JP5246009B2 - Mobile terminal and instruction manual display method - Google Patents

Mobile terminal and instruction manual display method Download PDF

Info

Publication number
JP5246009B2
JP5246009B2 JP2009101843A JP2009101843A JP5246009B2 JP 5246009 B2 JP5246009 B2 JP 5246009B2 JP 2009101843 A JP2009101843 A JP 2009101843A JP 2009101843 A JP2009101843 A JP 2009101843A JP 5246009 B2 JP5246009 B2 JP 5246009B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
display
instruction manual
function
category
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009101843A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2010252226A (en
Inventor
実 杉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2009101843A priority Critical patent/JP5246009B2/en
Publication of JP2010252226A publication Critical patent/JP2010252226A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5246009B2 publication Critical patent/JP5246009B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Telephone Function (AREA)

Description

本発明は、携帯端末および取扱説明書表示方法に関する。   The present invention relates to a portable terminal and an instruction manual display method.

携帯電話機、PHS(Personal Handyphone System)、PDA(Personal Data Assistance,Personal Digital Assistants:個人向け携帯型情報通信機器)等の携帯端末では、多機能化が進んでいる。例えば、電話機能の他に、カメラ機能、音楽再生機能等々、様々な便利な機能が実装されている携帯電話機が知られている。   Mobile terminals such as mobile phones, PHS (Personal Handyphone System), and PDAs (Personal Data Assistance, Personal Digital Assistants) are becoming increasingly multifunctional. For example, in addition to a telephone function, a mobile phone in which various convenient functions such as a camera function and a music playback function are mounted is known.

携帯端末が多機能化するにつれて、携帯端末のユーザ(以下、単に「ユーザ」と称する)は、携帯端末が有するすべての機能の操作方法を覚えることが困難になってくる。また、多くのユーザは、携帯端末の取扱説明書を携帯端末と共に持ち歩かない。このため、ユーザは、携帯端末が有する多くの機能のうち、日頃使い慣れた機能のみを使用することが多い。   As mobile terminals become multifunctional, it becomes difficult for users of mobile terminals (hereinafter simply referred to as “users”) to learn how to operate all functions of the mobile terminal. In addition, many users do not carry instruction manuals for portable terminals with portable terminals. For this reason, the user often uses only the functions that he / she is familiar with among the many functions of the mobile terminal.

特許文献1には、携帯端末が有する多くの機能のうち、使用されていない機能の名称を、便利機能として、表示部に表示する携帯端末が記載されている。   Patent Document 1 describes a portable terminal that displays, as a convenient function, the name of a function that is not used among many functions of the portable terminal.

特許文献2には、ある機能に対するユーザの操作履歴に基づいて、その機能についての操作ガイドのうち、ユーザに必要と思われる操作ガイド部分を特定して表示する操作ガイド表示装置が記載されている。   Patent Document 2 describes an operation guide display device that identifies and displays an operation guide portion that is considered necessary for a user among operation guides for a function based on a user's operation history for a function. .

特開2001−358818号公報JP 2001-358818 A 特開2008−288659号公報JP 2008-288659 A

取扱説明書に記載された説明のうち、ユーザが希望する説明部分を表示することが、携帯端末に求められている。しかしながら、ユーザが希望する説明部分は、個々のユーザによって異なると考えられる。例えば、携帯端末の操作に詳しいユーザは、特定の機能のみの操作ガイド(説明)を希望する可能性が高いが、携帯端末の操作に詳しくないユーザは、すべての機能についての説明を希望する可能性がある。   Of the explanation described in the instruction manual, the portable terminal is required to display the explanation part desired by the user. However, the explanation part desired by the user is considered to be different for each user. For example, a user who is familiar with the operation of the mobile terminal is likely to desire an operation guide (explanation) for only a specific function, but a user who is not familiar with the operation of the mobile terminal may desire an explanation for all functions. There is sex.

特許文献1に記載の携帯端末は、使用されていない機能の名称を表示するため、携帯端末の操作に詳しいユーザにとっては、ユーザが希望する説明部分を表示する携帯端末となる可能性が高い。しかしながら、この携帯端末は、すべての機能についての説明を希望するユーザにとっては、ユーザが希望する説明部分を表示しない携帯端末となる可能性が高い。   Since the portable terminal described in Patent Document 1 displays the names of functions that are not used, it is highly possible for a user who is familiar with the operation of the portable terminal to display a description part desired by the user. However, this portable terminal is likely to be a portable terminal that does not display the explanation portion desired by the user for a user who desires explanation of all functions.

また、特許文献2に記載の操作ガイド表示装置は、ユーザの操作履歴に基づいて操作ガイド部分を特定して表示する。このため、この操作ガイド表示装置は、ユーザが操作した履歴がない機能については、予め定められた操作ガイドを表示する。よって、この予め定められた操作ガイドが、互いに異なる説明内容を希望する複数のユーザ(例えば、装置の操作に詳しいユーザと、装置の操作に詳しくないユーザ)のそれぞれが希望する説明部分となる可能性は低い。   Further, the operation guide display device described in Patent Literature 2 specifies and displays an operation guide portion based on a user's operation history. For this reason, this operation guide display device displays a predetermined operation guide for functions that have no history of user operations. Therefore, the predetermined operation guide can be an explanation part desired by each of a plurality of users (for example, a user who is familiar with the operation of the device and a user who is not familiar with the operation of the device) who desire different explanation contents. The nature is low.

つまり、特許文献1に記載の携帯端末および特許文献2に記載の操作ガイド表示装置は、取扱説明の表示に関するユーザの多様な要求に応えることができないという課題があった。   That is, the portable terminal described in Patent Document 1 and the operation guide display device described in Patent Document 2 have a problem that they cannot meet the various requests of users regarding the display of the instruction manual.

本発明の目的は、上述した課題を解決可能な携帯端末および取扱説明書表示方法を提供することである。   The objective of this invention is providing the portable terminal and instruction manual display method which can solve the subject mentioned above.

本発明の携帯端末は、自己の取扱説明書を表示可能な携帯端末であって、表示手段と、前記取扱説明書を表す説明書情報を記憶する記憶手段と、予め定められた複数の表示方法のいずれかを示す方法情報を受け付ける受付手段と、前記受付手段が受け付けた方法情報に示された表示方法で、前記説明書情報が表す取扱説明書に記載された説明を、前記表示手段に表示する制御手段と、を含む。   The portable terminal of the present invention is a portable terminal capable of displaying its own instruction manual, and includes display means, storage means for storing instruction information representing the instruction manual, and a plurality of predetermined display methods. Receiving the method information indicating any of the above, and the display method indicated by the method information received by the receiving unit displays the description described in the instruction manual represented by the instruction information on the display unit Control means.

本発明の取扱説明書表示方法は、自己の取扱説明書を表示可能な携帯端末での取扱説明書表示方法であって、前記取扱説明書を表す説明書情報を記憶手段に記憶する記憶ステップと、予め定められた複数の表示方法のいずれかを示す方法情報を受け付ける受付ステップと、前記方法情報に示された表示方法で、前記説明書情報が表す取扱説明書に記載された説明を、表示手段に表示する制御ステップと、を含む。   The instruction manual display method of the present invention is a method of displaying an instruction manual on a portable terminal capable of displaying its own instruction manual, and storing the instruction information representing the instruction manual in a storage means; A reception step for receiving method information indicating one of a plurality of predetermined display methods, and a description described in the instruction manual represented by the instruction information in the display method indicated in the method information. And a control step for displaying on the means.

本発明によれば、携帯端末での取扱説明書の表示に関するユーザの多様な要求に応えることが可能になる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, it becomes possible to respond to a user's various request | requirement regarding the display of the instruction manual with a portable terminal.

本発明の一実施形態の携帯端末を示した機能ブロック図である。It is the functional block diagram which showed the portable terminal of one Embodiment of this invention. 取扱説明書表示管理一覧データ3aを示した図である。It is the figure which showed the instruction manual display management list data 3a. 携帯端末1の外観図である。1 is an external view of a mobile terminal 1. FIG. 表示部2の画面の遷移を示した図である。It is the figure which showed the transition of the screen of the display part. 表示部2の画面の遷移を示した図である。It is the figure which showed the transition of the screen of the display part. 表示部2の画面の遷移を示した図である。It is the figure which showed the transition of the screen of the display part.

以下、本発明の一実施形態を図面を参照して説明する。   Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.

図1は、本発明の一実施形態の携帯端末を示した機能ブロック図である。図1において、携帯端末1は、表示部2と、記憶部3と、キー入力部4と、通話部5と、制御部6と、を含む。制御部6は、キーコード認識部6aと、画面制御部6bと、音声処理部6cと、を含む。画面制御部6bは、取扱説明書表示処理部(以下、単に「表示処理部」と称する)6dを含む。   FIG. 1 is a functional block diagram showing a portable terminal according to an embodiment of the present invention. In FIG. 1, the mobile terminal 1 includes a display unit 2, a storage unit 3, a key input unit 4, a call unit 5, and a control unit 6. The control unit 6 includes a key code recognition unit 6a, a screen control unit 6b, and an audio processing unit 6c. The screen control unit 6b includes an instruction manual display processing unit (hereinafter simply referred to as “display processing unit”) 6d.

携帯端末1は、例えば、携帯電話機、PHSまたはPDAである。   The mobile terminal 1 is, for example, a mobile phone, PHS, or PDA.

表示部2は、一般的に表示手段と呼ぶことができる。表示部2は、種々の画面を表示する。   Display unit 2 can generally be referred to as display means. The display unit 2 displays various screens.

記憶部3は、一般的に記憶手段と呼ぶことができる。記憶部3は、携帯端末1の取扱説明書を表す説明書情報を記憶する。携帯端末1の取扱説明書には、携帯端末1についての説明が記載されている。   Storage unit 3 can generally be referred to as storage means. The storage unit 3 stores instruction information representing an instruction manual of the mobile terminal 1. The instruction manual of the mobile terminal 1 describes the mobile terminal 1.

説明書情報にて表される取扱説明書(以下、単に「取扱説明書」と称する)に記載された説明は、各カテゴリに分類された複数の部分説明からなる。また、部分説明のそれぞれは、各項目について記載された複数の項目説明からなるものである。また、取扱説明書に記載された説明は、携帯端末1が有する各機能についての説明を含むものである。また、取扱説明書に記載された説明は、携帯端末1が有する機能のうち、その機能に関連する機能(以下「関連機能」と称する)が存在する特定機能については、特定機能についての説明と、その関連機能についての説明と、を含むものである。   The explanation described in the instruction manual (hereinafter simply referred to as “instruction manual”) represented by the instruction information is composed of a plurality of partial explanations classified into respective categories. Each partial description is composed of a plurality of item descriptions described for each item. Moreover, the description described in the instruction manual includes an explanation of each function of the mobile terminal 1. In addition, the description described in the instruction manual includes a description of the specific function for a specific function that has a function related to the function (hereinafter referred to as “related function”) among the functions of the mobile terminal 1. , And a description of the related functions.

図2は、記憶部3内の説明書情報の一例である取扱説明書表示管理一覧データ(以下、単に「一覧データ」と称する)3aを示した図である。   FIG. 2 is a diagram showing instruction manual display management list data (hereinafter simply referred to as “list data”) 3 a which is an example of the instruction information in the storage unit 3.

図2において、一覧データ3aは、取扱説明書データ10と、管理番号11と、操作履歴12と、を含む。   In FIG. 2, the list data 3 a includes instruction manual data 10, a management number 11, and an operation history 12.

取扱説明書データ10は、取扱説明書に記載された説明を表す。取扱説明書データ10は、カテゴリ10aと、機能一覧10bと、説明書データ一覧10cと、を含む。カテゴリ10aと、機能一覧10bと、説明書データ一覧10cとは、互いに対応づけられている。   The instruction manual data 10 represents an explanation described in the instruction manual. The instruction manual data 10 includes a category 10a, a function list 10b, and an instruction data list 10c. The category 10a, the function list 10b, and the instruction data list 10c are associated with each other.

カテゴリ10aの欄には、機能10a1、外観図10a2、キー操作10a3、アイコン10a4およびトラブルシューティング10a5が、説明のカテゴリとして記載される。   In the column of category 10a, function 10a1, external view 10a2, key operation 10a3, icon 10a4, and troubleshooting 10a5 are described as explanation categories.

取扱説明書に記載された説明のうち、携帯端末1が有する各機能に関する説明は、機能10a1のカテゴリに分類された部分説明である。取扱説明書に記載された説明のうち、携帯端末1の外観の説明は、外観図10a2のカテゴリに分類された部分説明である。   Among the explanations described in the instruction manual, explanations regarding the functions of the mobile terminal 1 are partial explanations classified into the category of the function 10a1. Among the descriptions described in the instruction manual, the description of the external appearance of the mobile terminal 1 is a partial description classified into the category of the external view 10a2.

取扱説明書に記載された説明のうち、キー操作の説明は、キー操作10a3のカテゴリに分類された部分説明である。取扱説明書に記載された説明のうち、アイコンの説明は、アイコン10a4のカテゴリに分類された部分説明である。取扱説明書に記載された説明のうち、トラブルを解決するための説明は、トラブルシューティング10a5のカテゴリに分類された部分説明である。   Among the explanations described in the instruction manual, the explanation of the key operation is a partial explanation classified into the category of the key operation 10a3. Among the explanations described in the instruction manual, the explanation of the icon is a partial explanation classified into the category of the icon 10a4. Among the explanations described in the instruction manual, the explanation for solving the trouble is a partial explanation classified into the category of troubleshooting 10a5.

機能一覧10bの欄には、機能10a1のカテゴリに分類された説明については、携帯端末1の各機能の名称が記載される。また、機能10a1以外のカテゴリに分類された説明については、機能一覧10bの欄には、説明項目名が記載される。なお、以下では、機能の名称と説明項目名とのそれぞれを「記載項目」と称することもある。   In the column of the function list 10b, the name of each function of the mobile terminal 1 is described for the explanation classified into the category of the function 10a1. For descriptions classified into categories other than the function 10a1, description item names are described in the column of the function list 10b. Hereinafter, each of the function name and the explanation item name may be referred to as a “description item”.

本実施形態では、機能一覧10bの欄内の各機能の名称は、待受画面からの操作数に基づいて管理されている。例えば、機能一覧10bの欄の「通話」、「設定」および「電話帳」は、待受画面が表示されている状況で、1回の操作(以下「1操作」とも称する)が行われた際に表示される。また、「通話」に属する「着信」と、「設定」に属する「着信」、「発信」および「マナーモード」は、待受画面が表示されている状況で、2回の操作(以下「2操作」とも称する)が行われた際に表示される。   In the present embodiment, the name of each function in the column of the function list 10b is managed based on the number of operations from the standby screen. For example, “call”, “setting”, and “phone book” in the column of the function list 10b have been operated once (hereinafter also referred to as “1 operation”) in a state where the standby screen is displayed. Displayed. In addition, “incoming” belonging to “call” and “incoming”, “outgoing” and “manner mode” belonging to “setting” are performed twice in the situation where the standby screen is displayed (hereinafter referred to as “2”). This is displayed when the operation is also performed.

説明書データ一覧10cは、項目として、機能説明10c1と、操作手順10c2と、制限事項10c3と、関連記載10c4と、を含む。   The instruction data list 10c includes, as items, a function description 10c1, an operation procedure 10c2, a restriction item 10c3, and a related description 10c4.

機能説明10c1の欄には、機能一覧10bに記載された機能のうち、機能説明10c1の欄に対応する機能(以下「対応機能」と称する)の説明が記載される。操作手順10c2の欄には、待受画面が表示されている状況から対応機能を選択するまでに必要となる操作手順が記載される。   In the function description 10c1 column, descriptions of functions corresponding to the function description 10c1 column (hereinafter referred to as “corresponding functions”) among the functions described in the function list 10b are described. In the column of the operation procedure 10c2, an operation procedure necessary for selecting a corresponding function from the situation where the standby screen is displayed is described.

制限事項10c3の欄には、対応機能が制限される状況の説明が記載される。関連記載10c4の欄には、関連機能が存在する機能(特定機能)については、待受画面が表示されている状況から関連機能を選択するまでに必要となる操作手順が記載される。   In the column of the restriction item 10c3, an explanation of a situation where the corresponding function is restricted is described. In the column of the related description 10c4, for a function having a related function (specific function), an operation procedure necessary for selecting the related function from the situation where the standby screen is displayed is described.

なお、機能10a1以外のカテゴリに分類された説明については、説明書データ一覧10cには、説明項目についての説明が記載される。   In addition, about the description classified into categories other than the function 10a1, description about an explanatory item is described in the manual data list 10c.

管理番号11には、カテゴリごとに、記載項目に付与された通し番号が記載される。   The management number 11 describes the serial number assigned to the description item for each category.

操作履歴12には、機能10a1のカテゴリに分類された機能(記載項目)ごとに、その機能が使用されたか否かを表す履歴情報が記載される。また、操作履歴12には、機能10a1以外のカテゴリに分類された説明項目(記載項目)ごとに、その記載項目が使用されたか否かを表す履歴情報が記載される。   In the operation history 12, for each function (description item) classified into the category of the function 10a1, history information indicating whether or not the function has been used is described. The operation history 12 describes history information indicating whether or not the description item is used for each explanation item (description item) classified into a category other than the function 10a1.

本実施形態では、履歴情報として、未使用の記載項目(機能および説明項目)について“1”が設定される未操作フラグが用いられる。   In the present embodiment, an unoperated flag in which “1” is set for unused description items (functions and explanation items) is used as the history information.

例えば、機能10a1のカテゴリに分類された機能に対応する操作履歴12の欄に、出荷時に、未操作フラグ“1”が登録される。その後、操作履歴に基づいて操作されたと判定された機能に対しては、制御部6が、未操作フラグ“1”を“0”にクリアする。   For example, the non-operation flag “1” is registered in the column of the operation history 12 corresponding to the function classified into the category of the function 10a1 at the time of shipment. Thereafter, for a function determined to be operated based on the operation history, the control unit 6 clears the non-operation flag “1” to “0”.

また、機能10a1以外のカテゴリに分類された説明項目に対応する操作履歴12の欄に、出荷時に、未操作フラグ“1”が登録される。その後、操作履歴に基づいて操作されたと判定された説明項目に対しては、制御部6が、未操作フラグ“1”を“0”にクリアする。   In addition, the non-operation flag “1” is registered at the time of shipment in the column of the operation history 12 corresponding to the explanation item classified into the category other than the function 10a1. Thereafter, for an explanation item determined to be operated based on the operation history, the control unit 6 clears the non-operation flag “1” to “0”.

未操作フラグ“1”については、操作履歴を設定する画面に、すべての未操作フラグを出荷時の“1”に戻す初期化機能が設けられてもよい。あるいは、ユーザが把握し難い機能については、未操作フラグをクリアできないように保護設定できるようにしてもよい。   For the no-operation flag “1”, an initialization function may be provided on the screen for setting the operation history to return all the no-operation flags to “1” at the time of shipment. Alternatively, a function that is difficult for the user to grasp may be set so that the non-operation flag cannot be cleared.

図2に示した一覧データ3aについて、一例を説明すると、管理番号「N」11aが付与された機能は、電話で着信した場合の着信音設定に関する。管理番号「N」11aにて特定される機能については、機能説明10c1と操作手順10c2に加えて、制限事項10c3と関連記載10c4が記載されている。関連事項10c4としては、「待受画面→設定→マナーモード」の操作手順を有する管理番号「n」11bの機能の操作手順が記載されている。   An example of the list data 3a shown in FIG. 2 will be described. The function to which the management number “N” 11a is assigned relates to setting of a ring tone when a call is received. Regarding the function specified by the management number “N” 11a, in addition to the function description 10c1 and the operation procedure 10c2, a restriction item 10c3 and a related description 10c4 are described. As the related matter 10c4, the operation procedure of the function of the management number “n” 11b having the operation procedure of “standby screen → setting → manner mode” is described.

なお、管理番号11の欄には、カテゴリごとに、カテゴリに分類された記載事項(機能および説明項目)の総数を示す総数情報が記載される。   In the column of the management number 11, total number information indicating the total number of description items (functions and explanation items) classified into categories is described for each category.

図2に示した例では、機能10a1のカテゴリについては、機能10a1に分類された機能の総数「A」13が、総数情報として記載されている。   In the example shown in FIG. 2, for the category of the function 10a1, the total number “A” 13 of the functions classified into the function 10a1 is described as the total number information.

外観図10a2のカテゴリについては、外観図10a2に分類された記載事項の総数「B」14が、総数情報として記載されている。   For the category of the external view 10a2, the total number “B” 14 of the description items classified in the external view 10a2 is described as the total number information.

キー操作10a3のカテゴリについては、キー操作10a3に分類された記載事項の総数「C」15が、総数情報として記載されている。   For the category of the key operation 10a3, the total number “C” 15 of the description items classified into the key operation 10a3 is described as the total number information.

アイコン10a4のカテゴリについては、アイコン10a4に分類された記載事項の総数「D」16が、総数情報として記載されている。   For the category of the icon 10a4, the total number “D” 16 of the description items classified into the icon 10a4 is described as the total number information.

トラブルシューティング10a5のカテゴリについては、トラブルシューティング10a5に分類された記載事項の総数「E」17が、総数情報として記載されている。   For the category of the troubleshooting 10a5, the total number “E” 17 of the description items classified in the troubleshooting 10a5 is described as the total number information.

また、操作履歴12の欄には、カテゴリごとに、カテゴリに分類された記載事項(機能および説明事項)のうち、未使用の記載事項の総数が、未使用総数情報として記載される。なお、未使用総数情報は、制御部6によって作成されて記載される。なお、制御部6は、未操作フラグの状態(“1”か“0”)を参照することによって、未使用総数情報を作成する。   In the column of the operation history 12, the total number of unused description items out of the description items (functions and explanation items) classified into the category is described as unused total number information for each category. The unused total number information is created and described by the control unit 6. The control unit 6 creates unused total number information by referring to the state of the non-operation flag (“1” or “0”).

図2に示した例では、機能10a1のカテゴリについては、機能10a1に分類された機能のうち、未使用の機能の総数「a」18が、未使用総数情報として記載されている。   In the example illustrated in FIG. 2, regarding the category of the function 10 a 1, the total number “a” 18 of unused functions among the functions classified into the function 10 a 1 is described as unused total number information.

外観図10a2のカテゴリについては、外観図10a2に分類された記載事項のうち、未使用の記載事項の総数「b」19が、未使用総数情報として記載されている。   For the category of the external view 10a2, the total number “b” 19 of the unused items described in the external view 10a2 is described as the total number of unused items.

キー操作10a3のカテゴリについては、キー操作10a3に分類された記載事項のうち、未使用の記載事項の総数「c」20が、未使用総数情報として記載されている。   As for the category of the key operation 10a3, the total number “c” 20 of unused description items among the description items classified into the key operation 10a3 is described as the total number of unused operations.

アイコン10a4のカテゴリについては、アイコン10a4に分類された記載事項のうち、未使用の記載事項の総数「d」21が、未使用総数情報として記載されている。   For the category of the icon 10a4, the total number “d” 21 of the unused items to be recorded among the items classified into the icon 10a4 is described as the total number of unused items.

トラブルシューティング10a5のカテゴリについては、トラブルシューティング10a5に分類された記載事項のうち、未使用の記載事項の総数「e」22が、未使用総数情報として記載されている。   As for the category of the troubleshooting 10a5, the total number “e” 22 of unused description items among the description items classified in the troubleshooting 10a5 is described as the total number of unused items.

また、管理番号11の欄には、カテゴリに分類された記載事項(機能を含む)の総数を示す記載事項総数情報が記載される。図2に示した例では、記載事項の総数「F」23が、記載事項総数情報として記載されている。   In the column of the management number 11, description item total number information indicating the total number of description items (including functions) classified into categories is described. In the example illustrated in FIG. 2, the total number “F” 23 of the description items is described as the description item total number information.

また、操作履歴12の欄には、カテゴリに分類された記載事項(機能を含む)のうち、未使用の記載事項の総数を示す未使用記載事項総数情報が記載される。図2に示した例では、未使用の記載事項の総数「f」24が、未使用記載事項総数情報として記載されている。   In the operation history 12 column, information on the total number of unused items to be described indicating the total number of items that are unused among items (including functions) classified into categories is described. In the example illustrated in FIG. 2, the total number “f” 24 of unused description items is described as the total number of unused description items.

図1に戻って、キー入力部4は、一般的に受付手段と呼ぶことができる。キー入力部4は、携帯端末1が有する各種のキーからのキー入力を受け付ける。   Returning to FIG. 1, the key input unit 4 can be generally referred to as accepting means. The key input unit 4 receives key inputs from various keys that the mobile terminal 1 has.

キー入力部4は、予め定められた複数の表示方法のいずれかを示す方法情報を受け付ける。また、キー入力部4は、各カテゴリのいずれかを選択する選択情報を受け付ける。また、キー入力部4は、説明書データ一覧10c内の各項目のうちの少なくとも1つを選択する項目情報を受け付ける。   The key input unit 4 receives method information indicating one of a plurality of predetermined display methods. In addition, the key input unit 4 receives selection information for selecting one of the categories. The key input unit 4 receives item information for selecting at least one of the items in the manual data list 10c.

本実施形態では、予め定められた複数の表示方法は、全表示方法と、選択されたカテゴリの説明を表示する方法(以下「カテゴリ方法」と称する)と、未使用機能の説明を表示する方法(以下「特定方法」称する)と、を含む。全表示方法は、取扱説明書に記載された説明のすべてを表示する方法である。カテゴリ方法は、取扱説明書に記載された説明のうち、キー入力部4が受け付けた選択情報にて選択されたカテゴリに分類された部分説明を表示する方法である。特定方法は、取扱説明書に記載された説明のうち、未使用の機能についての説明を表示する方法である。   In the present embodiment, a plurality of predetermined display methods include an all display method, a method of displaying a description of a selected category (hereinafter referred to as “category method”), and a method of displaying a description of unused functions. (Hereinafter referred to as “specific method”). The all display method is a method for displaying all the explanations described in the instruction manual. The category method is a method of displaying a partial description classified into the category selected by the selection information received by the key input unit 4 among the descriptions described in the instruction manual. The identification method is a method for displaying an explanation of an unused function among the explanations described in the instruction manual.

通話部5は、マイクおよびスピーカを有する。   The call unit 5 has a microphone and a speaker.

制御部6は、一般的に制御手段と呼ぶことができる。制御部6は、携帯端末1の動作を制御する。   Control unit 6 can be generally referred to as control means. The control unit 6 controls the operation of the mobile terminal 1.

例えば、制御部6は、キー入力部4が受け付けた方法情報に示された表示方法で、記憶部3内の一覧データ3aが表す取扱説明書に記載された説明の少なくとも一部を、表示部2に表示する。   For example, the control unit 6 displays at least a part of the description described in the instruction manual represented by the list data 3a in the storage unit 3 by the display method indicated by the method information received by the key input unit 4. 2 is displayed.

例えば、制御部6は、キー入力部4が、全表示方法を示す全表示方法情報を、方法情報として受け付けた場合には、取扱説明書に記載された説明のすべてを、表示部2に順番に表示する。   For example, when the key input unit 4 receives all display method information indicating all display methods as method information, the control unit 6 sequentially outputs all the descriptions described in the instruction manual to the display unit 2. To display.

また、制御部6は、キー入力部4が、カテゴリ方法を示すカテゴリ方法情報を、方法情報として受け付け、かつ、キー入力部4が選択情報を受け付けた場合には、選択情報にて選択されたカテゴリに分類された部分説明を、表示部2に表示する。   In addition, when the key input unit 4 receives the category method information indicating the category method as the method information and the key input unit 4 receives the selection information, the control unit 6 selects the selection method. The partial explanation classified into categories is displayed on the display unit 2.

また、制御部6は、キー入力部4が、カテゴリ方法情報を方法情報として受け付け、かつ、キー入力部4が選択情報および項目情報を受け付けた場合には、その選択情報にて選択されたカテゴリに分類された部分説明のうち、その項目情報にて選択された項目について記載された項目説明を、表示部2に表示する。   In addition, when the key input unit 4 receives category method information as method information and the key input unit 4 receives selection information and item information, the control unit 6 selects the category selected by the selection information. The item description described for the item selected in the item information among the partial descriptions classified into the item information is displayed on the display unit 2.

また、制御部6は、キー入力部4が、特定方法を示す特定方法情報を、方法情報として受け付けた場合には、履歴情報を参照して、取扱説明書に記載された説明のうち未使用の機能についての説明を特定し、その未使用の機能についての説明を表示部2に表示する。   In addition, when the key input unit 4 receives the identification method information indicating the identification method as the method information, the control unit 6 refers to the history information and does not use the description described in the instruction manual. The description of the function is specified, and the description of the unused function is displayed on the display unit 2.

また、制御部6は、キー入力部4が特定方法情報を方法情報として受け付けた場合には、さらに、記憶部3内の履歴情報を参照して未使用の機能の総数を求め、未使用の機能の総数と、記憶部3内の総数情報が示す機能の総数とを、表示部2に表示する。   In addition, when the key input unit 4 receives the specific method information as the method information, the control unit 6 further refers to the history information in the storage unit 3 to obtain the total number of unused functions, and The total number of functions and the total number of functions indicated by the total number information in the storage unit 3 are displayed on the display unit 2.

なお、制御部は、方法情報に示された表示方法で、関連機能を有する機能(特定機能)についての説明を表示部2に表示する場合には、関連機能についての説明も表示部2に表示する。 In addition, the control part 6 also displays the description about a related function on the display part 2, when the description about the function (specific function) which has a related function is displayed on the display part 2 by the display method shown by the method information. indicate.

キーコード認識部6aは、キー入力部4より入力されたキーを判別する。キーコード認識部6aは、キーの判別結果(例えば、方法情報、選択情報または項目情報)を、画面制御部6bに出力する。   The key code recognition unit 6 a determines the key input from the key input unit 4. The key code recognition unit 6a outputs a key discrimination result (for example, method information, selection information, or item information) to the screen control unit 6b.

画面制御部6bは、表示部2の画面を制御する。音声処理部6cは、通話部5が扱う音声に応じた音声データを処理する。   The screen control unit 6 b controls the screen of the display unit 2. The voice processing unit 6c processes voice data corresponding to the voice handled by the calling unit 5.

表示処理部6dは、キーコード認識部6aからのキーの判別結果に基づいて、表示部2の画面を制御する。例えば、表示処理部6dは、キー入力部4が受け付けた方法情報に示された表示方法で、記憶部3内の一覧データ3aが表す取扱説明書に記載された説明を、表示部2に表示する。   The display processing unit 6d controls the screen of the display unit 2 based on the key determination result from the key code recognition unit 6a. For example, the display processing unit 6d displays the description described in the instruction manual represented by the list data 3a in the storage unit 3 on the display unit 2 by the display method indicated by the method information received by the key input unit 4. To do.

図3は、携帯端末1の外観図である。図3において、図1に示したものと同一構成のものには同一符号を付してある。図3において、マイク5aとスピーカ5bとは、通話部5に含まれる。   FIG. 3 is an external view of the mobile terminal 1. 3, the same components as those shown in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals. In FIG. 3, the microphone 5 a and the speaker 5 b are included in the call unit 5.

次に、動作を説明する。   Next, the operation will be described.

表示部2が待受画面を表示している状況で、キー入力部4が、取扱説明書表示指示を受け付けると、制御部6は、予め定められた複数の表示方法(全表示方法、カテゴリ方法、特定方法)のいずれかの選択を促す取扱説明書表示設定画面を、表示部2に表示する。   When the key input unit 4 receives an instruction manual display instruction in a situation where the display unit 2 displays the standby screen, the control unit 6 displays a plurality of predetermined display methods (all display methods, category methods). The instruction manual display setting screen that prompts the user to select any one of (specific method) is displayed on the display unit 2.

表示部2が取扱説明書表示設定画面を表示している状況で、キー入力部4が、複数の表示方法のいずれかを示す方法情報を受け付けると、制御部6は、説明書データ一覧10c内の各項目(機能説明、操作手順、制限事項、関連記載)のうちの少なくとも1つの選択を促す取扱説明書表示詳細設定画面を、表示部2に表示する。   When the key input unit 4 receives method information indicating one of a plurality of display methods in a state where the display unit 2 displays the instruction manual display setting screen, the control unit 6 stores the instruction data in the manual data list 10c. An instruction manual display detail setting screen for prompting selection of at least one of these items (function explanation, operation procedure, restriction item, related description) is displayed on the display unit 2.

表示部2が取扱説明書表示詳細設定画面を表示している状況で、キー入力部4が、説明書データ一覧10c内の各項目のうちの少なくとも1つを選択する項目情報を受け付けると、制御部6は、方法情報と項目情報に基づいて、以下のように、記憶部3内の一覧データ3aが表す取扱説明書に記載された説明を、表示部2に表示する。   When the key input unit 4 receives item information for selecting at least one of the items in the instruction data list 10c in a situation where the display unit 2 displays the instruction manual display detail setting screen, control is performed. Based on the method information and item information, the unit 6 displays the description described in the instruction manual represented by the list data 3a in the storage unit 3 on the display unit 2 as follows.

方法情報が全表示方法を示す場合、制御部6は、項目情報にて選択された項目を無視して、記憶部3内の一覧データ3aにて表される取扱説明書に記載されたすべての説明を、表示部2にスクロール表示する。   When the method information indicates all display methods, the control unit 6 ignores the item selected in the item information, and ignores all items described in the instruction manual represented by the list data 3a in the storage unit 3. The description is scroll-displayed on the display unit 2.

方法情報がカテゴリ方法を示す場合、制御部6は、一覧データ3aにて表される複数のカテゴリのいずれかの選択を促すカテゴリ選択画面を、表示部2に表示する。   When the method information indicates a category method, the control unit 6 displays on the display unit 2 a category selection screen that prompts the user to select one of a plurality of categories represented by the list data 3a.

表示部2がカテゴリ選択画面を表示している状況で、キー入力部4が、複数のカテゴリのいずれかを選択する選択情報を受け付けると、制御部6は、選択情報にて選択されたカテゴリに分類された部分説明のうち、項目情報にて選択された項目について記載された項目説明を、表示部2に表示する。   When the key input unit 4 receives selection information for selecting one of a plurality of categories in the situation where the display unit 2 displays the category selection screen, the control unit 6 sets the category selected by the selection information. Of the classified partial descriptions, the item descriptions described for the item selected by the item information are displayed on the display unit 2.

方法情報が特定方法を示す場合、制御部6は、記憶部3内の履歴情報12を参照して、取扱説明書に記載された説明のうち未使用の機能についての説明を、表示部12に表示すると共に、履歴情報12を参照して未使用の機能の総数を求め、未使用の機能の総数と、記憶部3内の総数情報が示す機能の総数とを、表示部2に表示する。   When the method information indicates a specific method, the control unit 6 refers to the history information 12 in the storage unit 3 and gives an explanation of unused functions among the descriptions described in the instruction manual to the display unit 12. At the same time, the total number of unused functions is obtained by referring to the history information 12, and the total number of unused functions and the total number of functions indicated by the total number information in the storage unit 3 are displayed on the display unit 2.

次に、表示部2の画面例を説明する。   Next, a screen example of the display unit 2 will be described.

図4〜6は、表示部2の画面の遷移を示した図である。なお、表示部2が表示する画面を表す画面データは、予め記憶部3に記憶されており、制御部6(具体的には、表示処理部6d)は、記憶部3内の画像データを用いて、表示部2に画面を表示するものとする。   4 to 6 are diagrams showing transition of the screen of the display unit 2. Note that screen data representing a screen displayed by the display unit 2 is stored in the storage unit 3 in advance, and the control unit 6 (specifically, the display processing unit 6d) uses image data in the storage unit 3. The screen is displayed on the display unit 2.

図4(a)は、待受画面2aを示した図である。   FIG. 4A shows the standby screen 2a.

表示部2が待受画面2aを表示している状況で、キー入力部4を構成する特定キー(例えば、図3に示したCLRキー4a)が、予め定められた時間(以下「特定時間」と称する)以上押され続けると、キーコード認識部6aは、特定キーが押下されている旨の判定結果を、特定時間以上、表示処理部6dに出力する。なお、本実施形態では、特定キーが特定時間以上押され続けることが、取扱説明書表示指示として用いられる。   In a situation where the display unit 2 displays the standby screen 2a, a specific key (for example, the CLR key 4a shown in FIG. 3) constituting the key input unit 4 is set to a predetermined time (hereinafter, “specific time”). If the key is continuously pressed, the key code recognition unit 6a outputs a determination result indicating that the specific key is pressed to the display processing unit 6d for a specific time or longer. In the present embodiment, the fact that the specific key is kept pressed for a specific time or more is used as an instruction manual display instruction.

表示処理部6dは、特定キーが押下されている旨の判定結果を特定時間以上継続して受け付けると、表示部2の画面を、待受画面2aから、取扱説明書の表示方法を設定するための取扱説明書表示設定画面(以下、単に「画面」と称する)2bに、切り替える。   When the display processing unit 6d continuously receives the determination result indicating that the specific key is pressed for a specific time or longer, the display processing unit 6d sets the screen of the display unit 2 from the standby screen 2a and sets the instruction manual display method. Is switched to the instruction manual display setting screen (hereinafter simply referred to as “screen”) 2b.

図4(b)は、画面2bを示した図である。   FIG. 4B shows the screen 2b.

画面2bは、予め定められた複数の表示方法を紹介するための画面である。画面2bでは、全表示方法に対応する「全表示」2b1と、カテゴリ方法に対応する「カテゴリ選択表示」2b2と、特定方法に対応する「操作履歴表示」2b3等が表示される。   The screen 2b is a screen for introducing a plurality of predetermined display methods. On the screen 2b, “all display” 2b1 corresponding to all display methods, “category selection display” 2b2 corresponding to the category method, “operation history display” 2b3 corresponding to the specific method, and the like are displayed.

ユーザが、選択したい表示方法のチェックボックス2b4にカーソル2b5がくるように、キー入力部4(図3に示した例では、上下左右決定キー4b)を操作し、その後、キー入力部4(上下左右決定キー4b)を操作(押下)すると、キー入力部4は、複数の表示方法のいずれか(カーソル2b5にて選択された表示方法)を示す方法情報を、ユーザから受け付けることになる。キー入力部4は、方法情報を受け付けると、その方法情報を、表示処理部6dに出力する。   The user operates the key input unit 4 (up / down / left / right determination key 4b in the example shown in FIG. 3) so that the cursor 2b5 is positioned on the check box 2b4 of the display method to be selected, and then the key input unit 4 (up / down When the left / right determination key 4b) is operated (pressed), the key input unit 4 receives method information indicating one of a plurality of display methods (display method selected by the cursor 2b5) from the user. Upon receiving the method information, the key input unit 4 outputs the method information to the display processing unit 6d.

表示処理部6dは、キー入力部4から方法情報を受け付けると、方法情報に示された表示方法を選択状態とし、その表示方法のチェックボックス内に“∨”を排他表示する。なお、図4(b)は、画面2bで、「操作履歴表示」2b3が選択された状態を示す。   Upon receiving the method information from the key input unit 4, the display processing unit 6 d selects the display method indicated in the method information, and exclusively displays “∨” in the display method check box. FIG. 4B shows a state in which “operation history display” 2b3 is selected on the screen 2b.

画面2bで表示方法が選択された状況で、キー入力部4の操作によって、画面2b上の「詳細ボタン」2b6が押下されると、表示処理部6dは、表示部2の画面を、画面2bから、取扱説明書表示詳細設定画面(以下、単に「画面」と称する)2c(図4(c)参照)に、切り替える。   When the “detail button” 2b6 on the screen 2b is pressed by the operation of the key input unit 4 with the display method selected on the screen 2b, the display processing unit 6d displays the screen of the display unit 2 on the screen 2b. To the instruction manual display detail setting screen (hereinafter simply referred to as “screen”) 2c (see FIG. 4C).

画面2cは、取扱説明書に記載された説明から、機能説明、操作手順、制限事項あるいは関連機能表示等の説明を絞り込むための画面である。画面2cでは、機能説明を選択するための「機能説明のみ」2c1と、操作手順を選択するための「操作手順のみ」2c2と、制限事項を選択するための「制限事項のみ」2c3と、関連記載を選択するための「関連機能表示」2c4等が表示される。   The screen 2c is a screen for narrowing down the explanation of the function explanation, the operation procedure, the restriction items, the related function display, and the like from the explanation described in the instruction manual. On the screen 2c, “function description only” 2c1 for selecting a function description, “operation procedure only” 2c2 for selecting an operation procedure, “limitation only” 2c3 for selecting a restriction item, and the like A “related function display” 2c4 or the like for selecting a description is displayed.

ユーザが、選択したい項目のチェックボックス2c5にカーソル2c6がくるように、キー入力部4(上下左右決定キー4b)を操作し、その後、キー入力部4(上下左右決定キー4b)を操作(押下)すると、キー入力部4は、選択された項目を示す項目情報を、ユーザから受け付けることになる。キー入力部4は、項目情報を受け付けると、その項目情報を、表示処理部6dに出力する。   The user operates the key input unit 4 (up / down / left / right determination key 4b) so that the cursor 2c6 comes to the check box 2c5 of the item to be selected, and then operates (presses down) the key input unit 4 (up / down / left / right determination key 4b). Then, the key input unit 4 receives item information indicating the selected item from the user. When receiving the item information, the key input unit 4 outputs the item information to the display processing unit 6d.

表示処理部6dは、キー入力部4から項目情報を受け付けると、項目情報に示された項目を選択状態とし、その項目のチェックボックス内に“∨”を表示する。なお、画面2cでは、複数の項目が選択可能である。   When the display processing unit 6d receives item information from the key input unit 4, the display processing unit 6d sets the item indicated in the item information in a selected state, and displays “∨” in the check box of the item. A plurality of items can be selected on the screen 2c.

この選択により、選択された項目の説明だけが表示されるようになる。このため、取扱説明書がないと把握できないような制限事項の説明だけを確認することが可能になる。また、該当機能の機能説明や操作手順だけでなく、関連機能が存在する場合に、該当機能の説明に続けて、関連機能の説明を、同一画面上に表示することが可能になる。   By this selection, only the description of the selected item is displayed. For this reason, it becomes possible to confirm only the explanation of restrictions that cannot be grasped without an instruction manual. In addition to the function description and operation procedure of the corresponding function, when there is a related function, the description of the related function can be displayed on the same screen following the description of the corresponding function.

画面2cで項目が選択された状況で、キー入力部4の操作によって、画面2c上の「表示ボタン」2c7が押下されると、表示処理部6dは、表示部2の画面を、画面2cから、取扱説明書表示画面(以下、単に「画面」と称する)2d(図5(a)参照)に、切り替える。   When the “display button” 2c7 on the screen 2c is pressed by the operation of the key input unit 4 with the item selected on the screen 2c, the display processing unit 6d displays the screen of the display unit 2 from the screen 2c. , The instruction manual display screen (hereinafter simply referred to as “screen”) 2d (see FIG. 5A).

画面2dは、取扱説明書に記載された説明のうち、画面2bで選択された表示方法と、画面2cで選択された項目と、に応じた説明を表示するために使用される。   The screen 2d is used to display a description according to the display method selected on the screen 2b and the item selected on the screen 2c among the descriptions described in the instruction manual.

なお、画面2bで「全表示」2b1が選択された場合には、画面2cで選択された項目は無視され、画面2dでは、記憶部3内の一覧データ3aにて表される取扱説明書に記載されたすべての説明が、表示部2にスクロール表示される。   When “all display” 2b1 is selected on the screen 2b, the item selected on the screen 2c is ignored, and on the screen 2d, an instruction manual represented by the list data 3a in the storage unit 3 is displayed. All the descriptions described are scroll-displayed on the display unit 2.

一方、画面2bで「操作履歴表示」2b3が選択された場合には、表示処理部6dは、まず、一覧データ3a内のカテゴリ10aの欄に記載された各カテゴリ(機能、外観図、キー操作、アイコンおよびトラブルシューティング)のうち、未操作フラグ“1”が付与されている記載項目(機能を含む)を有するカテゴリを、画面2dに表示する。この画面が、カテゴリ選択画面である。   On the other hand, when “display operation history” 2b3 is selected on the screen 2b, the display processing unit 6d firstly displays each category (function, external view, key operation) described in the column of the category 10a in the list data 3a. , Icon and troubleshooting), a category having a description item (including a function) to which the non-operation flag “1” is assigned is displayed on the screen 2d. This screen is a category selection screen.

図5(a)は、一覧データ3aが図2に示したものである場合に表示される画面2dを示した図である。   FIG. 5A is a diagram showing a screen 2d displayed when the list data 3a is as shown in FIG.

図5(a)に示した画面2dでは、未操作フラグ“1”が付与されていない「外観図」2d1および「キー操作」2d2は、グレーアウトされている。このため、カテゴリ名がグレーアウトされているか否かにより、未使用機能(未使用項目)を有するカテゴリを見分けることが可能になる。   In the screen 2d shown in FIG. 5A, the “outside view” 2d1 and “key operation” 2d2 to which the non-operation flag “1” is not assigned are grayed out. For this reason, it becomes possible to distinguish a category having an unused function (unused item) depending on whether or not the category name is grayed out.

なお、操作済みの項目(使用済み機能)をグレーアウトするのではなく、表示項目を少なくするために、操作済みの項目そのものを表示しないようにしてもよい。   Note that the operated items themselves may not be displayed in order to reduce the number of display items, instead of graying out the operated items (used functions).

以下では、図5(a)に示した画面2dから電話着信時の鳴動音を設定する画面に遷移する動作について説明する。   In the following, an operation for transitioning from the screen 2d shown in FIG. 5A to a screen for setting a ringing tone when a call is received will be described.

画面2dで「機能」2d3がカーソル2d4で選択された状況で、キー入力部4の操作によって、「表示ボタン」2d5が押下されると、表示処理部6dは、一覧データ3a内で「機能」のカテゴリに分類された機能の中から、管理番号「1」より順番に未操作フラグ“1”が設定された機能を抽出する。続いて、表示処理部6dは、表示部2の画面を、画面2dから、未操作フラグ“1”が設定された機能を一覧データ3a内の機能一覧10bの階層に基づいて表示する画面(取扱説明書表示画面)2e(図5(b)参照)に、切り替える。   In a situation where “function” 2d3 is selected with the cursor 2d4 on the screen 2d, when the “display button” 2d5 is pressed by the operation of the key input unit 4, the display processing unit 6d displays “function” in the list data 3a. From the functions classified into the category, functions having the non-operation flag “1” set in order from the management number “1” are extracted. Subsequently, the display processing unit 6d displays the screen of the display unit 2 from the screen 2d based on the level of the function list 10b in the list data 3a (functions to which the non-operation flag “1” is set). Switch to the manual display screen 2e (see FIG. 5B).

キー入力部4の操作によって、画面2e内の「Backボタン」2e1が押下されると、表示処理部6dは、表示部2の画面を、図5(a)に示した画面2dに戻す。   When the “Back button” 2e1 in the screen 2e is pressed by the operation of the key input unit 4, the display processing unit 6d returns the screen of the display unit 2 to the screen 2d shown in FIG.

画面2dで「機能」2d3がカーソル2d4で選択された状況で、キー入力部4(上下左右決定キー4b)が操作(押下)されると、表示処理部6dは、表示部2の画面を、画面2dから、一覧データ3a内の機能一覧10bの「1操作」に分類されている機能を表示する画面(取扱説明書表示画面)2f(図5(c)参照)に、切り替える。なお、画面2fでも、操作済みの項目(使用済み機能)はグレーアウトされる。   When the key input unit 4 (up / down / left / right determination key 4b) is operated (pressed) in a state where the “function” 2d3 is selected with the cursor 2d4 on the screen 2d, the display processing unit 6d displays the screen of the display unit 2 on the screen 2d. The screen 2d is switched to a screen (instruction manual display screen) 2f (see FIG. 5C) that displays functions classified as “1 operation” in the function list 10b in the list data 3a. In the screen 2f, the operated item (used function) is grayed out.

画面2fで「設定」2f1がカーソル2f2で選択された状況で、キー入力部4の操作によって、「表示ボタン」2d3が押下されると、表示処理部6dは、表示部2の画面を、画面2fから、「機能」のカテゴリに分類された「設定」に対応する説明書データ一覧10cのうち、画面2cで選択された項目(機能説明、操作手順、制限事項、関連機能)の説明を表示する画面(取扱説明書表示画面)2g(図5(d)参照)に、切り替える。   In a situation where “setting” 2f1 is selected with the cursor 2f2 on the screen 2f, when the “display button” 2d3 is pressed by the operation of the key input unit 4, the display processing unit 6d displays the screen of the display unit 2 on the screen From 2f, the description of the item (function description, operation procedure, restriction item, related function) selected on the screen 2c in the instruction data list 10c corresponding to the “setting” classified into the “function” category is displayed. Switch to the screen (instruction manual display screen) 2g (see FIG. 5D).

キー入力部4の操作によって、画面2g内の「Backボタン」2g1が押下されると、表示処理部6dは、表示部2の画面を、図5(c)に示した画面2fに戻す。   When the “Back button” 2g1 in the screen 2g is pressed by the operation of the key input unit 4, the display processing unit 6d returns the screen of the display unit 2 to the screen 2f shown in FIG.

画面2fで「設定」2f1がカーソル2f2で選択された状況で、キー入力部4(上下左右決定キー4b)が操作(押下)されると、表示処理部6dは、表示部2の画面を、画面2fから、一覧データ3a内の機能一覧10bの「設定」に分類されている機能を表示する画面(取扱説明書表示画面)2h(図5(e)参照)に、切り替える。なお、画面2hでも、操作済みの項目(使用済み機能)はグレーアウトされる。   When the key input unit 4 (up / down / left / right decision key 4b) is operated (pressed) in a state where the “setting” 2f1 is selected with the cursor 2f2 on the screen 2f, the display processing unit 6d displays the screen of the display unit 2 on the screen 2f. The screen 2f is switched to a screen (instruction manual display screen) 2h (see FIG. 5E) for displaying the functions classified as “setting” in the function list 10b in the list data 3a. In the screen 2h, the operated item (used function) is grayed out.

画面2hで「着信」2h1がカーソル2h2で選択された状況で、キー入力部4の操作によって、「表示ボタン」2h3が押下されると、表示処理部6dは、表示部2の画面を、画面2hから、「機能」のカテゴリに分類された「設定」に属する「着信」に対応する説明書データ一覧10cのうち、画面2cで選択された項目(機能説明、操作手順、制限事項、関連機能)の説明を表示する画面(取扱説明書表示画面)2i(図5(f)参照)に、切り替える。   When the “display button” 2h3 is pressed by the operation of the key input unit 4 in the situation where “incoming call” 2h1 is selected with the cursor 2h2 on the screen 2h, the display processing unit 6d displays the screen of the display unit 2 on the screen Items selected on the screen 2c (function description, operation procedure, restrictions, related functions) in the instruction data list 10c corresponding to “incoming” belonging to “setting” classified into the “function” category from 2h ) To display a screen (instruction manual display screen) 2i (see FIG. 5F).

キー入力部4の操作によって、画面2i内の「Backボタン」2i1が押下されると、表示処理部6dは、表示部2の画面を、図5(e)に示した画面2hに戻す。   When the “Back button” 2 i 1 in the screen 2 i is pressed by operating the key input unit 4, the display processing unit 6 d returns the screen of the display unit 2 to the screen 2 h shown in FIG.

画面2hで「着信」2h1がカーソル2h2で選択された状況で、キー入力部4(上下左右決定キー4b)が操作(押下)されると、表示処理部6dは、表示部2の画面を、画面2hから、一覧データ3a内の機能一覧10bの「設定」に分類されている「着信」に属する機能を表示する画面(取扱説明書表示画面)2j(図6(a)参照)に、切り替える。なお、画面2jでも、操作済みの項目(使用済み機能)はグレーアウトされる。   When the key input unit 4 (up / down / left / right decision key 4b) is operated (pressed) in a situation where “incoming call” 2h1 is selected with the cursor 2h2 on the screen 2h, the display processing unit 6d displays the screen of the display unit 2 on the screen 2h. Switch from the screen 2h to a screen (instruction manual display screen) 2j (see FIG. 6A) that displays functions belonging to "incoming" classified as "setting" in the function list 10b in the list data 3a. . In the screen 2j, the operated item (used function) is grayed out.

画面2jで「着信音」2j1がカーソル2j2で選択された状況で、キー入力部4の操作によって、「表示ボタン」2j3が押下されると、表示処理部6dは、表示部2の画面を、画面2jから、「機能」のカテゴリに分類された「設定」に属する「着信」に帰属する説明書データ一覧10cのうち、画面2cで選択された項目(機能説明、操作手順、制限事項、関連機能)の説明を表示する画面(取扱説明書表示画面)2k(図6(b)参照)に、切り替える。   When the “display button” 2j3 is pressed by the operation of the key input unit 4 in the situation where the “ring tone” 2j1 is selected with the cursor 2j2 on the screen 2j, the display processing unit 6d displays the screen of the display unit 2 on the screen 2j. From the screen 2j, the item (function description, operation procedure, restrictions, related items) selected on the screen 2c in the instruction data list 10c belonging to “incoming” belonging to “setting” classified into the “function” category. The screen is switched to a screen (instruction manual display screen) 2k (see FIG. 6B) that displays the description of the function.

キー入力部4の操作によって、画面2k内の「Backボタン」2k1が押下されると、表示処理部6dは、表示部2の表示画面を、図6(a)に示した画面2jに戻す。   When the “Back button” 2k1 in the screen 2k is pressed by the operation of the key input unit 4, the display processing unit 6d returns the display screen of the display unit 2 to the screen 2j shown in FIG.

画面2jで「着信音」2j1がカーソル2j2で選択された状況で、キー入力部4(上下左右決定キー4b)が操作(押下)されると、表示処理部6dは、表示部2の画面を、画面2jから、一覧データ3a内の機能一覧10bの「設定」に分類されている「着信」に属する「着信音」に帰属する機能を表示する画面(取扱説明書表示画面)2l(図6(c)参照)に、切り替える。なお、画面2lでも、操作済みの項目(使用済み機能)はグレーアウトされる。   When the key input unit 4 (up / down / left / right decision key 4b) is operated (pressed) in a state where the “ring tone” 2j1 is selected with the cursor 2j2 on the screen 2j, the display processing unit 6d displays the screen of the display unit 2 on the screen 2j. From the screen 2j, a screen (instruction manual display screen) 2l (FIG. 6) for displaying functions belonging to “ring tone” belonging to “incoming” classified as “setting” in the function list 10b in the list data 3a. (See (c)). In the screen 2l, the operated item (used function) is grayed out.

本実施形態では、画面2lは、電話の着信音を設定するために登録された着信音一覧を表示する。   In the present embodiment, the screen 21 displays a list of ringtones registered for setting a ringtone for a phone call.

画面2lで「着信音1」2l1がカーソル2l2で選択された状況で、キー入力部4の操作によって、「表示ボタン」2l3が押下されると、表示処理部6dは、表示部2の画面を、画面2lから、電話着信時の着信音設定方法に関する説明書データ一覧10cのうち、画面2cで選択された項目(機能説明、操作手順、制限事項、関連機能)の説明を表示する画面(取扱説明書表示画面)2m(図6(d)参照)に、切り替える。   When the “display button” 2l3 is pressed by the operation of the key input unit 4 in the situation where the “ring tone 1” 2l1 is selected with the cursor 2l2 on the screen 2l, the display processing unit 6d displays the screen of the display unit 2 From the screen 21, a screen (handling) for explaining the items (function explanation, operation procedure, restrictions, related functions) selected on the screen 2 c in the instruction data list 10 c regarding the ring tone setting method for incoming calls. The manual display screen is switched to 2m (see FIG. 6D).

キー入力部4の操作によって、画面2m内の「Backボタン」2m1が押下されると、表示処理部6dは、表示部2の表示画面を、図6(c)に示した画面2lに戻す。   When the “Back button” 2m1 in the screen 2m is pressed by the operation of the key input unit 4, the display processing unit 6d returns the display screen of the display unit 2 to the screen 2l shown in FIG.

画面2lで、取扱説明書表示を終了する場合は、キー入力部4(図3に示したENDキー4c)を操作(押下)すると、表示処理部6dは、表示部2の表示画面を、待受画面2n(図6(e)参照)に戻す。   When the instruction manual display is to be ended on the screen 21, when the key input unit 4 (END key 4 c shown in FIG. 3) is operated (pressed), the display processing unit 6 d waits for the display screen of the display unit 2. Return to the receiving screen 2n (see FIG. 6E).

なお、表示処理部6dは、記憶部3を参照して、画面2eに、機能のカテゴリに関する「a/A」(未使用機能数/全機能数)を表示してもよい。また、表示処理部6dは、記憶部3を参照して、画面2eに、「f/F」(未使用記載項目数/全記載項目数)を表示してもよい。   The display processing unit 6d may display “a / A” (number of unused functions / number of all functions) related to the function category on the screen 2e with reference to the storage unit 3. The display processing unit 6d may display “f / F” (the number of unused written items / the total number of written items) on the screen 2e with reference to the storage unit 3.

この場合、カテゴリ単位や全機能単位に対して、未操作数を確認することができるので、未操作機能数の把握だけでなく、未使用機能に着目させ、未使用の取扱説明書の内容を表示することにより、未使用機能の利用促進するものである。   In this case, the number of non-operations can be confirmed for each category unit or all function units. Therefore, not only the number of non-operational functions, but also the attention to unused functions, By displaying, the use of unused functions is promoted.

なお、画面2bで「カテゴリ選択表示」2b2が選択された場合の動作は、上述した「操作履歴表示」2b3が選択された場合の動作において、使用済み(操作済み)の記載項目(機能も含む)についての説明も表示されるようになる。   The operation when “Category selection display” 2b2 is selected on the screen 2b is the same as the operation when “Operation history display” 2b3 is selected as described above. ) Will also be displayed.

次に、本実施形態の効果を説明する。   Next, the effect of this embodiment will be described.

本実施形態では、携帯端末が有する多くの機能の中でユーザが使用していない機能が、操作履歴に基づいて抽出される。未使用機能のみを、ユーザに提供することが可能になる。このため、ユーザは、携帯端末が有する機能の中で未使用機能数を容易に把握することが可能になる。よって、未使用機能に限定した機能説明を表示にすることより、ユーザに未使用機能の有効利用を促すことが可能になる。   In the present embodiment, functions that are not used by the user among many functions of the mobile terminal are extracted based on the operation history. Only unused functions can be provided to the user. For this reason, the user can easily grasp the number of unused functions among the functions of the mobile terminal. Therefore, by displaying the function description limited to the unused functions, it is possible to prompt the user to effectively use the unused functions.

また、取扱説明書のデータが、カテゴリおよび記載内容により分類されている。このため、ユーザが読みたい説明だけを表示することが可能になる。また、関連機能の説明がないと容易に使用できない特定機能については、ユーザが関連機能の説明を表示するための操作と、特定機能の説明を表示するための操作と、の両方を行うことなく、関連機能の説明と特定機能の説明とを同一画面に表示させることが可能となる。よって、ユーザにおける機能把握を容易にし、より多くの機能をユーザが使用することを促す効果がある。   In addition, the data of the instruction manual is classified according to the category and the description content. For this reason, it is possible to display only the explanation that the user wants to read. For specific functions that cannot be used easily without explanation of related functions, the user does not perform both the operation for displaying the description of the related function and the operation for displaying the description of the specific function. The description of the related function and the description of the specific function can be displayed on the same screen. Therefore, there is an effect of facilitating the user's understanding of the functions and prompting the user to use more functions.

本実施形態によれば、キー入力部4は、予め定められた複数の表示方法のいずれかを示す方法情報を受け付ける。制御部6は、キー入力部4が受け付けた方法情報に示された表示方法で、説明書情報が表す取扱説明書に記載された説明を、表示部2に表示する。   According to the present embodiment, the key input unit 4 receives method information indicating any of a plurality of predetermined display methods. The control unit 6 displays the description described in the instruction manual represented by the instruction information on the display unit 2 by the display method indicated in the method information received by the key input unit 4.

このため、ユーザは、取扱説明書に記載された説明の表示方法を、複数の表示方法の中から選択することが可能になる。よって、携帯端末での取扱説明書の表示に関するユーザの多様な要求に応えることが可能になる。   For this reason, the user can select the display method of the description described in the instruction manual from a plurality of display methods. Therefore, it becomes possible to respond to various requests of the user regarding the display of the instruction manual on the mobile terminal.

なお、この作用効果は、表示部2と記憶部3とキー入力部4と制御部6からなる携帯端末でも生じる。よって、表示部2と記憶部3とキー入力部4と制御部6からなる携帯端末でも、取扱説明の表示に関するユーザの多様な要求に応えることができないという課題を解決することができる。   Note that this effect also occurs in a portable terminal including the display unit 2, the storage unit 3, the key input unit 4, and the control unit 6. Therefore, even the portable terminal including the display unit 2, the storage unit 3, the key input unit 4, and the control unit 6 can solve the problem that the user's various requests regarding the display of the instruction manual cannot be met.

本実施形態では、取扱説明書に記載された説明は、携帯端末1が有する各機能についての説明を含む。記憶部3は、機能ごとに、機能が使用されたか否かを表す履歴情報を記憶する。複数の表示方法のいずれか1つは、取扱説明書に記載された説明のうち、未使用の機能についての説明を表示する特定方法である。制御部6は、キー入力部4が、特定方法を示す特定方法情報を、方法情報として受け付けた場合には、履歴情報を参照して、取扱説明書に記載された説明のうち未使用の機能についての説明を、表示部2に表示する。   In the present embodiment, the description described in the instruction manual includes a description of each function of the mobile terminal 1. The memory | storage part 3 memorize | stores the historical information showing whether the function was used for every function. Any one of the plurality of display methods is a specific method for displaying an explanation of an unused function among the explanations described in the instruction manual. When the key input unit 4 receives the identification method information indicating the identification method as the method information, the control unit 6 refers to the history information and uses unused functions among the descriptions described in the instruction manual. Is displayed on the display unit 2.

この場合、取扱説明書に記載された説明のうち、未使用の機能についての説明を表示させたいというユーザの要望に応えることが可能になる。   In this case, it is possible to meet a user's request to display an explanation of an unused function among the explanations described in the instruction manual.

本実施形態では、取扱説明書に記載された説明は、各カテゴリに分類された複数の部分説明からなる。キー入力部4は、カテゴリのいずれかを選択する選択情報を受け付ける。複数の表示方法のいずれか1つは、取扱説明書に記載された説明のうち、選択情報にて選択されたカテゴリに分類された部分説明を表示するカテゴリ方法である。制御部6は、キー入力部4が、カテゴリ方法を示すカテゴリ方法情報を、方法情報として受け付け、かつ、キー入力部4が、選択情報を受け付けた場合には、その選択情報にて選択されたカテゴリに分類された部分説明を、表示部2に表示する。   In this embodiment, the description described in the instruction manual includes a plurality of partial explanations classified into each category. The key input unit 4 receives selection information for selecting one of the categories. Any one of the plurality of display methods is a category method for displaying partial explanations classified into categories selected by selection information among explanations described in the instruction manual. When the key input unit 4 receives the category method information indicating the category method as the method information and the key input unit 4 receives the selection information, the control unit 6 selects the category method information. The partial explanation classified into categories is displayed on the display unit 2.

この場合、取扱説明書に記載された説明のうち、特定のカテゴリに属する説明を表示させたいというユーザの要望に応えることが可能になる。   In this case, it is possible to meet the user's desire to display descriptions belonging to a specific category among the descriptions described in the instruction manual.

本実施形態では、記憶部3は、携帯端末1が有する機能の総数を示す総数情報を格納する。制御部6は、キー入力部4が特定方法情報を方法情報として受け付けた場合には、さらに、履歴情報を参照して未使用の機能の総数を求め、未使用の機能の総数と、総数情報が示す機能の総数とを、表示部2に表示する。   In the present embodiment, the storage unit 3 stores total number information indicating the total number of functions that the mobile terminal 1 has. When the key input unit 4 receives the specific method information as the method information, the control unit 6 further obtains the total number of unused functions by referring to the history information, and determines the total number of unused functions and the total number information. Is displayed on the display unit 2.

この場合、携帯端末1が有する機能のうち、ユーザが使用した機能の割合を知りたいというユーザの要望に応えることが可能になる。   In this case, it becomes possible to meet the user's desire to know the ratio of the function used by the user among the functions of the mobile terminal 1.

本実施形態では、部分説明のそれぞれは、各項目について記載された複数の項目説明からなる。キー入力部4は、各項目のうちの少なくとも1つを選択する項目情報を受け付ける。制御部6は、キー入力部4がカテゴリ方法情報を方法情報として受け付け、かつ、キー入力部4が選択情報および項目情報を受け付けた場合には、その選択情報にて選択されたカテゴリに分類された部分説明のうち、その項目情報にて選択された項目について記載された項目説明を、表示部2に表示する。   In the present embodiment, each partial description is composed of a plurality of item descriptions described for each item. The key input unit 4 receives item information for selecting at least one of the items. When the key input unit 4 receives the category method information as the method information and the key input unit 4 receives the selection information and the item information, the control unit 6 is classified into the category selected by the selection information. The item description described for the item selected in the item information is displayed on the display unit 2.

この場合、特定のカテゴリに属する説明のうち、ある項目についての説明を表示させたいというユーザの要望に応えることが可能になる。   In this case, it is possible to respond to a user's desire to display a description of a certain item among descriptions belonging to a specific category.

本実施形態では、取扱説明書に記載された説明は、携帯端末1が有する各機能についての説明を含むものであり、かつ、機能のうち、その機能に関連する関連機能が存在する特定機能については、特定機能についての説明と、関連機能についての説明と、を含むものである。制御部6は、方法情報に示された表示方法で特定機能についての説明を表示する場合には、関連機能についての説明も表示部2に表示する。   In the present embodiment, the description described in the instruction manual includes an explanation of each function that the mobile terminal 1 has, and among the functions, there is a specific function that has a related function related to the function. Includes a description of a specific function and a description of a related function. When the control unit 6 displays the description of the specific function by the display method indicated in the method information, the control unit 6 also displays the description of the related function on the display unit 2.

この場合、関連機能についての説明も表示されるので、ユーザが携帯端末1の機能を十分に把握することを促進することが可能になる。   In this case, since the explanation about the related function is also displayed, it is possible to promote the user to sufficiently grasp the function of the mobile terminal 1.

本実施形態では、複数の表示方法のいずれか1つは、取扱説明書に記載された説明のすべてを表示する全表示方法である。制御部6は、キー入力部4が、全表示方法を示す全表示方法情報を、方法情報として受け付けた場合には、取扱説明書に記載された説明のすべてを、表示部2に表示する。   In the present embodiment, any one of the plurality of display methods is a full display method for displaying all the descriptions described in the instruction manual. When the key input unit 4 receives all display method information indicating all display methods as method information, the control unit 6 displays all the descriptions described in the instruction manual on the display unit 2.

この場合、取扱説明書に記載された説明のすべてを表示させたいというユーザの要望に応えることが可能になる。   In this case, it is possible to meet the user's desire to display all the explanations described in the instruction manual.

なお、搭載されてはいるが使用されない機能の説明を表示をしないようにする設定を設けてもよい。この場合、取扱説明書の表示内容を絞り込むことができる。   In addition, you may provide the setting which does not display the description of the function which is installed but is not used. In this case, the contents displayed in the instruction manual can be narrowed down.

以上説明した実施形態において、図示した構成は単なる一例であって、本発明はその構成に限定されるものではない。   In the embodiment described above, the illustrated configuration is merely an example, and the present invention is not limited to the configuration.

1 携帯端末
2 表示部
3 記憶部
4 キー入力部
5 通話部
6 制御部
6a キーコード認識部
6b 画面制御部
6c 音声処理部
6d 取扱説明書表示処理部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Portable terminal 2 Display part 3 Memory | storage part 4 Key input part 5 Calling part 6 Control part 6a Key code recognition part 6b Screen control part 6c Voice processing part 6d Instruction manual display processing part

Claims (14)

自己の取扱説明書を表示可能な携帯端末であって、
表示手段と、
前記取扱説明書を表す説明書情報を記憶する記憶手段と、
予め定められた複数の表示方法のいずれかを示す方法情報を受け付ける受付手段と、
前記受付手段が受け付けた方法情報に示された表示方法で、前記説明書情報が表す取扱説明書に記載された説明を、前記表示手段に表示する制御手段と、を含み、
前記取扱説明書に記載された説明は、前記携帯端末が有する各機能についての説明を含むものであり、
前記複数の表示方法のいずれか1つは、前記取扱説明書に記載された説明のうち、未使用の機能についての説明を表示する特定方法であるものであり、
前記記憶手段は、前記機能ごとに、当該機能が使用されたか否かを表す履歴情報を記憶し、
前記制御手段は、前記受付手段が、前記特定方法を示す特定方法情報を、前記方法情報として受け付けた場合には、前記履歴情報を参照して、前記取扱説明書に記載された説明のうち未使用の機能についての説明を特定し、当該未使用の機能についての説明を前記表示手段に表示し、
前記記憶手段は、前記携帯端末が有する機能の総数を示す総数情報をさらに格納し、
前記制御手段は、前記受付手段が前記特定方法情報を前記方法情報として受け付けた場合には、さらに、前記履歴情報を参照して未使用の機能の総数を求め、前記未使用の機能の総数と、前記総数情報が示す機能の総数とを、前記表示手段に表示する、携帯端末。
A portable terminal that can display its own instruction manual,
Display means;
Storage means for storing instruction information representing the instruction manual;
Receiving means for receiving method information indicating any of a plurality of predetermined display methods;
Wherein at the reception unit display method shown in the method information received, the description in the instruction manual for the manual information is represented, seen including a control unit, the to be displayed on said display means,
The description described in the instruction manual includes an explanation of each function of the mobile terminal,
Any one of the plurality of display methods is a specific method for displaying an explanation of an unused function among the explanations described in the instruction manual,
The storage means stores, for each function, history information indicating whether the function is used,
The control means refers to the history information when the accepting means accepts the specific method information indicating the specific method as the method information. Identify the description of the function used, display the description of the unused function on the display means,
The storage means further stores total number information indicating the total number of functions of the portable terminal,
When the receiving unit receives the specific method information as the method information, the control unit further obtains the total number of unused functions with reference to the history information, and the total number of the unused functions. A portable terminal that displays the total number of functions indicated by the total number information on the display means .
請求項に記載の携帯端末において、
前記取扱説明書に記載された説明は、各カテゴリに分類された複数の部分説明からなるものであり、
前記受付手段は、前記カテゴリのいずれかを選択する選択情報を、さらに受け付け、
前記複数の表示方法のいずれか1つは、前記取扱説明書に記載された説明のうち、前記選択情報にて選択されたカテゴリに分類された部分説明を表示するカテゴリ方法であるものであり、
前記制御手段は、前記受付手段が、前記カテゴリ方法を示すカテゴリ方法情報を、前記方法情報として受け付け、かつ、前記受付手段が、前記選択情報を受け付けた場合には、当該選択情報にて選択されたカテゴリに分類された部分説明を、前記表示手段に表示する、携帯端末。
The mobile terminal according to claim 1 ,
The explanation described in the instruction manual consists of a plurality of partial explanations classified into each category,
The accepting means further accepts selection information for selecting any of the categories;
Any one of the plurality of display methods is a category method for displaying a partial explanation classified into a category selected by the selection information among the explanations described in the instruction manual,
The control means receives the category method information indicating the category method as the method information, and when the receiving means receives the selection information, the control means is selected based on the selection information. A portable terminal for displaying the partial explanation classified into the category on the display means.
請求項に記載の携帯端末において、
前記部分説明のそれぞれは、各項目について記載された複数の項目説明からなるものであり、
前記受付手段は、前記各項目のうちの少なくとも1つを選択する項目情報を、さらに受け付け、
前記制御手段は、前記受付手段が前記カテゴリ方法情報を前記方法情報として受け付け、かつ、前記受付手段が前記選択情報および前記項目情報を受け付けた場合には、当該選択情報にて選択されたカテゴリに分類された部分説明のうち、当該項目情報にて選択された項目について記載された項目説明を、前記表示手段に表示する、携帯端末。
The mobile terminal according to claim 2 ,
Each of the partial descriptions is composed of a plurality of item descriptions described for each item,
The receiving means further receives item information for selecting at least one of the items;
When the receiving unit receives the category method information as the method information and the receiving unit receives the selection information and the item information, the control unit sets the category selected by the selection information. The portable terminal which displays the item description described about the item selected by the said item information among the classified partial descriptions on the said display means.
自己の取扱説明書を表示可能な携帯端末であって、  A portable terminal that can display its own instruction manual,
表示手段と、  Display means;
前記取扱説明書を表す説明書情報を記憶する記憶手段と、  Storage means for storing instruction information representing the instruction manual;
予め定められた複数の表示方法のいずれかを示す方法情報を受け付ける受付手段と、  Receiving means for receiving method information indicating any of a plurality of predetermined display methods;
前記受付手段が受け付けた方法情報に示された表示方法で、前記説明書情報が表す取扱説明書に記載された説明を、前記表示手段に表示する制御手段と、を含み、  Control means for displaying the description described in the instruction manual represented by the instruction information in the display method indicated in the method information received by the reception means on the display means,
前記取扱説明書に記載された説明は、各カテゴリに分類された複数の部分説明からなるものであり、  The explanation described in the instruction manual consists of a plurality of partial explanations classified into each category,
前記受付手段は、前記カテゴリのいずれかを選択する選択情報を、さらに受け付け、  The accepting means further accepts selection information for selecting any of the categories;
前記複数の表示方法のいずれか1つは、前記取扱説明書に記載された説明のうち、前記選択情報にて選択されたカテゴリに分類された部分説明を表示するカテゴリ方法であるものであり、  Any one of the plurality of display methods is a category method for displaying a partial explanation classified into a category selected by the selection information among the explanations described in the instruction manual,
前記制御手段は、前記受付手段が、前記カテゴリ方法を示すカテゴリ方法情報を、前記方法情報として受け付け、かつ、前記受付手段が、前記選択情報を受け付けた場合には、当該選択情報にて選択されたカテゴリに分類された部分説明を、前記表示手段に表示し、  The control means receives the category method information indicating the category method as the method information, and when the receiving means receives the selection information, the control means is selected based on the selection information. The partial explanations classified into the categories are displayed on the display means,
前記部分説明のそれぞれは、各項目について記載された複数の項目説明からなるものであり、  Each of the partial descriptions is composed of a plurality of item descriptions described for each item,
前記受付手段は、前記各項目のうちの少なくとも1つを選択する項目情報を、さらに受け付け、  The receiving means further receives item information for selecting at least one of the items;
前記制御手段は、前記受付手段が前記カテゴリ方法情報を前記方法情報として受け付け、かつ、前記受付手段が前記選択情報および前記項目情報を受け付けた場合には、当該選択情報にて選択されたカテゴリに分類された部分説明のうち、当該項目情報にて選択された項目について記載された項目説明を、前記表示手段に表示する、携帯端末。  When the receiving unit receives the category method information as the method information and the receiving unit receives the selection information and the item information, the control unit sets the category selected by the selection information. The portable terminal which displays the item description described about the item selected by the said item information among the classified partial descriptions on the said display means.
請求項4に記載の携帯端末において、  The mobile terminal according to claim 4,
前記取扱説明書に記載された説明は、前記携帯端末が有する各機能についての説明を含むものであり、  The description described in the instruction manual includes an explanation of each function of the mobile terminal,
前記複数の表示方法のいずれか1つは、前記取扱説明書に記載された説明のうち、未使用の機能についての説明を表示する特定方法であるものであり、  Any one of the plurality of display methods is a specific method for displaying an explanation of an unused function among the explanations described in the instruction manual,
前記記憶手段は、前記機能ごとに、当該機能が使用されたか否かを表す履歴情報を記憶し、  The storage means stores, for each function, history information indicating whether the function is used,
前記制御手段は、前記受付手段が、前記特定方法を示す特定方法情報を、前記方法情報として受け付けた場合には、前記履歴情報を参照して、前記取扱説明書に記載された説明のうち未使用の機能についての説明を特定し、当該未使用の機能についての説明を前記表示手段に表示する、携帯端末。  The control means refers to the history information when the accepting means accepts the specific method information indicating the specific method as the method information. A portable terminal that specifies a description of a function used and displays a description of the unused function on the display means.
請求項1から5のいずれか1項に記載の携帯端末において、
前記取扱説明書に記載された説明は、前記携帯端末が有する各機能についての説明を含むものであり、かつ、前記機能のうち、当該機能に関連する関連機能が存在する特定機能については、前記特定機能についての説明と、前記関連機能についての説明と、を含むものであり、
前記制御手段は、前記方法情報に示された表示方法で前記特定機能についての説明を表示する場合には、前記関連機能についての説明も前記表示手段に表示する、携帯端末。
The mobile terminal according to any one of claims 1 to 5,
The description described in the instruction manual includes an explanation of each function of the mobile terminal, and among the functions, a specific function in which a related function related to the function exists is described above. A description of the specific function and a description of the related function,
When the control unit displays the description of the specific function by the display method indicated in the method information, the control unit also displays the description of the related function on the display unit.
請求項1から6のいずれか1項に記載の携帯端末において、
前記複数の表示方法のいずれか1つは、前記取扱説明書に記載された説明のすべてを表示する全表示方法であるものであり、
前記制御手段は、前記受付手段が、前記全表示方法を示す全表示方法情報を、前記方法情報として受け付けた場合には、前記取扱説明書に記載された説明のすべてを、前記表示手段に表示する、携帯端末。
The mobile terminal according to any one of claims 1 to 6,
Any one of the plurality of display methods is a full display method for displaying all of the descriptions described in the instruction manual,
When the receiving unit receives all display method information indicating the all display method as the method information, the control unit displays all the explanations described in the instruction manual on the display unit. Mobile terminal.
自己の取扱説明書を表示可能な携帯端末での取扱説明書表示方法であって、
前記取扱説明書を表す説明書情報を記憶手段に記憶する記憶ステップと、
予め定められた複数の表示方法のいずれかを示す方法情報を受け付ける受付ステップと、
前記方法情報に示された表示方法で、前記説明書情報が表す取扱説明書に記載された説明を、表示手段に表示する制御ステップと、を含み、
前記取扱説明書に記載された説明は、前記携帯端末が有する各機能についての説明を含むものであり、
前記複数の表示方法のいずれか1つは、前記取扱説明書に記載された説明のうち、未使用の機能についての説明を表示する特定方法であるものであり、
前記記憶ステップでは、前記機能ごとに、当該機能が使用されたか否かを表す履歴情報を、前記記憶手段にさらに記憶し、
前記制御ステップでは、前記特定方法を示す特定方法情報が、前記方法情報として受け付けられた場合には、前記履歴情報を参照して、前記取扱説明書に記載された説明のうち未使用の機能についての説明を特定し、当該未使用の機能についての説明を前記表示手段に表示し、
前記記憶ステップでは、前記携帯端末が有する機能の総数を示す総数情報を前記記憶手段にさらに格納し、
前記制御ステップでは、前記特定方法情報が前記方法情報として受け付けられた場合には、さらに、前記履歴情報を参照して未使用の機能の総数を求め、前記未使用の機能の総数と、前記総数情報が示す機能の総数とを、前記表示手段に表示する、取扱説明書表示方法。
An instruction manual display method on a portable terminal capable of displaying its own instruction manual,
A storage step of storing instruction information representing the instruction manual in a storage means;
A reception step of receiving method information indicating any of a plurality of predetermined display methods;
Wherein in the manner indicated display method information, the description given in the instruction manual for the manual information is represented, seen including a control step, the displaying on the display means,
The description described in the instruction manual includes an explanation of each function of the mobile terminal,
Any one of the plurality of display methods is a specific method for displaying an explanation of an unused function among the explanations described in the instruction manual,
In the storing step, for each function, history information indicating whether or not the function is used is further stored in the storage means,
In the control step, when specific method information indicating the specific method is accepted as the method information, referring to the history information, an unused function among the descriptions described in the instruction manual. The description of the unused function is displayed on the display means,
In the storage step, total number information indicating the total number of functions of the portable terminal is further stored in the storage unit,
In the control step, when the specific method information is accepted as the method information, the total number of unused functions is further obtained by referring to the history information, and the total number of unused functions and the total number An instruction manual display method for displaying the total number of functions indicated by the information on the display means .
請求項に記載の取扱説明書表示方法において、
前記取扱説明書に記載された説明は、各カテゴリに分類された複数の部分説明からなるものであり、
前記受付ステップでは、前記カテゴリのいずれかを選択する選択情報を、さらに受け付け、
前記複数の表示方法のいずれか1つは、前記取扱説明書に記載された説明のうち、前記選択情報にて選択されたカテゴリに分類された部分説明を表示するカテゴリ方法であるものであり、
前記制御ステップでは、前記カテゴリ方法を示すカテゴリ方法情報が、前記方法情報として受け付けられ、かつ、前記選択情報が受け付けられた場合には、当該選択情報にて選択されたカテゴリに分類された部分説明を、前記表示手段に表示する、取扱説明書表示方法。
In the instruction manual display method according to claim 8 ,
The explanation described in the instruction manual consists of a plurality of partial explanations classified into each category,
In the receiving step, selection information for selecting any of the categories is further received,
Any one of the plurality of display methods is a category method for displaying a partial explanation classified into a category selected by the selection information among the explanations described in the instruction manual,
In the control step, category method information indicating the category method is accepted as the method information, and if the selection information is accepted, the partial explanation classified into the category selected by the selection information Is displayed on the display means.
請求項に記載の取扱説明書表示方法において、
前記部分説明のそれぞれは、各項目について記載された複数の項目説明からなるものであり、
前記受付ステップでは、前記各項目のうちの少なくとも1つを選択する項目情報を、さらに受け付け、
前記制御ステップでは、前記カテゴリ方法情報が前記方法情報として受け付けられ、かつ、前記選択情報および前記項目情報が受け付けられた場合には、当該選択情報にて選択されたカテゴリに分類された部分説明のうち、当該項目情報にて選択された項目について記載された項目説明を、前記表示手段に表示する、取扱説明書表示方法。
In the instruction manual display method according to claim 9 ,
Each of the partial descriptions is composed of a plurality of item descriptions described for each item,
In the receiving step, item information for selecting at least one of the items is further received,
In the control step, when the category method information is accepted as the method information, and the selection information and the item information are accepted, the partial explanation classified into the category selected by the selection information is displayed. Of these, an instruction manual display method for displaying an item description described for the item selected in the item information on the display means.
自己の取扱説明書を表示可能な携帯端末での取扱説明書表示方法であって、  An instruction manual display method on a portable terminal capable of displaying its own instruction manual,
前記取扱説明書を表す説明書情報を記憶手段に記憶する記憶ステップと、  A storage step of storing instruction information representing the instruction manual in a storage means;
予め定められた複数の表示方法のいずれかを示す方法情報を受け付ける受付ステップと、  A reception step of receiving method information indicating any of a plurality of predetermined display methods;
前記方法情報に示された表示方法で、前記説明書情報が表す取扱説明書に記載された説明を、表示手段に表示する制御ステップと、を含み、  A control step of displaying on the display means the description described in the instruction manual represented by the instruction information in the display method indicated in the method information,
前記取扱説明書に記載された説明は、各カテゴリに分類された複数の部分説明からなるものであり、  The explanation described in the instruction manual consists of a plurality of partial explanations classified into each category,
前記受付ステップでは、前記カテゴリのいずれかを選択する選択情報を、さらに受け付け、  In the receiving step, selection information for selecting any of the categories is further received,
前記複数の表示方法のいずれか1つは、前記取扱説明書に記載された説明のうち、前記選択情報にて選択されたカテゴリに分類された部分説明を表示するカテゴリ方法であるものであり、  Any one of the plurality of display methods is a category method for displaying a partial explanation classified into a category selected by the selection information among the explanations described in the instruction manual,
前記制御ステップでは、前記カテゴリ方法を示すカテゴリ方法情報が、前記方法情報として受け付けられ、かつ、前記選択情報が受け付けられた場合には、当該選択情報にて選択されたカテゴリに分類された部分説明を、前記表示手段に表示し、  In the control step, category method information indicating the category method is accepted as the method information, and if the selection information is accepted, the partial explanation classified into the category selected by the selection information Is displayed on the display means,
前記部分説明のそれぞれは、各項目について記載された複数の項目説明からなるものであり、  Each of the partial descriptions is composed of a plurality of item descriptions described for each item,
前記受付ステップでは、前記各項目のうちの少なくとも1つを選択する項目情報を、さらに受け付け、  In the receiving step, item information for selecting at least one of the items is further received,
前記制御ステップでは、前記カテゴリ方法情報が前記方法情報として受け付けられ、かつ、前記選択情報および前記項目情報が受け付けられた場合には、当該選択情報にて選択されたカテゴリに分類された部分説明のうち、当該項目情報にて選択された項目について記載された項目説明を、前記表示手段に表示する、取扱説明書表示方法。  In the control step, when the category method information is accepted as the method information, and the selection information and the item information are accepted, the partial explanation classified into the category selected by the selection information is displayed. Of these, an instruction manual display method for displaying an item description described for the item selected in the item information on the display means.
請求項11に記載の取扱説明書表示方法において、  In the instruction manual display method according to claim 11,
前記取扱説明書に記載された説明は、前記携帯端末が有する各機能についての説明を含むものであり、  The description described in the instruction manual includes an explanation of each function of the mobile terminal,
前記複数の表示方法のいずれか1つは、前記取扱説明書に記載された説明のうち、未使用の機能についての説明を表示する特定方法であるものであり、  Any one of the plurality of display methods is a specific method for displaying an explanation of an unused function among the explanations described in the instruction manual,
前記記憶ステップでは、前記機能ごとに、当該機能が使用されたか否かを表す履歴情報を、前記記憶手段にさらに記憶し、  In the storing step, for each function, history information indicating whether or not the function is used is further stored in the storage means,
前記制御ステップでは、前記特定方法を示す特定方法情報が、前記方法情報として受け付けられた場合には、前記履歴情報を参照して、前記取扱説明書に記載された説明のうち未使用の機能についての説明を特定し、当該未使用の機能についての説明を前記表示手段に表示する、取扱説明書表示方法。  In the control step, when specific method information indicating the specific method is accepted as the method information, referring to the history information, an unused function among the descriptions described in the instruction manual. An instruction manual display method for identifying an explanation of the function and displaying an explanation of the unused function on the display means.
請求項8から12のいずれか1項に記載の取扱説明書表示方法において、
前記取扱説明書に記載された説明は、前記携帯端末が有する各機能についての説明を含むものであり、かつ、前記機能のうち、当該機能に関連する関連機能が存在する特定機能については、前記特定機能についての説明と、前記関連機能についての説明と、を含むものであり、
前記制御ステップでは、前記方法情報に示された表示方法で前記特定機能についての説明を表示する場合には、前記関連機能についての説明も前記表示手段に表示する、取扱説明書表示方法。
In the instruction manual display method according to any one of claims 8 to 12,
The description described in the instruction manual includes an explanation of each function of the mobile terminal, and among the functions, a specific function in which a related function related to the function exists is described above. A description of the specific function and a description of the related function,
In the control step, when an explanation about the specific function is displayed by the display method indicated in the method information, an explanation about the related function is also displayed on the display means.
請求項8から13のいずれか1項に記載の取扱説明書表示方法において、
前記複数の表示方法のいずれか1つは、前記取扱説明書に記載された説明のすべてを表示する全表示方法であるものであり、
前記制御ステップでは、前記全表示方法を示す全表示方法情報が、前記方法情報として受け付けられた場合には、前記取扱説明書に記載された説明のすべてを、前記表示手段に表示する、取扱説明書表示方法。
In the instruction manual display method according to any one of claims 8 to 13,
Any one of the plurality of display methods is a full display method for displaying all of the descriptions described in the instruction manual,
In the control step, when all display method information indicating the all display method is accepted as the method information, all the descriptions described in the instruction manual are displayed on the display means. Document display method.
JP2009101843A 2009-04-20 2009-04-20 Mobile terminal and instruction manual display method Expired - Fee Related JP5246009B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009101843A JP5246009B2 (en) 2009-04-20 2009-04-20 Mobile terminal and instruction manual display method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009101843A JP5246009B2 (en) 2009-04-20 2009-04-20 Mobile terminal and instruction manual display method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010252226A JP2010252226A (en) 2010-11-04
JP5246009B2 true JP5246009B2 (en) 2013-07-24

Family

ID=43314029

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009101843A Expired - Fee Related JP5246009B2 (en) 2009-04-20 2009-04-20 Mobile terminal and instruction manual display method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5246009B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7177021B2 (en) * 2019-09-04 2022-11-22 ヤフー株式会社 Provision device, provision method and provision program

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4969739B2 (en) * 2001-07-16 2012-07-04 京セラ株式会社 Electronics
JP4061646B2 (en) * 2003-03-19 2008-03-19 日本電気株式会社 Mobile terminal and multi-function teaching method for mobile terminal

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010252226A (en) 2010-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7495585B2 (en) Method for inputting characters in electronic device
JP4226055B2 (en) Communication terminal device and program
JP4180617B2 (en) Mobile communication terminal and data processing method in mobile communication terminal
US8265604B2 (en) Mobile phone and call processing method of mobile phone
JP2005072958A (en) Portable terminal
KR100790177B1 (en) Method and device for image displaying in wireless terminal
JP5246009B2 (en) Mobile terminal and instruction manual display method
JP2007122299A (en) Portable communication device
JP3981975B2 (en) Mobile phone
JP2006005695A (en) Portable terminal
KR100654916B1 (en) Mobile Communication Terminal for Providing Name Search And Method Therefor
KR20060034118A (en) Method for providing multi window screen in portable terminal and terminal used for the same
KR100617549B1 (en) A mobile communication terminal having a function of displaying Indicator information and the method thereof
JP4583875B2 (en) Electronic device and method for controlling voice reading of electronic device
JP4294550B2 (en) Electronic device and electronic device notification method
KR100581827B1 (en) Method for searching telephone number of mobile communication terminal
KR100810331B1 (en) Method for searching telephone numbers in a mobile communication terminal equipment
JP2005080139A (en) Mobile terminal device, information retrieval method, and program
JP2008311705A (en) Communication terminal equipment and program
KR100713450B1 (en) Method for searching data in wireless terminal
JP4268854B2 (en) Mobile communication terminal
JP2000261539A (en) Mobile telephone set
JP2006155235A (en) Electronic equipment and operation support method therefor
KR20070077930A (en) Method and apparatus for changing character input mode of mobile terminal
KR20040047325A (en) System for operating together wireless communication using display device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120308

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130108

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130312

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130325

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160419

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees