JP5239831B2 - Abnormality judgment control device - Google Patents
Abnormality judgment control device Download PDFInfo
- Publication number
- JP5239831B2 JP5239831B2 JP2008326462A JP2008326462A JP5239831B2 JP 5239831 B2 JP5239831 B2 JP 5239831B2 JP 2008326462 A JP2008326462 A JP 2008326462A JP 2008326462 A JP2008326462 A JP 2008326462A JP 5239831 B2 JP5239831 B2 JP 5239831B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- low
- frequency
- circuit
- signal
- frequency signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
- Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)
Description
本発明は、電気自動車等に用いられ、高電圧回路と低電圧回路との間の漏電の有無を検出する異常判定制御装置に関し、特に断線を検出することができるものに関する。 The present invention relates to an abnormality determination control device that is used in an electric vehicle or the like and detects the presence or absence of leakage between a high-voltage circuit and a low-voltage circuit, and particularly relates to an apparatus that can detect a disconnection.
電気自動車やエンジンとモータを備えたハイブリッド車両等(以下、「電動車両」と称する)においては、リチウムイオン二次電池等の高電圧バッテリを駆動源としてモータを駆動制御するための高電圧回路と、鉛蓄電池等の低電圧バッテリを駆動源として音響機器などの電子機器を駆動するための低電圧回路とを有している。また、高電圧回路には、モータ駆動用のインバータが含まれている。 In an electric vehicle, a hybrid vehicle including an engine and a motor (hereinafter referred to as “electric vehicle”), a high voltage circuit for driving and controlling a motor using a high voltage battery such as a lithium ion secondary battery as a drive source; And a low voltage circuit for driving an electronic device such as an acoustic device using a low voltage battery such as a lead storage battery as a drive source. The high voltage circuit includes an inverter for driving the motor.
電動車両では、人体に対する安全性を確保するため、高電圧回路側から低電圧回路側への漏電を検出し、漏電が検出された場合、高電圧バッテリからの電力を遮断することが必要とされ、各種の漏電検出装置が開発されている(例えば、特許文献1参照)。
上述した漏電検出装置では、次のような問題があった。すなわち、信号発生器から出力される信号の周波数は、例えば1Hzという低周波数に固定されている。これは、信号発生器からの信号に、結合コンデンサを介して重畳されるノイズとして、インバータにより発生するkHzオーダのスイッチングノイズがあり、このノイズをLPF(ローパスフィルタ)で十分に減衰させるには、信号発生器で発生させる信号を1Hzという低周波数に設定させる必要があるためである。このため、始動時において、イグニッションキースイッチをオンにしてから漏電の有無を検出するまでに要する時間が長くなる、という問題があった。 The above-described leakage detection device has the following problems. That is, the frequency of the signal output from the signal generator is fixed at a low frequency of 1 Hz, for example. This is because there is switching noise in the order of kHz generated by the inverter as noise superimposed on the signal from the signal generator via the coupling capacitor. In order to sufficiently attenuate this noise with an LPF (low pass filter), This is because the signal generated by the signal generator needs to be set to a low frequency of 1 Hz. For this reason, at the time of starting, there is a problem that it takes a long time to turn on the ignition key switch and detect the presence or absence of leakage.
一方、これを解決するために、可変周波数(例えば、1Hzから100kHzの範囲)の信号発生器を設けるとともに、遮断周波数が可変(例えば、1Hzから100kHzの範囲)のLPF(fc可変)を設けた点と、低電圧回路側のスイッチがオン操作されて漏電検出部が漏電の有無を検出するまでの間、高電圧回路側のスイッチをオフ状態にし、信号発生器の周波数とLPFの遮断周波数を通常動作時(1Hz)よりも高く(例えば、10kHzから100kHzの範囲で)設定することで、電動車両の始動時において高速な漏電検出を可能とするものがあった。 On the other hand, in order to solve this, a signal generator having a variable frequency (for example, a range from 1 Hz to 100 kHz) and an LPF (fc variable) having a variable cutoff frequency (for example, a range from 1 Hz to 100 kHz) are provided. Until the point and the switch on the low voltage circuit side are turned on until the leakage detector detects the presence or absence of leakage, turn off the switch on the high voltage circuit side and set the frequency of the signal generator and the cutoff frequency of the LPF. There are some which can detect electric leakage at high speed when starting an electric vehicle by setting it higher than normal operation (1 Hz) (for example, in a range of 10 kHz to 100 kHz).
このような漏電検出装置はいずれも所定の信号を回路に送り、戻ってきた信号を受信し、発信信号と受信信号の信号強度がほぼ一致すれば漏電が発生していないと判定していた。 All such leakage detection devices send a predetermined signal to the circuit, receive the returned signal, and determine that no leakage has occurred if the signal intensity of the transmission signal and the reception signal substantially match.
しかしながら、何らかの理由で回路内部で断線等の異常が合った場合も発信信号と受信信号がほぼ同じ強度となる。このため、漏電が無かった場合と同様に、高電圧回路が正常であると判定してしまう虞があった。 However, even if an abnormality such as a disconnection occurs in the circuit for some reason, the transmission signal and the reception signal have almost the same strength. For this reason, there is a possibility that the high voltage circuit may be determined to be normal as in the case where there is no leakage.
そこで、本発明は、漏電の有無を判定できるとともに、回路内部の異常も検出することができる異常判定制御装置を提供することを目的とする。 Therefore, an object of the present invention is to provide an abnormality determination control device that can determine whether or not there is a leakage and can also detect an abnormality in a circuit.
前記課題を解決し目的を達成するために、本発明の異常判定制御装置は次のように構成されている。 In order to solve the problems and achieve the object, the abnormality determination control device of the present invention is configured as follows.
前記の課題を解決する第1の発明(請求項1に対応)に係る異常判定制御装置は、高電圧機器を含む高電圧回路及び前記高電圧より低い低電圧機器を含む低電圧回路で構成された電気回路における異常の有無を検出する異常判定制御装置において、前記高電圧回路側に配置されて前記高電圧機器と前記高電圧回路の接地との間に配設されるYコンデンサと、前記低電圧回路側に配置されて高周波信号及び低周波信号を発生し、重畳して出力する信号発生器と、前記信号発生器の出力端と前記高電圧回路との間に接続されたコンデンサと、前記Yコンデンサ及び前記コンデンサを通過可能な高周波信号を検知する高周波判定回路と、前記Yコンデンサは通過不可能で且つ前記コンデンサは通過可能な低周波信号を検知する低周波判定回路と、前記低電圧回路側に配置されて前記信号発生器の出力端に接続され、所定の周波数を基準として高周波と低周波を分けて、それぞれ前記高周波判定回路及び前記低周波判定回路に入力するフィルタと、前記高電圧回路側に配置されて前記高電圧機器への電力供給を可能とするコンタクタとを備え、前記コンタクタの断接に応じて前記高周波信号と前記低周波信号とを判別し、前記低周波信号で前記電気回路の漏電異常判定を実施し、前記高周波信号で前記電気回路の断線異常判定を実施することを特徴とする。
前記の課題を解決する第2の発明(請求項2に対応)に係る異常判定制御装置は、前記コンタクタが閉じている際は、前記高周波信号による前記電気回路の断線異常判定を禁止する。
An abnormality determination control device according to a first aspect of the present invention (corresponding to claim 1) that solves the above-described problem is composed of a high-voltage circuit including a high -voltage device and a low-voltage circuit including a low-voltage device lower than the high voltage. in the abnormality determination control apparatus for detecting the presence or absence of abnormality in the electric circuit, a Y capacitor disposed between are disposed in the high voltage circuit side and the high voltage equipment and the ground of the high voltage circuit, the low A signal generator arranged on the voltage circuit side to generate a high-frequency signal and a low-frequency signal, and to superimpose and output, a capacitor connected between the output terminal of the signal generator and the high-voltage circuit, and a high-frequency judging circuit for detecting a high-frequency signal can pass through the Y capacitor and the capacitor, the Y capacitor is and the capacitor impossible passing the low-frequency judging circuit for detecting the low frequency signal can pass, before Is disposed to the low voltage circuit side is connected to the output of the signal generator, a filter for inputting separately high and low frequencies, to each of the high-frequency judging circuit and the low-frequency determination circuit with reference to a predetermined frequency, A contactor disposed on the high-voltage circuit side and capable of supplying power to the high-voltage device, and distinguishing the high-frequency signal and the low-frequency signal according to connection / disconnection of the contactor, An electrical leakage abnormality determination of the electric circuit is performed with a signal, and a disconnection abnormality determination of the electric circuit is performed with the high-frequency signal .
The abnormality determination control device according to a second invention (corresponding to claim 2) that solves the above-described problem prohibits disconnection abnormality determination of the electric circuit by the high-frequency signal when the contactor is closed.
前記の課題を解決する第3の発明(請求項3に対応)に係る漏電検出装置において、前記高電圧機器は、高電圧バッテリと、交流モータと、前記高電圧バッテリからの直流電力を交流電力に変換して前記交流モータを駆動制御するインバータとを具備することを特徴とする。 In the leakage detection device according to a third invention for solving the above problems (corresponding to claim 3), the high voltage equipment, AC power and high voltage battery, an AC motor, the DC power from the high voltage battery And an inverter for controlling the drive of the AC motor.
請求項1に記載された発明によれば、車両の走行時又は停止時に関わらず、高周波信号及び低周波信号を発生し重畳して出力するので、切り替えることなしに高電圧回路の漏電の有無を判定することができるとともに、高電圧機器の端子と接地との間に配置され、高周波信号を通過させるYコンデンサにより、高電圧回路内の断線も測定することができる。
請求項2に記載された発明によれば、コンタクタが閉じている際は、高周波信号による電気回路の断線異常判定を禁止するので、スイッチングノイズによる誤判定が生じない。
According to the first aspect of the invention, the high-frequency signal and the low-frequency signal are generated and superimposed and output regardless of whether the vehicle is running or stopped. In addition to being able to determine, a disconnection in the high voltage circuit can also be measured by a Y capacitor that is arranged between the terminal of the high voltage device and the ground and allows a high frequency signal to pass through.
According to the second aspect of the present invention, when the contactor is closed, the disconnection abnormality determination of the electric circuit by the high frequency signal is prohibited, so that the erroneous determination due to the switching noise does not occur.
請求項3に記載された発明によれば、高電圧機器がスイッチングノイズを発生させるインバータを含んでいる場合でも適用することが可能となる。 According to the invention described in claim 3 , it is possible to apply even when the high-voltage device includes an inverter that generates switching noise.
図1は本発明の一実施の形態に係る漏電検出装置100が組み込まれた電動車両10を模式的に示す説明図、図2は電動車両10の要部を示すブロック図、図3は漏電検出装置100における検出パターンを示す説明図である。
FIG. 1 is an explanatory view schematically showing an
電動車両10は、車体11を備えている。車体11には、車室12と、この車室12の下部に設けられた二次電池13と、乗員空間12の前部に設けられたフロント室14とが設けられている。車体11には駆動輪15が設けられ、それぞれにインバータ及び駆動モータを含む高電圧機器16が接続されている。なお、図2中17は二次電池13と高電圧機器16との接続を行うコンタクタを示している。これら高電圧機器16は、フロント室14内の制御機器20に接続されている。
The
図2に示すように、制御機器20は、漏電検出装置100を備えている。漏電検出装置100は、低周波信号を発生する第1オシレータ(信号発生器)101と、高周波信号を発生する第2オシレータ(信号発生器)102を備えている。これら第1オシレータ101及び第2オシレータ102の出力端は接続されており、高周波信号と低周波信号とが重畳されて出力される。これら第1オシレータ101及び第2オシレータ102の出力端は、高電圧回路側に接続されたコンデンサ103と、フィルタ104の入力端とに接続されている。
As shown in FIG. 2, the
フィルタ104は、所定の周波数を基準として高周波と低周波を分けて、低周波判定回路105及高周波判定回路106に入力する。低周波判定回路105及び高周波判定回路106の出力端は、漏電検査制御部110とを備えている。
The
さらに、高電圧機器16の両端子は、高電圧回路側に設けられたYコンデンサ120を介して接地(GND)している。
Furthermore, both terminals of the
第1オシレータから出力される低周波信号は、コンデンサ103を通過可能で且つYコンデンサ120を通過不可能な周波数に設定されている。また、第2オシレータから出力される高周波信号は、コンデンサ103及びYコンデンサ120を通過可能な周波数に設定されている。
The low frequency signal output from the first oscillator is set to a frequency that can pass through the
このように構成された漏電検出装置100では、次のようにして漏電の検査が行われる。すなわち、漏電検査制御部110で電動車両10の走行状態或いは停止状態が検知される。なお、図3は漏電検査制御部110での測定パターンと判定結果をまとめたものである。
In the
走行時においてはコンタクタ17が閉じられ、二次電池13から高電圧機器16に電力が供給される。第1オシレータ101及び第2オシレータ102から低周波信号と高周波信号とが重畳した検査信号が出力される。
During traveling, the
検査信号は交流であるため、コンデンサ103を通過し、高電圧側に入る。高電圧側かフィルタ104に戻ってくる検査信号には、高電圧機器16で発生した数kHzのスイッチングノイズが重畳されている。この検査信号をフィルタ104で低周波と高周波に分けて、低周波判定回路105及び高周波判定回路106に入力される。高周波判定回路106には、スイッチングノイズが重畳されているので、判定は行われない。
Since the inspection signal is alternating current, it passes through the
一方、低周波判定回路105において第1オシレータ101が出力した低周波信号とほぼ一致した信号が検知されれば、漏電は生じていない。これに対し、低周波信号が検知されなければ、出力した低周波信号と異なっていたり、大幅にレベルが低い場合には漏電が生じていると判定する。この検知の有無が漏電検査制御部110へ出力され、「正常」又は「異常」が判定される(図3参照)。
On the other hand, if the low
停止時においてはコンタクタ17が開かれ、二次電池13と高電圧機器16との接続は解除される。この状態で、第1オシレータ101及び第2オシレータ102から低周波信号と高周波信号とが重畳した検査信号が出力される。なお、高電圧側での断線(例えば、図2中P点)も同時に検出できる。
At the time of stop, the
走行時と同様に、第1オシレータ101及び第2オシレータ102から低周波信号と高周波信号とが重畳した検査信号が出力される。
As in the case of traveling, an inspection signal in which a low-frequency signal and a high-frequency signal are superimposed is output from the
検査信号は交流であるため、コンデンサ103を通過し、高電圧側に入る。高電圧側かフィルタ104に戻ってくる検査信号をフィルタ104で低周波と高周波に分けて、低周波判定回路105及び高周波判定回路106に入力される。なお、高電圧機器16は停止しているため、フィルタ104に入力される検査信号にスイッチングノイズは重畳されていない。
Since the inspection signal is alternating current, it passes through the
低周波判定回路105において第1オシレータ101が出力した低周波信号とほぼ一致した信号が検知されれば、漏電は生じていない。一方、高周波判定回路106において第2オシレータ102が出力した高周波信号とほぼ一致した信号が検知されれば、断線が生じていると判定され、高周波信号とほぼ一致した信号が検知されなければ、断線は無いと判定される。
If a signal that substantially matches the low-frequency signal output from the
これは、次のような理由による。すなわち、高電圧側ではYコンデンサ120を介して接続されている。Yコンデンサ120は第2オシレータ102が出力した高周波信号が通過できる容量に設定されているので、高電圧側で断線が無ければ高周波信号はYコンデンサ120を介して接地し、高周波判定回路106に戻らない。これに対し、断線が有れば、そもそもYコンデンサ120に高周波信号が達しないので、高周波判定回路106に高周波信号が戻ることになるためである。なお、低周波信号はYコンデンサ120を通過できないので、断線の判定はできない。
This is due to the following reason. That is, the high voltage side is connected via the Y capacitor 120. Since the Y capacitor 120 is set to have a capacity through which the high frequency signal output from the
低周波判定回路105において第1オシレータ101が出力した低周波信号と一致した信号が検知されなければ漏電が生じていると判定される。一方、高周波判定回路106において第2オシレータ102が出力した高周波信号とほぼ一致した信号が検知されれば、断線が生じていると判定され、高周波信号とほぼ一致した信号が検知されなければ、断線は無いと判定される。
If the low
このようにして低周波及び高周波の検知の有無が漏電検査制御部110へ出力され、「正常」又は「異常」が判定される(図3参照)。
In this way, the presence / absence of detection of the low frequency and the high frequency is output to the leakage
上述したように、本実施の形態に係る漏電検出装置100によれば、走行状態又は停止状態に関わらず、低周波信号及び高周波信号を重畳した検査信号を高電圧側に送ることで、切替を行うことなく漏電の有無を判定することができる。また、停止状態であれば、断線の有無も同時に測定することができる。さらに、高電圧側は直流であるためコンデンサ103を通過できず、低電圧側に高電圧がかかることがなく、安全性が高いとともにコストの面でも有利となる。
As described above, according to the
なお、本発明は上記実施の形態に限定されるものではない。例えば、漏電検出装置100は制御装置20内にあるように説明しているが、漏電検出装置100は電池パック内に設けるようにしてもよい。したがって、高電圧側と低電圧側との電気的な区切りが設けられていれば、漏電検出装置100の配設場所は限定されるものではない。この他、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々変形実施可能である。
The present invention is not limited to the above embodiment. For example, although the
10…電動車両、13…二次電池、16…高電圧機器、20…制御機器、100…漏電検出装置、101…第1オシレータ(信号発生器)、102…第2オシレータ(信号発生器)、103…コンデンサ、104…フィルタ、105…低周波判定回路、106…高周波判定回路、120…Yコンデンサ。
DESCRIPTION OF
Claims (3)
前記高電圧回路側に配置されて前記高電圧機器と前記高電圧回路の接地との間に配設されるYコンデンサと、
前記低電圧回路側に配置されて高周波信号及び低周波信号を発生し、重畳して出力する信号発生器と、
前記信号発生器の出力端と前記高電圧回路との間に接続されたコンデンサと、
前記Yコンデンサ及び前記コンデンサを通過可能な高周波信号を検知する高周波判定回路と、
前記Yコンデンサは通過不可能で且つ前記コンデンサは通過可能な低周波信号を検知する低周波判定回路と、
前記低電圧回路側に配置されて前記信号発生器の出力端に接続され、所定の周波数を基準として高周波と低周波を分けて、それぞれ前記高周波判定回路及び前記低周波判定回路に入力するフィルタと、
前記高電圧回路側に配置されて前記高電圧機器への電力供給を可能とするコンタクタとを備え、
前記コンタクタの断接に応じて前記高周波信号と前記低周波信号とを判別し、
前記低周波信号で前記電気回路の漏電異常判定を実施し、前記高周波信号で前記電気回路の断線異常判定を実施する
ことを特徴とする異常判定制御装置。 In an abnormality determination control device for detecting the presence or absence of abnormality in an electric circuit composed of a high voltage circuit including a high voltage device and a low voltage circuit including a low voltage device lower than the high voltage ,
A Y capacitor disposed on the high voltage circuit side and disposed between the high voltage device and the ground of the high voltage circuit;
A signal generator arranged on the low-voltage circuit side to generate a high-frequency signal and a low-frequency signal, and to superimpose and output,
A capacitor connected between the output of the signal generator and the high voltage circuit;
A high-frequency determination circuit that detects the Y capacitor and a high-frequency signal that can pass through the capacitor;
A low-frequency determination circuit that detects a low-frequency signal through which the Y capacitor cannot pass and the capacitor can pass;
A filter disposed on the low voltage circuit side and connected to the output end of the signal generator, separating a high frequency and a low frequency on the basis of a predetermined frequency and respectively inputting the high frequency determination circuit and the low frequency determination circuit; ,
A contactor disposed on the high voltage circuit side to enable power supply to the high voltage device ;
The high frequency signal and the low frequency signal are determined according to the connection / disconnection of the contactor,
An abnormality determination control device that performs a leakage abnormality determination of the electric circuit with the low-frequency signal and performs a disconnection abnormality determination of the electric circuit with the high-frequency signal .
ことを特徴とする請求項1に記載の異常判定制御装置。The abnormality determination control apparatus according to claim 1.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008326462A JP5239831B2 (en) | 2008-12-22 | 2008-12-22 | Abnormality judgment control device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008326462A JP5239831B2 (en) | 2008-12-22 | 2008-12-22 | Abnormality judgment control device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010145376A JP2010145376A (en) | 2010-07-01 |
JP5239831B2 true JP5239831B2 (en) | 2013-07-17 |
Family
ID=42565959
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008326462A Active JP5239831B2 (en) | 2008-12-22 | 2008-12-22 | Abnormality judgment control device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5239831B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101670195B1 (en) * | 2012-08-14 | 2016-11-09 | 닛산 지도우샤 가부시키가이샤 | Power supply apparatus |
JP6512072B2 (en) | 2015-11-10 | 2019-05-15 | 株式会社デンソー | Failure inspection system |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004286523A (en) * | 2003-03-20 | 2004-10-14 | Yazaki Corp | Earth leakage determining device, earth leakage determination program, and insulation resistance measuring unit |
JP2006177840A (en) * | 2004-12-24 | 2006-07-06 | Nissan Motor Co Ltd | Earth fault detector and diagnosis method of earth fault detector |
JP4635710B2 (en) * | 2005-05-11 | 2011-02-23 | トヨタ自動車株式会社 | AC voltage output device |
WO2007026603A1 (en) * | 2005-08-29 | 2007-03-08 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Insulation resistance degradation detector and failure self-diagnostic method for insulation resistance degradation detector |
-
2008
- 2008-12-22 JP JP2008326462A patent/JP5239831B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010145376A (en) | 2010-07-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5240462B2 (en) | Electric vehicle charging relay welding judgment device | |
US20170092023A1 (en) | Vehicle power supply device and malfunction diagnosis method thereof | |
JP5796387B2 (en) | Vehicle charging device and vehicle charging system | |
WO2003060532A1 (en) | Leak detection apparatus and motor car | |
JP5541743B2 (en) | Contactor welding detector | |
CN105896519A (en) | Power supply apparatus with relay contact welding detection and vehicle including the same | |
EP3065255B1 (en) | Power conversion system and connector | |
JP2020039246A (en) | Method for controlling vehicle-external charging device, and charging device | |
JP5239831B2 (en) | Abnormality judgment control device | |
WO2013157289A1 (en) | In-vehicle power supply apparatus | |
US9884564B2 (en) | Electrically powered vehicle and power supply system | |
US10286803B2 (en) | Charging and discharging system for an electric vehicle | |
JP6194844B2 (en) | In-vehicle charging system | |
JP2003194871A (en) | Electric leakage detecting device | |
JP4035942B2 (en) | Insulation degradation sensor and insulation degradation detection device using this sensor | |
JP5761044B2 (en) | Insulation abnormality detector | |
JP6311859B2 (en) | Electric vehicle abnormality detection device | |
JP4133601B2 (en) | Motor drive device | |
JP2006177840A (en) | Earth fault detector and diagnosis method of earth fault detector | |
JP7330374B2 (en) | Method and onboard electrical system for monitoring at least one Y capacitance of an onboard electrical system of a vehicle | |
KR102447817B1 (en) | Battery management system with high voltage interlock detection function | |
JP2014176227A (en) | Leakage detection device | |
JP5464713B2 (en) | Vehicle charging device | |
JP2020091141A (en) | Both-electrode welding diagnosis device of charging relay | |
JP6428448B2 (en) | Insulation resistance drop detector |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110204 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121024 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121030 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121225 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130305 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130318 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160412 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5239831 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160412 Year of fee payment: 3 |