JP5244945B2 - Document display system, document display method, and document display program - Google Patents

Document display system, document display method, and document display program Download PDF

Info

Publication number
JP5244945B2
JP5244945B2 JP2011144578A JP2011144578A JP5244945B2 JP 5244945 B2 JP5244945 B2 JP 5244945B2 JP 2011144578 A JP2011144578 A JP 2011144578A JP 2011144578 A JP2011144578 A JP 2011144578A JP 5244945 B2 JP5244945 B2 JP 5244945B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memo
information
user
file
identifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011144578A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2013012059A (en
Inventor
猛 篠原
卓 島田
隼人 河野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mizuho Information and Research Institute Inc
Original Assignee
Mizuho Information and Research Institute Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mizuho Information and Research Institute Inc filed Critical Mizuho Information and Research Institute Inc
Priority to JP2011144578A priority Critical patent/JP5244945B2/en
Publication of JP2013012059A publication Critical patent/JP2013012059A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5244945B2 publication Critical patent/JP5244945B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、ペーパーレス会議等において用いる資料についてメモを作成するための資料表示システム、資料表示方法及び資料表示プログラムに関する。   The present invention relates to a material display system, a material display method, and a material display program for creating a memo for materials used in a paperless meeting or the like.

紙媒体の資料を用いないペーパーレス会議等が検討されている(例えば、特許文献1を参照。)。この文献に記載された技術では、会議出席者のクライアント端末から会議情報蓄積領域にアクセスさせて、ペーパーレス会議を行なう。   Paperless conferences that do not use paper-based materials are being studied (see, for example, Patent Document 1). In the technology described in this document, a conference attendee's client terminal is accessed from the conference information storage area to perform a paperless conference.

また、配付資料ファイルに対してペーパーレス会議の出席者が個々にメモ情報を付加するための技術が検討されている(例えば、特許文献2を参照。)。この文献に記載された技術では、会議の配布資料ファイルに対して出席者が書き込むメモ情報を付加する電子会議用端末を用いる。この端末においては、会議の進行に従って配布資料ファイルのうち表示する情報を記憶し、出席者によるメモ情報等の入力を受け付けるペン入力用タブレットと、メモ情報を記憶するメモ情報記憶手段とを備える。そして、文書情報記憶手段の記憶内容及びメモ情報記憶手段の記憶内容を重ね合わせた画面を記憶して表示する。更に、文書情報記憶手段の記憶内容及びメモ情報記憶手段の記憶内容を重ね合わせた表示情報からメモ付き配布資料ファイルを作成する。   Further, a technique for individually adding memo information to attendees of a paperless meeting with respect to a distribution material file has been studied (for example, see Patent Document 2). The technique described in this document uses an electronic conference terminal that adds memo information written by attendees to a conference distribution material file. This terminal includes a pen input tablet that stores information to be displayed in the distribution material file according to the progress of the meeting and receives input of memo information and the like by attendees, and a memo information storage unit that stores memo information. A screen in which the storage contents of the document information storage means and the storage contents of the memo information storage means are superimposed is stored and displayed. Further, a distribution material file with a memo is created from the display information obtained by superimposing the storage contents of the document information storage means and the storage contents of the memo information storage means.

特開2006−244311号公報(第1頁、図1)Japanese Patent Laying-Open No. 2006-244411 (first page, FIG. 1) 特開2003−9107号公報(第1頁、図1)Japanese Patent Laying-Open No. 2003-9107 (first page, FIG. 1)

特許文献1に記載されているように、ペーパーレスにすることにより、省資源化や会議の効率化・セキュア化を実現することができる。
一方、引用文献2に記載されているように、電子化された資料を表示させて説明を行なう場合もある。参加者自身のコンピュータ端末を利用する場合には、資料ファイル上に事前確認で作成したメモを残すことができる。
As described in Patent Document 1, by making paperless, it is possible to realize resource saving and efficient and secure conference.
On the other hand, as described in cited document 2, there is a case where an electronic document is displayed for explanation. When a participant's own computer terminal is used, a memo created by prior confirmation can be left on the material file.

ペーパーレス会議の参加者が、資料等を事前に確認した場合、資料の特定の場所に質問やコメント等を書き込んでおきたいときがある。紙媒体の資料であれば、直接、資料に質問やコメント等を書き込んだり、メモを貼付したりすることができる。しかしながら、会場で提供されたクライアント端末を利用する場合には、事前確認時のメモを持ち込むことが困難である。   When a participant of a paperless meeting confirms materials in advance, there are times when he / she wants to write a question or comment in a specific location of the material. If the document is a paper medium, it is possible to directly write a question, comment, etc., or attach a memo to the document. However, when using a client terminal provided at the venue, it is difficult to bring a memo at the time of prior confirmation.

本発明は、上記問題点を解決するためになされたものであり、ペーパーレス会議等において用いる資料についてメモを作成するための資料表示システム、資料表示方法及び資料表示プログラムを提供することにある。   The present invention has been made to solve the above-described problems, and it is an object of the present invention to provide a material display system, a material display method, and a material display program for creating a memo for a material used in a paperless meeting or the like.

上記問題点を解決するために、請求項1に記載の発明は、利用者識別子に対して利用者認証情報を記憶した利用者情報記憶手段と、資料識別子に対して資料ファイルと、前記資料ファイルにおいて変更された改定箇所を特定するための改定情報とを記憶した資料記憶手段と、利用者識別子、資料識別子、貼付位置に関連付けてメモ情報を記憶するメモ記憶手段と、クライアント端末に接続された制御手段とを備えた資料表示システムであって、前記制御手段が、前記利用者情報記憶手段を用いて、クライアント端末の利用者の利用者識別子を特定する手段と、前記クライアント端末のディスプレイに前記資料ファイルを表示する手段と、前記クライアント端末のディスプレイに表示された前記資料ファイル上に貼付するメモ情報が作成された場合、前記メモ情報が貼付された貼付位置を特定し、前記利用者識別子、前記資料ファイルの資料識別子、貼付位置に関連付けて、前記メモ情報を前記メモ記憶手段に登録する手段と、前記資料ファイルの表示要求を取得した場合、前記利用者認証された利用者識別子に基づいて、前記資料ファイルの資料識別子に関連付けられたメモ情報と貼付位置を前記メモ記憶手段から取得する手段と、前記資料記憶手段から、前記資料識別子の資料ファイルを取得し、この資料ファイルの前記改定情報において、前記メモ情報が貼付された貼付位置が改定されていない場合には、前記貼付位置に対応する位置に前記メモ情報を貼付し、前記改定情報において、前記貼付位置が変更されている場合には、前記資料ファイルに、前記メモ情報を含めた注意情報を付加する手段と、前記クライアント端末のディスプレイに、前記貼付位置にメモ情報が貼付された資料ファイルを表示する手段とを備えたことを要旨とする。 In order to solve the above-mentioned problems, the invention described in claim 1 includes a user information storage means for storing user authentication information for a user identifier, a material file for the material identifier, and the material file. Connected to the client terminal, a material storage means for storing revision information for specifying the revised location changed in step 1, a memo storage means for storing memo information in association with the user identifier, the material identifier, and the pasting position A data display system comprising a control means, wherein the control means uses the user information storage means to identify a user identifier of a user of the client terminal, and the display of the client terminal Means for displaying the document file and memo information to be pasted on the document file displayed on the display of the client terminal have been created A position where the memo information is pasted, a means for registering the memo information in the memo storage means in association with the user identifier, the material identifier of the material file, and a pasting position; When acquiring the display request, the memo information associated with the material identifier of the material file and the pasting position are acquired from the memo storage device based on the user identifier authenticated by the user, and the material storage A material file of the material identifier is obtained from the means, and in the revised information of the material file, when the pasting position where the memo information is pasted is not revised, the memo is placed at a position corresponding to the pasting position. When the information is pasted and the pasting position is changed in the revised information, the memo information is included in the document file. And means for adding the broadcast, the display of the client terminal, and summarized in that a section for displaying the article file memo information is attached to the attaching position.

請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の資料表示システムにおいて、会議識別子に対して、参加予定の利用者識別子が記録された会議情報記憶手段を更に備え、前記資料記憶手段に記録された資料識別子と、この資料が用いられる会議の会議識別子とが関連付けられており、前記制御手段が、利用者認証により特定した利用者識別子を用いて、利用者が参加予定の会議を特定し、前記会議で用いる資料ファイルを特定して、前記クライアント端末のディスプレイに表示することを要旨とする。   According to a second aspect of the present invention, in the material display system according to the first aspect of the present invention, the material display system further includes a conference information storage unit in which a user identifier scheduled to participate is recorded with respect to the conference identifier, and is recorded in the material storage unit And the control identifier identifies the conference that the user plans to participate in using the user identifier specified by the user authentication. The gist is to identify the material file used in the conference and display it on the display of the client terminal.

請求項3に記載の発明は、請求項1又は2に記載の資料表示システムにおいて、前記クライアント端末において、手入力された情報をメモ情報として前記メモ記憶手段に登録することを要旨とする。   The gist of the invention described in claim 3 is that in the material display system according to claim 1 or 2, the manually input information is registered in the memo storage means as memo information in the client terminal.

請求項4に記載の発明は、請求項1〜3のいずれか一つに記載の資料表示システムにおいて、前記クライアント端末において入力された音声を音声認識によりテキストに変換した情報をメモ情報として前記メモ記憶手段に登録することを要旨とする。   According to a fourth aspect of the present invention, in the document display system according to any one of the first to third aspects, information obtained by converting voice input at the client terminal into text by voice recognition is used as the memo information. The gist is to register in the storage means.

請求項5に記載の発明は、請求項1〜4のいずれか一つに記載の資料表示システムにおいて、前記メモを表示するためのアイコンを生成し、前記資料ファイル上のメモの貼付位置に表示することを要旨とする。   According to a fifth aspect of the present invention, in the material display system according to any one of the first to fourth aspects, an icon for displaying the memo is generated and displayed at a memo pasting position on the material file. The gist is to do.

請求項6に記載の発明は、利用者識別子に対して利用者認証情報を記憶した利用者情報記憶手段と、資料識別子に対して資料ファイルと、前記資料ファイルにおいて変更された改定箇所を特定するための改定情報とを記憶した資料記憶手段と、利用者識別子、資料識別子、貼付位置に関連付けてメモ情報を記憶するメモ記憶手段と、クライアント端末に接続された制御手段とを備えた資料表示システムを用いて、資料を表示する方法であって、前記制御手段が、前記利用者情報記憶手段を用いて、クライアント端末の利用者の利用者識別子を特定する段階と、前記クライアント端末のディスプレイに前記資料ファイルを表示する段階と、前記クライアント端末のディスプレイに表示された前記資料ファイル上に貼付するメモ情報が作成された場合、前記メモ情報が貼付された貼付位置を特定し、前記利用者識別子、前記資料ファイルの資料識別子、貼付位置に関連付けて、前記メモ情報を
前記メモ記憶手段に登録する段階と、前記資料ファイルの表示要求を取得した場合、前記利用者認証された利用者識別子に基づいて、前記資料ファイルの資料識別子に関連付けられたメモ情報と貼付位置を前記メモ記憶手段から取得する段階と、前記資料記憶手段から、前記資料識別子の資料ファイルを取得し、この資料ファイルの前記改定情報において、前記メモ情報が貼付された貼付位置が改定されていない場合には、前記貼付位置に対応する位置に前記メモ情報を貼付し、前記改定情報において、前記貼付位置が変更されている場合には、前記資料ファイルに、前記メモ情報を含めた注意情報を付加する段階と、前記クライアント端末のディスプレイに、前記貼付位置にメモ情報が貼付された資料ファイルを表示する段階とを実行することを要旨とする。
The invention described in claim 6 specifies user information storage means for storing user authentication information for the user identifier, a material file for the material identifier, and a revised location changed in the material file. Display system comprising: material storage means for storing revision information for storing; memo storage means for storing memo information in association with user identifiers, material identifiers, and pasting positions; and control means connected to the client terminal Using the user information storage means to specify a user identifier of a user of the client terminal, and the display on the client terminal displays the material. The step of displaying the document file and the memo information to be pasted on the document file displayed on the display of the client terminal were created Specifying the pasting position where the memo information is pasted, registering the memo information in the memo storage means in association with the user identifier, the material identifier of the material file, and the pasting position; Acquiring a memo information and a pasting position associated with the material identifier of the material file from the memo storage means based on the user identifier authenticated by the user, and the material storage A material file of the material identifier is obtained from the means, and in the revised information of the material file, when the pasting position where the memo information is pasted is not revised, the memo is placed at a position corresponding to the pasting position. When the information is pasted and the pasting position is changed in the revised information, the memo information is included in the document file. A step of adding a broadcast, the display of the client terminal, and summarized in that to perform the step of displaying the article file memo information is attached to the attaching position.

請求項7に記載の発明は、利用者識別子に対して利用者認証情報を記憶した利用者情報記憶手段と、資料識別子に対して資料ファイルと、前記資料ファイルにおいて変更された改定箇所を特定するための改定情報とを記憶した資料記憶手段と、利用者識別子、資料識別子、貼付位置に関連付けてメモ情報を記憶するメモ記憶手段と、クライアント端末に接続された制御手段とを備えた資料表示システムを用いて、資料を表示するプログラムであって、前記制御手段を、前記利用者情報記憶手段を用いて、クライアント端末の利用者の利用者識別子を特定する手段、前記クライアント端末のディスプレイに前記資料ファイルを表示する手段、前記クライアント端末のディスプレイに表示された前記資料ファイル上に貼付するメモ情報が作成された場合、前記メモ情報が貼付された貼付位置を特定し、前記利用者識別子、前記資料ファイルの資料識別子、貼付位置に関連付けて、前記メモ情報を前記メモ記憶手段に登録する手段、前記資料ファイルの表示要求を取得した場合、前記利用者認証された利用者識別子に基づいて、前記資料ファイルの資料識別子に関連付けられたメモ情報と貼付位置を前記メモ記憶手段から取得する手段、前記資料記憶手段から、前記資料識別子の資料ファイルを取得し、この資料ファイルの前記改定情報において、前記メモ情報が貼付された貼付位置が改定されていない場合には、前記貼付位置に対応する位置に前記メモ情報を貼付し、前記改定情報において、前記貼付位置が変更されている場合には、前記資料ファイルに、前記メモ情報を含めた注意情報を付加する手段、及び前記クライアント端末のディスプレイに、前記貼付位置にメモ情報が貼付された資料ファイルを表示する手段として機能させることを要旨とする。 The invention according to claim 7 specifies user information storage means for storing user authentication information for a user identifier, a material file for a material identifier, and a revised location changed in the material file. Display system comprising: material storage means for storing revision information for storing; memo storage means for storing memo information in association with user identifiers, material identifiers, and pasting positions; and control means connected to the client terminal Using the user information storage means, a means for identifying a user identifier of a user of the client terminal, and the data on the display of the client terminal. Means for displaying a file, memo information to be pasted on the material file displayed on the display of the client terminal is created The memo information is pasted to a position where the memo information is pasted, and the user identifier, the material identifier of the material file, the means for registering the memo information in the memo storage means in association with the pasting position, When acquiring the display request, based on the user identifier authenticated by the user, the memo information associated with the material identifier of the material file and the pasting position are acquired from the memo storage unit, from the material storage unit If the pasting position where the memo information is pasted is not revised in the revision information of the material file, the memo information is acquired at a position corresponding to the pasting position. When the pasting position is changed in the revised information, the notice information including the memo information is included in the document file. Means for adding, and the display of the client terminal, and summarized in that to function as a means to view the article file memo information is attached to the attaching position.

(作用)
請求項1、6又は7に記載の発明によれば、制御手段が、利用者情報記憶手段を用いて、クライアント端末の利用者の利用者識別子を特定する。そして、クライアント端末のディスプレイに資料ファイルを表示する。このクライアント端末のディスプレイに表示された資料ファイル上に貼付するメモ情報が作成された場合、メモ情報が貼付された貼付位置を特定し、利用者識別子、資料ファイルの資料識別子、貼付位置に関連付けて、メモ情報をメモ記憶手段に登録する。また、資料ファイルの表示要求を取得した場合、利用者認証された利用者識別子に基づいて、資料ファイルの資料識別子に関連付けられたメモ情報と貼付位置をメモ記憶手段から取得する。そして、クライアント端末のディスプレイに、貼付位置にメモ情報が貼付された資料ファイルを表示する。これにより、メモ情報として、付箋(マーキング)やメッセージを残すことができる。そして、このメモ情報が利用者識別子に関連づけてメモが登録されているので、後で自分のメモが貼付された資料ファイルを閲覧することができる。
(Function)
According to the invention of claim 1, 6 or 7, the control means specifies the user identifier of the user of the client terminal using the user information storage means. Then, the material file is displayed on the display of the client terminal. When the memo information to be pasted on the document file displayed on the display of this client terminal is created, the pasting position where the memo information is pasted is identified and associated with the user identifier, the document identifier of the document file, and the pasting position. The memo information is registered in the memo storage means. Further, when the display request for the material file is acquired, the memo information and the pasting position associated with the material identifier of the material file are acquired from the memo storage unit based on the user identifier authenticated by the user. Then, the document file with the memo information pasted at the pasting position is displayed on the display of the client terminal. Thereby, a sticky note (marking) and a message can be left as memo information. Since this memo information is associated with the user identifier and the memo is registered, it is possible to browse the material file to which the memo is attached later.

請求項2に記載の発明によれば、制御手段が、利用者認証により特定した利用者識別子を用いて、利用者が参加予定の会議を特定し、会議で用いる資料ファイルを特定して、クライアント端末のディスプレイに表示する。これにより、利用者が参加する会議の資料を事前に確認し、メモを貼付しておくことができる。このようなメモを用いることにより、効率的な会議運営を行なうことができる。   According to the second aspect of the present invention, the control means uses the user identifier specified by the user authentication to specify the meeting that the user plans to participate in, specifies the material file used in the meeting, and Display on the terminal display. Thereby, the material of the meeting in which a user participates can be confirmed in advance, and a memo can be pasted. By using such a memo, efficient conference management can be performed.

請求項3に記載の発明によれば、クライアント端末において、手入力された情報をメモ情報としてメモ記憶手段に登録する。これにより、手入力によりメモを作成することができる。手入力の方法としては、手書き入力やキーボード入力を用いることが可能である。
請求項4に記載の発明によれば、クライアント端末において入力された音声を音声認識によりテキストに変換した情報をメモ情報としてメモ記憶手段に登録する。これにより、音声入力によりメモを作成することができる。
According to the invention described in claim 3, in the client terminal, the manually input information is registered in the memo storage means as memo information. Thereby, a memo can be created by manual input. As a manual input method, handwriting input or keyboard input can be used.
According to the fourth aspect of the invention, information obtained by converting voice input at the client terminal into text by voice recognition is registered in the memo storage means as memo information. Thereby, a memo can be created by voice input.

請求項5に記載の発明によれば、メモを表示するためのアイコンを生成し、資料ファイル上のメモの貼付位置に表示する。これにより、アイコンによりメモの有無を判定することができる。更に、メモの表示が不要な場合には、メモの内容を表示せずに資料ファイルを閲覧することができる。   According to the fifth aspect of the present invention, an icon for displaying a memo is generated and displayed at a memo pasting position on the material file. Thereby, the presence or absence of a memo can be determined by the icon. Further, when the display of the memo is unnecessary, the material file can be browsed without displaying the content of the memo.

本発明によれば、ペーパーレス会議等において用いる資料についてメモを作成するための資料表示システム、資料表示方法及び資料表示プログラムを提供することができる。   According to the present invention, it is possible to provide a material display system, a material display method, and a material display program for creating a memo for a material used in a paperless meeting or the like.

本発明の実施形態の資料表示システムの説明図。Explanatory drawing of the data display system of embodiment of this invention. 本実施形態のタブレット端末の構成の説明図であって、(a)はタブレット端末の機能ブロック、(b)はメモ記憶部に記録されたデータの説明図。It is explanatory drawing of a structure of the tablet terminal of this embodiment, Comprising: (a) is a functional block of a tablet terminal, (b) is explanatory drawing of the data recorded on the memo memory | storage part. 本実施形態の会議支援サーバの各データ記憶部に記録されたデータの説明図であって、(a)は利用者管理情報記憶部、(b)は会議管理記憶部、(c)は資料管理情報記憶部、(d)はメモ管理情報記憶部、(e)は録音管理記憶部、(f)は音声認識結果記憶部の説明図。It is explanatory drawing of the data recorded on each data storage part of the meeting assistance server of this embodiment, Comprising: (a) is a user management information storage part, (b) is a meeting management storage part, (c) is data management. An information storage part, (d) is a memo management information storage part, (e) is a sound recording management storage part, (f) is explanatory drawing of a speech recognition result storage part. 本実施形態の処理手順の説明図。Explanatory drawing of the process sequence of this embodiment. 本実施形態のタブレット端末における表示画面の説明図。Explanatory drawing of the display screen in the tablet terminal of this embodiment. 本実施形態の処理手順の説明図。Explanatory drawing of the process sequence of this embodiment. 本実施形態の処理手順の説明図。Explanatory drawing of the process sequence of this embodiment. 本実施形態のフィルタリング処理の説明図。Explanatory drawing of the filtering process of this embodiment. 本実施形態のフィルタリング処理の説明図。Explanatory drawing of the filtering process of this embodiment. 本実施形態のフィルタリング処理の説明図。Explanatory drawing of the filtering process of this embodiment. 他の実施形態の処理手順の説明図。Explanatory drawing of the process sequence of other embodiment.

以下、本発明を具体化した資料表示システムの一実施形態を図1〜図10に従って説明する。本実施形態では、タブレット端末に会議資料を表示させてペーパーレス会議を行なう場合を説明する。本実施形態では、図1に示すように、タブレット端末10、会議支援サーバ20を用いる。   Hereinafter, an embodiment of a material display system embodying the present invention will be described with reference to FIGS. In the present embodiment, a case where a paperless conference is performed by displaying conference materials on a tablet terminal will be described. In the present embodiment, as shown in FIG. 1, a tablet terminal 10 and a conference support server 20 are used.

タブレット端末10は、会議の参加者が用いるコンピュータ端末(クライアント端末)である。本実施形態では、このタブレット端末10は、後述するように親機又は子機として機能する。このタブレット端末10は、図2(a)に示すように、タッチパネルディスプレイ10a、マイク10b、無線通信部10c、制御部11、メモ記憶部12、録音記憶部13を備えている。   The tablet terminal 10 is a computer terminal (client terminal) used by a conference participant. In the present embodiment, the tablet terminal 10 functions as a parent device or a child device as described later. As shown in FIG. 2A, the tablet terminal 10 includes a touch panel display 10a, a microphone 10b, a wireless communication unit 10c, a control unit 11, a memo storage unit 12, and a recording storage unit 13.

タッチパネルディスプレイ10aは、パネル上に情報を出力するとともに、パネル表面に触れることにより、触れられた画面位置の情報を感知して各種操作(ポインティング、キー入力等)を行なうことができる。本実施形態では、このタッチパネルディスプレイ10aには、会議に用いられる会議資料が表示される。   The touch panel display 10a outputs information on the panel and can touch the panel surface to sense information on the touched screen position and perform various operations (pointing, key input, etc.). In the present embodiment, conference material used for the conference is displayed on the touch panel display 10a.

マイク10bは、タブレット端末10の利用者の音声等を集音する集音手段として機能する。
無線通信部10cは、通信可能な距離範囲内に存在する他の通信端末との間で、近距離通信方式(例えば、Bluetooth (登録商標))により無線通信を行なう。
The microphone 10b functions as sound collecting means for collecting the voice of the user of the tablet terminal 10 and the like.
The wireless communication unit 10c performs wireless communication with another communication terminal existing within a communicable distance range by a short-range communication method (for example, Bluetooth (registered trademark)).

制御部11は、制御手段(CPU、RAM、ROM等)を備え、後述する処理(アクセス制御段階、資料表示制御段階、手書き入力段階、音声入力段階、メモ貼付段階、録音制御段階等の各処理等)を行なう。そのための表示支援プログラム、録音制御プログラムを実行することにより、制御部11は、図2(a)に示すように、アクセス制御手段111、資料表示制御手段112、手書き入力手段113、音声入力手段114、メモ貼付手段115、録音制御手段116として機能する。   The control unit 11 includes control means (CPU, RAM, ROM, etc.), and processes described later (access control stage, material display control stage, handwriting input stage, voice input stage, memo pasting stage, recording control stage, etc.) Etc.). By executing the display support program and the recording control program for that purpose, the control unit 11 causes the access control means 111, the material display control means 112, the handwriting input means 113, and the voice input means 114 as shown in FIG. , Function as memo pasting means 115 and recording control means 116.

アクセス制御手段111は、会議支援サーバ20へのアクセスを制御する処理を実行する。
資料表示制御手段112は、会議支援サーバ20から取得した会議資料を、タッチパネルディスプレイ10aに表示する制御処理を実行する。
The access control unit 111 executes processing for controlling access to the conference support server 20.
The material display control means 112 executes a control process for displaying the conference material acquired from the conference support server 20 on the touch panel display 10a.

手書き入力手段113は、タッチパネルディスプレイ10aにおいて、手入力された文字や記号、模様を取得して、メモを作成する処理を実行する。このために、手書き入力手段113は、タッチパネルディスプレイ10a上に、手書き入力画面を表示し、手書き入力画面内に入力された文字のイメージデータをメモ記憶部12に記録する。なお、入力方法は手書きに限定されるものではなく、キーボード入力を用いることも可能である。この場合には、例えばタッチパネルディスプレイ10a上にソフトキーボードを表示し、このソフトキーボードにより入力された情報を取得する。   The handwriting input unit 113 acquires a manually input character, symbol, or pattern on the touch panel display 10a and executes a process of creating a memo. For this purpose, the handwriting input unit 113 displays a handwriting input screen on the touch panel display 10a, and records image data of characters input in the handwriting input screen in the memo storage unit 12. The input method is not limited to handwriting, and keyboard input can also be used. In this case, for example, a soft keyboard is displayed on the touch panel display 10a, and information input by the soft keyboard is acquired.

音声入力手段114は、マイク10bにおいて取得した音声を音声認識によりテキストに変換し、メモを作成する処理を実行する。このために、音声入力手段114は、タッチパネルディスプレイ10a上に、音声入力画面を表示し、音声認識されたテキストを音声入力画面に出力する。そして、この音声入力画面において、確認されたテキストをメモ記憶部12に記録する。   The voice input unit 114 converts the voice acquired by the microphone 10b into text by voice recognition and executes a process of creating a memo. For this purpose, the voice input unit 114 displays a voice input screen on the touch panel display 10a, and outputs the voice-recognized text to the voice input screen. In the voice input screen, the confirmed text is recorded in the memo storage unit 12.

メモ貼付手段115は、タッチパネルディスプレイ10a上に表示された会議資料において、メモが貼付された位置を特定する処理を実行する。本実施形態においては、会議資料において、ページ、会議資料上の位置(座標)により貼付位置を特定する。   The memo pasting means 115 executes processing for specifying the position where the memo is pasted in the conference material displayed on the touch panel display 10a. In the present embodiment, in the conference material, the pasting position is specified by the position (coordinates) on the page and the conference material.

録音制御手段116は、マイク10bによる録音を制御する処理を実行する。本実施形態においては、親機のタブレット端末10が子機のタブレット端末10に対して、録音開始指示を送信する。そして、親機及び子機(タブレット端末10)は、この録音開始指示に基づいて、マイク10bによって集音された音声を録音記憶部13に記録する。   The recording control means 116 executes processing for controlling recording by the microphone 10b. In the present embodiment, the parent tablet terminal 10 transmits a recording start instruction to the child tablet terminal 10. The parent device and the child device (tablet terminal 10) record the sound collected by the microphone 10b in the recording storage unit 13 based on the recording start instruction.

メモ記憶部12には、図2(b)に示すように、タッチパネルディスプレイ10aに表示された会議資料に貼付されるメモを管理するためのメモ管理レコード120が記録される。このメモ管理レコード120は、メモが作成された場合に記録される。メモ管理レコード120には、資料ID、ページ、座標、メモ内容に関するデータが記録されている。   As shown in FIG. 2B, a memo management record 120 for managing a memo attached to the conference material displayed on the touch panel display 10a is recorded in the memo storage unit 12. This memo management record 120 is recorded when a memo is created. In the memo management record 120, data related to the material ID, page, coordinates, and memo contents are recorded.

資料IDデータ領域には、メモを貼付する会議資料を特定するための識別子に関するデータが記録される。
ページデータ領域には、メモを貼付する会議資料のページに関するデータが記録される。
In the material ID data area, data relating to an identifier for identifying the conference material to which the memo is attached is recorded.
In the page data area, data relating to the page of the conference material to which the memo is attached is recorded.

座標データ領域には、会議資料のページにおいて、メモを貼付する資料上の位置に関するデータが記録される。
メモ内容データ領域には、利用者によって作成されたメモの内容(メモ情報)に関するデータが記録される。本実施形態では、手書きイメージ又は音声認識結果(テキスト)が記録される。
In the coordinate data area, data on the position on the material to which the memo is attached is recorded in the conference material page.
In the memo content data area, data relating to the content (memo information) of the memo created by the user is recorded. In this embodiment, a handwritten image or a speech recognition result (text) is recorded.

録音記憶部13には、マイク10bによって集音された音声についての録音ファイルが記録される。本実施形態では、録音制御手段116による録音開始指示〜録音終了指示の期間に集音された録音ファイルが記録される。   The recording storage unit 13 records a recording file for the sound collected by the microphone 10b. In the present embodiment, a recording file collected during the period from the recording start instruction to the recording end instruction by the recording control means 116 is recorded.

会議支援サーバ20は、会議の参加者が利用するタブレット端末10に対して会議資料を提供したり、各タブレット端末10において録音された音声に基づいて議事録を作成したりするコンピュータシステムである。   The conference support server 20 is a computer system that provides conference materials to the tablet terminals 10 used by the participants of the conference and creates minutes based on the audio recorded in each tablet terminal 10.

会議支援サーバ20は、図1に示すように、制御部21、利用者管理情報記憶部22、会議管理記憶部23、資料管理情報記憶部24、メモ管理情報記憶部25、録音管理記憶部26、音声認識結果記憶部27、議事録記憶部28を備えている。制御部21は、制御手段(CPU、RAM、ROM等)を備え、後述する処理(利用者認証段階、資料提供段階、メモ管理段階、会議支援段階、議事録作成段階、音声フィルタ段階、音声認識段階等の各処理等)を行なう。そのための資料表示プログラム、議事録作成支援プログラムを実行することにより、制御部21は、図1に示すように、利用者認証手段211、資料提供手段212、メモ管理手段213、会議支援手段214、議事録作成手段215、音声フィルタ手段216、音声認識手段217として機能する。   As shown in FIG. 1, the conference support server 20 includes a control unit 21, a user management information storage unit 22, a conference management storage unit 23, a material management information storage unit 24, a memo management information storage unit 25, and a recording management storage unit 26. The speech recognition result storage unit 27 and the minutes storage unit 28 are provided. The control unit 21 includes control means (CPU, RAM, ROM, etc.), and will be described later (user authentication stage, document provision stage, memo management stage, meeting support stage, minutes creation stage, voice filter stage, voice recognition. Each process such as stage) is performed. By executing the material display program and the minutes creation support program for that purpose, the control unit 21, as shown in FIG. 1, the user authentication means 211, the material provision means 212, the memo management means 213, the meeting support means 214, It functions as a minutes creation unit 215, a voice filter unit 216, and a voice recognition unit 217.

利用者認証手段211は、各タブレット端末10の利用者を認証する処理を実行する。
資料提供手段212は、各タブレット端末10に対して、会議資料を提供する処理を実行する。
The user authentication unit 211 executes processing for authenticating the user of each tablet terminal 10.
The material providing unit 212 executes a process of providing conference material to each tablet terminal 10.

メモ管理手段213は、各タブレット端末10において作成されたメモを取得して、メモ管理情報記憶部25に記録するとともに、各利用者のタブレット端末10に対して、登録されたメモを提供する処理を実行する。   The memo management unit 213 obtains a memo created in each tablet terminal 10 and records it in the memo management information storage unit 25, and also provides a registered memo to each user's tablet terminal 10. Execute.

会議支援手段214は、会議の参加者の役割に基づいて、各参加者が利用するタブレット端末10の親機や子機を特定する処理を実行する。
議事録作成手段215は、各タブレット端末10において録音された音声を用いて議事録を作成する処理を実行する。
The conference support unit 214 executes processing for specifying the parent device or the child device of the tablet terminal 10 used by each participant based on the role of the participant in the conference.
The minutes creation means 215 executes processing for creating minutes using the voice recorded in each tablet terminal 10.

音声フィルタ手段216は、議事録作成時に、各タブレット端末10の利用者の音声以外の音声を消去する処理を実行する。
音声認識手段217は、タブレット端末10において録音された音声に基づいて音声認識処理を行ない、音声をテキスト変換する処理を実行する。
The voice filter unit 216 executes a process of deleting voices other than the voice of the user of each tablet terminal 10 when creating the minutes.
The voice recognition unit 217 performs a voice recognition process based on the voice recorded in the tablet terminal 10 and executes a process of converting the voice into text.

利用者管理情報記憶部22は利用者情報記憶手段として機能する。この利用者管理情報記憶部22には、図3(a)に示すように、タブレット端末10の利用者を認証するための利用者管理レコード220が記録されている。この利用者管理レコード220は、タブレット端末10を利用する利用者の登録が行なわれた場合に記録される。利用者管理レコード220には、利用者ID、声紋に関するデータが記録されている。   The user management information storage unit 22 functions as user information storage means. As shown in FIG. 3A, a user management record 220 for authenticating the user of the tablet terminal 10 is recorded in the user management information storage unit 22. This user management record 220 is recorded when a user who uses the tablet terminal 10 is registered. In the user management record 220, data relating to the user ID and voiceprint is recorded.

利用者IDデータ領域には、タブレット端末10の利用者を特定するための識別子(利用者識別子)に関するデータが記録される。
声紋データ領域には、この利用者の利用者認証を行なうための声紋(利用者認証情報)が記録される。
In the user ID data area, data relating to an identifier (user identifier) for specifying the user of the tablet terminal 10 is recorded.
In the voiceprint data area, a voiceprint (user authentication information) for user authentication of this user is recorded.

会議管理記憶部23は会議情報記憶手段として機能する。この会議管理記憶部23には、図3(b)に示すように、タブレット端末10を用いて行なわれる会議を管理するための会議管理レコード230が記録されている。この会議管理レコード230は、会議のスケジュールが登録された場合に記録される。会議管理レコード230には、会議ID、開催日、参加者、役割、利用端末に関するデータが記録されている。   The conference management storage unit 23 functions as a conference information storage unit. In the conference management storage unit 23, as shown in FIG. 3B, a conference management record 230 for managing a conference performed using the tablet terminal 10 is recorded. The conference management record 230 is recorded when a conference schedule is registered. In the conference management record 230, data on the conference ID, the date of the conference, the participants, the role, and the terminal used are recorded.

会議IDデータ領域には、会議を特定するための識別子に関するデータが記録される。
開催日データ領域には、会議が開催される年月日及び時刻に関するデータが記録される。
In the conference ID data area, data relating to an identifier for specifying a conference is recorded.
In the date data area, data related to the date and time when the conference is held is recorded.

参加者データ領域には、この会議に参加予定の利用者を特定するための識別子(利用者ID)に関するデータが記録される。
役割データ領域には、この会議における利用者の役割を特定するための識別子に関するデータが記録される。本実施形態では、会議進行を管理する「進行役」や、進行役以外の「参加者」を特定する識別子が記録される。
In the participant data area, data related to an identifier (user ID) for identifying a user who is scheduled to participate in the conference is recorded.
In the role data area, data relating to an identifier for specifying the role of the user in this conference is recorded. In this embodiment, an identifier that identifies “facilitator” that manages the progress of the conference and “participants” other than the facilitator is recorded.

利用端末データ領域には、この利用者が、会議において利用するタブレット端末10を特定するための識別子(端末ID)に関するデータが記録される。本実施形態では、会議開催時処理において、利用者認証が行なわれた場合に、このタブレット端末10の端末IDが記録される。   In the use terminal data area, data relating to an identifier (terminal ID) for specifying the tablet terminal 10 used by the user in the conference is recorded. In the present embodiment, the terminal ID of the tablet terminal 10 is recorded when user authentication is performed in the process at the time of holding the conference.

資料管理情報記憶部24は資料記憶手段として機能する。この資料管理情報記憶部24には、図3(c)に示すように、会議において用いられる会議資料管理データ240が記録されている。この会議資料管理データ240は、会議において用いられる資料が登録された場合に記録される。会議資料管理データ240には、会議ID、資料ID、会議資料ファイルに関するデータが関連付けられて記録される。なお、一つの会議において複数の会議資料ファイルが用いられる場合には、資料管理情報記憶部24に、同じ会議IDに対して、複数の資料ID、会議資料ファイルが記録された会議資料管理データ240が登録される。   The material management information storage unit 24 functions as a material storage unit. As shown in FIG. 3C, meeting material management data 240 used in the meeting is recorded in the material management information storage unit 24. The conference material management data 240 is recorded when a material used in the conference is registered. In the conference material management data 240, data related to a conference ID, a material ID, and a conference material file are recorded in association with each other. When a plurality of meeting material files are used in one meeting, the meeting material management data 240 in which a plurality of material IDs and meeting material files are recorded in the material management information storage unit 24 for the same meeting ID. Is registered.

会議IDデータ領域には、会議を特定するための識別子に関するデータが記録される。
資料IDデータ領域には、会議において用いられる会議資料を特定するための識別子(資料識別子)に関するデータが記録される。
会議資料ファイルデータ領域には、会議において用いられる会議資料(資料ファイル)が記録される。
In the conference ID data area, data relating to an identifier for specifying a conference is recorded.
In the material ID data area, data relating to an identifier (material identifier) for identifying the conference material used in the conference is recorded.
In the conference material file data area, conference material (material file) used in the conference is recorded.

メモ管理情報記憶部25はメモ記憶手段として機能する。このメモ管理情報記憶部25には、図3(d)に示すように、利用者が作成したメモを管理するためのメモ管理レコード250が記録されている。このメモ管理レコード250は、タブレット端末10からメモを取得した場合に記録される。メモ管理レコード250には、利用者ID、資料ID、ページ、座標、メモ内容に関するデータが記録される。   The memo management information storage unit 25 functions as a memo storage unit. In the memo management information storage unit 25, as shown in FIG. 3D, a memo management record 250 for managing a memo created by the user is recorded. The memo management record 250 is recorded when a memo is acquired from the tablet terminal 10. In the memo management record 250, data relating to a user ID, a material ID, a page, coordinates, and memo contents are recorded.

利用者IDデータ領域には、メモを作成した利用者を特定するための識別子に関するデータが記録される。
資料IDデータ領域には、メモを貼付する会議資料を特定するための識別子に関するデータが記録される。
In the user ID data area, data relating to an identifier for identifying the user who created the memo is recorded.
In the material ID data area, data relating to an identifier for identifying the conference material to which the memo is attached is recorded.

ページデータ領域には、メモを貼付する会議資料のページに関するデータが記録される。
座標データ領域には、会議資料のページにおいて、メモを貼付する位置に関するデータが記録される。本実施形態では、ページと座標により、メモの貼付位置が特定される。
メモ内容データ領域には、利用者によって作成されたメモの内容に関するデータが記録される。本実施形態では、手書きイメージ又は音声認識結果(テキスト)が記録される。
In the page data area, data relating to the page of the conference material to which the memo is attached is recorded.
In the coordinate data area, data related to the position where the memo is pasted is recorded in the conference material page. In the present embodiment, the attachment position of the memo is specified by the page and the coordinates.
In the memo content data area, data relating to the content of the memo created by the user is recorded. In this embodiment, a handwritten image or a speech recognition result (text) is recorded.

録音管理記憶部26には、図3(e)に示すように、タブレット端末10から取得した録音管理データ260が記録されている。この録音管理データ260は、タブレット端末10から録音ファイルを回収した場合に記録される。録音管理データ260には、端末ID、会議ID、録音ファイルに関するデータが関連付けられて記録される。   Recording management data 260 acquired from the tablet terminal 10 is recorded in the recording management storage unit 26 as shown in FIG. The recording management data 260 is recorded when a recording file is collected from the tablet terminal 10. In the recording management data 260, data relating to the terminal ID, the conference ID, and the recording file are recorded in association with each other.

端末IDデータ領域には、録音ファイルを回収したタブレット端末10を特定するための識別子に関するデータが記録される。
会議IDデータ領域には、このタブレット端末10において録音を行なった会議を特定するための識別子に関するデータが記録される。
録音ファイルデータ領域には、所定のオーディオファイルフォーマットにより生成された音声データが記録される。
In the terminal ID data area, data relating to an identifier for specifying the tablet terminal 10 from which the recording file has been collected is recorded.
In the conference ID data area, data relating to an identifier for specifying the conference recorded in the tablet terminal 10 is recorded.
Audio data generated in a predetermined audio file format is recorded in the recording file data area.

音声認識結果記憶部27には、図3(f)に示すように、タブレット端末10から回収した録音管理データ260に含まれる録音ファイルの音声をテキスト化した音声認識結果レコード270が記録されている。この音声認識結果レコード270は、後述する議事録作成処理を行なった場合に記録される。音声認識結果レコード270には、会議ID、端末ID、利用者ID,時刻範囲、認識結果に関するデータが記録されている。   In the voice recognition result storage unit 27, as shown in FIG. 3 (f), a voice recognition result record 270 in which the voice of the recording file included in the recording management data 260 collected from the tablet terminal 10 is converted to text is recorded. . The voice recognition result record 270 is recorded when a minutes creation process described later is performed. In the voice recognition result record 270, data on a conference ID, a terminal ID, a user ID, a time range, and a recognition result are recorded.

会議IDデータ領域には、タブレット端末10において録音を行なった会議を特定するための識別子に関するデータが記録される。
端末IDデータ領域には、録音ファイルを回収したタブレット端末10を特定するための識別子に関するデータが記録される。
利用者IDデータ領域には、このタブレット端末10の利用者を特定するための識別子に関するデータが記録される。
In the conference ID data area, data relating to an identifier for specifying the conference recorded in the tablet terminal 10 is recorded.
In the terminal ID data area, data relating to an identifier for specifying the tablet terminal 10 from which the recording file has been collected is recorded.
In the user ID data area, data relating to an identifier for identifying the user of the tablet terminal 10 is recorded.

時刻範囲データ領域には、録音ファイルにおいて、音声認識処理を行なった音声が記録された時刻範囲に関するデータが記録される。本実施形態では、録音開始時からの経過時間を用いて時刻範囲を特定する。
認識結果データ領域には、音声認識処理により生成したテキストが記録される。
In the time range data area, data related to the time range in which the voice subjected to the voice recognition process is recorded in the recording file is recorded. In the present embodiment, the time range is specified using the elapsed time from the start of recording.
In the recognition result data area, the text generated by the speech recognition process is recorded.

議事録記憶部28は議事録記憶手段として機能する。この議事録記憶部28には、会議の議事録の電子データ(議事録ファイル)が記録される。この議事録ファイルは、後述する議事録作成処理を行なった場合に記録される。議事録ファイルには、会議IDに関するデータが関連付けられて記録される。   The minutes storage unit 28 functions as minutes storage means. In the minutes storage unit 28, electronic data (minutes file) of meeting minutes is recorded. This minutes file is recorded when the minutes creation process described later is performed. In the minutes file, data relating to the meeting ID is recorded in association with each other.

会議IDデータ領域には、議事録を作成した会議を特定するための識別子に関するデータが記録される。
議事録ファイルは、発言した各参加者の利用者IDに関連付けて、発言内容が時系列に並べられたテキストファイルである。
In the conference ID data area, data relating to an identifier for specifying the conference for which the minutes have been created is recorded.
The minutes file is a text file in which the contents of statements are arranged in time series in association with the user ID of each participant who has made a statement.

次に、この資料表示システムにおける動作を、図4〜図10を用いて説明する。ここでは、事前確認処理(図4、図5)、会議開催時処理(図6)、議事録作成処理(図7〜図10)の順番に行なう。   Next, the operation of this material display system will be described with reference to FIGS. Here, the prior confirmation processing (FIGS. 4 and 5), the conference holding processing (FIG. 6), and the minutes creation processing (FIGS. 7 to 10) are performed in this order.

(事前確認処理)
まず、事前確認処理を、図4、図5を用いて説明する。この処理は、会議に先立って、利用者が資料を確認する場合に行なわれる。
(Pre-check process)
First, the prior confirmation process will be described with reference to FIGS. This process is performed when the user confirms the material prior to the meeting.

まず、タブレット端末10の制御部11は、アクセス処理を実行する(ステップS1−1)。具体的には、利用者が、会議に先立って、資料を確認する場合には、タブレット端末10を用いて、会議支援サーバ20にアクセスする。この場合、制御部11のアクセス制御手段111は、会議支援サーバ20に対してアクセス要求を送信する。   First, the control part 11 of the tablet terminal 10 performs an access process (step S1-1). Specifically, when the user confirms the material prior to the conference, the user accesses the conference support server 20 using the tablet terminal 10. In this case, the access control unit 111 of the control unit 11 transmits an access request to the conference support server 20.

次に、会議支援サーバ20の制御部21は、認証画面の出力処理を実行する(ステップS1−2)。具体的には、制御部21の利用者認証手段211は、利用者認証画面をタブレット端末10に送信する。この場合、タブレット端末10の制御部11のアクセス制御手段111は、利用者認証画面をタッチパネルディスプレイ10aに出力する。この利用者認証画面には、声紋を取得するための発声指示が含まれる。ここでは、使用しているタブレット端末10の端末ID番号を発声する指示が含まれる。なお、発声内容は端末ID番号に限定されるものではない。   Next, the control part 21 of the meeting assistance server 20 performs the output process of an authentication screen (step S1-2). Specifically, the user authentication unit 211 of the control unit 21 transmits a user authentication screen to the tablet terminal 10. In this case, the access control means 111 of the control unit 11 of the tablet terminal 10 outputs a user authentication screen to the touch panel display 10a. This user authentication screen includes an utterance instruction for obtaining a voiceprint. Here, an instruction to utter the terminal ID number of the tablet terminal 10 being used is included. Note that the utterance content is not limited to the terminal ID number.

次に、タブレット端末10の制御部11は、認証要求処理を実行する(ステップS1−3)。具体的には、制御部11のアクセス制御手段111は、マイク10bを用いて、利用者の音声データを取得する。そして、アクセス制御手段111は、認証要求を会議支援サーバ20に送信する。この認証要求には、マイク10bにおいて取得した音声データを含める。   Next, the control part 11 of the tablet terminal 10 performs an authentication request process (step S1-3). Specifically, the access control means 111 of the control unit 11 acquires the user's voice data using the microphone 10b. Then, the access control unit 111 transmits an authentication request to the conference support server 20. This authentication request includes the audio data acquired by the microphone 10b.

次に、会議支援サーバ20の制御部21は、利用者認証処理を実行する(ステップS1−4)。具体的には、制御部21の利用者認証手段211は、タブレット端末10から取得した音声データを用いて声紋を抽出する。そして、利用者認証手段211は、抽出した声紋が記録された利用者管理レコード220を、利用者管理情報記憶部22において検索する。ここで、抽出した声紋が記録された利用者管理レコード220を特定できない場合には、利用者認証手段211は、アクセスを拒否する。   Next, the control part 21 of the meeting assistance server 20 performs a user authentication process (step S1-4). Specifically, the user authentication unit 211 of the control unit 21 extracts a voiceprint using audio data acquired from the tablet terminal 10. Then, the user authentication unit 211 searches the user management information storage unit 22 for a user management record 220 in which the extracted voiceprint is recorded. Here, when the user management record 220 in which the extracted voiceprint is recorded cannot be specified, the user authentication unit 211 denies access.

一方、抽出した声紋が記録された利用者管理レコード220を特定し、利用者認証を完了した場合、利用者認証手段211は、利用者管理レコード220に記録された利用者IDを特定する。そして、利用者認証手段211は、タブレット端末10にメニュー画面を送信する。このメニュー画面には、資料事前確認ボタンと会議参加ボタンとが含まれる。ここでは、資料事前確認ボタンを選択する。   On the other hand, when the user management record 220 in which the extracted voiceprint is recorded is specified and the user authentication is completed, the user authentication unit 211 specifies the user ID recorded in the user management record 220. Then, the user authentication unit 211 transmits a menu screen to the tablet terminal 10. This menu screen includes a material advance confirmation button and a conference participation button. Here, the material prior confirmation button is selected.

資料事前確認ボタンの選択を検知した会議支援サーバ20の制御部21は、会議資料の特定処理を実行する(ステップS1−5)。具体的には、制御部21の資料提供手段212は、会議管理記憶部23において、利用者認証された利用者の利用者IDが参加者データ領域に記録された会議管理レコード230を検索する。そして、資料提供手段212は、抽出した会議管理レコード230の会議IDの一覧を含めた会議一覧画面を生成し、タブレット端末10のタッチパネルディスプレイ10aに出力する。利用者は、タッチパネルディスプレイ10aに表示された会議一覧画面において、資料の閲覧を希望する会議を選択する。この場合、制御部11の資料表示制御手段112は、会議支援サーバ20に資料表示要求を送信する。この資料表示要求には、会議一覧画面において選択された会議の会議IDに関するデータを含める。そして、会議支援サーバ20の制御部21の資料提供手段212は、取得した会議IDが記録されている会議資料管理データ240の会議資料ファイルを、資料管理情報記憶部24から提供対象として抽出する。   The control unit 21 of the conference support server 20 that has detected the selection of the document pre-confirmation button executes conference document identification processing (step S1-5). Specifically, the material providing unit 212 of the control unit 21 searches the conference management storage unit 23 for the conference management record 230 in which the user ID of the user who has been authenticated is recorded in the participant data area. Then, the material providing unit 212 generates a conference list screen including a list of conference IDs of the extracted conference management record 230, and outputs the conference list screen to the touch panel display 10a of the tablet terminal 10. The user selects a conference that he / she wishes to browse materials on the conference list screen displayed on the touch panel display 10a. In this case, the material display control unit 112 of the control unit 11 transmits a material display request to the conference support server 20. This material display request includes data related to the conference ID of the conference selected on the conference list screen. Then, the material provision unit 212 of the control unit 21 of the conference support server 20 extracts the conference material file of the conference material management data 240 in which the acquired conference ID is recorded from the material management information storage unit 24 as a provision target.

次に、会議支援サーバ20の制御部21は、既登録メモの抽出処理を実行する(ステップS1−6)。具体的には、制御部21の資料提供手段212は、メモ管理情報記憶部25において、利用者認証された利用者ID及び提供対象の資料IDが記録されたメモ管理レコード250を検索する。ここで、メモ管理レコード250を抽出できた場合、資料提供手段212は、資料IDにより特定した会議資料管理データ240の会議資料ファイルにおいて、メモ管理レコード250に記録されたページ及び座標に、メモ内容を含めたメモパッドアイコンを表示させるための設定を行なう。このアイコンには、メモ管理レコード250のメモ内容を埋め込んでおく。なお、メモ管理レコード250を抽出できない場合には、メモの設定を行なわない。   Next, the control part 21 of the meeting assistance server 20 performs the extraction process of a registered memo (step S1-6). Specifically, the material providing unit 212 of the control unit 21 searches the memo management information storage unit 25 for a memo management record 250 in which the user ID that has been authenticated by the user and the material ID to be provided are recorded. Here, when the memo management record 250 can be extracted, the material providing unit 212 displays the memo content on the page and coordinates recorded in the memo management record 250 in the conference material file of the conference material management data 240 identified by the material ID. Set to display the memo pad icon including. The memo contents of the memo management record 250 are embedded in this icon. If the memo management record 250 cannot be extracted, no memo is set.

次に、会議支援サーバ20の制御部21は、資料の提供処理を実行する(ステップS1−7)。具体的には、制御部21の資料提供手段212は、資料IDとともに、メモが貼付された会議資料ファイルをタブレット端末10に送信する。   Next, the control unit 21 of the conference support server 20 executes a document providing process (step S1-7). Specifically, the material providing unit 212 of the control unit 21 transmits the conference material file with the memo attached to the tablet terminal 10 together with the material ID.

会議資料ファイルを受信したタブレット端末10の制御部11は、資料表示処理を実行する(ステップS1−8)。具体的には、制御部11の資料表示制御手段112は、会議支援サーバ20から取得した会議資料ファイルをタッチパネルディスプレイ10aに表示する。この場合、図5に示すように、タッチパネルディスプレイ10aに会議資料ファイルが表示される。更に、タッチパネルディスプレイ10aには、この資料にメモを貼付するためのメモボタン101が表示される。なお、既登録メモが貼付されている場合には、後述するメモパッドアイコンが、会議資料ファイルのメモ貼付位置に表示される。   The control unit 11 of the tablet terminal 10 that has received the conference material file executes a material display process (step S1-8). Specifically, the material display control means 112 of the control unit 11 displays the conference material file acquired from the conference support server 20 on the touch panel display 10a. In this case, as shown in FIG. 5, the meeting material file is displayed on the touch panel display 10a. Further, a memo button 101 for attaching a memo to this material is displayed on the touch panel display 10a. When a registered memo is pasted, a memo pad icon to be described later is displayed at the memo pasting position of the conference material file.

そして、利用者は、タッチパネルディスプレイ10aに表示された会議資料ファイルの内容を確認する。資料にメモを残す場合には、メモボタン101を選択する。この場合、手書き入力又は音声入力を選択するためのボタンを含めた入力選択画面を表示する。
そして、メモを手書きにより作成する場合には、入力選択画面で手書き入力ボタンを選択した後で、タッチパネルディスプレイ10a上で、メモを貼付する位置を触れる(パネルタッチ)。
Then, the user confirms the content of the conference material file displayed on the touch panel display 10a. When leaving a memo in the document, the memo button 101 is selected. In this case, an input selection screen including a button for selecting handwriting input or voice input is displayed.
And when creating a memo by handwriting, after selecting a handwriting input button on the input selection screen, the touch position on the touch panel display 10a is touched (panel touch).

手書き入力ボタンが選択され、パネルタッチを検知した場合、タブレット端末10の制御部11は、タッチ入力処理を実行する(ステップS1−9)。具体的には、制御部11の資料表示制御手段112は、手書き入力手段113を起動する。そして、手書き入力手段113は、タッチパネルディスプレイ10aに表示された会議資料上のタッチ位置に上層レイヤを設け、この上層レイヤに透過性の手書き入力画面102を出力する。この手書き入力画面102には、スタイラス等を用いたタッチ入力により手書きすることができる。手書き入力画面102の貼付ボタンが選択された場合、手書き入力手段113は、手書き入力された内容のイメージデータを作成する。そして、資料表示制御手段112は、メモ貼付手段115を起動する。この場合、メモ貼付手段115は、手書き入力画面102をメモパッドアイコン103のサイズに縮小し、パネルタッチされた位置に表示させる。このメモパッドアイコン103を選択することにより、イメージデータをタッチパネルディスプレイ10aに表示された会議資料ファイルの上層レイヤに展開することができる。   When the handwriting input button is selected and a panel touch is detected, the control unit 11 of the tablet terminal 10 executes a touch input process (step S1-9). Specifically, the material display control unit 112 of the control unit 11 activates the handwriting input unit 113. And the handwriting input means 113 provides an upper layer in the touch position on the meeting material displayed on the touch panel display 10a, and outputs the transparent handwriting input screen 102 to this upper layer. The handwriting input screen 102 can be handwritten by touch input using a stylus or the like. When the paste button on the handwriting input screen 102 is selected, the handwriting input unit 113 creates image data of the contents input by handwriting. Then, the material display control unit 112 activates the memo pasting unit 115. In this case, the memo pasting unit 115 reduces the size of the handwriting input screen 102 to the size of the memo pad icon 103 and displays it on the panel touched position. By selecting the memo pad icon 103, the image data can be expanded on the upper layer of the conference material file displayed on the touch panel display 10a.

そして、メモ貼付手段115は、資料ID、ページ及びメモパッドアイコン103の表示位置(座標)とともに、イメージデータを含めたメモ管理レコード120をメモ記憶部12に記録する。   The memo pasting unit 115 records the memo management record 120 including the image data in the memo storage unit 12 together with the document ID, the page, and the display position (coordinates) of the memo pad icon 103.

一方、メモを音声により作成する場合には、入力選択画面で音声入力ボタンを選択した後で、タッチパネルディスプレイ10a上で、メモを貼付する位置を触れる(パネルタッチ)。そして、メモの内容を発声する。
音声入力ボタンが選択され、パネルタッチを検知した場合、タブレット端末10の制御部11は、音声入力処理を実行する(ステップS1−10)。具体的には、制御部11の資料表示制御手段112は、音声入力手段114を起動する。そして、音声入力手段114は、タッチパネルディスプレイ10aに表示された会議資料上のタッチ位置に上層レイヤを設け、この上層レイヤに、透過性の音声入力画面104を出力する。音声入力手段114は、マイク10bを介して取得した音声の音声認識処理を実行し、音声入力画面104に、音声認識処理によって生成されたテキストを表示する。なお、音声入力画面104に表示されたテキストは、スタイラス等を用いて修正することができる。そして、音声入力画面104の貼付ボタンが選択された場合、資料表示制御手段112は、メモ貼付手段115を起動する。この場合、メモ貼付手段115は、音声入力画面104をメモパッドアイコン105のサイズに縮小し、パネルタッチされた位置に表示させる。このメモパッドアイコン105を選択することにより、音声入力されたテキストをタッチパネルディスプレイ10aに表示された会議資料ファイルの上層レイヤに展開することができる。
On the other hand, when a memo is created by voice, after the voice input button is selected on the input selection screen, the position where the memo is pasted is touched on the touch panel display 10a (panel touch). Then, utter the contents of the memo.
When the voice input button is selected and a panel touch is detected, the control unit 11 of the tablet terminal 10 executes a voice input process (step S1-10). Specifically, the material display control unit 112 of the control unit 11 activates the voice input unit 114. Then, the voice input unit 114 provides an upper layer at the touch position on the conference material displayed on the touch panel display 10a, and outputs a transparent voice input screen 104 to the upper layer. The voice input unit 114 executes voice recognition processing of the voice acquired through the microphone 10 b and displays the text generated by the voice recognition processing on the voice input screen 104. Note that the text displayed on the voice input screen 104 can be corrected using a stylus or the like. When the pasting button on the voice input screen 104 is selected, the material display control unit 112 activates the memo pasting unit 115. In this case, the memo pasting means 115 reduces the voice input screen 104 to the size of the memo pad icon 105 and displays it on the panel touched position. By selecting this memo pad icon 105, it is possible to expand the text inputted by voice to the upper layer of the conference material file displayed on the touch panel display 10a.

そして、メモ貼付手段115は、資料ID、ページ及びメモパッドアイコン103の表示位置(座標)とともに、音声認識処理により生成されたテキストを含めたメモ管理レコード120をメモ記憶部12に記録する。   Then, the memo pasting unit 115 records the memo management record 120 including the text generated by the voice recognition process together with the document ID, the page, and the display position (coordinates) of the memo pad icon 103 in the memo storage unit 12.

次に、タブレット端末10の制御部11は、メモ登録要求処理を実行する(ステップS1−11)。具体的には、資料の確認を終了した場合、タッチパネルディスプレイ10aに表示された終了ボタンを選択する。この場合、制御部11の資料表示制御手段112は、会議支援サーバ20に、メモ登録要求を送信する。このメモ登録要求には、メモ記憶部12に記録されたメモ管理レコード120の内容を含める。   Next, the control part 11 of the tablet terminal 10 performs a memo registration request process (step S1-11). Specifically, when the confirmation of the material is finished, an end button displayed on the touch panel display 10a is selected. In this case, the material display control unit 112 of the control unit 11 transmits a memo registration request to the conference support server 20. The memo registration request includes the contents of the memo management record 120 recorded in the memo storage unit 12.

メモ登録要求を受信した会議支援サーバ20の制御部21は、メモの登録処理を実行する(ステップS1−12)。具体的には、制御部21のメモ管理手段213は、利用者認証された利用者IDに関連づけて、メモ登録要求に含まれる内容を記録したメモ管理レコード250を生成し、メモ管理情報記憶部25に記録する。   The control unit 21 of the conference support server 20 that has received the memo registration request executes a memo registration process (step S1-12). Specifically, the memo management unit 213 of the control unit 21 generates a memo management record 250 that records the contents included in the memo registration request in association with the user ID that has been authenticated by the user, and the memo management information storage unit 25.

(会議開催時処理)
次に、会議開催時処理を、図6を用いて説明する。会議を行なう場合、各参加者に対してタブレット端末10が提供される。そして、この会議開催時処理は、会議期間中に継続して実行される。
(Processing at the time of meeting)
Next, the process at the time of holding the meeting will be described with reference to FIG. When a meeting is performed, the tablet terminal 10 is provided to each participant. And this process at the time of meeting holding is performed continuously during a meeting period.

ここでは、タブレット端末10の制御部11は、ステップS1−1と同様に、アクセス処理を実行する(ステップS2−1)。
この場合、会議支援サーバ20の制御部21は、ステップS1−2と同様に、認証画面の出力処理を実行する(ステップS2−2)。
Here, the control part 11 of the tablet terminal 10 performs an access process similarly to step S1-1 (step S2-1).
In this case, the control part 21 of the meeting assistance server 20 performs the output process of an authentication screen similarly to step S1-2 (step S2-2).

そして、タブレット端末10の制御部11は、ステップS1−3と同様に、認証要求処理を実行する(ステップS2−3)。
次に、会議支援サーバ20の制御部21は、ステップS1−4と同様に、利用者認証処理を実行する(ステップS2−4)。利用者認証を完了した場合、利用者認証手段211は、タブレット端末10にメニュー画面を送信する。このメニュー画面には、資料事前確認ボタンと会議参加ボタンとが含まれる。ここでは、会議参加ボタンを選択する。この場合、利用者認証手段211は、会議管理レコード230の利用端末データ領域に、このタブレット端末10の端末IDを記録する。本実施形態では、参加者が発声した端末IDを記録する。なお、この端末IDの特定方法は、参加者の発声に限定されるものではなく、タブレット端末10に記録された端末IDを取得するようにしてもよい。
And the control part 11 of the tablet terminal 10 performs an authentication request | requirement process similarly to step S1-3 (step S2-3).
Next, the control part 21 of the meeting assistance server 20 performs a user authentication process similarly to step S1-4 (step S2-4). When the user authentication is completed, the user authentication unit 211 transmits a menu screen to the tablet terminal 10. This menu screen includes a material advance confirmation button and a conference participation button. Here, the conference participation button is selected. In this case, the user authentication unit 211 records the terminal ID of the tablet terminal 10 in the use terminal data area of the conference management record 230. In this embodiment, the terminal ID uttered by the participant is recorded. Note that the method for specifying the terminal ID is not limited to the voice of the participant, and the terminal ID recorded on the tablet terminal 10 may be acquired.

会議参加ボタンの選択を検知した会議支援サーバ20の制御部21は、ステップS1−5と同様に、会議資料の特定処理を実行する(ステップS2−5)。ここでは、利用者は、タッチパネルディスプレイ10aに表示された会議一覧画面において、参加する会議を選択する。   The control unit 21 of the conference support server 20 that has detected the selection of the conference participation button executes conference material specifying processing in the same manner as in step S1-5 (step S2-5). Here, the user selects a conference to participate in the conference list screen displayed on the touch panel display 10a.

そして、会議支援サーバ20の制御部21は、親機又は子機の設定処理を実行する(ステップS2−6)。具体的には、制御部21の会議支援手段214は、選択された会議IDの会議管理レコード230を用いて、この参加者に関連付けられた役割を特定する。役割として「進行役」が記録されている場合には、この参加者が使用しているタブレット端末10を親機として特定する。一方、「進行役」以外の「参加者」が使用しているタブレット端末10を子機として特定する。そして、会議支援手段214は、タブレット端末10の録音制御手段116に対して、親機又は子機の権限設定を行なう。この場合、親機のタブレット端末10には、子機のタブレット端末10に対して、録音開始指示や録音終了指示を送信する権限を付与する。   And the control part 21 of the meeting assistance server 20 performs the setting process of a main | base station or a subunit | mobile_unit (step S2-6). Specifically, the conference support means 214 of the control unit 21 specifies the role associated with this participant using the conference management record 230 of the selected conference ID. When “facilitator” is recorded as the role, the tablet terminal 10 used by the participant is specified as the parent device. On the other hand, the tablet terminal 10 used by “participants” other than “facilitator” is specified as a child device. The conference support unit 214 then sets the authority of the parent device or the child device to the recording control unit 116 of the tablet terminal 10. In this case, an authority to transmit a recording start instruction and a recording end instruction is given to the tablet terminal 10 of the parent device to the tablet terminal 10 of the child device.

次に、会議支援サーバ20の制御部21は、ステップS1−6、S1−7と同様に、既登録メモの抽出処理(ステップS2−7)、資料の提供処理(ステップS2−8)を実行する。
そして、タブレット端末10の制御部11は、ステップS1−8と同様に、資料表示処理を実行する(ステップS2−9)。
会議を開始する場合、親機を使用している進行役は、タブレット端末10において録音開始入力を行なう。この場合、親機のタブレット端末10の制御部11は、録音開始指示処理を実行する(ステップS2−10)。具体的には、制御部11の録音制御手段116は、無線通信部10cを介して、子機のタブレット端末10に録音開始指示を送信する。
Next, similarly to steps S1-6 and S1-7, the control unit 21 of the conference support server 20 executes a registered memo extraction process (step S2-7) and a material provision process (step S2-8). To do.
And the control part 11 of the tablet terminal 10 performs a document display process similarly to step S1-8 (step S2-9).
When starting the conference, the facilitator using the parent device performs recording start input at the tablet terminal 10. In this case, the control unit 11 of the parent tablet terminal 10 executes a recording start instruction process (step S2-10). Specifically, the recording control means 116 of the control unit 11 transmits a recording start instruction to the tablet terminal 10 of the slave unit via the wireless communication unit 10c.

録音開始指示を送信した親機、及び録音開始指示を受信した子機のタブレット端末10の制御部11は、録音処理を開始する(ステップS2−11)。具体的には、制御部11の録音制御手段116は、マイク10bを用いて集音した音声を時系列に記録した録音ファイルを生成する。   The control unit 11 of the tablet device 10 of the parent device that has transmitted the recording start instruction and the slave device that has received the recording start instruction starts the recording process (step S2-11). Specifically, the recording control unit 116 of the control unit 11 generates a recording file in which sound collected using the microphone 10b is recorded in time series.

そして、会議を終了する場合、親機を使用している進行役は、タブレット端末10において録音終了入力を行なう。この場合、親機のタブレット端末10の制御部11は、録音終了指示処理を実行する(ステップS2−12)。具体的には、制御部11の録音制御手段116は、無線通信部10cを介して、子機のタブレット端末10に録音終了指示を送信する。   Then, when ending the conference, the facilitator using the parent device performs recording end input at the tablet terminal 10. In this case, the control unit 11 of the parent tablet terminal 10 executes a recording end instruction process (step S2-12). Specifically, the recording control means 116 of the control unit 11 transmits a recording end instruction to the tablet terminal 10 of the slave unit via the wireless communication unit 10c.

そして、録音終了指示を送信した親機、及び録音終了指示を受信した子機のタブレット端末10の制御部11の録音制御手段116は、録音を停止し、生成した録音ファイルを録音記憶部13に記録する。この場合、録音制御手段116は、会議一覧画面において選択された会議IDを録音ファイルに関連付けて記録する。   Then, the recording control means 116 of the control unit 11 of the tablet terminal 10 of the master unit that has transmitted the recording end instruction and the slave unit that has received the recording end instruction stops recording and stores the generated recording file in the recording storage unit 13. Record. In this case, the recording control unit 116 records the conference ID selected on the conference list screen in association with the recording file.

次に、会議支援サーバ20の制御部21は、録音ファイルの回収処理を実行する(ステップS2−13)。具体的には、制御部21の議事録作成手段215は、各タブレット端末10の録音記憶部13から、会議IDに関連付けられた録音ファイルを回収する。そして、議事録作成手段215は、録音管理記憶部26に、録音ファイルを回収したタブレット端末10の端末ID、会議IDに関連づけて録音ファイルを含めた録音管理データ260を記録する。   Next, the control unit 21 of the conference support server 20 executes recording file collection processing (step S2-13). Specifically, the minutes creation unit 215 of the control unit 21 collects a recording file associated with the conference ID from the recording storage unit 13 of each tablet terminal 10. Then, the minutes creation unit 215 records the recording management data 260 including the recording file in association with the terminal ID and the conference ID of the tablet terminal 10 that collected the recording file in the recording management storage unit 26.

次に、会議支援サーバ20の制御部21は、議事録作成処理を実行する(ステップS2−14)。具体的には、制御部21の議事録作成手段215は、各参加者のタブレット端末10から回収した録音ファイルを用いて、議事録を作成する。この処理については、以下で詳述する。   Next, the control part 21 of the meeting assistance server 20 performs a minutes creation process (step S2-14). Specifically, the minutes creation means 215 of the control unit 21 creates the minutes using the recorded files collected from the tablet terminals 10 of the participants. This process will be described in detail below.

(議事録作成処理)
次に、図7〜図10を用いて,議事録作成処理を説明する。本実施形態では、議事録作成対象の会議の録音ファイルを用いて、会議支援サーバ20において、音声認識処理により、議事録を作成する。ここでは、議事録作成対象の会議について、複数のタブレット端末10から回収した録音ファイルを用いる。
(Meeting process)
Next, the minutes creation process will be described with reference to FIGS. In the present embodiment, the meeting support server 20 creates the minutes by voice recognition processing using the recording file of the meeting for which the minutes are to be created. Here, recording files collected from a plurality of tablet terminals 10 are used for a meeting for which minutes are to be created.

まず、会議支援サーバ20の制御部21は、各端末から取得した録音ファイルの時刻同期処理を実行する(ステップS3−1)。具体的には、制御部21の議事録作成手段215は、議事録作成対象の会議IDが記録された録音ファイルを、録音管理記憶部26から取得する。そして、議事録作成手段215は、各録音ファイルの開始時刻を一致させて同期させる。ここでは、図8に示すように、複数のタブレット端末(A、B、C)から取得した録音ファイルを用いて議事録を作成する場合を想定し、時間軸上の開始時刻を一致させて同期させる。   First, the control part 21 of the meeting assistance server 20 performs the time synchronization process of the recording file acquired from each terminal (step S3-1). Specifically, the minutes creation unit 215 of the control unit 21 acquires a recording file in which the meeting ID for which the minutes are to be recorded is recorded from the recording management storage unit 26. Then, the minutes creation means 215 synchronizes the recording files by matching the start times. Here, as shown in FIG. 8, it is assumed that minutes are created using recording files acquired from a plurality of tablet terminals (A, B, C), and the start times on the time axis are synchronized to synchronize. Let

次に、会議支援サーバ20の制御部21は、各時刻での最大音量の音声の特定処理を実行する(ステップS3−2)。具体的には、制御部21の音声フィルタ手段216は、開始時刻から所定の時間間隔の各時刻で、タブレット端末10から回収した各録音ファイルの音量を比較する。ここでは、図8に示すように、タブレット端末(A、B、C)から回収した各録音ファイルにおける波の高さ(音量レベル)を比較する。そして、各時刻について、この比較結果に基づいて、同じ時刻の各音量において最大音量が記録されたファイルを特定する。各録音ファイルにおいて、それぞれ最大音量が記録されている時刻範囲を、各タブレット端末10の利用者自身の音声が記録された領域(「最大領域」)として特定して仮記憶する。   Next, the control part 21 of the meeting assistance server 20 performs the specific process of the audio | voice of the maximum volume at each time (step S3-2). Specifically, the voice filter unit 216 of the control unit 21 compares the volume of each recording file collected from the tablet terminal 10 at each time of a predetermined time interval from the start time. Here, as shown in FIG. 8, the wave height (volume level) in each recording file collected from the tablet terminals (A, B, C) is compared. Then, for each time, a file in which the maximum volume is recorded at each volume at the same time is specified based on the comparison result. In each recording file, the time range in which the maximum volume is recorded is specified and temporarily stored as an area (“maximum area”) in which the voice of the user of each tablet terminal 10 is recorded.

そして、録音ファイル毎に以下の処理を繰り返す。
ここでは、まず、会議支援サーバ20の制御部21は、フィルタリング処理を実行する(ステップS3−3)。具体的には、制御部21の音声フィルタ手段216は、処理対象の録音ファイル以外の録音ファイル(他の録音ファイル)において、仮記憶された「最大領域」を特定する。そして、音声フィルタ手段216は、他の録音ファイルの「最大領域」の波形を縮小して、処理対象の録音ファイルの波形に一致するようにフィッティングを行なう。そして、音声フィルタ手段216は、フィッティングさせた波形を、処理対象の録音ファイルの波形から差し引いた録音ファイルを新たに生成する。これにより、図9に示すように、他の録音ファイルに記録された「最大領域」の波形を用いて、ノイズキャンセル(他のタブレット端末10の利用者の音声の消去)を行なう。これにより、図10に示すように、処理対象の録音ファイルの波形において、「最大領域」の時刻範囲以外の音声を消去した録音ファイルを生成することができる。
Then, the following processing is repeated for each recording file.
Here, first, the control unit 21 of the conference support server 20 executes a filtering process (step S3-3). Specifically, the voice filter unit 216 of the control unit 21 specifies the “maximum area” temporarily stored in a recording file (other recording files) other than the recording file to be processed. Then, the voice filter unit 216 reduces the waveform of the “maximum area” of another recording file and performs fitting so as to match the waveform of the recording file to be processed. Then, the audio filter unit 216 newly generates a recording file obtained by subtracting the fitted waveform from the waveform of the recording file to be processed. As a result, as shown in FIG. 9, noise cancellation (erasure of the voice of the user of the other tablet terminal 10) is performed using the waveform of the “maximum area” recorded in another recording file. As a result, as shown in FIG. 10, it is possible to generate a recording file in which a sound other than the time range of the “maximum area” is deleted in the waveform of the recording file to be processed.

次に、会議支援サーバ20の制御部21は、フィルタリングされた音声による音声認識処理を実行する(ステップS3−4)。具体的には、制御部21の音声認識手段217は、音声フィルタ手段216から、フィルタリングされた録音ファイルを取得する。そして、音声認識手段217は、この録音ファイルを用いて音声認識処理を行なうことにより、「最大領域」における認識結果(テキスト)を生成する。   Next, the control part 21 of the meeting assistance server 20 performs the speech recognition process by the filtered voice (step S3-4). Specifically, the voice recognition unit 217 of the control unit 21 acquires the filtered recording file from the voice filter unit 216. The voice recognition unit 217 generates a recognition result (text) in the “maximum area” by performing voice recognition processing using the recorded file.

次に、会議支援サーバ20の制御部21は、音声認識結果の記録処理を実行する(ステップS3−5)。具体的には、制御部21の議事録作成手段215は、会議ID、録音ファイルを取得したタブレット端末の端末ID、利用者ID、「最大領域」の時刻範囲に関連づけて、認識結果を記録した音声認識結果レコード270を生成し、音声認識結果記憶部27に記録する。更に、議事録作成手段215は、特定した会議ID、端末IDが、それぞれ会議IDデータ領域、利用端末データ領域に記録された会議管理レコード230を、会議管理記憶部23から抽出する。そして、議事録作成手段215は、会議管理レコード230の参加者データ領域に記録された利用者IDを取得し、音声認識結果レコード270に記録する。
以上の処理を、処理対象の会議IDが記録された録音ファイル毎に繰り返す。
Next, the control part 21 of the meeting assistance server 20 performs the recording process of a voice recognition result (step S3-5). Specifically, the minutes creation unit 215 of the control unit 21 records the recognition result in association with the conference ID, the terminal ID of the tablet terminal that acquired the recording file, the user ID, and the time range of “maximum area”. A voice recognition result record 270 is generated and recorded in the voice recognition result storage unit 27. Furthermore, the minutes creation unit 215 extracts the conference management record 230 in which the identified conference ID and terminal ID are recorded in the conference ID data area and the used terminal data area from the meeting management storage unit 23, respectively. Then, the minutes creation means 215 acquires the user ID recorded in the participant data area of the conference management record 230 and records it in the voice recognition result record 270.
The above processing is repeated for each recording file in which the conference ID to be processed is recorded.

次に、会議支援サーバ20の制御部21は、議事録の登録処理を実行する(ステップS3−6)。具体的には、制御部21の議事録作成手段215は、処理対象の会議IDが記録された音声認識結果レコード270において時刻範囲の開始時刻が早い順番に、音声認識結果レコード270を並び替える。次に、議事録作成手段215は、この順番で、利用者IDに関連付けた認識結果を結合することにより、議事録ファイルを作成する。そして、議事録作成手段215は、議事録ファイルに会議IDを関連付けて議事録記憶部28に記録する。   Next, the control unit 21 of the conference support server 20 executes a minutes registration process (step S3-6). Specifically, the minutes creation unit 215 of the control unit 21 rearranges the voice recognition result records 270 in the order from the earliest start time of the time range in the voice recognition result records 270 in which the conference IDs to be processed are recorded. Next, the minutes creation unit 215 creates a minutes file by combining the recognition results associated with the user IDs in this order. Then, the minutes creation means 215 records the minutes in the minutes storage unit 28 in association with the minutes file.

以上、本実施形態によれば、以下に示す効果を得ることができる。
(1)上記実施形態では、事前確認処理において、会議支援サーバ20の制御部21は、資料の提供処理を実行する(ステップS1−7)。会議資料ファイルを受信したタブレット端末10の制御部11は、資料表示処理を実行する(ステップS1−8)。そして、タブレット端末10の制御部11は、タッチ入力処理(ステップS1−9)、音声入力処理(ステップS1−10)を実行する。そして、タブレット端末10の制御部11は、メモ登録要求処理を実行する(ステップS1−11)。会議開催時処理において、会議支援サーバ20の制御部21は、利用者認証処理を実行し(ステップS2−4)、既登録メモの抽出処理(ステップS2−7)、資料の提供処理(ステップS2−8)を実行する。そして、タブレット端末10の制御部11は、資料表示処理を実行する(ステップS2−9)。これにより、予め会議資料を確認して、この会議資料に対してメモを貼付しておくことができる。従って、メモを利用して質問内容や確認事項を予め準備して、効率的に会議を行なうことができる。
As described above, according to the present embodiment, the following effects can be obtained.
(1) In the above embodiment, in the prior confirmation process, the control unit 21 of the conference support server 20 executes a document providing process (step S1-7). The control unit 11 of the tablet terminal 10 that has received the conference material file executes a material display process (step S1-8). And the control part 11 of the tablet terminal 10 performs a touch input process (step S1-9) and an audio | voice input process (step S1-10). And the control part 11 of the tablet terminal 10 performs a memo registration request process (step S1-11). In the meeting holding process, the control unit 21 of the meeting support server 20 executes a user authentication process (step S2-4), an already registered memo extraction process (step S2-7), and a document provision process (step S2). -8) is executed. And the control part 11 of the tablet terminal 10 performs a document display process (step S2-9). Thereby, it is possible to confirm the conference material in advance and attach a memo to the conference material. Therefore, it is possible to prepare a question content and confirmation items in advance using a memo and efficiently hold a meeting.

(2)上記実施形態では、タブレット端末10の制御部11は、タッチ入力処理を実行する(ステップS1−9)。これにより、手書きによりメモを残すことができる。更に、タブレット端末10の制御部11は、音声入力処理を実行する(ステップS1−10)。これにより、音声認識によりメモを残すことができる。   (2) In the above embodiment, the control unit 11 of the tablet terminal 10 executes touch input processing (step S1-9). Thereby, a memo can be left by handwriting. Furthermore, the control part 11 of the tablet terminal 10 performs an audio | voice input process (step S1-10). Thereby, a memo can be left by voice recognition.

また、貼付ボタンが選択された場合、手書き入力画面102や音声入力画面104をメモパッドアイコン(103、105)のサイズに縮小し、手書き入力ボタンや音声入力ボタンの選択後にパネルタッチされた位置に表示させる。これにより、タッチパネルディスプレイ10aにおいて、アイコンによりメモの有無を判定することができる。更に、メモの表示が不要な場合には、メモが表示されていない状態で会議資料ファイルを閲覧することができる。   When the paste button is selected, the handwriting input screen 102 or the voice input screen 104 is reduced to the size of the memo pad icon (103, 105) and displayed at the position touched on the panel after the selection of the handwriting input button or the voice input button. Let Thereby, in touch panel display 10a, the presence or absence of a memo can be determined by the icon. Furthermore, when the display of the memo is unnecessary, the conference material file can be browsed in a state where the memo is not displayed.

(3)上記実施形態では、会議支援サーバ20の制御部21は、親機又は子機の設定処理を実行する(ステップS2−6)。これにより、複数の利用者が参加する会議において、利用者の役割に応じてタブレット端末10に権限を付与することができる。従って、進行役の利用者が用いるタブレット端末10を用いて、他の参加者が利用するタブレット端末10を制御することができる。   (3) In the said embodiment, the control part 21 of the meeting assistance server 20 performs the setting process of a main | base station or a subunit | mobile_unit (step S2-6). Thereby, in a meeting in which a plurality of users participate, authority can be given to the tablet terminal 10 according to the role of the users. Therefore, the tablet terminal 10 used by other participants can be controlled using the tablet terminal 10 used by the user of the facilitator.

(4)上記実施形態では、会議を開始する場合、親機を使用している進行役は、タブレット端末10において録音開始入力を行なう。この場合、親機のタブレット端末10の制御部11は、録音開始指示処理を実行する(ステップS2−10)。そして、録音開始指示を送信した親機、及び録音開始指示を受信した子機のタブレット端末10の制御部11は、録音処理を開始する(ステップS2−11)。これにより、会議の参加者が利用している複数のタブレット端末10において、同時期に録音を開始することができる。従って、各タブレット端末10のローカルタイマの時刻がずれている場合であっても、同時期に録音が開始されるため、複数の録音ファイルにおいて、時間を同期させて議事録を作成することができる。   (4) In the above embodiment, when starting a conference, the facilitator using the parent device performs recording start input at the tablet terminal 10. In this case, the control unit 11 of the parent tablet terminal 10 executes a recording start instruction process (step S2-10). Then, the control unit 11 of the parent terminal that has transmitted the recording start instruction and the slave terminal 10 that has received the recording start instruction starts the recording process (step S2-11). Thereby, recording can be started at the same time on the plurality of tablet terminals 10 used by the participants of the conference. Therefore, even when the time of the local timer of each tablet terminal 10 is shifted, recording is started at the same time, so that minutes can be created by synchronizing time in a plurality of recording files. .

(5)上記実施形態では、会議支援サーバ20の制御部21は、各時刻での最大音量の音声の特定処理(ステップS3−2)、音声認識処理(ステップS3−4)を実行する。そして、会議支援サーバ20の制御部21は、音声認識結果の記録処理を実行する(ステップS3−5)。利用者は、自分のタブレット端末10のマイク10bが最も近いため、自分のタブレット端末10において利用者の音声が最大音量で録音される。従って、音量によって、タブレット端末10の利用者の音声を特定することができる。   (5) In the said embodiment, the control part 21 of the meeting assistance server 20 performs the specific process (step S3-2) of the audio | voice of the maximum sound volume at each time, and a speech recognition process (step S3-4). And the control part 21 of the meeting assistance server 20 performs the recording process of a speech recognition result (step S3-5). Since the microphone 10b of his / her tablet terminal 10 is the closest to the user, the user's voice is recorded at the maximum volume on his / her tablet terminal 10. Therefore, the voice of the user of the tablet terminal 10 can be specified by the volume.

また、会議支援サーバ20の制御部21は、フィルタリング処理(ステップS3−3)を実行し、フィルタリングされた音声による音声認識処理(ステップS3−4)を実行する。複数の利用者が参加する会議においては、タブレット端末10のマイク10bに、他の参加者の音声が混入することがある。このような場合においては、各タブレット端末10の利用者の音声を用いて、他のタブレット端末10の録音ファイルに混入した利用者の音声を消去することができる。従って、タブレット端末10の利用者の音声のみを抽出して、的確に音声認識を行なうことができる。   Moreover, the control part 21 of the meeting assistance server 20 performs a filtering process (step S3-3), and performs the audio | voice recognition process (step S3-4) by the filtered audio | voice. In a conference in which a plurality of users participate, voices of other participants may be mixed in the microphone 10b of the tablet terminal 10. In such a case, the voice of the user mixed in the recording file of the other tablet terminal 10 can be deleted using the voice of the user of each tablet terminal 10. Therefore, only the voice of the user of the tablet terminal 10 can be extracted, and voice recognition can be performed accurately.

(6)上記実施形態では、会議支援サーバ20の制御部21は、音声認識結果の記録処理を実行する(ステップS3−5)。具体的には、制御部21の議事録作成手段215は、会議ID、録音ファイルを取得したタブレット端末の端末ID、利用者ID、「最大領域」の時刻範囲に関連づけて、認識結果を記録した音声認識結果レコード270を音声認識結果記憶部27に記録する。この時刻範囲を用いることにより、発言順番を特定して、議事録を作成することができる。   (6) In the above-described embodiment, the control unit 21 of the conference support server 20 performs a voice recognition result recording process (step S3-5). Specifically, the minutes creation unit 215 of the control unit 21 records the recognition result in association with the conference ID, the terminal ID of the tablet terminal that acquired the recording file, the user ID, and the time range of “maximum area”. The voice recognition result record 270 is recorded in the voice recognition result storage unit 27. By using this time range, the order of speech can be specified and the minutes can be created.

なお、上記実施形態は、以下の態様に変更してもよい。
・ 上記実施形態では、クライアント端末としてタブレット端末10を用いて、事前確認処理や会議開催時処理を行なう。クライアント端末はタブレット端末10に限定されるものではなく、デスクトップ端末やノートパソコン等を用いることも可能である。また、事前確認処理に用いるクライアント端末と、会議開催時処理に用いるクライアント端末とにおいて、異なるコンピュータ端末を用いることも可能である。
In addition, you may change the said embodiment into the following aspects.
In the above embodiment, the tablet terminal 10 is used as a client terminal to perform a prior confirmation process and a process at the time of holding a meeting. The client terminal is not limited to the tablet terminal 10, and a desktop terminal, a notebook personal computer, or the like can also be used. It is also possible to use different computer terminals for the client terminal used for the prior confirmation process and the client terminal used for the process at the time of the conference.

・ 上記実施形態では、事前確認処理や会議開催時処理において、会議支援サーバ20の制御部21は、既登録メモの抽出処理(ステップS1−6、S2−7)、資料の提供処理(ステップS1−7、S2−8)を実行する。ここで、会議資料ファイルが事前確認後、会議開催前までに改定されている場合にも、メモを表示するようにしてもよい。この場合には、資料管理情報記憶部24において、旧版の会議資料ファイルの資料IDと、改定された会議資料ファイルの資料IDとを関連づけた改定情報を記憶しておく。更に、この改訂情報には、改定により変更されたページ、改定箇所の座標領域や、ページ移動があった場合の新旧ページ対応テーブルを記録しておく。   In the above embodiment, the control unit 21 of the conference support server 20 in the prior confirmation process or the process at the time of holding the conference, the registered memo extraction process (steps S1-6, S2-7), the document provision process (step S1) -7, S2-8). Here, a memo may be displayed even when the conference material file has been revised after the prior confirmation and before the conference. In this case, the material management information storage unit 24 stores revision information that associates the material ID of the old conference material file with the material ID of the revised conference material file. Further, in this revision information, a page changed by revision, a coordinate area of the revision location, and a new / old page correspondence table when a page is moved are recorded.

そして、制御部21の資料提供手段212は、提供対象の会議資料ファイルを特定した場合、改定情報を用いて改定の有無を確認する。改定がない場合には、資料提供手段212は、メモを貼付した会議資料ファイルをタブレット端末10に送信する。   Then, when the material providing unit 212 of the control unit 21 specifies the conference material file to be provided, the material providing unit 212 confirms the presence or absence of the revision using the revision information. If there is no revision, the material providing unit 212 transmits the conference material file with the memo attached thereto to the tablet terminal 10.

一方、改定があった場合には、資料提供手段212は、メモが貼付されていた会議資料ファイルの資料IDに対して、改定された会議資料ファイルの資料IDを特定する。次に、資料提供手段212は、改定情報を用いて、メモ管理レコード250に記録されている会議資料ファイルのページや座標領域が改定されているかどうかを判定する。   On the other hand, when the revision is made, the material providing unit 212 identifies the material ID of the revised conference material file with respect to the material ID of the conference material file to which the memo is attached. Next, the material providing unit 212 uses the revision information to determine whether the page and coordinate area of the conference material file recorded in the memo management record 250 have been revised.

新旧ページ対応テーブルを用いて、改定された会議資料ファイルにおけるページを特定し、メモが貼付されたページの座標領域が改定されていない場合には、資料提供手段212は、新たなページにおいて、メモ管理レコード250に記録された座標にメモを貼付する。   If the page in the revised meeting material file is identified using the old and new page correspondence table and the coordinate area of the page to which the memo is attached has not been revised, the material providing means 212 will read the memo in the new page. A memo is attached to the coordinates recorded in the management record 250.

一方、メモが貼付されていた座標領域が改定されている場合や、メモが貼付されていたページが削除されている場合には、資料提供手段212は、会議資料ファイルに、メモを含めた注意情報を添付する。そして、資料提供手段212は、メモや注意情報を付加した会議資料ファイルをタブレット端末10に送信する。これにより、会議資料ファイルが改訂された場合にも、利用者に対して注意喚起したり、メモを有効活用したりすることができる。   On the other hand, when the coordinate area where the memo was pasted has been revised, or when the page where the memo was pasted has been deleted, the material providing unit 212 includes a caution including the memo in the conference material file. Attach information. Then, the material providing unit 212 transmits the conference material file to which the memo and the attention information are added to the tablet terminal 10. Thereby, even when the meeting material file is revised, the user can be alerted or the memo can be used effectively.

・ 上記実施形態では、議事録作成処理において、会議支援サーバ20の制御部21は、各時刻での最大音量の音声の特定処理を実行する(ステップS3−2)。これにより、最大音量の音声を、タブレット端末10の利用者の音声として特定する。各タブレット端末10の利用者の音声の特定方法は、これに限定されるものではない。例えば、タブレット端末10の利用者の声紋を利用者管理情報記憶部22から取得し、録音ファイルにおいて、この声紋の音声のみを抽出するようにしてもよい。これにより、利用者の声紋を用いて、録音データに含まれる音声のフィルタリングを行なう。   In the above-described embodiment, in the minutes creation process, the control unit 21 of the meeting support server 20 executes the process of specifying the maximum sound volume at each time (step S3-2). Thereby, the sound of the maximum volume is specified as the sound of the user of the tablet terminal 10. The method for identifying the voice of the user of each tablet terminal 10 is not limited to this. For example, the voice print of the user of the tablet terminal 10 may be acquired from the user management information storage unit 22 and only the voice of this voice print may be extracted from the recording file. Thereby, the voice contained in the recording data is filtered using the voice print of the user.

・ 上記実施形態では、議事録作成処理において、会議支援サーバ20の制御部21は、フィルタリング処理を実行する(ステップS3−3)。ここでは、録音ファイル毎に、1人のタブレット端末10の利用者の音声を抽出する。そして、会議支援サーバ20の制御部21は、フィルタリングされた音声による音声認識処理を実行する(ステップS3−4)。これに加えて、声紋を利用することにより、1台のタブレット端末10を利用する複数の利用者の音声を分離するようにしてもよい。この処理を図11に従って説明する。   In the above embodiment, in the minutes creation process, the control unit 21 of the meeting support server 20 executes a filtering process (step S3-3). Here, the voice of the user of one tablet terminal 10 is extracted for each recording file. And the control part 21 of the meeting assistance server 20 performs the speech recognition process by the filtered audio | voice (step S3-4). In addition, voices of a plurality of users who use one tablet terminal 10 may be separated by using a voice print. This process will be described with reference to FIG.

この処理においては、会議支援サーバ20の制御部21は、ステップS3−1〜S3−3と同様に、各端末から取得した録音ファイルの時刻同期処理(ステップS4−1)、各時刻範囲での最大音量の音声の特定処理(ステップS4−2)、フィルタリング処理(ステップS4−3)を実行する。   In this process, the control unit 21 of the conference support server 20 performs the time synchronization process (step S4-1) of the recording file acquired from each terminal, as in steps S3-1 to S3-3. The maximum volume sound specifying process (step S4-2) and the filtering process (step S4-3) are executed.

次に、会議支援サーバ20の制御部21は、声紋確認処理を実行する(ステップS4−4)。具体的には、制御部21の議事録作成手段215は、処理対象の録音ファイルに関連付けられた端末IDを用いて、会議管理記憶部23に記録された会議管理レコード230の参加者データ領域に記録されている利用者IDを取得する。そして、議事録作成手段215は、利用者管理情報記憶部22において、この利用者IDが記録された利用者管理レコード220を抽出し、タブレット端末10の利用者の声紋を取得する。そして、議事録作成手段215は、「最大領域」の音声について、声紋の確認を行なう。   Next, the control part 21 of the meeting assistance server 20 performs a voiceprint confirmation process (step S4-4). Specifically, the minutes creation unit 215 of the control unit 21 uses the terminal ID associated with the recording file to be processed in the participant data area of the conference management record 230 recorded in the conference management storage unit 23. The recorded user ID is acquired. Then, the minutes creation unit 215 extracts the user management record 220 in which the user ID is recorded in the user management information storage unit 22 and acquires the voiceprint of the user of the tablet terminal 10. Then, the minutes creation means 215 confirms the voiceprint for the “maximum area” voice.

次に、会議支援サーバ20の制御部21は、本人以外の音声を含むかどうかについての判定処理を実行する(ステップS4−5)。具体的には、制御部21の議事録作成手段215は、タブレット端末10の利用者の声紋以外の音声が含まれていない場合には、本人以外の音声が含まれていないと判定する。   Next, the control part 21 of the meeting assistance server 20 performs the determination process about whether the voice other than the person is included (step S4-5). Specifically, the minutes creation means 215 of the control unit 21 determines that the voice other than the user is not included when the voice other than the voice print of the user of the tablet terminal 10 is not included.

本人以外の音声が含まれていないと判定した場合(ステップS4−5において「NO」の場合)、会議支援サーバ20の制御部21は、ステップS3−4、S3−5と同様に、フィルタリングされた音声による音声認識処理(ステップS4−6)、音声認識結果の記録処理(ステップS4−7)を実行する。   When it is determined that the voice other than the user is not included (in the case of “NO” in step S4-5), the control unit 21 of the conference support server 20 is filtered in the same manner as in steps S3-4 and S3-5. A voice recognition process using voice (step S4-6) and a voice recognition result recording process (step S4-7) are executed.

一方、本人以外の声紋の音声が含まれていると判定した場合(ステップS4−5において「YES」の場合)、会議支援サーバ20の制御部21は、利用者の音声と他者の音声との分離処理を実行する(ステップS4−8)。具体的には、制御部21の音声フィルタ手段216は、フィルタリングされた録音ファイルから、タブレット端末10の利用者の声紋を用いて、利用者本人の音声を抽出した録音ファイルを生成する。更に、音声フィルタ手段216は、フィルタリングされた録音ファイルから、声紋を用いて特定した利用者本人の音声を消去した新たな録音ファイルを生成する。これらの録音ファイルにより、音声フィルタ手段216は、残存音声を他者の音声として特定することにより、利用者の音声と他者の音声とを分離する。   On the other hand, if it is determined that the voice of a voiceprint other than the user is included (“YES” in step S4-5), the control unit 21 of the conference support server 20 The separation process is executed (step S4-8). Specifically, the voice filter unit 216 of the control unit 21 generates a recording file in which the voice of the user himself / herself is extracted from the filtered recording file using the voice print of the user of the tablet terminal 10. Furthermore, the voice filter unit 216 generates a new recording file in which the voice of the user himself / herself specified using the voiceprint is deleted from the filtered recording file. From these recorded files, the voice filter unit 216 identifies the remaining voice as the voice of the other person, thereby separating the voice of the user from the voice of the other person.

次に、会議支援サーバ20の制御部21は、分離した音声により音声認識処理を実行する(ステップS4−9)。具体的には、制御部21の音声認識手段217は、音声フィルタ手段216から、分離した利用者の音声、残存音声を取得し、これらの音声について音声認識処理を実行する。   Next, the control part 21 of the meeting assistance server 20 performs a voice recognition process with the separated voice (step S4-9). Specifically, the voice recognition unit 217 of the control unit 21 acquires the separated user's voice and residual voice from the voice filter unit 216, and executes voice recognition processing on these voices.

次に、会議支援サーバ20の制御部21は、音声認識結果の記録処理を実行する(ステップS4−7)。具体的には、制御部21の議事録作成手段215は、会議ID、録音ファイルを取得したタブレット端末の端末ID、「最大領域」の時刻範囲、端末IDに関連づけて、認識結果を記録した音声認識結果レコード270を音声認識結果記憶部27に記録する。この場合、議事録作成手段215は、タブレット端末10の利用者の音声については、利用者IDを音声認識結果レコード270に記録する。一方、タブレット端末10の利用者以外の他者の音声については、「その他の参加者」フラグを、音声認識結果レコード270の利用者IDデータ領域に記録する。   Next, the control unit 21 of the conference support server 20 executes a voice recognition result recording process (step S4-7). Specifically, the minutes creation means 215 of the control unit 21 records the recognition result in association with the conference ID, the terminal ID of the tablet terminal that acquired the recording file, the time range of the “maximum area”, and the terminal ID. The recognition result record 270 is recorded in the voice recognition result storage unit 27. In this case, the minutes creation unit 215 records the user ID in the voice recognition result record 270 for the voice of the user of the tablet terminal 10. On the other hand, for the voice of another person other than the user of the tablet terminal 10, the “other participant” flag is recorded in the user ID data area of the voice recognition result record 270.

以上の処理を、録音ファイルごとに繰り返す。
そして、会議支援サーバ20の制御部21は、ステップS3−6と同様に、議事録の登録処理を実行する(ステップS4−10)。
The above processing is repeated for each recording file.
And the control part 21 of the meeting assistance server 20 performs the registration process of the minutes similarly to step S3-6 (step S4-10).

これにより、声紋を用いて、タブレット端末10の利用者の音声を特定して、議事録を作成することができる。
更に、声紋を利用することにより、1台のタブレット端末10を複数の利用者が共用することも可能である。この場合には、「最大領域」の音声を、声紋を用いて利用者毎に分離して、音声認識処理を実行する。
Thereby, the voice of the user of the tablet terminal 10 can be specified using the voiceprint, and the minutes can be created.
Furthermore, a single tablet terminal 10 can be shared by a plurality of users by using a voiceprint. In this case, the voice of the “maximum area” is separated for each user using a voiceprint, and the voice recognition process is executed.

・ 上記実施形態では、録音開始指示を送信した親機、及び録音開始指示を受信した子機のタブレット端末10の制御部11は、録音処理を実行する(ステップS2−11)。この場合、タブレット端末10において、利用者の音声のフィルタリングを行なうようにしてもよい。この場合には、タブレット端末10の制御部11に、音声フィルタ手段を設ける。そして、会議支援サーバ20が、会議開始時の利用者認証処理を行なった場合、認証された利用者の声紋をタブレット端末10に提供する。そして、タブレット端末10の制御部11は、会議支援サーバ20から取得した声紋を用いて、マイク10bにおいて取得した音声のフィルタリングを行なう。具体的には、タブレット端末10の制御部11は、声紋に一致する音声のみを録音記憶部13に記録する。   In the above embodiment, the control unit 11 of the tablet device 10 of the parent device that has transmitted the recording start instruction and the slave device that has received the recording start instruction performs the recording process (step S2-11). In this case, the tablet terminal 10 may perform filtering of the user's voice. In this case, an audio filter unit is provided in the control unit 11 of the tablet terminal 10. When the conference support server 20 performs the user authentication process at the start of the conference, the conference support server 20 provides the voice print of the authenticated user to the tablet terminal 10. And the control part 11 of the tablet terminal 10 filters the audio | voice acquired in the microphone 10b using the voiceprint acquired from the meeting assistance server 20. FIG. Specifically, the control unit 11 of the tablet terminal 10 records only the voice that matches the voiceprint in the recording storage unit 13.

更に、タブレット端末10の制御部11は、フィルタリングされた音声に基づいて、タブレット端末10において音声認識処理を実行するようにしてもよい。
この場合には、各音声認識結果に対して、発声時刻(録音開始指示からの経過時間)を記録しておく。そして、各タブレット端末10から音声認識結果を取得した会議支援サーバ20は、発声時刻の順番に、音声認識結果を並べて議事録を作成する。この場合には、各音声認識結果に対して、タブレット端末10の利用者の利用者IDを関連づけて記録する。
Furthermore, you may make it the control part 11 of the tablet terminal 10 perform a speech recognition process in the tablet terminal 10 based on the filtered voice.
In this case, the utterance time (elapsed time from the recording start instruction) is recorded for each voice recognition result. And the meeting assistance server 20 which acquired the speech recognition result from each tablet terminal 10 arranges a speech recognition result in order of utterance time, and produces the minutes. In this case, the user ID of the user of the tablet terminal 10 is recorded in association with each voice recognition result.

・ 上記実施形態では、メモを会議資料に貼付する。これに代えて或いは加えて、マーキングや目印のための付箋を貼付できるようにしてもよい。この場合には、メモ記憶部12におけるメモ内容を記録する必要はない。   In the above embodiment, a memo is attached to the conference material. Instead of or in addition to this, a sticky note for marking or a mark may be attached. In this case, it is not necessary to record the memo contents in the memo storage unit 12.

・ 上記実施形態では、メモパッドアイコン103を選択することにより、メモ内容をタッチパネルディスプレイ10aに表示された会議資料ファイルの上層レイヤに展開する。ここで、メモ内容をメモパッドアイコン103上に表示するようにしてもよい。これにより、簡単なメモについては、メモパッドアイコン103を展開することなく、メモ内容を把握することができる。   In the above embodiment, by selecting the memo pad icon 103, the memo content is expanded to the upper layer of the conference material file displayed on the touch panel display 10a. Here, the memo content may be displayed on the memo pad icon 103. As a result, for simple memos, the memo contents can be grasped without expanding the memo pad icon 103.

・ 上記実施形態では、会議支援サーバ20の制御部21は、既登録メモの抽出処理を実行する(ステップS1−6)。具体的には、制御部21の資料提供手段212は、メモ管理情報記憶部25において、利用者認証された利用者ID及び提供対象の資料IDが記録されたメモ管理レコード250を検索する。ここで、資料に貼付するメモを共有できるようにしてもよい。具体的には、メモの作成時に、共有対象であることの指定を入力する。この場合には、メモ管理情報記憶部25のメモ管理レコード250の利用者IDデータ領域に、共有フラグを記録する。そして、既登録メモの抽出処理(ステップS1−6)において、共有フラグが記録されたメモ管理レコード250についても抽出する。これにより、利用者間でメモ情報を共有することができる。   In the above embodiment, the control unit 21 of the conference support server 20 executes the registered memo extraction process (step S1-6). Specifically, the material providing unit 212 of the control unit 21 searches the memo management information storage unit 25 for a memo management record 250 in which the user ID that has been authenticated by the user and the material ID to be provided are recorded. Here, a memo attached to the document may be shared. Specifically, at the time of creating a memo, a designation for being a sharing target is input. In this case, the sharing flag is recorded in the user ID data area of the memo management record 250 of the memo management information storage unit 25. Then, in the registered memo extraction process (step S1-6), the memo management record 250 in which the shared flag is recorded is also extracted. Thereby, memo information can be shared between users.

・ 上記実施形態では、メモ登録要求を受信した会議支援サーバ20の制御部21は、メモの登録処理を実行する(ステップS1−12)。これに加えて、メモ管理情報記憶部25に記録されたメモ管理レコード250を修正できるようにしてもよい。具体的には、タブレット端末10における資料表示処理(ステップS1−8)において、既登録メモのメモ内容や表示位置(座標)を修正した場合には、タブレット端末10は、修正されたメモや内容や表示位置(座標)を含めたメモの登録要求処理を実行する(ステップS1−11)。これにより、既に登録されたメモの内容や位置を、後から修正することができる。   In the above embodiment, the control unit 21 of the conference support server 20 that has received the memo registration request executes a memo registration process (step S1-12). In addition, the memo management record 250 recorded in the memo management information storage unit 25 may be modified. Specifically, in the document display process (step S1-8) in the tablet terminal 10, when the memo contents and display position (coordinates) of the registered memo are corrected, the tablet terminal 10 determines the corrected memo and contents. And a memo registration request process including the display position (coordinates) (step S1-11). Thereby, the content and position of the already registered memo can be corrected later.

・ 上記実施形態では、会議支援サーバ20の制御部21は、各時刻での最大音量の音声の特定処理(ステップS3−2)により、各タブレット端末10の利用者の音声を特定する。各タブレット端末10の利用者の音声を特定する方法は、最大音量を用いる方法に限定されるものではない。例えば、所定の音量(閾値音量)以上の音声を、タブレット端末10の利用者の音声として特定することも可能である。   In the embodiment described above, the control unit 21 of the conference support server 20 specifies the voice of the user of each tablet terminal 10 by specifying the maximum volume of voice at each time (step S3-2). The method for specifying the voice of the user of each tablet terminal 10 is not limited to the method using the maximum volume. For example, it is possible to specify a sound of a predetermined sound volume (threshold sound volume) or higher as the sound of the user of the tablet terminal 10.

・ 上記実施形態では、会議支援サーバ20の制御部21は、フィルタリング処理を実行する(ステップS3−3)。ここでは、他の録音ファイルの「最大領域」の波形を縮小して、処理対象の録音ファイルの波形に一致するようにフィッティングを行なう。この場合、他のタブレット端末10の録音ファイルに含まれる波形に対して、所定の減衰率を乗算した波形を生成し、処理対象の録音ファイルの波形から差し引くようにしてもよい。この場合には、会議の開始前に、各利用者の音声が各タブレット端末10において集音される音量情報を取得しておく。そして、各利用者の音声が利用者自身のタブレット端末10において集音される音量と、他のタブレット端末10において集音される音量とを比較した減衰率を算出する。そして、利用者自身のタブレット端末10の端末IDと、他のタブレット端末10の端末IDとから構成されたマトリックスにおいて、減衰率を記録した減衰テーブルを作成し、音声フィルタ手段216に保持させておく。   -In the said embodiment, the control part 21 of the meeting assistance server 20 performs a filtering process (step S3-3). Here, the “maximum area” waveform of another recording file is reduced, and fitting is performed so as to match the waveform of the recording file to be processed. In this case, a waveform obtained by multiplying a waveform included in a recording file of another tablet terminal 10 by a predetermined attenuation rate may be generated and subtracted from the waveform of the recording file to be processed. In this case, before the start of the conference, volume information is collected in which each user's voice is collected at each tablet terminal 10. Then, an attenuation rate is calculated by comparing the volume at which each user's voice is collected at the user's own tablet terminal 10 with the volume at which the other tablet terminal 10 collects the sound. Then, an attenuation table in which the attenuation rate is recorded in a matrix composed of the terminal ID of the user's own tablet terminal 10 and the terminal ID of the other tablet terminal 10 is created and held in the audio filter unit 216. .

処理対象の録音ファイルのフィルタリングを行なう場合には、音声フィルタ手段216は、録音管理記憶部26に記録された録音管理データ260を用いて、処理対象の録音ファイルに関連付けられた端末IDを特定する。更に、音声フィルタ手段216は、フィルタリングに利用する他の録音ファイルに関連付けられた端末IDを特定する。次に、音声フィルタ手段216は、特定した端末IDを用いて、減衰テーブルから減衰率を取得する。そして、音声フィルタ手段216は、他の各タブレット端末10で録音された録音ファイルの波形に対して減衰率を乗算したフィルタリング用波形を生成して、処理対象の録音ファイルの波形から差し引く。これにより、効率的にフィルタリングを行なうことができる。
更に、フィルタリング処理時に、他のタブレット端末10の利用者についての音声を抽出し、抽出した音声の波形に減衰率を乗算したフィルタリング用波形を生成するようにしてもよい。
When filtering the recording file to be processed, the voice filter unit 216 uses the recording management data 260 recorded in the recording management storage unit 26 to specify the terminal ID associated with the recording file to be processed. . Furthermore, the voice filter means 216 specifies a terminal ID associated with another recording file used for filtering. Next, the voice filter unit 216 acquires the attenuation rate from the attenuation table using the identified terminal ID. Then, the voice filter unit 216 generates a filtering waveform obtained by multiplying the waveform of the recording file recorded by each other tablet terminal 10 by the attenuation factor, and subtracts it from the waveform of the recording file to be processed. Thereby, filtering can be performed efficiently.
Furthermore, at the time of the filtering process, a voice about another user of the tablet terminal 10 may be extracted, and a filtering waveform obtained by multiplying the extracted voice waveform by an attenuation factor may be generated.

10…タブレット端末、10a…タッチパネルディスプレイ、10b…マイク、10c…無線通信部、11…制御部、111…アクセス制御手段、112…資料表示制御手段、113…手書き入力手段、114…音声入力手段、115…メモ貼付手段、116…録音制御手段、12…メモ記憶部、13…録音記憶部、20…会議支援サーバ、21…制御部、211…利用者認証手段、212…資料提供手段、213…メモ管理手段、214…会議支援手段、215…議事録作成手段、216…音声フィルタ手段、217…音声認識手段、22…利用者管理情報記憶部、23…会議管理記憶部、24…資料管理情報記憶部、25…メモ管理情報記憶部、26…録音管理記憶部、27…音声認識結果記憶部、28…議事録記憶部。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Tablet terminal, 10a ... Touch panel display, 10b ... Microphone, 10c ... Wireless communication part, 11 ... Control part, 111 ... Access control means, 112 ... Material display control means, 113 ... Handwriting input means, 114 ... Voice input means, DESCRIPTION OF SYMBOLS 115 ... Memo sticking means, 116 ... Recording control means, 12 ... Memo memory | storage part, 13 ... Recording memory | storage part, 20 ... Conference support server, 21 ... Control part, 211 ... User authentication means, 212 ... Material provision means, 213 ... Memo management means, 214 ... meeting support means, 215 ... meeting means creation means, 216 ... voice filter means, 217 ... voice recognition means, 22 ... user management information storage section, 23 ... conference management storage section, 24 ... material management information Storage unit 25 ... Memo management information storage unit 26 ... Recording management storage unit 27 27 Voice recognition result storage unit 28 28 Minutes storage unit

Claims (7)

利用者識別子に対して利用者認証情報を記憶した利用者情報記憶手段と、
資料識別子に対して資料ファイルと、前記資料ファイルにおいて変更された改定箇所を特定するための改定情報とを記憶した資料記憶手段と、
利用者識別子、資料識別子、貼付位置に関連付けてメモ情報を記憶するメモ記憶手段と、
クライアント端末に接続された制御手段とを備えた資料表示システムであって、
前記制御手段が、
前記利用者情報記憶手段を用いて、クライアント端末の利用者の利用者識別子を特定する手段と、
前記クライアント端末のディスプレイに前記資料ファイルを表示する手段と、
前記クライアント端末のディスプレイに表示された前記資料ファイル上に貼付するメモ情報が作成された場合、前記メモ情報が貼付された貼付位置を特定し、
前記利用者識別子、前記資料ファイルの資料識別子、貼付位置に関連付けて、前記メモ情報を前記メモ記憶手段に登録する手段と、
前記資料ファイルの表示要求を取得した場合、前記利用者認証された利用者識別子に基づいて、前記資料ファイルの資料識別子に関連付けられたメモ情報と貼付位置を前記メモ記憶手段から取得する手段と、
前記資料記憶手段から、前記資料識別子の資料ファイルを取得し、
この資料ファイルの前記改定情報において、前記メモ情報が貼付された貼付位置が改定されていない場合には、前記貼付位置に対応する位置に前記メモ情報を貼付し、
前記改定情報において、前記貼付位置が変更されている場合には、前記資料ファイルに、前記メモ情報を含めた注意情報を付加する手段と、
前記クライアント端末のディスプレイに、前記貼付位置にメモ情報が貼付された資料ファイルを表示する手段と
を備えたことを特徴とする資料表示システム。
User information storage means for storing user authentication information for a user identifier;
A material storage means for storing a material file for the material identifier, and revision information for specifying a revised location changed in the material file ;
A memo storage means for storing memo information in association with a user identifier, a material identifier, and a pasting position;
A data display system comprising control means connected to a client terminal,
The control means is
Means for identifying the user identifier of the user of the client terminal using the user information storage means;
Means for displaying the material file on a display of the client terminal;
When the memo information to be pasted on the document file displayed on the display of the client terminal is created, the pasting position where the memo information is pasted is specified,
Means for registering the memo information in the memo storage means in association with the user identifier, the material identifier of the material file, and a pasting position;
When acquiring the display request for the material file, based on the user identifier authenticated by the user, means for acquiring the memo information and the pasting position associated with the material identifier of the material file from the memo storage unit;
Obtaining a material file of the material identifier from the material storage means;
In the revised information of this document file, when the pasting position where the memo information is pasted is not revised, the memo information is pasted at a position corresponding to the pasted position,
In the revised information, when the pasting position is changed, means for adding caution information including the memo information to the document file;
A material display system comprising: means for displaying a material file in which memo information is pasted at the pasting position on a display of the client terminal.
会議識別子に対して、参加予定の利用者識別子が記録された会議情報記憶手段を更に備え、
前記資料記憶手段に記録された資料識別子と、この資料が用いられる会議の会議識別子とが関連付けられており、
前記制御手段が、利用者認証により特定した利用者識別子を用いて、利用者が参加予定の会議を特定し、前記会議で用いる資料ファイルを特定して、前記クライアント端末のディスプレイに表示することを特徴とする請求項1に記載の資料表示システム。
A conference information storage means in which a user identifier scheduled to participate is recorded with respect to the conference identifier,
The material identifier recorded in the material storage means is associated with the conference identifier of the conference in which this material is used,
The control means uses the user identifier specified by the user authentication to specify the meeting that the user plans to participate in, specifies the material file used in the meeting, and displays it on the display of the client terminal. The material display system according to claim 1, wherein
前記クライアント端末において、手入力された情報をメモ情報として前記メモ記憶手段に登録することを特徴とする請求項1又は2に記載の資料表示システム。   The material display system according to claim 1 or 2, wherein manually input information is registered in the memo storage means as memo information in the client terminal. 前記クライアント端末において入力された音声を音声認識によりテキストに変換した情報をメモ情報として前記メモ記憶手段に登録することを特徴とする請求項1〜3のいずれか一つに記載の資料表示システム。   The material display system according to any one of claims 1 to 3, wherein information obtained by converting voice input at the client terminal into text by voice recognition is registered in the memo storage unit as memo information. 前記メモを表示するためのアイコンを生成し、前記資料ファイル上のメモの貼付位置に表示することを特徴とする請求項1〜4のいずれか一つに記載の資料表示システム。   The material display system according to any one of claims 1 to 4, wherein an icon for displaying the memo is generated and displayed at a memo pasting position on the material file. 利用者識別子に対して利用者認証情報を記憶した利用者情報記憶手段と、
資料識別子に対して資料ファイルと、前記資料ファイルにおいて変更された改定箇所を特定するための改定情報とを記憶した資料記憶手段と、
利用者識別子、資料識別子、貼付位置に関連付けてメモ情報を記憶するメモ記憶手段と、
クライアント端末に接続された制御手段とを備えた資料表示システムを用いて、資料を表示する方法であって、
前記制御手段が、
前記利用者情報記憶手段を用いて、クライアント端末の利用者の利用者識別子を特定する段階と、
前記クライアント端末のディスプレイに前記資料ファイルを表示する段階と、
前記クライアント端末のディスプレイに表示された前記資料ファイル上に貼付するメモ情報が作成された場合、前記メモ情報が貼付された貼付位置を特定し、
前記利用者識別子、前記資料ファイルの資料識別子、貼付位置に関連付けて、前記メモ情報を前記メモ記憶手段に登録する段階と、
前記資料ファイルの表示要求を取得した場合、前記利用者認証された利用者識別子に基づいて、前記資料ファイルの資料識別子に関連付けられたメモ情報と貼付位置を前記メモ記憶手段から取得する段階と、
前記資料記憶手段から、前記資料識別子の資料ファイルを取得し、
この資料ファイルの前記改定情報において、前記メモ情報が貼付された貼付位置が改定されていない場合には、前記貼付位置に対応する位置に前記メモ情報を貼付し、
前記改定情報において、前記貼付位置が変更されている場合には、前記資料ファイルに、前記メモ情報を含めた注意情報を付加する段階と、
前記クライアント端末のディスプレイに、前記貼付位置にメモ情報が貼付された資料ファイルを表示する段階と
を実行することを特徴とする資料表示方法。
User information storage means for storing user authentication information for a user identifier;
A material storage means for storing a material file for the material identifier, and revision information for specifying a revised location changed in the material file ;
A memo storage means for storing memo information in association with a user identifier, a material identifier, and a pasting position;
A method for displaying a document using a document display system including a control unit connected to a client terminal,
The control means is
Identifying the user identifier of the user of the client terminal using the user information storage means;
Displaying the material file on a display of the client terminal;
When the memo information to be pasted on the document file displayed on the display of the client terminal is created, the pasting position where the memo information is pasted is specified,
Registering the memo information in the memo storage means in association with the user identifier, the material identifier of the material file, and a pasting position;
When acquiring the display request for the material file, acquiring the memo information and the pasting position associated with the material identifier of the material file from the memo storage unit based on the user identifier authenticated by the user;
Obtaining a material file of the material identifier from the material storage means;
In the revised information of this document file, when the pasting position where the memo information is pasted is not revised, the memo information is pasted at a position corresponding to the pasted position,
In the revised information, if the pasting position has been changed, adding caution information including the memo information to the document file;
And a step of displaying a document file in which memo information is pasted at the pasting position on the display of the client terminal.
利用者識別子に対して利用者認証情報を記憶した利用者情報記憶手段と、
資料識別子に対して資料ファイルと、前記資料ファイルにおいて変更された改定箇所を特定するための改定情報とを記憶した資料記憶手段と、
利用者識別子、資料識別子、貼付位置に関連付けてメモ情報を記憶するメモ記憶手段と、
クライアント端末に接続された制御手段とを備えた資料表示システムを用いて、資料を表示するプログラムであって、
前記制御手段を、
前記利用者情報記憶手段を用いて、クライアント端末の利用者の利用者識別子を特定する手段、
前記クライアント端末のディスプレイに前記資料ファイルを表示する手段、
前記クライアント端末のディスプレイに表示された前記資料ファイル上に貼付するメモ情報が作成された場合、前記メモ情報が貼付された貼付位置を特定し、
前記利用者識別子、前記資料ファイルの資料識別子、貼付位置に関連付けて、前記メモ情報を前記メモ記憶手段に登録する手段、
前記資料ファイルの表示要求を取得した場合、前記利用者認証された利用者識別子に基づいて、前記資料ファイルの資料識別子に関連付けられたメモ情報と貼付位置を前記メモ
記憶手段から取得する手段、
前記資料記憶手段から、前記資料識別子の資料ファイルを取得し、
この資料ファイルの前記改定情報において、前記メモ情報が貼付された貼付位置が改定されていない場合には、前記貼付位置に対応する位置に前記メモ情報を貼付し、
前記改定情報において、前記貼付位置が変更されている場合には、前記資料ファイルに、前記メモ情報を含めた注意情報を付加する手段、及び
前記クライアント端末のディスプレイに、前記貼付位置にメモ情報が貼付された資料ファイルを表示する手段
として機能させることを特徴とする資料表示プログラム。
User information storage means for storing user authentication information for a user identifier;
A material storage means for storing a material file for the material identifier, and revision information for specifying a revised location changed in the material file ;
A memo storage means for storing memo information in association with a user identifier, a material identifier, and a pasting position;
A program for displaying a document using a document display system provided with a control means connected to a client terminal,
The control means;
Means for identifying a user identifier of a user of a client terminal using the user information storage means;
Means for displaying the material file on a display of the client terminal;
When the memo information to be pasted on the document file displayed on the display of the client terminal is created, the pasting position where the memo information is pasted is specified,
Means for registering the memo information in the memo storage means in association with the user identifier, the material identifier of the material file, and a pasting position;
When acquiring the display request for the material file, based on the user identifier authenticated by the user, means for acquiring the memo information and the pasting position associated with the material identifier of the material file from the memo storage unit;
Obtaining a material file of the material identifier from the material storage means;
In the revised information of this document file, when the pasting position where the memo information is pasted is not revised, the memo information is pasted at a position corresponding to the pasted position,
In the revised information, when the pasting position has been changed, memo information at the pasting position is displayed on the display of the client terminal and means for adding caution information including the memo information to the document file. A material display program that functions as a means for displaying a pasted material file.
JP2011144578A 2011-06-29 2011-06-29 Document display system, document display method, and document display program Active JP5244945B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011144578A JP5244945B2 (en) 2011-06-29 2011-06-29 Document display system, document display method, and document display program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011144578A JP5244945B2 (en) 2011-06-29 2011-06-29 Document display system, document display method, and document display program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013012059A JP2013012059A (en) 2013-01-17
JP5244945B2 true JP5244945B2 (en) 2013-07-24

Family

ID=47685887

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011144578A Active JP5244945B2 (en) 2011-06-29 2011-06-29 Document display system, document display method, and document display program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5244945B2 (en)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5974976B2 (en) * 2013-05-24 2016-08-23 富士ゼロックス株式会社 Information processing apparatus and information processing program
JP5913666B1 (en) * 2015-03-12 2016-04-27 三菱電機インフォメーションシステムズ株式会社 Conference system, thin client server, and material presentation program
JP6601036B2 (en) 2015-07-24 2019-11-06 富士通株式会社 Meeting support method, meeting support apparatus, and meeting support program
JP6442749B2 (en) * 2016-11-29 2018-12-26 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 Information processing apparatus, information processing system, control method thereof, and program
JP6594577B1 (en) * 2019-03-27 2019-10-23 株式会社博報堂Dyホールディングス Evaluation system, evaluation method, and computer program.
KR102396136B1 (en) 2020-06-02 2022-05-11 네이버 주식회사 Method and system for improving speaker diarization performance based-on multi-device
CN114339127A (en) * 2021-12-29 2022-04-12 北京德为智慧科技有限公司 Intelligent conference control method and system

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003009107A (en) * 2001-06-22 2003-01-10 Fuji Electric Co Ltd Terminal for electronic conference, electronic conference system, electronic conference method and program for electronic conference
JP2011043716A (en) * 2009-08-21 2011-03-03 Sharp Corp Information processing apparatus, conference system, information processing method and computer program
JP2012208630A (en) * 2011-03-29 2012-10-25 Mizuho Information & Research Institute Inc Speech management system, speech management method and speech management program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013012059A (en) 2013-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5677901B2 (en) Minutes creation system and minutes creation method
JP5244945B2 (en) Document display system, document display method, and document display program
CN104067303B (en) Collection to the notebook driving of meeting document and annotation
TWI691849B (en) Server and method of providing collaboration services and user terminal for receiving collaboration services
US9712569B2 (en) Method and apparatus for timeline-synchronized note taking during a web conference
CN105379234B (en) For providing the application gateway for being directed to the different user interface of limited dispersion attention scene and untethered dispersion attention scene
CN104007892B (en) For controlling the method and its mobile terminal of the display of multiple objects
CN109635130A (en) The intelligent automation assistant explored for media
CN109937427A (en) Improved efficiency in task management application
CN108701013A (en) Intelligent digital assistant in multitask environment
JP5329610B2 (en) Explanation support system, explanation support method, and explanation support program
TW201433995A (en) A calendar item setting, reminding and navigation method and system
CN110442699A (en) Operate method, computer-readable medium, electronic equipment and the system of digital assistants
KR20140079749A (en) Content selection in a pen-based computing system
JP2006146415A (en) Conference support system
JP2000200092A (en) Portable type information device, and data input method thereof
JPWO2014073092A1 (en) Projection-type image display device
CN104951927A (en) Voice reminder setting and operating methods of mobile terminal on basis of calendar and voice reminder system
JP2009188809A (en) Electronic conference system
CN109240586A (en) The terminal and its method and processor readable medium of operation user interface
CN109522080A (en) For handling the method and its mobile device of user's customized web page
JP2018092365A (en) Information processing system, information processing device, information processing method, and program
CN101690140A (en) Device and method for electronic time-indicating awaking
CN113949838A (en) Paperless conference system, method, equipment and storage medium
JP2013025608A (en) Explanation support system, explanation support method and explanation support program

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130319

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130408

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160412

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5244945

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250