステムは、L(左フロント),C(センター),R(右フロント),Ls(左サラウンド),Rs(右サラウンド),LFE(低域効果音)の「6」系統の信号から成るものである。この例において、各入力チャンネルから信号種別(L,C,R等)が同一であるMIXバスへのセンドレベル(例えばL(左フロント)の入力チャンネルからL(左フロント)のMIXバスに対するセンドレベル)は、「0」dB付近の値に設定される傾向が高い。また、各入力チャンネルから信号種別の異なるMIXバスへのセンドレベルは「−∞」に設定される傾向が高い。そのため、各入力チャンネルから各MIXバスへのセンドレベルを、通常の運用状態において採用される傾向の高い値に予め設定しておくと、必要なユーザの操作を少なくする(例えばノブの回転角度を小さくする)ことができる。
この発明は上述した事情に鑑みてなされたものであり、各入力チャンネルおよびMIXバスの用途に応じて、これらに適用されるセンドレベルの初期値を自動的に設定することにより、高い操作性を実現することができるミキシングコンソールおよびプログラムを提供することを目的としている。
By the way, the send level from each input channel to each MIX bus can be arbitrarily set by the user, but in a normal operation state, a certain tendency in the send level may be seen. For example, “6” audio signals constituting a 5.1 surround system are assigned to a certain “6” input channel, and a 5.1 surround system is constituted for a certain “6” MIX bus. Assume that “6” signals are assigned. The 5.1 surround system is L (left front), C (center), R (right front), Ls (left surround), Rs (right surround), LFE (low frequency sound effect) "6" system It consists of the signal. In this example, the send level from each input channel to the MIX bus having the same signal type (L, C, R, etc.) (eg, the send level from the L (left front) input channel to the L (left front) MIX bus) ) Is likely to be set to a value near “0” dB. In addition, the send level from each input channel to the MIX bus having a different signal type tends to be set to “−∞”. Therefore, if the send level from each input channel to each MIX bus is set in advance to a value that tends to be adopted in a normal operation state, the required user operation is reduced (for example, the knob rotation angle is reduced). Can be made smaller).
The present invention has been made in view of the circumstances described above, and according to the use of each input channel and MIX bus, by automatically setting an initial value of a send level applied to these, high operability is achieved. The object is to provide a mixing console and program that can be implemented.

上記課題を解決するため本発明にあっては、下記構成を具備することを特徴とする。なお、括弧内は例示である。
請求項1記載のミキシングコンソールにあっては、複数の入力チャンネルの音声信号を複数のミキシングバス(116−1〜116−96)に適宜供給することにより該ミキシングバス(116−1〜116−96)においてこれら音声信号をミキシングするミキシングエンジン(1300)に対して、前記各入力チャンネルの音声信号を前記各ミキシングバス(116−1〜116−96)に各々供給するか否かを表すセンドオンオフ状態と、該音声信号を供給する場合におけるゲインであるセンドレベルとを指示するミキシングコンソール(1100)において、前記複数の入力チャンネルを複数のグループに分類するとともに分類状態を書き換え可能な入力チャンネル管理テーブル(300)を記憶する入力チャンネル管理テーブル記憶手段(300,1116)であって、前記各グループは、各々、一の入力チャンネルから成るモノラル、二の入力チャンネルから成るステレオ、および三以上の入力チャンネルから成るサラウンドのうちの何れかのカテゴリに属するものである、入力チャンネル管理テーブル記憶手段(300,1116)と、前記複数のミキシングバス(116−1〜116−96)を複数のグループに分類するとともに、分類状態を書き換え可能なミキシングバス管理テーブル(200)を記憶するミキシングバス管理テーブル記憶手段(200,1116)であって、前記各グループは、各々、一のミキシングバスから成るモノラル、二のミキシングバスから成るステレオ、および三以上のミキシングバスから成るサラウンドのうちの何れかのカテゴリに属するものである、ミキシングバス管理テーブル記憶手段(200,1116)と、前記各入力チャンネルおよび前記各ミキシングバスから成る組み合わせのうち所定の条件を満たす組み合わせを抽出する抽出手段(CPU1114,SP10)と、該抽出された組み合わせに対して、当該入力チャンネルにおける当該ミキシングバスへのセンドレベルを所定の初期値に設定する初期値設定手段(CPU1114,SP20)とを有することを特徴とする。
さらに、請求項2記載の構成にあっては、請求項1記載のミキシングコンソールにおいて、前記ステレオのカテゴリを成す二の入力チャンネルは、左および右の信号種別の入力チャンネルから成るものであり、前記ステレオのカテゴリを成す二のミキシングバスは、左および右の信号種別のミキシングバスから成るものであり、前記初期値設定手段(CPU1114,SP20)は、前記入力チャンネルおよび前記ミキシングバスのカテゴリが共にステレオである組み合わせに対して、左の入力チャンネルから左のミキシングバスへのセンドレベルと、右の入力チャンネルから右のミキシングバスへのセンドレベルとをリニアスケールで「0」よりも大きい初期値(「1」)に設定するとともに、左の入力チャンネルから右のミキシングバスへのセンドレベルと右の入力チャンネルから左のミキシングバスへのセンドレベルとをリニアスケールで「0」に設定するものであることを特徴とする。
さらに、請求項3記載の構成にあっては、請求項2記載のミキシングコンソールにおいて、前記サラウンドのカテゴリを成す三以上の入力チャンネルは、左、右および中央の信号種別の入力チャンネルを少なくとも有するものであり、前記サラウンドのカテゴリを成す三以上のミキシングバスは、左、右および中央の信号種別のミキシングバスを少なくとも有するものであり、前記初期値設定手段(CPU1114,SP20)は、前記入力チャンネルおよび前記ミキシングバスのカテゴリが共にサラウンドである組み合わせに対して、左の入力チャンネルから左のミキシングバスへのセンドレベルと、右の入力チャンネルから右のミキシングバスへのセンドレベルと、中央の入力チャンネルから中央のミキシングバスへのセンドレベルとをリニアスケールで「0」よりも大きい初期値(「1」)に設定するとともに、左の入力チャンネルから右および中央のミキシングバスへのセンドレベルと右の入力チャンネルから左および中央のミキシングバスへのセンドレベルと、中央の入力チャンネルから左および右のミキシングバスへのセンドレベルとをリニアスケールで「0」に設定するものであることを特徴とする。
さらに、請求項4記載の構成にあっては、請求項3記載のミキシングコンソールにおいて、前記初期値設定手段(CPU1114,SP20)は、前記入力チャンネルのカテゴリがステレオであり前記ミキシングバスのカテゴリがサラウンドである組み合わせに対して、左の入力チャンネルから左および中央のミキシングバスへのセンドレベルと、右の入力チャンネルから右および中央のミキシングバスへのセンドレベルとをリニアスケールで「0」よりも大きい初期値(「1」,「X21」,「X22」)に設定するとともに、左の入力チャンネルから右のミキシングバスへのセンドレベルと右の入力チャンネルから左のミキシングバスへのセンドレベルとをリニアスケールで「0」に設定するものであることを特徴とする。
さらに、請求項5記載の構成にあっては、請求項4記載のミキシングコンソールにおいて、前記初期値設定手段(CPU1114,SP20)は、前記入力チャンネルのカテゴリがサラウンドであり前記ミキシングバスのカテゴリがステレオである組み合わせに対して、左の入力チャンネルから左のミキシングバスへのセンドレベルと、右の入力チャンネルから右のミキシングバスへのセンドレベルと、中央の入力チャンネルから右および左のミキシングバスへのセンドレベルとをリニアスケールで「0」よりも大きい初期値(「X01」,「X02」,「X03」)に設定するとともに、左の入力チャンネルから右のミキシングバスへのセンドレベルと右の入力チャンネルから左のミキシングバスへのセンドレベルとをリニアスケールで「0」に設定するものであることを特徴とする。
さらに、請求項6記載の構成にあっては、請求項1ないし5の何れかに記載のミキシングコンソールにおいて、前記入力チャンネル管理テーブル記憶手段(300,1116)は、前記入力チャンネル毎に自動割当モードのオン/オフ状態を記憶するものであり、前記ミキシングバス管理テーブル記憶手段(200,1116)は、前記ミキシングバス毎に自動割当モードのオン/オフ状態を記憶するものであり、前記初期値設定手段(CPU1114,SP20)は、ユーザによる所定の操作(イニシャライズ操作)を検出すると、前記入力チャンネルおよび前記ミキシングバスの自動割当モードが共にオン状態である組み合わせに対して、前記センドレベルの初期値を設定するとともに、該組み合わせに係るセンドオンオフ状態をオフ状態に設定するものであることを特徴とする。
また、請求項7記載のプログラムにあっては、複数の入力チャンネルの音声信号を複数のミキシングバス(116−1〜116−96)に適宜供給することにより該ミキシングバス(116−1〜116−96)においてこれら音声信号をミキシングするミキシングエンジン(1300)に対して、前記各入力チャンネルの音声信号を前記各ミキシングバス(116−1〜116−96)に各々供給するか否かを表すセンドオンオフ状態と、該音声信号を供給する場合におけるゲインであるセンドレベルとを指示するミキシングコンソール(1100)に適用されるプログラムであって、前記ミキシングコンソール(1100)は、処理装置(1114)と、前記複数の入力チャンネルを複数のグループに分類するとともに分類状態を書き換え可能な入力チャンネル管理テーブル(300)を記憶する入力チャンネル管理テーブル記憶手段(300,1116)であって、前記各グループは、各々、一の入力チャンネルから成るモノラル、二の入力チャンネルから成るステレオ、および三以上の入力チャンネルから成るサラウンドのうちの何れかのカテゴリに属するものである、入力チャンネル管理テーブル記憶手段(300,1116)と、前記複数のミキシングバス(116−1〜116−96)を複数のグループに分類するとともに、分類状態を書き換え可能なミキシングバス管理テーブル(200)を記憶するミキシングバス管理テーブル記憶手段(200,1116)であって、前記各グループは、各々、一のミキシングバスから成るモノラル、二のミキシングバスから成るステレオ、および三以上のミキシングバスから成るサラウンドのうちの何れかのカテゴリに属するものである、ミキシングバス管理テーブル記憶手段(200,1116)とを有するものであり、前記各入力チャンネルおよび前記各ミキシングバスから成る組み合わせのうち所定の条件を満たす組み合わせを抽出する抽出過程(SP10)と、該抽出された組み合わせに対して、当該入力チャンネルにおける当該ミキシングバスへのセンドレベルを所定の初期値に設定する初期値設定過程(CPU1114,SP20)とを前記処理装置(1114)に実行させることを特徴とする。
In order to solve the above problems, the present invention is characterized by having the following configuration. The parentheses are examples.
In the mixing console according to claim 1, audio signals of a plurality of input channels are appropriately supplied to a plurality of mixing buses (116-1 to 116-96) to appropriately mix the mixing buses (116-1 to 116-96). ) In a send on / off state indicating whether or not to supply the audio signals of the respective input channels to the respective mixing buses (116-1 to 116-96) to the mixing engine (1300) for mixing these audio signals. And an input channel management table (1100) for instructing a send level that is a gain when supplying the audio signal, the input channel management table (1100) capable of classifying the plurality of input channels into a plurality of groups and rewriting the classification state. 300) to store the input channel management table Means (300, 1116), wherein each group is in one of the following categories: mono comprising one input channel, stereo comprising two input channels, and surround comprising three or more input channels. The input channel management table storage means (300, 1116) and the plurality of mixing buses (116-1 to 116-96) to which the system belongs belong to a plurality of groups, and the mixing state management can be rewritten. Mixing bus management table storage means (200, 1116) for storing a table (200), wherein each group includes a monophonic mix comprising one mixing bus, a stereo comprising two mixing buses, and three or more mixings. Any category of surround that consists of buses And a mixing bus management table storage means (200, 1116), and an extraction means (CPU 1114, SP10) for extracting a combination satisfying a predetermined condition from combinations of the input channels and the mixing buses. And an initial value setting means (CPU 1114, SP20) for setting the send level to the mixing bus in the input channel to a predetermined initial value for the extracted combination.
Furthermore, in the configuration according to claim 2, in the mixing console according to claim 1, the two input channels forming the stereo category are input channels of left and right signal types, and The two mixing buses constituting the stereo category are left and right signal type mixing buses, and the initial value setting means (CPU 1114, SP20) is configured such that both the input channel and the mixing bus categories are stereo. For the combination, the send level from the left input channel to the left mixing bus and the send level from the right input channel to the right mixing bus are set to an initial value (“ 1 ”) and the left input channel to the right mixing bus Wherein the the send level and right input channels is to set the send level to the left of the mixing bus to "0" in the linear scale.
Furthermore, in the configuration according to claim 3, in the mixing console according to claim 2, the three or more input channels forming the surround category have at least input signals of left, right and center signal types. And the three or more mixing buses forming the surround category have at least left, right and center signal type mixing buses, and the initial value setting means (CPU 1114, SP20) includes the input channels and For combinations where the mixing bus categories are both surround, the send level from the left input channel to the left mixing bus, the send level from the right input channel to the right mixing bus, and the center input channel Send level to the central mixing bus Set to an initial value (“1”) greater than “0” in near scale, send level from left input channel to right and center mixing bus, and right input channel to left and center mixing bus The send level and the send level from the central input channel to the left and right mixing buses are set to “0” on a linear scale.
Furthermore, in the configuration according to claim 4, in the mixing console according to claim 3, the initial value setting means (CPU 1114, SP 20) is configured such that the category of the input channel is stereo and the category of the mixing bus is surround. For a combination, the send level from the left input channel to the left and center mixing bus and the send level from the right input channel to the right and center mixing bus are greater than “0” on a linear scale. Set to the initial value (“1”, “X21”, “X22”) and linearly set the send level from the left input channel to the right mixing bus and the send level from the right input channel to the left mixing bus. The scale is set to “0”.
Furthermore, in the configuration according to claim 5, in the mixing console according to claim 4, the initial value setting means (CPU 1114, SP 20) is configured such that the category of the input channel is surround and the category of the mixing bus is stereo. For a combination, the send level from the left input channel to the left mixing bus, the send level from the right input channel to the right mixing bus, and the center input channel to the right and left mixing bus Set the send level to the initial value (“X01”, “X02”, “X03”) greater than “0” on the linear scale, and send level and right input from the left input channel to the right mixing bus. Set the send level from the channel to the left mixing bus to “0” on a linear scale. Characterized in that it is intended to.
Furthermore, in the configuration according to claim 6, in the mixing console according to any one of claims 1 to 5, the input channel management table storage means (300, 1116) includes an automatic allocation mode for each input channel. The mixing bus management table storage means (200, 1116) stores the on / off state of the automatic allocation mode for each mixing bus, and sets the initial value. When the means (CPU 1114, SP20) detects a predetermined operation (initialization operation) by the user, the means (CPU 1114, SP20) sets the initial value of the send level for the combination in which both the input channel and the mixing bus automatic allocation modes are on. Set the send on / off status for the combination to off Characterized in that it is intended to set.
In the program according to claim 7, the audio signals of the plurality of input channels are appropriately supplied to the plurality of mixing buses (116-1 to 116-96) to appropriately mix the mixing buses (116-1 to 116-). 96) Send on / off indicating whether or not to supply the audio signals of the respective input channels to the mixing buses (116-1 to 116-96) to the mixing engine (1300) for mixing these audio signals. A program applied to a mixing console (1100) for instructing a state and a send level that is a gain when supplying the audio signal, the mixing console (1100) comprising: a processing device (1114); Classify multiple input channels into multiple groups and rewrite classification status Input channel management table storage means (300, 1116) for storing a possible input channel management table (300), wherein each of the groups is a monophonic unit comprising one input channel, a stereo unit comprising two input channels, And an input channel management table storage means (300, 1116) and a plurality of the mixing buses (116-1 to 116-96) belonging to any of the categories of surround consisting of three or more input channels. Mixing bus management table storage means (200, 1116) for storing a mixing bus management table (200) which can be classified into a plurality of groups and whose classification state can be rewritten, wherein each group has one mixing bus. From a mono, second mixing bus And a mixing bus management table storage means (200, 1116) belonging to one of the categories of surround consisting of three or more mixing buses, and each of the input channels and each of the input channels An extraction process (SP10) for extracting a combination satisfying a predetermined condition from combinations consisting of mixing buses, and for the extracted combination, a send level to the mixing bus in the input channel is set to a predetermined initial value. The initial value setting process (CPU 1114, SP20) is executed by the processing device (1114).

このように、本発明によれば、各入力チャンネルおよび各ミキシングバスから成る組み合わせのうち所定の条件を満たす組み合わせを抽出し、該抽出された組み合わせに対して、当該入力チャンネルにおける当該ミキシングバスへのセンドレベルを所定の初期値に自動的に設定するから、高い操作性を実現することができる。   As described above, according to the present invention, a combination satisfying a predetermined condition is extracted from a combination including each input channel and each mixing bus, and the extracted combination is supplied to the mixing bus in the input channel. Since the send level is automatically set to a predetermined initial value, high operability can be realized.

本発明の一実施例の音響システムのブロック図である。It is a block diagram of the acoustic system of one Example of this invention. コンソール1100およびエンジン1300のブロック図である。2 is a block diagram of a console 1100 and an engine 1300. FIG. エンジン1300等において実現されるアルゴリズムのブロック図である。It is a block diagram of an algorithm implemented in the engine 1300 or the like. 該アルゴリズムの要部のブロック図である。It is a block diagram of the principal part of this algorithm. コンソール1100の平面図である。2 is a plan view of a console 1100. FIG. MIXバス管理テーブル200の内容を示す図である。It is a figure which shows the content of the MIX bus management table. 入力チャンネル管理テーブル300の内容を示す図である。5 is a diagram showing the contents of an input channel management table 300. FIG. MIXバス設定ウィンドウ250の構成を示す図である。6 is a diagram illustrating a configuration of a MIX bus setting window 250. FIG. 入力チャンネル設定ウィンドウ350の構成を示す図である。6 is a diagram showing a configuration of an input channel setting window 350. FIG. 本実施例におけるイニシャライズ処理のフローチャートである。It is a flowchart of the initialization process in a present Example. 本実施例の動作説明図である。It is operation | movement explanatory drawing of a present Example. センドレベル初期値テーブル400の内容を示す図である。It is a figure which shows the content of the send level initial value table. センドレベル初期値テーブル400の変形例の内容を示す図である。It is a figure which shows the content of the modification of the send level initial value table.

1.実施例のハードウエア構成
以下、この発明の一実施例の音響システムの構成を図1を参照し説明する。
図1において1000はIP網であり、デジタル音声および各種制御信号をIPパケットとして伝送する。1300はエンジンであり、複数チャンネルの音声信号をIP網1000を介して受信し、これら音声信号に対してイコライジング、ミキシング、エフェクト等の処理を施し、その結果である複数チャンネルの音声信号をIPパケットに変換し、IP網1000を介して出力する。1400はマイク・コントローラであり、複数のマイク1402から入力された音声信号をIPパケットに変換し、IP網1000を介してエンジン1300に出力する。1500はアンプコントローラであり、IP網1000を介してエンジン1300から受信したIPパケットを所定形式のデジタル信号に変換し、複数のアンプ1502に供給する。
1. Hardware Configuration of Embodiment Hereinafter, a configuration of an acoustic system of an embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
In FIG. 1, reference numeral 1000 denotes an IP network, which transmits digital voice and various control signals as IP packets. Reference numeral 1300 denotes an engine which receives a plurality of channels of audio signals via the IP network 1000, performs processing such as equalizing, mixing, and effects on the audio signals, and converts the resulting plurality of channels of audio signals into an IP packet. And output via the IP network 1000. Reference numeral 1400 denotes a microphone controller, which converts audio signals input from a plurality of microphones 1402 into IP packets and outputs the IP packets to the engine 1300 via the IP network 1000. Reference numeral 1500 denotes an amplifier controller, which converts an IP packet received from the engine 1300 via the IP network 1000 into a digital signal having a predetermined format and supplies the digital signal to a plurality of amplifiers 1502.

アンプ1502は、供給されたデジタル信号をアナログ信号に変換するとともに増幅し、各々に接続された複数のスピーカ1504を介して放音する。1600はその他音声機器であり、例えばハードディスクレコーダ等から構成される。その他音声機器1600は、IP網1000を介してエンジン1300との間で、IPパケットとしての音声信号を入出力する。1100は、ユーザによって操作されるメイン・コンソールであり、エンジン1300、マイク・コントローラ1400、アンプコントローラ1500等に対し、各種パラメータの設定を指令する。すなわち、メイン・コンソール1100においてパラメータの設定を指示する操作がなされると、その内容は制御信号のIPパケットとしてエンジン1300に供給され、エンジン1300におけるパラメータに反映される。1200はサブ・コンソールであり、必要に応じてメイン・コンソール1100に接続される。なお、図1の例においてはサブ・コンソール1200は1台のみ図示されているが、サブ・コンソール1200は最大4台までメイン・コンソール1100に接続することが可能である。   The amplifier 1502 converts and amplifies the supplied digital signal into an analog signal, and emits the sound through a plurality of speakers 1504 connected to each of the amplifiers 1502. Reference numeral 1600 denotes other audio equipment, which includes, for example, a hard disk recorder. Other audio equipment 1600 inputs and outputs audio signals as IP packets to and from the engine 1300 via the IP network 1000. Reference numeral 1100 denotes a main console operated by a user, which instructs the engine 1300, microphone controller 1400, amplifier controller 1500, etc. to set various parameters. That is, when an operation to instruct parameter setting is performed on the main console 1100, the content is supplied to the engine 1300 as an IP packet of a control signal and reflected in the parameter in the engine 1300. A sub-console 1200 is connected to the main console 1100 as necessary. Although only one sub-console 1200 is shown in the example of FIG. 1, up to four sub-console 1200 can be connected to the main console 1100.

次に、メイン・コンソール1100の詳細構成を図2(a)を参照し説明する。図において1110はパネル表示器群であり、操作パネル上に設けられたドットマトリクス・ディスプレイ、LED等から構成されている。1112はパネル操作子群であり、操作パネル上に設けられたボタン、ノブ等から構成されている。1114はCPUであり、メモリ1116(ROMおよびRAM)に格納されたプログラムに基づいて、CPUバス1120を介して他の構成要素を制御する。なお、メモリ1116のRAMには、電源がオフされた場合にも記憶内容を保持する不揮発性領域が設けられている。1122は電動フェーダ群であり、ユーザの操作に基づいて各入出力チャンネル等の信号レベルを調節するために設けられている。さらに、電動フェーダ群1122は、CPUバス1120を介して操作コマンドが供給されると、その操作位置が自動設定されるように構成されている。   Next, the detailed configuration of the main console 1100 will be described with reference to FIG. In the figure, reference numeral 1110 denotes a panel display group, which is composed of a dot matrix display, LEDs and the like provided on the operation panel. Reference numeral 1112 denotes a panel operator group, which includes buttons, knobs and the like provided on the operation panel. Reference numeral 1114 denotes a CPU which controls other components via the CPU bus 1120 based on a program stored in the memory 1116 (ROM and RAM). Note that the RAM of the memory 1116 is provided with a nonvolatile area that retains stored contents even when the power is turned off. Reference numeral 1122 denotes an electric fader group, which is provided for adjusting the signal level of each input / output channel or the like based on a user operation. Furthermore, the electric fader group 1122 is configured such that when an operation command is supplied via the CPU bus 1120, the operation position is automatically set.

1124は音声I/O部であり、アナログ音声信号が入力されると、これをデジタル音声信号に変換し、オーディオバス1130を介して出力するとともに、オーディオバス1130を介して供給されたデジタル音声信号をアナログ音声信号に変換し、外部に出力する。1126はDSP(デジタル・シグナル・プロセッサ)であり、オーディオバス1130を介して供給された音声信号に対してイコライジング処理等を施す。本実施例の音響システムにおいては、大部分の音声信号処理はエンジン1300において実行されるが、トークバックやモニタ等の小規模な音声信号処理および入出力は、メイン・コンソール1100においても実行される。音声I/O部1124およびDSP1126は、このような音声信号処理および入出力を行うためのものである。   Reference numeral 1124 denotes an audio I / O unit. When an analog audio signal is input, the audio I / O unit converts the analog audio signal into a digital audio signal, outputs the digital audio signal, and outputs the digital audio signal supplied via the audio bus 1130. Is converted into an analog audio signal and output to the outside. Reference numeral 1126 denotes a DSP (digital signal processor), which performs equalizing processing on the audio signal supplied via the audio bus 1130. In the acoustic system of this embodiment, most of the audio signal processing is executed by the engine 1300, but small-scale audio signal processing and input / output such as talkback and monitoring are also executed by the main console 1100. . The audio I / O unit 1124 and the DSP 1126 are for performing such audio signal processing and input / output.

1128はネットワークI/O部であり、オーディオバス1130を介して供給された制御信号およびCPUバス1120を介して供給された音声信号をIPパケットに変換しIP網1000に出力するとともに、IP網1000から受信したIPパケットを制御信号または音声信号に変換し、CPUバス1120またはオーディオバス1130を介して出力する。1118はコンソールI/O部であり、サブ・コンソール1200との間で制御信号および音声信号を入出力する。1132はその他I/O部であり、その他の機器、例えば汎用パーソナルコンピュータとの間でデータを入出力する。   Reference numeral 1128 denotes a network I / O unit, which converts a control signal supplied via the audio bus 1130 and a voice signal supplied via the CPU bus 1120 into an IP packet and outputs the IP packet to the IP network 1000. The IP packet received from is converted into a control signal or an audio signal and output via the CPU bus 1120 or the audio bus 1130. A console I / O unit 1118 inputs and outputs control signals and audio signals to and from the sub-console 1200. Reference numeral 1132 denotes an other I / O unit that inputs and outputs data to and from other devices such as a general-purpose personal computer.

次に、エンジン1300の詳細構成を図2(b)を参照し説明する。図において1310はパネル表示器群、1312はパネル操作子群であり、エンジン1300に対する簡単な設定および表示を行うためのものである。1314はCPU、1316はメモリ(ROMおよびRAM)、1326はDSP、1328はネットワークI/O部、1330はオーディオバス、1332はその他I/O部であり、上記メイン・コンソール1100の構成要素1114、1116、1126、1128、1130、1132と略同様に構成されている。但し、DSP1326は音響システムの大部分のミキシングおよびイコライジング機能を担うため、DSP1126よりも大規模に構成されている。なお、エンジン1300は、それ自体でDSP1326のパラメータの値を調整するものではなく、メイン・コンソール1100から受信する信号処理パラメータの値に基づいて、DSP1326における各パラメータの値が調整される。   Next, the detailed configuration of the engine 1300 will be described with reference to FIG. In the figure, reference numeral 1310 denotes a panel display group, and 1312 denotes a panel operator group for simple setting and display for the engine 1300. Reference numeral 1314 denotes a CPU, 1316 denotes a memory (ROM and RAM), 1326 denotes a DSP, 1328 denotes a network I / O unit, 1330 denotes an audio bus, 1332 denotes other I / O units, and the component 1114 of the main console 1100, 1116, 1126, 1128, 1130, and 1132 are configured in substantially the same manner. However, since the DSP 1326 is responsible for most of the mixing and equalizing functions of the sound system, it is configured on a larger scale than the DSP 1126. The engine 1300 does not adjust the value of the parameter of the DSP 1326 by itself, and the value of each parameter in the DSP 1326 is adjusted based on the value of the signal processing parameter received from the main console 1100.

2.ミキシングアルゴリズム構成
次に、エンジン1300等において実現されるアルゴリズムの内容を図3を参照し説明する。なお、当該アルゴリズムはDSP1326に設定されるプログラムによって実現されるものであり、該プログラムは、CPU1314の制御の下、メモリ1316等からDSP1326にロードされる。また、当該アルゴリズムにおける各種パラメータ(例えば、スイッチのオン/オフ状態や増幅部のゲイン等)は、メイン・コンソール1100から、IP網1000を介して、ネットワークI/O部1328に供給される制御信号に基づいて、CPU1314によって設定される。
2. Next, the content of the algorithm implemented in the engine 1300 and the like will be described with reference to FIG. The algorithm is realized by a program set in the DSP 1326, and the program is loaded from the memory 1316 or the like to the DSP 1326 under the control of the CPU 1314. Various parameters in the algorithm (for example, the on / off state of the switch and the gain of the amplification unit) are control signals supplied from the main console 1100 to the network I / O unit 1328 via the IP network 1000. Is set by the CPU 1314.

図3において102はアナログ入力部であり、マイクレベルまたはラインレベルのアナログ音声信号を受信すると、これをデジタル音声信号に変換し、IP網1000を介してエンジン1300に供給する。104はデジタル入力部であり、デジタル音声信号を受信すると、これをエンジン1300用のフォーマットに変換し、IP網1000を介してエンジン1300に供給する。これらアナログ入力部102およびデジタル入力部104は、図1におけるマイク・コントローラ1400およびその他音声機器1600によって実現されるものである。また、128はアナログ出力部であり、エンジン1300からIP網1000を介して供給されたデジタル音声信号をアナログ音声信号に変換し外部に出力する。130はデジタル出力部であり、エンジン1300からIP網1000を介して供給された内部フォーマットのデジタル音声信号を所定フォーマット(AES/EBU,ADAT,TASCAM等)のデジタル音声信号に変換し出力する。これらアナログ出力部128およびデジタル出力部130は、アンプコントローラ1500およびその他音声機器1600によって実現されるものである。   In FIG. 3, reference numeral 102 denotes an analog input unit. When an analog audio signal of a microphone level or a line level is received, it is converted into a digital audio signal and supplied to the engine 1300 via the IP network 1000. Reference numeral 104 denotes a digital input unit. When a digital audio signal is received, it is converted into a format for the engine 1300 and supplied to the engine 1300 via the IP network 1000. The analog input unit 102 and the digital input unit 104 are realized by the microphone controller 1400 and other audio equipment 1600 in FIG. An analog output unit 128 converts a digital audio signal supplied from the engine 1300 via the IP network 1000 into an analog audio signal and outputs the analog audio signal to the outside. A digital output unit 130 converts a digital audio signal in an internal format supplied from the engine 1300 via the IP network 1000 into a digital audio signal in a predetermined format (AES / EBU, ADAT, TASCAM, etc.) and outputs the digital audio signal. The analog output unit 128 and the digital output unit 130 are realized by an amplifier controller 1500 and other audio equipment 1600.

以上述べた構成は、エンジン1300とは別体のハードウエアにより実現されているが、上記以外の構成はエンジン1300において動作するプログラム(DSP1326用のマイクロプログラムを含む)によって実現されている。112は入力チャンネル調整部であり、コンソール1100,1200の電動フェーダおよびその他操作子の操作に基づいて、「128」チャンネルの入力チャンネルに対して音量・音質等の調整を行う。110はステレオ入力チャンネル調整部であり、最大4チャンネルのステレオ入力チャンネルに対して音量・音質等の調整を行う。なお、「1」系統のステレオの音声信号は左右「2」系統の音声信号から構成されていることとする。   The configuration described above is realized by hardware separate from the engine 1300, but the configuration other than the above is realized by a program (including a micro program for the DSP 1326) that operates in the engine 1300. Reference numeral 112 denotes an input channel adjustment unit that adjusts the volume, sound quality, and the like of the “128” input channels based on the operation of the electric faders and other controls of the consoles 1100 and 1200. Reference numeral 110 denotes a stereo input channel adjustment unit that adjusts the volume, sound quality, and the like for a maximum of four stereo input channels. It is assumed that “1” stereo audio signals are composed of left and right “2” audio signals.

114はエフェクトリターン部であり、「4」チャンネルの音声信号に対して音量・音質等の調整を行う。なお、エフェクトリターン部114は、主としてエフェクト処理の施された音声信号に割り当てられる。108は入力パッチ部であり、入力部102,104等の複数の入力ポートから供給されたデジタル音声信号を、ステレオ入力チャンネル調整部110、入力チャンネル調整部112、エフェクトリターン部114の任意の入力チャンネルに割り当てる。106は内蔵エフェクタ部であり、最大「8」ユニットのエフェクタから成り、供給された音声信号に対して、リバーブ、ディレイ、モジュレーション等のエフェクト処理を施し、その結果を入力パッチ部108を介してエフェクトリターン部114等に供給する。   Reference numeral 114 denotes an effect return unit that adjusts the volume and sound quality of the audio signal of the “4” channel. The effect return unit 114 is assigned mainly to the audio signal subjected to the effect processing. Reference numeral 108 denotes an input patch unit which converts digital audio signals supplied from a plurality of input ports such as the input units 102 and 104 into arbitrary input channels of the stereo input channel adjustment unit 110, the input channel adjustment unit 112, and the effect return unit 114. Assign to. Reference numeral 106 denotes a built-in effector unit, which is composed of effectors of up to “8” units. The supplied audio signal is subjected to effect processing such as reverb, delay, modulation, etc., and the result is input via the input patch unit 108. It is supplied to the return unit 114 and the like.

116はMIXバス群であり、「96」系統のMIXバスから構成されている。なお、これらMIXバスを個別に指すときは、「MIXバス116−n」(1≦n≦96)のように表記する。各MIXバスにおいては、各入力チャンネル、各ステレオ入力チャンネルおよび各エフェクトリターン(以下、「入力チャンネル等」という)のデジタル音声信号のうち当該MIXバスに供給されたものがミキシングされる。各入力チャンネル等においては、音声信号をMIXバスに供給するか否かを各MIXバス毎に設定することができ、供給する場合には各MIXバスに対するセンドレベルやフェードモード(プリフェード/ポストフェード)等も系統毎に独立して設定することができる。118はステレオバスであり、「1」系統のステレオバスから構成されている。ステレオバスの構成は上記MIXバスと同様である。   Reference numeral 116 denotes a MIX bus group composed of “96” MIX buses. When these MIX buses are individually indicated, they are expressed as “MIX bus 116-n” (1 ≦ n ≦ 96). In each MIX bus, digital audio signals supplied to the MIX bus among the digital audio signals of each input channel, each stereo input channel, and each effect return (hereinafter referred to as “input channel etc.”) are mixed. In each input channel or the like, whether or not an audio signal is supplied to the MIX bus can be set for each MIX bus. In the case of supply, a send level and a fade mode (pre-fade / post-fade) for each MIX bus can be set. ) Etc. can also be set independently for each system. Reference numeral 118 denotes a stereo bus, which is composed of “1” stereo buses. The configuration of the stereo bus is the same as that of the MIX bus.

120はステレオ出力チャンネル部であり、該ステレオバスにおけるミキシング結果のレベル調節および音質調節を行なう。122はMIX出力チャンネル部であり、上記各MIXバスにおけるミキシング結果のレベル調節および音質調節を行なう。123はマトリクスバス群であり、ステレオ出力チャンネル部120およびMIX出力チャンネル部122の出力信号をさらにミキシングする「48」チャンネルのマトリクスバスから構成されている。124はマトリクス出力チャンネル部であり、マトリクスバス群123におけるミキシング結果のレベル調節および音質調節を行なう。126は出力パッチ部であり、ステレオ出力チャンネル部120、MIX出力チャンネル部122およびマトリクス出力チャンネル部124の出力信号を、各出力部128,130または上記内蔵エフェクタ部106の任意のユニットに割り当てる。   A stereo output channel unit 120 adjusts the level of the mixing result and the sound quality on the stereo bus. Reference numeral 122 denotes a MIX output channel section that adjusts the level of the mixing result and the sound quality of each MIX bus. A matrix bus group 123 includes a “48” channel matrix bus for further mixing the output signals of the stereo output channel section 120 and the MIX output channel section 122. A matrix output channel section 124 adjusts the level of the mixing result and the sound quality in the matrix bus group 123. An output patch unit 126 assigns output signals of the stereo output channel unit 120, the MIX output channel unit 122, and the matrix output channel unit 124 to the output units 128 and 130 or an arbitrary unit of the built-in effector unit 106.

次に、入力チャンネル調整部112、ステレオ出力チャンネル部120およびMIX出力チャンネル部122におけるアルゴリズム構成の詳細を図4を参照し説明する。図において112−nは第n入力チャンネル調整部であり、第n入力チャンネル(1≦n≦128)における音質・音量調整を行う。また、122−mは第mMIX出力チャンネル部であり、第mMIX出力チャンネル(1≦m≦96)における音質・音量調整を行う。第n入力チャンネル調整部112−nの内部において150は音質調整部であり、第n入力チャンネルにおけるゲート処理、コンプレッサ処理、イコライザ処理等を行う。ここで、「ゲート処理」とは、不要なノイズを自動的にカットする処理であり、「コンプレッサ処理」とは、ダイナミックレンジを圧縮または伸長する処理であり、「イコライザ処理」とは、パラメトリックイコライザによって各チャンネルの音声信号の周波数特性を設定する処理である。   Next, details of the algorithm configuration in the input channel adjustment unit 112, the stereo output channel unit 120, and the MIX output channel unit 122 will be described with reference to FIG. In the figure, reference numeral 112-n denotes an nth input channel adjustment unit, which adjusts sound quality and volume in the nth input channel (1 ≦ n ≦ 128). Reference numeral 122-m denotes an m-th MIX output channel section, which performs sound quality / volume adjustment in the m-th MIX output channel (1 ≦ m ≦ 96). In the n-th input channel adjustment unit 112-n, reference numeral 150 denotes a sound quality adjustment unit that performs gate processing, compressor processing, equalizer processing, and the like on the n-th input channel. Here, “gate processing” is processing that automatically cuts unnecessary noise, “compressor processing” is processing that compresses or expands the dynamic range, and “equalizer processing” is a parametric equalizer. To set the frequency characteristics of the audio signal of each channel.

152はチャンネル遅延部であり、必要に応じて第n入力チャンネルの音声信号を遅延させる。154は音量調整部であり、第n入力チャンネルの音声信号のゲインを調節する。156はオンオフ切換部であり、第n入力チャンネル全体のオンオフを切り換える。162−1〜162−96は信号切換部であり、第n入力チャンネルから「96」系統のMIXバスに各々出力され得る音声信号をフェードモードに応じて切り換える。すなわち、フェードモードが「プリフェード」に設定されると、チャンネル遅延部152の出力信号が選択され、「ポストフェード」に設定されるとオンオフ切換部156の出力信号が選択される。164−1〜164−96はセンドレベル調節部であり、各MIXバスに出力する信号のゲインすなわちセンドレベルを調節する。   A channel delay unit 152 delays the audio signal of the nth input channel as necessary. A volume adjustment unit 154 adjusts the gain of the audio signal of the nth input channel. An on / off switching unit 156 switches on / off the entire nth input channel. Reference numerals 162-1 to 162-96 denote signal switching units, which switch audio signals that can be output from the nth input channel to the "96" MIX buses according to the fade mode. That is, when the fade mode is set to “pre-fade”, the output signal of the channel delay unit 152 is selected, and when set to “post-fade”, the output signal of the on / off switching unit 156 is selected. Reference numerals 164-1 to 164-96 denote send level adjusting units that adjust the gain, that is, the send level of the signal output to each MIX bus.

166−1〜166−96はセンドオンオフ切換部であり、各MIXバスに対するセンドオンオフ状態(各MIXバスに対して音声信号を供給するか否かの状態)を設定する。158はステレオセンドオンオフ切換部であり、第n入力チャンネルの音声信号をステレオバス118に供給するか否かを切り換える。160はPAN設定部であり、該音声信号をステレオバス118に供給する際の左右の音量バランスを設定する。次に、ステレオ出力チャンネル部120の内部において170は音質調整部であり、ステレオ出力チャンネルにおけるリミッタ処理、コンプレッサ処理、イコライザ処理(周波数特性の調整)等を行う。172−L,Rは音量調整部であり、ステレオ出力チャンネルの左右の出力ゲインを調節する。174−L,Rはオンオフ切換部であり、ステレオ出力チャンネルの左右のオン/オフ状態を切り換える。   Reference numerals 166-1 to 166-96 denote send on / off switching units, which set the send on / off state for each MIX bus (whether or not to supply an audio signal to each MIX bus). Reference numeral 158 denotes a stereo send on / off switching unit that switches whether or not the audio signal of the nth input channel is supplied to the stereo bus 118. Reference numeral 160 denotes a PAN setting unit that sets a left / right volume balance when the audio signal is supplied to the stereo bus 118. Next, 170 in the stereo output channel section 120 is a sound quality adjustment section, which performs limiter processing, compressor processing, equalizer processing (frequency characteristic adjustment), etc. in the stereo output channel. Reference numerals 172-L and R denote volume control units that adjust the left and right output gains of the stereo output channel. Reference numerals 174-L and R denote on / off switching units for switching the left and right on / off states of the stereo output channel.

176−L,Rはチャンネル遅延部であり、ステレオ出力チャンネルの音声信号を必要に応じて遅延する。次に、第mMIX出力チャンネル部122−mの内部において180は音質調整部であり、上述した音質調整部150と同様に、第mMIX出力チャンネルにおけるリミッタ処理、コンプレッサ処理、イコライザ処理等を行う。182は音量調整部であり、第mMIX出力チャンネルの出力ゲインを調節する。184はオンオフ切換部であり、第mMIX出力チャンネルのオン/オフ状態を切り換える。186はチャンネル遅延部であり、第mMIX出力チャンネルの音声信号を必要に応じて遅延する。   Reference numerals 176-L and R denote channel delay units, which delay the audio signal of the stereo output channel as necessary. Next, in the m-th MIX output channel section 122-m, reference numeral 180 denotes a sound quality adjustment section, which performs a limiter process, a compressor process, an equalizer process, etc. in the m-th MIX output channel in the same manner as the sound quality adjustment section 150 described above. A volume adjusting unit 182 adjusts the output gain of the m-th MIX output channel. An on / off switching unit 184 switches the on / off state of the m-th MIX output channel. A channel delay unit 186 delays the audio signal of the m-th MIX output channel as necessary.

3.メイン・コンソール1100の外観構成
次に、メイン・コンソール1100の平面図を図5に示す。メイン・コンソール1100の操作パネル(上板)は、前パネル1102と、後パネル1104とから構成される。前パネル1102において、72は音質調整部であり、選択された一のチャンネル(以下、「選択チャンネル」という)に対して、音質調整部150,170,180およびチャンネル遅延部152,176−L,R、186等のパラメータの詳細設定を行うための各種操作子および表示器から構成されている。また、70−1〜70−16はチャンネルストリップであり、指定された「レイヤ」に属する「16」のチャンネルに対して、フェーダレベル等の各種パラメータを設定する操作子等から構成されている。
3. External Configuration of Main Console 1100 Next, a plan view of the main console 1100 is shown in FIG. The operation panel (upper plate) of the main console 1100 includes a front panel 1102 and a rear panel 1104. In the front panel 1102, reference numeral 72 denotes a sound quality adjustment unit, and for one selected channel (hereinafter referred to as “selected channel”), the sound quality adjustment units 150, 170, 180 and channel delay units 152, 176 -L, It consists of various controls and indicators for detailed parameter settings such as R and 186. Reference numerals 70-1 to 70-16 denote channel strips, each of which includes an operator for setting various parameters such as a fader level for the channel "16" belonging to the designated "layer".

一のチャンネルストリップは、電動フェーダ2、文字表示器4、CUEボタン6、fボタン8、SELボタン10、オン/オフ・ボタン12、ノブ14,18から構成されている。74は小型ディスプレイであり、ドットマトリクスディスプレイと、その上面に貼付されたタッチパネルとから構成されている。小型ディスプレイ74は、シーンリコール、ユーザ定義機能、その他各種動作モードについての表示および操作を行うためのものである。また、76−L,76−Rは、ステレオ出力チャンネル部120専用のチャンネルストリップである。   One channel strip includes an electric fader 2, a character display 4, a CUE button 6, an f button 8, a SEL button 10, an on / off button 12, and knobs 14 and 18. 74 is a small display, which is composed of a dot matrix display and a touch panel affixed to the upper surface thereof. The small display 74 is for displaying and operating scene recall, user-defined functions, and other various operation modes. 76-L and 76-R are channel strips dedicated to the stereo output channel section 120.

次に、メイン・コンソール1100の後パネル1104において、80はセンドレベル調整部であり、選択チャンネルが入力チャンネル等であるとき、該選択チャンネルから、各MIXバスへのセンドレベル等を設定する。センドレベル調整部80の内部においては、「16」個のノブから成るノブ群80aと、ノブ群80aにアサインするレイヤを選択するための複数のボタンから成るレイヤ選択部80bとが設けられている。ノブ群80aに含まれる各ノブは、選択チャンネルにおけるセンドレベル調節部164−1〜164−96(図4参照)の何れかに割り当てられ、当該ノブが回動操作されると、対応するセンドレベル調節部164−m(1≦m≦96)のゲインが増減される。   Next, in the rear panel 1104 of the main console 1100, reference numeral 80 denotes a send level adjustment unit. When the selected channel is an input channel or the like, a send level or the like from the selected channel to each MIX bus is set. Inside the send level adjustment unit 80, a knob group 80a composed of “16” knobs and a layer selection unit 80b composed of a plurality of buttons for selecting a layer to be assigned to the knob group 80a are provided. . Each knob included in the knob group 80a is assigned to one of the send level adjusting units 164-1 to 164-96 (see FIG. 4) in the selected channel, and when the knob is rotated, the corresponding send level is adjusted. The gain of the adjustment unit 164-m (1 ≦ m ≦ 96) is increased or decreased.

82は左メインディスプレイ、84は右メインディスプレイであり、各々ドットマトリクスディスプレイと、その上面に貼付されたタッチパネルとから構成されている。左右メインディスプレイ82,84は、各々複数の領域に分かれており、各領域毎に機能が異なる。左メインディスプレイ82の左端において82aは選択チャンネル領域であり、音質調整部72およびセンドレベル調整部80とともに、選択チャンネルにおける各種パラメータの表示および設定を行う。82b,84bはナビゲーション領域であり、チャンネルストリップ70−1〜70−16に対して、割り当てるレイヤを切り替えるためのものである。82e,84eはチャンネル表示領域であり、対応するチャンネルストリップ70−1〜70−16に割り当てられたチャンネルのチャンネル番号とチャンネル名とが表示される。82c,84cはパラメータ領域であり、対応するチャンネルストリップ70−1〜70−16に係る各種パラメータの内容および設定用のボタン等が表示される。   82 is a left main display, and 84 is a right main display, each of which is composed of a dot matrix display and a touch panel affixed to the upper surface thereof. The left and right main displays 82 and 84 are each divided into a plurality of areas, and the functions differ for each area. At the left end of the left main display 82, 82a is a selected channel area, which displays and sets various parameters in the selected channel together with the sound quality adjustment unit 72 and the send level adjustment unit 80. Reference numerals 82b and 84b denote navigation areas for switching the layer to be assigned to the channel strips 70-1 to 70-16. Reference numerals 82e and 84e denote channel display areas, which display channel numbers and channel names of channels assigned to the corresponding channel strips 70-1 to 70-16. Reference numerals 82c and 84c denote parameter areas, which display various parameter contents and setting buttons for the corresponding channel strips 70-1 to 70-16.

4.データ構成
4.1.MIXバス管理テーブル200
メイン・コンソール1100のメモリ1116には、図6に示すMIXバス管理テーブル200、図7に示す入力チャンネル管理テーブル300および図12に示すセンドレベル初期値テーブル400が記憶されている。
まず、図6の管理テーブル200内において202はチャンネル番号欄であり、MIXバス116−1〜116−96に対して、「Mix 1」〜「Mix 96」の番号が順次記憶されている。204はカテゴリ欄であり、「モノラル」「ステレオ」、または「サラウンド」の何れかのカテゴリが記憶される。ここで、「モノラル」とは、一のMIXバスの音声信号が他のMIXバスの音声信号とは独立しており、当該MIXバスに対するセンドレベルを独立して調節すべきカテゴリである。また、「ステレオ」とは、二のMIXバスの音声信号がグループ(ペア)を構成し、両MIXバスに対するセンドレベルを連動して調節すべきカテゴリである。
Four. Data structure
4.1. MIX bus management table 200
The memory 1116 of the main console 1100 stores a MIX bus management table 200 shown in FIG. 6, an input channel management table 300 shown in FIG. 7, and a send level initial value table 400 shown in FIG.
First, 202 is a channel number column in the management table 200 of FIG. 6, and numbers “Mix 1” to “Mix 96” are sequentially stored for the MIX buses 116-1 to 116-96. Reference numeral 204 denotes a category column, which stores either “monaural”, “stereo”, or “surround” categories. Here, “monaural” is a category in which an audio signal of one MIX bus is independent of an audio signal of another MIX bus, and the send level for the MIX bus should be adjusted independently. “Stereo” is a category in which audio signals of two MIX buses form a group (pair) and the send levels for both MIX buses should be adjusted in conjunction with each other.

また、「サラウンド」とは、三以上のMIXバスの音声信号がグループを構成し、これらMIXバスに対するセンドレベルを連動して調節すべきカテゴリである。また、より詳細には、「サラウンド」のカテゴリは、実際は「3.1サラウンド」、「LCR」、「5.1サラウンド」、「6.1サラウンド」、「4チャンネルステレオ」等に区別される。また、カテゴリ欄204においては、各カテゴリ内における当該MIXバスの音声信号の信号種別も記憶される。例えば、カテゴリが「ステレオ」であれば、信号種別としてL(左),R(右)の別が記憶される。また、カテゴリが「サラウンド」である場合は、サラウンドの種類に応じて信号種別も異なるが、例えば「LCR」においては、L(左フロント),C(センター),R(右フロント)の信号種別が記憶される。また、例えば5.1サラウンドシステムにおいては、L(左フロント),C(センター),R(右フロント)に加えて、Ls(左サラウンド),Rs(右サラウンド),LFE(低域効果音)の信号種別が記憶される。   “Surround” is a category in which three or more MIX bus audio signals form a group, and the send levels for these MIX buses should be adjusted in conjunction with each other. More specifically, the category of “surround” is actually classified into “3.1 surround”, “LCR”, “5.1 surround”, “6.1 surround”, “4-channel stereo”, and the like. . In the category column 204, the signal type of the audio signal of the MIX bus in each category is also stored. For example, if the category is “stereo”, the signal type L (left) or R (right) is stored. When the category is “surround”, the signal type varies depending on the type of surround. For example, in “LCR”, the signal types of L (left front), C (center), and R (right front) are used. Is memorized. For example, in a 5.1 surround system, in addition to L (left front), C (center), and R (right front), Ls (left surround), Rs (right surround), and LFE (low frequency sound effect) Are stored.

なお、LFE(低域効果音)とは、低域の効果音のみを出力するチャンネルであり、120Hz以下の周波数成分を有する(120Hz以上の周波数帯域をカットした)重低音を補助的に出力することで、音響に迫力を加えるためのものである。LFEに対応するMIXバスには、LFE専用の入力チャンネルから、元々120Hz以上の周波数帯域をカットした音声信号が供給される場合と、通常の入力チャンネルから、120Hz以上の周波数成分を有する音声信号が供給される場合とが想定される。このため、通常は、LFEに対応する第mMIX出力チャンネル部122−mにおいては、120Hz以上の周波数帯域をカットするように、音質調整部180(図4参照)のパラメータが設定される。なお、人間の聴覚は、低音域の方向性を判別する能力に乏しいため、LFEは音像の定位には寄与せず、音像はLFE以外のチャンネルによって決定される。   The LFE (low frequency sound effect) is a channel that outputs only the low frequency sound effect, and auxiliaryly outputs a heavy bass sound having a frequency component of 120 Hz or lower (with a frequency band of 120 Hz or higher cut). This is to add force to the sound. In the MIX bus corresponding to LFE, an audio signal having a frequency band of 120 Hz or higher is originally supplied from an input channel dedicated to LFE, and an audio signal having a frequency component of 120 Hz or higher is supplied from a normal input channel. It is assumed that it is supplied. For this reason, normally, in the m-th MIX output channel unit 122-m corresponding to LFE, the parameters of the sound quality adjustment unit 180 (see FIG. 4) are set so as to cut the frequency band of 120 Hz or higher. Note that human hearing is not capable of discriminating the direction of the low sound range, so LFE does not contribute to localization of sound images, and sound images are determined by channels other than LFE.

206は名称欄であり、当該MIX出力チャンネルの名称が記憶される。但し、同一のグループを構成するチャンネルには、同一の名称が記憶される。208はグループID欄であり、MIXバスのグループ毎に一意の識別番号を記憶する。図6の例にあっては、MIXバス116−1,116−2(Mix 1,Mix 2)には、共に同一の識別番号「1」が付与されており、両者によってステレオのグループが構成されている。同様に、MIXバス116−9,116−10(Mix 9,Mix 10)には、共に同一の識別番号「3」が付与されており、両者によってステレオのグループが構成されている。   A name column 206 stores the name of the MIX output channel. However, the same name is memorize | stored in the channel which comprises the same group. Reference numeral 208 denotes a group ID column, which stores a unique identification number for each group of MIX buses. In the example of FIG. 6, the same identification number “1” is assigned to the MIX buses 116-1 and 116-2 (Mix 1 and Mix 2), and a stereo group is formed by both. ing. Similarly, the same identification number “3” is assigned to the MIX buses 116-9 and 116-10 (Mix 9 and Mix 10), and a stereo group is configured by both.

また、MIXバス116−3〜116−8(Mix 3〜Mix 8)には、共に同一の識別番号「2」が付与され、これらによって「5.1サラウンド」のグループが構成されている。他のMIXバスは、各々が「モノラル」のグループを構成している。210は自動割当モード欄であり、自動割当モードのON/OFF状態を記憶する。自動割当モードは、各入力チャンネルから当該MIXバスに適用されるセンドレベルの初期値を自動的に設定する場合は“ON”に設定され、初期値を自動的に設定しない場合は“OFF”に設定される。自動割当モードのON/OFF状態は、同一のグループ内では同一の状態に設定される。なお、MIXバス管理テーブル200内においてチャンネル番号欄202は固定であるが、カテゴリ欄204、名称欄206、および自動割当モード欄310の内容はユーザが任意に設定することができる。また、グループID欄208における識別番号は、ユーザによるカテゴリ欄204の設定結果に基づいて自動的に付与される。   In addition, the same identification number “2” is assigned to the MIX buses 116-3 to 116-8 (Mix 3 to Mix 8), and a “5.1 surround” group is formed by these. Each of the other MIX buses constitutes a “monaural” group. Reference numeral 210 denotes an automatic allocation mode column that stores the ON / OFF state of the automatic allocation mode. The automatic assignment mode is set to “ON” when the initial value of the send level applied to the MIX bus is automatically set from each input channel, and is set to “OFF” when the initial value is not automatically set. Is set. The ON / OFF state of the automatic allocation mode is set to the same state within the same group. Although the channel number column 202 is fixed in the MIX bus management table 200, the contents of the category column 204, the name column 206, and the automatic allocation mode column 310 can be arbitrarily set by the user. The identification number in the group ID column 208 is automatically assigned based on the setting result of the category column 204 by the user.

4.2.入力チャンネル管理テーブル300
次に、図7の入力チャンネル管理テーブル300内において302はチャンネル番号欄であり、入力チャンネル調整部112−1〜112−128に対して、「Ch 1」〜「Ch 128」の番号が順次記憶されている。304はカテゴリ欄であり、上述したMIXバス管理テーブル200におけるカテゴリ欄204と同様に、各入力チャンネル毎に、「モノラル」、「ステレオ」、または「サラウンド」の何れかのカテゴリが記憶される。また、「サラウンド」のカテゴリが、「3.1サラウンド」、「5.1サラウンド」、「6.1サラウンド」、「4チャンネルステレオ」等に区別される点、および各カテゴリ内における当該MIXバスの音声信号の信号種別(例えばステレオの場合はL(左)またはR(右))が記憶される点も、カテゴリ欄204と同様である。
4.2. Input channel management table 300
Next, 302 is a channel number column in the input channel management table 300 of FIG. 7, and numbers “Ch 1” to “Ch 128” are sequentially stored in the input channel adjustment units 112-1 to 112-128. Has been. Reference numeral 304 denotes a category column, which stores “mono”, “stereo”, or “surround” categories for each input channel, as in the category column 204 in the MIX bus management table 200 described above. In addition, the category of “surround” is classified into “3.1 surround”, “5.1 surround”, “6.1 surround”, “4-channel stereo”, and the MIX bus in each category. This is also the same as the category column 204 in that the signal type (for example, L (left) or R (right) in the case of stereo) is stored.

306は名称欄であり、当該入力チャンネルの名称が記憶される。また、同一のグループを構成するチャンネルには、同一の名称が記憶される。308はグループID欄であり、入力チャンネルのグループ毎に一意の識別番号を記憶する。図7の例にあっては、第1,第2入力チャンネル(Ch 1,Ch 2)には、共に同一の識別番号「101」が付与されており、両者によってステレオのグループが構成されている。また、第7〜第12入力チャンネル(Ch 7〜Ch 12)には、共に同一の識別番号「106」が付与され、これらによって「5.1サラウンド」のグループが構成されている。また、第14〜第16入力チャンネル(Ch 14〜Ch 16)には、共に同一の識別番号「108」が付与され、これらによって「LCR」のグループが構成されている。他の入力チャンネルは、各々が「モノラル」のグループを構成している。   A name column 306 stores the name of the input channel. Further, the same name is stored in the channels constituting the same group. A group ID field 308 stores a unique identification number for each group of input channels. In the example of FIG. 7, the same identification number “101” is assigned to both the first and second input channels (Ch 1 and Ch 2), and a stereo group is configured by both. . Further, the same identification number “106” is assigned to the seventh to twelfth input channels (Ch 7 to Ch 12), thereby forming a “5.1 surround” group. The fourteenth to sixteenth input channels (Ch 14 to Ch 16) are all assigned the same identification number “108”, thereby forming an “LCR” group. Each of the other input channels constitutes a “mono” group.

310は自動割当モード欄であり、自動割当モードのオン/オフ状態を記憶する。この入力チャンネルにおける自動割当モードは、当該入力チャンネルから、各MIXバスに適用されるセンドレベルの初期値を自動的に設定する場合は“ON”に設定され、初期値を自動的に設定しない場合は“OFF”に設定される。自動割当モードのON/OFF状態は、同一のグループ内では同一の状態に設定される。上述したMIXバス管理テーブル200と同様に、入力チャンネル管理テーブル300にあっては、チャンネル番号欄302は固定であり、カテゴリ欄304、名称欄306、および自動割当モード欄310の内容はユーザが任意に設定することができる。また、グループID欄308における識別番号は、ユーザによるカテゴリ欄304の設定結果に基づいて自動的に付与される。より詳細には、入力チャンネルとMIXバスとの組み合わせは「128×96」存在するが、入力チャンネルの自動割当モードが“ON”であり、かつ、MIXバスの自動割当モードが“ON”である組み合わせに対してのみ、センドレベルの初期値が自動的に設定される。   Reference numeral 310 denotes an automatic allocation mode column, which stores an on / off state of the automatic allocation mode. The automatic assignment mode for this input channel is set to “ON” when the initial value of the send level applied to each MIX bus is automatically set from the input channel, and the initial value is not automatically set. Is set to “OFF”. The ON / OFF state of the automatic allocation mode is set to the same state within the same group. Similar to the MIX bus management table 200 described above, in the input channel management table 300, the channel number column 302 is fixed, and the contents of the category column 304, the name column 306, and the automatic allocation mode column 310 are arbitrary by the user. Can be set to The identification number in the group ID column 308 is automatically given based on the setting result of the category column 304 by the user. More specifically, there are “128 × 96” combinations of input channels and MIX buses, but the input channel automatic assignment mode is “ON” and the MIX bus automatic assignment mode is “ON”. Only for the combination, the initial value of the send level is automatically set.

4.3.センドレベル初期値テーブル400
次に、図12のセンドレベル初期値テーブル400において、横軸は、入力チャンネルのカテゴリおよび信号種別を表しており、縦軸は、MIXバスのカテゴリおよび信号種別を表している。横軸および縦軸の交差点は、当該入力チャンネルから当該MIXバスへのセンドレベルの初期値をリニアスケールで表したものである。すなわち、デシベル表記に変換すると、図中の「1」は「0 [dB]」、図中の「0」は「−∞ [dB]」になる。「X01」,「X02」,「X03」等、「X」と2桁の数字で表される変数は、リニアスケールで「0〜1」の範囲で、ユーザが任意に設定することができる。但し、これらの変数は、通常の使用状態では「0」よりも大きい値に設定される。また、図12は、入力チャンネルおよびMIXバスのカテゴリとして「モノラル」、「ステレオ」、「LCR」、「5.1サラウンド」の「4」種類のみについて図示し、他のカテゴリについては図示を省略している。
4.3. Send level initial value table 400
Next, in the send level initial value table 400 of FIG. 12, the horizontal axis represents the category and signal type of the input channel, and the vertical axis represents the category and signal type of the MIX bus. The intersection of the horizontal axis and the vertical axis represents the initial value of the send level from the input channel to the MIX bus in a linear scale. That is, when converted to decibel notation, “1” in the figure becomes “0 [dB]”, and “0” in the figure becomes “−∞ [dB]”. Variables represented by “X” and a two-digit number such as “X01”, “X02”, “X03”, etc. can be arbitrarily set by the user in the range of “0 to 1” on the linear scale. However, these variables are set to values larger than “0” in a normal use state. In addition, FIG. 12 illustrates only “4” types of “mono”, “stereo”, “LCR”, and “5.1 surround” as input channel and MIX bus categories, and omits other categories. doing.

5.実施例の動作
5.1.管理パラメータ設定処理
5.1.1.MIXバス
ユーザが小型ディスプレイ74において所定の操作を行うと、上記MIXバス管理テーブル200(図6)の内容を設定するために、図8に示すMIXバス設定ウィンドウ250が左右メインディスプレイ82,84に表示される。図8において252はチャンネル番号欄であり、上記MIXバス管理テーブル200(図6)におけるチャンネル番号欄202の内容が表示される。また、254はカテゴリ選択欄であり、管理テーブル200におけるカテゴリ欄204の内容を設定するために、各チャンネル毎に設けられたリストボックスによって構成されている。
Five. Operation of the embodiment
5.1. Management parameter setting process
5.1.1. When the MIX bus user performs a predetermined operation on the small display 74, the MIX bus setting window 250 shown in FIG. 8 is displayed on the left and right main displays 82 and 84 in order to set the contents of the MIX bus management table 200 (FIG. 6). Is displayed. In FIG. 8, reference numeral 252 denotes a channel number column, which displays the contents of the channel number column 202 in the MIX bus management table 200 (FIG. 6). Reference numeral 254 denotes a category selection field, which includes a list box provided for each channel in order to set the contents of the category field 204 in the management table 200.

256は名称設定欄であり、管理テーブル200における名称欄206の内容を設定するために、各チャンネル毎に設けられたテキストボックスによって構成されている。258はチェックボックスであり、ユーザによって押下される毎に、自動割当モードのON/OFF状態をトグルで切り替える。なお、チェックが付いているMIXバスは自動割当モードが“ON”であり、空欄であるMIXバスは自動割当モードが“OFF”である。260はOKボタンであり、ユーザによって押下されると、MIXバス設定ウィンドウ250における設定内容を反映するようにMIXバス管理テーブル200の内容が更新され、しかる後にMIXバス設定ウィンドウ250が閉じられる。また、262はキャンセルボタンであり、ユーザによって押下されると、管理テーブル200を更新することなくMIXバス設定ウィンドウ250が閉じられる。264はスクロールボタンであり、MIXバス設定ウィンドウ250に表示されるMIXバスをスクロールする(「16」チャンネルづつ増加または減少させる)。   Reference numeral 256 denotes a name setting column, which includes text boxes provided for each channel in order to set the contents of the name column 206 in the management table 200. A check box 258 toggles the automatic assignment mode ON / OFF state each time it is pressed by the user. Note that the MIX bus with a check indicates that the automatic allocation mode is “ON”, and the empty MIX bus has the automatic allocation mode “OFF”. When an OK button 260 is pressed by the user, the contents of the MIX bus management table 200 are updated to reflect the setting contents in the MIX bus setting window 250, and then the MIX bus setting window 250 is closed. Reference numeral 262 denotes a cancel button. When pressed by the user, the MIX bus setting window 250 is closed without updating the management table 200. Reference numeral 264 denotes a scroll button that scrolls the MIX bus displayed in the MIX bus setting window 250 (increases or decreases by "16" channel).

上記カテゴリ選択欄254のリストボックスにおいては、モノラル、ステレオ、サラウンド等のカテゴリが選択できる。そして、ステレオおよびサラウンドにあっては、あるチャンネルのMIXバスのカテゴリが設定されると、これに続く番号のチャンネルについても、カテゴリが自動的に設定される。例えば、あるMIXバス116−nのカテゴリが「ステレオ」に設定されると、当該MIXバス116−nのの信号種別がステレオL(左)に設定され、番号が「1」だけ大きいMIXバス116−(n+1)の信号種別が同一グループのステレオR(右)に設定される。また、MIXバス116−nに対して「LCR」のカテゴリが設定されると、当該MIXバスを始点とする「3」チャンネルのMIXバスが確保され、これらによってLCRのグループが形成される。これら信号種別はMIXバスのチャンネル番号順に、L(左フロント),C(センター),R(右フロント)に設定される。同様に、MIXバス116−nに対して「5.1サラウンド」のカテゴリが設定されると、当該MIXバスを始点とする「6」チャンネルのMIXバスが確保され、これらによってサラウンドのグループが形成される。これら信号種別はMIXバスのチャンネル番号順に、L(左フロント),C(センター),R(右フロント),Ls(左サラウンド),Rs(右サラウンド),LFE(低域効果音)に設定される。   In the list box of the category selection field 254, categories such as monaural, stereo, and surround can be selected. In stereo and surround, when a category of a MIX bus of a certain channel is set, the category is automatically set for a channel having a number subsequent thereto. For example, when the category of a certain MIX bus 116-n is set to “stereo”, the signal type of the MIX bus 116-n is set to stereo L (left), and the MIX bus 116 whose number is increased by “1”. -(N + 1) signal type is set to stereo R (right) of the same group. Also, when the “LCR” category is set for the MIX bus 116-n, a “3” channel MIX bus starting from the MIX bus is secured, and these form an LCR group. These signal types are set to L (front left), C (center), and R (right front) in the order of the channel numbers of the MIX bus. Similarly, when the “5.1 surround” category is set for the MIX bus 116-n, a “6” channel MIX bus starting from the MIX bus is secured, thereby forming a surround group. Is done. These signal types are set to L (front left), C (center), R (right front), Ls (left surround), Rs (right surround), and LFE (low frequency sound effect) in the order of the channel numbers of the MIX bus. The

図示の例にあっては、MIXバス116−1(Mix 1)のカテゴリが「ステレオ」に設定された結果、MIXバス116−1,116−2(Mix 1,Mix 2)のカテゴリが共に「ステレオ」に設定されている。また、MIXバス116−1(Mix 1)の信号種別がL(左)に設定されるとともに、MIXバス116−2(Mix 2)の信号種別がR(右)に設定されている。また、MIXバス116−3(Mix 3)のカテゴリが「5.1サラウンド」に設定された結果、MIXバス116−3〜116−8(Mix 3〜Mix 8)によって「5.1サラウンド」のグループが形成され、これらMIXバスに係る信号種別がL(左フロント),C(センター),R(右フロント),Ls(左サラウンド),Rs(右サラウンド),LFE(低域効果音)に順次設定されている。   In the illustrated example, the category of the MIX bus 116-1 (Mix 1) is set to “stereo”, so that the category of the MIX bus 116-1, 116-2 (Mix 1, Mix 2) is “ It is set to “Stereo”. Further, the signal type of the MIX bus 116-1 (Mix 1) is set to L (left), and the signal type of the MIX bus 116-2 (Mix 2) is set to R (right). In addition, as a result of the category of the MIX bus 116-3 (Mix 3) being set to “5.1 surround”, the “5.1 surround” of the MIX bus 116-3 to 116-8 (Mix 3 to Mix 8) is set. A group is formed, and the signal types related to these MIX buses are L (front left), C (center), R (front right), Ls (left surround), Rs (right surround), and LFE (low frequency effect sound). It is set sequentially.

5.1.2.入力チャンネル
また、ユーザが小型ディスプレイ74において他の所定の操作を行うと、上記入力チャンネル管理テーブル300(図7)の内容を設定するために、図9に示す入力チャンネルウィンドウ350が左右メインディスプレイ82,84に表示される。図9において352はチャンネル番号欄であり、上記入力チャンネル管理テーブル300(図7)におけるチャンネル番号欄302の内容が表示される。また、354はカテゴリ選択欄であり、管理テーブル300におけるカテゴリ欄304の内容を設定するために、各チャンネル毎に設けられたリストボックスによって構成されている。上述したMIXバス設定ウィンドウ250の場合と同様に、カテゴリ選択欄354においてある入力チャンネルのカテゴリが「ステレオ」または「サラウンド」に設定されると、これに続く番号の所要数のチャンネルについても、同一のカテゴリが自動的に設定される。
5.1.2. Input Channel When the user performs another predetermined operation on the small display 74, the input channel window 350 shown in FIG. 9 is displayed on the left and right main displays 82 in order to set the contents of the input channel management table 300 (FIG. 7). , 84. In FIG. 9, reference numeral 352 denotes a channel number column, which displays the contents of the channel number column 302 in the input channel management table 300 (FIG. 7). Reference numeral 354 denotes a category selection column, which includes a list box provided for each channel in order to set the contents of the category column 304 in the management table 300. As in the case of the MIX bus setting window 250 described above, when the category of the input channel in the category selection field 354 is set to “stereo” or “surround”, the same number is also applied to the required number of channels following this. The category is automatically set.

356は名称設定欄であり、管理テーブル300における名称欄306の内容を設定するために、各チャンネル毎に設けられたテキストボックスによって構成されている。358はチェックボックスであり、ユーザによって押下される毎に、自動割当モードのON/OFF状態をトグルで切り替える。上記MIXバス設定ウィンドウ250の場合と同様に、チェックが付いているMIXバスは自動割当モードが“ON”であり、空欄であるMIXバスは自動割当モードが“OFF”である。360はOKボタンであり、ユーザによって押下されると、入力チャンネルウィンドウ350における設定内容を反映するように入力チャンネル管理テーブル300の内容が更新され、しかる後に入力チャンネルウィンドウ350が閉じられる。また、362はキャンセルボタンであり、ユーザによって押下されると、管理テーブル300を更新することなく入力チャンネルウィンドウ350が閉じられる。364はスクロールボタンであり、入力チャンネルウィンドウ350に表示される入力チャンネルをスクロールする(「16」チャンネルづつ増加または減少させる)。   Reference numeral 356 denotes a name setting field, which is composed of text boxes provided for each channel in order to set the contents of the name field 306 in the management table 300. A check box 358 toggles the ON / OFF state of the automatic allocation mode each time it is pressed by the user. As in the case of the MIX bus setting window 250, the MIX bus that is checked has the automatic assignment mode “ON”, and the empty MIX bus has the automatic assignment mode “OFF”. Reference numeral 360 denotes an OK button. When pressed by the user, the contents of the input channel management table 300 are updated to reflect the setting contents in the input channel window 350, and then the input channel window 350 is closed. Reference numeral 362 denotes a cancel button. When pressed by the user, the input channel window 350 is closed without updating the management table 300. Reference numeral 364 denotes a scroll button that scrolls the input channel displayed in the input channel window 350 (increase or decrease by "16" channel).

5.2.イニシャライズ処理
上述したMIXバス管理テーブル200または入力チャンネル管理テーブル300が更新された場合においても、そのままでは、ミキシングアルゴリズムにおけるパラメータは更新されず、所定のイニシャライズ操作(例えば小型ディスプレイ74における所定の操作)が検出された際に、図10に示すイニシャライズ処理ルーチンがメイン・コンソール1100のCPU1114において起動され、これらのパラメータが更新される。そこで、該ルーチンの動作を説明する。図10において処理がステップSP10に進むと、管理テーブル200,300における自動割当モード欄210,310が検索され、センドレベルを自動的に割り当てる範囲が抽出される。すなわち、入力チャンネルの自動割当モードが“ON”であり、かつ、MIXバスの自動割当モードが“ON”である組み合わせの範囲が自動割当範囲である。そして、この自動割当範囲におけるセンドオンオフ切換部(自動割当モードが“ON”である第n入力チャンネル調整部(1≦n≦128)において、自動割当モードが“ON”であるセンドオンオフ切換部166−m(1≦m≦96))が全てオフ状態に設定される。これにより、これら入力チャンネルからMIXバスに対する信号の供給が停止される。
5.2. Initialization Processing Even when the MIX bus management table 200 or the input channel management table 300 described above is updated, the parameters in the mixing algorithm are not updated as they are, and a predetermined initialization operation (for example, a predetermined operation on the small display 74) is performed. When detected, the initialization processing routine shown in FIG. 10 is started in the CPU 1114 of the main console 1100, and these parameters are updated. Therefore, the operation of the routine will be described. When the process proceeds to step SP10 in FIG. 10, the automatic allocation mode columns 210 and 310 in the management tables 200 and 300 are searched, and the range in which the send level is automatically allocated is extracted. That is, the range of combinations in which the automatic allocation mode of the input channel is “ON” and the automatic allocation mode of the MIX bus is “ON” is the automatic allocation range. The send on / off switching unit 166 in this automatic allocation range (in the nth input channel adjustment unit (1 ≦ n ≦ 128) in which the automatic allocation mode is “ON”, the send on / off switching unit 166 in which the automatic allocation mode is “ON”). -M (1 ≦ m ≦ 96)) are all set to the off state. As a result, the supply of signals from these input channels to the MIX bus is stopped.

次に、処理がステップSP20に進むと、上記自動割当範囲におけるセンドレベル(自動割当モードが“ON”である第n入力チャンネル調整部(1≦n≦128)において、自動割当モードが“ON”であるセンドレベル調節部164−m(1≦m≦96)のゲイン)が、各入力チャンネルおよびMIXバスのカテゴリおよび信号種別と、センドレベル初期値テーブル400(図12)とに基づいて自動的に決定される。ここで、自動割当処理の概要を図11を参照し説明する。なお、図11は、管理テーブル200,300の状態が図6,図7に示した通りのものであるときの、センドレベルの設定状態の概要を示すものである。図11において、各横軸は入力チャンネル、各縦軸はMIXバスに対応している。横軸と縦軸との交差点のうち、円を付した交差点は「−∞」dBより大きいセンドレベルが付与され、円を付していない交差点は「−∞」dBのセンドレベルが付与される。   Next, when the process proceeds to step SP20, the automatic allocation mode is “ON” in the send level in the automatic allocation range (the nth input channel adjustment unit (1 ≦ n ≦ 128) in which the automatic allocation mode is “ON”). The send level adjuster 164-m (1 ≦ m ≦ 96) gain is automatically based on the category and signal type of each input channel and MIX bus, and the send level initial value table 400 (FIG. 12). To be determined. Here, an outline of the automatic allocation process will be described with reference to FIG. 11 shows an outline of the send level setting state when the state of the management tables 200 and 300 is as shown in FIGS. In FIG. 11, each horizontal axis corresponds to an input channel, and each vertical axis corresponds to a MIX bus. Of the intersections between the horizontal axis and the vertical axis, an intersection with a circle is given a send level greater than “−∞” dB, and an intersection without a circle is given a send level of “−∞” dB. .

5.3.センドレベル設定の詳細
次に、上記ステップSP20において、各入力チャンネルから各MIXバスに対して設定されるセンドレベルの詳細を図12を再び参照しつつ説明する。ここで、以後の説明におけるセンドレベルの表記方法について説明する。まず、第n入力チャンネルからMIXバス116−mへのセンドレベル(センドレベル調節部164−mのゲイン)を、チャンネル番号を用いて、「センドレベルSL(n,m)」のように表記することができる。また、チャンネル番号に代えて、信号種別と、入力チャンネルを現す「_in」,MIXバスを現す「_out」とを用いて表記する場合もある。すなわち、第n入力チャンネルおよびMIXバス116−mの信号種別が共にL(左)であれば、「センドレベルSL(L_in,L_out)」のように表記することができる。
5.3. Details of Send Level Setting Next, details of the send level set from each input channel to each MIX bus in step SP20 will be described with reference to FIG. 12 again. Here, the send level notation method in the following description will be described. First, the send level from the n-th input channel to the MIX bus 116-m (the gain of the send level adjustment unit 164-m) is expressed as “send level SL (n, m)” using the channel number. be able to. Further, instead of the channel number, the signal type, “_in” representing the input channel, and “_out” representing the MIX bus may be used for description. That is, if both the signal type of the nth input channel and the MIX bus 116-m are L (left), it can be expressed as “send level SL (L_in, L_out)”.

また、信号種別を表すL_in,L_out等の文字列がリニアスケールの「信号レベル」も表すものとし、L_outをL_inの一次関数として表現することにより、リニアスケールのセンドレベルを表すことができる。例えば、
L_out=X00・L_in
のような数式である。この式において、左辺における「L_out」は、対応するMIXバスに現れる信号レベルである。また、右辺における「L_in」は、あるMIXバスへのセンドレベルが「0」dBであるときに当該MIXバスに出力される信号レベルである。そして、「L_in」に対する係数「X00」は、センドレベルSL(L_in,L_out)をリニアスケールで表現した値になる。
In addition, a character string such as L_in and L_out representing a signal type also represents a “signal level” of the linear scale, and by expressing L_out as a linear function of L_in, the send level of the linear scale can be represented. For example,
L_out = X00 ・ L_in
It is a mathematical formula like this. In this equation, “L_out” on the left side is a signal level appearing on the corresponding MIX bus. Further, “L_in” on the right side is a signal level output to the MIX bus when the send level to the certain MIX bus is “0” dB. The coefficient “X00” for “L_in” is a value representing the send level SL (L_in, L_out) with a linear scale.

(1)入力:ステレオ→出力:ステレオ
第n,第(n+1)入力チャンネルが「ステレオ」グループを形成し、MIXバス116−m,116−(m+1)が「ステレオ」グループを形成し、これらの自動割当モードが共に“ON”であったとする。かかる場合、図12によれば、リニアスケールで表したセンドレベルは以下の通りになる。
SL(L_in,L_out)=1,
SL(L_in,R_out)=0,
SL(R_in,L_out)=0,
SL(R_in,R_out)=1 …式(1)
また、第n入力チャンネル,MIXバス116−mの信号種別はL(左)であり、第(n+1)入力チャンネル,MIXバス116−(m+1)の信号種別はR(右)であるから、信号種別に代えてチャンネル番号を用いるとともに、ログスケールでセンドレベルを表すと、各センドレベルは以下のように表記できる。
(1) Input: Stereo → Output: Stereo The nth and (n + 1) th input channels form a “stereo” group, and the MIX buses 116-m and 116- (m + 1) form a “stereo” group. Assume that both automatic assignment modes are “ON”. In such a case, according to FIG. 12, the send levels expressed in a linear scale are as follows.
SL (L_in, L_out) = 1
SL (L_in, R_out) = 0,
SL (R_in, L_out) = 0,
SL (R_in, R_out) = 1 (1)
The signal type of the nth input channel and MIX bus 116-m is L (left), and the signal type of the (n + 1) th input channel and MIX bus 116- (m + 1) is R (right). When a channel number is used instead of the type and the send level is represented by a log scale, each send level can be expressed as follows.

SL(n,m)=0 [dB],
SL(n,m+1)=−∞ [dB],
SL(n+1,m)=−∞ [dB],
SL(n+1,m+1)=0 [dB] …式(2)
ここで、信号種別を表すL_in,L_out,R_in,R_outをリニアスケールの「信号レベル」も表すものとし、上記各センドレベルを係数として用いた数式で信号レベルR_in,R_outを表現すると、下式のようになる。
L_out=1・L_in+0・R_in=L_in
R_out=0・L_in+1・R_in=R_in …式(3)
式(1)〜(3)は等価であり、以後は主として式(3)の形式によって各種センドレベルを表記する。上記センドレベルは、例えば図11において、第1,第2入力チャンネル(Ch 1,Ch 2)と、MIXバス116−1,116−2(Mix 1,Mix 2)との交差点に対応する。
SL (n, m) = 0 [dB],
SL (n, m + 1) = − ∞ [dB],
SL (n + 1, m) = − ∞ [dB],
SL (n + 1, m + 1) = 0 [dB] ... Formula (2)
Here, L_in, L_out, R_in, and R_out representing signal types also represent “signal levels” of a linear scale, and when the signal levels R_in and R_out are expressed by mathematical expressions using the above send levels as coefficients, It becomes like this.
L_out = 1 ・ L_in + 0 ・ R_in = L_in
R_out = 0 · L_in + 1 · R_in = R_in (3)
Expressions (1) to (3) are equivalent, and hereinafter, various send levels are expressed mainly in the form of Expression (3). For example, in FIG. 11, the send level corresponds to the intersection of the first and second input channels (Ch 1 and Ch 2) and the MIX buses 116-1 and 116-2 (Mix 1 and Mix 2).

(2)入力:LCR→出力:ステレオ
第n〜第(n+2)入力チャンネルが「LCR」グループを形成し、MIXバス116−m,116−(m+1)が「ステレオ」グループを形成し、これらの自動割当モードが共に“ON”であったとする。かかる場合、図12によれば、上記ステップSP20において、各センドレベルは、下式に基づいて設定される。
SL(L_in,L_out)=X01,
SL(L_in,R_out)=0,
SL(R_in,L_out)=0,
SL(R_in,R_out)=X02,
SL(C_in,L_out)=X03,
SL(C_in,R_out)=X03 …式(4)
また、式(4)は、上式(3)の表現方法によれば、次のように表記できる。
L_out=X01・L_in+X03・C_in
R_out=X02・R_in+X03・C_in …式(5)
上記センドレベルは、例えば図11において、第14〜第16入力チャンネル(Ch 14〜Ch 16)と、MIXバス116−1,116−2(Mix 1,Mix 2)との交差点に対応する。
(2) Input: LCR → Output: Stereo The nth to (n + 2) th input channels form an “LCR” group, and the MIX buses 116-m and 116- (m + 1) form a “stereo” group. Assume that both automatic assignment modes are “ON”. In such a case, according to FIG. 12, in the above-mentioned step SP20, each send level is set based on the following equation.
SL (L_in, L_out) = X01,
SL (L_in, R_out) = 0,
SL (R_in, L_out) = 0,
SL (R_in, R_out) = X02,
SL (C_in, L_out) = X03,
SL (C_in, R_out) = X03 (4)
Further, the expression (4) can be expressed as follows according to the expression method of the above expression (3).
L_out = X01 ・ L_in + X03 ・ C_in
R_out = X02 / R_in + X03 / C_in (5)
For example, in FIG. 11, the send level corresponds to the intersection of the 14th to 16th input channels (Ch 14 to Ch 16) and the MIX buses 116-1 and 116-2 (Mix 1 and Mix 2).

(3)入力:5.1サラウンド→出力:ステレオ
第n〜第(n+5)入力チャンネルが「5.1サラウンド」グループを形成し、MIXバス116−m,116−(m+1)が「ステレオ」グループを形成し、これらの自動割当モードが共に“ON”であったとする。かかる場合、図12によれば、上記ステップSP20において、各センドレベルは、下式に基づいて設定される。
L_out=X11・L_in+X13・Ls_in+X15・C_in+X16・LFE_in,
R_out=X12・R_in+X14・Rs_in+X15・C_in+X16・LFE_in …式(6)
上記センドレベルは、例えば図11において、第7〜第12入力チャンネル(Ch 7〜Ch 12)と、MIXバス116−1,116−2(Mix 1,Mix 2)との交差点に対応する。
(3) Input: 5.1 surround → Output: Stereo The nth to (n + 5) th input channels form a “5.1 surround” group, and the MIX buses 116-m and 116- (m + 1) are “stereo” groups. And these automatic allocation modes are both “ON”. In such a case, according to FIG. 12, in the above-mentioned step SP20, each send level is set based on the following equation.
L_out = X11 · L_in + X13 · Ls_in + X15 · C_in + X16 · LFE_in,
R_out = X12 · R_in + X14 · Rs_in + X15 · C_in + X16 · LFE_in (6)
For example, in FIG. 11, the send level corresponds to the intersection of the seventh to twelfth input channels (Ch 7 to Ch 12) and the MIX buses 116-1 and 116-2 (Mix 1 and Mix 2).

(4)入力:ステレオ→出力:LCR
第n,第(n+1)入力チャンネルが「ステレオ」グループを形成し、MIXバス116−m〜116−(m+2)が「LCR」グループを形成し、これらの自動割当モードが共に“ON”であったとする。かかる場合、図12によれば、上記ステップSP20において、各センドレベルは、下式に基づいて設定される。
L_out=L_in,
C_out=X21・L_in+X22・R_in,
R_out=R_in …式(7)
(4) Input: Stereo → Output: LCR
The nth and (n + 1) th input channels form a “stereo” group, the MIX buses 116-m to 116- (m + 2) form an “LCR” group, and these automatic allocation modes are both “ON”. Suppose. In such a case, according to FIG. 12, in the above-mentioned step SP20, each send level is set based on the following equation.
L_out = L_in,
C_out = X21 · L_in + X22 · R_in,
R_out = R_in (7)

(5)入力:LCR→出力:LCR
第n〜第(n+2)入力チャンネルが「LCR」グループを形成し、MIXバス116−m〜116−(m+2)が「LCR」グループを形成し、これらの自動割当モードが共に“ON”であったとする。かかる場合、図12によれば、上記ステップSP20において、各センドレベルは、下式に基づいて設定される。
L_out=L_in,
C_out=C_in,
R_out=R_in …式(8)
(5) Input: LCR → Output: LCR
The nth to (n + 2) th input channels form an “LCR” group, the MIX buses 116-m to 116- (m + 2) form an “LCR” group, and these automatic allocation modes are both “ON”. Suppose. In such a case, according to FIG. 12, in the above-mentioned step SP20, each send level is set based on the following equation.
L_out = L_in,
C_out = C_in,
R_out = R_in (8)

(6)入力:5.1サラウンド→出力:LCR
第n〜第(n+5)入力チャンネルが「5.1サラウンド」グループを形成し、MIXバス116−m〜116−(m+2)が「LCR」グループを形成し、これらの自動割当モードが共に“ON”であったとする。かかる場合、上記ステップSP20においては、各センドレベルは、下式に基づいて設定される。
L_out=X31・L_in+X33・Ls_in+X36・LFE_in,
C_out=C_in+X36・LFE_in,
R_out=X32・R_in+X34・Rs_in+X36・LFE_in …式(9)
(6) Input: 5.1 surround → Output: LCR
The nth to (n + 5) input channels form a “5.1 surround” group, the MIX buses 116-m to 116- (m + 2) form an “LCR” group, and both of these automatic allocation modes are “ON”. ”. In such a case, in step SP20, each send level is set based on the following equation.
L_out = X31 · L_in + X33 · Ls_in + X36 · LFE_in,
C_out = C_in + X36 · LFE_in,
R_out = X32 · R_in + X34 · Rs_in + X36 · LFE_in (9)

(7)入力:ステレオ→出力:5.1サラウンド
第n,第(n+1)入力チャンネルが「ステレオ」グループを形成し、MIXバス116−m〜116−(m+5)が「5.1サラウンド」グループを形成し、これらの自動割当モードが共に“ON”であったとする。かかる場合、図12によれば、上記ステップSP20において、各センドレベルは、下式に基づいて設定される。
L_out=L_in,
C_out=X41・L_in+X41・R_in,
R_out=R_in,
Ls_out=L_in,
Rs_out=R_in,
LFE_out=X42・L_in+X42・R_in …式(10)
(7) Input: Stereo → Output: 5.1 Surround The nth and (n + 1) th input channels form a “stereo” group, and the MIX buses 116-m to 116- (m + 5) are “5.1 surround” groups. And these automatic allocation modes are both “ON”. In such a case, according to FIG. 12, in the above-mentioned step SP20, each send level is set based on the following equation.
L_out = L_in,
C_out = X41 · L_in + X41 · R_in,
R_out = R_in,
Ls_out = L_in,
Rs_out = R_in,
LFE_out = X42 · L_in + X42 · R_in (10)

(8)入力:LCR→出力:5.1サラウンド
第n〜第(n+2)入力チャンネルが「LCR」グループを形成し、MIXバス116−m〜116−(m+5)が「5.1サラウンド」グループを形成し、これらの自動割当モードが共に“ON”であったとする。かかる場合、図12によれば、上記ステップSP20において、各センドレベルは、下式に基づいて設定される。
L_out=L_in,
C_out=C_in,
R_out=R_in
Ls_out=C_in+X51・L_in,
Rs_out=C_in+X52・R_in,
LFE_out=C_in+X53・L_in+X54・R_in …式(11)
(8) Input: LCR → Output: 5.1 surround The nth to (n + 2) th input channels form an “LCR” group, and the MIX buses 116-m to 116- (m + 5) are “5.1 surround” groups. And these automatic allocation modes are both “ON”. In such a case, according to FIG. 12, in the above-mentioned step SP20, each send level is set based on the following equation.
L_out = L_in,
C_out = C_in,
R_out = R_in
Ls_out = C_in + X51 · L_in,
Rs_out = C_in + X52 · R_in,
LFE_out = C_in + X53 · L_in + X54 · R_in (11)

(9)入力:5.1サラウンド→出力:5.1サラウンド
第n〜第(n+5)入力チャンネルが「5.1サラウンド」グループを形成し、MIXバス116−m〜116−(m+5)が「5.1サラウンド」グループを形成し、これらの自動割当モードが共に“ON”であったとする。かかる場合、図12によれば、上記ステップSP20において、各センドレベルは、下式に基づいて設定される。
L_out=L_in,
C_out=C_in,
R_out=R_in
Ls_out=Ls_in,
Rs_out=Rs_in,
LFE_out=LFE_in …式(12)
(9) Input: 5.1 surround → Output: 5.1 surround The nth to (n + 5) th input channels form a “5.1 surround” group, and the MIX buses 116-m to 116- (m + 5) are “ It is assumed that a “5.1 surround” group is formed and both of these automatic allocation modes are “ON”. In such a case, according to FIG. 12, in the above-mentioned step SP20, each send level is set based on the following equation.
L_out = L_in,
C_out = C_in,
R_out = R_in
Ls_out = Ls_in,
Rs_out = Rs_in,
LFE_out = LFE_in (12)

(10)入力または出力がモノラルである場合
該第n入力チャンネルおよびMIXバス116−mの自動割当モードが共に“ON”であって第n入力チャンネルのカテゴリが「モノラル」である場合、図12によれば、MIXバス116−mのカテゴリに関わらず、上記ステップSP20において、該第n入力チャンネルから該MIXバス116−mへのセンドレベルは、リニアスケールで「1」に設定される。また、該第n入力チャンネルおよびMIXバス116−mの自動割当モードが共に“ON”であってMIXバス116−mのカテゴリが「モノラル」である場合、図12によれば、第n入力チャンネルのカテゴリに関わらず、上記ステップSP20において、該第n入力チャンネルから該MIXバス116−mへのセンドレベルは、リニアスケールで「1」に設定される。
(10) When the input or output is monaural When the automatic allocation mode of the nth input channel and the MIX bus 116-m is both “ON” and the category of the nth input channel is “monaural”, FIG. Therefore, regardless of the category of the MIX bus 116-m, in step SP20, the send level from the nth input channel to the MIX bus 116-m is set to “1” on the linear scale. When both the nth input channel and the automatic allocation mode of the MIX bus 116-m are “ON” and the category of the MIX bus 116-m is “monaural”, according to FIG. 12, the nth input channel Regardless of the category, in step SP20, the send level from the nth input channel to the MIX bus 116-m is set to “1” on a linear scale.

以上のように、本実施例によれば、各入力チャンネルおよび各MIXバスから成る組み合わせに対して、センドレベル初期値テーブル400に基づいてセンドレベルの初期値に自動的に設定できるから、高い操作性を実現することができる。   As described above, according to the present embodiment, the combination of each input channel and each MIX bus can be automatically set to the initial value of the send level based on the send level initial value table 400. Can be realized.

6.変形例
本発明は上述した実施例に限定されるものではなく、例えば以下のように種々の変形が可能である。
(1)上記実施例においては、コンソール1100,1200、エンジン1300、マイク・コントローラ1400、アンプコントローラ1500、およびその他音声機器1600等の装置を別々の筐体内に収容し、これらの装置をIP網1000で接続したが、これらの装置の全部または一部を同一の筐体内に収納してもよい。
6. Modifications The present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made as follows, for example.
(1) In the above embodiment, devices such as the consoles 1100 and 1200, the engine 1300, the microphone controller 1400, the amplifier controller 1500, and other audio equipment 1600 are accommodated in separate casings, and these devices are accommodated in the IP network 1000. However, all or part of these devices may be housed in the same housing.

(2)また、上記実施例においては、センドレベル初期値テーブル400に記憶されるセンドレベルの初期値は、リニアスケールで「1」または「0」に固定されるものと、ユーザが任意に設定できるもの(例えばX01,X02など)とから構成されていたが、テーブルに記憶される全ての初期値について、ユーザが任意に設定できるようにしてもよい。これにより、例えば、リニアスケールで「1」である初期値は、「0」よりも大きい任意の初期値に設定することができる。 (2) In the above embodiment, the initial value of the send level stored in the send level initial value table 400 is arbitrarily set by the user as fixed to “1” or “0” on the linear scale. However, the user may arbitrarily set all initial values stored in the table. Thereby, for example, an initial value “1” on the linear scale can be set to an arbitrary initial value larger than “0”.

(3)また、図12に示すセンドレベル初期値テーブル400においては、図示の全ての組み合わせに対してセンドレベルの初期値を設定したが、「初期値を設定しない組み合わせ」をテーブルに含めてもよい。「初期値を設定しない組み合わせ」においては、当該入力チャンネルおよびMIXバスの自動割当モードが共に“ON”であっても、上記ステップSP20において初期値は設定されない。例えば、モノラルの入力チャンネルからモノラル以外のカテゴリに属するMIXバスへのセンドレベルを「初期値を設定しない組み合わせ」にする場合は、センドレベル初期値テーブル400の内容は、図13のように変更するとよい。 (3) In the send level initial value table 400 shown in FIG. 12, the send level initial values are set for all the combinations shown in the figure. Good. In the “combination without setting initial values”, the initial value is not set in step SP20 even if the automatic allocation mode of the input channel and the MIX bus is both “ON”. For example, when the send level from a monaural input channel to a MIX bus belonging to a category other than monaural is set to “a combination in which no initial value is set”, the contents of the send level initial value table 400 are changed as shown in FIG. Good.

(4)また、上記実施例においては、メイン・コンソール1100のCPU1114上で動作するプログラムによってセンドレベルの初期値を設定したが、このプログラムのみをCD−ROM、メモリカード等の記録媒体に格納して頒布し、あるいは伝送路を通じて頒布することもできる。 (4) In the above embodiment, the initial value of the send level is set by a program operating on the CPU 1114 of the main console 1100, but only this program is stored in a recording medium such as a CD-ROM or a memory card. It can also be distributed through a transmission line.

2:電動フェーダ、4:文字表示器、5.1サラウンド:
6 CUEボタン、8:fボタン、10:SELボタン、12:オン/オフ・ボタン、14,18:ノブ、70−1:チャンネルストリップ、70−1〜70−16:チャンネルストリップ、72:音質調整部、74:小型ディスプレイ、76−L,76−R:チャンネルストリップ、80:センドレベル調整部、80a:ノブ群、80b:レイヤ選択部、82:左メインディスプレイ、82a:選択チャンネル領域、82,84:左右メインディスプレイ、82b,84b:ナビゲーション領域、82c,84c:パラメータ領域、82e,84e:チャンネル表示領域、82a:(画像表示手段)、84:右メインディスプレイ、102:アナログ入力部、104:デジタル入力部、106:内蔵エフェクタ部、108:入力パッチ部、110:ステレオ入力チャンネル調整部、112:入力チャンネル調整部、112−1〜112−128:入力チャンネル調整部、112−n:第n入力チャンネル調整部、114:エフェクトリターン部、116:MIXバス群、116−1〜116−96:MIXバス(ミキシングバス)、118:ステレオバス、120:ステレオ出力チャンネル部、122:MIX出力チャンネル部、122−m:第mMIX出力チャンネル部、123:マトリクスバス群、124:マトリクス出力チャンネル部、126:出力パッチ部、128:アナログ出力部、130:デジタル出力部、150,170,180:音質調整部、152:チャンネル遅延部、154:音量調整部、156:オンオフ切換部、158:ステレオセンドオンオフ切換部、160:PAN設定部、162−1〜162−96:信号切換部、164−1〜164−96:センドレベル調節部、166−1〜166−96:センドオンオフ切換部、172−L,R:音量調整部、174−L,R:オンオフ切換部、176−L,R:チャンネル遅延部、182:音量調整部、184:オンオフ切換部、186:チャンネル遅延部、200:MIXバス管理テーブル(MIXバス管理テーブル記憶手段)、202:チャンネル番号欄、204:カテゴリ欄、206:名称欄、208:グループID欄、210,310:自動割当モード欄、250:MIXバス設定ウィンドウ、252:チャンネル番号欄、254:カテゴリ選択欄、256:名称設定欄、258:チェックボックス、260:OKボタン、262:キャンセルボタン、264:スクロールボタン、300:入力チャンネル管理テーブル(入力チャンネル管理テーブル記憶手段)、302:チャンネル番号欄、304:カテゴリ欄、306:名称欄、308:グループID欄、350:入力チャンネルウィンドウ、352:チャンネル番号欄、354:カテゴリ選択欄、356:名称設定欄、360:OKボタン、364:スクロールボタン、400:センドレベル初期値テーブル、1000:IP網、1100:メイン・コンソール(ミキシングコンソール)、1102:前パネル、1104:後パネル、1110:パネル表示器群、1112:パネル操作子群、1114:CPU(処理装置)、1116:メモリ、1118:コンソールI/O部、1120:CPUバス、1122:電動フェーダ群、1124:音声I/O部、1126:DSP、1128:ネットワークI/O部、1130:オーディオバス、1132:その他I/O部、1200:サブ・コンソール、1300:エンジン、1310:パネル表示器群、1312:パネル操作子群、1314:CPU、1316:メモリ、1326:DSP、1328:ネットワークI/O部、1330:オーディオバス、1332:その他I/O部、1400:マイク・コントローラ、1402:マイク、1500:アンプコントローラ、1502:アンプ、1504:スピーカ、1600:その他音声機器。
2: Electric fader, 4: Character display, 5.1 Surround:
6 CUE button, 8: f button, 10: SEL button, 12: on / off button, 14, 18: knob, 70-1: channel strip, 70-1 to 70-16: channel strip, 72: sound quality adjustment Section, 74: small display, 76-L, 76-R: channel strip, 80: send level adjustment section, 80a: knob group, 80b: layer selection section, 82: left main display, 82a: selected channel area, 82, 84: Left and right main display, 82b, 84b: Navigation area, 82c, 84c: Parameter area, 82e, 84e: Channel display area, 82a: (Image display means), 84: Right main display, 102: Analog input section, 104: Digital input unit 106: Built-in effector unit 108: Input patch unit 1 10: stereo input channel adjustment unit, 112: input channel adjustment unit, 112-1 to 112-128: input channel adjustment unit, 112-n: nth input channel adjustment unit, 114: effect return unit, 116: MIX bus group 116-1 to 116-96: MIX bus (mixing bus), 118: stereo bus, 120: stereo output channel section, 122: MIX output channel section, 122-m: m-th MIX output channel section, 123: matrix bus group 124: Matrix output channel section, 126: Output patch section, 128: Analog output section, 130: Digital output section, 150, 170, 180: Sound quality adjusting section, 152: Channel delay section, 154: Volume adjusting section, 156: On / off switching unit, 158: stereo send on / off switching unit, 60: PAN setting unit, 162-1 to 162-96: signal switching unit, 164-1 to 164-96: send level adjusting unit, 166-1 to 166-96: send on / off switching unit, 172-L, R: Volume adjustment unit, 174-L, R: On / off switching unit, 176-L, R: Channel delay unit, 182: Volume adjustment unit, 184: On / off switching unit, 186: Channel delay unit, 200: MIX bus management table (MIX Bus management table storage means), 202: channel number column, 204: category column, 206: name column, 208: group ID column, 210, 310: automatic allocation mode column, 250: MIX bus setting window, 252: channel number column 254: Category selection field, 256: Name setting field, 258: Check box, 260: OK button, 262: Card Cell button, 264: scroll button, 300: input channel management table (input channel management table storage means), 302: channel number column, 304: category column, 306: name column, 308: group ID column, 350: input channel window 352: Channel number field, 354: Category selection field, 356: Name setting field, 360: OK button, 364: Scroll button, 400: Send level initial value table, 1000: IP network, 1100: Main console (mixing console) 1102: Front panel, 1104: Rear panel, 1110: Panel display group, 1112: Panel operator group, 1114: CPU (processing device), 1116: Memory, 1118: Console I / O unit, 1120: CPU bus 1122: Electric Fe 1124: Audio I / O unit, 1126: DSP, 1128: Network I / O unit, 1130: Audio bus, 1132: Other I / O unit, 1200: Sub console, 1300: Engine, 1310: Panel Display group, 1312: Panel operator group, 1314: CPU, 1316: Memory, 1326: DSP, 1328: Network I / O unit, 1330: Audio bus, 1332: Other I / O unit, 1400: Microphone controller, 1402: Microphone, 1500: Amplifier controller, 1502: Amplifier, 1504: Speaker, 1600: Other audio equipment.

Claims (7)

複数の入力チャンネルの音声信号を複数のミキシングバスに適宜供給することにより該ミキシングバスにおいてこれら音声信号をミキシングするミキシングエンジンに対して、前記各入力チャンネルの音声信号を前記各ミキシングバスに各々供給するか否かを表すセンドオンオフ状態と、該音声信号を供給する場合におけるゲインであるセンドレベルとを指示するミキシングコンソールにおいて、
前記複数の入力チャンネルを複数のグループに分類するとともに分類状態を書き換え可能な入力チャンネル管理テーブルを記憶する入力チャンネル管理テーブル記憶手段であって、前記各グループは、各々、一の入力チャンネルから成るモノラル、二の入力チャンネルから成るステレオ、および三以上の入力チャンネルから成るサラウンドのうちの何れかのカテゴリに属するものである、入力チャンネル管理テーブル記憶手段と、
前記複数のミキシングバスを複数のグループに分類するとともに、分類状態を書き換え可能なミキシングバス管理テーブルを記憶するミキシングバス管理テーブル記憶手段であって、前記各グループは、各々、一のミキシングバスから成るモノラル、二のミキシングバスから成るステレオ、および三以上のミキシングバスから成るサラウンドのうちの何れかのカテゴリに属するものである、ミキシングバス管理テーブル記憶手段と、
前記各入力チャンネルおよび前記各ミキシングバスから成る組み合わせのうち所定の条件を満たす組み合わせを抽出する抽出手段と、
該抽出された組み合わせに対して、当該入力チャンネルにおける当該ミキシングバスへのセンドレベルを所定の初期値に設定する初期値設定手段と
を有することを特徴とするミキシングコンソール。
By appropriately supplying audio signals of a plurality of input channels to a plurality of mixing buses, the audio signals of the input channels are supplied to the mixing buses to a mixing engine that mixes the audio signals in the mixing bus. In a mixing console that indicates a send on / off state that indicates whether or not and a send level that is a gain in supplying the audio signal,
Input channel management table storage means for storing an input channel management table in which the plurality of input channels are classified into a plurality of groups and the classification state can be rewritten, wherein each group is a monaural composed of one input channel. Input channel management table storage means belonging to one of the following categories: stereo consisting of two input channels and surround consisting of three or more input channels;
Mixing bus management table storage means for classifying the plurality of mixing buses into a plurality of groups and storing a mixing bus management table in which the classification state can be rewritten, wherein each group comprises a single mixing bus. A mixing bus management table storage means belonging to one of the following categories: monaural, stereo composed of two mixing buses, and surround composed of three or more mixing buses;
Extracting means for extracting a combination satisfying a predetermined condition from among the combinations of the input channels and the mixing buses;
An initial value setting means for setting a send level to the mixing bus in the input channel to a predetermined initial value for the extracted combination.
前記ステレオのカテゴリを成す二の入力チャンネルは、左および右の信号種別の入力チャンネルから成るものであり、前記ステレオのカテゴリを成す二のミキシングバスは、左および右の信号種別のミキシングバスから成るものであり、
前記初期値設定手段は、前記入力チャンネルおよび前記ミキシングバスのカテゴリが共にステレオである組み合わせに対して、左の入力チャンネルから左のミキシングバスへのセンドレベルと、右の入力チャンネルから右のミキシングバスへのセンドレベルとをリニアスケールで「0」よりも大きい初期値に設定するとともに、左の入力チャンネルから右のミキシングバスへのセンドレベルと右の入力チャンネルから左のミキシングバスへのセンドレベルとをリニアスケールで「0」に設定するものである
ことを特徴とする請求項1記載のミキシングコンソール。
The two input channels constituting the stereo category consist of input channels of the left and right signal types, and the two mixing buses constituting the stereo category consist of mixing buses of the left and right signal types. Is,
The initial value setting means includes a send level from the left input channel to the left mixing bus and a right input channel to the right mixing bus for a combination in which the input channel and the mixing bus category are both stereo. And the send level from the left input channel to the right mixing bus and the send level from the right input channel to the left mixing bus. The mixing console according to claim 1, wherein the value is set to “0” on a linear scale.
前記サラウンドのカテゴリを成す三以上の入力チャンネルは、左、右および中央の信号種別の入力チャンネルを少なくとも有するものであり、前記サラウンドのカテゴリを成す三以上のミキシングバスは、左、右および中央の信号種別のミキシングバスを少なくとも有するものであり、
前記初期値設定手段は、前記入力チャンネルおよび前記ミキシングバスのカテゴリが共にサラウンドである組み合わせに対して、左の入力チャンネルから左のミキシングバスへのセンドレベルと、右の入力チャンネルから右のミキシングバスへのセンドレベルと、中央の入力チャンネルから中央のミキシングバスへのセンドレベルとをリニアスケールで「0」よりも大きい初期値に設定するとともに、左の入力チャンネルから右および中央のミキシングバスへのセンドレベルと右の入力チャンネルから左および中央のミキシングバスへのセンドレベルと、中央の入力チャンネルから左および右のミキシングバスへのセンドレベルとをリニアスケールで「0」に設定するものである
ことを特徴とする請求項2記載のミキシングコンソール。
The three or more input channels forming the surround category have at least left, right, and center signal type input channels, and the three or more mixing buses forming the surround category include left, right, and center input channels. It has at least a signal type mixing bus,
The initial value setting means includes a send level from the left input channel to the left mixing bus, and a right input channel to the right mixing bus for a combination in which the input channel and the mixing bus category are both surround. The send level to the center and the send level from the center input channel to the center mixing bus are set to an initial value greater than “0” on a linear scale, and the left input channel to the right and center mixing buses The send level and the send level from the right input channel to the left and center mixing bus, and the send level from the center input channel to the left and right mixing bus must be set to “0” on a linear scale. The mixing console according to claim 2.
前記初期値設定手段は、前記入力チャンネルのカテゴリがステレオであり前記ミキシングバスのカテゴリがサラウンドである組み合わせに対して、左の入力チャンネルから左および中央のミキシングバスへのセンドレベルと、右の入力チャンネルから右および中央のミキシングバスへのセンドレベルとをリニアスケールで「0」よりも大きい初期値に設定するとともに、左の入力チャンネルから右のミキシングバスへのセンドレベルと右の入力チャンネルから左のミキシングバスへのセンドレベルとをリニアスケールで「0」に設定するものである
ことを特徴とする請求項3記載のミキシングコンソール。
The initial value setting means includes a send level from the left input channel to the left and center mixing buses, and a right input for a combination in which the input channel category is stereo and the mixing bus category is surround. The send level from the channel to the right and center mixing bus is set to an initial value greater than “0” on the linear scale, and the send level from the left input channel to the right mixing bus and the left from the right input channel are set to the left. The mixing console according to claim 3, wherein the send level to the mixing bus is set to "0" on a linear scale.
前記初期値設定手段は、前記入力チャンネルのカテゴリがサラウンドであり前記ミキシングバスのカテゴリがステレオである組み合わせに対して、左の入力チャンネルから左のミキシングバスへのセンドレベルと、右の入力チャンネルから右のミキシングバスへのセンドレベルと、中央の入力チャンネルから右および左のミキシングバスへのセンドレベルとをリニアスケールで「0」よりも大きい初期値に設定するとともに、左の入力チャンネルから右のミキシングバスへのセンドレベルと右の入力チャンネルから左のミキシングバスへのセンドレベルとをリニアスケールで「0」に設定するものである
ことを特徴とする請求項4記載のミキシングコンソール。
The initial value setting means includes a send level from the left input channel to the left mixing bus, and a right input channel for a combination in which the input channel category is surround and the mixing bus category is stereo. Set the send level to the right mixing bus and the send level from the center input channel to the right and left mixing buses to an initial value greater than “0” on a linear scale, and from the left input channel to the right The mixing console according to claim 4, wherein the send level to the mixing bus and the send level from the right input channel to the left mixing bus are set to “0” on a linear scale.
前記入力チャンネル管理テーブル記憶手段は、前記入力チャンネル毎に自動割当モードのオン/オフ状態を記憶するものであり、
前記ミキシングバス管理テーブル記憶手段は、前記ミキシングバス毎に自動割当モードのオン/オフ状態を記憶するものであり、
前記初期値設定手段は、ユーザによる所定の操作を検出すると、前記入力チャンネルおよび前記ミキシングバスの自動割当モードが共にオン状態である組み合わせに対して、前記センドレベルの初期値を設定するとともに、該組み合わせに係るセンドオンオフ状態をオフ状態に設定するものである
ことを特徴とする請求項1ないし5の何れかに記載のミキシングコンソール。
The input channel management table storage means stores an on / off state of an automatic allocation mode for each input channel,
The mixing bus management table storage means stores an on / off state of an automatic allocation mode for each mixing bus,
When the initial value setting means detects a predetermined operation by the user, the initial value setting means sets an initial value of the send level for a combination in which both the input channel and the mixing bus automatic allocation mode are on, and The mixing console according to any one of claims 1 to 5, wherein a send on / off state related to the combination is set to an off state.
複数の入力チャンネルの音声信号を複数のミキシングバスに適宜供給することにより該ミキシングバスにおいてこれら音声信号をミキシングするミキシングエンジンに対して、前記各入力チャンネルの音声信号を前記各ミキシングバスに各々供給するか否かを表すセンドオンオフ状態と、該音声信号を供給する場合におけるゲインであるセンドレベルとを指示するミキシングコンソールに適用されるプログラムであって、
前記ミキシングコンソールは、
処理装置と、
前記複数の入力チャンネルを複数のグループに分類するとともに分類状態を書き換え可能な入力チャンネル管理テーブルを記憶する入力チャンネル管理テーブル記憶手段であって、前記各グループは、各々、一の入力チャンネルから成るモノラル、二の入力チャンネルから成るステレオ、および三以上の入力チャンネルから成るサラウンドのうちの何れかのカテゴリに属するものである、入力チャンネル管理テーブル記憶手段と、
前記複数のミキシングバスを複数のグループに分類するとともに、分類状態を書き換え可能なミキシングバス管理テーブルを記憶するミキシングバス管理テーブル記憶手段であって、前記各グループは、各々、一のミキシングバスから成るモノラル、二のミキシングバスから成るステレオ、および三以上のミキシングバスから成るサラウンドのうちの何れかのカテゴリに属するものである、ミキシングバス管理テーブル記憶手段と
を有するものであり、
前記各入力チャンネルおよび前記各ミキシングバスから成る組み合わせのうち所定の条件を満たす組み合わせを抽出する抽出過程と、
該抽出された組み合わせに対して、当該入力チャンネルにおける当該ミキシングバスへのセンドレベルを所定の初期値に設定する初期値設定過程と
を前記処理装置に実行させることを特徴とするプログラム。
By appropriately supplying audio signals of a plurality of input channels to a plurality of mixing buses, the audio signals of the input channels are supplied to the mixing buses to a mixing engine that mixes the audio signals in the mixing bus. A program applied to a mixing console that indicates a send on / off state indicating whether or not and a send level that is a gain in supplying the audio signal,
The mixing console is
A processing device;
Input channel management table storage means for storing an input channel management table in which the plurality of input channels are classified into a plurality of groups and the classification state can be rewritten, wherein each group is a monaural composed of one input channel. Input channel management table storage means belonging to one of the following categories: stereo consisting of two input channels and surround consisting of three or more input channels;
Mixing bus management table storage means for classifying the plurality of mixing buses into a plurality of groups and storing a mixing bus management table in which the classification state can be rewritten, wherein each group comprises a single mixing bus. A mixing bus management table storage means belonging to one of the following categories: monaural, stereo composed of two mixing buses, and surround composed of three or more mixing buses,
An extraction process for extracting a combination satisfying a predetermined condition from the combinations of the input channels and the mixing buses;
A program that causes the processing device to execute an initial value setting step of setting a send level to the mixing bus in the input channel to a predetermined initial value for the extracted combination.
JP2009129904A 2009-05-29 2009-05-29 Mixing console and program Expired - Fee Related JP5251731B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009129904A JP5251731B2 (en) 2009-05-29 2009-05-29 Mixing console and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009129904A JP5251731B2 (en) 2009-05-29 2009-05-29 Mixing console and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010278821A JP2010278821A (en) 2010-12-09
JP5251731B2 true JP5251731B2 (en) 2013-07-31

Family

ID=43425358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009129904A Expired - Fee Related JP5251731B2 (en) 2009-05-29 2009-05-29 Mixing console and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5251731B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101706133B1 (en) 2012-11-12 2017-02-13 야마하 가부시키가이샤 Signal processing system and signal processing method
JP6236748B2 (en) * 2015-03-25 2017-11-29 ヤマハ株式会社 Sound processor

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4062905B2 (en) * 2001-10-24 2008-03-19 ヤマハ株式会社 Digital mixer
JP4107243B2 (en) * 2004-01-27 2008-06-25 ヤマハ株式会社 Music processing software
JP4765494B2 (en) * 2005-09-07 2011-09-07 ヤマハ株式会社 Acoustic signal processing device
WO2007071270A1 (en) * 2005-12-20 2007-06-28 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Apparatus and method for synthesizing three output channels using two input channels
JP5200434B2 (en) * 2007-07-06 2013-06-05 ヤマハ株式会社 Sound setting support device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010278821A (en) 2010-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4428552B2 (en) Digital mixer
JP5200434B2 (en) Sound setting support device
US9332341B2 (en) Audio signal processing system and recording method
US10425755B2 (en) Audio signal processing device
JP2013110585A (en) Acoustic apparatus
JP5251731B2 (en) Mixing console and program
JP6056195B2 (en) Acoustic signal processing device
JP4211746B2 (en) Mixing equipment
JP5163566B2 (en) Mixing console
JP5246085B2 (en) Mixing console
JP5338412B2 (en) Mixing control device
US8867760B2 (en) Mixer
US20130202133A1 (en) Audio signal processing system
JP5233779B2 (en) Mixing console
JP5418357B2 (en) Digital mixer and program
US9549247B2 (en) Audio mixing system
JP4367496B2 (en) Digital mixer
JP7408955B2 (en) Sound signal processing method, sound signal processing device and program
JP5163567B2 (en) Mixing control device
JP5574019B2 (en) Sound equipment
JP5370210B2 (en) mixer
JP5168203B2 (en) Mixing control device
JP2011066847A (en) Mixer and program
JP5861468B2 (en) Acoustic signal processing system
JP5347616B2 (en) Sound equipment

Legal Events

Date Code Title Description
RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20110809

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20110913

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120321

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130313

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130319

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130401

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160426

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees