JP5234630B2 - Detector and display control method thereof - Google Patents

Detector and display control method thereof Download PDF

Info

Publication number
JP5234630B2
JP5234630B2 JP2008318686A JP2008318686A JP5234630B2 JP 5234630 B2 JP5234630 B2 JP 5234630B2 JP 2008318686 A JP2008318686 A JP 2008318686A JP 2008318686 A JP2008318686 A JP 2008318686A JP 5234630 B2 JP5234630 B2 JP 5234630B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
image data
unit
display area
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008318686A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2010139481A (en
Inventor
俊幸 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furuno Electric Co Ltd
Original Assignee
Furuno Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furuno Electric Co Ltd filed Critical Furuno Electric Co Ltd
Priority to JP2008318686A priority Critical patent/JP5234630B2/en
Publication of JP2010139481A publication Critical patent/JP2010139481A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5234630B2 publication Critical patent/JP5234630B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)

Description

本発明は、探知対象物で反射した信号を受信する受信器を備えた魚群探知機等の探知装置およびその表示制御方法に関する。   The present invention relates to a detection device such as a fish finder provided with a receiver that receives a signal reflected by a detection object and a display control method thereof.

従来、超音波信号を送受信する送受信器と、送受信器により受信された反響波情報を記憶する測定情報用メモリと、画像表示器とを備えた魚群探知機が知られている(たとえば、特許文献1参照)。   2. Description of the Related Art Conventionally, a fish finder including a transmitter / receiver that transmits / receives an ultrasonic signal, a measurement information memory that stores echo wave information received by the transmitter / receiver, and an image display is known (for example, Patent Documents). 1).

上記特許文献1に開示された魚群探知機では、画像表示器の表示画面は、表示領域が3つに分割されており、航跡表示領域と通常反響波表示領域と縮小反響波表示領域とを有する。   In the fish finder disclosed in Patent Document 1, the display screen of the image display device is divided into three display areas, and has a wake display area, a normal echo display area, and a reduced echo display area. .

縮小反響波表示領域は、表示画面の下部に全幅にわたるように配置されている。そして、縮小反響波表示領域には、送受信器により受信された反響波情報に基づいて、連続する複数の画像が右側から左側へ送られるように表示される。すなわち、縮小反響波表示領域には、右側から左側へ時間順に、反響波情報に基づく画像が表示されている。ここで、縮小反響波表示領域には、約30分間の反響波情報に基づく画像が表示されている。   The reduced echo wave display area is arranged at the bottom of the display screen so as to cover the entire width. In the reduced echo wave display area, a plurality of continuous images are displayed so as to be sent from the right side to the left side based on the echo wave information received by the transceiver. That is, in the reduced echo wave display area, images based on the echo wave information are displayed in time order from the right side to the left side. Here, in the reduced echo wave display area, an image based on the echo wave information for about 30 minutes is displayed.

通常反響波表示領域は、表示画面の右上部に配置されており、縮小反響波表示領域に表示された画像の一部を拡大して表示している。なお、通常反響波表示領域には、約60秒間の反響波情報に基づく画像が表示されている。航跡表示領域は、表示画面の左上部に配置されており、自船位置の周辺の地図を二次元的に表示している。   The normal echo wave display area is arranged in the upper right part of the display screen, and a part of the image displayed in the reduced echo wave display area is enlarged and displayed. In the normal echo wave display area, an image based on the echo wave information for about 60 seconds is displayed. The wake display area is arranged in the upper left part of the display screen and displays a map around the ship position two-dimensionally.

そして、この魚群探知機では、利用者がキー操作部を操作することにより、測定情報用メモリに記憶された反響波情報の中から、利用者が表示させたい反響波情報に基づく画像を、縮小反響波表示領域および通常反響波表示領域に表示させることが可能である。   In this fish finder, when the user operates the key operation unit, the image based on the echo information that the user wants to display is reduced from the echo information stored in the measurement information memory. It is possible to display in the echo wave display area and the normal echo wave display area.

特開2008−134068号公報JP 2008-134068 A

しかしながら、一般的に測定情報用メモリに記憶された反響波情報の量が多いので、上記特許文献1に開示された魚群探知機では、測定情報用メモリに記憶された反響波情報の中から、利用者が表示画面に表示させたい反響波情報に基づく画像を探すことが困難であるという問題点がある。   However, since there is generally a large amount of echo information stored in the measurement information memory, the fish detector disclosed in Patent Document 1 above, from the echo information stored in the measurement information memory, There is a problem that it is difficult for a user to search for an image based on echo wave information to be displayed on the display screen.

本発明は、上述した課題を解決するものであって、その目的とするところは、記憶部に記憶された画像データの中から、利用者が表示部に表示させたい画像を容易に探すことが可能な探知装置およびその表示制御方法を提供することである。   The present invention solves the above-described problems, and an object of the present invention is to easily find an image that the user wants to display on the display unit from among the image data stored in the storage unit. A possible detection device and a display control method thereof are provided.

本発明の探知装置は、探知対象物で反射した信号を受信する受信器と、受信器により受信した信号に基づく画像データを記憶する第1の記憶部と、第1の記憶部に記憶された画像データを読み出すことにより、表示部に連続する複数の画像を一方側から他方側に送るように表示させるための制御部と、を備えた探知装置において、制御部は、表示部の表示領域の全体に、連続する複数の画像を一方側から他方側に送るように表示させる第1の表示モードと、表示部の表示領域を複数段に分割して、分割された各表示領域に順に、連続する複数の画像を一方側から他方側に送るように表示させる第2の表示モードと、を切り替えることが可能なように構成されている。   The detection device of the present invention stores a receiver that receives a signal reflected by a detection object, a first storage unit that stores image data based on the signal received by the receiver, and a first storage unit. And a control unit configured to display a plurality of continuous images on the display unit so as to be transmitted from one side to the other side by reading out the image data. The first display mode for displaying a plurality of continuous images to be sent from one side to the other side, and the display area of the display unit are divided into a plurality of stages, and each divided display area is sequentially The second display mode for displaying a plurality of images to be sent from one side to the other side can be switched.

このように構成することによって、第1の記憶部に記憶された画像データの量が多い場合にも、第2の表示モードで画像を表示することにより、1画面内に画像データに基づく画像を多く表示させることができるので、第1の記憶部に記憶された画像データの中から、利用者が表示部に表示させたい画像を容易に探すことができる。   With this configuration, even when the amount of image data stored in the first storage unit is large, an image based on the image data can be displayed in one screen by displaying the image in the second display mode. Since many images can be displayed, it is possible to easily find an image that the user wants to display on the display unit from the image data stored in the first storage unit.

上記探知装置において、好ましくは、制御部は、第2の表示モードにおいて表示部の表示領域の所定位置にカーソルを表示させ、第2の表示モードから第1の表示モードへ切り替えられたときに、カーソルで選択された部分の画像を拡大して表示領域に表示させる。   In the detection device, preferably, the control unit causes the cursor to be displayed at a predetermined position in the display area of the display unit in the second display mode and is switched from the second display mode to the first display mode. The image of the part selected by the cursor is enlarged and displayed in the display area.

このように構成することによって、第2の表示モードにおいて、表示させたい画像が表示領域に送られてきた場合、その画像がカーソルで選択されることにより、第1の表示モードにおいて、その画像が拡大されて表示領域に表示されるので、表示させたい画像がカーソルで選択された状態で表示モードを第2の表示モードから第1の表示モードに切り替えることによって、所望する画像を容易かつ確実に表示することができる。   With this configuration, when an image to be displayed is sent to the display area in the second display mode, the image is selected with the cursor, so that the image is displayed in the first display mode. Since the image is enlarged and displayed in the display area, the desired image can be easily and reliably switched by switching the display mode from the second display mode to the first display mode while the image to be displayed is selected with the cursor. Can be displayed.

上記探知装置において、好ましくは、第1の表示モードにおいて第1の記憶部に記憶された画像データが読み出された場合に、読み出された画像データがそのままの状態で一時的に記憶され、第2の表示モードにおいて第1の記憶部に記憶された画像データが読み出された場合に、読み出された画像データが圧縮された状態で一時的に記憶される第2の記憶部をさらに備える。   In the detection device, preferably, when the image data stored in the first storage unit is read in the first display mode, the read image data is temporarily stored as it is, A second storage unit that temporarily stores the read image data in a compressed state when the image data stored in the first storage unit is read in the second display mode; Prepare.

このように構成することによって、第2の表示モードにおいて第2の記憶部に記憶される情報量が、第1の表示モードにおいて第2の記憶部に記憶される情報量に比べて多くなるのを抑制することができる。   With this configuration, the amount of information stored in the second storage unit in the second display mode is larger than the amount of information stored in the second storage unit in the first display mode. Can be suppressed.

上記探知装置において、好ましくは、制御部は、第2の表示モードにおいて、分割された表示領域のうちの所定の表示領域に表示された連続する複数の画像が、所定の表示領域と隣接する表示領域に表示されるように、表示部に表示される画像をスキップさせることが可能なように構成されている。   In the detection device, preferably, in the second display mode, the control unit displays a display in which a plurality of continuous images displayed in a predetermined display area among the divided display areas are adjacent to the predetermined display area. The image displayed on the display unit can be skipped so as to be displayed in the area.

このように構成することによって、画像をスキップさせることにより、第1の記憶部に記憶された画像データの中から、利用者が表示部に表示させたい画像をより容易に探すことができる。   With this configuration, by skipping images, the user can more easily search for an image that the user wants to display on the display unit from among the image data stored in the first storage unit.

上記探知装置において、好ましくは、第1の記憶部は、受信器により受信した信号に基づく画像データを記憶する際に、画像データと関連付けられた所定の情報も記憶することが可能なように構成され、制御部は、第1の記憶部に記憶された所定の情報に基づいて、表示部に表示される画像をスキップさせることが可能なように構成されている。   In the detection device, preferably, the first storage unit is configured to be able to store predetermined information associated with the image data when storing the image data based on the signal received by the receiver. The control unit is configured to be able to skip the image displayed on the display unit based on the predetermined information stored in the first storage unit.

このように構成することによって、画像をスキップさせることにより、第1の記憶部に記憶された画像データの中から、利用者が表示部に表示させたい画像をより容易に探すことができる。   With this configuration, by skipping images, the user can more easily search for an image that the user wants to display on the display unit from among the image data stored in the first storage unit.

また、本発明の探知装置の表示制御方法は、探知対象物で反射した信号を受信する受信器と、受信器により受信した信号に基づく画像データを記憶する第1の記憶部と、第1の記憶部に記憶された画像データを読み出すことにより、表示部に連続する複数の画像を一方側から他方側に送るように表示させるための制御部と、を備えた探知装置の表示制御方法において、制御部により、表示部の表示領域を複数段に分割して、分割された各表示領域に順に、連続する複数の画像を一方側から他方側に送るように表示させた後、切替部が操作された場合に、制御部により、表示部の表示領域の全体に、連続する複数の画像を一方側から他方側に送るように表示させる。   In addition, the display control method of the detection device of the present invention includes a receiver that receives a signal reflected by a detection target, a first storage unit that stores image data based on the signal received by the receiver, In a display control method for a detection device, comprising: a control unit for displaying image data stored in a storage unit so that a plurality of continuous images are sent from one side to the other side by reading the image data; The control unit divides the display area of the display unit into a plurality of stages, and sequentially displays a plurality of consecutive images from one side to the other side in each of the divided display areas. In such a case, the control unit causes the entire display area of the display unit to display a plurality of continuous images so as to be sent from one side to the other side.

このように構成することによって、第1の記憶部に記憶された画像データの量が多い場合にも、分割された各表示領域に画像を表示することにより、1画面内に画像データに基づく画像を多く表示させることができるので、第1の記憶部に記憶された画像データの中から、利用者が表示部に表示させたい画像を容易に探すことができる。そして、利用者が表示部に表示させたい画像を発見した場合には、切替部を用いて、表示部の表示領域の全体に画像を表示させることができる。   With this configuration, even when the amount of image data stored in the first storage unit is large, an image based on the image data is displayed within one screen by displaying an image in each divided display area. Therefore, the user can easily find an image that the user wants to display on the display unit from the image data stored in the first storage unit. And when a user discovers the image which he wants to display on a display part, an image can be displayed on the whole display area of a display part using a switching part.

本発明によれば、記憶部に記憶された画像データの中から、利用者が表示部に表示させたい画像を容易に探すことが可能な探知装置およびその表示制御方法を提供することができる。   According to the present invention, it is possible to provide a detection device and a display control method thereof that allow a user to easily find an image that the user wants to display on the display unit from the image data stored in the storage unit.

以下、本発明の実施形態について、図面を参照しながら説明する。なお、以下の実施形態では、探知装置の一例である魚群探知機に本発明を適用した場合について説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the following embodiment, a case where the present invention is applied to a fish finder which is an example of a detection device will be described.

図1は、本発明の一実施形態による魚群探知機の全体構成を示したブロック図である。まず、図1を参照して、本実施形態による魚群探知機100の構成について説明する。   FIG. 1 is a block diagram showing the overall configuration of a fish finder according to an embodiment of the present invention. First, the configuration of the fish finder 100 according to the present embodiment will be described with reference to FIG.

本発明の一実施形態による魚群探知機100は、図1に示すように、振動子10と、送受信部20と、制御部30と、表示部40と、ハードディスク50と、操作部60とを備えている。この魚群探知機100は、海面を航行する船舶(図示省略)に設けられている。なお、振動子10は、本発明の「受信器」の一例であり、ハードディスク50は、本発明の「第1の記憶部」の一例である。   As shown in FIG. 1, a fish finder 100 according to an embodiment of the present invention includes a transducer 10, a transmission / reception unit 20, a control unit 30, a display unit 40, a hard disk 50, and an operation unit 60. ing. The fish finder 100 is provided on a ship (not shown) that navigates the sea surface. The vibrator 10 is an example of the “receiver” in the present invention, and the hard disk 50 is an example of the “first storage unit” in the present invention.

振動子10は、船舶の船底に設けられており、海底に向けて超音波信号を送信する。また、振動子10は、海底や魚群などの探知対象物で反射した超音波信号を受信する機能を有する。   The vibrator 10 is provided on the bottom of the ship and transmits an ultrasonic signal toward the sea bottom. The transducer 10 has a function of receiving an ultrasonic signal reflected from a detection target such as the seabed or a school of fish.

送受信部20は、送信部および受信部を含んでいる。送信部は、所定周波数の送信信号を生成するとともに、その生成された送信信号を振動子10に供給するように構成されている。すなわち、送信部は、送信信号により振動子10を駆動することによって、超音波信号を送信するために設けられている。受信部は、振動子10により受信した超音波信号(以下、「受信信号」という)に対して所定の処理を施して制御部30に出力するために設けられている。具体的には、受信信号が中間周波数に変換されるとともに、中間周波数に変換された受信信号がA/D変換される。   The transmission / reception unit 20 includes a transmission unit and a reception unit. The transmission unit is configured to generate a transmission signal having a predetermined frequency and supply the generated transmission signal to the vibrator 10. That is, the transmission unit is provided to transmit the ultrasonic signal by driving the transducer 10 with the transmission signal. The receiving unit is provided for performing predetermined processing on an ultrasonic signal (hereinafter referred to as “reception signal”) received by the transducer 10 and outputting the processed signal to the control unit 30. Specifically, the received signal is converted to an intermediate frequency, and the received signal converted to the intermediate frequency is A / D converted.

制御部30は、送受信部20から入力された受信信号に処理を施すことにより、受信信号に基づく画像データを生成する機能を有する。また、制御部30は、CPU31と、ROM32と、RAM33と、ビデオRAM34と、ディスプレイドライバ35と、インターフェース(以下、「IF」という)36〜39とを含んでおり、これらはバス30aを介して接続されている。なお、ビデオRAM34は、本発明の「第2の記憶部」の一例である。   The control unit 30 has a function of generating image data based on the reception signal by processing the reception signal input from the transmission / reception unit 20. The control unit 30 includes a CPU 31, a ROM 32, a RAM 33, a video RAM 34, a display driver 35, and interfaces (hereinafter referred to as “IF”) 36 to 39, which are connected via a bus 30a. It is connected. The video RAM 34 is an example of the “second storage unit” in the present invention.

CPU31は、魚群探知機100の動作を制御するために設けられている。ROM32は、魚群探知機100の動作を制御するためのプログラムなどが記憶されている。RAM33は、プログラムが実行される際にデータを一時的に記憶するために設けられている。ビデオRAM34は、表示部40に出力される画像データを一時的に記憶するために設けられている。ディスプレイドライバ35は、表示部40の規格に応じて、ビデオRAM34に記憶された画像データを変換して表示部40に出力するために設けられている。IF36〜39は、それぞれ、送受信部20、表示部40、ハードディスク50、および操作部60とデータのやり取りを行うために設けられている。   The CPU 31 is provided to control the operation of the fish finder 100. The ROM 32 stores a program for controlling the operation of the fish finder 100. The RAM 33 is provided for temporarily storing data when the program is executed. The video RAM 34 is provided for temporarily storing image data output to the display unit 40. The display driver 35 is provided for converting image data stored in the video RAM 34 and outputting the image data to the display unit 40 in accordance with the standard of the display unit 40. The IFs 36 to 39 are provided to exchange data with the transmission / reception unit 20, the display unit 40, the hard disk 50, and the operation unit 60, respectively.

表示部40は、液晶パネルなどを含み、制御部30から出力された画像データに基づいて画像を表示するように構成されている。ハードディスク50は、制御部30から出力された画像データを記憶するために設けられている。操作部60は、利用者が魚群探知機100を操作するために設けられている。この操作部60は、記録開始ボタン61、マーカーボタン62、再生ボタン63、送りボタン64、切替ボタン65、および探知開始ボタン66を有する。なお、切替ボタン65は、本発明の「切替部」の一例である。   The display unit 40 includes a liquid crystal panel and the like, and is configured to display an image based on the image data output from the control unit 30. The hard disk 50 is provided for storing image data output from the control unit 30. The operation unit 60 is provided for the user to operate the fish finder 100. The operation unit 60 includes a recording start button 61, a marker button 62, a playback button 63, a feed button 64, a switching button 65, and a detection start button 66. The switching button 65 is an example of the “switching unit” in the present invention.

ここで、本実施形態では、魚群探知機100は、表示部40の表示領域41の全体に、連続する複数の画像を右側(一方側)から左側(他方側)に送るように表示させる第1の表示モード(図3参照)と、表示部40の表示領域41を3段に分割して、分割された表示領域41a、41b、および41cに順に、連続する複数の画像を右側から左側に送るように表示させる第2の表示モード(図7参照)とを切り替え可能に構成されている。   Here, in the present embodiment, the fish finder 100 displays the entire display area 41 of the display unit 40 so that a plurality of continuous images are sent from the right side (one side) to the left side (the other side). The display mode (see FIG. 3) and the display area 41 of the display unit 40 are divided into three stages, and a plurality of consecutive images are sent in order from the right side to the left side in the divided display areas 41a, 41b, and 41c. Thus, the second display mode (see FIG. 7) to be displayed can be switched.

次に、図1を参照して、本実施形態による魚群探知機100の魚群探知動作について説明する。なお、以下の魚群探知動作では、魚群探知機100は、第1の表示モードで表示を行う。   Next, with reference to FIG. 1, the fish detection operation of the fish detector 100 according to the present embodiment will be described. Note that in the following fish finder operation, the fish finder 100 performs display in the first display mode.

まず、操作部60の探知開始ボタン66が利用者により操作されることによって、魚群探知動作が開始される。   First, the fish detection operation is started by operating the detection start button 66 of the operation unit 60 by the user.

そして、送受信部20の送信部から送信信号が振動子10に供給される。これにより、振動子10が駆動されるので、振動子10から超音波信号が送信される。その後、振動子10により探知対象物で反射した超音波信号が受信される。そして、送受信部20の受信部により受信信号に対して所定の処理が施される。その後、制御部30により受信信号に対して演算処理や画像処理が施されることによって、受信信号に基づく画像データが生成される。次に、受信信号に基づく画像データがビデオRAM34に記憶される。   Then, a transmission signal is supplied from the transmission unit of the transmission / reception unit 20 to the vibrator 10. As a result, the transducer 10 is driven, so that an ultrasonic signal is transmitted from the transducer 10. Thereafter, an ultrasonic signal reflected by the detection target is received by the vibrator 10. Then, the reception unit of the transmission / reception unit 20 performs predetermined processing on the received signal. Thereafter, the control unit 30 performs arithmetic processing and image processing on the received signal, thereby generating image data based on the received signal. Next, image data based on the received signal is stored in the video RAM 34.

そして、上記した動作が所定の周期で繰り返し行われることにより、表示部40には、連続する複数の画像が右側から左側へ送るように表示される。具体的には、ビデオRAM34には、受信信号に基づく画像データが順に記憶される。そして、たとえば、図2に示すように、ビデオRAM34に最新の画像データとして「画像データD6」が記憶された場合には、最新の画像データ(画像データD6)を含む所定の数の画像データ(画像データD2〜D6)が表示部40に出力される。これにより、表示部40の表示領域41には、図3に示すように、画像データD2〜D6に基づく画像P2〜P6が表示される。その結果、表示領域41には、探知対象物である海底42や魚群43が表示される。なお、第1の表示モードでは、1画面内に5個の画像データに基づく画像が表示される。   Then, by repeatedly performing the above-described operation at a predetermined cycle, a plurality of continuous images are displayed on the display unit 40 so as to be sent from the right side to the left side. Specifically, the video RAM 34 sequentially stores image data based on the received signal. For example, as shown in FIG. 2, when “image data D6” is stored as the latest image data in the video RAM 34, a predetermined number of image data (image data D6) including the latest image data (image data D6) is stored. Image data D2 to D6) are output to the display unit 40. As a result, images P2 to P6 based on the image data D2 to D6 are displayed in the display area 41 of the display unit 40 as shown in FIG. As a result, the display area 41 displays the seabed 42 and the fish school 43 which are detection objects. In the first display mode, images based on five image data are displayed in one screen.

ここで、1画面が5個の画像データにより構成されることは、本発明を説明するための便宜上のものであり、実際には、1画面は多数の画像データにより構成されている。したがって、図3では、画像データD2〜D6に基づく画像P2〜P6をそれぞれ2次元的な画像として示しているが、実際には、画像データに基づく画像は1次元的な線状の画像データである(後述の図5においても同様)。   Here, the fact that one screen is composed of five pieces of image data is for convenience of explaining the present invention, and in fact, one screen is composed of a large number of image data. Therefore, in FIG. 3, the images P2 to P6 based on the image data D2 to D6 are shown as two-dimensional images, respectively. However, in practice, the image based on the image data is one-dimensional linear image data. Yes (also in FIG. 5 described later).

その後、図4に示すように、ビデオRAM34に最新の画像データとして「画像データD7」が記憶された場合には、最新の画像データ(画像データD7)を含む所定の数の画像データ(画像データD3〜D7)が表示部40に出力される。これにより、表示部40の表示領域41には、図5に示すように、画像データD3〜D7に基づく画像P3〜P7が表示される。したがって、表示領域41の全体に連続する複数の画像が右側から左側に送るように表示される。なお、図4において、ビデオRAM34の右端まで画像データが記憶され、ビデオRAM34の記憶領域が一杯になった場合には、ビデオRAM34の左端に戻って画像データが上書きされる。   Thereafter, as shown in FIG. 4, when “image data D7” is stored as the latest image data in the video RAM 34, a predetermined number of image data (image data D7) including the latest image data (image data D7) is stored. D3 to D7) are output to the display unit 40. As a result, images P3 to P7 based on the image data D3 to D7 are displayed in the display area 41 of the display unit 40 as shown in FIG. Therefore, a plurality of images that are continuous over the entire display area 41 are displayed so as to be sent from the right side to the left side. In FIG. 4, when the image data is stored up to the right end of the video RAM 34 and the storage area of the video RAM 34 is full, the image data is overwritten by returning to the left end of the video RAM 34.

そして、魚群探知動作中に、操作部60の記録開始ボタン61が利用者により操作されることによって、受信信号の記録(保存)が開始される。具体的には、制御部30により生成された受信信号に基づく画像データがビデオRAM34に記憶されるとともに、ハードディスク50に記憶される。   Then, during the fish detection operation, the recording start button 61 of the operation unit 60 is operated by the user, whereby recording (saving) of the received signal is started. Specifically, image data based on the reception signal generated by the control unit 30 is stored in the video RAM 34 and also stored in the hard disk 50.

そして、たとえば、図3に示すように、表示部40の表示領域41に画像データD2〜D6に基づく画像P2〜P6が表示されたときに、操作部60のマーカーボタン62が利用者により操作された場合には、中央の画像P4に対応する「画像データD4」に関連付けられたマークがハードディスク50に記憶される。なお、マークは、本発明の「所定の情報」の一例である。   For example, as shown in FIG. 3, when the images P <b> 2 to P <b> 6 based on the image data D <b> 2 to D <b> 6 are displayed in the display area 41 of the display unit 40, the marker button 62 of the operation unit 60 is operated by the user. In this case, the mark associated with the “image data D4” corresponding to the central image P4 is stored in the hard disk 50. The mark is an example of “predetermined information” in the present invention.

その後、受信信号の記録が終了された場合には、ハードディスク50に記憶された一連の画像データが1つのファイルとして記憶される。このとき、ファイルナンバーや日付などの付加情報も記憶される。   Thereafter, when recording of the received signal is finished, a series of image data stored in the hard disk 50 is stored as one file. At this time, additional information such as a file number and date is also stored.

次に、図1を参照して、本実施形態による魚群探知機100のファイルの再生動作について説明する。   Next, with reference to FIG. 1, the file reproduction operation of the fish finder 100 according to the present embodiment will be described.

まず、操作部60の再生ボタン63が利用者により操作されることによって、選択されたファイルの再生が第2の表示モードで開始される。   First, when the playback button 63 of the operation unit 60 is operated by the user, the playback of the selected file is started in the second display mode.

そして、ハードディスク50に記憶された画像データが順に制御部30に出力される。そして、制御部30に入力された画像データが1/3に圧縮された状態でビデオRAM34に記憶される。   Then, the image data stored in the hard disk 50 is output to the control unit 30 in order. Then, the image data input to the control unit 30 is stored in the video RAM 34 in a state compressed to 1/3.

具体的には、図6に示すように、ビデオRAM34の1段目、2段目、および3段目に、それぞれ、1/3に圧縮された画像データが順に記憶される。なお、画像データDsは、画像データDを縦方向および横方向に1/3に圧縮した画像データである。また、2段目の先頭には、1段目において表示部40に出力される画像データDs1〜Ds15の次の画像データである画像データDs16が記憶される。また、3段目の先頭には、2段目において表示部40に出力される画像データDs16〜Ds30の次の画像データである画像データDs31が記憶される。   Specifically, as shown in FIG. 6, the image data compressed to 1/3 is sequentially stored in the first, second, and third stages of the video RAM 34. The image data Ds is image data obtained by compressing the image data D to 1/3 in the vertical direction and the horizontal direction. Further, image data Ds16 that is image data next to the image data Ds1 to Ds15 output to the display unit 40 in the first stage is stored at the top of the second stage. In addition, at the top of the third row, image data Ds31 that is image data next to the image data Ds16 to Ds30 output to the display unit 40 in the second row is stored.

そして、ビデオRAM34に記憶された画像データDs1〜Ds45が表示部40に出力される。これにより、図7に示すように、表示部40の表示領域41の1段目の表示領域41aには、画像データDs1〜Ds15に基づく画像が表示される。また、表示領域41の2段目の表示領域41bには、画像データDs16〜Ds30に基づく画像が表示される。また、表示領域41の3段目の表示領域41cには、画像データDs31〜Ds45に基づく画像が表示される。なお、第2の表示モードでは、1画面内に45個の画像データに基づく画像が表示される。   Then, the image data Ds 1 to Ds 45 stored in the video RAM 34 are output to the display unit 40. As a result, as shown in FIG. 7, images based on the image data Ds <b> 1 to Ds <b> 15 are displayed in the first display area 41 a of the display area 41 of the display unit 40. In the second display area 41b of the display area 41, images based on the image data Ds16 to Ds30 are displayed. An image based on the image data Ds31 to Ds45 is displayed in the third display area 41c of the display area 41. In the second display mode, images based on 45 image data are displayed in one screen.

すなわち、表示領域41が3つの表示領域41a、41b、および41cに分割される。そして、表示領域41aに表示された画像と表示領域41bに表示された画像とが連続するとともに、表示領域41bに表示された画像と表示領域41cに表示された画像とが連続するように表示される。   That is, the display area 41 is divided into three display areas 41a, 41b, and 41c. Then, the image displayed in the display area 41a and the image displayed in the display area 41b are continuous, and the image displayed in the display area 41b and the image displayed in the display area 41c are displayed in succession. The

なお、表示領域41aの右端には、表示領域41bとの連続性を示す三角形のマーク44aが表示されるとともに、表示領域41bの左端には、表示領域41aとの連続性を示す三角形のマーク44bが表示される。また、表示領域41bの右端には、表示領域41cとの連続性を示す円形のマーク45aが表示されるとともに、表示領域41cの左端には、表示領域41bとの連続性を示す円形のマーク45bが表示される。   A triangle mark 44a indicating continuity with the display area 41b is displayed at the right end of the display area 41a, and a triangle mark 44b indicating continuity with the display area 41a is displayed at the left end of the display area 41b. Is displayed. A circular mark 45a indicating continuity with the display area 41c is displayed at the right end of the display area 41b, and a circular mark 45b indicating continuity with the display area 41b is displayed at the left end of the display area 41c. Is displayed.

46は表示領域41の中央に表示される枠形のカーソルを示している。後述するように、表示モードを第2の表示モードから第1の表示モードへ切り替えることにより、カーソル46で選択された(囲まれた)部分の画像が拡大されて表示領域41の全体に表示される。なお、本実施形態では、カーソル46の位置は固定されており、画像が順次送られることにより、カーソル46の位置に来た画像が選択されるようになっている。   Reference numeral 46 denotes a frame-shaped cursor displayed at the center of the display area 41. As will be described later, by switching the display mode from the second display mode to the first display mode, the image of the portion selected (enclosed) by the cursor 46 is enlarged and displayed on the entire display area 41. The In the present embodiment, the position of the cursor 46 is fixed, and the image that comes to the position of the cursor 46 is selected by sequentially sending the images.

その後、図8に示すように、ビデオRAM34に記憶された画像データDs2〜Ds46が表示部40に出力される。具体的には、ビデオRAM34の1段目に記憶された画像データDs2〜Ds16が出力され、2段目に記憶された画像データDs17〜Ds31が出力され、3段目に記憶された画像データDs32〜Ds46が出力される。これにより、表示領域41c、41b、41aの順に連続する複数の画像が右側から左側に送るように表示される。なお、画像が送られる速度については、画像データがハードディスク50から出力されていることから、利用者が所望の速さに設定することが可能である。   Thereafter, as shown in FIG. 8, the image data Ds <b> 2 to Ds <b> 46 stored in the video RAM 34 is output to the display unit 40. Specifically, the image data Ds2 to Ds16 stored in the first stage of the video RAM 34 are output, the image data Ds17 to Ds31 stored in the second stage are output, and the image data Ds32 stored in the third stage. ~ Ds46 is output. As a result, a plurality of continuous images in the order of the display areas 41c, 41b, 41a are displayed so as to be sent from the right side to the left side. Note that the image sending speed can be set to a desired speed by the user because the image data is output from the hard disk 50.

そして、ファイルの再生中に、操作部60の送りボタン64が利用者により操作されることによって、表示部40に表示される画像がスキップする。たとえば、図6に示すように、ビデオRAM34に記憶された画像データDs1〜Ds45が表示部40に出力されているときに、送りボタン64が操作された場合には、図9に示すように、ビデオRAM34に記憶された画像データDs16〜Ds60が表示部40に出力される。   Then, when the feed button 64 of the operation unit 60 is operated by the user during file reproduction, the image displayed on the display unit 40 is skipped. For example, as shown in FIG. 6, when the feed button 64 is operated when the image data Ds1 to Ds45 stored in the video RAM 34 is being output to the display unit 40, as shown in FIG. The image data Ds16 to Ds60 stored in the video RAM 34 are output to the display unit 40.

具体的には、ビデオRAM34の1段目に記憶された画像データDs16〜Ds30が出力され、2段目に記憶された画像データDs31〜Ds45が出力され、3段目に記憶された画像データDs46〜Ds60が出力される。この場合、2段目の表示領域41bに表示されていた画像データDs16〜Ds30に基づく画像が、1段目の表示領域41aに表示されるとともに、3段目の表示領域41cに表示されていた画像データDs31〜Ds45に基づく画像が、2段目の表示領域41bに表示される。そして、3段目の表示領域41cには、画像データDs46〜Ds60に基づく画像が表示される。   Specifically, the image data Ds16 to Ds30 stored in the first stage of the video RAM 34 are output, the image data Ds31 to Ds45 stored in the second stage are output, and the image data Ds46 stored in the third stage. ~ Ds60 is output. In this case, an image based on the image data Ds16 to Ds30 displayed in the second display area 41b is displayed in the first display area 41a and in the third display area 41c. An image based on the image data Ds31 to Ds45 is displayed in the second-stage display area 41b. In the third display area 41c, images based on the image data Ds46 to Ds60 are displayed.

また、ファイルの再生中に、操作部60のマーカーボタン62が利用者により操作されることによって、マークされた画像データに基づく画像が表示されるように、表示部40に表示される画像がスキップする。たとえば、画像データD50がマークされており、図6に示すように、ビデオRAM34に記憶された画像データDs1〜Ds45が表示部40に出力されているときに、マーカーボタン62が操作された場合には、図10に示すように、ビデオRAM34に記憶された画像データDs28〜Ds72が表示部40に出力される。   In addition, when the user operates the marker button 62 of the operation unit 60 during file reproduction, the image displayed on the display unit 40 is skipped so that an image based on the marked image data is displayed. To do. For example, when the image data D50 is marked and the marker button 62 is operated when the image data Ds1 to Ds45 stored in the video RAM 34 is output to the display unit 40 as shown in FIG. As shown in FIG. 10, the image data Ds28 to Ds72 stored in the video RAM 34 are output to the display unit 40.

具体的には、ビデオRAM34の1段目に記憶された画像データDs28〜Ds42が出力され、2段目に記憶された画像データDs43〜Ds57が出力され、3段目に記憶された画像データDs58〜Ds72が出力される。これにより、画像データDs50に基づく画像が表示部40の表示領域41の中央に表示される。なお、その後、マーカーボタン62が操作された場合には、画像データD50の次にマークされた画像データに基づく画像が表示されるようにスキップする。   Specifically, the image data Ds28 to Ds42 stored in the first stage of the video RAM 34 are output, the image data Ds43 to Ds57 stored in the second stage are output, and the image data Ds58 stored in the third stage. ~ Ds72 is output. As a result, an image based on the image data Ds50 is displayed at the center of the display area 41 of the display unit 40. After that, when the marker button 62 is operated, a skip is performed so that an image based on the image data marked next to the image data D50 is displayed.

また、ファイルの再生中に、操作部60の切替ボタン65が利用者により操作されることによって、制御部30により第2の表示モードが第1の表示モードに切り替えられる。たとえば、図6に示すように、ビデオRAM34に記憶された画像データDs1〜Ds45が表示部40に出力されているとき(図7の状態)に、切替ボタン65が操作された場合には、図11に示すように、ハードディスク50から読み出された画像データD21〜D25が、圧縮されずにそのままの状態でビデオRAM34に記憶される。そして、ビデオRAM34に記憶された画像データD21〜D25が表示部40に出力される。これにより、図7において、カーソル46で選択されていた画像が、図12に示すように、拡大されて表示領域41の全体に表示される。   Further, when the user operates the switch button 65 of the operation unit 60 during the reproduction of the file, the control unit 30 switches the second display mode to the first display mode. For example, as shown in FIG. 6, when the image data Ds1 to Ds45 stored in the video RAM 34 is being output to the display unit 40 (the state in FIG. 7), if the switching button 65 is operated, 11, the image data D21 to D25 read from the hard disk 50 are stored in the video RAM 34 as they are without being compressed. Then, the image data D21 to D25 stored in the video RAM 34 are output to the display unit 40. As a result, the image selected with the cursor 46 in FIG. 7 is enlarged and displayed in the entire display area 41 as shown in FIG.

その後、ハードディスク50から順に画像データが読み出されるとともに、読み出された画像データが圧縮されることなくそのままの状態でビデオRAM34に記憶される。そして、ビデオRAM34に記憶された画像データが表示部40に出力されることにより、表示領域41の全体に連続する複数の画像が右側から左側に送るように表示される(図5の状態)。   Thereafter, the image data is sequentially read from the hard disk 50, and the read image data is stored in the video RAM 34 as it is without being compressed. Then, the image data stored in the video RAM 34 is output to the display unit 40, so that a plurality of continuous images in the entire display area 41 are displayed so as to be sent from the right side to the left side (state in FIG. 5).

本実施形態では、上記のように、表示領域41を3つの表示領域41a、41b、および41cに分割することによって、ハードディスク50に記憶されたファイル内の画像データの量が多い場合にも、1画面内に画像データに基づく画像を多く表示させることができるので、ファイル内の画像データの中から、利用者が表示部40に表示させたい画像を容易に探すことができる。   In the present embodiment, as described above, the display area 41 is divided into the three display areas 41a, 41b, and 41c, so that even when the amount of image data in the file stored in the hard disk 50 is large, 1 Since many images based on the image data can be displayed on the screen, the image that the user wants to display on the display unit 40 can be easily searched from the image data in the file.

また、本実施形態では、第2の表示モードにおいて、表示させたい画像が表示領域41に送られてきた場合、その画像がカーソル46で選択されることにより、第1の表示モードにおいて、その画像が拡大されて表示領域41に表示されるので、表示させたい画像がカーソル46で選択された状態で切替ボタン65を操作し、表示モードを第2の表示モードから第1の表示モードに切り替えることによって、所望する画像を容易かつ確実に表示することができる。   In the present embodiment, when an image to be displayed is sent to the display area 41 in the second display mode, the image is selected by the cursor 46, so that the image is displayed in the first display mode. Is enlarged and displayed in the display area 41, the switch button 65 is operated while the image to be displayed is selected by the cursor 46, and the display mode is switched from the second display mode to the first display mode. Thus, a desired image can be displayed easily and reliably.

また、本実施形態では、第2の表示モードにおいて、ハードディスク50に記憶された画像データを読み出した後、画像データを圧縮してビデオRAM34に記憶させることによって、第2の表示モードにおいてビデオRAM34に記憶される情報量が、第1の表示モードにおいてビデオRAM34に記憶される情報量に比べて多くなるのを抑制することができる。これにより、第2の表示モードで用いられる記憶部を別途設ける必要や、ビデオRAM34の容量を大きくする必要がない。   Further, in the present embodiment, in the second display mode, the image data stored in the hard disk 50 is read out, and then the image data is compressed and stored in the video RAM 34, whereby the video RAM 34 in the second display mode is stored. It can be suppressed that the amount of information stored is larger than the amount of information stored in the video RAM 34 in the first display mode. Thereby, it is not necessary to separately provide a storage unit used in the second display mode and to increase the capacity of the video RAM 34.

また、本実施形態では、マーカーボタン62および送りボタン64を設けることによって、表示部40に表示される画像をスキップさせることができるので、利用者が表示部40に表示させたい画像をより容易に探すことができる。   Further, in the present embodiment, by providing the marker button 62 and the feed button 64, the image displayed on the display unit 40 can be skipped, so that the image that the user wants to display on the display unit 40 can be more easily obtained. You can search.

本発明は、上述した以外にも種々の実施形態を採用することができる。たとえば、上記実施形態では、本発明を魚群探知機100に適用する例を示したが、これに限らず、本発明を海底の深度を測定する測深機やレーダ装置に適用してもよい。   The present invention can employ various embodiments other than those described above. For example, in the above-described embodiment, an example in which the present invention is applied to the fish finder 100 has been described. However, the present invention is not limited thereto, and the present invention may be applied to a sounding instrument or a radar device that measures the depth of the seabed.

また、上記実施形態では、第2の表示モードにおいて、表示領域41を3段に分割する例を示したが、これに限らず、第2の表示モードにおいて、表示領域41を2段に分割してもよいし、4段以上に分割してもよい。   Moreover, in the said embodiment, although the example which divides | segments the display area 41 into 3 steps | paragraphs in the 2nd display mode was shown, not only this but the display area 41 is divided | segmented into 2 steps | paragraphs in the 2nd display mode. It may be divided into four or more stages.

また、上記実施形態では、第2の表示モードにおいて、画像データDを横方向に1/3に圧縮する例を示したが、これに限らず、たとえば、画像データDを横方向に1/5に圧縮してもよい。このように構成すれば、画像データに基づく画像を1画面内により多く表示させることができる。   In the above-described embodiment, an example in which the image data D is compressed to 1/3 in the horizontal direction in the second display mode has been described. However, the present invention is not limited to this. For example, the image data D is 1/5 in the horizontal direction. You may compress to. If comprised in this way, the image based on image data can be displayed more within 1 screen.

また、上記実施形態において、画像データに関連付けられた時間情報を記憶するとともに、その時間情報に基づいて表示部40に表示される画像をスキップさせてもよい。なお、時間情報は、本発明の「所定の情報」の一例である。また、時間情報を表示部40に表示させてもよい。   Moreover, in the said embodiment, while storing the time information linked | related with image data, the image displayed on the display part 40 based on the time information may be skipped. The time information is an example of “predetermined information” in the present invention. Further, the time information may be displayed on the display unit 40.

また、上記実施形態では、表示部40に表示された画像を送る場合について説明したが、表示部40に表示された画像を戻す場合についても同様である。   Moreover, although the said embodiment demonstrated the case where the image displayed on the display part 40 was sent, it is the same also when returning the image displayed on the display part 40. FIG.

また、上記実施形態において、魚群探知中に、第1の表示モードで表示を行う例を示したが、これに限らず、魚群探知中に、第2の表示モードで表示を行うようにしてもよい。   Moreover, in the said embodiment, although the example which displays in the 1st display mode during fish school detection was shown, it may be made to display in the 2nd display mode not only in this but during fish school detection. Good.

また、上記実施形態では、画像データDs1〜Ds45が表示部40に出力されているときに、送りボタン64が操作された場合に、画像データDs16〜Ds60が表示部40に出力される例を示したが、これに限らず、画像データDs1〜Ds45が表示部40に出力されているときに、送りボタン64が操作された場合に、画像データDs46〜Ds90が表示部40に出力されるようにしてもよい。具体的には、ビデオRAM34の1段目に記憶された画像データDs46〜Ds60が出力され、2段目に記憶された画像データDs61〜Ds75が出力され、3段目に記憶された画像データDs76〜Ds90が出力されるようにしてもよい。   Moreover, in the said embodiment, when image data Ds1-Ds45 are output to the display part 40, when the feed button 64 is operated, the image data Ds16-Ds60 are output to the display part 40. However, the present invention is not limited to this, and the image data Ds46 to Ds90 are output to the display unit 40 when the feed button 64 is operated while the image data Ds1 to Ds45 are output to the display unit 40. May be. Specifically, the image data Ds46 to Ds60 stored in the first stage of the video RAM 34 are output, the image data Ds61 to Ds75 stored in the second stage are output, and the image data Ds76 stored in the third stage. ~ Ds90 may be output.

また、上記実施形態においては、第2の表示モードにおいて表示されるカーソル46の位置を表示領域41の中央としたが、カーソル46は表示領域41の任意の位置に表示させることができる。また、上記実施形態ではカーソル46の位置を固定としたが、カーソル46を移動させることが可能なようにしてもよい。   In the above embodiment, the position of the cursor 46 displayed in the second display mode is the center of the display area 41. However, the cursor 46 can be displayed at an arbitrary position in the display area 41. In the above embodiment, the position of the cursor 46 is fixed. However, the cursor 46 may be moved.

また、上記実施形態において、ファイルの再生中に、第2の表示モードが第1の表示モードに切り替えられた後、第1の表示モードから再度第2の表示モードに切り替えることも可能である。   In the above-described embodiment, after the second display mode is switched to the first display mode during file reproduction, the first display mode can be switched to the second display mode again.

また、上記実施形態では、選択されたファイルの再生が第2の表示モードで開始される例を示したが、これに限らず、選択されたファイルの再生が第1の表示モードで開始されてもよい。   In the above-described embodiment, the example in which the reproduction of the selected file is started in the second display mode is shown. However, the present invention is not limited to this, and the reproduction of the selected file is started in the first display mode. Also good.

また、上記実施形態では、第1の表示モードと、第2の表示モードとを切り替え可能に構成する例を示したが、これに限らず、常に第2の表示モードで表示されるようにしてもよい。   In the above embodiment, an example in which the first display mode and the second display mode can be switched is shown. However, the present invention is not limited to this, and the display is always performed in the second display mode. Also good.

本発明の一実施形態による魚群探知機の全体構成を示したブロック図である。1 is a block diagram illustrating an overall configuration of a fish finder according to an embodiment of the present invention. 図1の魚群探知機のビデオRAMを示した図である。It is the figure which showed video RAM of the fish finder of FIG. 図1の魚群探知機の表示部を示した図である。It is the figure which showed the display part of the fish finder of FIG. 図1の魚群探知機のビデオRAMを示した図である。It is the figure which showed video RAM of the fish finder of FIG. 図1の魚群探知機の表示部を示した図である。It is the figure which showed the display part of the fish finder of FIG. 図1の魚群探知機のビデオRAMを示した図である。It is the figure which showed video RAM of the fish finder of FIG. 図1の魚群探知機の表示部を示した図である。It is the figure which showed the display part of the fish finder of FIG. 図1の魚群探知機のビデオRAMを示した図である。It is the figure which showed video RAM of the fish finder of FIG. 図1の魚群探知機のビデオRAMを示した図である。It is the figure which showed video RAM of the fish finder of FIG. 図1の魚群探知機のビデオRAMを示した図である。It is the figure which showed video RAM of the fish finder of FIG. 図1の魚群探知機のビデオRAMを示した図である。It is the figure which showed video RAM of the fish finder of FIG. 図1の魚群探知機の表示部を示した図である。It is the figure which showed the display part of the fish finder of FIG.

符号の説明Explanation of symbols

10 振動子(受信器)
30 制御部
34 ビデオRAM(第2の記憶部)
40 表示部
41、41a、41b、41c 表示領域
46 カーソル
50 ハードディスク(第1の記憶部)
65 切替ボタン(切替部)
100 魚群探知機(探知装置)
10 vibrator (receiver)
30 control unit 34 video RAM (second storage unit)
40 display unit 41, 41a, 41b, 41c display area 46 cursor 50 hard disk (first storage unit)
65 switching button (switching section)
100 Fish finder (detection device)

Claims (6)

探知対象物で反射した信号を受信する受信器と、
前記受信器により受信した信号に基づく画像データを記憶する第1の記憶部と、
前記第1の記憶部に記憶された前記画像データを読み出すことにより、表示部に連続する複数の画像を一方側から他方側に送るように表示させるための制御部と、を備えた探知装置において、
前記制御部は、
前記表示部の表示領域の全体に、連続する複数の画像を一方側から他方側に送るように表示させる第1の表示モードと、
前記表示部の表示領域を複数段に分割して、分割された各表示領域に順に、連続する複数の画像を一方側から他方側に送るように表示させる第2の表示モードと、を切り替えることが可能なように構成されていることを特徴とする探知装置。
A receiver for receiving a signal reflected by a detection object;
A first storage unit for storing image data based on a signal received by the receiver;
In a detection device comprising: a control unit for reading the image data stored in the first storage unit to display a plurality of continuous images on the display unit so as to be sent from one side to the other side. ,
The controller is
A first display mode for displaying a plurality of continuous images from one side to the other side over the entire display area of the display unit;
The display area of the display unit is divided into a plurality of stages, and the display area is switched to a second display mode in which a plurality of continuous images are displayed so as to be sent from one side to the other side in order. It is comprised so that can be performed, The detection apparatus characterized by the above-mentioned.
請求項1に記載の探知装置において、
前記制御部は、前記第2の表示モードにおいて前記表示部の表示領域の所定位置にカーソルを表示させ、第2の表示モードから第1の表示モードへ切り替えられたときに、前記カーソルで選択された部分の画像を拡大して前記表示領域に表示させることを特徴とする探知装置。
The detection device according to claim 1,
The control unit displays a cursor at a predetermined position of the display area of the display unit in the second display mode, and is selected by the cursor when the second display mode is switched to the first display mode. And detecting an enlarged portion of the image on the display area.
請求項1または請求項2に記載の探知装置において、
前記第1の表示モードにおいて前記第1の記憶部に記憶された前記画像データが読み出された場合に、読み出された前記画像データがそのままの状態で一時的に記憶され、前記第2の表示モードにおいて前記第1の記憶部に記憶された前記画像データが読み出された場合に、読み出された前記画像データが圧縮された状態で一時的に記憶される第2の記憶部をさらに備えることを特徴とする探知装置。
The detection device according to claim 1 or 2,
When the image data stored in the first storage unit is read in the first display mode, the read image data is temporarily stored as it is, and the second data A second storage unit for temporarily storing the read image data in a compressed state when the image data stored in the first storage unit is read in the display mode; A detection device comprising:
請求項1ないし請求項3のいずれかに記載の探知装置において、
前記制御部は、前記第2の表示モードにおいて、分割された表示領域のうちの所定の表示領域に表示された連続する複数の画像が、前記所定の表示領域と隣接する表示領域に表示されるように、前記表示部に表示される画像をスキップさせることが可能なように構成されていることを特徴とする探知装置。
The detection device according to any one of claims 1 to 3,
In the second display mode, the control unit displays a plurality of continuous images displayed in a predetermined display area among the divided display areas in a display area adjacent to the predetermined display area. As described above, the detection apparatus is configured to be able to skip the image displayed on the display unit.
請求項1ないし請求項4のいずれかに記載の探知装置において、
前記第1の記憶部は、前記受信器により受信した信号に基づく画像データを記憶する際に、前記画像データと関連付けられた所定の情報も記憶することが可能なように構成され、
前記制御部は、前記第1の記憶部に記憶された前記所定の情報に基づいて、前記表示部に表示される画像をスキップさせることが可能なように構成されていることを特徴とする探知装置。
The detection device according to any one of claims 1 to 4,
The first storage unit is configured to be able to store predetermined information associated with the image data when storing image data based on a signal received by the receiver,
The control unit is configured to be able to skip an image displayed on the display unit based on the predetermined information stored in the first storage unit. apparatus.
探知対象物で反射した信号を受信する受信器と、
前記受信器により受信した信号に基づく画像データを記憶する第1の記憶部と、
前記第1の記憶部に記憶された前記画像データを読み出すことにより、表示部に連続する複数の画像を一方側から他方側に送るように表示させるための制御部と、を備えた探知装置の表示制御方法において、
前記制御部により、前記表示部の表示領域を複数段に分割して、分割された各表示領域に順に、連続する複数の画像を一方側から他方側に送るように表示させた後、
切替部が操作された場合に、前記制御部により、前記表示部の表示領域の全体に、連続する複数の画像を一方側から他方側に送るように表示させることを特徴とする探知装置の表示制御方法。
A receiver for receiving a signal reflected by a detection object;
A first storage unit for storing image data based on a signal received by the receiver;
A controller that reads out the image data stored in the first storage unit and causes a display unit to display a plurality of continuous images from one side to the other side. In the display control method,
After the control unit divides the display area of the display unit into a plurality of stages and sequentially displays a plurality of continuous images from one side to the other side in each divided display area,
When the switching unit is operated, the control unit displays the entire display area of the display unit so that a plurality of continuous images are sent from one side to the other side. Control method.
JP2008318686A 2008-12-15 2008-12-15 Detector and display control method thereof Expired - Fee Related JP5234630B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008318686A JP5234630B2 (en) 2008-12-15 2008-12-15 Detector and display control method thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008318686A JP5234630B2 (en) 2008-12-15 2008-12-15 Detector and display control method thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010139481A JP2010139481A (en) 2010-06-24
JP5234630B2 true JP5234630B2 (en) 2013-07-10

Family

ID=42349734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008318686A Expired - Fee Related JP5234630B2 (en) 2008-12-15 2008-12-15 Detector and display control method thereof

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5234630B2 (en)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61272675A (en) * 1985-05-28 1986-12-02 Japan Radio Co Ltd Fish finder
JP2567641B2 (en) * 1987-12-09 1996-12-25 日本無線株式会社 Fish finder
JPH0471186U (en) * 1990-10-31 1992-06-24
JPH05196723A (en) * 1992-10-21 1993-08-06 Kaijo Corp Detected-image displaying method and fish finder using this method
JP4428777B2 (en) * 1999-12-03 2010-03-10 古野電気株式会社 Underwater detector
JP2008134068A (en) * 2006-11-27 2008-06-12 Royal Kogyo Kk Fish finder

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010139481A (en) 2010-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101907712A (en) Fish finder
JP6557457B2 (en) Image display system, image display method, and display device
JP4585286B2 (en) Ultrasonic diagnostic equipment
JP5234630B2 (en) Detector and display control method thereof
JP2006288912A (en) Ultrasonic diagnostic device and image display method
JP2015097687A (en) Ultrasonic image processor
JP5841107B2 (en) Ultrasonic diagnostic equipment
JP2567641B2 (en) Fish finder
JP5786857B2 (en) Ultrasonic diagnostic equipment
JP2008241537A (en) Radar device, radar transmitting signal generating method, its program and recording medium for program
JP2004166897A (en) Ultrasonic diagnostic equipment
JP2001353148A (en) Ultrasonic image display method and ultrasonic diagnostic instrument
JP2005090970A (en) Waveform measuring device
JP5041989B2 (en) Ultrasonic flaw detector, ultrasonic flaw detection test result display method, and ultrasonic flaw detection test result display program
JP2558010B2 (en) Fish finder
JP2005237507A (en) Ultrasonic diagnosis equipment and conversion table selecting method
JP2010122130A (en) Fish finder
JP3630403B2 (en) Ultrasonic diagnostic equipment
JP6834738B2 (en) Ultrasonic diagnostic equipment
JPH04265881A (en) Finder of fish school
JP4931429B2 (en) Mobile track display device
JP2007060021A (en) Image forming apparatus and image edit processing program
JP2006214847A (en) Ultrasonic flaw detector
JP2005143836A (en) Ultrasonic diagnostic equipment
JP2001272461A (en) Echo detecting device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110824

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120724

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120912

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130319

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130319

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5234630

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160405

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees